喪女がオカルトを語る ..
[2ch|▼Menu]
39:彼氏いない歴774年
21/02/05 18:47:00.72 OvTCyCFI.net
>>38
喪女ならおまじないやパワーストーン好きだよね?スレにどうぞ

40:彼氏いない歴774年
21/02/05 19:18:33.16 er/iKCUV.net
>>37
イベントやライブは一人で行けるけどディズニーランドとかテーマパーク行ける?
行ってる人いるのかな…
アトラクションに乗らないでぶらぶらして買い物するんだったら入れるけど、 アトラクションに乗ったりするのに一人で並んで一人で乗るのできないわ

41:彼氏いない歴774年
21/02/05 19:45:45.57 4X1kM/vQ.net
>>40
私1人ディズニー行った事あるし周りの目は気にならないよ
並んでる間は本読んだりスマホで時間潰せるし、お一人様の場合アトラクションに早く案内される場合があってお得

42:彼氏いない歴774年
21/02/05 19:46:29.95 4X1kM/vQ.net
>>41
1人ディズニー以外に東京ドームシティーの遊園地も行った事あるわ

43:彼氏いない歴774年
21/02/05 20:35:59.58 .net
>>40
トボけて「シングルライダーです」って乗ってればいいと思う

44:彼氏いない歴774年
21/02/05 21:44:21.69 nrXafwTV.net
>>39
あちらで聞いてみます、誘導ありがとう

45:彼氏いない歴774年
21/02/05 23:44:14.93 TKEStTZ8.net
むしろ1人ディズニーは趣味
普段飲まないのにシーで酒飲んでウロウロするの楽しい

46:彼氏いない歴774年
21/02/06 00:14:21.80 vzpM7adZ.net
このご時世で1人で行動する人も増えてるだろうしね
別に誰も気にしないから大丈夫だよ

47:彼氏いない歴774年
21/02/06 01:18:11.28 cbZR7q+o.net
そうなんだー
ジブリパークできたら一人で行こうかな
でも子連れ家族がわんさか来てて辛くなるかな

48:彼氏いない歴774年
21/02/06 04:28:09.61 tMOOivNy.net
誰も自分なんか見てないし?自分も他人を見なきゃ良い
違法行為な訳でもないし堂々としていた方がいいよ
キョドってると逆に目立つしね

49:彼氏いない歴774年
21/02/06 09:51:20.31 49xYLkah.net
並ぶの必須のアトラクションがある場合、ちょっと抜けたいトイレ行きたいと思う時に
二人連れ以上だと列から離れられるけど一人はそれができないから辛い

50:彼氏いない歴774年
21/02/06 10:01:18.70 Tyo45UFe.net
>>49
わかる
お一人様でもトイレ行きやすいシステムあったらいいのに
>>47
なんで辛くなるの?
私はそれ見ても親子がいるなーとしか思わない
人それぞれの生き方があるから、未婚で子供居なかろうが関係なくない?

51:彼氏いない歴774年
21/02/06 12:20:35.99 .net
>>49
それがあったか!

52:彼氏いない歴774年
21/02/06 12:44:22.96 cbZR7q+o.net
そっかー1人行動が出来る人いっぱいいるんですよね
ところで産土神社にお参りに行ったことありますか?
私は今の氏神様が産土神社だと思っていたんですが調べたら違ったんです
近々お参りに行く予定です

53:彼氏いない歴774年
21/02/06 14:51:56.66 4ZQ8h5KF.net
生誕地から大きく引っ越してなくて命名の神社と同系列や合祀がずっと近くにある
今の家の氏神さまには定期的にお参りして、産土さまは神棚にお札があるし年数回はお参りしているのでいいかなって

54:彼氏いない歴774年
21/02/07 18:11:54.14 NhXfCU3N.net
産土神社は知らないけど
子どもの頃に舞を奉納したのでそこを特別な神社だと思ってる

55:彼氏いない歴774年
21/02/07 19:14:42.98 XCcO/h73.net
あら素敵
ひぐらしのわた流しみたいなものかしら

56:彼氏いない歴774年
21/02/09 18:35:31.15 7bSfEPUZ.net
母が父の実家に嫁いだから氏神は父側だけど
里帰り出産してるから産土は母側になるのかな?
父方だけでなく母方の神様にも守護されてる感じがして好き

57:彼氏いない歴774年
21/02/09 18:56:18.51 h4iIvnSN.net
>>56
そうですね

58:彼氏いない歴774年
21/02/09 18:57:01.17 h4iIvnSN.net
これどういう意味だろう Twitter のウィリアム・レーネンさん
ある日本の有名なタレントの魂、もう1人同時に全く違う国で生きている人間を創造しましたので、このタレントはなんとなくもう一人自分どこかにいるようにいつも感じるでしょう。この2人は会うことはないですが、急速にバランスを実現するために魂が2人の人生を経験することにしたのです

59:彼氏いない歴774年
21/02/09 21:08:12.68 jzT1Cvkl.net
パラレルワールドっぽい

60:彼氏いない歴774年
21/02/10 12:22:53.53 xuLY7f6i.net
LUSHの何かヘアケア商品の説明に髪のボリュームを増やして天と繋がりやすくしましょう(?)
みたいなことが書いてあったけどラッシュってそっち系でも有名なの?使ってる人居る?

