細田作品が苦手な喪女 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
42:彼氏いない歴774年
21/07/17 22:53:55.16 Gab2bx9k.net
そもそも細田って地球とは違う星の倫理観で生きてる感じがする

43:彼氏いない歴774年
21/07/18 07:38:04.17 i6HhsrHd.net
くんちゃんの母親も「自分は弟に比べて母親から可愛がられなかった」ってコンプレックス抱えてるのに自分の息子にも同じような思いさせてるのがモヤモヤする
あと祖母も母親から「やっぱり手のかかる子の方が可愛いんでしょ」みたいに言われても「あんたの事も可愛いよ」って返さずに「あんたも相当面倒くさい子だったよ」としか言わないのが…
細かいところ気にしすぎなんだろうけどさ

44:彼氏いない歴774年
21/07/18 18:28:23.02 5GA+CB6L.net
まあ親にされた事って余程できた人間でもなければそのまま子供にも同じ事しちゃいがち
虐待されて育った子は子供もつと虐待するようになると言うし
私も母親が搾取子で私は搾取子、弟は愛玩子で育ってるから負の連鎖はなかなか止まらない

45:彼氏いない歴774年
21/07/18 19:34:47.47 qXUfVzdD.net
雪も将来結婚して子供が出来た時にくんちゃんママみたいになってしまうかもしれないと思うと暗い気持ちになる
細田監督「女なんて所詮こんなもんっしょw」みたいな感じに思ってそうだし

46:彼氏いない歴774年
21/07/18 22:26:28.89 KnbSHy3f.net
女なんて所詮こんなもんw上手い事語源化したね
女キャラが頭が緩い、空気、都合の良い存在ばっかな気がするバクマン見た時にも同じ感想抱いたわ
おじさんが考える女ってこうやろこうであって欲しいが隠せてないんだよなあ
頭緩い花が通ってたのがおそらく一橋キャンパスと知ってめっちゃ驚いたわ高学歴なのに頭良さそうに見えない女出すのもバクマンと同じだね

47:彼氏いない歴774年
21/07/22 20:44:12.06 8cG18gXc.net
細田に限ったことじゃないがなんでどいつもこいつも中高年しか描けないんだ
40代独身女性を主人公にしたアニメを作れよ!

48:彼氏いない歴774年
21/07/22 21:03:36.78 chPYT7xI.net
中高年が主人公の作品確かに見てみたいかもw
最近見たのはいぬやしきくらいw

49:彼氏いない歴774年
21/07/22 21:28:02.74 8cG18gXc.net
すいません訂正
中高年→中高生

50:彼氏いない歴774年
21/07/22 21:35:30.89 GG/7WUEI.net
爺が主人公の作品はたまにある
RD潜脳調査室とか

51:彼氏いない歴774年
21/07/24 15:00:07.07 mccPOTMZ.net
よく花に対する擁護で「雨は泣き虫で弱いし雪やんちゃで強いから」っていうの見るけど
力関係が逆転した後の兄弟喧嘩で花が暴力を振るった側の雨を叱らず泣いてる雪をフォローしないシーン見てなかったの?って思う
もし仮に雪が泣き虫で雨がやんちゃでも花は雨優先だっただろうよ

52:彼氏いない歴774年
21/07/24 15:04:41.05 WGayIGM0.net
>もし仮に雪が泣き虫で雨がやんちゃでも花は雨優先だっただろうよ
泣いてる雪に手を差し伸べず雨を抱っこしながら困った顔してるだけの花がありありと目に浮かぶ
ていうかリアルでよく見かける小さい姉弟連れてる母親あるあるな光景だわ

