【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ60 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:彼氏いない歴774年
21/10/13 01:45:38.53 wD1G61i5.net
おおかみこども、母に対する細田監督のドリームみたいなのがキモかった
農作業するときはエロくないとみたいなインタビューもげんなり
結婚して子供いるはずなのに女性観がキモすぎるよ
母親の男児最優先で女児は蔑ろみたいなのもキツい

801:彼氏いない歴774年
21/10/13 02:29:52.33 8gWmDNhg.net
ファイトクラブ
ネトフリに戻ったので久々に観たらイキリ散らかしたくなったので
自分がスペースモンキー予備軍ということだけは理解した

802:彼氏いない歴774年
21/10/13 17:11:56.04 S0hyhrFy.net
>>800
最後の行わかる
とりあえず雪のこと迎えに行ってから雨探しに行きなよ…と悶々と思って初見はその後話に集中できなかった
そしたらエンディングがまとまらないとかあるのかもしれないけどさ
どう考えてもオオカミになれる雪の助けあった方がいいじゃん…花とろいし体力もないし
農作業のエロさとか考えたこともなかったし見ててもヒョロヒョロとしかやってないようにしか見えなかったけどそんなこと言ってたとは引くね

803:彼氏いない歴774年
21/10/14 13:34:10.36 Fys0ySK5.net
細田作品は時かけと夏の空の表現しか認めない。あ、竜かすのUの世界への導入部分もよかった
「母親」「家族」「女性」ってこーゆーものでしょ!?ってのが本当にウザすぎる
なんであんなに押し付けがましいというか説教くさいのか

804:彼氏いない歴774年
21/10/14 13:54:35.83 dDzTeV5R.net
ショタコンが滲んでておおかみはうわ…ってなってしまった

805:彼氏いない歴774年
21/10/14 13:57:29.00 WwwlGsWE.net
ショタコンでありケモナー

806:彼氏いない歴774年
21/10/14 14:54:29.60 UQfUZYVE.net
でも狼の旦那めちゃくちゃ好みのタイプで羨ましかった

807:彼氏いない歴774年
21/10/14 14:56:17.01 s06pwHkN.net
母親像とか女の子像に夢見てんなとは思ってたけどまさか農作業にまで夢見てたとは…しかもエロの

808:彼氏いない歴774年
21/10/14 15:04:52.23 YvMwSeYP.net
AWAKE
将棋AIを開発した人の物語で吉沢亮主演
ちょいちょい現実味ないマンガっぽさあったけど面白かった
この映画では将棋AIがプロ棋士に負けたけど
最後のクレジットの前にテロップで、実際には将棋AIとプロ棋士との公式戦は2016年に1回とその後1回の2回だけで、どちらもAIの勝利ってあって、やっぱすげぇなAI
同じ将棋映画なら「泣き虫しょったんの奇跡」のほうが個人的には好きだった
これも嫌いじゃないけど

809:彼氏いない歴774年
21/10/14 15:27:45.36 F6PxXZHq.net
魔女の宅急便
初めて見たけど途中共感性羞恥刺激されて気恥ずかしかった
ぬいぐるみ落としたから猫入れとこは頭おかしい

810:彼氏いない歴774年
21/10/14 19:52:15.87 Lz6B8wTz.net
リベリオン
面白かった
イェーツの詩集に興味は湧いたけど英語がわからん
息子が妻を売ったんだろうかと思ったけど違ったのが良かった
息子はいつまでも父の味方でした
疑ってゴメンね
ただ尺の都合で最終戦がカットされてて残念だった
黒人とボスをキッチリ倒してくれてスッキリした
やっぱ感情って大事だね
結局黒人とボスは感情剥奪されてなかったんだよね?
やっぱ権力あるやつは感情失いたくないわなw

811:彼氏いない歴774年
21/10/14 23:56:24.75 aIQfEO0q.net
バットマンフォーエバー
ここからバットマン&ロビンができるんだな
ロビンに助けられた女の子が逃げる前にキスを求めててアホかと思った
ヴァル・キルマーはブルース・ウェインに合ってない気がする
下層階級顔というか
ニコール・キッドマンが滅茶苦茶綺麗だった
バットマンでは大抵ヒロインがバットマンとキスして、ブルースとキスして、
バットマンの正体に気づくパターンばかり
トゥーフェイス間抜けすぎるw

812:彼氏いない歴774年
21/10/15 00:01:41.11 6QB2r/Mb.net
>>762
>今まで出会ったダニエルクレイグのボンドが憧れとかいうおっさんが皆気持ち悪かったのが納得できた
wwww
ジェームズ・ボンドはショーン・コネリーが一番格好いいと思う
当時すでにヅラだったらしいけど

813:彼氏いない歴774年
21/10/15 00:49:52.19 1eeBzjhp.net
ショーン・コネリーとピアースブロスナンのイメージが強いな>007
キザですけべな格好良いスパイおじさんて感じが良い
ダニエルボンドはちょっと硬派(実際にはやることやってるから普通にすけべ)な感じ
見に行きたい気持ちはあるんだけど二時間半は長いのでちょっと迷ってる
でも配信あったとしてもしっかり集中して見ないだろうしなぁ

814:彼氏いない歴774年
21/10/15 01:44:43.48 Lxf6XTzg.net
弓矢で5人と聞いてバーフバリ思い出した

815:彼氏いない歴774年
21/10/15 11:24:41.03 uVo6bf/+.net
不謹慎ネタは面白くないからやめよう

816:彼氏いない歴774年
21/10/15 12:39:31.21 OfzOSHCT.net
>>809
大人になってから見るとキキって自意識過剰でなんの根拠もなく自信満々で痛いよね
まあそういう女の子の成長物語だからしょうがないけど

817:彼氏いない歴774年
21/10/16 09:54:23.54 qNc0Ix03.net
トムホスパイダーマンが次(ノーウェイホーム)で終わりかもしれないニュース聞いて早くも寂しくなってる
シビルウォーの時はなんだこの明るいクソガキと思ってたのに今ではライミ版やアメスパより好きなシリーズ
ネッドやゼンデイヤちゃん達も好きだったからより寂しい

818:彼氏いない歴774年
21/10/16 18:38:12.38 SybwaWuh.net
シネコンで終了予定発表されてからしばらく延びる作品とか本当に終わるのがいつなのか知りたい
こう言うのって新作の爆死っぷりとか人の入りで決めてるだろうから問い合わせても向こうも解らないよね
月末までやるならちょっと遠征していきたいのとかあるんだけど(地元ではとっくに終わってる)ギリギリまで計画立てられないから辛い