61:彼氏いない歴774年
21/02/10 13:55:15.05 pq0ll9K6.net
昔使ってたけどニオイがキツくて石鹸が肌に合わなくて大分前にやめたきりだなー
オーガニックやビーガン愛用する人ってカルト的なところあるよね

62:彼氏いない歴774年
21/02/10 15:20:35.51 twAi/Ztx.net
髪のボリュームを増やしてって辛くなる人もいそうだな
使ったことないや

63:彼氏いない歴774年
21/02/10 15:42:40.74 pq0ll9K6.net
匂いが強くて生理的に無理
LUSHの店の前通りかかると臭くて頭痛くなる

64:彼氏いない歴774年
21/02/10 20:20:06.99 .net
>>63
あの香料は日本人には受け入れられにくいよね
近所のモールにあったLUSH撤退しちゃった

65:彼氏いない歴774年
21/02/10 20:31:30.34 AxQvWrXB.net
買ったことないけどLUSHの前通るといい匂いするなーって思ってた
あとビアードパパも
両方人によっては気持ち悪くなるって言われることもあるから
癖つよいのかな

66:彼氏いない歴774年
21/02/10 20:51:12.32 8s2blAL7.net
大昔に人の顔の形した固形のクレンジング使ってたわ
偏見だけど意識高い系の企業って感じだよね

67:彼氏いない歴774年
21/02/10 21:00:52.84 ZVo+//2N.net
オカルトの話?じゃないよね……

68:彼氏いない歴774年
21/02/10 21:05:10.07 3O1ppxKi.net
ジャスミンをうんこの臭いという人もいるくらいだし
人の好みは千差万別ってことよ
自分はジャスミン茶大好きで、ジャスミンの花も育てていた時期もあるけど
うんこは良い臭いとは思わんし、ジャスミンの匂いには感じない

69:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:25:38.75 IpH07v/B.net
ボディショップで通販したとき独特な世界感のカタログがついてたけど
らっしゅもそうなんだ…

70:彼氏いない歴774年
21/02/10 22:39:31.76 HNCQivcX.net
LUSHは「うちはよそと違って動物実験してません!!」とか偉そうに言ってるけど
単によその企業の古い実験データのおこぼれに預かってるだけだから他じゃとっくに使ってない時代遅れで質の悪い原料ばかりだよ
自然派謳ってるくせに欺瞞だなーと思う
オカルト的な話すると香水は魔除けになるらしいね
LUSHほど匂いがえげつないと魔除け通り越して人避けになるけど…

71:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:06:50.56 KM1zBHK/.net
そう言えばお世話になってる方(能力者)のところへ行くといつもお香のかおりしてるわ

72:彼氏いない歴774年
21/02/10 23:50:00.81 pq0ll9K6.net
ビーガン、無添加思考、ミニマリストの人ってオカルトハマってる人多そうなイメージ
狂信的というか

73:彼氏いない歴774年
21/02/11 02:05:10.28 g5+9lUdE.net
>>72
その人たちは、その主義という一神教の信者じゃないかな
一般的な信者から原理主義者まで色々

74:彼氏いない歴774年
21/02/11 05:54:40.49 R33x85DN.net
前二つは確かにそういう印象ある
ミニマリストってむしろ淡々としてる感じであんまり神様とかはまらなさそうなイメージだった。
人によると思うけど知り合いは無神論者だった。

75:彼氏いない歴774年
21/02/11 07:31:47.48 TFwYPzin.net
ミニマリストが冷蔵庫も電子レンジもテーブルも布団すらも処分して立ってご飯を食べ
床に寝る生活をして素晴らしいって言ってる記事は狂気過ぎて宗教にしか思えない

76:彼氏いない歴774年
21/02/11 08:15:07.20 R33x85DN.net
その生活が素晴らしいって賞賛してるところ、
確かにいわれてみれば宗教っぽくて怖すぎたw
知人はミニマリストだけど身軽だし合理的だからやってるだけって感じで、特に楽しいとかでもなさそう。
自分も前断捨離してすっきりしたけど、
無機質すぎると無感情になりそうだから、少しはお気に入りの物を部屋に置く生活の方がいいなと落ち着いた。

77:彼氏いない歴774年
21/02/11 08:27:29.69 14+3Ge7C.net
汚部屋主だから断捨離出来る人羨ましいわ
汚部屋だと良くないものが寄ってくると聞いたことあるけど
幽霊の類いは全く見たことないし汚すぎて逆に魔除けみたいなとこあるんでは?と考えている

78:彼氏いない歴774年
21/02/11 08:50:00.57 lBws3sa3.net
良くないものって悪霊とか魑魅魍魎とかってことじゃなくて気運の話でしょ

79:彼氏いない歴774年
21/02/11 09:02:09.66 14+3Ge7C.net
ここのスレだったかどっか別のスレだったかで
怖い番組とか見た後に何となく怖くなるけど幽霊も汚い部屋より綺麗な部屋選ぶだろみたいな話してて
寧ろ汚いと寄ってくるぞって話してたのを見掛けたことがある程度の話なんだけどね
運気も言うねー
財布何かもレシートとか溜め込んでると金運が遠退くとか言うしね

80:彼氏いない歴774年
21/02/11 09:10:53.67 WEzdbz1D.net
知人の祖父が新興宗教に入信し敷地内のお稲荷さんや仏壇燃やした話と
ミニマリストはダブるからやっぱりなんか怖いな
なんでも溜め込むのも病気だけど、何でも捨ててしまうのも
度を越したら病気だよ
ヴィーガンも本人だけなら良いけど、赤ん坊や犬に強要して餓死させるのは痛ましい

81:彼氏いない歴774年
21/02/11 09:18:06.66 WEzdbz1D.net
財布にレシート溜め込むって言っても
スマホで決済してレシートその場で処分する人も多いから
そろそろスマホカバーをマメに新調しないと運気が下がるって言い出しそう
お金の貯まるスマホカバーで1年に一度新調しましょうってなりそ

82:彼氏いない歴774年
21/02/11 13:14:33.10 sC0KT9/5.net
黄色の蛇皮とか良さそう

83:彼氏いない歴774年
21/02/11 16:15:33.24 SlewDiF0.net
子供がミニマリストだから〜って言いつつ、立って食べたり床で寝たり教科書処分したらガイジじゃん

84:彼氏いない歴774年
21/02/11 16:51:52.69 zFsiPmg6.net
いっそのこと俗世を捨ててお寺にでも行けばいいのに

85:彼氏いない歴774年
21/02/11 16:57:41.94 Toiz4HUE.net
>>77
実際のところ魔除けや気運に関して何もないですか?
断捨離したらダイエットしてないのに20kg痩せました
家族のいがみ合いがなくなりましたって見たことがありまして

86:彼氏いない歴774年
21/02/11 17:50:46.98 zFsiPmg6.net
断捨離により心理的に身軽になって新しい事を始められるとか
心理的要因という意味ではあるよ

