【連日の酷暑さえ凍りつかせる】ジャンボ鶴田112【B型肝炎プロレス&フィリピンの死に様】 at WRES
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:お前名無しだろ
18/07/24 05:01:19.45 GzykvLuq0.net
>>40-41
早く藤田がステの証拠出してよw
本当は証拠が無いんでしょw
早くギブアップした方がいいと思うけどw
日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之 次が小川直也
演劇しかしていない鶴田は論外w

51:お前名無しだろ
18/07/24 05:01:48.92 GzykvLuq0.net
外国人に全敗w
●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦
●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級

これがガチでの鶴田の実績www

52:お前名無しだろ
18/07/24 05:02:06.16 GzykvLuq0.net
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)
体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%

室伏半端ねぇ
鶴田って能力も雑魚なんだなw

53:お前名無しだろ
18/07/24 06:24:28.49 MQr3oAex0.net
全日だと本田多聞のほうが鶴田よりガチは強いだろ

54:お前名無しだろ
18/07/24 06:38:32.87 svQkOk5U0.net
鶴田ってさ
体からして打撃覚えられる感じがしない
格闘技には不向きなキャラと能力なんだよ
強さとは関係ない演劇だけの人

55:お前名無しだろ
18/07/24 06:40:35.07 MQr3oAex0.net
あと柔道でポンコツになって引退した小川が
強いということもないけどな

56:お前名無しだろ
18/07/24 06:42:10.88 MQr3oAex0.net
スレチだけどガチでやれば
小川は桜庭に負けてただろ

57:お前名無しだろ
18/07/24 15:03:40.29 FacONbZMd.net
ヒョードルもブヨブヨだけど強かったし鶴田も似たタイプだろ

58:お前名無しだろ
18/07/24 20:00:11.75 FotasJO90.net
>>51
肝炎ウィルス持ちのままリングに上がった鬼畜がか?
自分の収入のためには他人が感染して死んでも平気な
鬼畜な精神は確かに世界最強だよな。

59:お前名無しだろ
18/07/24 20:32:01.25 +CpIDWAW0.net
669 : お前名無しだろ[] 投稿日:2015/10/08(木) 22:14:52.69 ID:PdqwPn2V0.net [1/1回]
>>ジャンボ鶴田は最強と謳われたプロレスラーだ。
シングルマッチではリック・マーテルやてりー・ゴディにフォール負けして王座陥落
タッグマッチでは超獣コンビやロード・ウォリアーズに蹂躙され、三沢のフェースロックにギブアップ
馬場からは一度もフォールを取れず、天龍とのシングル対決では序盤の屈辱2連敗
龍艦砲とのタッグマッチでは場外からリング上の天龍の足を引っ張りリングアウト勝ちでドヤ顔
誰ですか、こんなポンコツヘボレスラーを「最強(笑)」なんて謳ったのは(笑)

60:お前名無しだろ
18/07/24 20:43:21.74 9v+9fS5+0.net
ポンコツヘボレスラーは試合開始早々ウィリアムスのスパインバスターでガチ失神した顎の事やん(笑)

61:お前名無しだろ
18/07/24 21:03:50.91 ktUyQB+Q0.net
>>51
ヒョードルと全然違うだろw
瞬発力もパワーも明らかに違うわw
ガチだとゲーリー・グッドリッジにも勝てないからw

62:お前名無しだろ
18/07/24 21:28:15.06 +CpIDWAW0.net
>>54
326:お前名無しだろ2016/06/30(木) 21:53:43.41 ID:y195bL9/
>>320 >>321
星タイツ時代は「善戦マン」
AWAは奪取した時点で斜陽で、そのご消滅
ジャパンプロレスは歓迎され、離脱すると天龍頼みになり、天龍がSWSに移籍すると三沢頼みになった全日のエース(笑)
三冠王座統一戦はビヨヨンフォール(笑)
世界タッグ王座統一戦では反則裁定で「負けたくせにー」
長期欠場からの復帰後は見る影も無し
それでも現実から目を背ける鶴オタが、時代も空気も読めずに老人の愚痴の如く「鶴田最強」(笑)

大一番でこれだけやらかした鶴田の方がポンコツぶりは上じゃん(笑)
あ、天龍を失敗パワーボムでガチ失神させちゃったこともあったね(笑)

63:お前名無しだろ
18/07/25 00:28:09.93 3z+eOcaP0.net
どうせ鶴田も猪木も演技者

64:お前名無しだろ
18/07/25 05:26:28.88 43Xp/F1P0.net
結果の決まった演技だけしかしてな人が強いとは言えない
強さを求めるなら真剣


65:勝負の競技に行かないとね



66:お前名無しだろ
18/07/25 05:41:20.61 3z+eOcaP0.net
腹の肉をだるだると横に余した典型的メタボ体型の鶴田
ジュニア並みに痩せて腕の細い糖尿食事制限 猪木

67:お前名無しだろ
18/07/25 06:41:59.78 vX8SBOfz0.net
日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之 次が小川直也
演劇しかしていない鶴田は論外w

68:お前名無しだろ
18/07/25 07:03:54.11 hEb4M2+hM.net
小川の勝ち試合。片ヤオ。
ジャイアント・シルバ ->格闘技経験無し PRIDE
ステファン・レコ ->総合初試合 PRIDE
マットガファリ -> インチキ団体 UFO
佐竹雅昭 ->言わずもがな PRIDE
ロブ・ピータース ->無名 インチキ団体 UFO
ゲーリー・グッドリッジ ->八百長と自白
Rens Vrolijk ->無名 インチキ団体 UFO

小川の負け試合
吉田秀彦 PRIDE
エミリャーエンコ・ヒョードル PRIDE
実績ある相手には全敗。
勝った相手は片ヤオ。

69:お前名無しだろ
18/07/25 07:04:41.73 hEb4M2+hM.net
##
「PRIDEはステロイド天国だ。検査が行われたら興行自体が成立しない」こ
の発言はPRIDEとライバル関係にあるUFC社長ダナ・ホワイトによるもの
なので、割り引いて聞く必要があるにせよ、米国では何度も活字になっている。
しかし、日本の格闘技専門誌は、格闘技団体の取材拒否を恐れ、この発言自体を
タブー扱いしてきた。
##
 この中には、ファンや関係者の間で噂になっていた選手もいるが、今回取り上
げられていた選手は以下の通りである。
【PRIDEの疑惑選手】
マーク・ケアー
ケン・シャムロック
ハイアン・グレイシー
ヴァンダレイ・シウバ
(その他)
藤田和之
船木誠勝
【K−1の疑惑選手】
アンディ・フグ
ジェロム・レ・バンナ
ボブ・サップ

