【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ60 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
1:彼氏いない歴774年
21/08/03 17:59:12.40 7tC71yDE.net
このスレはネタバレもあるので注意して読んで下さい
書く人は映画タイトルの後にネタバレ注意!の一言や
改行をして未見の方に配慮をして下さい
次スレ立ては>>980の人がお願いします
※前スレ
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ59
スレリンク(wmotenai板)

2:彼氏いない歴774年
21/08/03 20:54:26.93 BP5EuLAd.net
いちおつ

3:彼氏いない歴774年
21/08/06 14:25:11.94 UgyF5zs7.net
映画プロデューサー「アニメ映画のおかげで実写映画が排除された。だから『鬼滅』や『エヴァ』は映画館を危機に陥れた」 ★3
スレリンク(mnewsplus板)

4:彼氏いない歴774年
21/08/07 08:49:58.32 lc68CMCM.net
>>1
大昔のミュージカル映画あしながおじさん
ジューディをフランス人にした設定が謎
途中でとても良く耳に馴染んだメロディが流れたんだけど、実況で「サラメシの死にメシコーナーの曲」
とレスがあって「ああ!!」と腑に落ちた
映画自体はイマイチだった

5:彼氏いない歴774年
21/08/07 11:59:46.92 kcDSK6gt.net
>>1おつ
ジョンウィック3見てて敵役があまりに日本語カタコトすぎて笑ってしまったから検索すると「ジョンウィック に」のサジェストに日本語 下手 って出てきてまた笑ってしまった
シリアスなシーンであの日本語はコントだ

6:彼氏いない歴774年
21/08/07 14:10:09.69 roPbqkeT.net
ヴィジット
全然怖くないし面白くなかった
ずーっとスベってるような感じ

7:彼氏いない歴774年
21/08/07 21:05:08.14 H6q+LkW8.net
最近の作品じゃないし前スレの流れで視聴したんだろうけど面白いって書いてる書き込み受けてわざわざ面白くなかったと書き込むの嫌がらせかなんか?
他人ながら不快だわ
映画スレは比較的治安良かったのにここもだめか
面白くないっていう感想は良いんだけど続いていてのそれは悪意を感じる
>>4お前のことだよキチガイブス

8:彼氏いない歴774年
21/08/07 21:06:16.77 H6q+LkW8.net
同人板喪女板化粧板他5ch各所を荒らす江東区無職喪女【ア ス カ】
■ぼっちで同人喪女友達募集応募をしているので注意
【無職こどおばなので募集相手の家に転がり込むのが目的らしいです】
■オープンチャット荒らしや東京オフ会で喧嘩した荒らし10年選手の犯罪者予備軍
【本名】ア ス カ
【生息地】東京都江東区(新木場駅〜越中島駅を利用または中継)
【年齢】33歳(1988年(昭和63年)4月〜12月生まれ)
【職業】無職(貧乏こどおば両親妹)、喪女
※友達ゼロで学生時代は虐められていたそうです
【ルックス】(本人友達募集より抜粋)
・イチゴ鼻の眼鏡喪女
・常に鼻眼鏡装備してる感じ
・全体的に覇気がなく、口元がキモい
・父の妻に見間違えられる老けルックス
・アゴ突出
・不機嫌そうな顔つきとブツブツ肌
・お笑いコンビたんぽぽの白鳥さん似
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ20
スレリンク(doujin板)

9:彼氏いない歴774年
21/08/07 21:27:02.80 CHz2Tg+O.net
竜とそばかすの姫
以下ネタバレ


良かった
バーチャル世界では一世を風靡する美しい歌姫なのに現実では地味な高校生という主人公の設定が良かった
何より竜とベルの、そして恵君と鈴ちゃんのやり取りにめっちゃくちゃキュンキュンしてしまった
ただめちゃくちゃ惜しい作品ではあった
・断片的なセリフが多くて違和感がある反面心情を口で説明し過ぎ
・竜が初めて登場するシーン、ベルが数曲歌って盛り上がりが最高潮の時にするべきだったのでは?
・50億人の利用者は多過ぎると思うしその数字の割に現実世界での広がりが理解し辛かった(もっとこう、アフリカの僻地に住んでる民族にまで普及しているような描写があれば良かったかも。出てくる外国人が同じ人ばかりだったからもっと現実世界の人間を出して良かった)
・Uの何がそんなに50億人を惹きつけるのか理解できなかった
みんな飛んでるだけじゃん
何が楽しいのか分からなかった、冒頭でもっとみんなの日常風景を見せて欲しかった
・親友が主人公の成長を妨げている感じが不快だった。でもリアルにこんな子いるなあとは思った
・しのぶくんの出番もっと多い方が重要性が分かって良かった
・おばちゃんズの登場が唐突に感じられた(登場シーンの前にお母さんとの関わりが分かる場面があったら良かった)
・ワンちゃんの足の障害はどういう意味なのか(保護犬?)
・最大の勿体無い要因は彼らのその後を描いていない点
他諸々説明不足な所と演出不足な所が目に余った
あと一時間長くしてもっと丁寧に作られていたらこの作品はもっと素晴らしい映画になったと思う
映画外で設定を説明されても映画でそれを表現できていないのなら意味無いんだよなあ
少女漫画チックな竜とベルの、恵君と鈴ちゃんの触れ合いはまー良かった
素晴らしかった
色々惜しい作品だった…
瞬時に考察できて脳内で様々な場面を補完できる人なら凄く楽しめる映画だと思う
自分にはただ胸キュンしたことが印象に残る作品だった

10:彼氏いない歴774年
21/08/07 21:33:12.08 CHz2Tg+O.net
>>1

11:彼氏いない歴774年
21/08/07 23:30:11.55 KydKeT1Y.net
1おつ
今日やってたヴェノム
展開早すぎるのとヴェノムがエディに肩入れするのが唐突すぎていまいち入り込めなかった
でも予告のお料理するヴェノムかわいかったので続編見にいくつもり

12:彼氏いない歴774年
21/08/08 00:12:59.12 C7pg1ZgK.net
>>11
ヴェノムかわいいよね
ポスターの歯が超ギザギザでホラーなら無理だと思ったけど観てよかった

13:彼氏いない歴774年
21/08/08 00:33:48.40 G8rtk0Jf.net
>>1おつ
孤狼の血
この前見たけど役所広司の広島弁?が下手な気がして気になって集中できなかった
見直すつもりだけど
言い合いしてる脇役の人の方がうまいよなと思って
ドラマや映画で言葉は方言だけどイントネーションがそのままだからセリフを言ってるだけに聞こえて気になるタイプだから損な気がするわ