87:彼氏いない歴774年
21/02/11 19:25:22.14 WEzdbz1D.net
不摂生からの100kgが80kgなら間食やめれば簡単に減るけど
ホルモン療法での太りや平均体重からの20kg減は無茶
断捨離してハゲが治りフサフサになりましたってのが無いのが答え

88:彼氏いない歴774年
21/02/11 20:04:21.15 PMx3wMw0.net
オカルトスレじゃないの?
いい加減スレ違いは雑談に行くといいよ

89:彼氏いない歴774年
21/02/11 20:16:32.52 TFwYPzin.net
occultにcultは含まれるよ

90:彼氏いない歴774年
21/02/11 22:58:29.23 sC0KT9/5.net
キンコン西野もカルト的だね

91:彼氏いない歴774年
21/02/12 01:34:34.47 s4Ro7PHi.net
信者と書いて儲け(もうけ)だもんね

92:彼氏いない歴774年
21/02/12 21:27:49.13 9Z0+qHqa.net
中古でも特に古本がよくないという意見があるけど、理由わかる人いますか?
臭い=霊と関係あるという意見もあるのと、オクで異常に臭い本が届いて今外に干してる
状態に問題なければ古本でいいかなと思ってたけど気になってきた。

93:彼氏いない歴774年
21/02/12 21:57:28.54 UbRq9xr4.net
オカルト的にいうと中古は使った人の運とか気を記憶しているとか。
遺品を中古で売りに出している場合もあると思う。
紙魚(シミ)っていう虫がついてる。
本によっては清○とかついてるかも
(前フィギュアにブラックライトあてた写真話題になってたね)
みたいな感じかな?

94:彼氏いない歴774年
21/02/13 00:15:46.18 Rl8aaXcx.net
>>92
ストレプトマイシン出来る前に生まれた祖父は
本の価値も知ってるけど、病気も感染るから中古買ったり人から借りるなと
かなり口煩かったと母は言う。それ故に中古品買ってくる事を異様に母は嫌がる
コロナ渦の今なら分かるかな、本読みながらくしゃみしたらページに残るもんね
自分は、皮膚が弱いから虫やホコリがついた本触ると唇がタラコになるから
物理的に良くないのはヒリヒリして体感する

95:彼氏いない歴774年
21/02/13 00:25:34.84 BvCUk9x3.net
服とか本の中古は個人的に基本嫌だな
前の持ち主の臭いとか付いてそうだし、特に本なんかはどういう状態の手で触ったかわからないし
昔古着をお洒落に着こなす人にちょっと憧れたけどセンス無さすぎて真似できなかったしね
たまに廃盤になったCD買うくらいだ
この中だと臭いが付くって辺りこのスレ的な何か憑いてるってのがあるなら服とか本とかならありえそう
ホラー映画なら呪いのCDとかもありそうではあるけど
買ったCDに妙なノイズや声が混じってるとか
聴いたら死ぬみたいなの

96:彼氏いない歴774年
21/02/13 02:09:25.30 XJFtCuAX.net
メルカリで本やテキスト買いまくってるわ
中古がだめな人は図書館の本もだめなのかな?
そういや良い大学に合格した人が使っていたテキスト、書き込みあり線引きありが人気があって売れてるとか

97:彼氏いない歴774年
21/02/13 03:12:30.10 eXesTKD6.net
>>93
図書館の本はどうなんだろ?
かと言って気になる本新品で買うの経済的に無理だしいちいち気にしてたらキリないし

98:彼氏いない歴774年
21/02/13 03:14:11.49 eXesTKD6.net
所詮気の持ちようでは?

99:彼氏いない歴774年
21/02/13 06:40:44.38 nRYcvVsV.net
古本屋でバイトしてた時コーティングされてるハードカバー本とか漫画のカバーとかは
タオルにマジックリン染み込ませて拭いてたけど結構汚れてるんだよね
ダニはどうしようもないからしばらく干しとく
ウイルスは知らないけど紙の上での生存期間どっかに出てたはず
霊体験は軽いのならあったけど痴漢と染みつきのエロ漫画持ち込みの方が怖かった

100:彼氏いない歴774年
21/02/13 08:24:23.42 zyTZu3NG.net
その霊体験を描いてくれよ

101:彼氏いない歴774年
21/02/13 08:39:19.00 wNm9QoPM.net
図書館に勤める喪女です
全てではないけれど、貸出期間が決まっているから比較的すぐ帰ってくるし、コロナ前から拭いたり整備して棚に戻してた
今は厳しくて消毒もある
図書館にある本に抵抗があって電子書籍しか買わない人もいるね
図書館の本は自分のものではないと言う前提で利用するなら、思念が残ることは少ないかも
これだけではアレなので微妙なオカルトのお話
何気に棚にある本を手に取ると、高確率で破損汚損がある
呼ばれたのかなと思う時もある
とある本を読んだ方から、読んだあと夢見が悪かったと言われた本がある
長文失礼

102:彼氏いない歴774年
21/02/13 08:46:29.77 4M9E2M5u.net
>>97
うーん、いわれてみればそうだ。
図書館は期限でわりとすぐ戻るから持主を記憶しづらいとかないのかなw
臭いや衛生面は厳密にいえば実はよくないかもだから、メリット大きい使い方するのがいいんだろうね。

103:彼氏いない歴774年
21/02/13 08:49:32.70 4M9E2M5u.net
>>101
いつも助かってます。ありがとう。
図書館の方が消毒とかしてくれていることを知ってのレスなので、管理がどうだって話じゃなく、厳密にいえばって話だからあまり気にしないで欲しい。

104:彼氏いない歴774年
21/02/13 08:53:37.71 BvCUk9x3.net
付喪神的な概念で長年思い入れを込めて使ってると物自体に意思が宿るというか
持ち主の念が移ってそうというか
図書館の本は既に書いてあるけど1人の人が持ってる時間が短いから大丈夫
衛生的にも他人の物だと思うと自分の物より丁寧に扱う人が多いんじゃないかな
でもこれから時が経って図書館に何百年何千年とある本とか出てきたらそれはそれで何か宿ってそう

105:彼氏いない歴774年
21/02/13 08:56:13.04 XJFtCuAX.net
>>101
図書館の本はどんなふうに拭いたり消毒してるんですか?
コーティングが日本でもできるんですか?

