【バイオテロリスト麻 ..
[2ch|▼Menu]
335:お前名無しだろ
18/08/24 20:14:42.47 TxG2WfdN0.net
>>314
馬場の立場、精神性をも内包しているという考え方に立つ場合、プロレスの試合内容だけでは語れない部分も出てくる。
ちなみに長らく王道プロレスと接してきた和田京平は王道について「長くやっていることが王道」だと言っているほか、天龍源一郎は「形のないものが王道」だと語る。
だが、リング内での精神的、肉体的な勝負や受けの美学に拘ったプロレスの試合形式、および試合に臨む態度そのものを王道プロレスと呼ぶと一般には認知されている
(四天王プロレスの実践者達の試合後のコメントは控えめであり、競技者や求道者的立場に立った発言が多かった。
またリング上で体現する事こそがプロレスラーの全てでありヒールやベビーなどのギミックを良しとしなかった点も大きな特徴といえる)ため
レフェリーである和田京平や四天王プロレス以前の天龍よりも、当時メインイベントを飾っていた試合の四天王達こそが王道プロレスの体現者だという見方をとる場合が多い。(wikipedia)

まあ2行目と最後の1行だけ読んでくれてもいいから

336:お前名無しだろ
18/08/24 20:20:24.78 TxG2WfdN0.net
構ってちゃんのネタ切れ鶴オタくん(笑)
284お前名無しだろ (ブーイモ MM0a-DeX8)2018/08/23(木) 18:27:43.58ID:3qAqUmgSM>>288
ジャンボ鶴田が最強なのは周知の事実ってことだ。
291お前名無しだろ (ブーイモ MM0a-DeX8)2018/08/23(木) 19:54:13.88ID:3qAqUmgSM>>294
新日道場無敵の長州が鶴田にヘロヘロにされた。
鶴田最強だな。
306お前名無しだろ (ブーイモ MM0a-DeX8)2018/08/24(金) 12:19:11.84ID:B7+ZG+/LM
まあ、ジャンボ鶴田が最強なのは業界のスタンダードだからな。
317お前名無しだろ (ブーイモ MM8e-DeX8)2018/08/24(金) 19:19:22.95ID:BhQoN44SM
新日総ナメにした天龍寄せ付けず。
長州を蹴散らし、新日を蹂躙したブロディにピンフォールで完勝したジャンボ鶴田が歴代最強。

337:お前名無しだろ
18/08/24 20:25:48.73 OC/+BPT6x.net
王道って闘魂に対するスタイルの表現ってより
当時爆発的人気を博したFMWの邪道ってやつの2番煎じ的言葉アレンジじゃないの?
ターザンがバックについてから、やたらとキャッチコピー戦略を駆使したよね。
おそらく、全日反映とともに週プロとしても、その方がウィンウィンで好ましかったんだろ。
馬場プロレスってやつと、後の天龍革命や四天王プロレスってのは相反するもんで真逆だろ。
何でもかんでも王道とするけど、そこに馬場の意思や実践は含まれないから。

338:お前名無しだろ
18/08/24 20:35:21.81 TxG2WfdN0.net
>>327
それもwikiでちょっと触れてたな
暮沢剛巳は「全日本が王道と言われだしたのは1990年代以降に猪木の『闘魂』、大仁田厚の『邪道』との対比で言われるようになったもの、
そもそもごく普通の技であるドロップキックを『三十二文ロケット』『アポロキック』と呼ばせてしまう馬場の圧倒的な存在感は、
かえって全日本に注意を引くキャッチフレーズが定着することを妨げた面があった」と指摘している
しかし、1990年に天龍源一郎らがSWS設立に伴い移籍し、プロレス界もWWF(現:WWE)をはじめアメリカンマットがTV主導の興行形態を確立し、
大物外国人レスラーの来日機会が少なくなったことから馬場は「あいつらは俺の元から離れていった。だから、これからは俺のやりたいプロレスをやるよ」と言い、
三沢光晴、川田利明、田上明、小橋健太の4人の若手を抜擢。後にこの4人がプロレス四天王と呼ばれるようになった。(wikipedia)

まあ四天王プロレスが馬場のやりたかったプロレスとは思えんが

339:お前名無しだろ
18/08/24 20:56:52.81 FAL9X8mV0.net
>>324
普通に考えて猪木を強いと思って時点で異常だよな
猪木なんてウィリアムにガチで秒殺失神で弱いってわかるじゃんw
死神酋長がお似合いでしょw
打撃も寝技も何にもできねーだろw
馬場はれっきとしたプロ野球巨人軍のピッチャーで一軍登板もある。
スポーツエリートの素地が証明されている。

340:お前名無しだろ
18/08/24 20:58:22.04 FAL9X8mV0.net
ということでジャンボ鶴田の歴代最強はまだまだ続くのであった。

341:お前名無しだろ
18/08/24 21:14:58.48 ijl8zTCc0.net
>>329
どこがエリートw
お前はマジで馬場が強いと思ってるのかwww
馬場なんて絶対ガチでは弱いって理解できるだろw
ジャイアント・シルバの劣化版が総合等に出てどうやって勝つんだよw

342:お前名無しだろ
18/08/24 21:19:54.94 TxG2WfdN0.net
621お前名無しだろ (プチプチ 336b-hi+X)2018/08/08(水) 21:51:10.13ID:1LvkCMIs00808
>>615
その試合内容に語る程のものが無いから説得力がない
ブロディとのインター戦はフォール負けした試合の方がクローズアップされてばかりで奪還した試合が語られることは皆無
天龍戦も天龍のフォール勝ちか鶴田の失敗パワーボムそれ以外は結果すら覚えられていない
AWA奪取は最後だけ初代タイガーのパクリで内容は押されっ放し
これで「ファンが勝手に最強だとだろうと言ってる」のなら、そのファンは鶴田の試合を碌に見てないことになる