14:彼氏いない歴774年
21/08/08 02:00:05.27 RVlZ6oJK.net
竜とそばかすの姫 ネタバレあり

結構面白かった
特に映像と歌は素晴らしかった
ストーリーはツッコミどころが多すぎるけど、細田作品の中では上位の方だと思う
ただキャラクターの魅力が無さすぎるのが残念
現実のヒロインの想い人とかいらんだろ
今まではケモやショタとか人を選ぶものであっても監督のフェチシズムや熱意は伝わったけど
この作品はそういったものも無いのでただひたすらに薄っぺらさしかなかった
しかしストーリーやキャラクターに粗が多かったものの、ネットで酷評されてるほど悪く無いと思う
おおかみこども以降では1番良い脚本、素晴らしい歌、映像で総合的には良いところの方が上回った
間違いなく映画館で見る価値のある作品だった

15:彼氏いない歴774年
21/08/08 11:58:28.61 z/YrrYrL.net
子ぎつねヘレン
動物との交流よりも家事と不安定そうな家計やり繰りしてる娘の状況の方が気になった

16:彼氏いない歴774年
21/08/08 19:07:54.30 gsqi6Yts.net
何回も見たくなる映画とその理由を教えて欲しいです
あと何回くらい見てるかもついでに

17:彼氏いない歴774年
21/08/08 19:48:22.23 tKO6qSkC.net
アンケ行けー

18:彼氏いない歴774年
21/08/09 07:40:43.91 spKxJ85x.net
ミッドサマー
何回観ても好き
刺繍好きなので衣装も刺さる
この映画見て宗教にハマる人の気持ちが初めて分かった

19:彼氏いない歴774年
21/08/09 13:05:16.98 DaaTe9Jv.net
ポルターガイスト 2015
好き過ぎて何度も見てる。ホラー映画なのに明るいキャラと全員良い人で見ててイヤな気分にならない。最後まで凄いよい。ホラーの王道ポルターガイスト現象もちゃんと描写されてるし、ちゃんと各シーン怖い。なのに明るくてジメジメしない。続編待ってるけど来ないな…ホラー好きとしては名作中の名作だと思うんだけどな〜

20:彼氏いない歴774年
21/08/09 21:33:53.10 LH9cUBOM.net
近々公開の妖怪大戦争ガーディアンズ見に行く予定なんだけど
今日午後ローでやってた以前の妖怪大戦争見てちょっと不安になってきた
監督どちらも三池なんだよね

21:彼氏いない歴774年
21/08/09 22:21:20.13 cMSlQVa/.net
アルマゲドン2012みたいなタイトルなのかと思っちゃった
リメイク版か

22:彼氏いない歴774年
21/08/10 01:30:38.95 8QVLJ6vn.net
東宝の公開予定が13日以降が見れなくなってて困る
14日にポイント消えちゃうからスーサイドスクワッド観ようと思ってるのに
前もちょっと話題にあがってたけど映画館なんて静かにしてなんぼなのに営業短縮とか仕方ないとわかっててもほんと残念でならない
自分はくっそ田舎だけど人口多い所の人達も歯がゆいだろうな

23:彼氏いない歴774年
21/08/10 06:53:35.48 b75mvCvW.net
本当だ他の劇場でも見れないとこあるね
14日からまた何かやるのかな…公開したての作品は災難だな

24:彼氏いない歴774年
21/08/10 16:38:10.01 BjkIFP1n.net
ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル
最近ジャングルクルーズ見たんだけどそこまで面白くなくて、そういやドウェイン・ジョンソンの映画見たことないなって思って見た
元の映画ってロビン・ウィリアムズのやつだっけ?も見たことなかったんだけど面白かったわ
ゲーム内のキャラがそれぞれ立ち過ぎて笑ったし、あと冒頭にゲームが進化してるの笑った
今ならノートPCとかになりそう
てかドウェイン・ジョンソンってだけで強そうなのズルくないか
ドウェイン・ジョンソンってだけでチートだろこれ
キメ顔のとことか、最初の髪がない!とか本人へのネタが多過ぎて困る
でもあのキス下手顔は見たくなかったwww

25:彼氏いない歴774年
21/08/10 17:00:30.98 7GTzy94+.net
>>1乙!
ラヨローナ
音と映像で脅かす感じだけど割と勢いがあるので楽しめた
呪術医の人が厳つくなった橋本じゅんっぽい
屋根裏での子供vsヨローナが少し学校の怪談感あって楽しい
湯船でサムの髪洗って終わったら湯船に潜って髪すすやり方がすごく気になった
あの時代はあのやり方が一般的?髪も泡も残るだろうから次の人の為にまたお湯張り替えるのかな
最後のシーンで息子が着てたロンTの恐竜?が適当に一筆書きで描いたっぽい恐竜でかわいかった

26:彼氏いない歴774年
21/08/10 21:01:02.16 4mgL5rU8.net
クレしん3分ポッキリ
最初は割と面白いんだけどミライマンの組織やボスが出ず
単調な怪獣とのバトル展開に飽きてきた頃にひろしとみさえがダメ親化
そこはちょっとオトナ帝国とかぶったのでまさかミライマンが黒幕?と思ったけどそんなこともなく、なんとなくいい雰囲気で終わった
めちゃくちゃつまんないわけじゃないけど途中カットしてテレビスペシャルなら納得

27:彼氏いない歴774年
21/08/11 03:32:44.38 nNSAQRDU.net
プレステージ
メイン2人のビジュアルが似て混乱した
どの作品でも言えるけど登場人物の紹介あっさりでどんどんストーリーが進むの苦手だ
サスペンスなのに最後のトンデモ装置はノックスに反してない?グランドイリュージョンよりはマシな気はするが
ウィッチ
ひたすら暗くストーリーが進展しているのか分からなかった
宗教ってインテリジェンス低い人を更に不幸にするんだなって思った

28:彼氏いない歴774年
21/08/11 07:49:59.74 a5jCoRyY.net
ブックスマート
この手の映画って冴えないギーク男子が主人公のことが多いから女の子が主人公なのが新鮮
下ネタ連発だから人を選ぶと思うけど面白かった
エンドロールまでキャストが楽しそうなのが良い

