仕事できない、使えな ..
[2ch|▼Menu]
56:彼氏いない歴774年
22/08/22 20:13:03.50 heP7PX7T.net
気にしすぎかもしれないけど全部同じ人にやられたことでシフト表に私の名前だけ入れ忘れたり
データ入力してた私の頭の上に隣で作業してた人の手が滑って棚から籠が落ちたり
残業の時に周りは確認されるのに私だけ何も言われなかったり軽く扱われてるのかなって思う
シフト表とデータ入力の件は謝ってくれたし事故だけどね
私も私で何かされたり言われたりすると咄嗟に小声で
聞こえないように悪口を言ってしまうから気をつけないと社会的に死んでしまう

57:彼氏いない歴774年
22/08/22 20:22:37.17 +BzXc/2T.net
>>56
その癖直した方がいいよ聞こえないと思っても聞こえちゃうこともあるかもしれないしイライラしてる時うっかり聞こえる声音で言っちゃうかもしれないしリスク高すぎる

58:彼氏いない歴774年
22/08/22 20:24:30.56 heP7PX7T.net
>>57
本当にその通りだね
反射的に口が動いてしまうから本当に気をつける
スレタイだから仕事ができなくて申し訳ない気持ちも勿論あるのに我ながら性格が悪いし短気だなって思う
元々独り言が多くて頭の中を整理する時とかブツブツ1人で言って周りに変な奴だと思われるタイプ
数を数える時とか間違えないようについ声が出てしまう
いくら仕事が嫌だったり扱いが微妙でも悪口は駄目だよね

59:彼氏いない歴774年
22/08/22 21:18:59.46 21sTj/9m.net
悪口は言わないけどテンパってる時とかに一人でブツブツはありすぎる

60:彼氏いない歴774年
22/08/22 21:54:53.31 SaJIxjhL.net
>>58
間違えないように声出し確認は何も問題ないしむしろ積極的にやっていいと思うけど
小声で悪口は、聞こえることもあるかもしれないというよりかは
いくら小声でも声に出してる時点で誰かに聞かれているものだと考えた方がいいんじゃないかな
声に出してる内容自体は聞こえないとしても
タイミング的に文句言ってるんだろうなって相手は分かると思うよ
軽く扱われてるっていうのも、そういう態度がすでに問題視されてる可能性あるんじゃないかと思った

61:彼氏いない歴774年
22/08/22 22:30:30.22 heP7PX7T.net
>>60
そうだね
60さんの言うように既に悪口を聞かれてて周りに嫌われてるから扱いが軽いんだって気がしてきた
自分でも治したいと思っててどうすれば治るのか分からないけどとにかく口を開かないようにする
バレてると思うと明日から気まずいけど何を言われても何をされても口答えせずに頑張る
帰り道に徒歩の時があるんだけど田舎とはいえブツブツ言ってる女は不審者でしかないから独り言も治したい

62:彼氏いない歴774年
22/08/22 22:35:22.37 /ctM/pbn.net
そこまでブツブツ言ってるって発達障害でもあるの?
それ以外の挙動もおかしいとかで嫌われてるんじゃないかな
なにもずっと黙っとくよりは状況によっては注意というかひとこと言及しといた方がいいとは思うけど

63:彼氏いない歴774年
22/08/22 22:39:39.22 heP7PX7T.net
>>62
発達障害は検査したことがないから分からない
黙っておくより注意と言及って何を?

64:彼氏いない歴774年
22/08/22 22:41:08.96 NRiemeNl.net
>>55
元々は客先常駐でどっちかって言うとIT寄りだけど、言語とかは一切身に付かない半端な事務を10年くらいやっていて、
前職に居た時、2年半くらいかけて、FP2級、宅建、簿記2級、MOSのExcelエキスパートを取得して30間際で転職
今は総合不動産会社で管理系の仕事をして、去年管理業務主任者という資格を取った
マンションに住んでて管理会社に電話したことあるなら、その電話の先に居る人をやってる感じ
年収は前職が300万円くらい(年棒)、今は400万少し割るくらい、お金が無かったから資格は全部独学で取った
人の生活基盤に関わることだからミスが許されないし、困りごとで電話してくる入居者も多いから下手すると最初からキレてる
その上、業界的に未だに紙!!印鑑!!みたいな感じだから、業者相手には契約書とかビジネス関係の書類が物凄く多い
頭の回転もなければ、ビジネスの一般常識も欠如していて、本当にただの非常識無能と化しているよ
スレタイ感ないかもだけど、ここのスレに過去何回か書き込んだら「え、それはやばい…」と言わたのが割とトラウマ
でも、全く向いてないけど不動産系資格も取ったし不動産業界に腰を据えてしまったので、
とりあえずもう不動産系で生きていくために来年あたりマンション管理士の資格に挑戦しようかなと思ってる
とにかく食いっぱぐれるのが怖いから、会社が倒産しても、たとえ契約社員とかでもすぐ次の仕事にありつけるだけの経験と資格が欲しい

65:彼氏いない歴774年
22/08/22 22:46:07.29 d68SDz6V.net
2年半も頑張ったんだね
向上心や行動力があってすごい
私なんて何の資格も持たないまま非正規の30代になってしまった
そろそろ契約が切れるから新しい仕事を探さないと

66:彼氏いない歴774年
22/08/22 23:34:52.86 oSt3zoHR.net
私も独り言ブツブツ言う癖あるから治さないとなとは思ってる
診断はしてないけど発達かつアスペの自覚ある

67:彼氏いない歴774年
22/08/23 06:29:51.41 t1C34Fg6.net
あー爆発した
特大のやつ
いつかやると思ってたけど

68:彼氏いない歴774年
22/08/23 08:08:40.72 2oiACYvg.net
>>65
ありがとう
なんとかなるなら、別に資格なんてなくてもいいと思う
世の中何の資格もなくてもそこそこ働けてるよ、って人は結構いると思うし
自分は昔から、ひとより楽したいという思考が強い割にはブラック寄りのグレーみたいな仕事に就くことが多くて、
例えば人より遅く家を出て早く帰りたいから、勤務時間も絶対9時〜17時の範囲が良くてこだわり抜いて転職した途端、コロナが流行って在宅勤務で通勤が消え、自分より楽してる人が大量発生して結果楽じゃなくなったり…
ついてないから対策してる感じかな
正直努力自体が嫌いだし、誰よりも楽していたいから勉強もしなくていいならしたくないけど、将来が怖すぎて勉強してる…