819:彼氏いない歴774年
21/10/16 20:11:45.56 Epu3mT2V.net
燃えよ剣
相変わらず台詞がわかりにくくて字幕がないと追えないストーリーと
無駄に恋愛パートに時間を割きすぎてそれ以外がダイジェストみたいになってる、関ヶ原と同じパターンだった
原作をなぞってるはずなのに本格時代劇を作ろうと堅苦しくしすぎて原作の面白さがなくなってるしこの監督もう時代劇撮らないでほしい
キャストの関係か沖田とのシーンが多すぎて近藤さんの影が薄かったのと他の新撰組の主要メンバーが誰が誰だかよくわからなかったのも残念だった
ただ、ロケ地がめちゃくちゃ豪華で美しい日本建築や景色を大画面で堪能できたのはよかった

820:彼氏いない歴774年
21/10/17 05:34:52.19 fL/dOFsI.net
リトルシングス
デンゼルワシントン、猟奇殺人犯を追う刑事2人のサスペンスで飛びついたけど日本で劇場未公開の意味がよく分かったわ
途中まで面白かったのに最後なんだこれで終わった
よくある王道のシリアルキラーVS刑事を期待して見てたから暴れたくなるラストだった
ジャレッドレト好きだからジャレッドレト出てたのと途中までは良かった
セブンのラストが好きな人なら好きそう

821:彼氏いない歴774年
21/10/17 15:57:01.50 znEiKo/o.net
DUNE
映像の迫力がすごいのとハンス・ジマーの音楽が最高。前半は結構説明的な描写が多かったけど中盤から色々物語が展開して面白かった。主演のティモシー・シャラメは何をしても絵になる存在感。続き物の作品だと知らなかったので嬉しいサプライズ。早く続編も観たい。

822:彼氏いない歴774年
21/10/17 16:05:03.28 OqXlDk2n.net
燃えよ剣

823:彼氏いない歴774年
21/10/17 16:13:38.71 OqXlDk2n.net
燃えよ剣

原作未読だけどキャスト良さげだから観てきた
百姓時代から新撰組最後まで詰め込んでるからどんどん歴史が進んで駆け足に感じたけど
同じ監督の日本のいちばん長い日のダラダラ加減に比べたら飽きなくて面白かった

824:彼氏いない歴774年
21/10/17 19:37:59.92 ntqfdua7.net
ギャオで見たTHE WAVE
フィヨルドで津波?って思ったが実際に過去に起きてるんだな
主人公達が助かる過程での犠牲者があまりにも辛くて終わった後も全然スッキリしない後味の悪い映画だった

825:彼氏いない歴774年
21/10/18 17:53:42.87 bkSCKTAA.net
サウンドオブメタル
良かった
主人公に感情移入しやすい、良い演出だった

826:彼氏いない歴774年
21/10/18 21:16:19.91 BGARDr3n.net
砂の惑星
お金かかってるな〜って感じで見応えあった
美しい場面が沢山あって、2時間が短く感じたよ
ジェイソンモモアでっかいな

827:彼氏いない歴774年
21/10/20 03:25:14.54 uiAwttfK.net
CUBE
警官マジでヤバすぎるだろ
追い詰められた人間の本性?を描きたいんだろうけどマジでパニックものってより胸糞映画でしかなかった
こういう状況になってこんな奴がいるとかほんとに最悪だし一刻も早く死んで欲しかつた
キャビンの方がよっぽど面白かったよ
久々に映画見て時間無駄にした
観なきゃよかったよ
あとこれ日本でリメイクして絶対面白くならないだろ

828:彼氏いない歴774年
21/10/20 09:03:00.08 cSw3Plz+.net
また昔の作品が来たな
CUBEはDVDに収録されてたエレベーターに閉じ込もる人達の話が印象的

829:彼氏いない歴774年
21/10/20 17:52:48.46 Pj/ITl4U.net
ブラックウィドウ
スカヨハすごいな…ナターシャってこんな過去があったんだ…でもこのあとのエンドゲームで…って考えたらめちゃくちゃ悲しくなった
フローレンスピューは妹顔というか、すごくああいう役が上手いし似合ってるなぁ あと目がデカい
次は弓使いのドラマに繋がるみたいだけど、個人的に正直この人アベンジャーズにいらないと思ってるから妹が殺さないにせよやっつける展開を期待してるけど、なんかそういう感じじゃなくケイトビショップとの凸凹コンビのお話みたいだね

830:彼氏いない歴774年
21/10/20 19:48:14.53 1Sj4T65H.net
>>829
映画
CUBEは見るからに地雷映画だけどフルプライスで見たのなら気の毒
気持ち悪い長文書くなよブス

831:彼氏いない歴774年
21/10/20 19:48:26.36 1Sj4T65H.net
同人板喪女板化粧板他5ch各所を荒らす江東区無職喪女【ア ス カ】
■ぼっちで同人喪女友達募集応募をしているので注意
【無職こどおばなので募集相手の家に転がり込むのが目的らしいです】
■オープンチャット荒らしや東京オフ会で喧嘩した荒らし10年選手の犯罪者予備軍
【本名】ア ス カ
【生息地】東京都江東区(新木場駅〜越中島駅を利用または中継)
【年齢】33歳(1988年(昭和63年)4月〜12月生まれ)
【職業】無職(貧乏こどおば両親妹)、喪女
※友達ゼロで学生時代は虐められていたそうです
【ルックス】(本人友達募集より抜粋)
・イチゴ鼻の眼鏡喪女
・常に鼻眼鏡装備してる感じ
・全体的に覇気がなく、口元がキモい
・父の妻に見間違えられる老けルックス
・アゴ突出
・不機嫌そうな顔つきとブツブツ肌
・お笑いコンビたんぽぽの白鳥さん似
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ20
スレリンク(doujin板)

832:彼氏いない歴774年
21/10/20 23:58:02.74 mKHDozrf.net
ゼイリブ
サングラスかけると地球人になりすました宇宙人がわかるやつ
子供の頃たまたまTVで見て衝撃受けたけど、最近BSで見ても面白かった
主人公が奴らを敵認定してからの初動がめっちゃ早いのはDQNだからなのか
すぐ思ったことを口に出して窮地に陥るのもDQNゆえなのだろうか
家の2階から窓ガラス破って落ちるシーンが凄い迫力
短い映画なのに主人公と友人のグラサンかけるかけないの殴り合いのシーンが長すぎだし、妙に気合い入ってた
ホリーがいつからああなったのか気になる

833:彼氏いない歴774年
21/10/21 00:21:39.17 cTmE89c+.net
夜のピクニック
街中歩いてるだけで想像してたのと違ってた

834:彼氏いない歴774年
21/10/21 02:30:40.80 wqZCpthP.net
スイス・アーミー・マン
狂った内容で面白かった
ダニエル・ラドクリフが大変なことになってたww