343:お前名無しだろ
18/08/24 21:20:27.28 TxG2WfdN0.net
326:お前名無しだろ2016/06/30(木) 21:53:43.41 ID:y195bL9/
>>322 >>323
星タイツ時代は「善戦マン」
AWAは奪取した時点で斜陽で、そのご消滅
ジャパンプロレスは歓迎され、離脱すると天龍頼みになり、天龍がSWSに移籍すると三沢頼みになった全日のエース(笑)
三冠王座統一戦はビヨヨンフォール(笑)
世界タッグ王座統一戦では反則裁定で「負けたくせにー」
長期欠場からの復帰後は見る影も無し
それでも現実から目を背ける鶴オタが、時代も空気も読めずに老人の愚痴の如く「鶴田最強」(笑)

344:お前名無しだろ
18/08/24 21:21:04.95 TxG2WfdN0.net
726お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/09(木) 23:22:49.46ID:XMD2Yw4a0
というかね、猪木を比較対象にしたところで意味無いんだよ
知名度も強さのパフォーマンスとやらも、ジャンボ鶴田はジャイアント馬場に絶対に敵わないんだもの
同じ全日本プロレス所属で、看板選手の馬場から、シングルでもタッグでも1度もフォールが取れなかった
逆に馬場は鶴田相手に何度も勝っている
全日ファンにとって知っているのが当然の事実を前に「鶴田最強」(笑)は意味を成さない

345:お前名無しだろ
18/08/24 21:22:51.91 2vqgNaZV0.net
猪木がスティーブ・ウイリアムスと試合したのは43歳の時。
43歳の時のジャンボ鶴田というと・・・メインエベンターでもなくなってリタイアしてたw
どっちが弱いんだかw
比較するなら同じ年齢で比較しろ。

346:お前名無しだろ
18/08/24 21:27:04.16 OC/+BPT6x.net
>>329
馬場が巨人軍の投手として3試合に登板したのみで
残念ながら鶴田の経歴詐称と同じで、プロ野球における成績は
2軍時代も含めほぼ嘘であった事が証明されている。
職業野球の黎明期であり、全てが確立された時代じゃないからね。いい加減なもん。
>>URLリンク(stepbystep-36.jugem.jp) 参照
もう一つ、馬場の野球時代の脳腫瘍だったというのも
作り話とワシは読んでいる。理由は脳手術後、一週間で退院し
キャンプに参加とある。あり得ないでしょうw
さらに大洋をクビになった風呂場で転んで・・・ってのも嘘と思う。
17針縫ったという跡が左腕に確認できないのだから。どなたか見たことありますか?

347:お前名無しだろ
18/08/24 21:29:47.40 OC/+BPT6x.net
>>335
しかも糖尿で苦しんでいた頃だからね。
どこかのB型肝炎とは異次元の話。

348:お前名無しだろ
18/08/24 21:46:53.33 bUZvEouB0.net
>>313
強さ比べのパフォーマンスなら鶴田なんか対象外だろ。
今まで役に立たないカバが強くなったり、マスク脱いだ両膝ボロボロで武藤よりも酷い状態だった緑カエルが急に強くなったり
そう言うミエミエのブックの代表が鶴田だろ

349:お前名無しだろ
18/08/24 21:46:54.46 FAL9X8mV0.net
>>335
開始数秒で失神。カウントスリー間際に
ウィリアムスに抱き起こされる醜態を晒した猪木が劇弱
なのは決定的な恥ww

350:お前名無しだろ
18/08/24 21:54:22.06 2vqgNaZV0.net
40歳代に鶴田は、前座落ちし、永源の唾吐きのお手伝いをするコメディアンレスラーw
同じ年齢の頃の猪木はまだまだメインエベンター。
同じ年齢で比較すると、鶴田のほうが落ちぶれてたw

351:お前名無しだろ
18/08/24 21:57:38.05 FAL9X8mV0.net
ジャイアント馬場が一軍で登板し、だが監督の理不尽な扱いに
苦しんだのは事実。
手術の時期が違っているのは問題ではない。

杉下の200勝がかかった試合で好投
 馬場は3年目57年の8月に一軍で投げる。最初に対戦したのは阪神の吉田義男。167センチの吉田と2メートル近い馬場の対戦に場内は沸いた。馬場は吉田をショ
ートゴロに打ち取る。
 この年の10月23日、馬場は後楽園ではじめて先発投手を任される。相手は中日。中日の先発は大投手・杉下茂。杉下はこの試合に200勝がかかっていた。
巨人は前日にセリーグ優勝を決めていた。巨人・水原監督は、
杉下茂に200勝をプレゼントするつもりで馬場をマウンドに上げた。
 しかし張り切った馬場は1回に失点したものの5回まで好投。
水原監督は「空気を読まない」と怒って馬場に代打を送る。
 当時、巨人の一軍と二軍の首脳陣は仲が悪かった。二軍生活が長い馬場は、水原監督にとっては「敵対するグループ」の一員だったのだ。
 そのこともあってか、馬場正平は二度と一軍に呼ばれなかった。
 なお、これまでの馬場の伝記には、この一軍での登板の直後に目が見えなくな
り、12月に脳の大手術を受けていると書かれているが、この秋に出版された拙著
『巨人軍の巨人 馬場正平』(イーストプレス刊)によれば、馬場の手術はその1
年前であることがわかった。

352:お前名無しだろ
18/08/24 21:58:49.01 2vqgNaZV0.net
そもそも鶴ヲタは都合悪くなると、猪木や新日レスラーを中傷すしだす病気が出てくるが
同じ年齢のころの鶴田はどうだったか?をまず考えてから書き込めw

353:お前名無しだろ
18/08/24 21:59:18.96 FAL9X8mV0.net
猪木は秒殺失神する劇弱レスラー。
ジャンボ鶴田は長州をバックドロップで悶絶させ
30秒も休ませてあげられる最強怪物レスラー。

354:お前名無しだろ
18/08/24 22:03:20.67 TxG2WfdN0.net
>>343
またそれ?