69:彼氏いない歴774年
22/08/23 08:21:24.19 tKmpYmiM.net
詰んだ派遣先の契約を切ってもらうことにした
次はもう少し普通な職場に行きたいな

70:彼氏いない歴774年
22/08/23 09:39:31.69 llLmzb0L.net
>>69
お疲れ様
そんなに酷い職場だったんだね
私も早く後を追いたいな

71:彼氏いない歴774年
22/08/23 11:43:25.75 Tacw/GZJ.net
>>64
すごいハイスペさんでびっくり、しかも独学って天才か
学歴は大卒ですか?
地頭良いんだろうなー…裏山
宅建って難しい割には、もう資格持ってる人も多いし実務も積んできた人も多いから、資格持ってるだけじゃ仕事にありつけないって聞いたけど、ほかにもたくさん資格を取得されてるもんね
加えて他業種でもオフィス系で一般的なビジネススキルはあると判断されたんだろうね
最近不動産屋の管理会社に行ってきたんだけど、宅建持ってる人っぽかったな
確かに書類仕事な業界だから更新やらでも書類たくさん書くよね
ありゃあ難して当たり前だと思う
借りてる側なら管理会社側が書類を用意してくれるから記入するだけだしある程度パターンは理解出来たけど、
仕事でやるのとはまた別なんだろうな

72:彼氏いない歴774年
22/08/23 13:19:04.32 Nr8yxJu1.net
>>64
資格それだけあってその年俸っていうことは地方だよね?
都内だと何の資格もない一般職で大体400万超える感じ
それだけ資格あれば都内ならもっと年俸上がるけど、
上京できない理由も人それぞれだからなぁ
自分は都内だけどテレワークが多くて楽なんだよね
スレタイは変わらずなんだけど対面が減って萎縮する場面も相対的に減ってきた

73:彼氏いない歴774年
22/08/23 13:33:35.97 PSh7NQpB.net
スレタイなのに上司がものすごい良い人でいつも優しく見守ってくれて申し訳なさすぎて苦しい
無能すぎるからせめて一生懸命やらないとと私がセカセカしてたら全然ゆっくりやってくれていいんですよと昨日も宥めてもらってしまった
私ここにいていいんだろうか

74:彼氏いない歴774年
22/08/23 13:36:29.18 R+00/gko.net
>>71
取ったの10年以上前だけど、宅建ってそんなに難しい事はないよ
だってかなりおバカな私でも1年ぐらいの独学(職場の補助はあり)で取れたんだし
ただし、当時はまだ士業ではなくて、宅地建物取引主任者って名称だったけどね
最近ちょっと難しくなったとは聞くけど、うちの職場の合格率は相変わらず同じぐらい(半分ほど) だし、あんまり変わってないんじゃないかな

75:彼氏いない歴774年
22/08/23 13:40:09.37 tyjRbycQ.net
>>73
羨ましい
それはそれで居た堪れなさそうだけど怒られたりするよりはマシじゃないかな

76:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:10:09.73 Tacw/GZJ.net
>>73
羨ましい
あなたにそれだけ人望があるんだろうな
嫌われにくい性格だとかも立派なスキルだよね
てか多少使えない人でも教えて指導して使うのが上の仕事だし責任でもあるわけだからね
人を指導出来ず使えないのは上が無能でもあるわけ
かといってあまりにも使えない人はそうも言ってられなくて迷惑だろうけど
私なんか教わってもないことを、やったことがないのでどうしたらいいですか?教えてくださいって感じで
こっちから気付いて言ってやっても、なんだかこいつ使えねーみたいな目で見られたし
お前が使えねーんだろうよって感じ
分からないから聞いてるのに「さっき言ったでしょ」だしほんっと無能だったわけだけど
無能ほど態度も悪くて使えないから相性悪過ぎて契約終了になったわ
他の人は楽な仕事しかしてないのに付いてないわ
まあそんなとこ終わりで良かったけどさ
今度市役所にハロワの人がくるからいろいろ相談に行ってくる

77:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:12:45.30 I1EbmwaO.net
都内の無資格一般職で400万も貰える…?
30代女性の年収見てると平均で320万くらいだし中央値見ると300万切ってて、転職エージェントにも一般職は年齢×10くらいの年収が相場って言われたから400万ってなかなか行かない気がする
新卒からずっと正社員で勤めてて毎年それなりに昇給してるとかならわかるけど、それなら別にスレタイではない気がするし
このスレって話聞くと資格たくさん持っていたり、お金たくさん貰ってる隠れハイスペ多いなぁと思う
自分みたいに非正規でバンバン切られまくってる本物の底辺のスレタイってなんだかんだいないよなぁ

78:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:13:48.79 UymyXnmw.net
不動産の人前から半コテみたいにばんばん書き込んでるしたまたまそういう人が目立つだけだと思うよマジで

79:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:16:58.39 Tacw/GZJ.net
ここってあくまで自分がスレタイと思うかどうかであって、それ以外の定義はないからね
私みたいに無能に嫌われて単発系派遣のちょっと長期の派遣すらクビになるような底辺はいないから安心して
IT系ってびっくりするくらい見た目も汚くて性格も悪いのがいるんだね

80:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:22:09.00 l8d3uXff.net
>>71
褒めてくれてありがとう
大卒だけど、Dランでボッチを極めて卒業発表当日まで卒業できるかわからない底辺だったよ
資格は他の人も言ってる通り、やれば受かる
働きながら(出社勤務なら特に)の取得は大変だけど、平日も休日もそれなりの時間充てれば完全独学でも合格は十分狙えるよ
自分は親に頼れないから、例えば突然会社が倒産して、貯金もなくて、明日にでもすぐ仕事しなきゃ!となった時に、
不動産営業とかなら宅建手当もついて少しでも多くお金が貰えるから、みたいな感覚で取得した
営業なんか絶対やりたくないけど、やむを得ない時に少しでも多くお金が貰えるようにという保険
バイト含め、今まで良い職場に出会えたことがないから常に未来に心配しかなくて、何か勉強したり、とにかく過去の自分に勝てるようにしていかないと落ち着かないんだよね…

81:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:26:39.04 R+00/gko.net
>>78
不動産の人って私の事かな?
私はこのスレは>>74がたぶん2回めだから他のは違う人だよ
それに新卒採用で15年勤めてるけど、とても400万なんていかないよ
同期の男性は営業だし、たぶん400ははるかに超えてると思うけど、私は300~350の間ぐらい
事務から営業に回されたけど、あまりにダメダメで1年経たずに事務に戻されたダメ社員だよ

82:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:29:40.28 UymyXnmw.net
>>81
そっか自転車置場がどうのってよくレスしてる人と混同してしまったごめんね

83:彼氏いない歴774年
22/08/23 14:37:34.24 Nr8yxJu1.net
>>77
あくまでそれは地方の最低賃金とかで働いてる人も含めた平均だから
都内はもっと高いと思うかな
都内といっても端っこの方は地方と変わらないから都心って意味だけど
自分はまた勤続2年だけど何の資格もなくてそのくらい
残業はある程度あるからその分だと思うよ

84:彼氏いない歴774年
22/08/23 16:10:59.33 llLmzb0L.net
>>77
自分も似たようなもの
年収の話する人はわざとやってんのかね
いっそ高年収と低年収にスレ分けてほしい
高年収で仕事できないのと低年収でできないのじゃ天地の差があるよ

85:彼氏いない歴774年
22/08/23 16:51:40.72 D9STMYAe.net
転職のことぼんやり考えて数年前宅建取るだけ取ってみたけど
宅建が役に立つ仕事ってハードで向いてなさそうで結局薄給だけど繁忙期以外大変じゃない今の仕事のままだ
身体やメンタルがもう少し頑丈だったらなあ

86:彼氏いない歴774年
22/08/23 17:26:23.46 pAQcfn4m.net
収入で目くじら立てる人いるけど
収入が額面高くても都内は家賃もめちゃくちゃ高いし
生活の質で言ったら変わらないか低いかもしれないんだから一概にどうって言えないと思う
都内の中心地だとそれくらいないとなかなか暮らせないし
スレタイでADHD持ちの私とかは車の運転も無理だからそういう車いらないとこに住むしかないしそういう人もいるかと

87:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
残業とか年間休日とかその他の条件とかにもよるよね
給料少なくても残業少なかったり年間休日多かったりなら相応だと思うし
逆に多少給料よくても年間休日95日とかの事務も実際あった

88:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
100切るのきついね
スレタイだとただでさえ仕事のことが頭離れないのにノイローゼなりそう

89:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
同僚について聞かれたから上司が言ってた事そのまま話したら
伝言ゲームで悪い噂みたいになって
私がいないところでその話になった時
上司はそんな事言ってないっていうから
悪口の出所が私ということにされた

きっと普通の人ならてきとーに上手いことやるし
なんでも考えずにしゃべる私がバカなだけなんだろうけど
言った言わない噂から悪口ばっかりの職場も嫌気がさす

90:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
今日は電話当番だったんだけど上司に「こっちからお客様にAのことは言ってはいけないけどお客様からAのことを言われたらOKを出していいよ」って言われたのを忘れて
自分からAのことを言って案の定電話が終わった後に上司に「お客様から聞かれたんだよね?」って言われて咄嗟に「はい」って嘘を言ってしまった

電話メモのまとめ方も下手くそで最後にその日の電話の内容をデータ入力するんだけど
基本的に同じ質問があれば回答も含めてコピペすればいいのに一覧から質問を探すのが下手で
自分の言葉でお客様の質問を書いたけどよく探せば同じ質問が過去にもあったのかもしれない…

本当は明日の朝にゆっくりやりたかったのに上司に言われて今日の帰る直前にデータ入力したから慌ててたせいで自信がない
上司に言って明日の朝にもう一度確認させてもらうか
今日の帰る直前に上司に「これでいいですか?」って聞いてOKをもらったからもう忘れるかで悩んでる

91:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
その日処理する案件の書類が当日にならないと届かない仕事なんだけどあまりに私の処理が遅い認定されるから
隙を見つけて予習(各案件の補足データは手元にあるからそれ見て自分が引っかかりそうな点を予め調べたり過去の例を探してみたり)して
案件回ってきた当日はなるべく手早く処理できるよう自分なりに対策して実際スピードアップして満足してたら
面談で上司に「でも予習してるから早くなったっていうのはなんか違うよね」と言われた
いやでも何も考えず今までと同じやり方を続けてても急に処理速度上がったりするわけないのにどうしろと
元々モチベなかったけどそれ以来本気でモチベーションしんだ

92:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
年収は話すけど大変な部分は言わないなら判断材料がない
仕事できないのにこんなに貰ってる私の年収自慢にしか見えないよ
後付で色んな事情ガーとか喚かないでほしい
棲み分けするか次から年収の話禁止にしたほうが格差を感じず気持ちよく使えるに決まってる

93:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>91
お疲れさま
あなたが頑張ったし正しいよ
上司がおかしい

94:彼氏いない歴774年
22/08/23 20:01:23.55 Zu1qA8wv.net
なんか東京電力OL事件思い出した
30代で年収1000万以上貯金1億以上
それなのに売春なんかして殺されちゃった…

95:彼氏いない歴774年
22/08/23 20:12:06.68 RIa7gf7j.net
>>93
ありがとうなんか泣きそう
スレタイで自己肯定感下げられながら仕事してて誰かに同意してもらうってことがなさすぎるからかな
おかげで明日もなんとか仕事行けそうだ

96:彼氏いない歴774年
22/08/23 20:23:23.61 t1C34Fg6.net
できないことをできると言ってしまって会社跨いだ問題に発展させてしまった
正確にはできるとは言ってなくて、できないという意思表示をしなかった
もうリカバリ不可能

97:彼氏いない歴774年
22/08/23 22:27:44.08 gfZm59QE.net
>>90だけど怒られるのを覚悟で明日の朝にデータ入力をもう一度できないか聞いてくる
いつも効率が悪くて仕事が遅いことを怒られるから明日は怒られないといいな

98:彼氏いない歴774年
22/08/23 22:43:00.59 NiUtyg7U.net
>>89
私も仕事の仕方の不満を上司との面談で言ったら
悪い風に伝わったのか他の同僚たち(ほぼ話したことない)からすごい嫌がらせ食らうようになったことある

99:彼氏いない歴774年
22/08/24 01:58:34.06 kshGFJy3.net
>>92
無職スレにもいた人だよね?
こんなとこ荒らしてないでとりあえず仕事したら?