835:彼氏いない歴774年
21/10/21 13:37:28.23 dzwljfyX.net
ナイスの森
何も考えずに観れるのでいつ観ても気持ち良い
石井克人CMに行ってしまったけど映画に戻ってきてほしいな

836:彼氏いない歴774年
21/10/21 14:58:12.98 Cxpvntlj.net
今更ながらブラックパンサー
王座をめぐる儀式で負けたのに死んでないから負けてない!もう一回勝負しろ!って何やねんって思ったのと敵のキルモンガーの方がかっこいいからあんまり感情移入できずに終わった
子供には何の罪もないのに前国王がほったらかしてその環境にめげずに特殊部隊入って1人で国に乗り込んできて王様に正々堂々勝負で勝つとかカッコよすぎるわ
キルモンガーに気持ち肩入れしすぎて新しい国王ヤダ!ってなってる主人公側に終始もやもやした
マーベル映画ってそれぞれ自分に合う合わないの差が激しい

837:彼氏いない歴774年
21/10/22 23:51:03.19 SCZtjZWm.net
デューン
続編作るからっていくらなんでも山場なさすぎでしょうよ
家で見たら間違いなく30分で切り上げて最後まで見ない種類の映画
面白かったら見直そうと思って非IMAXで見たけど画面サイズ最大40%位カットされてると知ってグラシネ行けば良かったと少し後悔
あと羽ばたき機って名称だけめちゃくちゃ時代を感じて草

838:彼氏いない歴774年
21/10/23 01:25:58.79 8QGyDelc.net
すばらしき世界
まず一番言いたいのが、音ちっっっっっっっっっっっっっっせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
加えて役所広司が方言キツいのにボソボソ喋るから何言ってるか全然分からない、なのに字幕が何故か英語しかない
暴れるシーンとかでは爆音になるとかでもなく、全体的に音が小さい
いつもかなり大きくても35とかにしかしないテレビの音量45まで上げても小さい声の部分全然聞こえなかった
何なんだ 



昔から言われてるけど日本ってほんと一回落ちたら這い上がって「普通」になるのがめちゃくちゃ大変なんだな
何はなくとも橋爪功夫婦の存在がデカイよ 
あの人がいなかったらもっと大変な人生だったはず
最後の老人介護施設でのシーン胸が痛すぎる
めちゃくちゃ辛くて辛くて涙が出た
ラストも途中から「もしかして…」と予測はできたけどあまりに辛すぎる 悲しすぎる
あとやっぱり役所広司ってマジでいい俳優だわ
すごすぎる あと100年生きて欲しい

839:彼氏いない歴774年
21/10/23 02:14:12.41 9m8QMS7w.net
役所広司いい俳優だよね 
すばらしき世界は胸が潰れそうになった

840:彼氏いない歴774年
21/10/23 13:47:59.37 cUsfDxww.net
星の王子ニューヨークへ行く2
下ネタがひどくて内容もさっぱりだし見るんじゃなかった

841:彼氏いない歴774年
21/10/24 14:05:01.62 GZwPpPj7.net
またバットマンやんのか

842:彼氏いない歴774年
21/10/24 14:36:49.15 RL09MH3s.net
>>838
個人的には救いのあるエンディングと認識してて羨ましかったけど本人は微塵も望んでないよな〜と分かるから悲しくなった
最期のサムライが早く見たいな

843:彼氏いない歴774年
21/10/24 20:03:26.58 OrL4Lk6P.net
>>825
支援施設のリーダーのおじさん、リアルで親が聴覚障害者だと知って驚いた
だから、手話が凄くスムーズで自然だったのかと

844:彼氏いない歴774年
21/10/24 20:30:26.44 F3Ur9asL.net
CUBE
怖っっ!
多分オリジナル版はもっと面白いんだろうなと少し興味を持ったけどちょっと無理だわ
時生が夢に出てきそう
設定を活かしきれてない内容だったけど菅田将暉の熱演はよかった
ラストの二つのオチの片方はエンドロール後に持ってくればよかったのに
あと星野源の曲が全く合ってなかった

845:彼氏いない歴774年
21/10/25 12:29:56.81 cHSYI0SZ.net
約束のネバーランド
建物や庭が綺麗だった
内容は置いといてああいう服装やインテリアの世界が好きなら楽しめる

846:彼氏いない歴774年
21/10/26 11:29:59.69 iZXLyCqj.net
ポネット
ポネットかわいいモブの子ですらかわいい

847:彼氏いない歴774年
21/10/27 01:46:08.71 ieLJje0U.net
特別上映していたバックトゥーザフューチャーを初めて観た
いつか観たいなと思っていたものが映画館で観ることが出来て本当に嬉しい
そして文句なしの面白さだった、期待を裏切らない王道というか

848:彼氏いない歴774年
21/10/27 01:49:16.99 ieLJje0U.net
上で胸糞物の話題があったけど個人的にはプリデスティネーション
とにかく一欠片も救いがない、主人公補正とまで言わないから少しだけでも救済してやってくれとこっちが泣きそうになった

849:彼氏いない歴774年
21/10/27 01:57:44.45 ieLJje0U.net
最後に
アナベル死霊館の人形
妊娠出産後を機にうつになった女性の幻覚なんじゃないのと
オバケがこっちにダッシュしてきたのは笑った
古本屋のおばちゃんがヒロイン救済するために自死するけどキリスト教的に自死はあかんやろ、そして自分らはハッピーエンドって酷い
ホラーらしいけどこっちも大概胸糞だった
おばちゃん疑ってごめん
死霊館
この土地から出て行けと最初の頃に住んでいた女性の霊が出てくるけど、お前もかつての先住民追いやったじゃんと突っ込みたくなった
向こうの幽霊は激しいね
子どもたちは信心深くなく洗礼を受けていないって何度も言われていたけど日本人の感覚ではどれくらいの非常識?になるんだろ

850:彼氏いない歴774年
21/10/27 09:36:45.83 o8TjaZ7g.net
燃えよ剣
原作未読&新選組も幕末の歴史もよく知らないけど面白そうだから見てきた
画が綺麗で殺陣も迫力あるし笑いどころもあって2時間半ダレずに見られた
山田涼介の演技見るのって探偵学園Q以来なんだけど上手くてビックリした
はんにゃ金田がかなりいい役で出ててびっくり

851:彼氏いない歴774年
21/10/27 11:52:06.49 hxovSAb0.net
日本のアニオタは見る目ない? 大酷評の『漁港の肉子ちゃん』が海外で快挙! 難癖をつけたいだけだったアニオタ・声優オタの欺瞞★3 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)
172名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:12:40.12ID:mmVeR5NN0
>>1
明石家さんまのアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』大爆死! 芸能人声優にも酷評
こんな記事を6月16日にまいじつさんが書いてましたけど、認知症ですか?
【映画】明石家さんまのアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』大爆死!  芸能人声優にも酷評「正直つまらんない」 宮迫、Cocomiら出演 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)