70:お前名無しだろ
18/07/25 07:10:56.27 hEb4M2+hM.net
ステロイド使用者のパワーは虚飾。
船木の証言。
■海外修行からの帰国が迫っていて焦りが
船木「日本に帰った時に身体が変わってなければ『なんだ、船木、海外行って帰ってきたのに
全然変わってないな』と、そういうふうになんかこう、ガッカリされるんじゃないかという感覚
が徐々に出てきたんですね。あと1か月、2か月、3か月、あと1年になってしまおうとするときに
、そんときにちょうどその、イギリスで通っていたジムのオーナーさんがいきなり自分
に『ステロイドいる?』って気軽な感じで・・・(略)『買えるの?』って聞いたら
『あるよ。いっぱいあるよ』と」
■ステロイド使用2週間から効果が表れた
船木「ちょうど(ステロイド注射開始から)2週間を経過したくらい・・・(略)・
・・その日ベンチプレスやって、インクラインベンチプレス。140sくらいですか、でやっ
てたんですけど。3日後にですね、同じインクラインベンチプレスやった時に、いきなり
軽く感じたんですね。140sが。で160sまで増やしても全然できて。すごいな。ビックリ
しました。2週間経過したあたりからいきなり。」
■これまで苦しかった動きが軽く感じた
船木「なによりも驚いたのは試合中にその、今まで苦しかった動きですね、人を持ち上げ
たりだとか投げたりする動きがものすごく軽く感じたんですね。」

71:お前名無しだろ
18/07/25 13:48:26.54 jXhrGesF0.net
プロレスは強さ比べの演出で魅せる格闘技のお芝居。
鶴田最強論なり説はプロレスがプロレス(お芝居)であるがゆえに成り立っている。
では藤田はどうか?
ガチはプロレスではないのだ。ならば藤田のプロレス最強は成り立たない。
ガチ最強と藤田は言えないからプロレス最強と言っているようなものであろう。

72:お前名無しだろ
18/07/25 17:37:16.25 lUUoMSzJ0.net
鶴田は一切練習しないで作られた
だらしない体ともっさりした動きでナチュラルの証明できてるからえらいよね
ただ肝炎という信じられない生物兵器かかえてたけど

73:お前名無しだろ
18/07/25 19:51:26.34 OnxX9obIK.net
鶴田最強説て噴飯物だよな?
プロレスに強さは
関係ないんだから。
プロレスの世界で
本当に最強なのは
プロモーターじゃん。
鶴田は馬場や猪木を
永遠に超えられなかった。

74:お前名無しだろ
18/07/25 19:54:15.10 i6cOim750.net
ガラプー(笑)

75:お前名無しだろ
18/07/25 20:35:06.34 /L+byQ4Q0.net
>>61-63
早く藤田がステの証拠出してよw
本当は証拠が無いんでしょw
早くギブアップした方がいいと思うけどw
日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之 次が小川直也
演劇しかしていない鶴田は論外w

76:お前名無しだろ
18/07/25 20:36:55.29 /L+byQ4Q0.net
外国人に全敗w
●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦
●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級

これがガチでの鶴田の実績www

77:お前名無しだろ
18/07/25 20:37:11.94 /L+byQ4Q0.net
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)
体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%

室伏半端ねぇ
鶴田って能力も雑魚なんだなw

78:お前名無しだろ
18/07/25 20:57:23.75 /L+byQ4Q0.net
>>64
実際には誰が強いかっと言ったら藤田でしょ
真剣勝負で実績があるのはヘビー級では藤田くらい
少なくとも鶴田ではない

79:お前名無しだろ
18/07/25 21:36:56.90 u1VtZWxo0.net
マサ斎藤の追悼で、長州力「自分がリングで見てきた中では
客を圧巻したのは猪木さんとマサ斎藤さんくらいしか思い浮かばない。
(鶴田は客を圧巻したと思わない)」

80:お前名無しだろ
18/07/25 23:34:44.76 3z+eOcaP0.net
鶴田は背が高いからでかい外人にあたったとき
一見対抗できるよう見えるけど
でも全部、


81:相手が合わせてくれる演技なんだよな



82:お前名無しだろ
18/07/25 23:44:24.19 u1VtZWxo0.net
だから、逆にブロディやホーク・ウォリアーなんかは、鶴田に対し
「俺たちは合わせてショーをやってるのに、なんで鶴田は俺たちの技を受けようとしないんだ?」と怒ってたわけだ。

83:お前名無しだろ
18/07/25 23:48:53.73 3z+eOcaP0.net
猪木も強くはないだろうけど
演技は極めてたからな

84:お前名無しだろ
18/07/25 23:57:21.42 3z+eOcaP0.net
あとまあ鶴田はブックにまかせて
体の小さい三沢や菊池を放り投げてたから
それで強く見えただけだろ

85:お前名無しだろ
18/07/25 23:58:41.35 u1VtZWxo0.net
ちなみに70年代は猪木もそれなりに強かったようだ。
鶴田が言うには、「プロレスにはショーマンと本格派がいるが
バーン・ガニアやビル・ロビンソンは本物のレスラーだった」
鶴田からそう言われたビル・ロビンソン曰く、
「鶴田はレスリングのベーシックな部分を少しかじった程度で、たいしたレスラーではなかった。
猪木のほうがずっと強かった」

86:お前名無しだろ
18/07/25 23:59:12.24 3z+eOcaP0.net
でも実際にガチをやれば
たぶんマレンコ兄弟にも勝てない

87:お前名無しだろ
18/07/26 00:01:41.43 snJ3F+4q0FOX.net
猪木も罪は大きいけどな
あたってない延髄蹴りで相手が1回転して倒れるとか
あの頃で引退すればよかったのに

88:お前名無しだろ
18/07/26 00:16:01.98 Pqif0JfG0FOX.net
>あたってない延髄蹴りで
本気で延髄に蹴り入れててたら死ぬだろ!
どんな格闘技でも危険極まりなくて反則だ。
あててなくて相手はセルする(やられたリアクションする)、それがプロレス。馬鹿かお前はw