100:彼氏いない歴774年
22/08/24 05:01:23.74 s5Q9j3VB.net
自分の担当の仕事の話を自分以外のメンバーで集まって会議してることを知ってしまった
担当から外され続けてここずっと仕事が無くてドキュメント整備しかしてなかったけど最後の担当も外されるのかも
不安で一睡も出来なかった…

101:彼氏いない歴774年
22/08/24 07:46:33.92 35r7Bkta.net
>>100
これ私もあった
他のメンバーの予定表見てて気づいた
せめて非公開の予定にして欲しかった
ショックでその日は仕事手につかず帰っても何も食べれなかった

102:彼氏いない歴774年
22/08/24 08:17:30.67 9c16SQFH.net
みんな中枢にいてすごいね、正社員だろうしかっこいい
会議なんかやったことないや(笑)
ま、非正規こどおばで皿洗いや箱運びくらいしかしたことないからね(笑)

103:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
本当にスレタイだったら無職スレのほうに行くことになるもんね
仕事できないけどそれなりの仕事に就いててクビにもなってないっていう、
ちょっと矛盾してるようなとこあるし仕方ない

104:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
上の人が書いてた通勤時間含めて8時間勤務にして欲しいって話にめちゃくちゃ同意するし週5勤務は長すぎる2日か3日でも生活出来るくらいの給料が欲しいって思ってるんだけど
昔職場の人に「週3日勤務くらいでいいですよねwww」って言ったら真顔で「さすがにそれはない」って返されて普通の人ってそんな働く事に価値を見出してるの?そんなやる気あるのが普通なの?と当時は自分の発言が恥ずかしくなった
あと自分はここまでやればOKとかこれくらいなら大丈夫とかの基準が他人と大幅にずれてるから大丈夫と思った事で注意されて「えっ…これダメなんだ…」みたいになる事が多い
仕事なんだからきちんとやろうまじめにやろうという気持ちが欠如してる

105:彼氏いない歴774年
22/08/24 09:34:24.07 4j66sy+R.net
嫌われてるだけだと思う
スレタイなのにサボろうとしたりできれば働きたくないみたいな話してきたら
そりゃイラッとされるんじゃない

106:彼氏いない歴774年
22/08/24 10:19:54.59 bsl23TjN.net
>>104
わかるよ
ここまでやればOKのつもりで仕事して後から「ここはここまでやらないと!」って
言われること多いわw今朝も早速先輩事務員に注意受けたし
適当にやって大丈夫ならそっちのがいいよ
クビになりたくはないので一応最低限のラインは保たなきゃいけないけど
生活のために働いてるだけで仕事にやりがいや価値を見出してるわけじゃないからね

107:彼氏いない歴774年
22/08/24 11:57:11.27 xniwQVk2.net
週5で拘束時間は1日8時間どころじゃないし長過ぎ

108:彼氏いない歴774年
22/08/24 14:11:57.86 wHH/ezvE.net
以前も市役所で相談したハローワークの方の予約が取れたから行ってくる
以前は、仕事を探すにもその間の生活費も必要だし、仕事もいつ決まるかも分からないからと派遣の3週間くらいの長期の仕事か来たからそれでまず働きますと方向しといたんだけど、
仕事出来ない難癖付けられてクビになったのどう報告しよう?w
自分としてはお金は欲しいんだし実直で真面目なことしか取り柄がないんだから真面目にちゃんとやっててもコンプ強い無能が勝手に嫌ってくるし
分からないこと聞いてた訳でもないのに、基本的な操作が出来ていないだとか、だったらそれを教えればいいじゃん
私だけ分からないことまでやらされて聞いても「さっき言ったでしょ」とかイキッてるし教えて仕事やらせる気ないやろ
まあ派遣だからちょっと使いにくいやつはクビで、gifラが人を教えられず人を使えない無能だとは分かってないんだろうけどさ
他の人のほうが全然仕事分かってないし簡単なことしたてただけ、絶対聞かなきゃ分からない別途指示のところも何も言われないからと適当にやってるだけだわ
私は確認するべき点もちゃんと聞いて検証してるのに
分からないから聞いたところも、僕も見たことないですねーと言われた現象だから私が分からないせいではないし
いろいろ相談しながらやってるだけなのに、遠くの席からハゲオスが見てていろいろ仕事が分からないから聞いてて基本的な操作が分からないと判断したんだろうけど
無能過ぎて笑うわ
それが分かって無いのが残念だよね
ハゲって脳みそまでツルツルで無能なんだろうな

109:彼氏いない歴774年
22/08/24 14:17:54.30 rgE/tH8o.net
見た目採用の企業
バカでも美人なら高収入って良いよね

110:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
犯罪者ですら復職して平然と仕事してるんだから罪を犯した事の無いできないだけの私はもっと堂々とするべきだと思うけど何に怯えてるんだろうな

111:彼氏いない歴774年
22/08/24 16:57:17.53 FdpaYrU1.net
緊急事態宣言の時、うちはリモートワークができないような仕事で、総務からやることがない人は自宅待機でオッケーって言われて
私は本当に1ヶ月くらい自宅待機してたんだけど、他の支店の人は出社して掃除やら絶対にない顧客との会議の資料作りしてたらしくて理解できない

112:彼氏いない歴774年
22/08/24 18:17:42.63 35r7Bkta.net
仕事できなくて日常の80%はネガティブな気持ちで過ごしてるんだけどごくまれに仕事が安定して気持ちが楽な日がある
そういう時逆に不安になる
また辛いことがあるから…というより私なんかずっと苦しんでればいいのにという思い
普段迷惑かけまくってるから少しでも楽するなんて許されない気がする

113:彼氏いない歴774年
22/08/24 20:39:42.32 PUev8mwi.net
ずっと忙しくて後回しにしていた仕事を最近片付けたら先方からクレームが入って上長案件になってしまった
今部署が全体で遅れててそのせいだから仕方ないよと周りの人は言ってくれたけどとにかく大事になってしまって一番迷惑をかけている上長
からもだらしなさすぎるとお叱りを受けた
仕事に優先順位をつけてやるべきなんだけどあれもそれもこれもと仕事を渡されて優先順位は自分で考えろと言われる
この場合はどう優先順位をつけるべきなんだろうか

114:彼氏いない歴774年
22/08/24 20:42:04.77 eto5CAw5.net
>>113
何かあったときにメンバーの責任にする上長は最低だと思うよ
異動もしくは転職しよう

115:彼氏いない歴774年
22/08/24 20:55:50.40 uJ5t7Cks.net
>>73
わかる
この間風邪で休んだら社長が栄養剤とか冷えピタとかゼリーとか大きな袋いっぱい家まで持ってきてくれて
会社に損害しか与えてないのにこんなに良くしてもらって恩返ししたいけどこれからもスレタイだから仇で返すことになるんだろうなと思うと本当消えたくなった

116:彼氏いない歴774年
22/08/24 21:08:36.64 zYKxh4A9.net
>>114
ちゃんと読んだ?
部下を叱責するのも上役の仕事だろ
バカなの?