29:彼氏いない歴774年
21/08/11 10:03:13.44 NymMGU8u.net
タッカー&デイル 史上最悪にツイてないヤツら
アマプラでもうすぐ終了だったから見た(8/15まで)
軽くネタバレあり
B級コメディーホラーって感じだったんだけど、巻き込まれた二人が本当に可哀想で途中で見るのやめようかと思ったけど何とか見れた
結局別荘燃やされちゃったしあんなんトラウマ半端ないやん
一応ハッピーエンドなんだろうけど犯人の遺体行方不明って言ってるし報復ありそうで嫌だ
あと字幕だとデイルじゃなくてデールになってるの今気付いたわ

30:彼氏いない歴774年
21/08/11 13:00:16.34 if/huADq.net
クレしん謎メキ!花の天カス学園
ツイでバズってたような号泣は自分にはなかったけど、確かにシナリオは良作で面白かった
クレしん自体見るのが幼女の頃以来なので色々懐かしかったわ
ヒロシの中の人が亡くなったのは知ってたんだけど後任の声優さん凄いな〜ヒロシにしか聞こえなかった
子どもはギャグで笑えて、大人はスタンドバイミーみたいなノスタルジーにも浸れる良い映画だと思う

31:彼氏いない歴774年
21/08/11 13:16:43.68 P035qzrg.net
>>30
ちなみにしんのすけの声優も変わってるよ

32:彼氏いない歴774年
21/08/11 15:41:18.28 QgM/aiSy.net
竜とそばかすの姫について質問なんだけど
※ちょっと汚い話


嘔吐シーンがあったって感想見かけたんだけど描写ってリアルめ?
おおかみこどもで山登り中に疲労からのゲロとシリカゲル食べてゲロ吐くシーンあったけどあれぐらいの短さなら我慢できるから観るか迷ってる

33:彼氏いない歴774年
21/08/11 21:22:21.53 eP49RaVE.net
返校

台湾のホラーゲーム原作のやつ、原作知らないけど
まじこんなにホラーゲームっぽい映画あるか!?ってくらいホラーゲームだった 悪夢感えぐい舞台演出
実話を元にしたって思うと、今の台湾のことも踏まえていいメッセージ性あるなと思う

34:彼氏いない歴774年
21/08/11 21:25:27.78 eP49RaVE.net
ライトハウス

閉塞感やっっば 白黒、画面構成、舞台、ストーリー、キャラ、全部息苦しい
白黒ってだけじゃなくて、カメラワークとか単純な音響とか全部が「当時の映画」を意識して作られてるのがすごかった
クトゥルフ神話とかギリシャ神話とかエドガーアランポーとかオマージュ元好きだったらもっと考察して楽しめたんだろうと思う
ラストめっちゃ良かった 破滅してこそ

35:彼氏いない歴774年
21/08/12 05:25:46.79 dq5b01i6.net
Huluにある映画でなんかおすすめないかな?
ここに出てる映画探してみるけど大体ない

36:彼氏いない歴774年
21/08/12 08:22:03.06 xvb9AqWp.net
>>32
ネタバレ注意

時間としては短いと思うけど、そのあと吐瀉物顔につけたままスマホいじりまくってる方がえぇ…てなった

37:彼氏いない歴774年
21/08/12 13:32:57.40 3NHAJVZv.net
ターミネーター
午前十時の映画祭でみた
2は子供の時から何回も見てるけど、1はそんなに見てないなと思って
2を先に見ているせいか、前日譚を見ているようだったな
サラは普通の女の子だけど、だんだん2のサラの片鱗が出てくるのがいい
セッするときガッツリ繋がれてた二人の手がカットの最後解けていくシーンが暗喩のようで物悲しい
骨格だけになったターミネーターがストップモーションで追いかけてくるのが怖い
やっぱスクリーンで見ると迫力が違うね。2も楽しみ

38:彼氏いない歴774年
21/08/12 19:09:41.23 pE+6ZHiz.net
バーティカルリミット
BSテレ東放送を録画視聴
ニトログリセリンの取り扱いについてパキスタン軍や他の誰からも言及なしなんだ?とか気になったけどずっと目を離せずに楽しめた
主演のクリス・オドネルをNCIS:LAでしか知らなかったのでふんわりなブロンドヘアースタイルでおおっとなった
20年前の作品で若いしw

39:彼氏いない歴774年
21/08/12 19:35:47.05 JlJRGuY5.net
>>20
なんで不安になるのか全く分からない
そもそも脚本や映像に対する期待値はゼロで臨むお子さま向け夏休みお祭り映画じゃない?

40:彼氏いない歴774年
21/08/12 20:10:05.43 tCXCBQgD.net
>>37
カイル・リースのちょっと小汚ないところが好きw

41:彼氏いない歴774年
21/08/12 20:51:05.95 qoahmg5w.net
>>39
前作の妖怪大戦争がハッピーエンドとはストレートには言い難いオチだったからじゃないの

42:彼氏いない歴774年
21/08/12 22:16:33.12 43XMznQd.net
ロシアリメイクの12人の怒れる男
登場人物の回想シーンが随所に挟まれるんだけどそれがテンポ悪くしててウンザリする
これ観るなら1957年版か十二人のやさしい日本人

43:彼氏いない歴774年
21/08/12 22:57:14.99 JlJRGuY5.net
バレ注意
>>41



なるほど
ラスト適当に見てたからよく分かってないんだけどあれってスネコスリ闇落ち匂わせてる感じの終わり?
今回で回収する必要性は感じないけど同じようなオチだったら確かに萎えるわ

44:彼氏いない歴774年
21/08/13 00:22:01.93 WNuwVrTL.net
>>42
古い方の映画面白いよね
あれ初めて観た時感激したよ

45:彼氏いない歴774年
21/08/13 00:35:18.63 RbL9OLEl.net
戦場のメリークリスマス
多分誰もが聞いたことのある音楽、気になりつつも邦画に苦手意識あって何となく見送っていたけど
北野武が馬鹿野郎この野郎と言ってるイメージが強すぎるもんで
ヨノイ大尉役イケメンじゃん誰だと思ったら坂本龍一なのか、作曲も役者も英語も出来るとか何者なんだよ
ハラ軍曹はヘラヘラ笑っているかと思ったらマジトーンになるし切り替わりが怖くて想像以上に役者だった、先入観で苦手とか言ってすみません
戦争が無ければ友達になれたのに、その戦争こそ彼らを引き合わせたのは何の因果だろう
時代の奔流に無力過ぎて泣けた
あと切腹を見ないと日本を見た事にはならんぞって台詞に笑ってしまった、笑えんけど

46:彼氏いない歴774年
21/08/13 01:06:21.29 8G9oYGxF.net
12人の怒れる男面白いよね
私の密室映画好きの原点かも

47:彼氏いない歴774年
21/08/13 01:09:24.28 EPoiDtF1.net
グレイテストショーマン
吐き出し注意


周りから勧められまくってたから観たけどこんなに響かない映画久しぶり
歌はすごいよかったのに主人公も話も薄っぺらくてつまらない
曲と歌で騙してるだけでミュージカルじゃなかったらクッソつまらないと思う
曲と歌がいいからつまらないで済んでる
ラストは家族じゃなくサーカス優先しろよ

48:彼氏いない歴774年
21/08/13 01:18:45.73 98GWd5sg.net
ミュージカルってそういうもんじゃね?