89:お前名無しだろ
18/07/26 00:16:17.75 h2pyAHCn0FOX.net
それでも肝炎リングを8年1000試合もやって他人が死んでも平気なプロレス介護プロレスやって連中に比べたらあ可愛いもんだ。
肝炎感染しても死んでもありがとうゴリくんの時と同じで保険金馬場と山分けだろw

90:お前名無しだろ
18/07/26 00:24:35.88 Pqif0JfG0FOX.net
これが鶴田の場合・・・
「鶴田は、なんで俺たちの技を受けない?」
・・・つまり、やられてしばらく立ち上がれず、ダメージ追ってるというフリをしない?ということ
鶴田は相手の技をうけた後、すぐ立ち上がってしまい、ファイトポーズとって、効いてないぞとアピールしてしまうw
言ってみればウルトラマンも相手の怪獣の攻撃にのたうち回ってこそ、視聴者は
「ウルトラマン負けるな。頑張れ!」と声援を送るんだが
そんな鶴田を見て、相手レスラーにとっては「なんで鶴田はプロレスをしないんだ?」
プロレスというショーをなんにもわかってない鶴ヲタは「鶴田強ぇ〜〜。全然効いてない!」

91:お前名無しだろ
18/07/26 00:28:56.97 Pqif0JfG0FOX.net
これをリック。マーテルはこう言った。
「鶴田はアマチュア競技のように、ひたすら技をもくもくと出すことしか出来ないんだ。
(相手の技を受けてセルするという)アメリカンスタイルのプロレスができないんだ。
アマチュア競技大会を見に来てるわけじゃないのに、だからアメリカの観客は、鶴田を見て、なんじゃこれは?と・・・
そんな鶴田は、ショーを楽しみに来てる客を熱狂させることも反応を得ることも何もできなかった」

92:お前名無しだろ
18/07/26 00:34:50.75 snJ3F+4q0FOX.net
>>80
糖質か お前?

93:お前名無しだろ
18/07/26 00:36:22.02 snJ3F+4q0FOX.net
まあ猪木は長生きしてるし
議員にもなったし成功者だよな

94:お前名無しだろ
18/07/26 00:36:26.10 Pqif0JfG0FOX.net
天龍本によると
「ブロディとハンセンが、『お前はいつも俺たちの技を受けてくれて感謝してる』と言ってきた。
『それに比べ、なんで鶴田は(俺たちの技にセルしないで)プロレスをしないんだ?』と怒ってもいた」
ハンセンはこうも言ってる「鶴田が強かったって?それはプロレスをわかってないやつだ」
鶴ヲタはこの意味を理解できないんだろ?

95:お前名無しだろ
18/07/26 00:38:06.49 Pqif0JfG0FOX.net
>>84
本気で蹴ってないのはおかしいと思い込んでる、お前が無知なだけだろw

96:お前名無しだろ
18/07/26 00:39:49.07


97:snJ3F+4q0FOX.net



98:お前名無しだろ
18/07/26 00:43:25.30 Pqif0JfG0FOX.net
>>88
>しかし当たってないのに倒れるとか

お前、本気で言ってるのか?いまだにプロレスを何もわかってないぞお前w
蹴り入れるとき、ケツや太ももを叩いてさも当たったかのように見せて、
相手も、当たってないのに吹っ飛んでやられたように見せる…それがプロレスだぞ。
まったくの無知だな、おまえは。

99:お前名無しだろ
18/07/26 00:45:21.75 Pqif0JfG0FOX.net
ちなみに鶴田のジャンピングニーも当たってないのに相手はリング下に吹っ飛んで、やられた芝居をする。

100:お前名無しだろ
18/07/26 00:47:29.04 snJ3F+4q0FOX.net
>>89
何、わざと的はずれなことを言ってるんだよ
そらカブキのアッパーとかも反対の手で自分の胸を叩いて音を出すんだよ
延髄を多用してた頃の猪木は非力で迫力がなかったって話なんだよ
バカ助

101:お前名無しだろ
18/07/26 00:49:13.43 snJ3F+4q0FOX.net
プロレスでは必ず左手でヘッドロックをやる
仰向けからは右側から起き上がる
そうすると相手が巻き投げとかかけやすい
すべて決まってることだ

102:お前名無しだろ
18/07/26 00:52:01.95 snJ3F+4q0FOX.net
アメリカだと、相手と組んでロープに押し込んだとき
ベビーはクリーンブレイクするが
ヒールは離れ際にパンチを出すとか反則をして
観客にベビーとヒールをわからせる
すべて昔から決まってること

103:お前名無しだろ
18/07/26 00:53:10.70 Pqif0JfG0FOX.net
>>91
ならば、「延髄斬りに、あたってもないの一回転して倒れるのはおかしい」とか間抜けな書き込みしてるお前がアホ丸出しで
プロレスをわかってないやつだというだけのことだ。

104:お前名無しだろ
18/07/26 00:54:29.84 snJ3F+4q0FOX.net
>>94
お前が猪木信者だからそう思うだけだろ
あの頃の猪木は体力がなく情けなかった

105:お前名無しだろ
18/07/26 00:55:21.12 Pqif0JfG0FOX.net
>>91
>延髄を多用してた頃の猪木は非力で
延髄に力込めて本当に当てろとでもいうのか?本当の最低な馬鹿だな、前はw

106:お前名無しだろ
18/07/26 00:56:51.39 snJ3F+4q0FOX.net
>>96
体全体に力がなく非力で迫力がない印象
猪木も鶴田も演技者
まあ猪木はよい演技者で鶴田はよくない演技者なのは確か

107:お前名無しだろ
18/07/26 00:58:02.23 Pqif0JfG0FOX.net
>>95
違うな。猪木に限らず、プロレスでは皆がそうやってること。
胸板なら多少は力入れても急所じゃないから打撃を入れるが、
猪木がどうこうじゃなく、誰だろうが延髄に力込めて打撃入れたら死ぬだろ、ばか!
お前がプロレスをわかってないだけだろ。

108:お前名無しだろ
18/07/26 01:00:41.44 Pqif0JfG0FOX.net
ちなみに鶴田も天龍も藤波も猪木をまねて延髄斬りをやってたが
鶴田も天龍も藤波も、猪木以上の見栄えのする延髄斬りはできなかった。
延髄に打撃入れるように見せる・・・というのはそういう危険なこと。
少なくとも、鶴田は猪木よりも延髄斬りが下手だった。