117:彼氏いない歴774年
22/08/24 21:28:11.80 3I4OtHEe.net
1年と半年くらい続けたけど辞める決心ついた
向いてないのもあるし無能すぎて周りに迷惑かけるのもつらい
最近有能な子が辞めてますます肩身が狭いし優しかった人が態度ころっと変えるのも無理
今すぐ辞めたいけど12月が一番忙しいから今年いっぱいにする予定
あと4ヶ月も居たくない…

118:彼氏いない歴774年
22/08/24 22:23:25.19 eto5CAw5.net
>>116
うまくいかなかった優先順位のことを上司に相談してるのに部下に丸投げ
答えになってないし上司の役割を果たしてない
叱責して個人の問題にするのは最悪の上司がやること
あなたはそんなアホ上司と仕事してるの?可哀想に

119:彼氏いない歴774年
22/08/25 07:59:06.11 axeqnVEa.net
東電OLみたいなライフスタイルが女子の最高到達点だよね
完全週休二日で残業ほぼなし、30代で年収1000万以上、自宅は杉並の一軒家
個人預金1億以上、暇だから仕事終わりや休日は
コンビニおでん食べながら売春で荒稼ぎみたいな
彼女も生きてれば65歳だよ…

120:彼氏いない歴774年
22/08/25 08:17:46.62 Sfwb4TvC.net
週4在宅、週1出社のルーチンだけどその出社の日がめちゃくちゃ辛い
みんなの前で怒られるのも化粧しなきゃいけないのも電車通勤も通勤時間取られるのも全部含めて辛い

121:彼氏いない歴774年
22/08/25 09:28:16.18 au7p+oWA.net
>>119
頑張らずに彼女の貯金を貰えた家族のポジションになりたいな

122:彼氏いない歴774年
22/08/25 10:34:41.21 RqI6LUm3.net
>>119
東電OLのノンフィクション読んだらとてもそんな風には思えないけど…

123:彼氏いない歴774年
22/08/25 12:19:53.61 XQiNdbkg.net
何で他の人はミスしないんだろう
まじで皆仕事が出来る
羨ましい

124:彼氏いない歴774年
22/08/25 12:23:47.81 xcZEiCFJ.net
>69で仕事先を辞められることになったと書いたが
あれから毎日、何かしらの話し合いが続いている
主に使えない69へのクレーム的な‥‥‥
しんどい
毎日息苦しいし
今は目眩がしてきた

125:彼氏いない歴774年
22/08/25 12:54:16.72 An2VvU36.net
>>124
私も元派遣で採用サイドの話をよく聞くことがあったんだけど
派遣の採用には正社員雇用ほどじゃないけど仕事によってはかなり初期コスト出してて
例えばオフィスならPCの手配とか備品一式の手配とか設置を業者依頼するとこもあるし
その中でスレタイとかすぐ辞める人が来ちゃうとその辺がおじゃんになるから
派遣先と派遣元で揉めたり社内話し合いになったりがすごく多い
派遣で辞める人が出るとあるあるな光景だから、あなただからってわけじゃなく、
やめるとそういうこと起きやすいってだけ
派遣なんて不安定な代わりにどこ行くのも自由なんだし気にしなくていいよ

126:彼氏いない歴774年
22/08/25 13:47:33.51 FbHSFhr1.net
なんでみんなあんなに仕事できるんだろう
毎日残業上限まで働いてその上で案件全把握してるのすごすぎる

127:彼氏いない歴774年
22/08/25 19:47:43.97 TfG2QEqJ.net
今日は支部長に呼び出された
係長がとにかく言う「喪山さんもっとチームとコミュニケーションとって。自分からチームに働きかけて」に関して毎月レベルで話し合われてる
最初は係長単独だったのが課長→支部長と段々立ち会う人の位が上がっていくので次は本社案件になるのかなとか思った
「正直俺は聞いた問題の9割は人間関係で解決すると思ってる」って言われたし私もその通りだと思うけど
でもそれっていちばん解決しづらいものでもあるよね
あんな圧強くてこっちを根っから使えないと思ってる上司相手に私ばっかり胃に穴あく思いしてコミュニケーションとろうと思えないから
退職すべきなんだろうな

128:彼氏いない歴774年
22/08/25 20:06:28.98 IColZcxK.net
人を使えない上も無能ってわけだけどね
こっちが仕事出来ない、基本的な操作も出来ないとイチャモン付けてきたハゲオス
やったこともないことに組まされて出来るわけないのに、こっちからやったことがないので教えてくださいーとか言い出してやったのに
下が教わったこと出来ることも把握出来てない無能だからだよね
分からないことを聞いても、さっき言ったでしょだし
それでよく人を使えると思えるよな
自分が無能だと思わないあたり、アタマがおめでたくて笑うわ
まあ派遣なんかちょっとでも気に食わなければ切ればいいと思ってるんだろうけど
だからお前はいつまでも経っても無能なんだよ
こっちもほかの人も、お前みたいな無能ハゲオスで苦労してるし周りが言ってやってフォローしてやってるだけ

129:彼氏いない歴774年
22/08/25 20:15:19.57 xcZEiCFJ.net
>>125
ありがとう
今日も話し合い。ようやく終わったよ
ずっと人格否定されるのしんどいなあ

130:彼氏いない歴774年
22/08/25 20:28:51.68 jshXMYFW.net
上の方の普通の会社員生活が無理っていうのものすごく分かる
出掛ける準備や通勤時間、次の日も仕事だから夜ふかしもできない事も考えたら自分にとっては睡眠時間以外全部勤務してる気分
一週間も同じで、仕事は週5でも土曜日は一週間の疲れで一日動けないし日曜日は次の日から仕事だから疲れる事は出来ない
結局一週間丸々仕事に支配されてる
そんな生活があと30年は続くと思ったらたまらなく怖くなる