49:彼氏いない歴774年
21/08/13 01:23:15.22 Os0tyFAo.net
12人の怒れる男は1997年版が好き

50:彼氏いない歴774年
21/08/13 01:40:04.36 1UwwYyPM.net
イン・ザ・ハイツはせっかく移民問題や差別を扱ってるのにミュージカルのせいで話が薄っぺらくなってて残念だった
ミュージカルでもちゃんとした作品もあるから言い訳にはならんかな

51:彼氏いない歴774年
21/08/13 02:57:34.28 l2gBBf5W.net
ていうか元々は舞台ミュージカルだったのを映画化した作品だからねインザハイツ

52:彼氏いない歴774年
21/08/13 03:12:41.53 EPoiDtF1.net
>>48
ちゃんと内容があるミュージカル映画もありますし
話薄くて適当で歌えばいいって訳じゃないわ

53:彼氏いない歴774年
21/08/13 03:40:03.89 1UwwYyPM.net
>>51
舞台は見てないけど舞台を映画化したのは知ってるよ
ミュージカル映画は薄っぺらいのが散見されて残念って話

54:彼氏いない歴774年
21/08/13 06:35:33.93 mMXgEc1+.net
>>36
ありがとう
大丈夫そうだからひとまず心の準備はできそう

55:彼氏いない歴774年
21/08/13 06:50:13.56 SAXkiRte.net
>>52
横だけど良かったらちゃんと内容があるミュージカル映画を教えて欲しい

56:彼氏いない歴774年
21/08/13 07:32:25.60 /zTVRXFt.net
ララランドは合わなかったな〜
冒頭の長回しだけ良かった

57:彼氏いない歴774年
21/08/13 07:52:04.01 ZEGc02WC.net
>>56
ララランドは最初の渋滞から歌のところと最後のもしもの世界のところだけ見たら十分だと思ったw

58:彼氏いない歴774年
21/08/13 13:41:25.65 BTmd2xNB.net
横だけどストーリー重視ならレミゼかねぇ
ヘアスプレーも内容は結構重いが主人公が鋼メンタルで強くて好き
グレショーはストーリーあってないようなもんでミュージカルパート全振り映画だからあれでいいと思うわ
それほどミュージカルシーンがかっこよすぎる!
あれでストーリーが重かったらミュージカルパートの邪魔になると思う

59:彼氏いない歴774年
21/08/13 15:07:46.67 cs5h7b01.net
>>58全文同意
ヒュー・ジャックマンかっこよすぎて何回も見てる
細けぇことはいいんだよ!映画だよね

60:彼氏いない歴774年
21/08/13 15:27:49.10 l2gBBf5W.net
オープニングから完全に惹きこまれたからねグレショ

61:彼氏いない歴774年
21/08/13 15:51:38.51 Pen4Ucjj.net
ミュージカル映画にダンサーインザダークみたいな重さ求めてないのでストーリーに関しては起承転結めでたしめでたし!みたいなのでいい

62:彼氏いない歴774年
21/08/13 16:08:18.32 fl4GZq/l.net
>>39
前作のは子供向けの割にテンポ悪すぎで冗長だと思う

63:彼氏いない歴774年
21/08/13 17:27:32.74 gcGhZSU2.net
レミゼ軽いか重いかと言ったら重いだろうけど別に話面白くはない
曲は好きだけど

64:彼氏いない歴774年
21/08/13 17:31:39.24 NwpXqm83.net
>>52の言う“ちゃんと内容があるミュージカル映画”が気になるところ

65:彼氏いない歴774年
21/08/13 17:52:23.75 vrxA5dx/.net
ごめん、前にちら~~っと流し見で観たんだけど改めて観たいなって映画があって
どうしても思い出せなくて
ぽいワードでぐぐっても思い出せなくて、わかる方助けて下さい
・確実に洋画
・2人の男性が任務で潜入した工場?が違法労働をしていて、現地の労働員と改善を求め一揆?を起こす(このシーンしかチラ見してない)
・ルーベンス?っていうキャラがキーマン?
もやもやする…本当に記憶力の悪い自分が憎い
ルーベンス 登場人物

66:彼氏いない歴774年
21/08/13 18:22:21.45 PPNSYtCF.net
>>65
映画のタイトル教えてスレがあるのでそちらで聞いた方がいいと思うよ

67:彼氏いない歴774年
21/08/13 18:35:23.91 vrxA5dx/.net
ありがとう!そちらに行ってみる。

68:彼氏いない歴774年
21/08/14 00:10:53.62 Or3V/iMX.net
グレショめちゃくちゃ好きで映画館通ったけど
中身がないとこき下ろされるのも解るw
本当>>59の言う通り細けえことはいいんだよ!映画
ちゃんとしていて見やすい作品なら
個人的にはオペラ座の怪人かな

69:彼氏いない歴774年
21/08/14 00:28:18.95 yN4jTpNA.net
オペラ座はファントムに感情移入しすぎて主役カップル2人が心底どうでも良かったわ

70:彼氏いない歴774年
21/08/14 01:04:47.59 9ecvSk/R.net
そもそも歌+ダンスのミュージカルと歌+お芝居のミュージカルを同列に語って良いのかっていつも思う

71:彼氏いない歴774年
21/08/14 01:12:26.96 JBkFAziE.net
ダンスないミュージカルってそんなある?
大抵何かしら踊ってない?