109:お前名無しだろ
18/07/26 01:00:47.22 snJ3F+4q0FOX.net
アメプロで評価が高いのはトップロープからデッドリードライブで投げられる
レイスやフレアーなどの受け身の達人
攻撃技などはどうでもいいんだが、ある程度の力感はないといけない
あの頃の猪木は「糖尿で力出ないです」感がありあり

110:お前名無しだろ
18/07/26 01:03:07.01 snJ3F+4q0FOX.net
俺は鶴田は大嫌いだし猪木もあまり好きではない
プロレスで最強とかまるで無意味

111:お前名無しだろ
18/07/26 01:06:57.64 snJ3F+4q0FOX.net
親日だとドン荒川、全日だと小川良成とかプロレスが上手かった

112:お前名無しだろ
18/07/26 01:08:29.12 Pqif0JfG0FOX.net
何度も言うが、胸板へのチョップや額へのパンチなんかは猪木のは説得力はあったけどな。
さすがに延髄はヤバいから、非力だとか関係なく、当たってなくても相手は倒れるのがあれが妥当だし
しかも、猪木の延髄斬りは鶴田や天龍が恰好だけマネしても下手糞で、
以降、外人や今もレスラーが延髄斬りを繰り出すが
その誰よりも猪木のほうが延髄斬りは上だという説得力はあったと思うが?
それを非力だとか、何もわかってないw

113:お前名無しだろ
18/07/26 01:11:34.41 snJ3F+4q0FOX.net
>>103
あの頃、俺の周囲では
当たらない猪木の延髄やしゃがみ込むダブルアームは
かなり馬鹿にされてたけどな

114:お前名無しだろ
18/07/26 01:14:00.39 snJ3F+4q0FOX.net
まあお前が猪木信者という色眼鏡をかけてるから
そう思うんだろうが
醜い鶴ヲタとあまり変わらんな

115:お前名無しだろ
18/07/26 01:14:16.16 Pqif0JfG0FOX.net
仮に、鶴田や天龍、藤波らがあの不格好な延髄斬りで試合に決着つけたらそれこそ説得力ないだろ?
おまえは「猪木の延髄は説得力ない」というが、猪木の延髄斬りがいまだに誰よりも決め技として説得力があるのは間違いない。
これは猪木信者とか関係なしにだ。
それがわからないとは間抜けだ。

116:お前名無しだろ
18/07/26 01:17:40.31 Pqif0JfG0FOX.net
>>105
俺は一般論として普通の常識を書き込んでいる。
wweでも、新日でも、いろんなレスラーが今も延髄斬りを使うが
いまだに、どのレスラーの延髄攻撃よりも猪木の延髄斬りが一番見栄えがして、決め技の説得力はある。
お前がアンチなだけだろw

117:お前名無しだろ
18/07/26 05:37:53.51 pmJFejC7MFOX.net
>>80
延髄に蹴りなんて入れられるわけがない。wwwww
延髄など解頭蓋骨と首の筋肉の奥にあるから無理。
例えば大脳蹴りって無理だろ。www
単なる後頭部へのハイキックだよ。ギミック技名さ。
当ててなくて一回転を金曜夜8時でやったらダメだよwwww
だからプロレスが笑われたんだよ。

118:お前名無しだろ
18/07/26 05:42:06.41 pmJFejC7MFOX.net
猪木の延髄で大型
ビッグジョンスタッドがあっけなくピン取られるから一般人に
バカにされるんだよ。
天龍の延髄の方が痛そうに見えるという一般人は
かなりいたぞ。

119:お前名無しだろ
18/07/26 06:42:48.65 YsetTeGb0FOX.net
日本人プロレスラー歴代最強ランキング
1位 藤田和之
2位 桜庭和志
3位 小川直也
4位 高坂剛
5位 坂誠征二
あと誰かいたっけ?

120:お前名無しだろ
18/07/26 06:45:24.33 YsetTeGb0FOX.net
URLリンク(www.youtube.com)
セメント最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝

もし全員が全盛期なら・・・
結果は藤田和之

121:お前名無しだろ
18/07/26 07:38:53.19 zWum6ceC0FOX.net
>>109
鶴田もそうだけど、天龍の延髄斬りを見た一般人なんていないだろ
見たのはプロレスファンだけ
全日はファンクス、ブッチャー、ハンセン、ブロディ、マスカラスが注目されるのであって
馬場以外の日本人レスラーはどうでも良かった
せいぜいカブキが頑張って数か月くらい
世間の話題になる力道山、馬場、猪木と同レベルに考えちゃいかんよ

122:お前名無しだろ
18/07/26 07:43:53.91 zWum6ceC0FOX.net
鶴オタはよく世間とか一般とか言うけど、世間一般にとっての全日のイメージって
ファンクスやブッチャーやハンセンら日本では有名な外人選手とジャイアント馬場であって
馬場以外の日本人レスラーなんて「どうでもいいヤラレ役」でしかなかった
プロレスという箱庭を世間一般に押し付けるなよ

123:お前名無しだろ
18/07/26 08:56:07.36 pmJFejC7MFOX.net
>>112
いやいや。普通に地方の市営体育館には一般人が街宣カーに惹かれて
見に来るのが地方都市の風物だったぞ。
プオタでない同級生を巻き込んで観に行ったもんだよ。
父子で親子観戦ってのもジジババ観戦してのもいた。
一般人はボーっと観てるんだろうが、鋭いこと言われてドキッとしたもんだ。

124:お前名無しだろ
18/07/26 10:53:22.73 6QZ938kl0FOX.net
世間一般のプロレスファンといういい方でもいいよ。
少なくとも天龍の延髄斬り知ってるレベルかな。
ちなみにアンチは世間一般のプロレスファンではない。
ただ鶴田を貶めたいバカアンチと言われるプロレスファンの中でも特殊なマイノリティw

125:お前名無しだろ
18/07/26 11:31:06.77 VTFhoQ5tdFOX.net
>>115
I田は貶められて当然の人間だろ
今更何言ってるんだよ?