131:彼氏いない歴774年
22/08/25 22:10:00.87 yhYWgG5C.net
働く気はあるのにとにかく無能
何で「仕事だるいなー」ってダラダラしてる人が手抜きで適当にこなせることが
自分は必死こいてじゃないとできないんだろう
ほんとやる気のある無能すぎて泣ける

132:彼氏いない歴774年
22/08/26 05:48:51.04 XbZ5Y9x9.net
何も考えなくてもできる仕事ってないのかな…
自分には接客・飲食・ライン工・事務・ティッシュ配りどれも無理だった
少しでも頭使う仕事はもう無理

133:彼氏いない歴774年
22/08/26 08:05:02.45 XynmdcEZ.net
>>119
拒食で30kgくらいしかなかったでしょ…
依存症で外で立ったままセックスしてる姿も同僚に目撃されてるし
もう壊れてたんだよね…

134:彼氏いない歴774年
22/08/26 08:07:11.06 NTyHCi4/.net
ミスしまくりで本当に嫌になる、この先クビにならない限りずっと続くんだ、私の事だからまた何かやらかすんだろうなって思うとなんかどうでも良くなってきた。

135:彼氏いない歴774年
22/08/26 08:21:08.55 As4yfapk.net
仕事に行きたくなくて朝が来るのが嫌すぎて早朝に何度も目が覚めてしまう。働きたくないから死にたくて道具も用意したけど結局完遂もできなかった。100万くらい支払う臓器も全部差し出すから安楽死認めてほしい。この生活をあと何十年もは無理だ。

136:彼氏いない歴774年
22/08/26 08:41:57.03 mYkXGC+o.net
安楽死制度あったとしても国家指定の難病とかでもない限り無理そうだよね…自○したいからって理由ではできなさそう
くそすぎ

137:彼氏いない歴774年
22/08/26 11:25:20.49 NUzp6dXU.net
新人さんが自分と話す時だけ声が低くて怖い

138:彼氏いない歴774年
22/08/26 11:58:00.91 D2JCjXOd.net
まだ赤ちゃん産んでないの?

139:彼氏いない歴774年
22/08/26 11:58:01.56 tsokKlHx.net
>>119
売春で荒稼ぎは今でもやろうと思えば出来るでしょ
それ羨ましいの?私は絶対嫌だけど

140:彼氏いない歴774年
22/08/26 12:09:45.64 1aCY5/PW.net
実際正社員って刑事罰になるような罪を犯すとか会社によほどの金銭的損害を与える以外の事由でクビにできるのかな
前スレが荒れる前にちょうど無能を飼う余裕のある大手と全員即戦力を求められるカツカツの中小の違いについて話されてたけど
うちはまさにカツカツの中小で追い出し部屋とか無能でもできる閑職とかないから
こういう場合で単にスレタイなのはどうクビになるんだろう
「君にはもっと向いてるところがあるんじゃないかな?」とか面談しつつ徐々に自主退職を促すような流れになるのかな?
冷えた空気に耐えられるならしがみつこうと思えばしがみつけるんだろうか
もちろんそんなしがみつきたい会社ではないんだけどスレタイなのでなかなか次が見つからないだろうから…

141:彼氏いない歴774年
22/08/26 12:47:35.59 LFKXjReL.net
このスレの中でも一際レベルの低い無能だと思う
26歳だけど今まで仕事が1年以上続いたことがないし、職場で嫌われなかったことがない
ちゃんとした診断受けてないけど多分ASDだろうなって思ってる(簡易的な検査ではASDの可能性ありと診断)
コミュニケーション取れなすぎて上司どころか、一緒に働く同僚の人に注意されてしまう
自分なりに頑張って溶け込もうとしても、周りの人がギョッとしてる感じというかずっと場がしらけてる感じが伝わってきて心が折れる
せめて感じ良く、静かに言われたことだけをやってようと思ってもいつのまにか孤立している
その場の空気を読んでやることを見つけたり気を利かせたり気遣ったりが本当にできない
職歴めちゃくちゃすぎて今は派遣しか受からなかったので派遣社員だけど正社員になって仕事続けてボーナス一度でいいからもらってみたい

142:彼氏いない歴774年
22/08/26 12:54:57.35 JVnhH1QS.net
2人しかいない部署での片方だけバンバン仕事教えられてるのを見てるのがかなり辛い
私要らないんだなって感じてから、今まで以上に仕事に行きたくないしやる気もなくなってる
辞めたいけど転職して7ヵ月だし次見つからないしで、もう何処行っても同じだから早く人生終わりたい

143:彼氏いない歴774年
22/08/26 16:21:12.34 9WegQPWU.net
2人しかいない部署での片方だけバンバン仕事教えられてるのを見てるのがかなり辛い
私要らないんだなって感じてから、今まで以上に仕事に行きたくないしやる気もなくなってる
辞めたいけど転職して7ヵ月だし次見つからないしで、もう何処行っても同じだから早く人生終わりたい

144:彼氏いない歴774年
22/08/26 16:43:17.03 KhiQN2zU.net
>>141
私と母がADHDで父親がASD、兄と弟が未診断だけどASDの特性持ちなんだけど
ASDはコミュニケーション取れないけど勉強はできたりするから
うちのASD勢は全員士業系の国家資格取って
初めだけ数年その士業系の一般企業で働いた後すぐ独立して一人で仕事してる
今もASD勢は空気読めないしコミュニケーションに難あるけど一人仕事だから問題ないし
収入も一般企業より全然いい感じ
だからASDで一般企業で一般職とかしてると、本当に合わないと思う

145:彼氏いない歴774年
22/08/26 18:39:14.89 JyydzHrM.net
自分も未診断だけどASDだろうなと思ってる
141と同じ感じだけどもう30代だよ
普通に就職ができないんだなと思って諦めて資格勉強やり出した
開業して食っていけるほどの資格じゃないけど
勉強できるようになったら難易度あげるのも良いのかな