72:彼氏いない歴774年
21/08/14 01:17:04.25 MI1oTQ57.net
ミュージカルならトンデモ映画だけど三池監督の愛と誠好きだ
ほとんどのキャストが実年齢大幅無視で高校生役やってるけど
見てるうちになんか違和感なくなってくる
武井咲の黒髪姫カットお花畑お嬢様と安藤サクラのツンデレスケバン
斎藤工の粘着質な片思いメガネがハマってて良い
映画の話題になった時に人にお勧めするような作品じゃないけど好き

73:彼氏いない歴774年
21/08/14 08:06:29.19 ZdLzxMUh.net
私も「愛と誠」好き!
ぶっ飛んだキャラとアレンジ懐メロと画的な映えだけで>>72の言う通り他人には勧められないけどww
大野いとちゃんの「圭子の夢は夜ひらく」がすごくツボだった

74:彼氏いない歴774年
21/08/14 08:58:07.00 ByTmek+a.net
ミュージカルなら子供臭いかもしれないけど魔法にかけられて好き
プリンセスパワーでゴキブリやドブネズミが掃除したり相手の男性だけノリについてこれないのが何かシュール

75:彼氏いない歴774年
21/08/14 12:13:08.52 7nz0N6WK.net
>>68
これ話雑くね…?→歌唱シーン神でふっ飛ばされる→これ話雑くね…?→略
を繰り返すわ
映画館で見て良かった作品

76:彼氏いない歴774年
21/08/14 13:09:43.14 W2IYtvlO.net
グレイテスト・ショーマン映画館で4回見て円盤も持ってるけど冒頭のサーカスと合流するまでとエンディングは寝てる

77:彼氏いない歴774年
21/08/14 14:29:16.31 cYX82g50.net
グレイテスト・ショーマンは中身無いし話クソつまらないけどMVとしてなら最高
ラストは主人公最低だから見ないようにしてる
映画として観るから腹立つんだよ

78:彼氏いない歴774年
21/08/14 15:14:47.10 tdxd7Q/D.net
>>77
MV作ってた監督だけあってほんと映像はいいよね

79:彼氏いない歴774年
21/08/14 15:49:55.03 k+JdRwyo.net
竜とそばかすの姫
想像以上のクソ映画で笑ってしまった
流石に未来のミライより酷い映画はもうないだろうと思ってたのに同じくらいでがっかり
映像と音楽が綺麗なだけ
主人公の抱えてる問題と仮想世界と美女と野獣と虐待とが雑に詰め込まれてるから全部チグハグで登場人物のセリフも上滑ってるものばかり
主人公がベル作るまでの流れは丁寧で良かったんだけどなぁ…
何であの脚本でOKになるのか

80:彼氏いない歴774年
21/08/14 16:15:08.96 YU4sXcC5.net
>>79
監督が脚本もしてるから
細田作品見たことないけど、第三者の意見入れないとダメな監督っぽいな

81:彼氏いない歴774年
21/08/14 18:23:07.51 aIEgjP8C.net
ミッドサマー※バレ注意
ホラーってかサスペンスじゃないか?
長かったけどあの長さがじんわりとした気味の悪さ演出してたと思う
ダニーが女王になってたからの背景や花や食べ物の動きが気持ち悪かった
特にダニーの冠の中央が黒いピンクの花がパクパクしてるの
本スレで映像ドラッグって表してた人が居たけどそんな感じ、映画館で見たら酔いそう
クリスチャンのベッドの上の絵がそのまんまだった
ダニーの上の絵が海?湖?での儀式っぽいからそれも見てみたかった
ペレが友人連れてきたのも初めてじゃなさそうだし夏至以外での儀式毎にも生贄が必要なんだろうな
全員夏至祭初めての割に躊躇わないし殺し方凝ってるし手練過ぎる
映像毎に村人が増減するのは何だろ?食事シーンとか子供が少なすぎるし大人も少ない
赤ちゃんの枕の下に入れた鋏っぽい物も分からん
鶏舎で倒れたあと外側で顔見切れてるのペレでいいのかな…あれは怖いというか恐ろしい
考察しがいがあるけど肌に合わない新興宗教的な気味の悪さがある映画だった

82:彼氏いない歴774年
21/08/14 18:38:23.93 nnlBxcVy.net
ミッドサマーは同じ監督の継承って映画が目茶苦茶気持ち悪かったな
監督のそういう癖強を知らなくて見てたら
この子がヒロイン?と思ってた少女がはあぁ??!な死に方するし
ラストの畳みかけも目茶苦茶で最後の落ちもえええ??!だし
でも凄く記憶に残ってる
気持ち悪いけどホラーとしては好きかも

83:彼氏いない歴774年
21/08/14 21:42:48.29 zupb6Uss.net
県庁の星
子供の頃観た懐かしとあの時代の空気感というか雰囲気がなんか好き
スーパーの女のとかも好きだったから題材的にも合ってたのかな

84:彼氏いない歴774年
21/08/14 23:46:34.18 CEOu1ZNvK
>>74
私も魔法にかけられて好きだよ 公園で歌う曲が好き
続編制作してるらしいけど、元々出演者も役も「おとぎ話にしては歳とってる(それが絶妙にイタくて良かった)」作品だから
更に10年以上経過しててさすがに大丈夫か?と気になってる

85:彼氏いない歴774年
21/08/14 22:59:33.44 ByTmek+a.net
マイプライベートアイダホ
とにかくキアヌリーブスとリバーフェニックスが美しい映画

86:彼氏いない歴774年
21/08/14 23:21:29.74 gv9P5zMe.net
ミッドウェー
洋画でよくある事だが日本の街風景に違和感

87:彼氏いない歴774年
21/08/14 23:21:55.45 nnlBxcVy.net
あーマイプライベートアイダホ好きだな
リバーが大好きだったからキアヌも好きだし映画の内容よりも
とにかく二人の美しい男を堪能する映画
もうずっと前に失った俳優だと言うのに未だにカリスマ美少年と言われる人ね
漫画のバナナフィッシュのモデルと言われてるけど
リバーの画像見るとわかるわーってなる

88:彼氏いない歴774年
21/08/15 12:24:37.56 /8eyd4KA.net
パシフィック・ウォー
ニコラスケイジの戦争映画かと思ったら
ニコラスケイジのサメ映画だった

89:彼氏いない歴774年
21/08/15 12:55:56.84 BpPa34m8.net
>>88
サメ映画好きだから見てくる
サメってどうして他の動物物より燃えるんだろう
海苦手だけどサメ映画は大好きだわ

90:彼氏いない歴774年
21/08/15 16:46:47.20 e2pu4Stq.net
Netflixのアメリカンホラーストーリー気になるけどどうなんだろ
同じくNetflixオリジナルのブラックミラーはハマったけど(話によっては微妙だった)、それと同系統の見入ってしまう面白さなら挑戦したい…
いま観たいのが多すぎて分別できないんだよな