292お前名無しだろ (ワッチョイ b96b-UqfJ)2018/08/23(木) 20:00:13.01ID:B7jqdCVg0>>326
>>293
他所のスレでもこんなこと言われてるのに?
125お前名無しだろ (スプッッ Sdea-esFJ)2018/08/23(木) 09:25:38.81ID:6gkFgT7bd>>128
>>113
鶴田と長州、一度シングルで戦ったことあるけど、60分時間切れドローに終わったけど、だれが見ても鶴田強しって思ったのでは?
127お前名無しだろ (ワッチョイ 29fd-4saf)2018/08/23(木) 09:35:46.33ID:ptYGCMey0
>>126
鶴田はロースタートで、ゆっくりと時間かけて試合するスタイル、
一方長州はいきなり全力で行くハイスパートレスリング。
60分時間切れのブックってのは。長州が鶴田のスタイルに合わせてやった試合になる。
鶴田はゆっくり時間かけるのは慣れてるが、慣れてない長州はテンポがいつもと違って鶴田に合わせたのでそうなっただけだろ。
逆にハイスパートでやってたら鶴田がついてこれなかったかもしれん。
ガチでやってるわけじゃないので、それだけの話だよ。

しかもその試合をやった、ちょっと前に鶴田は感染の危険があるB型肝炎ウイルス持ちが発覚した。
鶴田は発病してないから自分をそのまま出すだけでいいが、長州は感染の危険とも戦って、疲れたんだと思うよ。

355:お前名無しだろ
18/08/24 22:19:59.05 OC/+BPT6x.net
>>341
2軍で12勝?13勝?誰であろうと昇格するわwww
馬場在籍時に2軍公式戦ってもんが存在しないんだよwww
成績が嘘であれば当然、1軍にはなれないだけwww
子弟揃って経歴詐称の事実www

356:お前名無しだろ
18/08/24 22:27:04.91 FAL9X8mV0.net
ジャイアント馬場が一軍で登板し、だが監督の理不尽な扱いに
苦しんだのは事実。
手術の時期が違っているのは問題ではない。

杉下の200勝がかかった試合で好投
 馬場は3年目57年の8月に一軍で投げる。最初に対戦したのは阪神の吉田義男。167センチの吉田と2メートル近い馬場の対戦に場内は沸いた。馬場は吉田をショ
ートゴロに打ち取る。
 この年の10月23日、馬場は後楽園ではじめて先発投手を任される。相手は中日。中日の先発は大投手・杉下茂。杉下はこの試合に200勝がかかっていた。
巨人は前日にセリーグ優勝を決めていた。巨人・水原監督は、
杉下茂に200勝をプレゼントするつもりで馬場をマウンドに上げた。
 しかし張り切った馬場は1回に失点したものの5回まで好投。
水原監督は「空気を読まない」と怒って馬場に代打を送る。
 当時、巨人の一軍と二軍の首脳陣は仲が悪かった。二軍生活が長い馬場は、水原監督にとっては「敵対するグループ」の一員だったのだ。
 そのこともあってか、馬場正平は二度と一軍に呼ばれなかった。
 なお、これまでの馬場の伝記には、この一軍での登板の直後に目が見えなくな
り、12月に脳の大手術を受けていると書かれているが、この秋に出版された拙著
『巨人軍の巨人 馬場正平』(イーストプレス刊)によれば、馬場の手術はその1
年前であることがわかった。

357:お前名無しだろ
18/08/24 22:30:37.51 2vqgNaZV0.net
鶴田のアマ成績の場合は失格敗退

358:お前名無しだろ
18/08/24 22:52:12.04 OC/+BPT6x.net
>>346
お前がいつも事実と断言する事は結局〜だろう
でしかねーじゃねーのwww
杉下戦での敗戦投手。それ以外に馬場の野球を語れるものは何も無い。
まるっきり鶴田と同じ手法で笑える。
鶴田の事実は五輪に出場ってだけだ。

359:お前名無しだろ
18/08/25 01:42:14.90 +O/iXmrP0.net
つる太が猪木のように欧州遠征でもやったらどうなってたろうかな

360:お前名無しだろ
18/08/25 01:54:11.50 P9vt5uyc0.net
>>349
まぁ、途中で契約が違うとか言って逃げるだろうな。
猪木みたいに鈍感でもないしな。

361:お前名無しだろ
18/08/25 01:57:29.37 Jo8vq01F0.net
>つる太が猪木のように欧州遠征でもやったらどうなってたろうかな
まず客が入らない。興行にならない。

362:お前名無しだろ
18/08/25 04:22:48.62 Jpe0fBJe0.net
>>321
悪いが他スレの前後まで持ち出してここに持ってくるなよ。
ともかく鶴田と天龍は団体トップを争ったライバルであるのは間違いない。
鶴田「自分を蘇らせてくれたのが天龍」
天龍「最高のライバルはジャンボ鶴田」

363:お前名無しだろ
18/08/25 04:25:45.96 P9vt5uyc0.net
>>352
他のスレのコピペやってる鶴オタにそんなこと言われるとはなw
都合が悪くなると辞めてくれって言うなら自作自演辞めてから抜かせ。

364:お前名無しだろ
18/08/25 04:58:33.25 Jpe0fBJe0.net
>>353
他スレのレスまで持ち出すような奴は言い訳に誰誰ちゃんもやってるから〜と言い出すw
私が自作自演?w
バカアンチごときにそんな事するわけないだろう。
ハードヒットおじさんがハードヒットおじさんで無くなるわ。

365:お前名無しだろ
18/08/25 05:12:14.67 Jpe0fBJe0.net
>>327
王道というネーミングが邪道からのインスピレーションの可能性がある事は否定しないが、
そのスタイルは全く違う。
当時、全日の広告コピーに「皆が格闘技に走るのでプロレスを独占します」というのがある。
王道プロレスとは異種格闘技に走る他団体や奇をてらう邪道プロレスとはその内容において全く違う。
違いが明確ゆえに王道というネーミングはプロレスファンに受け入れられた。
また、「明るく楽しく激しいプロレス」というコピーもある。
この「激しい」こそ天龍革命とそれに対応した最強鶴田のプロレスであり、
これが後の四天王に引き継がれていく。
彼らのプロレスは