106:彼氏いない歴774年
21/02/13 08:59:04.09 nRYcvVsV.net
>>100
在庫がいつまでも動かない棚の同じ一画がいつも落ちる
調べても棚に傾きはないし誰か触った形跡もない 
とか
霊体験ではないけど興味ないのにどうしても気になって手に取った本に
おかあさんありがとうと書いたどこかの子供が折り紙で手作りしたメッセージカードが挟まってた
とか
休憩室で本読んでたら後ろから見えない誰かが覗き込んで一緒に読んでて時々ため息とかああとか聞こえる
とか

107:彼氏いない歴774年
21/02/13 09:27:45.34 zyTZu3NG.net
>>106
ありがとう!けっこう怖い
神保町あたりだとみんな経験してたりして

108:101
21/02/13 09:38:14.33 wNm9QoPM.net
>>103
こちらこそいつもご利用ありがとうございます!
お気遣い頂きありがとう!
皆さまに安心して利用して頂けるよう頑張ります!
>>105
図書館にある本や雑誌はブックコートフィルムでコーティングします
その上から消毒液を振りかけてふきとります
図書除菌機を置いている図書館もあります
うちは予算請求中…高いです
古文書は担当じゃないけど、用があって古文書室に入ったらいつもと様子が違う感じがした
後で分かったんだけれど、一時的に刀剣を預かっていそうな

109:彼氏いない歴774年
21/02/13 13:45:10.63 eXesTKD6.net
>>103
図書館によっては消毒用の紫外線ライト置いてあるところもあるよ
今借りてる本が汚損あり表示でシミだらけで何か嫌だわ

110:彼氏いない歴774年
21/02/13 13:46:23.97 eXesTKD6.net
>>104
特に人形やぬいぐるみとかヤバそうだね
幼い頃から大事にして話しかけてたクマのぬいぐるみがあったんだけど
ずっと実家に置いたきりでどこにあるのかもわからなくなってる

111:彼氏いない歴774年
21/02/13 13:49:53.81 eXesTKD6.net
昔、靖国神社の骨董市でアンティークの警官の制服ボタン買った事あるわ
骨董品は家具より肌身離さず身に付ける系はいろいろと籠もってそう

112:彼氏いない歴774年
21/02/13 14:09:03.01 1cGATU34.net
最初借りた時ゾワゾワして寝込んだほど嫌な感じがした本が、
次借りた時は嫌な感じがなくなってた事ならあるな。

113:彼氏いない歴774年
21/02/13 22:49:46.11 tKBtkjVB.net
霊的に強いと言われやすい女性物の晴着なんかの特別な衣類とか 呪われた宝石のついたアクセサリーとかオカルトの定番だけど古本ね…
元古本屋だけど店によってはちゃんと研磨や洗剤溶液でクリーニングして"商品"にしてから店に出してるよ
オカルトとか怖い話の本持ってるとその本媒介に霊が来そうとかの妄想をしてしまうことはあるけどね

114:彼氏いない歴774年
21/02/13 23:48:53.25 XJ7gUppa.net
92だけどみんなの色んな話を聞けてよかったです ありがとう。
何かわからない強いて言えばゴミ捨て場を燻製したような臭いが鼻について気持ち悪くなったので結局捨てた
古本といっても6年くらい前でめちゃくちゃ古い本ってわけではないんだけど
これが一体何処に保管してたものかわからないのもある意味怖いような気がする。

115:彼氏いない歴774年
21/02/13 23:58:20.70 XJFtCuAX.net
>>108
ありがとう。安心ですね

116:彼氏いない歴774年
21/02/14 00:33:31.52 IwznvRrZ.net
福島県あたりってでかい地震が多い感じがするんだけど
何かあるとかありますか?

117:彼氏いない歴774年
21/02/14 00:39:03.62 hIJfVg6E.net
プレート

118:彼氏いない歴774年
21/02/14 00:45:06.08 PAQZBUpa.net
両面宿儺がうんたらってのは読んだことあるなぁ

119:彼氏いない歴774年
21/02/14 01:00:02.40 b2qR0LUl.net
>>116
1週間前の発表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
オカルトでなくてごめんね、ひずみがあるのは分かってるみたい
東日本大震災で動いた地面を元に戻す力があるはずなんだけど
全く同じ規模の地震起きてないから、来るのは分かってるはず
震度6程度だと全然7の歪みは解消出来ないみたいなことも昔報道してた

120:彼氏いない歴774年
21/02/14 10:08:19.31 XJKDKtCQ.net
>>119
その地面を戻す力って、同程度の規模でないとできないってことであってるかな?
震度7位こないと歪みがなおらないとか恐すぎる

121:彼氏いない歴774年
21/02/14 11:05:32.31 zogkAzLj.net
メルカリなどで自分で買った本の消毒ってどうしたらいいんでしょうか
3日ぐらい別の場所に保管してればもしもコロナウイルスがついてても大丈夫かななどと思ったんですが
ここ読んでると心配になってくる
アルコール消毒のウエットティッシュで拭き取ったらちょっとヨレヨレになりそうだよね

122:彼氏いない歴774年
21/02/14 12:11:39.45 tZzXR9HL.net
天日干しでもしておきなよ

123:彼氏いない歴774年
21/02/14 12:12:05.91 UYIEEZ1b.net
心配になるのはわかるけどそれだけだとオカルトじゃないね
孤独死した人の遺品とかならスレチじゃないね

124:彼氏いない歴774年
21/02/14 12:13:51.03 zogkAzLj.net
>>122
そうします!