146:彼氏いない歴774年
22/08/26 18:42:00.69 IxfD4UAO.net
上司が「使う時は左にある資料を取ってね」って言うから「左ってあそこですか?」って
たくさんある箱の中から一番左にある箱を指指して聞いたら
とんちんかんな場所だったらしくて呆れた顔で「あー、もういいです」ってキレ気味に言われて
よく説明を聞いたら箱の中身は仕切りがあって左右に別れてるからその左だったらしい
そんなの左って言われても分からないよ!って思ったけど他の人は質問してなかったから私の理解力が悪いのかな
こういう感じで私が一回で理解できなくてこの上司をキレさせたり呆れさせることが多い

147:彼氏いない歴774年
22/08/26 18:45:10.95 IxfD4UAO.net
箱の中身が仕切りで別れてるのは知ってたけど左って言ったら場所のことかと思った
>>130
バイトで残業がなければ17時に仕事が終わるけど通勤に1時間以上かかるから帰るのは18時30分くらいになる
それからご飯を作ったり食べたりお風呂に入ったらあっという間に寝る時間で自分の自由な時間がない
バイトでもこれなのにもし正社員になったらどれだけ疲れるんだろうって思う
私は喪女だから関係ないけど婚活したり結婚したり子供がいたり
独身でも趣味に時間を使ったりしてる人は体力と気力が凄いし1週間どれだけ頑張ってるんだろう
そういう人はスレタイじゃないから生活が仕事に支配されなくて元気なのかな

148:彼氏いない歴774年
22/08/26 18:46:29.85 01csDzi/.net
>>146
他の人が聞いてなかったってことは上司の話の流れの中でその箱の事だと思われる表現が出ていてそれを読み取れなかったってことかなぁ
でも間違い防止にぼんやりじゃなくてはっきり言っといてくれた方がいいよね

149:彼氏いない歴774年
22/08/26 19:20:33.32 Vy0KblBo.net
提出するデータ全部揃ったなら早めに帰っていいと言われたから揚々と退勤したけど電車に乗ってからデータのミスに気付いたわ週明け上司に怒られるの決定
今の業種で5年以上働いてるけど仕様書や提出データの確認ミスする癖が一生治らないから経験がどうとかそれ以前の段階でつまずき続けている

150:彼氏いない歴774年
22/08/26 20:21:20.61 dHYvFlFp.net
>>146
はっきり言ってその上司が無能
ほかの人はその説明で分かるのかなぁ?
説明や人に教えるってのは相手が分かるように理解出来るように、また理解したのか確認もするのが教えるってことだからね
それが出来ないのが無能
そもそも、あなたは理解しようと確認し直してるのにね
私も確認してやってるのに、そういうバカがいることあるわ
一度で理解しろというなら、一度で理解出来るような説明しろよって感じ
まだ分からないと感じたらすり合わせてやってるだけまだ優秀なのにな
本当に使えないのは分からないと思っても確認しようともしないのが無能なんだし
その辺が理解も出来てないんだろうな

151:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
お金関係でやらかした事に今気付いた…
お金だからミスが発覚するのは締め日だろうから1ヶ月後
1ヶ月も怒られる恐怖に怯えなきゃなのか…自業自得でしかないけど
やらかしの瞬間「?」となったけど、いけるだろうと流してしまった
家に帰ってふと考えたら重大なミスだと気付いた…
頭が悪過ぎてその場で直ぐ考えられないのどうにかならないかな
頭が悪いから深く考えられず“仕事を終わらせる”で頭がいっぱいになって流してしまう
似たようなミス何回もしてる
もはや慣れたのか嘘に近い言い訳を考え始めてる自分がいる
頭の悪さに加えてこうやって自己保身に走る所がスレタイたる所以なのかな

152:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
仕事干されてるので派遣先を変えたいと言ったのに
わざと仕事をサボってた扱いになった
もう、他人と働くの嫌だなぁ

153:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>146
えぇ、理不尽
左って言われたら左だよ

私は物覚えが悪くてびっくりされるほどメモ魔だけどメモしてないことすぐ忘れるから明日もまた先輩に聞いてメモ絶対する!
アラサーなのにコンビニバイトだけど
季節で変わるホット惣菜ものがしんどい
正社員なんて遠い夢だったな
でも派遣社員のころよりは自分比で生き生きしてる
スレタイのみんな、生きる場所はどこかにあるよ(低レベル過ぎてごめんなさい)

154:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
ハロワの人が送ってくれた求人情報、よく見てないけど工場ばかり…
工場なんか絶対に働きたくないわ
働いたことあるけど、意地悪いBBAと気持ち悪いJJIばかりでキツいんだよね…
仕事自体は覚えれば楽だけど
根掘り葉掘り聞いてきて陰口悪口、サボることばかり考えててこっちにはイチャモンばかり
工場は底辺仕事ってその通りだと思う
もちろん世の中に必要な仕事だけど、みんなやりたくてやってる仕事じゃないダサい仕事だから、鬱屈してるんだよね
だから性格悪いのばかりだから私みたいな真面目で大人しく仕事するだけの若い女はめっちゃイジメらるんだわ

これをハロワの担当のおじさんに言ってみてもいいかな
仕事なんか選ばなければあるっていうけど、じゃあそれで働いてみろよって思う
選ばなければある仕事なんか人間関係が地獄なんだよ
仕事なんか結局人間関係なんだし…
絶対続かないし無理だわ

なんでか真面目に実直に仕事やってても嫌われるしセクハラされるし

155:彼氏いない歴774年
22/08/26 21:41:28.35 ECGE610M.net
なんかずっと口が悪いのが1人いるけど前からいるの?
こんなスレで言うのもなんだけど嫌な気持ちになるわー

156:彼氏いない歴774年
22/08/26 22:34:34.21 IxfD4UAO.net
>>146だけどレスありがとう
終業時刻の30分前で忙しかったから上司もイライラしてたんだと思う
私も忙しそうな上司じゃなくて先輩に聞くつもりだったんだけど自分の席から先輩に話しかけたら
先輩の後ろの席にいた上司がイライラしながらこっちに説明に来た
普通の人ならすぐに理解できることを詳しく説明されないと理解できないことが結構ある

157:彼氏いない歴774年
22/08/27 01:34:18.67 zBXOb0J2.net
こんな時間にミスした事がふと頭に浮かんで、胃が痛いし眠れなくなってしまった
せっかく土日休みだって言うのに、いつも以上にモヤモヤした沈んだ気持ちで過ごす事になる
何でいっつもこうなんだろ
その作業してる時は全く気が付かないのに、帰宅途中や家にいる時にふと頭に浮かぶの本当にスレタイすぎる