91:彼氏いない歴774年
21/08/15 19:29:30.13 h+Hwi8xL.net
>>65
オーシャンズ・イレブンシリーズのどれかだったと思う

92:彼氏いない歴774年
21/08/15 20:05:21.16 vm7iLK2W.net
光のお父さん
王道ストーリーでちょっと物足りないかも
ゲーム画面がキレイだしこれ見てFFやってみたいって思う人はいるかもしれない
チョコボとかサボテンダーとか置いてある小物がかわいい

93:彼氏いない歴774年
21/08/15 21:46:05.42 nCN9MfEm.net
水曜日が消えた
ミステリー・サスペンスってタグ分けされてたから期待して見たらミステリーでもサスペンスでもない多重人格が出てくるだけのふんわり雰囲気系でがっかりした

94:彼氏いない歴774年
21/08/15 22:31:50.39 gZNo0dMm.net
>>90
ここ映画スレだよ

95:彼氏いない歴774年
21/08/15 22:52:01.41 4X76XqPQ.net
午前10時の映画祭のターミネーター2を見てきた
良くできた映画だなあと改めて思った
この映画のシュワちゃんの演技好きすぎる

96:彼氏いない歴774年
21/08/15 23:35:34.17 1MeaHES7.net
野菊の如き君なりき
古い映画だけど好き
個人的に至高の恋愛映画

97:彼氏いない歴774年
21/08/16 11:39:50.38 KLn0IGNZ.net
ターミネーターは自分も好きだけどいいのは1と2だけだな
しかしテーマ曲を作った人は神、ターミネーターのテーマが流れるとテンション上がるし
2に出てた美少年のファーロングの別人のような様変わりにはビックリした
欧米人ってやっぱり太り安いのかな

98:彼氏いない歴774年
21/08/16 21:32:48.18 TDduetUb.net
血を吸う宇宙
わかってたが時間を盗まれた

99:彼氏いない歴774年
21/08/17 16:23:09.29 H8/UBEUM.net
ジュマンジ ネクスト・レベル
軽くバレあり

アマプラでもうすぐ終了だったから見た(8/24まで)
今回結構ガバガバに死んでて全く恐怖心ねーなって思ったら最後の最後に怖いわ〜とか言っててワロタ
設定がばってる感じはバグ含めてるからか?
にしても前は自らカートリッジに変化出来たんだからせめてCD-ROMにでもなれば良いのに
てかマイロ残っても他に友人とか家族おらんの?そこが一番気になった
あとレビューでチャイニーズマネーうんぬん書いてる人いて怖かったわ
普通にポリコレ配慮でしょって感じだったんだけど人によってそんなに思うもんなのか
普通に途中で目頭熱くなっちゃったし面白かったわ

100:彼氏いない歴774年
21/08/17 17:12:43.64 GEgjlIZd.net
シンエヴァンゲリオン

お、おう。という感じ。待ってたし大好きだし、面白かったけど、なんか知ってたかも。予想してたよ結末通りというか。とりあえず子供の頃好きだった作品がちゃんと終わって良かった。一時代の終わり?蓋をした感じ。良かった。良かった。

101:彼氏いない歴774年
21/08/17 19:09:04.98 yzYJ39CR.net
庵野さんはシン・ゴジラが割りとオタク丸出しで面白かったから
蒲田くんとか電車アタックとかヤマタノオロチ作戦みたいのとか
背中からバーって広がる紫の絶望光線とか
シン・ウルトラマンも期待してる

102:彼氏いない歴774年
21/08/17 19:15:27.52 GEgjlIZd.net
私もシン・ゴジラがものすごく面白かったし、やっぱり庵野さんはオタク的に最高だよと思ってる。ウルトラマン楽しみなんだけど、庵野さんのこだわりを捨てさせようとしてる制作陣?ぽい記事をみてハラハラしてる。

103:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:00:03.07 yyJ/vQyz.net
シンエヴァンゲリオン
レイアスカどっちにくっつけても戦争になるだろうからマリとくっつけたんだろうけどこれはこれで好き
さっぱりしすぎな子なので謎は残ってるけどね

104:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:01:19.69 9PH7g4gb.net
ストーリー・オブ・マイライフ
エイミーとローリー好きなのに2人とも不細工でエイミーはデブで泣いた
良い映画と思うけどこの2人の見た目がきつい

105:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:20:55.58 kMbkJs+R.net
ターミネーター2
午前10時の映画祭でみた
1からそんなに日をまたがずに観たからか、2では語られなかったターミネーターの秘密(犬がめっちゃ吠えるとか)が伏線で出て来て面白かった
今まで犬が吠えるのは単純に入れ代わりに気づいてだと思ってたのが、今回そういう事だったのか!って気づけて嬉しかった
1を見なくても2だけで十分物語として成立してるけど、1を見てから見ると2だけでは語られないところもわかってもっと面白い
終盤鼻をすする音があちこちで聞こえて、自分もコロナ禍じゃなかったら涙腺崩壊してたな
あとジョン美少年すぎ!

106:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:30:29.33 yzYJ39CR.net
ターミネーターは使われてる音楽がすでに神ってるからなー
1と2は本当に好き
エイリアンもテンション上がるのは1と2までだったかも
それにしても有名人気映画って味しなくなるまで続編作るよね
今度、日本人俳優でリメイクしたキューブは面白いかしら?
元のキューブとストーリーや構成変わってるのかそのままのラストなのか

107:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:31:06.94 81HUqnf6.net
>>103
シンジ=庵野 マリ=モヨコ
ってのみてなるほどと思った

108:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:32:29.29 sv6iJ2GY.net
公式に怒られるぞ

109:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:40:58.75 Z4vLbhIr.net
>>105
1も2も好き!自分も1も2も午前10時の映画祭で見てきた。いつもより人多くて不動の人気を確信
自分も見てよかったと思った2の未公開シーンあげとく
1のカイル・リースがサラの夢にでてくるの
URLリンク(m.youtube.com)
日本語字幕つき見つけられなかったけど

110:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:50:35.33 QD+IQzpV.net
映画スレエヴァ
何あの文面気持ち悪い…
>>109のお前だよブス

111:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:50:53.85 QD+IQzpV.net
同人板喪女板化粧板他5ch各所を荒らす江東区無職喪女【ア ス カ】
■ぼっちで同人喪女友達募集応募をしているので注意
【無職こどおばなので募集相手の家に転がり込むのが目的らしいです】
■オープンチャット荒らしや東京オフ会で喧嘩した荒らし10年選手の犯罪者予備軍
【本名】ア ス カ
【生息地】東京都江東区(新木場駅〜越中島駅を利用または中継)
【年齢】33歳(1988年(昭和63年)4月〜12月生まれ)
【職業】無職(貧乏こどおば両親妹)、喪女
※友達ゼロで学生時代は虐められていたそうです
【ルックス】(本人友達募集より抜粋)
・イチゴ鼻の眼鏡喪女
・常に鼻眼鏡装備してる感じ
・全体的に覇気がなく、口元がキモい
・父の妻に見間違えられる老けルックス
・アゴ突出
・不機嫌そうな顔つきとブツブツ肌
・お笑いコンビたんぽぽの白鳥さん似
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ20
スレリンク(doujin板)