126:お前名無しだろ
18/07/26 12:52:46.13 6QZ938kl0.net
だからさ、世間一般のプロレスファンから貶められてるかって鶴オタに言われるわけ。
鶴田と言ったら「最強」が主でないかな。
>>116
あんたみたいのが世間一般のプロレスファンから外れるマイノリティで、
ここで言われるバカアンチさんw
つまりさ、バカアンチを自覚しろって意味で鶴オタは世間とか一般という言葉を使うわけだね。

127:お前名無しだろ
18/07/26 12:57:04.93 EeXqiaVid.net
なぜ自分は鶴ヲタではないみたいなスタンスを取るんだよ?www

128:お前名無しだろ
18/07/26 13:45:10.31 6QZ938kl0.net
>>118
そうか?w
まっ、鶴ヲタの代表的スタンスのつもりではあったがなw
>>113のレスから始めたのだが、>>113が特定個人の鶴ヲタを特定してないからな。

129:お前名無しだろ
18/07/26 13:55:26.07 6QZ938kl0.net
補足。
鶴ヲタは世間一般のプロレスファンに属するが、
バカアンチは世間一般のプロレスファンに属さない外道。
私が鶴ヲタと思われず、世間一般のプロレスファンと取られてもそれは問題ないと思うぞ。

130:お前名無しだろ
18/07/26 17:04:52.35 uRp8si+8a.net
>>120
肝炎リングなんて犯罪プロレスを許すなんてキチガイの仲間になるなら、一般のプロレスファンでなくてもいいかなw

131:お前名無しだろ
18/07/26 18:12:13.62 cm4DUIgXd.net
ジャンボはナチュラルに強いから鍛えなくていいんだよ

132:お前名無しだろ
18/07/26 18:15:29.55 xA7Osowda.net
周りが感染しないように介護するからな

133:お前名無しだろ
18/07/26 18:31:09.16 /pi4550gM.net
ブロディ以外はジャンボが介護してやってたからな。

134:お前名無しだろ
18/07/26 19:05:30.78 39595Ae40.net
URLリンク(www.youtube.com)
セメント最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝

もし全員が全盛期なら・・・
結果は藤田和之

135:お前名無しだろ
18/07/26 19:05:36.83 zWum6ceC0.net
>>114
そういう人達の目当てが馬場やファンクスやブッチャーやハンセンであって
良くも悪くも鶴田や天龍が目当てだったのは、それこそプロレスファンだったわけじゃん
それで興行の翌日に鶴田や天龍について一般のお客さんが話題にすることは稀だった
そこらへんは現在の知名度の差が証明してるよ

136:お前名無しだろ
18/07/26 19:06:51.36 39595Ae40.net
日本人歴代最強のプロレスラーは藤田和之ってことでいいよね?

137:お前名無しだろ
18/07/26 19:14:39.79 zWum6ceC0.net
>>115
かなりいたならソース出せるよね?
「俺の周りではそう言われてた」は妄想扱いされるからね?
それと鶴オタもアンチも、世間一般から見れば両方「プロレスファン」だから区別する意味ないよ

138:お前名無しだろ
18/07/26 20:22:42.65 I0sow7qpd.net
天龍有名じゃん
鶴田と一緒にするなよ

139:お前名無しだろ
18/07/26 20:39:28.79 zWum6ceC0.net
>>129
いやあ、全日で鶴田と組んだり戦ったりしていた頃の知名度は鶴田とドングリの背比べでしょ
天龍が有名になったのは猪木をパワーボムで下して「馬場、猪木をフォールした唯一の日本人レスラー」になってからだよ
それでさえ知名度は馬場に劣るもの

140:お前名無しだろ
18/07/27 04:10:56.39 Hma55L7qM.net
>>126
全日を見に行ったこと少ないでしょw
外人人気が高いのはもちろんだが、日本人対 外人の構図で
一般客は猪木らとごっちゃにして比べてるから、猪木の技使う天龍の延髄は
観客もドッと沸くし盛り上がる。知りあいでない一般人の翌日がどうとか
知る由もないし、「一般人同士」はそもそも翌日に技の話などしない。
場外乱闘で逃げてスリルあったとか、握手したとかだな。
「知り合いの一般人」がプオタのこっちに合わせて天龍の延髄痛そうだったな、猪木より
聞くんじゃね?として来るってことさ。

141:お前名無しだろ
18/07/27 04:15:12.32 Hma55L7qM.net
一般人にとっては長州小力がオリジナルだからね。
長州というプロレスラーの真似ということすら知らないwww

142:お前名無しだろ
18/07/27 07:30:53.43 VUMd36Bn0.net
>>131
「一般客は猪木らとごっちゃにして」たら、そりゃ盛り上がるさ
これが有名な猪木の延髄斬りか、と勘違いしてるんだから
ごっちゃにする程度のうろ覚えと比較してるのを真に受けたの?
で、その一般人客が「かなりいた」ってソースはまだ?

143:お前名無しだろ
18/07/27 07:38:07.11 VUMd36Bn0.net
>>132
その理屈でいくと、誰もモノマネしてくれない鶴田は一般人にとって「誰?」で終わる
プロレスファンにとっては「馬場の腰ぎんちゃく」や「いたなあ、そんなの」で終わる
鶴田最強(笑)を喚くのは時代遅れの鶴オタだけ

144:お前名無しだろ
18/07/27 07:51:23.02 VUMd36Bn0.net
ああ、プロレスファンにとっては「オー」とジャンピングニーの人ぐらいは知られてるかな?www

145:お前名無しだろ
18/07/27 09:59:10.12 Hma55L7qM.net
>>133
ソース?それは別人だよww
それよりお前の「鶴田は一般人にとって「誰?」で終わる」ってソース出せよwwww
お前の妄想なんだろ?wwww

146:お前名無しだろ
18/07/27 12:39:16.46 xio/sbSl0.net
>>128
115だけど、
>かなりいたならソース出せるよね?
どこで私が「かなりいた」と書いたんだ?
誰かのレスと混同して返してるんだろうが、
勝手に他人のレスをバカな妄想で返すなw
だからバカアンチと言われるんだ。
おまえらバカアンチと一般のプロレスファンを一緒にするなよ。
おまえらは一般のプロレスファンではない。
鶴田を貶めたいだけのバカアンチだ。

147:お前名無しだろ
18/07/27 12:41:06.93 FDBLyYqOa.net
>>137
バイキン鶴田の肝炎リングを正当化するキチガイからプロレスファンどうのって言われてもな。

148:お前名無しだろ
18/07/27 12:48:58.13 xio/sbSl0.net
>>138
鶴田を知っている一般のプロレスファンは「最強」だろw
「バイキン」なんて言うのはここのアンチだけだよw
つまりね、鶴田を「バイキン」呼ばわりすること自体が
プロレスファンではないという証拠なんだよw

149:お前名無しだろ
18/07/27 14:13:07.46 NU4I0+qm0.net
>>139
プロレスが演劇とわかってから最強だなんて思われてないよ
試合の結果が決まっているものに強さなど存在しない
日本人歴代最強のプロレスラーが藤田和之
最強になりたければ今の時代ガチで実績を積まないとね