125:彼氏いない歴774年
21/02/14 12:52:18.92 pyGCURZW.net
これから誰しも訪れる両親の死
遺品整理どうすればいいんだろう
出来ることなら生前に整理するのが1番良いのだろうけど
親に話を切り出しにくいし片付けられないタイプだと言っても無駄だし
価値のあるものハイエナ共に二束三文で買い叩かれるのも嫌

126:彼氏いない歴774年
21/02/14 12:55:38.58 T3xJpWuV.net
災害時に貴重品はすぐ持ち出せるように
価値のあるものは保険申請する時の為に整理してリスト作成
みたいな方向性で

127:彼氏いない歴774年
21/02/14 17:35:59.05 B3Gold+9.net
去年死んだ愛犬(ダックス)が縁の下の換気口に向かってワンワン吠えてるとき
地震が必ず来た。東日本大震災の時も吠えてた
狩猟犬だから床下のネズミに反応してるんだと思う
12日から13日の夜に愛犬が夢に出てワンワン吠えてた
自分は拉致られ車で、沿岸部に連れて犬と離れ離れになる夢見た
ここ2日、沿岸部ちょろちょろして写真撮っていたから、ぞっとした
愛犬存命中から不思議と愛犬の夢は見ないから尚更

128:彼氏いない歴774年
21/02/14 17:42:56.22 hIJfVg6E.net
3.11の時の少し前、うちの母親の友人がアパートでやけにネズミが騒いでて気持ちが悪いからって
引っ越した後にあの大地震が来てアパートがあった場所は津波で無くなってたらしい
動物にはなんかわかるもんなのかね

129:彼氏いない歴774年
21/02/14 18:05:41.87 f60ll4ta.net
野生の感ね

130:彼氏いない歴774年
21/02/14 19:50:18.04 .net
ネズミって何でわかるんだろうね
船からいなくなったら沈没したとかよく聞くよね

131:彼氏いない歴774年
21/02/14 19:58:22.93 6yHwSpO7.net
>>128
前日に友達の家のにゃんこが脱走して大変だったと聞いた(場所は北関東)
それまでは外にまったく興味のない子で脱走なんてしたことなかったらしいのに…

132:彼氏いない歴774年
21/02/14 23:47:36.12 zogkAzLj.net
家にネズミがいるんだけど、このネズミがいる限りは大地震は大丈夫なのかな

133:彼氏いない歴774年
21/02/15 00:17:38.49 AK0uVHMh.net
ネズミ騒いでないかい?

134:彼氏いない歴774年
21/02/15 00:33:00.46 964UakEt.net
ネズミの住処が無事かどうかが基準だから
ネズミは残っていても人間の建物は壊れる事もあるよ
ネズミの騒ぎには注意した方が良いけど、大抵は人間の耳では気づかない
愛玩犬系はネズミに反応なかったから、狩猟犬の特性だと思う

135:彼氏いない歴774年
21/02/15 01:38:59.51 964UakEt.net
そういえば、将門塚修理中だったね
あそこを触ると祟られるとずっと言われ続けてるけど
どうしても必要な工事期間と地震の周期が一致してるだけかもしれないけど
どっちみちこの数日間地震警戒するように言われてるし怖いね
警戒解けて、気の緩んだ工事修理完了後に来そうな気もする

136:彼氏いない歴774年
21/02/15 03:16:06.54 eTiImtGY.net
将門塚って源氏ゆかりの人がお参りに行ったらどうなるんだろうか
たどり着けないんかな?

137:彼氏いない歴774年
21/02/15 03:35:24.32 4DLoQmSS.net
平家の落人がいっぱい住んでる地域に住んでる
知人は平家の落人って誇りを持ってる人いっぱいいるし
多分、自分の先祖の中にも平家の落人の子孫はいると思う
ここから本題
鎌倉バス旅行1回目→大雨、観光先のお寺の坊主の葬式、物産屋にしか寄れない
鎌倉バス旅行2回目→レストランに早めに着いたのに不手際で
昼食予定1時間のはずが2時間半、その後、渋滞に巻き込まれて参拝出来ない
鎌倉旅行知人と3回目予定→これで参拝出来なかったら呪いだと家族に話す
→2020年3月末予定、コロナで中止
小学校の修学旅行先は鎌倉予定だったけど、いじめに遭い不登校で不参加・・・

138:彼氏いない歴774年
21/02/15 04:57:02.06 eTiImtGY.net
>>137
おお、凄いね
将門塚にも、鎌倉にも行けなかったら平家源氏どちらとも関係がないってことか

139:彼氏いない歴774年
21/02/15 04:59:04.91 eTiImtGY.net
あれ、どちらにも行ける人が関係ない人だった (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

140:彼氏いない歴774年
21/02/15 10:50:08.06 V80fUKwm.net
>>136
自分を討った敵の子孫をよくぞ滅ぼしてくれたと歓迎してくれるかもよ

141:彼氏いない歴774年
21/02/15 11:41:25.23 XglqiJ7Y.net
>>137
最後は137だけの問題なのが惜しい…
平家関係者が多い地域でも行き先鎌倉とかあるんだね、親からのクレーム多々で別の場所になりそうなのに

142:彼氏いない歴774年
21/02/15 12:42:58.87 LjKz18jT.net
>>140
>>136書いた人はそういう知識なしに書いてるんで、それじゃ伝わらないよ

143:彼氏いない歴774年
21/02/15 12:48:28.39 Y9rlPsjX.net
平家の子孫じゃないけど鎌倉は怖い
特に腹切りやぐらと和田塚
平日昼に一人で行ったときは後悔した…

144:彼氏いない歴774年
21/02/15 18:20:02.34 slKaqLK6.net
>>143
どうして一人で行ったの…
ひっそりしてて、犯罪に巻き込まれる的怖さもあるでしょ

145:彼氏いない歴774年
21/02/15 18:38:33.66 4DLoQmSS.net
>>141
後出しですみません、小学校の時に平家の落人が多い地域から一時的に転校してます
平家の落人が多い地域の修学旅行先はディ○ニーです

146:彼氏いない歴774年
21/02/15 23:37:22.84 DBn2BQCn.net
>>143
和田塚は真夏でも暗くてヒンヤリしてた
不遇な方々なのであんまりヤバいとか言わないであげてください
鎌倉の暗い雰囲気の土地よりも住民に多い自称霊感持ちのほうがイヤw

