友達が一人もいない喪 ..
[2ch|▼Menu]
625:彼氏いない歴774年
23/03/18 00:31:18.11 a6gQoqhW.net
>>622
それって割と友達の有無に関わる部分
やっぱり人に好かれる人ってあまり自分の事をベラベラ話さない
逆に人に飢えてる人って自分語りが多い気がするな
他人に興味ありませんとかいうけど寧ろ自分を売り込みすぎて逆に人に避けられる人は少なくない
ただ一番酷いのは人全般に相手にされなくて毎回他人を否定して上に立とうと思う人 5ちゃんの話の通じない荒らしみたいな人
最高潮に人に飢えてる嫌われ者の雰囲気
それより自分語りは何倍もマシだなと思う 相手をいい気持ちにはさせられないけど害もないw

626:彼氏いない歴774年
23/03/18 00:46:35.53 ZbJYn0PU.net
自分の身近にいる人気者は自分のこと相当喋る
その人だから周りもそれをいじったり反応したりして完全に受け入れられてるけど
自分があんなに自分のこと喋ったら喪山さんって自分語りばっかりだよね~っていわれるだろうしそもそも語らせてもらえないだろうなって羨ましく見てる

627:彼氏いない歴774年
23/03/18 04:53:34.58 BgRcA0JT.net
>>612
たまきたまきんきんたまとチャゲアスと電気グルーヴのことを
考えてるだけで毎日楽しいよ

628:彼氏いない歴774年
23/03/18 07:38:46.36 a6gQoqhW.net
>>626
それは話術とかキャラクターにもよるかもしれないけど話しまくる人で好かれるのは受け身の聞き上手より相当難易度高いイメージ
それだけ地雷を踏まずに話せてる訳だし面白くて飽きられてないとか素の性格がいい人だろうし
自分の話するのはストレス解消になるから実は嫌いな人はいない
コミュ力高い人は人を選んでるだけでみんな自分語りはしてる バランスよく語り合う感じ

629:彼氏いない歴774年
23/03/18 09:27:37.45 cfYof2sZ.net
人には話したいと聞きたいのバランスってのがある気がする
自分は話したいが1割で聞きたいが9割
だから話したいが9割で聞きたいが1割の人とすごく相性が合う
まあ結局は「話したい」の内容があまりに自分が興味ない話題ばかりだったら無理なんだけどね

630:彼氏いない歴774年
23/03/18 10:45:49.89 Sr0zrgnf.net
若干スレチだけど聞く
ここのオプチャかなり長文でやりとりして盛り上がってるみたいだけど
急にレスなくなって2週間くらい空いてまた盛り上がってるのが不思議
その打ち止めになったレスも返事に窮するような内容じゃなくて普通に返信来そうな感じなのに放置されてる
実は一人で複数端末使って数人演じてるの?

631:彼氏いない歴774年
23/03/18 11:15:52.63 a6gQoqhW.net
>>630
便所の落書きをそこまでして盛り上げる義理はないでしょ
話し上手が登場するか盛り下げる人が登場するかで過疎度は変わる

632:彼氏いない歴774年
23/03/18 11:25:56.81 Sr0zrgnf.net
かなり前から4人くらいしか発言してないんだよ
どの人もそれなりに長文で書いてるから誰が盛り上げ誰が盛り下げとかもなさそう
だから不思議なんだよね

633:彼氏いない歴774年
23/03/18 11:28:30.81 3qfhZ1+J.net
>>630
ここに限らず喪板はそんな感じだよ

634:彼氏いない歴774年
23/03/18 11:34:07.74 a6gQoqhW.net
>>632
私は数日前に5ちゃんアプリインストールしたよ 暇で見て話してすぐ消すから4人って縛りは単なる妄想だと思う

635:彼氏いない歴774年
23/03/18 11:35:23.50 a6gQoqhW.net
相手にされたい人って正にこんな感じでしつこいよね
普通の話し方ができない
喧嘩売ってばかり