852:彼氏いない歴774年
21/10/28 18:31:01.03 Xyb9atgl.net
ロン僕のポンコツボット
最初30分思った以上に子ども向けであ〜キツイかもと思ったけど終盤で安定にボロ泣きした
ディズニー映画に突っ込むのも野暮だけど脚本は色々無理がありすぎ
でもロンが可愛くて泣けて楽しめたからヨシ

853:彼氏いない歴774年
21/10/28 19:03:01.74 EKhXTsiO.net
「Our Friend」
泣いた、すごく良い映画だった
パンフには元々のエッセイが全文載ってて映画の何倍も壮絶だった
妻を支えつつキツくてブラックジョークを言い合ったとかリアルだなぁと思った

854:彼氏いない歴774年
21/10/28 19:30:49.21 RfvgVsQ2.net
>>849
本物のアナベルって見た目は可愛らしい人形なのに
なんで映画はあんな劇画ホラーみたいなデザインにしたんだろう
実物に寄せたデザインでホラー展開にした方が面白そうなのに絵面的に怖くないからかな

855:彼氏いない歴774年
21/10/28 21:28:24.52 w3Nj0lHq.net
>>850
なんかつい「岡田のための時代劇シリーズ」的な偏見を持ってしまうけど見てみようかなぁ
関ヶ原もCSでやったの録画して見てない

856:彼氏いない歴774年
21/10/29 02:04:57.75 G7GXQyAx.net
さんかく窓の外側は雨
漫画もアニメも読んでも観てもないからか意味分からなかった
ついでにタイトルも意味分からない
金出して観てないからいいけど
腐な人は喜びそうな感想しかないやと思ったら原作BLなのね

857:彼氏いない歴774年
21/10/29 03:00:28.11 Mj7kfAff.net
>>854
その辺りがハリウッドというか海外ホラー製作者たちの限界にも感じる
かわいらしい外見の方がギャップ有って怖いと思うけど
クリーチャーにしろ殺人鬼にしろ、いかにも怖い(見方によってはわざとらしい)外見にしないと
納得できない人達が多そう
と言ってもJホラーも伽椰子とか貞子とか黒髪ロング白ワンピースの女というパターンしか
無い感じで新鮮味が無くなってきてるんだけどね

858:彼氏いない歴774年
21/10/29 23:05:27.73 n+Vac85b.net
日本独立
冒頭のモノクロシーンとかの安っぽさでVシネマ借りちゃった?!って思った
白洲次郎や吉田茂に焦点当ててる作品だと思ったらそうでもなかったのが肩透かし

859:彼氏いない歴774年
21/10/30 00:47:01.02 Xr/90G+/.net
アオラレ
これある意味で胸糞映画だな
どう考えても主人公が悪いし正直こいつに死んで欲しかった
何にしても無敵の人を敵に回したら最後だね

860:彼氏いない歴774年
21/10/30 00:53:59.11 ShaqQdP4.net
>>859
同感
以下ネタバレ

ラッセル・クロウも最初は水に流そうとしてたし、謝って終わりにすべきだよね
主人公元々遅刻したりとだらしない
ドント・ブリーズとかもそうだけど、悪いことしておいて襲われた私可哀想!と騒がれてもあんまり同情できん

861:彼氏いない歴774年
21/10/30 03:08:41.67 Xr/90G+/.net
>>860


ほんとにそれ
もちろんラッセルはやりすぎだけど、最初に「お互い謝ろう」って言われたときに素直に謝っとけばいいものを「私は謝ることなんか何もない!!!!(憤怒」って感じでマジでこいつ何…と思った
最後の「これがあんたに対する礼儀よ!!」みたいな台詞も普通にうぜーーーとしか思えなかった
ドントブリーズについても禿同だわ
てかあの状況で子供作ってる時点でアホか?と思うしそれで上の子供たち危険な目に遭わせてギャースカ言ってるのも自分のせいじゃん…って感じ

862:彼氏いない歴774年
21/10/30 17:50:13.44 RGjMkEcz.net
最後の決闘裁判(バレあり)
めっっちゃ面白かった
もう1回見に行きたいのに今週から軒並み上映回数絞られてて今月公開の他タイトル先に見て後回しにしたの本当に凄く後悔
決闘に至るまでを3人の視点で描いてあるのが少しずつ異なっていて視聴中にぐるぐる各人物へ対しての印象と忌むべき相手が変わって面白かった
強姦シーンとそれまでの情景描写が生々しすぎて寝取られは脳が破壊されるよの意味が理解できたし自惚れて両思いだと勘違いして意気揚々と告白する素人童貞みたいなルグリがマジ気持ち悪かった

863:彼氏いない歴774年
21/10/30 17:52:28.76 RGjMkEcz.net
あと書くの忘れた
金髪の痩せたベン・アフレックだけで見る価値ある

864:彼氏いない歴774年
21/10/30 23:44:32.94 7YAkJHmu.net
DUNE
おっもしれぇ!!ってなった世界と陣営の説明がものすごく時間かけてて丁寧だった
SF好きだしオタクだから世界の把握は容易だったけど慣れてない人は陣営の名前とかを覚えるのが大変かも
世界とかの説明の描写をしながら主人公の予知的な映像が挟まるから早くぅってもどかしいんだけどそれがまたいい
あと映像が美しいっていうか音響もすごかった
IMAXが見れなくて普通の劇場で見たけど絶対IMAXでもう一度見に行くわ
ティモシーシャラメそれまでかっこいいと思わなかったけど美しすぎてやばいね
線が細いし最初はなんか弱そうだったのに最後の方の目力が王の器だった
ハンス・ジマーはやっぱ神

865:彼氏いない歴774年
21/10/31 14:40:01.81 uOs2hjY9.net
>>861
それクワイエットプレイス

866:彼氏いない歴774年
21/11/01 13:15:42.89 MIyxWIjs.net
最後の決闘裁判


視点違いで描かれるの好きだし楽しめたけど、あらすじ読んでウッとなる人はわざわざ見に行かなくてもいいのかもしれない
強姦のシーンがエグめで2回あるし…
あれは必要だったのか?って批判があるらしいけどミステリーだから無いと誰が真実を語ってたのか?ってところが考察の主題になって話がブレるしあるほうが良かったと思う
1回めと2回めで描き方が違って2回めだとより被害者の嫌悪感や喪失感が際立つ演技演出になってるし
ルグリの襲い方が宴での遊びの女相手と同じやり方で気持ち悪かったな
ルグリ顔だけはいい…って思いながら見てたから、女たちからのマルグリット批判や裁判シーンもキツかったな