112:彼氏いない歴774年
21/08/17 21:15:56.05 xfbyHPLc.net
>>110
108エヴァの話ししてねーじゃん文盲かよ

113:彼氏いない歴774年
21/08/17 21:28:35.15 neNsCpMI.net
>>112
いつもの人だよ
釣られないで

114:彼氏いない歴774年
21/08/17 21:40:38.37 kMbkJs+R.net
>>109
ありがとう!見たことなかったけど1見たあとに見れてよかった
こんな素敵なシーンなぜ切った…カイル・リースかっこいい
サラがスカートなのこのシーンだけかな?夢から醒めたサラがパンツ姿で1の弱かったサラとの決別と決意を感じて好き
次見るときは冗長になってもカットシーン含めみんな観たいな

115:彼氏いない歴774年
21/08/17 21:54:06.82 z1qphWoR.net
タミーネーター1はテレフォンセックス?で水を口に含んでグチュグチュやるシーンが一番印象に残ってる

116:彼氏いない歴774年
21/08/17 22:28:06.72 Z4vLbhIr.net
>>114
喜んでくれて嬉しい!素敵なシーンだよねかっこいいよね!
調子にのってカイル・リース役のスレ貼っちゃう
    哀愁の未来戦士マイケル・ビーン    
スレリンク(celebrity板)

117:彼氏いない歴774年
21/08/18 11:08:51.59 xOwnkrZN.net
ドント ブリーズ
盲目の元兵士が泥棒を殺すために奮闘するやつ。
グロさも少なく盲目元兵士の無双ぶりに目を見張ったけど、後半でめちゃくちゃ気持ち悪い展開になって胸糞
主人公女は金に執着し過ぎてイライラしたけど境遇が境遇だから、最後はああなって少し安心した
あと犬の演出は少々無理あるだろ
第2作出るらしいけどまた泥棒でも入るんかね、配信やDVDレンタル出たら少し観たいかな

118:彼氏いない歴774年
21/08/18 14:49:25.97 Yqa4hO5e.net
シン・エヴァ
面白かったし映像綺麗で良かった!観る前は映画館で観たかったかもって思ってたけどアマプラで十分だった
ゲンドウが饒舌なのがなんか笑った
このスレ見てゴジラも観てみたいと思った

119:彼氏いない歴774年
21/08/18 14:54:09.62 5E2DeDIO.net
シン・ゴジラ面白いよ
設定とか根幹部分を攻殻機動隊の神山健治が作ったからね
エヴァっぽい演出を庵野が担当
庵野の本当の実写監督実力はキューティーハニー
シン・ウルトラマンは進撃の巨人実写の樋口が監督だからあまり期待しないほうがいい

120:彼氏いない歴774年
21/08/18 17:32:58.00 1fOStJ4w.net
シン・ゴジラは面白かったよね
そりゃ潤沢な資金のハリウッド式大作に比べたら箱庭的かもだけど
日本人のオタクならニヤニヤせずにいられないようなツボを突いて来て
ゴジラの扱いが大昔のとにかく恐怖の対象って感じに戻ってて
咆哮とか背中の光線とか全てが怖い
程よく人間ドラマを挟んで程よくオタク心を擽るいい映画だったな

121:彼氏いない歴774年
21/08/18 19:13:38.47 Yqa4hO5e.net
ありがとう
ゴジラ観てみる!

122:彼氏いない歴774年
21/08/18 19:26:42.33 uYyzpTqG.net
>>107
自分もそれ思った
見終わったあとシンジくんおめでとう…って気持ちと監督はいい伴侶を得たんだなってほんわかした気持ちになった
最後アスカは大人の姿になれたのかな?もとからピチピチスーツだからよくわかんなかった

123:彼氏いない歴774年
21/08/18 19:31:54.68 sprhciMi.net
シンゴジラは変な恋愛描写とか災害被害者の悲しい別れの描写とかがないのが良かった

124:彼氏いない歴774年
21/08/18 19:51:51.21 9UodPVZI.net
ワイルドライフ
子供視点から両親の関係が悪化していくのを描いてる
言い争いになるまでの空気の重さとか子供にはどうしようも無い感じとか、子供から見た時の大人の圧とか怖さみたいなのが見てて凄く精神的にくる
そういうのが過去にあったりした人や大人の怒鳴り声が苦手な人はオススメしない

125:彼氏いない歴774年
21/08/18 19:57:55.32 5E2DeDIO.net
>>107
その説をスタジオカラーのスタッフが超必死に否定してたのが逆に信ぴょう性高めたなと思った

126:彼氏いない歴774年
21/08/18 19:59:38.44 G2GkyuC1.net
肯定しても否定しても詰んでるやんけ

127:彼氏いない歴774年
21/08/18 21:28:38.23 qSdFetNW.net
旧劇はアスカ、新劇はマリルートなのに何で推しの綾波ルートだけないんだよミサトさんッ
子どもの頃はミサトさんキンキンうるさいお姉さんみたいなかんじで好きじゃなかったんだけど成人してから見たら一番好きになったな
リョウジとシンジくんが写ってる写真飾ってるの見た時泣いた

128:彼氏いない歴774年
21/08/19 00:39:32.75 guluL1Qd.net
>>127
>>1

129:彼氏いない歴774年
21/08/19 01:29:26.64 0c52gCXC.net
ピーターラビット

アマプラで視聴
家庭菜園で今年軒並み獣にやられた身としてはピーターたちの害獣っぷりに笑えなかった
これはパパもパイになるのも必定
隣に住んでる女もキツイし甥っ子だけがマシな部類だった
初手マクレガーおじさんお亡くなりでやめといたほうが良かったな
マクレガーおじさんがあんな丁寧に畑作ってるのに僕らの土地だから野菜ビュッフェヒュー!とかあたおか過ぎ