636:彼氏いない歴774年
23/03/18 14:40:14.61 yMfIbTXp.net
友達いないから会社での人付き合いも出来なくて関係悪くしてるわ
クビになったらどうしよう

637:彼氏いない歴774年
23/03/18 16:45:43.58 N/e46Gfx.net
喪板すごく人減ったよね
5ちゃん全体的に言えるけど人との繋がりがここだけだから休みの日は無になる
今の仕事クビになったらバイト掛け持ちしまくって暗いこと考える暇なく過ごしてぽっくり過労死したい

638:彼氏いない歴774年
23/03/18 18:05:53.59 xdJ3WyxQ.net
心優しい人とやりとりしたいわ。仕事でくたくただからプライベートの時間まで攻撃されたくない。

639:彼氏いない歴774年
23/03/18 18:31:37.82 a6gQoqhW.net
匿名の場所が流行らなくなるのはどこもそう
人と関わりたい嫌われ者が目立とうとして絡んでスレが徐々に崩壊した
元々5ちゃんの層はtwitterに行ったね

640:彼氏いない歴774年
23/03/18 19:45:31.24 gDvGq4rf.net
>>638
ここにいるよ。
ちなみにわたしは最近彼氏ができて週一でセックスしてる。
性生活があるって本当にいい事ばかり。
鬱も治ったし、カラダも調子も良くなった。
性格も明るくなった。

641:彼氏いない歴774年
23/03/18 21:01:22.97 A6oAEHVp.net
Twitterの使い方がいまいちよくわからない
あとあの独特な構文も目が滑るんだよね
匿名かつ誰が誰にって指定しないで喋れる5ちゃん形式の掲示板が一番気楽

642:彼氏いない歴774年
23/03/18 21:03:32.09 A6oAEHVp.net
>>637
人減ったのは藻板に限らずだけど、代わりに中身のある会話がしやすくなった気がする
昔の2ちゃんはvipperみたいなノリでよくわかんなかったからさ

643:彼氏いない歴774年
23/03/19 03:55:40.99 f5/DsBuW.net
ひとりで街に出たり旅行行ったり動物園行ったり色々活動してるけど合わないかも
ひとり○○全然楽しめない

644:彼氏いない歴774年
23/03/19 05:27:21.16 YvRcvuUu.net
ひとり行動苦手なら無理して行動しなくてもいいのでは

645:彼氏いない歴774年
23/03/19 06:15:34.95 xgbayeY4.net
嫌儲、爆サイ、ホスラブ、がるちゃん、ふたば、好き嫌い、ママスタ、たぬき
匿名ばかりだよ

646:彼氏いない歴774年
23/03/19 08:57:54.11 Mw4jU7Fx.net
>>643
同じく
一緒に行く人いないから一人であちこち行ってみたけどひとつも楽しくないし虚しさ増すだけだった

647:彼氏いない歴774年
23/03/19 09:55:16.00 2/J+fBEW.net
若い頃は一人でも色々新鮮で楽しいけど何年もやってると一人行動飽きてくるよ
スレタイのせいで仕事も続かない貧乏だから節約が頭をよぎり人並みの旅行も動物園も単純に楽しめないし

648:彼氏いない歴774年
23/03/19 10:49:29.56 ESh3JpcT.net
>>642
5ちゃんは大規模規制で何年も書き込めない人多いみたい
>>643
行く場所によるのよ
スタバとか女性一人も多いよ
動物園はダメ、未就学児や小学校低学年が主なターゲット層で保護者同伴だし
大人が来ててもカップルだったり

649:彼氏いない歴774年
23/03/19 13:27:29.87 NwbPoDim.net
>>646
なんかワイワイしてるカップル家族友達連れとしかすれ違わないから悲しくなってくるよね
ひとり○○楽しい人は誰かと行ったりひとりで行ったり選べる人なんだろうな
ひとりで行かざるを得ない状況だと辛くなる