366:プロレス内プロレスの延長、純プロレスである。



367:お前名無しだろ
18/08/25 05:17:54.35 ntR9q73N0.net
国民投票だとアントニオ猪木
ファン・専門家・現役レスラーの投票でもアントニオ猪木になる
ただそれは演技での評価
強さにはまったく関係がない
日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之

368:お前名無しだろ
18/08/25 05:18:11.31 ntR9q73N0.net
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)
体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%

室伏半端ねぇ
鶴田って能力も雑魚なんだなw

369:お前名無しだろ
18/08/25 05:18:33.57 ntR9q73N0.net
外国人に全敗w
●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦
●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級


370:お前名無しだろ
18/08/25 05:18:49.81 ntR9q73N0.net
最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝
全員全盛期と仮定した場合

結果・・・藤田和之

日本歴代最強のプロレスラーは藤田和之

371:お前名無しだろ
18/08/25 05:23:21.19 Jpe0fBJe0.net
>>327
「プロレスの独占」や「明るく〜激しい」プロレスがターザンのコピーかどうか知らんが、
仮にターザンが広告屋だとして、その言葉に嘘はない。
当時の時代をとらえた全日を表現する上での見事なコピーだ。
ちなみに、
「全日反映とともに週プロとしても、その方がウィンウィンで好ましかったんだろ。」
と言うが、金が動く編集タイアップというのはそういうものだ。
読者というターゲットに対して編集とスポンサーの主張の合致 で行われる。
読者と編集とスポンサーのウィンウィンを目指すものである。
その読者の中には1部、君たちのような反感を持つ者がいたということだな。
それがこのスレにいるマイノリティ、バカアンチ達だ。

372:お前名無しだろ
18/08/25 05:33:52.74 Jpe0fBJe0.net
藤田は過激なプロレス、猪木を継承する異種格闘技よりのガチを売りにするプロレスラー。
プロレスはガチでは無いのだから、藤田最強論は一般論になりえない。
プロレスの最強は評価なのある。
藤田最強説はマイノリティであるバカアンチの声にすぎず、
王道プロレスから生まれた最強鶴田を覆せるものではない。

373:お前名無しだろ
18/08/25 07:31:27.68 lLUaMxEh0.net
鶴田の怪物とか最強伝説って大量離脱あたりから極端に大袈裟なものに肥大していったんだよな
しかもその期間は病気でフェイドアウトするまでの2年ぐらいだし
正直、かなり事実を曲げて美化させて思い出補完で作られた伝説(笑)だよね
知ってる人は近年の鶴田最強関連の話を聞いても「随分と事実と異なってるやん」て思うしな
長州戦後のバーベルの逸話だって疲れててもマスコミがいるほんの数分ぐらいはやれるのを見せつけたマスコミ向けのパフォーマンスだしな

374:お前名無しだろ
18/08/25 07:32:33.89 m1g+SonB0.net
>>352
あのね、おじさん
お前が>>305のコピペに反論して、
しかも「そのレスの前後の流れからおかしいと思えるのかも知れんが」なんてレスするから
そうじゃないんだよ、こういう流れなんだよってまとめを作って説明したのに
その返答が「スレの前後まで持ち出してここに持ってくるなよ」はないんじゃないの?
だったら>>310の時点で反論せずにそう言えよ
どう見ても苦し紛れの話題逸らしにしか見えないぞ?

375:お前名無しだろ
18/08/25 07:43:44.70 m1g+SonB0.net
>>360
>>金が動く編集タイアップというのはそういうものだ。
>>読者というターゲットに対して編集とスポンサーの主張の合致 で行われる。
それが「共にプロレス界を発展させていきましょう」とか
「プロレス人気はプロレス専門誌の売り上げアップにつながる」ならわからなくもないけど
実際は「SWSを潰します」「取っておいてくれ(万札入り封筒ドサッ)」や
「これからもよろしくね」で競馬代手渡しだったわけだからねw
鶴田最強(笑)と同様、まるで説得力がない

376:お前名無しだろ
18/08/25 07:49:54.70 m1g+SonB0.net
>>352
>>ともかく鶴田と天龍は団体トップを争ったライバルであるのは間違いない。
ハードヒットおじさんがどう思っていようと>>305にある通り
鶴オタが他スレで天龍を貶す発言をしていたのは事実なんですよ
「自分の意見イコール鶴オタの総意」と勘違いしてない?

377:お前名無しだろ
18/08/25 09:35:11.97 P9vt5uyc0.net
>>354
またまたw
コピペ馬鹿が何年もやってるのに一度も注意もしないで放置した癖に何今更抜かしているんだよw
鶴田に都合が悪いとコピペ馬鹿辞めろって言うのはお前が自作自演してるからだよ。
悪魔の証明の時も放置って分かりやすい自作自演してたよな。
急遽の馬鹿だから悪魔の証明も理解できないのか?