867:彼氏いない歴774年
21/11/02 23:45:13.44 YviayShd.net
悪人伝
ワクワクする終わり方でよかった
指で直に歯を引っこ抜くの大変そうだけど頑張ればいけんのかな

868:彼氏いない歴774年
21/11/03 22:53:25.06 +E04jSuh.net
ユージュアル・サスペクツ
午前10時の映画祭でみた
一番情けないハゲがラスト数分でとんでもなくかっこよくなってびっくりした
情けないハゲが語り部だし喋りのすべてがラストへの伏線だからどこまでが虚構でどこまでが本当かわからないのがとても謎めいてる
ネタバラシで畳み掛ける英字が読めなくてもどかしかった
広げた風呂敷たたむの美しすぎる

869:彼氏いない歴774年
21/11/03 23:01:21.62 tFv4kATM.net
DUNE
SF好きだからかめちゃくちゃ面白くてあっという間だった
話もさることながら舞台、キャストの美しさとハンスジマーのトランスがかった荘厳なBGMがたまらない
なるほどSWやナウシカのモデルの一つらしいのもわかるし、前者がファンタジーでいうとハリポタならDUNEはLotR観た時の興奮に近い気がした
SF叙事詩の大作シリーズが始まったの嬉しいなぁ

870:彼氏いない歴774年
21/11/03 23:02:15.31 28otPLko.net
>>868
あのハゲかっこいいけど酷いよね

871:彼氏いない歴774年
21/11/03 23:06:33.94 TfO6H4BM.net
>>868
初見羨ましい
ユージュアルサスペクツはオチが分かって見返しても面白いからすごい ほんと秀逸

872:彼氏いない歴774年
21/11/03 23:29:05.14 MBoT/IuU.net
>>868
何度見てもラストの足元でゾクゾクする

873:彼氏いない歴774年
21/11/04 00:44:48.49 6tsDGuzF.net
映画の感想じゃないんだけど久し振りにTOHOで映画見て幕間CMの山崎紘菜のスタイリングが酷すぎてビックリした
顔小さいしスタイルいいのにいつも似合わない変な格好させられてるけど長澤まさみと同じスタイリストなのかな
毎回酷いけど今回特にヘアスタイルが毛量が多くて髪色のトーンが合ってないし服も訳わかんなくて????って何一つ正解が無かった
消化できないから供養する

874:彼氏いない歴774年
21/11/04 00:51:18.42 85pv8rhK.net
なんだこいつ
チラ裏にでも書いとけよ

875:彼氏いない歴774年
21/11/04 01:21:05.45 JJi6+4A0.net
毎回酷いとは思わんけど今回?となるのはちょっとわかる

876:彼氏いない歴774年
21/11/04 06:07:04.28 D3Jml0s/.net
>>873
わかる!!
今回変な服過ぎてギョッとしたまま映画本編に突入して一人で悶々としてた
このレス見るまですっかり忘れてたけどほんとに謎スタイリング過ぎたよね

877:彼氏いない歴774年
21/11/04 17:01:22.43 cZdPg3nZ.net
護られなかったものたちへ(ネタバレあり


清原伽耶ちゃんが泣きながら殺人するシーンは良かった
自分が看護職なんで人を持ち上げたりするわけだけど女の子一人で力の入らない男性1人を2階へ抱えて連れてくの大変じゃないかいとは思った

878:彼氏いない歴774年
21/11/04 19:31:12.91 1ROj/Cgk.net
しばりょの新撰組好きだから燃えよ剣気になってるけど関ヶ原が最悪の出来だったから躊躇うわ
監督とか主演一緒なんだよね…
まだ土方役ならわかるけど何で三成が筋肉ムキムキな岡田なのか今でもわからない

879:彼氏いない歴774年
21/11/04 20:06:15.93 71YW6aD5.net
関ヶ原が合わなかったなら絶対やめた方がいい

880:sage
21/11/04 22:25:23.53 0B5yLBQI.net
はえ〜

881:彼氏いない歴774年
21/11/04 23:42:03.86 Y7GFITm/.net
アバウトタイム
ネタバレ
主人公が一日を大切にしよう的なこと言って終わったけど、お前の幸せな日々は他人の人生を勝手に弄りまくった上で手に入れたものだろうが
何言ってんだこいつと思ってしまったわ
タイムリープものなのに代償らしいものがまるでないのも珍しい
レイチェルマクアダムスはすごく可愛かったけど高く評価されてる割に全く合わなかったな

882:彼氏いない歴774年
21/11/05 00:01:02.49 ixzgUMaF.net
>>881
これめちゃくちゃわかる
感動するっていう人が多くてビックリしてたんだよね

883:彼氏いない歴774年
21/11/05 05:54:24.93 dWTJUJSB.net
最強キラー・ジェイソンさんの戦績、ガチで弱すぎる
第二作 メスガキのジニーにチェンソーで倒されかかる
第三作 メスガキのクリスに倒される
第四作 メスガキのトリッシュにマチェーテで倒される
第六作 トミーに湖に沈められる
第七作 メスガキのティナに超能力でボコボコにされて最後は死者召喚で湖に沈められる
第八作 メスガキのレニーに汚染廃棄物に流される
第九作 特殊部隊の追撃砲で木っ端微塵になった後他人の身体に寄生するも妹のジェシカに伝説の聖剣で倒される
第十作 女アンドロイドに殺された後医療装置でメカになるも大気圏に突き落とされて湖に沈む

884:彼氏いない歴774年
21/11/05 10:44:25.21 AMjyVjhB.net
ぅゎょぅι゛ょっょぃ

885:彼氏いない歴774年
21/11/05 11:47:56.38 6I0B8fHN.net
>>881
わかる
深く同感だわ
若い頃やんちゃして人に迷惑かけたけど今は真面目な大人になりましたとドヤッてる人と同じにおいを感じるw
いやいや、何回も繰り返す前にその「大切さ」に気付けよと思う

886:彼氏いない歴774年
21/11/05 19:04:23.60 fw2rw+Tr.net
アバウトタイムの主人公そんなに不評かなぁ
超能力持ってたらそりゃ使うに決まってるし特技フル活用で好きな人射止めたくらいの印象だったけどな
お父さんが亡くなる前に何度も戻って卓球するシーンは今思い出しても泣けてくる
そんなことできたらどんなに良いだろうって素直に羨ましかった
まぁご都合主義のファンタジー映画だから嫌う人がいるのもわかる
個人的には同じ脚本家のイエスタデイと並んで好きなイギリス映画だわ

887:彼氏いない歴774年
21/11/05 21:36:08.38 owbwwolT.net
きのう何食べた?
ドラマと同じノリだから正直劇場版にしたところで真新しさはなかったな…
原作にはキスシーンないから原作通りではあるんだけど、これ男女の映画なら口でも頬でもキスする場面だよなあっていうのが何箇所かあったな