650:彼氏いない歴774年
23/03/19 16:02:20.26 82fOm3IY.net
動物園で生き物ぼーっと見てるの好きだけど子連れが来ると場所どいてやらないといけない圧みたいのが腹立つわ。子供嫌いだからなおさら。

651:彼氏いない歴774年
23/03/19 22:00:13.71 I0961Sc5.net
子供はいいが子連れの親のほうが嫌だな

652:彼氏いない歴774年
23/03/19 22:14:56.08 hC0wtxzm.net
ただ幸せな人を不幸にしたい

653:彼氏いない歴774年
23/03/20 11:06:47.55 Jd3+JwdZ.net
>>643
水族館とかひとりでも平気だなぁ
旅行もひとりで平気だわ
宿で似たような人結構見かけるしね
観光地巡りとかは一人じゃきついかもしれないけど、車で行って景色見て温泉入って寝ればいいのよ

654:彼氏いない歴774年
23/03/20 13:26:21.62 KzWY4lMx.net
水族館は動物園よりもハードル高いかも
デート色強そうだな

655:彼氏いない歴774年
23/03/20 14:46:34.36 6vwNko22.net
>>654
水族館は屋内施設が多いから人口密度が高い
しかも無駄に廊下が長いから
人が魚を見ることに集中せずに周囲の人を見る時間が長い

656:彼氏いない歴774年
23/03/20 15:03:44.02 Jd3+JwdZ.net
>>655
行ったことないんだろうけど水族館って中けっこう暗いよ
魚も水槽もそんなに大きくないから基本水槽に近づいて見るし
周囲の人眺めてるのなんてそれこそぼっちだけだと思う

657:彼氏いない歴774年
23/03/20 17:43:54.27 5boma5zW.net
ワクチン打ったことないや
選挙もいったことない
マイナンバーもシカトしてる
学校も中退したし仕事もバックれまくり
でもタバコやギャンブルはやめたし、クリーンおばにはなれた気がする
健康診断も異常なしおばだったし。

658:彼氏いない歴774年
23/03/20 20:37:24.18 qsoqWoCP.net
自分はいつも1人で旅行してもホテルで暇で5ch見たり他のSNSから情報収集したりしてるから
結局孤独に耐えれてない性格なんだなとつくづく思う

659:彼氏いない歴774年
23/03/20 21:47:21.07 Oj0o512D.net
水族館は平日の開館直後に行ったら1人の人多かったな
もしかしたら1人じゃなくて連れの人と別の水槽見てただけかもしれないけど
逆に言えば自分だって完全1人か連れの人が離れたところにいるかなんて
人から見ても分からないんだから気にしても仕方ない
水族館に限ったことじゃないけど

660:彼氏いない歴774年
23/03/21 10:02:30.83 UfkNdAj+.net
私よく一人旅するよ
昔は観光地でたまたま知り合った日本人やナンパしてきた人とお茶することもあったけど
今はなんかそういうの面倒で一切お断り
ざっくり時間配分決めて動いてるから1時間も足止めされたら困るって理由
あとナンパは30歳を境に一切なくなって草

661:彼氏いない歴774年
23/03/21 10:31:04.89 vvTItVXn.net
今年はお花見できるのに一人はキツい
シート広げてゆっくりみたいのに
八重桜が大好きなんだ

662:彼氏いない歴774年
23/03/21 14:07:29.55 r9NU14PY.net
一人旅の定番
美術館、博物館、コンサート、神社仏閣、スパや温泉、景色のよい公園や自然が多い観光地、スポーツ観戦、ラーメン店、カフェ、アウトレット
場所を選べば一人もかなり楽しめそう

663:彼氏いない歴774年
23/03/21 15:05:58.27 frat4FKv.net
スポーツ観戦なら一人で行った事あるけど隣の席だった女性2人に何こいつ?一人で来たのかよwみたいな顔されたの少しトラウマ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

416日前に更新/173 KB
担当:undef