378:お前名無しだろ
18/08/25 09:37:13.07 GpCJ9Hji0.net
オリンピックレスラーで比類なき運動神経で
あらゆる外人レスラーに強いと称されたジャンボ鶴田。
未来日の外人レスラーにインタビュー。
記者「日本で知っているレスラーは?」
答え「日本で一番強いのはジャンボ鶴田だと聞いている」
記者「どういう風に?」
答え「とにかく強いレスラーだと皆言う」

379:お前名無しだろ
18/08/25 09:42:21.37 GpCJ9Hji0.net
身長194cmなのに、2m越えのジャイアント馬場の顔面に
平行にぶち当てるドロップキック。
下からの斜め上式ではない。水平にすっ飛んでぶち当てる。
オリジナルのフロントスープレックスは、前から脇の下に両腕を差し入れるという
極めて難しくしかしこの上なく美しい体勢で真後ろにギリギリまで弧を描く様
は芸術品で他の追随を許さない。
まったくもって素晴らしい。
ディック・スレーター
「彼はファンタスティックだった」

380:お前名無しだろ
18/08/25 09:46:22.86 Mfpq3JuAx.net
>>354
だからお前はハードヒットおじさんじゃなくてハイスパットクソジーだろうがwww

381:お前名無しだろ
18/08/25 09:52:32.99 Mfpq3JuAx.net
>>355
つまり王道スタイルの元とは、全日に移籍したハンセンであり長州になってしまう。
王道の王様である馬場が異種格闘技戦を行うに追い詰められたのは何故か?www
日本プロレス界を席巻した、当時の新日を模倣したからだろうがwww
つまるとこ、王道ってもののルーツに馬場の馬の字のエキスも含まれていない
闘魂プロレスの亜流となる。馬場プロレスって物とはまるでスタイルも精神もかけ離れた
物だよなwww

382:お前名無しだろ
18/08/25 10:21:14.80 Mfpq3JuAx.net
>>360
プロレス興行会社の好景気がプロレス界を牽引し、それがマスコミにも
波及したのならそれはそうだ。
しかし、週プロが全日の正体であり、本末転倒である事と
ターザンの利益のためにSWSを潰しにかかった事。さらには
そのSWSからも金を巻き上げている時点でお前の理屈は通用せんよwww
仮にジャイアンツが野球界を牽引し、テレビや新聞等メディアも潤う。
その影でライオンズを潰しに掛かる業界全体がどこにあるんだよwww
バカもそこまでいくとアインシュタイン波にサンプリングしたくなるレベルだなwww
王道とは新日を模倣した全日がそれまでと方向転換したてことを
週プロというメディア指導で、【CI】 したことだろうがww
元子はそれを嫌というほど身にしみて分かってプライドは崩れ去った。これは自分の


383:、した馬場プロレスじゃなく むしろ猪木だと。でも悔しいが会社の金庫が潤っているのも事実。 猪木イデオロギーや実態ターザンプロレスへのささやかな抵抗が、元子が嫌われた所以であり その嫌われた中身は馬場イデオロギーって言う、悲劇なのだよwww 馬場の孫(三沢等)は爺ちゃんが死んで、馬場と猪木のイデオロギーのどちらを選択したのか?www 元子はプロレスから隠居するわけにはいかなくなったのだよ。プロレス界全体が猪木になってしまうと 危惧したから未亡人は燃えたのだね。死んだ父ちゃんに餞出来んとな。 これは元子の美しい献身ではあるけど、馬場自身はとっくに諦めていた。 それが馬場が解説で泣きながら発した「僕には出来ない・・・」ですよ。 あれは馬場イデオロギーの猪木への降伏宣言。ターザンコンサルから企業の劣る点を認め受け入れ修正したから 全日は史上最高の好景気を迎えた。 表向きはハイズパットクソジーは気付かないもしくは気付かないフリをしているが 本当はそれらを潜在意識として認識している。王道を推せば推すほど 昭和全日の否定になると。それがバカヲタの新日・顎コンプレックスの正体だよwww 長文かつスレチで悪いなwwwたまにはなwww



384:お前名無しだろ
18/08/25 11:12:52.85 +O/iXmrP0.net
>>350
>>351
相当イレギュラーな巡業だったみたいだから。
五輪で金メダル取ってるしNWAも巻いてる不傑出の最強なんだからどうやって対処するのか想像するのも一興

385:お前名無しだろ
18/08/25 13:23:30.41 Jpe0fBJe0.net
>>364
ターザンも眼鏡のプロレス入り参戦に不満があったのだろう。
だから馬場のSWS潰しに賛同したということだ。
いくら週プロが売れていてもゴングというライバル誌の存在あるのに、
あえて取材対象先の1つのSWSをスルーするのはリスクが大きすぎる。
自分の懐だけではなく、編集方針として眼鏡をボイコットしたというこだ。
つまり、眼鏡潰しはプロレス界の生末のためと馬場とターザンの思惑が一致したということだ。

386:お前名無しだろ
18/08/25 13:36:34.32 Jpe0fBJe0.net
>>365
他スレでの1例でしょw
天龍は天龍革命でブレイクしたと言って良い。
その革命の敵対するラスボスが鶴田であった。
鶴田x天龍はライバルというのはまるでハードヒットおじさん独りの主張のように言うのは間違いだ。
私の主張に対して他スレのレス1例で対抗するなどバカアンチらしいね。
天龍引退記者会見にて「最高のライバルはジャンボ鶴田」
鶴田の特番において五人のライバルに天龍が入っていた。
天龍について鶴田は「ジャンボ鶴田を蘇らせてくれたのが天龍」
鶴ヲタなら鶴田に対して天龍の役割を知っている。
鶴田と天龍がライバル。これは鶴ヲタの限りなく総意と言って良い。

387:お前名無しだろ
18/08/25 13:59:36.63 Jpe0fBJe0.net
>>371
当時の週プロは新日本の大きな興行を臨時増刊号でけっこう出していた。
全日特集の臨時増刊号はほとんどない。
ターザンは新日と全日のバランスを取っていた。
増刊号と毎週発売の週プロと記事が被るため週プロの方で全日の記事が大き目になる事はあったと思う。
>週プロが全日の正体であり、〜
これは違う。
>馬場の孫(三沢等)は爺ちゃんが死んで、馬場と猪木のイデオロギーのどちらを選択したのか?www
ハードヒットの天龍を継承したと言うべきだね。
まず、この天龍に鶴田が答え、天龍が去った後も鶴田がそのスタイルを変えなかった。
三沢達は天龍に比べまだ線が細かったせいもあり、鶴田がとても強く見えたというのが鶴田最強説の一端でもあろう。
鶴田は川田を小型天龍にみたてて自分に対峙するハードヒットを育てた。
川田はデンジャラス川田と成長して鶴田リタイア後も三沢の最大ライバルとして四天王の両輪を担った。
天龍のプロレスだが異種格闘技を積極的に取り入れた新日系ではない。
プロレス内プロレスの延長。全日系である。