888:彼氏いない歴774年
21/11/05 22:27:52.50 ROCDqIkE.net
>>887
映画化で予算が出たからこそ京都旅行が映像化できたって感じだと思うわ
話的には原作ありきの続きだしね

889:彼氏いない歴774年
21/11/05 22:56:06.42 5V1Puaiy.net
>>881 >>885
似た設定なら恋はデジャブの方が好きかな

890:彼氏いない歴774年
21/11/06 11:44:34.89 f9AykeB8.net
キングオブコメディ
配信来たので初見
デニーロの妄想性障害の演技がうますぎて、猛烈に恥ずかしく居た堪れなくなったり怖くなったりした
上手い役者のイタい演技ってある種クセになるよね
いくつもの皮肉が込められてて良質なブラックコメディだ、ラストは観客に判断を委ねる感じも良い
ジョーカー見てないんだけどwikiのあらすじ見たらまんまオマージュなんだな 殺人がある分むしろ安っぽさを感じた

891:彼氏いない歴774年
21/11/06 14:06:13.10 QRZUOR3D.net
>>877
あれ原作だとあの子男の子なんだよね
変に改変しちゃったから矛盾が出てきてる

892:彼氏いない歴774年
21/11/07 19:01:40.75 mZh5yuh8.net
エターナルズ
メインキャラが多くて覚えきれなさそう…と思ったけどバラエティ豊かだから、名前は無理だけど全員の特性は余裕で覚えられた
アンジーやっぱり美しいしアクションシーンもかっこよかった
めっちゃ速い手話の子の戦闘シーンもスピード感あって良かった
パワー系アジア人はドクストのウォンさんが加入したのかと思ってた
上映時間が約3時間だけど飽きなかった

893:彼氏いない歴774年
21/11/08 10:15:45.00 WvU4FXnx.net
>>891(ネタバレ注意


なるほど…
女の子に改変しても現場を2階にはせずに一階とかにしたら支障なさそうだったけどね
しかし連れ去る時点で無理があるか

894:彼氏いない歴774年
21/11/10 01:00:36.84 ++O2l3Y0.net
ディズニープラスにキングスマン入ってたから見た
映画館に見に行ったのに綺麗に忘れててまた最初から楽しめた
キングスマンといえば手作りハンバーガーと頭爆発とア○ルセックスしか覚えてなかったけど1と2がごっちゃになってた
そういえば1は面白かったのに2はグロさばっかり強調されててあんま面白くないな…て当時思ってたんだった
多分ウイスキーがやったことの割に無惨な死に様だったから2の印象がよくなかったんだろうな

895:彼氏いない歴774年
21/11/10 09:16:26.86 PSjc9zqx.net
スキャンダル
FOX創業者のセクハラをアンカーウーマンが訴えた実話ベースの映画
マーゴットロビー以外のセクハラ被害者たちが意外と淡々としてるからいまいち話が盛り上がらないような…
実際の事件がもとになっているから、そこはある意味リアルなのかも知れない
マーゴットロビーの役は架空の人物らしいし
シャーリーズセロンは実際の人物に似せて特殊メイクしてたらしいんだけど、もとの彼女の顔を忘れていたのと、なぜかクレアディーンズと勘違いしてて「ホームランドに出てる時と顔違うなー」とか思いながら見てたからメイクのすごさが実感できなかったw

896:彼氏いない歴774年
21/11/10 10:09:42.37 Ltdi5RSM.net
>>895
それ見た
面白かった
最初のほうあんまり集中して見れなかったけど
後半どうなるのどうなるのとハラハラしながらスカッとできたのは映画だからかな
実話ベースと知りつつ見たけど実話のほう胸糞だったらやだなとそっちは調べなかった
どっちにもつかないシャーリーズセロンの役どころが日本だと1番多くなりそうだなと思いながら見てたし私はあの役に1番共感した

897:彼氏いない歴774年
21/11/10 20:47:55.92 0f6Z4p+h.net
DUNE
ゼンデイヤまたイケメンとキスしてる‥

898:彼氏いない歴774年
21/11/10 22:36:08.31 77Wb4wEl.net
ゼンデイヤは可愛いからしかたない

899:彼氏いない歴774年
21/11/10 22:57:46.25 TGQ/WQIM.net
ヴァージニアウルフなんかこわくない
クラシック映画は古臭くて忌避してたけど観てみると名作とか後世まで語られる所以がわかるわ

900:彼氏いない歴774年
21/11/10 23:10:36.89 n4EFIJxs.net
独身喪女非正規も困窮してるよ
コロナ禍での自殺者の実態とか見たらわかるよね

901:彼氏いない歴774年
21/11/10 23:15:07.11 n4EFIJxs.net
ごめんなさい誤爆

902:[sage]
21/11/11 17:32:31.86 1sPAYewr.net
テスト

903:彼氏いない歴774年
21/11/11 20:37:36.24 oVeKjgGx.net
エターナルズ
お金かかってるねー!って感じで観てて楽しかった
色々考える場面もあったけど、次作あるようなので待ち遠しいな
トゥームレイダーのアンジーが好きだったので、またアクション見られて良かったし衣装も格好よかった

904:彼氏いない歴774年
21/11/11 20:56:50.42 z0HUU1E0.net
すみっコ
今回はそうでもないでしょ、と油断してたら泣かされた。特に私、とかげ推しだからなぁ

905:彼氏いない歴774年
21/11/11 22:09:43.32 lOMAQAaa.net
私もすみっコぐらしみてきたよ
私はとかげ推しってわけでもないんだけど、とかげの境遇はほんと泣いちゃうわ
「お母さんと暮らしたい(辛い、涙)」じゃなくて「いつかお母さんと暮らせたらいいな(憧れ、夢)」ってニュアンスなのもいじらしくて健気で泣けてくる
前回はラスト辛かったけど、今回は楽しく終われた

906:彼氏いない歴774年
21/11/11 22:11:33.57 VAkO6bgZ.net
エターナルズやっぱり劇場で見た方がいいかな
3時間近くあると知って尻込みしてるんだけど

907:彼氏いない歴774年
21/11/11 22:18:48.51 pvJNSYXJ.net
>>906
宇宙とか古代都市とか火山とか、スクリーンで観た方が迫力あっていいよ
長くて飽きるって意見をよく見かけるけど私は楽しめた
水分はなるべく摂らないほうがいい

908:彼氏いない歴774年
21/11/11 22:19:59.75 lOMAQAaa.net
>>906
クロエジャオの画作りが好きであれば映画館で観ることをお勧めするけど、そこを重要視してるわけでなければ別に映画館でなくてもいいかなーとIMAXで観て思った
自然光を使った画はめちゃくちゃ綺麗だけどね