150:お前名無しだろ
18/07/27 14:13:28.93 NU4I0+qm0.net
URLリンク(www.youtube.com)
セメント最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝

もし全員が全盛期なら・・・
結果は藤田和之

151:お前名無しだろ
18/07/27 14:13:44.35 NU4I0+qm0.net
外国人に全敗w
●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦
●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級

これがガチでの鶴田の実績www

152:お前名無しだろ
18/07/27 15:19:28.41 ugQhV+e+a.net
>>139
そりゃツルタなんてゴミを評価する奴いないからね。

153:お前名無しだろ
18/07/27 15:38:58.18 xio/sbSl0.net
>>140
今の新日本プロレスを見ていると「最強」ワードは沢山でてくるぞ。
ちなみに「ガチ」はプロレスではない。
下手なプロレスラーがガチにするしかないというところだろう。
ガチ最強はプロレス最強にはならない。
そこへ行くと鶴田は切れまくった演技でプロレスを成立させ、
どこまで強いんだとファンに思われ最強プロレスラーと言われている。

154:お前名無しだろ
18/07/27 16:03:11.86 0BxuxseL0.net
>>144
鶴ヲタはその意味で言っていない
ヒョードルやタイソンと同じ意味で言ってるでしょ
プロレスは演技だから強さは関係ないんだよ
「最高」とかの表現の方がいいね
プロレスラーの中で誰が一番強いかっと言えば藤田和之だよ
あんたもガチなら鶴田より藤田の方が強いと思うでしょ?

155:お前名無しだろ
18/07/27 16:07:32.33 0BxuxseL0.net
>>144
それとあんたのいう演技で誰が一番強く魅せたかだけど
国民投票したら間違いなくアントニオ猪木が1位になると思うけどね
次点がジャイアント馬場
実際の強さでは藤田和之
最強の演技ではアントニオ猪木
鶴田は両方入りません

156:お前名無しだろ
18/07/27 16:47:48.75 uzArI5axM.net
0729 お前名無しだろ (ワッチョイWW de2a-Dn8R) 2018/07/26 23:47:05
新日のレスラー
小橋にボロ雑巾みたいにされた蝶野を
見て、弱すぎて恥ずかしいわ
返信 ID:Gk1Hzfd10

157:お前名無しだろ
18/07/27 20:31:48.66 /7wknfcQ0.net
>>144
>そこへ行くと鶴田は切れまくった演技でプロレスを成立させ
正反対ではないか?
鶴田はその切れのないプロレス演技がへたくそで、だから人気も今イチで、全日の観客動員に結びつかなかったわけだが。

158:お前名無しだろ
18/07/27 20:35:23.23 uXHY9az00.net
このスレ15年前のやり取りしてる

159:お前名無しだろ
18/07/27 20:38:05.94 VUMd36Bn0.net
>>136
フミ斎藤「5月13日はジャンボ鶴田さんの16回めの命日である。いまどきの若者には“ジャンボ鶴田”といってもあまりピンとこないかもしれない」
プロレスマスコミのコラムニストに、若者には名前を出してもピンとこないと言われてる鶴田
渕もブログで
「今は世界的に知名度の高いプロレスラーとなるとホーガン、ロック…かなぁ」
「日本では健介、大仁田、長州、武藤…か?」
「歴史的に見ると、やはり力道山、馬場、猪木のBIG3は不滅だねぇ。スターというよりヒーローだったよね」
と前置きしてから、取り繕うように鶴田も付け合わせてるけど
「ジャンボ鶴田さんの知名度も側にいてわかるけど結構なものだったぜ」
本当に結構なものだったら、わざわざフォローするような言い方しないだろw
プロレスマスコミや後輩が、プロレスファン相手のコメントでこれだもの
一般人相手なら「誰?」レベルなのは明らかでしょ

160:お前名無しだろ
18/07/27 20:45:55.08 VUMd36Bn0.net
>>137
>>109じゃないんだ
じゃあなんで「天龍の延髄斬りを見た一般人なんていないだろ」ってツッコミに
当人無視して>>115で「世間一般のプロレスファンといういい方でもいいよ」なんて宣言しちゃったの?
「少なくとも天龍の延髄斬り知ってるレベルかな」とも言ってる以上、>>112への返レスなのは明らかだよね?

161:お前名無しだろ
18/07/27 20:52:51.90 VUMd36Bn0.net
>>144
三沢戦のブック金的アクシデントから「負けてない」のピョンピョンアピール
フォール取られてからの逆転裁定で観客から「負けたくせにー」
そして三冠統一戦のビヨヨンフォール(笑)
切れまくった演技(笑)

162:お前名無しだろ
18/07/27 20:53:34.12 VUMd36Bn0.net
326:お前名無しだろ2016/06/30(木) 21:53:43.41 ID:y195bL9/
>>320 >>321
星タイツ時代は「善戦マン」
AWAは奪取した時点で斜陽で、そのご消滅
ジャパンプロレスは歓迎され、離脱すると天龍頼みになり、天龍がSWSに移籍すると三沢頼みになった全日のエース(笑)
三冠王座統一戦はビヨヨンフォール(笑)
世界タッグ王座統一戦では反則裁定で「負けたくせにー」
長期欠場からの復帰後は見る影も無し
それでも現実から目を背ける鶴オタが、時代も空気も読めずに老人の愚痴の如く「鶴田最強」(笑)

163:お前名無しだろ
18/07/27 22:11:04.21 uXHY9az00.net
ま、本当に最強かどうかなんてどうでもよく、当時の日本のプロレス界とファン全体が最高最強プロレスラーを作り上げてたのは紛れもない事実ではあるな

164:お前名無しだろ
18/07/27 22:11:03.58 /7wknfcQ0.net
一つ確実に言えるのは、鶴田、天龍、藤波、長州の同世代の4人の中で
鶴田だけ「〜革命」というものがなく、馬場の言われたまま仕事してただけのサラリーマンレスラーだったし、
4人の中で、鶴田の人気は今イチで観客動員力のないレスラーだった。
ブッチャーやファンクス、ブロディやハンセンを見ようと全日の会場に来る客はいても、鶴田を見たくて、という客はあまりいなかった。