147:彼氏いない歴774年
21/02/16 00:14:41.49 N7EHl8aq.net
鎌倉は観光客が居ないと静かすぎてちょっと怖いね
個人的にあのあたりで怖かったのは稲村ヶ崎かな
綺麗なところだし晴れの日なのになんか薄暗かった
古戦場にくわえて自殺の名所だからかな…

148:彼氏いない歴774年
21/02/16 13:19:29.20 +qYbnQew.net
>>144
和田塚は街中だし、腹切やぐらも住宅地の中だ
別になにかあるような寂しい場所ではないよ
怖いけど

149:彼氏いない歴774年
21/02/16 14:00:05.66 2kIXMuhl.net
怖い所(トンネルとか)を通らなければならない時はおにぎりとかパンなどエネルギーになるものを食べると怖い重たい空気が消える
母が教えてくれた事なんだけど本当に怖くなるるなる

150:彼氏いない歴774年
21/02/16 14:00:30.05 2kIXMuhl.net
あれ?語尾がおかしくなってしまいました
ゴメンナサイ

151:彼氏いない歴774年
21/02/16 14:14:28.33 KEezBp5j.net
>>149
大声を出すも効果あるんだろうか
となりのトトロでサツキとめいがやってるみたいなやつ

152:彼氏いない歴774年
21/02/16 14:15:01.67 KEezBp5j.net
あと大声で笑うとか

153:彼氏いない歴774年
21/02/16 14:48:28.63 j02SywQ+.net
>>149の語尾がオカルトっぽくて良いね

154:彼氏いない歴774年
21/02/16 16:09:24.01 m5+qsbEf.net
>>149
生きるという根源的なことをしてるからかな>食べる
生命力強い人には霊も太刀打ちできないとか

155:彼氏いない歴774年
21/02/16 16:44:12.01 8GvFMXPP.net
>>148
腹切やぐら、私も平日の日中行ったけど、その住宅街がひっ…そりと人の気配がなくて
何かあってもみんな出払ってて助けは来ないと実感した
またそういうときに限って、昔鎌倉のハイキングコースで殺人が…とか思い出してさw
長谷の光則寺の土牢もなかなかの雰囲気だよ
これまた住宅街を行き、お寺からさらに山に入ったところで
誰か殺された場ではないけどやたら静かでじめってる
お寺は四季の花がきれいで静かないいところ

156:彼氏いない歴774年
21/02/16 17:46:28.94 a0kCLd9W.net
霊感ナシな自分が観光地で怖かったのは養源院の血天井と広島平和記念資料館くらいかな…
養源院は真夏だったのに涼しい通り越して寒いし暗いし案内のおばちゃんの話し方が怖いしで
たまたま一緒に入ったウェーイ系のヤンキーたちも死んだ魚みたいな目になって黙りこくってたのが忘れられない…
広島は割とグロ耐性あるタイプなのに展示見てたら頭痛がひどく&全身熱くなって立って居られないくらい体調悪くなった
風邪ひいたかなと思ったけど出たらすぐ治ったので多分違う…
どちらも怖いというよりはひたすら悲しいって感じだったけど

157:彼氏いない歴774年
21/02/16 18:03:22.08 SxprCwCQ.net
>>156
養源院は凄みがあるよね
人の死の物凄い存在感というか…
案内のおばちゃんの説明が怖いのもわかる!
何百回も話してますからって感じの表情のない口調だった

158:彼氏いない歴774年
21/02/16 18:35:02.78 k9S4fp7f.net
>>156
修学旅行が広島方面で原爆ドームまでは行ったけど資料館には入ってない記憶。
もしかしたら置いて行かれたのかもしれないが。グロいのか……
広島の場合は毎年黙祷して大規模に供養してるから悪い霊とかは居なさそうなイメージある
けど話聞くとやっぱちょっと怖いな。

159:彼氏いない歴774年
21/02/16 18:40:07.42 pKBN4HP/.net
山口出身の友達は小学校は広島、中学は長崎の修学旅行でどちらも見たと言っていた
長崎の方が展示内容が辛いらしい

160:彼氏いない歴774年
21/02/18 08:18:44.92 RdZIPo/B.net
鎌倉は夕方になると確かになちょっと怖かった
一歩路地にはいると人通りも少なくすごく静かで街灯もあるのになんか暗い

161:彼氏いない歴774年
21/02/18 09:57:53.70 F+kJWDmo.net
事故現場の交差点とかいわくある場所通る時気にしないようにしてても無意識のうちに気にしてしまう自分がいる

162:彼氏いない歴774年
21/02/18 10:25:19.07 fqiqA5iN.net
そういうときって見えないものと目が合ってるって言うよね

163:彼氏いない歴774年
21/02/18 10:37:35.87 CrUIlHAd.net
恋の始まり?

164:彼氏いない歴774年
21/02/18 11:18:57.50 v+p73/jU.net
まじで。
夜ウォーキング中黙々歩いていてふと顔をあげたらとある古い家(といっても多分もう使われてないっぽい)の錆びた窓がある。
毎回通る道だから体内リズムができてるとか反射的なものだと思いたい。

165:彼氏いない歴774年
21/02/18 11:53:10.67 WNNovl65.net
>>163
イケメンなら大歓迎

166:彼氏いない歴774年
21/02/18 13:38:00.35 TlDav2eC.net
>>161
近所のいとことウォーキングしてたら車にひかれた猫の死骸が
後日いとこが散歩している時間帯に近くを通りかかったので途中で待ってて合流して一緒にウォーキングしようとした
以前猫の死骸があったところではなく、そこのちょっと先の所で待っていたつもりがハッと気がついたらまさに死骸があった所で待っていたことがある
それから横断歩道で交通事故があった場所で
そこの横断歩道渡ってる途中でそのことを思い出してしまったり

167:彼氏いない歴774年
21/02/18 16:51:57.90 MxipMxZk.net
>>163
フフッてなった

168:彼氏いない歴774年
21/02/19 00:21:33.44 uOL/VLwF.net
源氏と平家みたいに自分と相性の悪い都道府県とかあるん?