909:彼氏いない歴774年
21/11/11 22:24:34.66 oVeKjgGx.net
>>906
体感的にそんなに長くなかったよ、水分控えて暖かい服装でいけば大丈夫だと思う
私は自宅だと長い作品は集中出来ないことが多いからスクリーンで見てよかった
長いといえば007迷ってるんだよなぁ…ダニエルクレイグ好きだけどしんどそうで

910:彼氏いない歴774年
21/11/11 22:40:00.76 pvJNSYXJ.net
>>909
007の方がなぜか長さを感じなかったよ
長いっけ?と思って調べたら007の方が少し長いんだね
エターナルズはやっと今から戦うんかい!と思ったけど
なんか景色のことばっかり言うようだけど007も序盤のイタリアが超綺麗だったよ

911:彼氏いない歴774年
21/11/11 23:02:29.19 VAkO6bgZ.net
>>906です
レスありがとう参考になります
クロエジャオ作品もマーベル作品もまだ見たことないのもあって迷ってたんだ
もうちょい悩んでみます

912:彼氏いない歴774年
21/11/12 00:58:27.95 coHHxyU7.net
Twitter開いたら終わりかたが最高に好きな映画ってハッシュタグがトレンドに上がってて、
なんとなく見てみたら貼られてるいろんな静止画だけでなんか泣けてきた
ノッキンオンヘブンズドア絶対出てると思ったけどなかった

913:彼氏いない歴774年
21/11/12 01:41:16.31 n+2Tg5+f.net
終わり方が最高に好きなのは
「キッズリターン」と「ジャージー・ボーイズ」かな
グワーって鳥肌立ったいい意味で

914:彼氏いない歴774年
21/11/12 05:41:58.64 r4ISgGtu.net
>>910
そうなんだ、今までのも見てきたしせっかくだから行ってくるわ
ありがとう

915:彼氏いない歴774年
21/11/12 06:45:40.20 evC9EyP9.net
終わり方が最高に好きな映画は善き人のためのソナタだな
そして映画公開の1年後に主演俳優さん亡くなられててて驚いた

916:彼氏いない歴774年
21/11/12 07:33:33.06 kefGL8IQ.net
改めて考えてみるとほとんどの映画のラストのことあんまり覚えてなくて驚愕してる

917:彼氏いない歴774年
21/11/12 07:57:59.51 uFFihFF0.net
ノッキンオンヘヴンズドア良かったね
大好きな映画のひとつだ
ドタバタ爆笑からラストしんみりではウェイクアップ!ネッドも良かった

918:彼氏いない歴774年
21/11/12 11:50:07.25 M0Aum8XX.net
>>914
007全て見てきたファンだけど感想は>>762さんと同じだったw
色ボケした情緒不安定おじさんになっててがっくり
ボンドのプライベートより渋くてかっこよく戦うさまが見たかったのに、メロドラマに成り下がってたよ…
でも冒頭のシーンはかっこいいから大画面で見るのおすすめ

919:彼氏いない歴774年
21/11/12 17:47:54.96 rIXdJrga.net
恋する寄生虫
三白眼好きにはたまらない

920:彼氏いない歴774年
21/11/12 18:17:50.06 7ONBGuol.net
小松菜奈ってもう存在が美しすぎて映画出てくれてありがとうってなる

921:彼氏いない歴774年
21/11/13 00:06:27.84 5m7f44hT.net
自分もエンディングまともに覚えてる映画少ないけどセッションは強烈に覚えてる
体力気力共に凄く消耗する疲れる映画だけどラストのあの爽快感凄い

922:彼氏いない歴774年
21/11/13 00:16:30.31 q7U50ZAS.net
観たのはもう10年以上前だけど夜中にテレビでやってたある子供っていうフランス映画のラストがぶつ切り感すごくて
暗い話なんだけど救いがあるようなないような、ほんとなんでそこで終わらせた!?って感じで今でもよく覚えてる

923:彼氏いない歴774年
21/11/13 08:35:05.42 QvZUNBCG.net
バーレスクとか天使にラブソングをみたいに歌って踊って盛り上がって終わる映画好きだわ

924:彼氏いない歴774年
21/11/13 08:42:51.41 KK2UYt2/.net
盛り上がって終わる映画だとブルース・ブラザースが最高だった

925:彼氏いない歴774年
21/11/13 23:25:55.89 DVkque88.net
きのう何食べた
めちゃくちゃ良かった!基本洋画ばっか見てるけど映画館で見て良かった
ホラー好きだけど優しい気持ちになりたくて見たんだけど、逆に自分の人生を考え込んだというか
こういう幸せな人生は自分には来ないなぁと寂しくなっちゃったな
OPはただただ幸せでキラキラしてて泣けたのにw
次はクライモリか韓国ロケのやつ見たい
護られなかった〜も急に気になったから明日見るか迷うな

926:彼氏いない歴774年
21/11/14 17:19:30.94 VGJTTHWh.net
大人になって怖いもの見ても夜トイレに行けなかったり寝れなくなることがなくなったから最近ホラー、スリラー、サスペンスにはまって少しづつ見てる。
昨日はアンテベラムを映画館で見てきたけど面白かった。ドキドキハラハラするっていいね

927:彼氏いない歴774年
21/11/14 22:42:09.54 Byv6hQu9.net
アンテベラム気になるけどホラーなのか社会派なのかよくわからない

928:彼氏いない歴774年
21/11/16 01:41:19.92 vzrENxfd.net
>>927
ホラ−じゃないし社会派かな
とんでもない設定だから好き嫌い別れるね

929:彼氏いない歴774年
21/11/16 14:35:46.50 peqeWuiR.net
ロン観た
CGの質感よかったしロンがめちゃくちゃかわいい
期待以上だった、パンフなくて残念
グッズぽちった
ピクサーとかドリームワークスみたいな大きいスタジオじゃなくてもこんなクオリティ高いCGアニメ作れるんだね
業界人でもなんでもないけど日本の萌えアニメやCG技術はもう世界に通用しないよなぁと虚しくなった…

930:彼氏いない歴774年
21/11/16 20:46:01.53 AaJV91nb.net
2020年のスペルって映画、同名のバッドエンドのスペルと似たような作品なのかな?