165:お前名無しだろ
18/07/27 22:15:13.17 /7wknfcQ0.net
>>154
馬場から賄賂もらってターザン山本が
全日びいきな記事書いて、鶴田最強と記事を書いてた時代の誌面に洗脳されたんだね。

166:お前名無しだろ
18/07/27 22:18:51.91 uXHY9az00.net
週プロはどっちか言うと鶴田より天竜派

167:お前名無しだろ
18/07/27 22:28:01.51 /7wknfcQ0.net
ターザン山本が馬場から賄賂もらってた時の表紙の見出しの一つ。
「鶴田の人気が出てきたようだ!」
何とかして人気が今一つだった鶴田の人気を上げようと必死で
今見ると笑える

168:お前名無しだろ
18/07/27 22:29:58.66 0BxuxseL0.net
鶴田が実際に弱かったことはレスリングの実績で明らか
仮に総合やっていたとしてもゲーリー・グッドリッジにKOされるレベル
体型からして格闘技向きではないよ

169:お前名無しだろ
18/07/27 22:33:35.79 VUMd36Bn0.net
>>155
鶴田に人気が無く観客動員力も無かった理由については、このブログが客観的に指摘してると思う
URLリンク(hobby.red-cm.com)「ジャンボ鶴田」〜1972-2000-若大将と怪物の狭/
鶴田の身体能力を褒めてるし鶴龍対決以降の鶴田を「凄い、強い!」と感じたうえで
鶴田のプロレスは「インチキ臭い」
セオリー通り過ぎて、ファンの期待する「驚き」というものが皆無
「つまらない」鶴田のプロレス
「後から出てきて」「自分だけ強そうにみせて」「観客無視の試合をする」鶴田
……とバッサリ一刀両断してる
この評の褒めてるところを鶴オタが持ち上げ、批判しているところをアンチが指摘してるんじゃないかね
少なくとも、試合内容に関しては

170:お前名無しだろ
18/07/27 22:34:45.31 0BxuxseL0.net
プロレスが演劇と分かった時点で猪木や鶴田の幻想は終わったんだよ
今でも信じてる奴は未だにプロレスが真剣勝負だと思っているんでしょう
演劇と理解できたなら実際に強いと思わないのが普通
歴代日本人最強のプロレスラーは藤田和之でしょ

171:お前名無しだろ
18/07/27 22:48:05.78 /7wknfcQ0.net
よく、言われるのは「猪木は世間と戦ってきた」と。
猪木はまだ、そんなプロレスの中で、アリ戦等で、
プロレスに目もくれない一般も巻き込んで、道を切り開こうとしてきたのは事実。
失敗したことも多かったが、「プロレスって八百長だろ?」というヤジと戦ってきた。
馬場や鶴田の場合は、プロレスはプロレスでしかないwと開き直って
馬場はまだしも、鶴田は与えられた仕事しかしないサラリーマンでしかなく、自らプロレス界を切り開こうとすることは何もしなかった。
言い換えると、猪木がいなければ、全日も鶴田もプロレス人気自体がもっと早く終わっていたかもで
猪木がプロレス人気を大きくしていったから、その中で鶴田も恩恵にあずかれてやれたというのはある。
が、逆に鶴田が、日本のプロレス界を大きくしたってことは何もない。

172:お前名無しだろ
18/07/28 01:38:54.96 OusywzRb0.net
>>155
まぁその4人の中で全勝するのは鶴田だろうね。
他の3人は負けたとしても次のストーリーを作って客を呼ぶ事ができる格上レスラー。
鶴田は自分で客を呼べず決められたストーリーを進めるだけ、馬場の政治力で勝つのは見えてるな。
勝ったから格上とか言うプロレスの仕組みを理解してない鶴オタは喜ぶだろうな。

173:お前名無しだろ
18/07/28 04:37:33.12 dP2LcwwsM.net
>>150
>プロレスマスコミや後輩が、プロレスファン相手のコメントでこれだもの
>一般人相手なら「誰?」レベルなのは明らかでしょ
ソースになってねえよwww
プロのコメントだけ書いて一般人のソースだと?
結論。一般人「誰?」というってのはお前の妄想と断罪する。

174:お前名無しだろ
18/07/28 04:45:45.74 dP2LcwwsM.net
>>156
ゴングにも外国特派員の外人レスラーへの現地談話で
未知の強豪が日本で一番強いのはジャンボ鶴田と聞いていると言ってたぞ。
外人レスラーかんでは日本人実力ナンバーワンは鶴田だったのさ。

175:お前名無しだろ
18/07/28 05:08:56.89 V5Lth7PU0.net
>>164-165

早く藤田がステの証拠出してよw
本当は証拠が無いんでしょw
早くギブアップした方がいいと思うけどw
日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之 次が小川直也
演劇しかしていない鶴田は論外w

176:お前名無しだろ
18/07/28 05:09:15.03 V5Lth7PU0.net
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)
体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm


177: 背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。 吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg) 握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg) 肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www) 体脂肪 13.86% 室伏半端ねぇ 鶴田って能力も雑魚なんだなw



178:お前名無しだろ
18/07/28 05:09:30.79 V5Lth7PU0.net
外国人に全敗w
●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦
●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級

これがガチでの鶴田の実績www

179:お前名無しだろ
18/07/28 07:38:33.11 8d7yIAcw0.net
>>164
理解力が無いだけじゃん
プロレスの関係者ですら
「今どきの若者相手に名前を出してもピンとこない」と名前が知られてないことを認めたり
「昔は結構なものだったんだぜ」と取り繕う言い方をしなければならないのが
プロレスファンにとってのジャンボ鶴田の知名度
プロレスファン相手ですらこれなんだから、プロレスに興味が無い人が知らないのは当然の帰趨
ニュースなりパロディなりネタなりで、プロレスを除いた「ジャンボ鶴田」が話題になったことが無いのが証拠
で、当人無視で「それでいいよ」と断定しちゃった理由は?

180:お前名無しだろ
18/07/28 09:02:14.95 dP2LcwwsM.net
>>169
>で、当人無視で「それでいいよ」と断定しちゃった理由は?
で、勝手に別人と混同してコミュ障丸出しした理由は?w

181:お前名無しだろ
18/07/28 12:37:32.99 lfnzk89h0.net
全日所属でガチが一番強いと思われるのは
プロレスは糞だったがアントン・ヘーシンクかな
次がジョン・テンタ その次が本田多聞あたりだろ

182:お前名無しだろ
18/07/28 14:30:44.98 daHgdg+ja.net
>>170
鶴田が強いなんて寝言言ってるお前がコミュ症じゃん

183:お前名無しだろ
18/07/28 18:59:17.95 dP2LcwwsM.net
>>172
「じゃん 」
とか使うお前はアスペだろ。

184:お前名無しだろ
18/07/28 19:16:32.68 8d7yIAcw0.net
>>170
>>で、勝手に別人と混同してコミュ障丸出しした理由は?w
ブーメラン突き刺さってるよ?
当人無視で「それでいいよ」とか言ってるんだからw
で、コミュ障丸出しで当人無視して「それでいいよ」と断定しちゃった理由は?