388:お前名無しだろ
18/08/25 14:11:17.24 Jpe0fBJe0.net
イデオロギーという意味では王道プロレスの系譜は
馬場から鶴田そして超世代だろうね。
いきなり孫が猪木か馬場のイデオロギーの選択をしたというのは違う。
全日には新日のような異種格闘技系を積極的に取り入れてない。
プリレス内プロレスの発展形である。
天龍が後にミスタープロレスと言われるのも、
プロレスの王道全日出身のレスラーである事が大きいと考えられる。

389:お前名無しだろ
18/08/25 14:15:33.85 Mfpq3JuAx.net
天龍を作り上げた源流は長州で間違いなかろうよwww
ジャパンが来るまで全日、鶴田は天龍の格を上げられなかった。
長州が去って見事に育った天龍が、その後の全日を支えた。間違っても鶴田ではない。
お前はハイスパットですら間違えていないと頑なになる、ただのバカ者だ。
お前の虚言妄想に付き合う輩なぞ存在せんwwwww

390:お前名無しだろ
18/08/25 14:17:27.97 Mfpq3JuAx.net
つまり王道とは、闘魂の亜流であり
昭和全日スタイルの馬場のポリシーや理想などどこにも垣間見れない現実を
無視すんな、ハイスパットクソジーwww

391:お前名無しだろ
18/08/25 14:29:27.25 Mfpq3JuAx.net
天龍プロレスはデスマッチあり女子プロ対戦ありの
何でもありじゃねーか。虚言妄想放つ前に思考しろ。脳ミソ
ツルッツルでもなwww

392:お前名無しだろ
18/08/25 14:35:54.18 Jpe0fBJe0.net
>>379
なんでもありの天龍は現役にしがみついた結果であろう。
馬場のお笑いプロレスと似たようなもの。
私が特に言ってるのは異種格闘技のガチ演出だ。
これに比べれば女子プロ対抗戦などプロレス的であろうよ。

393:お前名無しだろ
18/08/25 14:42:13.24 Jpe0fBJe0.net
>>377
その天龍は全日を去った。
天龍のハードヒットを制した鶴田が若手にバトンを渡したのは間違いあるまい。
天龍は長州の影響を受けたかも知れんが、その長州は鶴田に対してへばってしまい。
長州から鶴田の流れはない。
結果的に王道が闘魂の亜流と言うのはどうであろう。

394:お前名無しだろ
18/08/25 14:42:25.23 Mfpq3JuAx.net
昭和全日=馬場プロレス≠王道プロレス。
アメリカのレスラー格を直輸入し絶対とした馬場プロレスがハンセンを引き抜きトップ外人に据えたこと。
身長の低いオポジション団体の長州を引き抜いて、興行のエースとして据えた事。
世にも醜き異種格闘技戦vsラジャライオンを馬場が行ったこと。
全部昭和全日の否定であり、禊の如く業界成功例の猪木プロレスを取り込んでいき
王道と繋がる。これがハイスパットクソジーのコンプレックスの正体。
王道を肯定すればするほど、馬場プロレスに唾を吐き猪木を持ち上げてしまう状態となる。
馬場は涙とともに、昭和全日を懺悔したのだよwwwお前らしもべも教祖に倣えwww

395:お前名無しだろ
18/08/25 14:46:25.36 Mfpq3JuAx.net
昭和全日スタイルを是とするヲタであれば、天龍革命・王道・四天王プロレスは非である。
天龍革命・王道・四天王プロrすを是とするならば、馬場のレゾンデートルの否定であり猪木の亜流となる。
ハイスパットクソジーお前はどちらの全日が好きなのだ?正直に答えてみwww

396:お前名無しだろ
18/08/25 14:47:06.70 Jpe0fBJe0.net
天龍は長州の影響を受けたかもしれないが、
全日的プロレス内プロレスの領域である。
これは長州が異種格闘技を他の新日レスラーのように取り入れるプロレスラーでは無かったかも知れんがねw

397:お前名無しだろ
18/08/25 14:49:52.58 Mfpq3JuAx.net
王道プロレス≒四天王プロレスである。
そのスタイルであるプロレスを「僕には出来ましぇ〜ん」と泣いちゃって懺悔したのが
馬場である。昭和全日の崩壊した記念日であった。
おそらく失態を見せた馬場は家に帰って元子に怒られたであろうww

398:お前名無しだろ
18/08/25 14:53:48.63 Mfpq3JuAx.net
完全論破だな、ハイスパットクソジーwww
屁理屈通すには、長州も全日と沸け分からん屁理屈の上塗りとなる時点でなwww

399:お前名無しだろ
18/08/25 15:03:52.91 Mfpq3JuAx.net
王道プロレスは業界覇権の新日をも揺るがした。
実態は観客動員や視聴率、企業売り上げ等新日には敵わなかったのだが
ターザンの戦略は、全日>新日とする狂信者を生んだ。その稀有な生き残りが
ハイスパットクソジーである。
バカな狂信者であるから、全日が最大の隆盛を誇った四天王プロレス時代を
馬場プロレスの下流にあるものだと、思考・記憶を都合よく書き換えた。
馬場、昭和全日プロレスとはまるで関係なきものなのにwww
四天王プロレスのスタイルは元を辿れば、猪木の受けの美学だよwww
昭和全日がプロレスの受けをどうこうと語っていない。
なぜなら、馬場は技を受けれないのだからねwwハードバンプの取れない
劣等レスラーは、ハードバンプを見て涙流しましたとさwww