931:彼氏いない歴774年
21/11/19 00:33:05.33 AzKg8ERb.net
テニプリ映画のCGとかどう見てもPS3
初期のレベルだもんね‥
でも内容はトンチキな演出と意外に王道なシナリオで最高に面白かったです
4Dやってくれないかなぁ

932:彼氏いない歴774年
21/11/19 02:43:54.37 6qKL2LN6.net
シャン・チー
トニーレオンマジでかっこいいな………って感じだった
ストーリー的には全然入り込めなかったしとにかく難しい
ケイティどっかで見たなと思ったらハーレイクインの華麗なる覚醒に出てたスリ女だ!
すごい特徴的な顔

933:彼氏いない歴774年
21/11/19 16:14:19.86 44JSt95M.net
ディストラクションベイビーズ
一応全部見たけど最初から最後までポカーンて感じで付いて行けなかった
柳楽優弥の演技を初めてちゃんと見たかも

934:彼氏いない歴774年
21/11/19 17:43:11.63 CLbXOw1x.net
>>932
ケイティ、オーシャンズでもスリ女やってたような
アジア系そういう役しょっちゅうな気がする

935:彼氏いない歴774年
21/11/19 18:30:04.14 zDQDOdyQ.net
オークワフィナはジュマンジネクストレベルでも盗みが得意な役だった

936:彼氏いない歴774年
21/11/19 22:11:16.15 GLPrvBXQ.net
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
すごく久々に見たけどやっぱり何度見ても面白い
ディカプリオイケメンだし何度でも見れる
久々に見るまでハラハラした記憶しか残ってなかったけど、切なくもあるなこれ
親子関係とか嘘をついて暮らす生き方とか
FBIの「勝てないなら雇え」のほんと初期の人なんだろうな

937:彼氏いない歴774年
21/11/20 18:09:21.36 Kd7UU7ab.net
きのう何食べた
ケンジのおねえ仕草がちょっと過剰かなと思ったけど、通して面白くて泣けて温かい気持ちになれた
ケンジがシロさんを好き過ぎるのは変わらないけど、シロさんがどんどんケンジを大切に思うようになっていて
あと、小日向さんが相変わらず挙動不審
田中美佐子のおばちゃんっぷりも良かったなあ

938:彼氏いない歴774年
21/11/20 19:34:55.18 wnCkcrcI.net
老後の資金がありません
なんとなく観に行ったら面白かった
オチはどうなのかなと思ったけど人生を楽しむことの選択としてあの生活を選んだのなら良いのかな
とりあえず草笛光子さんが最高

939:彼氏いない歴774年
21/11/20 21:19:44.81 35vHc1hP.net
サウンドオブメタル
アマプラで見られるらしいから悩んだけど映画館で見てよかった!!

940:彼氏いない歴774年
21/11/20 21:56:20.89 cMMV9dxG.net
ミッドサマー
ホラー苦手で観る事ないだろうとネタバレ見まくったけど、大学生が田舎へフィールドワークに行ったらヤバい祭りに巻き込まれたってまんまそれだった
ヒロインが薬キマッた時の背景や花冠がウネウネ動いているのが凝ってるなぁと
公式サイトでネタバレ、解説してくれるのは有り難いなと思う
祭りはまだ続いているし今度はヒロインが生贄にされるのかな
ハウスジャックビルド
多分このスレでタイトル知ったと思う
サスペンスとか人が死ぬ瞬間って視聴者側だと何となく察するけど、この映画は余りにもバッサバッサ殺してびびる
創作だからドキュメント的に人を殺しているのであって、被害者からすれば殺されるのってほんとに呆気ないんだなって無情
曖昧なラストって好きじゃないけど神様?と地獄下りをしたのは妄想か、現実か分からない終わり方は良かった
最後に傷付いた動物は居ませんって出たけどそれ一番最初に出して欲しかったww小鴨のシーンが一番怖かった

941:彼氏いない歴774年
21/11/20 22:05:18.51 cMMV9dxG.net
アイズワイドシャット
レビュー高評価なのとキューブリックなので期待したが、ストーリーは美男美女の性事情で半分くらい観たけど話進む気配なく挫折した
登場人物に感情移入とかするタイプではないが、リア充な方達が観たらまた違う視点があるのだろうか
さっきのミッドサマーの感想の続き
キューブリックの宇宙の旅とは違う、間のシーンが長い、特に冒頭
視聴者もなんかジリジリ、イライラさせらる気がする
この心のザワザワがヒロインの気持ちだったりするのだろうか

942:彼氏いない歴774年
21/11/21 00:17:26.88 +cgutPwy.net
護られなかった者たちへ
割と予想通りの展開だったけど面白かった
佐藤健演技上手いなーという感じ
メインの女の子の顔が川口春奈に似てるな
生活保護の闇、議員の闇みたいな
津波後の街並みはどうやってロケしたんだろう
クライモリ
こっちも予想通りの展開で驚きはなかった
でも見て良かったなー、ドッキリなしのホラーでよい
最後ちょっとモヤモヤかな
あの女の子も殺した方が良かったのでは

943:彼氏いない歴774年
21/11/21 10:43:23.26 nsRMHn4z.net
>>869
めっちゃ参考になる
前に記事でチラと見かけてみようと思ってたの思い出した

944:彼氏いない歴774年
21/11/21 11:13:02.95 sVmtcqTZ.net
>>942
津波後の街並みあれ全部廃材持ち込んで作り上げたって
魂が泣いた、なんてコピーの割に別に泣けないなあと思いながら見ていたけど
最後に阿部ちゃんが「助けようとしてくれてありがとう」
と言ったところで涙出た

945:彼氏いない歴774年
21/11/21 12:52:08.59 h93YyKIZ.net
廃材で組み直してるんだ、ニュースでよく見た感じだったからまさかまだ片付けが終わらずこんな感じのとこがあるのか?と思っちゃった
瑛太の役が思考停止してるのか正当な申請も弾いてるし、唐突な墓直しシーンでいい人アピール入って違和感だったな
瑛太って目が死んでて嫌な奴の役がすごく似合うw
あとレビューでよく書かれてるけど謎のコンテンポラリーダンス
心の葛藤を表してんのか分からんけど変に意識持ってかれていらなかったな

946:彼氏いない歴774年
21/11/21 14:39:07.71 rhJpPUB9.net
土日の日中に無人発進してる新作映画とか見てると
回数減らして昔の名作リバイバル上映枠にしてくれないかなと思う

947:彼氏いない歴774年
21/11/21 20:02:52.29 /GP8lDgk.net
きのう何食べた?
京都の夜の紅葉と晴れた日の桜をドローン撮影したのがすごく美しい
幸せすぎて死を意識するの笑ったwそんなに幸せを感じるとかいいなぁ
シロさんが実家とのほどよい距離をつかんで
ケンジとの暮らしも大事にしながら生きると落ち着くところに落ち着いてよかった
でも、たった一人で二親を看取る覚悟をするって大変だ
「一人で死んでもおかしくない時代なんだし」みたいなセリフが刺さるわ
劇場で笑いが起きてて、作品も見ている人たちの雰囲気も優しくて良かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

927日前に更新/281 KB
担当:undef