185:お前名無しだろ
18/07/28 20:25:32.19 WSaFLEhE0.net
>>161
プロレスは強さ比べの演出をして魅せるお芝居であり格闘技。
プロレスの強さとは、そのレスラーのプロレス上における強さのパフォーマンスの評価である。
プロレス以外の、総合又はガチの強さやアマ時代の実績がいくらあろうとも、
プロレス上の話で無いのなら、そのままプロレストップ(最強)の評価にはならない。
藤田が日本人最強と言うのは勝手だが、プロレス最強と言うには世代の違う鶴田のスレでいくら語っても意味はないと思うよ。

186:お前名無しだろ
18/07/28 20:31:56.55 WSaFLEhE0.net
>>162
当時の猪木は認める。
しかし結果として1番の八百長は猪木であったことだ。
風呂敷を広げすぎた。
逆に全日はプロレス内プロレスを維持していた。
だからこそ、プロレスが演劇とバレた現在でも評価としての鶴田最強論なり説が残っている。

187:お前名無しだろ
18/07/28 20:41:37.20 WSaFLEhE0.net
>>158
力の無い前座のレスラーをブックでチャンプにして、雑誌がその団体から金をもらい、
新チャンプを褒めたらどうなる?
プロレスファンはその雑誌の評価を落とすことだろう。
鶴田の評価はリアル読者が納得したのだよ。
ちなみにターザンは鶴田を最強などと週プロで当時言っていない。
鶴田の活躍を雑誌で書かれてる事以上に凄いと思ったファンが鶴田最強と言い始めたのだ。

188:お前名無しだろ
18/07/28 21:09:51.15 16W00Xtu0.net
>>175
プロレスラーの中で実際に


189:誰が最強? それが藤田和之だろ お芝居であって格闘技ではないな 強さを競ってないのに最強なんていないんだよ 結果の決まった演技に強さなどない 最高とかの表現にすれば問題ない そのパフォーマンスで評価し国民投票したらアントニオ猪木になるだろ で実際にの強さでは鶴田より藤田の方が強いと思ってるだろ?



190:お前名無しだろ
18/07/28 21:14:11.65 16W00Xtu0.net
>>176
プロレスが演劇と理解できたのなら強いとは思わんだろw
お前は未だにプロレス(全日本だけ)でも真剣勝負だった思い込んでる節があるな
演劇とわかったなら強さの評価などできないはずだ
強いとの評価がほしいなら真剣勝負で公の場での実績を上げてくれないと
ただ鶴田は外国人全敗が唯一の実績だ

191:お前名無しだろ
18/07/28 21:15:44.18 16W00Xtu0.net
>>173

早く藤田がステの証拠出してよw
本当は証拠が無いんでしょw
早くギブアップした方がいいと思うけどw
日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之 次が小川直也
演劇しかしていない鶴田は論外w

192:お前名無しだろ
18/07/28 21:40:23.74 Q51ZHEvgK.net
>>175だからプロレスのトップてプロモーターの事だよ。
力道山、馬場、猪木がトップに決まってるじゃん。
人気とか集客力の
トップは新日なら
タイガーマスク。
全日はカブキだな。
外国人の集客力の
トップはハンセン。
鶴田はどっちでもない。
トップとは無縁の
レスラーだった。

193:お前名無しだろ
18/07/28 21:43:56.10 OusywzRb0.net
>>177
>>158
>力の無い前座のレスラーをブックでチャンプにして、雑誌がその団体から金をもらい、
>新チャンプを褒めたらどうなる?
肝炎患者をチャンプにした糞団体があったな。

194:お前名無しだろ
18/07/28 21:51:40.01 WSaFLEhE0.net
>>178
プロレスが演劇で格闘技では無い場合、実際は藤田最強ということですね。
そして、プロレスが演劇であるがゆえに「最強」は無いというのがあなたの論ですね。
あなたのプロレス藤田最強論は「実際に」と肩書を付けなければ成り立たない。
しかしプロレスはガチでは無いのですから「実際に」という評価基準は適切ではありません。
プロレス上における鶴田最強という評価を「実際に」などと言う不適切な表現で覆すのは無理がありますよ。
また、プロレスが演劇なので最強は無いという考えですが、
現在の新日本プロレスの興行においても「最強を証明する」などとレスラーが公言しながら試合を行っている現実があります。
演劇か格闘技か人それぞれに考えがあるかも知れませんが、プロレスに最強ワードは存在するのです。
この最強論に「実際に」といちいち肩書を付けなければならない藤田のプロレス最強論と言うのはどうかと思いますね。
少なくとも、世にあるプロレス鶴田最強論なり説の大勢を崩すものではありませんよ。

195:お前名無しだろ
18/07/28 22:07:05.62 WSaFLEhE0.net
>>181
集客力というのは、現役時代のことですが、
集客力が無くとも、集客力のあるレスラーとシングルでメインを張ったレスラーが鶴田である事は間違いありません。
現役引退後は集客力の評価はあまり問われませんよね。
純粋に現役時代のパフォーマンスが問われるわけです。
ここで鶴田最強がクローズアップされてきたのだと思います。
あの人気のあった長州をへばらせたのですから当然ですね。

196:お前名無しだろ
18/07/28 22:09:55.77 WSaFLEhE0.net
>>181
トップとはプロモーターと言い切るのは否定しませんが、
演者の実力設定のトップとは別のものですよ。
私が言っているのはもちろん後者です。

197:お前名無しだろ
18/07/28 22:39:02.71 OusywzRb0.net
>>184
パフォーマンスw
ソースが存在しないへばったw
格上のチャンプがヘロヘロの演技して格下の鶴田ピンピンしてるという古典的なプロレスフォーマットを未だに信じてるんだなw
プロレスって知ってる?
バイキンプロレスが好きなプロレスを破壊したいお前らしい寝言だな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1058日前に更新/445 KB
担当:undef