400:お前名無しだろ
18/08/25 15:09:48.41 Jpe0fBJe0.net
>>382
説明不足。
ちびの長州は既に人気レスラーであり、これは大物外人と同じ設定。
ちびであるがゆえに馬場は自分のライバルとして扱わなかった。
これは自らがトップで会った時から、チビのテリーやマスカラスとはシングル対決を避けていた。
長州が結果的に日本人であったことが、日本人x外人のアングルが変わることになる。
天龍革命も当初は馬場が賛成していたとは思えないのは確かだ。
だからと言ってプロレス内プロレスの枠をはみ出したとはいいがたい。
日本人対決は国際ラッシャー木村からあったのだ。
私が言ってるのは
「皆が格闘技に走るからプロレスを独占します。」の
「プロレスの独占」から「王道プロレス」というキャッチフレーズが生まれたという事だ。
つまり、これはプロレス内プロレスの延長なのである。
これに対して猪木の「過激なプロレス」はプロレスをはみ出して異種格闘技を積極的に取り入れガチを演出したことだ。
王道プロレスとはプロレス内に収まる正当なスタイルである。
ラジャライオンの1試合のみが異種格闘技戦もどきだが、あれ以降あのような試合は行っていない。
マヌケな試合は軌道修正されて直ぐに無くなったということだ。

401:お前名無しだろ
18/08/25 15:16:33.49 Jpe0fBJe0.net
>>360
興行成績に現わせない全日の魅力を世に伝えた意味は大きい。
いくら週プロがちょうちん記事を書こうともプロレスファンは騙せないよ。
天龍革命は面白かったし、それを制した鶴田の実力も見事であった。
客を呼べたのに鶴田にへばった長州が、対鶴田戦で語り継がれるのも鶴田最強がプロレスファンに真に
認められている証拠である。

402:お前名無しだろ
18/08/25 15:21:39.58 Mfpq3JuAx.net
>>388
お前の脳ミソが不足しているだけwww
馬場はテレビ局からも社長からもフェードアウトを宣告され
後釜を作らねばならなかった。会社は不渡りを出したのでテレビ局の意向に逆らえない。
鶴田じゃ役不足。当時の天龍じゃ話にならない。長州を引き抜き
自分の後釜とすべく、団体最高のPWFを授けた。
プロレス独占のキャッチjはターザンが考え週プロの表紙に
対UWFとして向けられた戦略。馬場はターザン監督の元の一役者でしかないwww
馬場は昭和スタイルからの脱却が出来ないから、バンプも取れなきゃ格闘技スタイルも出来ない
結果でしかないわwww己の稀有なフィジカルを魅せるだけの化け物ハウスが通じる時代ではもうなかったwww

403:お前名無しだろ
18/08/25 15:25:53.90 Mfpq3JuAx.net
天龍による全日改革は、あくまで天龍革命であり鶴田はとんかつのパセリww
四天王時代はあくまで四天王のものであり、天龍革命と四天王プロレスの間を
誰も語りやしないwwwお前らバカヲタが一生懸命語ろうとも鶴田時代とは無きに等しく
一般に届いていない現実www

404:お前名無しだろ
18/08/25 16:39:20.75 m1g+SonB0.net
>>367
未来日の外人レスラーにインタビュー。 →誰なのか具体的に名前を出せない
「日本で一番強いのはジャンボ鶴田だと聞いている」 →噂の出どころがはっきりしない
「とにかく強いレスラーだと皆言う」 →評価内容があまりにも適当w
結論、誰かがそんなこと言ってたらしい程度の笑い話w

405:お前名無しだろ
18/08/25 16:43:43.06 m1g+SonB0.net
>>368
ドロップキックを当てただけで試合は負けました
パワーが無いので片腕ごと抱えてのフロントスープレックスが出来ませんでした
褒めてくれたディック・スレーターはファンクスの子分です
やっぱり身内からしか褒めてもらえない鶴田w

406:お前名無しだろ
18/08/25 16:51:22.4


407:7 ID:m1g+SonB0.net



408:お前名無しだろ
18/08/25 16:59:08.50 m1g+SonB0.net
>>374
>>私の主張に対して他スレのレス1例で対抗するなどバカアンチらしいね。
ハードヒットおじさんの意見だってこのスレのレス1例に過ぎないって気付いてる?
面白がられている以外、ハードヒットおじさんを特別視しているのはおじさんだけだよ
そして平然と天龍を貶す鶴オタが存在するのも事実なんですよ
文句はその鶴オタに言えよ

>>鶴田と天龍がライバル。これは鶴ヲタの限りなく総意と言って良い。
ついに同意も求めず「自分の意見が鶴オタの総意」って言い出しちゃったよ
じゃあこのスレで鶴オタがコピペしまくっているのもおじさんの総意なんだねwww

409:お前名無しだろ
18/08/25 17:32:06.82 GpCJ9Hji0.net
0226 お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-emVo) 2018/08/21 10:19:04
アークセー =>アンチの全体像
返信 1 ID:y/a6kkh5M(1/2)
0229 お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-emVo) 2018/08/21 12:53:55
アークセー => 反鶴田全員の象徴
返信 1 ID:y/a6kkh5M(2/2)
0230 お前名無しだろ (アークセーT Sx8f-c3w5) 2018/08/21 12:57:37
>>231
ああそれでいいですよ♪光栄ですわww
本当は犯罪に対する正義の象徴なんですがね。
返信 ID:FpRceyZ2x(3/3)

5ちゃん荒らしのアークセーの書き込みはアンチの総意と表明されてるからw

410:お前名無しだろ
18/08/25 17:40:48.01 dC19A8J/a.net
>>396
ん?
今度はハードヒットやめてこっちのキャラかよw
コピペは辞めろは無かったことなんだんだな。

411:お前名無しだろ
18/08/25 17:44:49.82 m1g+SonB0.net
>>396
>>5ちゃん荒らしのアークセーの書き込みはアンチの総意と表明されてるからw
じゃあ今この場で否定してやるよ
違うからw
ブーイモくんの妄想だからwww