158:彼氏いない歴774年
22/08/27 01:51:55.97 Iq/ZO9CE.net
スレタイ無能だから、周りや上も無能しかいない会社にしか入れなくて、より苦労するタイプの付いてないタイプも多いんだろうな
ほとんどはそうではなく本人自体が無能なスレタイタイプだろうけど

159:彼氏いない歴774年
22/08/27 07:48:44.62 NzkAdsmp.net
>>155
変な改行はさむし口悪いし分かりやすい
改行見えたらもう読まない事にしたわ

160:彼氏いない歴774年
22/08/27 11:40:52.73 YXTvxpPN.net
派遣先、2ヶ月の試用期間丸無視で一週間でもう来ないでくれって言われた…
こんな経験ある奴はこのスレにも私以外いまい

161:彼氏いない歴774年
22/08/27 11:49:13.28 BajHIsTd.net
すごく優しかった人から、何回同じこと言わすの?ってキレられてしまった
本当その通り過ぎて申し訳なさすぎる
何度も丁寧に教えられてるのに何で何回も同じミスしてるんだろ
注意された直後は出来てても時間が経つと気が緩んでるのかまたミスしてしまう
普通に病気とかではなく怠けというか馬鹿なんだろうなって感じ
最近入ってきた人たちの方が全然仕事出来てるし機転も効くし本気で辛い

162:彼氏いない歴774年
22/08/27 17:25:42.08 M1ABOeKP.net
常識がなさすぎてどこにいっても毎回注意されたり呆れられる
自分では非常識なことをしてる意識はなくて知らないうちにやってしまう
常識のなさってどうやったら直せるんだろしにたい

163:彼氏いない歴774年
22/08/27 19:37:07.71 +Sg/GZ2I.net
もう土曜日が終わってしまう
普通の人は休みの日は仕事のことは考えないのかな
月曜日が怖い
上司に怒られてばかりだから上司が視界に入るだけで嫌だ
同じ空間にいることに耐えられない
早く辞めたい
次は何を怒られるんだろうってビクビクしてる
頑張ってるけど効率よく要領よく仕事ができない
人手不足で忙しいから少しでも遅いと怒られる
確認のために手を止めると「喪山さん今何をやってるの?何で止まってるの?」って言われる
当たり前の話とはいえ頑張ってるんだけど仕事ができないから褒めてもらえない

164:彼氏いない歴774年
22/08/27 19:43:53.04 LnoH/x2s.net
毎月同じような入力ミスしてダメ出しされるの辛すぎる
自分では見直して完璧だと思ってても上司のチェックでミスが発覚する
思えば子供の頃から見直す事が苦手というか基本直感でオッケーみたいなタイプだった
性格治したくてすっごい凹んでる

165:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
もう関係性が悪く、萎縮してしまうような環境だと無理だろうから一刻も早く退職、転職をオススメする
そんな風になってしまう自分も変わらなければ次の環境もどうなるか分からないけどね
ちなみになんの仕事なの?
確認程度の間に手を止めてるだけでガタガタうるさいよね
その時に聞けるような雰囲気でもないんだろうしうざすき

166:彼氏いない歴774年
22/08/27 23:05:10.54 jYqMte1q.net
上司(女)と人間的に合わなくてもはや何をやっても悪く受け取られ上には駄目なことばかり報告されるマイナススパイラル状態になってる
見かねた上司の上司(男)に「上司さんてぶっちゃけそんな難しい性格じゃないからさ、転がすつもりで対応しなよ」とこそっと言われたんだけど
その対応を20年近く続けてあれに耐えられる精鋭だけが残ったから今の状態なんだなと納得した
あの上司ヨイショヨイショの女の輪に入る自分が想像できないから履歴書の書き方に困らない程度に働いたら辞めたい
女性ばかりの職場って私は今のところが初めてなんだけど合う人合わない人極端に分かれそうだと感じた

167:彼氏いない歴774年
22/08/28 02:12:02.33 czaAFA6S.net
会社の1/3くらいの人から嫌われてる自覚はあるし仕事も遅いしコミュ障だから本当に毎日いたたまれないけど、
もう30半ばだし今さら転職はできないから開き直ってクビにされるまでは居座る
でも今20代の子で職場変えたいって思ってる子は転職活動辛くてもやった方がいいよ
職歴いまいちだろうがブスだろうが20代ってだけで採用候補になる中小は多い

168:彼氏いない歴774年
22/08/28 03:56:59.56 /MnwEqqx.net
中小こそ新卒至上主義だからそんなことないと思う
実際20代の時に60社ほど中途で受けたけど
2社以外全部落ちたしその2社も職務内容に虚偽記載してたからこっちから断った
新卒ならわかるけど20代ってだけだとちょっとね
中小はそんじゃなくても少数精鋭希望してて低賃金でスーパーマン雇おうとしてくる

169:彼氏いない歴774年
22/08/28 07:18:00.98 OyQ8mttG.net
40代だけどもう無理だから転職する
スレタイな私が悪いけど毎日怒鳴られて生きるのがつらくなってきてしまった
定年まであと20年これは嫌だ

170:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
明日ミスを報告して怒られて呆れられて更に信頼度が下がるのが確定してるから行きたくない
何でこうなのかな‥
今まで勤めてきた会社でもミス連発で嫌われて辞めてきた

いつかそんな今まで関わってきた人を見返せるくらい何かで才能開花して高収入になりたい
無理だけど
でも世の中にはそうなれた人が一握りいるのが羨ましいな

171:彼氏いない歴774年
22/08/28 09:54:02.17 bL0hT1zd.net
>>165
163だけど私へのレスかな?
バイトで事務と座りながら軽作業(仕分け)で早く手を動かして正確にデータ入力をするように
早く正確に仕分けの確認をするように言われたり上司と席が近くて監視されたりする
期間限定で10月には終わるけど急に学生のバイトたちが9月に大学が始まるから来られなくなって
会社の予定が狂ったらしくて(面接の時はまだ大学の予定が分からなかったらしい)
ただでさえ6人にしかいなくて人手不足なのに3人になって余計に人手不足になったから一人ひとりの負担が増えそう
今いる学生のバイトや私と同じバイトの女性が知り合いにバイトをやらないか紹介したり
何とか代わりの人を集めようとしてるけど9月の仕事内容を聞いた限りめちゃくちゃ忙しくなりそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

632日前に更新/127 KB
担当:undef