169:彼氏いない歴774年
21/02/19 00:49:50.67 pgGjdoWC.net
そういえば、ある地域から先の県には相性が悪くて行けないって言ってる人がいたからやっぱあるのかも。
自分はそういうのまだ感じたことないけど、転勤とか旅行で行き先を決めた土地も全部縁が繋がるってことなんだろうね。

170:彼氏いない歴774年
21/02/19 00:55:54.80 6XkfxYzj.net
県じゃないけど
池袋行くと変な奴に絡まれたりデートでホテル出た後逃げられたり乙女ロードで狙ってた同人誌を僅差で目前で先に取られたりあまりいい事なかったわ

171:彼氏いない歴774年
21/02/19 04:01:22.68 OhWoTMwL.net
神田明神、成田山のどちらかを信仰してる人が家族にいたら
もう一方に行っては行けないみたいな話は結構聞くね

172:彼氏いない歴774年
21/02/19 07:45:28.44 UODViddP.net
神田明神に時々お参りにいってお守りをいただくけど
深川不動尊でお祓いして御札もいただいたよ
まだお返しにいけていない

173:彼氏いない歴774年
21/02/19 09:53:39.28 q+yiDlSo.net
水のある所ってよくないものが集まりやすいのかね
夜の玉川上水、場所によってはゾワゾワというか何かイヤな感じする
玉川上水沿いで、小平市の朝鮮学校のあるあたり夜に通りかかったらとても不気味だった

174:彼氏いない歴774年
21/02/19 23:21:33.20 wKxUsKjE.net
差別ニダって言われそうだけど朝鮮学校の近くって異様な空気流れてるよね…
うちの近所の朝鮮学校は水場じゃないけど異様に暗い

175:彼氏いない歴774年
21/02/19 23:32:51.79 OBNwWJxe.net
学校や公共施設が出来る場所は告知事項付きだから、嫌な雰囲気あっても仕方がない
近隣の小学校は元ゴミ捨て場で、中学校が江戸時代の処刑場や火葬場跡地
由来知ってる子は学校終わると速攻で帰宅

176:彼氏いない歴774年
21/02/19 23:48:34.61 q+yiDlSo.net
何より学校って、いじめや自殺者やそういった人たちの怨念渦巻いてるからね
>>174
わかる
何となく視線気にしてしまう
地元の学校の中には、墓地の裏にたってる小学校があって夜とても不気味だった
その学校通ってる子よく通えるなと思ってたわ
慣れ?

177:彼氏いない歴774年
21/02/20 00:22:25.69 C/Oz4upH.net
>>176
小学校の隣が墓場だったけど普通に帰ってたな
12月の日暮れで真っ暗だけど一人で帰っても平気だった

178:彼氏いない歴774年
21/02/20 00:24:31.50 C/Oz4upH.net
そういえば祖母が言う話だと
野宿するときに神社は人気が無くて寂しくて寝られないけど
墓場は賑やかで寝られるみたいな事言ってた
確かに、墓場の前を通過するときは平気なんだけど
神社の前は静寂過ぎて怖かった

179:彼氏いない歴774年
21/02/20 01:09:42.08 Ynse9iJe.net
お墓は霊園じゃなくてお寺なら人が住んでいるけど神社は誰もいなくなるからね

180:彼氏いない歴774年
21/02/20 04:29:47.96 GG/tubQp.net
墓地はちゃんと供養されてるから逆に安全て聞いたことある神社は夜になると色々集まるから夕方以降は行かない方がいいみたいだけど

181:彼氏いない歴774年
21/02/20 09:49:37.29 2yb5buPR.net
神様関係って怒らせたり取り憑かれるとそこらの霊より1番厄介そうだね

182:彼氏いない歴774年
21/02/20 12:54:44.87 2DgUjoB0.net
>>72
ビーガンとかミニマリズムがカルト的ってそうかな?と断捨離体質の自分は思ってたけど
あるブログ読んでたら断捨離について紙には邪気が溜まりやすい!とか過去の証拠はいらない、未来を招き入れる準備!とか書いててウゲッてなった
ビーガンでもなんにしても目的が浄化とかエネルギーがどうこうとかになってたらまさにオカルトだわ

183:彼氏いない歴774年
21/02/20 13:14:01.94 2yb5buPR.net
片付けで有名なこんまりさん
昔はそんな事なかったが今は段々オカルトじみてきた感じある

184:彼氏いない歴774年
21/02/20 13:24:06.28 I1iXzlnQ.net
こんまりは、学生時代片付けすぎて失神して天からの声を聴いたとか何とか
最初の本からスピ全開だったのでまぁ…

185:彼氏いない歴774年
21/02/20 13:30:39.37 CkAm5Xsw.net
音叉やクリスタル販売しだしたのは、ねぇ・・・
真っ先にゴミだと思うんだが浄化

186:彼氏いない歴774年
21/02/20 13:33:36.22 BkeBBAF2.net
この前三河島駅近く通ったんだけど晴れの日の昼なのにすごく怖かった
朝鮮人多いから治安的なやばさは勿論なんだけどそれだけじゃ説明出来ない薄暗さがあった…
近くの南千住もちょっと怖かった
入谷と三ノ輪は大丈夫
住んでる人いたらごめんね

187:彼氏いない歴774年
21/02/20 13:45:26.01 2yb5buPR.net
>>185
しかもボッタクリ価格でいろいろとお察ししたw
>>184
確かに
そういや最初の本に書いてあったね

188:彼氏いない歴774年
21/02/20 13:57:46.40 +wAU6ia0.net
>>186
昔鉄道事故があったところ?