412:お前名無しだろ
18/08/25 17:47:46.23 m1g+SonB0.net
188:お前名無しだろ:2015/10/21(水) 20:33:16.60 ID:Ih1r8Ysm0
大柄なはずの体格もジャイアント馬場の前では翳み
猪木のようにアイディアで勝負できるような頭も持ち合わせておらず
坂口や金剛のようにパワーで勝負するには、あまりにも非力
藤波やヒロ・マツダのようなスピードとテクニックは皆無
天龍や長州のようにガンガン前へ出る積極性も見られず「本気でやれ」とヤジが飛ぶ始末
どうにかセールスポイントを作ろうとした結果が「無尽蔵のスタミナ」(笑)
さらには最強ギミックを投じてみたものの、これがせこい試合結果の連発でまったく活かせず
プロレスファンの記憶に残ったのは、単調な試合運びと大物レスラー相手に見せる醜態の数々
喉打ち顔打ち股間打ち さらには痙攣ビクンビクン(笑)
外人レスラー相手の咬ませ犬としてヘボレスラー人生を全うし、今や世間からは忘れられつつある男
それがジャンボ鶴田(笑)

413:お前名無しだろ
18/08/25 17:48:21.00 m1g+SonB0.net
458:お前名無しだろ (ワッチョイ dbd8-sgzz)2016/08/05(金) 22:59:00.75 ID:GbAXlMs20
ジャンボ鶴田は惨めだなぁ
馬場の庇護の下で生きる道を選んで自分から行動しなかったばっかりに
試合はヘボ、人気は低空飛行、世間の評価は「馬場の腰ぎんちゃく」
全日一世一代の大勝負だった三冠統一も初代王者がビヨヨンフォール(笑)をやらかしちゃったせいで、
三沢らがメインに出るまでは微


414:ュな扱いだったし まあ全部自業自得なんだけどね(笑)



415:お前名無しだろ
18/08/25 17:50:32.13 m1g+SonB0.net
そうなるとこのレスも鶴オタの総意ということになるなw
573お前名無しだろ (ワッチョイW ff58-clsq)2018/08/08(水) 00:30:47.56ID:F0NMl37u0>>581
ニックは老獪で名レスラー。
当時、長期政権の代名詞はフレアーとニック。
ゴールデンタイムの大一番でジャンボ鶴田はバックドロップホールド
で完全ピンフォール勝ちし、NTVスポーツニュースでも報道された。
何より全米防衛サーキットという全日本人レスラーの夢を実現した。
不傑出のプロレスラーである。
581お前名無しだろ (ワッチョイWW 5374-UzLI)2018/08/08(水) 06:44:32.49ID:a36bQmdZ0>>582
>>573
【傑出】多くのものの中で飛びぬけてすぐれていること
【不傑出】=飛び抜けていないし優れてもいない?
【不世出】の間違いでは?
582お前名無しだろ (ワッチョイ 636b-Xflc)2018/08/08(水) 07:13:35.49ID:dXPcQ+PX0
>>581
確かに飛びぬけて優れていない不傑出だわなw
身体能力も平均
ガチでは外国人には全敗
アマレスの通算成績は負け越し
人気もイマイチ
585お前名無しだろ (プチプチWW 330d-2HS2)2018/08/08(水) 09:37:45.75ID:HrsVnmo300808
ふ、ふ、ふ、不傑出wwwwwww
不傑出wwwwwww
鶴ヲタ頭悪すぎwwwwwwwwww

不傑出w

416:お前名無しだろ
18/08/25 17:51:33.42 m1g+SonB0.net
380お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/04(土) 16:26:25.69ID:zUAbpNs+0>>383>>386>>569
鶴オタはもう鶴田を褒めないの?
褒めようがないもんねwwwww
全部鶴オタの勘違いだって判明しちゃったもんね
もう根拠も挙げずに「鶴田最強」(笑)と繰り返すしかないもんね

417:お前名無しだろ
18/08/25 18:31:37.22 tn4tiS3A0.net
国民投票だとアントニオ猪木
ファン・専門家・現役レスラーの投票でもアントニオ猪木になる
ただそれは演技での評価
強さにはまったく関係がない
日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之

418:お前名無しだろ
18/08/25 18:31:54.44 tn4tiS3A0.net
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)
体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%

室伏半端ねぇ
鶴田って能力も雑魚なんだなw

419:お前名無しだろ
18/08/25 18:32:12.02 tn4tiS3A0.net
外国人に全敗w
●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦
●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級


420:お前名無しだろ
18/08/25 18:32:28.68 tn4tiS3A0.net
最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝
全員全盛期と仮定した場合

結果・・・藤田和之

日本歴代最強のプロレスラーは藤田和之

421:お前名無しだろ
18/08/25 19:50:45.32 GpCJ9Hji0.net
狂人アークセー => アンチの総意ww

422:お前名無しだろ
18/08/25 20:11:52.69 lt+pTxzvx.net
>>407
あーあ狂人なんて言葉使っちゃって、もう見境失ってますな。
大事にスクショしといてあんたを訴えるときの材料に大事にしまっておきますわ。
鶴田は罪を犯したとワシははっきり表記している。
鶴田ヲタがしていいのは、鶴田は罪を犯していないという
証拠や証言を交えた弁証のみだ。出来ないよな?というより
ホントはヲタ連も鶴田の犯罪には気付いている。自己矛盾の結果
お前らは
1.鶴田最強でごまかす
2.コピペで場を乱す
3.成りすましで撹乱する
のいずれかとなる。小二頭だから大した反証として成立していないことにお構い無いwww
ワシはアンチの総意ではない。鶴田のやらかした行為に対する
【社会】の総意なのだよ。イスタンブール宣言は鶴田没後でも許さなかった
【世界】の総意だよな。例えるなら日本赤軍みたいなレベルだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1084日前に更新/414 KB
担当:undef