53:彼氏いない歴774年
21/07/25 00:06:14.60 q0xnrfp6.net
前におおかみこども見た時は雪が草平に臭いと言われて追いかけ回された事を花や先生達に訴えれば対応も変わったんじゃないかって思ってたけど
今思えばもしかしたら雪はその事実を言わなかったんじゃなくて言いたくても言えなかったんじゃないかっていう気がしてきた
これまでの経験から雪にとって「大人(特に母親)は自分の味方になってくれない、自分を助けてくれない存在」って学習してるなら当然そうなっちゃうよねって
実際に雪が花を頼れてないシーン結構あるし花も雨に対する時に比べて雪の事は突き放し気味だし

54:彼氏いない歴774年
21/07/25 06:22:21.40 JHCc9Bcc.net
あれ周りの生徒達も雪の味方じゃなかったのがゾッとする
雪と仲良しの女子達ぐらいは草平に対して強く出ても良かったのに皆草平と仲良くなっちゃうの怖い
初対面の女子に獣臭いとか言い放つような転校生が謎の人望を得て人気者になれる世界とか嫌だなあ
花もあっという間に懐柔されて雪の事をあっさり草平に託しちゃうあたり雨を庇護してる時と凄く差を感じる
この作品全体的に雪の孤独感だけが終始ひしひしと伝わってくるのが嫌い

55:彼氏いない歴774年
21/07/25 07:32:10.86 SGKHI1BS.net
>>47
40代こどおばの冒険とか胸熱

56:彼氏いない歴774年
21/07/25 12:17:00.19 JsZrdWDS.net
40代女性ってアニメーターも書いてて楽しくないだろうし
視聴者にも需要少ないだろうしキャラクターとして成立させるのが一番難しいだろうね

57:彼氏いない歴774年
21/07/25 12:46:54.83 vYQNtgO2.net
中年ヒロインは刑事、弁護士とかの職業物のドラマならちょこちょこあるけどアニメとなるとなぁ
タイムリーだけどさっきツイで細田守「とあるアニメの巨匠は若い女の子ばかりをヒロインにする。男として自身が無いからだ」的な独大ブーメラン記事見たわ
当然リプで酷評されてだけど自分はショタをヒロインにしてるから無関係なんだろって意見見て納得したw

58:彼氏いない歴774年
21/07/25 18:21:44.02 ANCCBIfW.net
若い女の子ヒロインばっかり描く巨匠ってパヤオのことかな
たしかにパヤオは少女ヒロイン描きがちだけどおばさんやおばあさんも魅力的に描くよね
少女にもどこかおばさん臭い部分があっておばさんには少女性が内包されててどっちも本質的には同じ生き物に描いてる感じがする
逆に細田の描く少年とおじさんは本質的に別の生き物みたいに感じてなんとなく違和感がある

59:彼氏いない歴774年
21/07/25 18:38:50.61 kb/DMqSs.net
女を蔑んでるか尊さを感じて描いてるかの違いな気がする…

60:彼氏いない歴774年
21/07/26 02:57:39.29 eIRAJJUm.net
細田さんはハウルの動く城作るはずだったのに降ろされたって怒ってたけど細田作品見るとそりゃ降ろされるよなって…
ハイファンタジー、内面の成長、恋愛、老人って描かなきゃならない物全部相性悪いじゃん

61:彼氏いない歴774年
21/07/26 05:02:03.69 FEyVeZBH.net
>>52
「お姉ちゃんなんだから甘えないの」とか「雨は強くて偉いね」とか「ほら雪も雨を見習って」とか言ってるの容易に想像つく
もしも雨の方が第一子だったらってパターンも想像してみたけどそっちは花が旦那似の男の子産んだ時点で満足しちゃって雪は存在すらしてなさそう

62:彼氏いない歴774年
21/07/26 08:37:31.13 uyl2gDjY.net
まさか予告の花の「私はあなたの事が大好きよ」って台詞が雨1人に対しての台詞だったとは…
それに花って雪の事はちょいちょい叱ってるけど雨の事は本当に叱らないよね
唯一怒ったのは雨が自分から離れようとした時だけっていうのが…
え?そこ?もっと他に怒るべき所あったでしょ雪をボコボコにした時とか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1056日前に更新/17 KB
担当:undef