189:彼氏いない歴774年
21/02/20 14:09:56.67 G056sUbG.net
地下鉄サリンのとこは何ともない気がする
三河島はまだそうなんだ

190:彼氏いない歴774年
21/02/20 14:31:23.13 2yb5buPR.net
新小岩はヤバそう

191:彼氏いない歴774年
21/02/20 14:50:37.67 efzGtQn7.net
新小岩は差ほどでもない
が、今はホームドア付いたから飛び込めないけど
一時期の自殺スポット化してた時は駅内に綺麗な風景とかかわいい動物のスライドショーを流すモニターがあったり
これは今もあるけどホームの屋根の一部が青く透ける素材になってて
青は人の心を落ち着けるっていうから
何とかして自殺を食い止めたい駅側の必死さは感じた

192:彼氏いない歴774年
21/02/20 15:10:49.10 FDi90UO4.net
>>186
南千住付近は小塚原刑場あったからね…
その近くなら私は町家が怖い
B落民の人が多いせいか色んなものの処理場あって臭いし

193:彼氏いない歴774年
21/02/20 15:47:42.21 CkAm5Xsw.net
南千住は投げ込み寺もあったはず

194:彼氏いない歴774年
21/02/20 21:31:50.09 yiF9EDOY.net
ちょっと吐き出し

父が大金を下ろしてた
前に下ろしてた時は直後に親戚の訃報、その前は家族の事故、その前は大地震
口数が極端に少ない人で言葉を発するのは質問された時くらいなのにさっき唐突に
きょう俺は服着て寝る(原文ママ)
なんなのよ

195:彼氏いない歴774年
21/02/20 22:26:52.37 QAQRg8ZC.net
>>181
祓えないっていうもんね
「神に愛されるということ」って話思い出した

196:彼氏いない歴774年
21/02/20 22:41:44.63 CcRFdBi0.net
リアルタイムで死霊(悪)に攻撃喰らってる
お化けはふわ〜、ぼや〜っとした思念だけの曖昧な存在かと思ったら存在感と密度濃くてワロタ
多分ターゲット病気にするの容易だと思うしうつ病とか得意分野だと思う

197:彼氏いない歴774年
21/02/20 22:55:10.99 ArWbSrH5.net
>>194
お父さん謎だね
何事もありませんように

198:彼氏いない歴774年
21/02/20 22:56:43.34 CkAm5Xsw.net
服着て寝る辺り災害っぽいなぁ

199:彼氏いない歴774年
21/02/20 23:45:44.15 eqfNy9DF.net
>>194
せめてどこの県に住んでるかは教えて

200:彼氏いない歴774年
21/02/21 00:06:05.04 JnEINUhw.net
>>194
住んでる地方だけでもいいから知りたい
お父さん何でわかるんだろ

201:彼氏いない歴774年
21/02/21 00:28:39.43 mmUSA+AU.net
>>194
今夜って今日のことですよね
私もすぐ逃げられるかっこしておこう
この間のちょっと大きい地震の後にちゃんと防災グッズ整理しようと思ってしてないままだわ

202:彼氏いない歴774年
21/02/21 00:44:48.17 X8eBX0ge.net
認知症とかではなくて?

203:彼氏いない歴774年
21/02/21 01:44:29.97 qOtY4PJk.net
北海道で地震があったね
地震って直近の地震があった2点を結んで弓に見立てた位置に来るんだって
例えば、北海道・和歌山だと福島宮城沖か韓国あたり
外れた方が嬉しいけど、万一、的中したときを考えたら
花瓶類は寝かせてお皿とか割れない位置に置いといた方がいいと思う

204:彼氏いない歴774年
21/02/21 02:40:24.93 SZRYC+fP.net
その予言は外れて欲しいなぁ
と思いながら寝る

205:彼氏いない歴774年
21/02/21 09:15:11.52 aYvBxxA5.net
>>196
何でそんなことになってるの?
具体的に何をされてるの?

206:彼氏いない歴774年
21/02/21 11:23:27.79 zuiAbOlJ.net
>>196
私は特定の人に会うと次の日起きられないほど具合悪くなるから生霊を疑ってるんだけど
よくわからないがその人本人ではない気がする、けど正確には何なのかわからない…
196さんは見えるの?お体は大丈夫ですか?っていうか生じゃなくて死霊なの…?

207:彼氏いない歴774年
21/02/21 12:04:17.13 rBKvWGv+.net
私は誰かに呪われてるんじゃないか恨まれてるんじゃないかと思うほど、長い間不幸
息つく間もないほど 
そのうち自殺せざる負えないんじゃないかとビビってる
自殺は憐れまれそうで身内からも弱者扱いされそうで嫌なんだが、生き地獄ももうイヤだ

208:彼氏いない歴774年
21/02/21 12:38:08.33 95yn0oFp.net
悪い気を受けやすい人って居るよね
昔どこかで聞いた方法だと頭から金色のヴェール?シールド?を全身にかぶるイメージ持つといいらしい
逆に周囲をことごとく不幸にする凶悪なバケモノも居る
てか前の職場の上司なんだけど占いしに行ったら「あなたは人の皮を被った鬼だから見たくない、帰って」と言われたらしくて怒ってた
めっちゃ当たるやん…その占い師の名前教えて…と思ったw

209:彼氏いない歴774年
21/02/21 12:57:36.74 Vi2AakcE.net
あるテレビ番組でも言っていたけど、
本人が低いレベルだったり弱ってたりすると、悪い霊(悪霊)などに憑かれやすくなるみたいだね。
レベルを上げたら憑かれなくなるのかな?
私が過去に見た例は、
テレビ番組名は忘れたけど、心霊番組だったと思う。
中高生ぐらいの男の子が自分は霊に憑かれてるんじゃないかと言っていて、
毎晩電気の紐をパチパチ引っ張る、謎の行動を繰り返したりするという内容だった。
あと別の番組で、
過去に交際していた?男の霊が、女の人に執着して取り憑いてしまって、
流産させて、
取り憑かれた女の人が、「俺が流したんだよね〜」と言っていた。
石田千尋という陰陽師の人が、「お前が早死にしたのは、お前の行いが悪かったからだ!」などと、指摘して必死に祓っていた。

210:彼氏いない歴774年
21/02/21 12:59:15.38 rBKvWGv+.net
>>208
それ聞いたことあります。私が読んだのは頭の上にゴールドのリンゴをのせている想像をして、そこから金色のオーラが出て包まれてるイメージを持つ…江原さんの本かなにかで見たかも
周囲をことごとく不幸にする凶悪なバケモノ。 その上司さんは男の人ですか?そういう人でも占いに行くんですね
私の身近にもエナジーバンパイアがいました。その人と関わるとエネルギーも奪われるし不幸に巻き込まれました。今はやっと縁切りました


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1189日前に更新/100 KB
担当:undef