130:彼氏いない歴774年
21/08/19 03:34:45.20 okoq7fHb.net
フルメタルジャケット
鬼教官のハートマン軍曹という予備知識はあったけどテンポの良いボキャブラリー豊かな罵詈雑言に思わず笑ってしまった
当時のベトナム戦争は志願兵だったのか徴兵だったのか、そりゃ懸垂も出来ん微笑みデブとかブチ切れたくなるだろうにハートマン軍曹割と親身に指導してたような
後半からガラリと場面転換して個人的には前編の方が好きだったかな
最後のミッキーマウスを歌いながら行軍する様も不気味で好きだけど

131:彼氏いない歴774年
21/08/19 07:25:10.71 dCp3fOGG.net
残酷で異常 ネタバレ
ツイッターでやたら高評価の映画って凄く興味もてるんだけど観るとそれほどでもないってパターン
確かにいい意味でジャケ写詐欺というかパッケージで損してるとは思った
あの懲罰施設は地獄を現代風にしただけだからテレビの中の人達なんかは細かい設定気にしなくていいんだろうけど最後まで退屈だった
家族を不幸にしないために自殺するって選択は納得できるけど主人公は家族の苦しみの根本的な部分に本当に気付いてから死ねたのか?自分の弱い部分を告白したのは赤の他人の女にだけだったし
最後ドヤ顔で話してるのがムカつく…かといって家族にこれまでのこと謝罪して誰も死なずにハピエンだと綺麗事すぎるし自分には合わない映画だったな

132:彼氏いない歴774年
21/08/19 07:30:14.23 MTSdFepQ.net
アルプススタンドのはしのほう
元は高校演劇なんだね
セリフや設定がいかにも高校生だった

133:彼氏いない歴774年
21/08/19 08:00:56.53 wWVzadMu.net
シンゴジラは最近の映画では珍しく時系列の入れ替えもなくストレートで起承転結がはっきりしてるのも良かった

134:彼氏いない歴774年
21/08/19 09:35:13.11 BPmsEudh.net
シン・ゴジラ
淡々としてる感じが良かったな
下手に感動とかお涙頂戴みたいな臭い場面を入れてたらあの良さは出なかったね
恐怖対象であるゴジラとそれを何とかしようと次々畳みかけるように作戦を考える人々だから
こっちもどうするんだろう?って臨場感があったし

135:彼氏いない歴774年
21/08/19 12:21:31.49 G0AsWHl8.net
夏休みが終わったくらいでジャングルクルーズ観にいこうかなと思ってたら、とっくに字幕が消えてて吹き替えも昼間にしかやってなかったわ
ドウェインジョンソンの景気の良い筋肉大スクリーンで見たかった

136:彼氏いない歴774年
21/08/19 12:33:12.28 zlptuQGQ.net
デイライト
アメリカは割と同階級同士で結婚するから黒人夫婦は無理あるなあと思って観てた
あといつもアクション映画観て思うけど犯人殺して終わり脱出して終わりじゃなくアフターエピソードまでくれよ

137:彼氏いない歴774年
21/08/19 13:08:20.04 GTQXDGRO.net
>>136
分かる その後も知りたいよね

138:彼氏いない歴774年
21/08/19 16:47:11.15 nbDGPT2U.net
アイネクライネナハトムジーク
ひたすら眠かった
三浦春馬見るたびに死んじゃったのかって切ない気持ちになる

139:彼氏いない歴774年
21/08/19 19:24:56.56 BPmsEudh.net
三浦春馬太陽の子にも出てるよね
あれ、ドラマでやった時に丁度亡くなって直ぐに放送されて思わず見てしまった
元々、柳楽優弥目当てで見る予定だったけど
三浦の役が苦悩したり入水しようと海に入ったり
それを泣きながら柳楽優弥が止めたりする場面が途中にあるんだけど
凄く見てて辛かったな

140:彼氏いない歴774年
21/08/19 22:08:39.61 nYlxzUVW.net
遥かなる山の呼び声
逮捕だったら今でもあるけど収監で網走まで他の乗客と一緒の汽車に乗るのは物語としてなのか昭和では普通なのか

141:彼氏いない歴774年
21/08/19 22:15:06.45 BPmsEudh.net
千葉真一〜
ビックリしたぁ
これはショックだ
真剣佑もゴードンも売れて嬉しそうにしてたのになー

142:彼氏いない歴774年
21/08/20 13:38:10.31 2c+vwf6y.net
リメンバーミー
最近は話が難しくて考察サイトで答え合わせ必須な映画ばかり見てたから、この作品みたいなシンプルな解りやすい名作を観れて良かった。
にしても流石ピクサー映像綺麗すぎる
死者の国のあの景色が出てきた瞬間何故か涙が出た
私もペットとか大事な身内を亡くしてるから、ああいう風に死者の国で賑やかに暮らしてくれてたら嬉しいな
忘れないって大事だよね、思い出すと辛い気持ちも有るんだけど、なるべく毎日楽しかった記憶思い出して見ようと思う

143:彼氏いない歴774年
21/08/20 13:58:17.80 5MYbi5G+.net
リメンバーミー
面白かったね
ネタバレ見ないで初見だったから凄く新鮮に見られた
最後の感動場面が良かったなー
ベイマックスもネタバレ見ないで初見で見たけど
あれは、自分が想像してた内容とかなり違う展開でビックリしたけど
最後はやっぱり感動したわ
キャラも可愛い

144:彼氏いない歴774年
21/08/20 14:25:26.11 0kN0hQO0.net
孤狼の血level2
鈴木亮平が全編通して恐すぎだけど無茶苦茶似合ってた
チンタ姉弟がどちらもとても良かった…
ダレる暇もない展開で2時間以上でもあっという間だった

145:彼氏いない歴774年
21/08/20 14:27:29.18 2c+vwf6y.net
リメンバーミーこそお盆の時期に地上波で流して欲しいなー
色々難しいんだろうけどさ

146:彼氏いない歴774年
21/08/20 14:41:41.87 5MYbi5G+.net
千葉さんの訃報で真剣佑やゴードンの話ししてるけど
ハリウッドで成功した真田広之も千葉さんの弟子だったし
真剣佑は英語も出来るしアクションも出来るしハリウッドで頑張って欲しいわ
アジア俳優の需要は高くないかもだけど

147:彼氏いない歴774年
21/08/20 19:41:25.76 Wya8bRqF.net
配信で映画見れるのいいな
>>107
ブログで違うよって言ってなかったっけ

148:彼氏いない歴774年
21/08/20 20:32:22.21 Hbot0CL2.net
ヒュージャックマンの新しい映画気になる
最近はYouTubeの広告で予告編見るの楽しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

927日前に更新/281 KB
担当:undef