転職活動をしている喪女46 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:彼氏いない歴774年
20/07/21 19:27:26 4XcHZmVe.net
求人表で産休育休取得率100%とか書いてたり主婦の方大歓迎!とか見ると独身ダメ?って思っちゃう

651:彼氏いない歴774年
20/07/22 00:58:54 LfaO96rT.net
空白期間が長いし期間雇用でもいいと探してるんだけど全然通らない
そもそもあんまり求人ないか遠すぎ
疲れた

652:彼氏いない歴774年
20/07/22 12:06:02 0x43Hf7P.net
>>650
あんまり主婦歓迎な所だとそのしわ寄せが独身者に来るんじゃないかって思ってしまう

653:彼氏いない歴774年
20/07/22 12:44:46 IUXr+mnR.net
気になってる会社がベンチャーなんだけどベンチャー経験者いる?
10人程度のただの零細なら働いたことあるけど、100人規模のベンチャーってどうなんだろ

654:彼氏いない歴774年
20/07/22 16:56:46 647LG1dI.net
ベンチャーでも残業時間、社風とか一括りにできないみたいだから気になったら受けてみるといいかも

企業研究とか今後の展望についての意見とかどう研究したらいいのか分からない…

655:彼氏いない歴774年
20/07/22 17:14:47 K347AG2j.net
20人規模のベンチャー企業で働いたことあるけど、別にベンチャーだからってどうとかはなかった(やや若い世代が多かったけど全然パリピな社風ではなかった)
もちろん大手企業に長くいたとか、手厚い福利厚生がないと絶対嫌とかなら面接で確認したりよく検討した方がいいと思うけど

自分がどういう環境で働きたいかにもよるし、ベンチャーだから良い・悪いということは一概に言えない
ベンチャーは確かに発展途上かもしれないけど、大手や歴史ある企業が必ず働きやすく安泰とは限らない…

656:彼氏いない歴774年
20/07/22 17:33:46 TV3PNZHl.net
大手や歴史長い会社は安定感や最低限の福利厚生はあるけど考え方やシステムが古そう
ベンチャーは良くも悪くも若くて斬新で現代的な仕組みを反映した働き方ができるけど不安定
っていうイメージ
仕事さえすれば、何時に出社してもいいし昼寝も中抜けも自由っていう求人には驚いた
大手にいた時は働き方改革をしてはいるけど、毎月45時間スレスレで働くのが偉いっていう考え方に見えた
100時間残業しないなんて世の中働きやすくなったねぇー俺らの頃は…
みたいな

657:彼氏いない歴774年
20/07/22 17:37:52 TV3PNZHl.net
経験職種がいやで辞めたのに他にできることないからまた経験職種で応募しまくってる…
職業訓練でも行こうかな
なんの講座って話になるけど

658:彼氏いない歴774年
20/07/22 18:34:28.39 KZhRtZoB.net
ベンチャーの自由な社風は憧れるけどパリピ多そうで喪には辛そう

659:彼氏いない歴774年
20/07/22 19:24:15 4qQHGWb8.net
動画作成とかやめて欲しい…まさか公務員試験でやらされるとは思わなかった
あの不細工な動画どうする気よって思う。

660:彼氏いない歴774年
20/07/22 20:47:45 5jOyZkZD.net
>>658
だからベンチャーと言っても社風もパリピ多いかどうかも一括りに決めつけられないよって話なのに…

661:彼氏いない歴774年
20/07/22 22:02:57 KZhRtZoB.net
そなの?ごめんね

662:彼氏いない歴774年
20/07/22 22:26:02 tgq5B/ax.net
パリピというより自由にしたい人が多いから何かと緩いイメージ

663:彼氏いない歴774年
20/07/22 22:31:16 r1X2EsqA.net
体調崩して6時間勤務×週4出勤なんだけど、やっぱり薄給だから空いてる午前中にバイトしようか悩んでる
それよりやっぱり短時間の正社員探した方が良いのかな…よくわかんなくなってきた
自治体の就労相談電話してみようかな

664:彼氏いない歴774年
20/07/22 23:10:13 InnE4OLz.net
短時間の正社員の求人がレアな上に体調崩してる人なんて雇う企業は無いと思う
家でできる副業でも探した方がいいよ

665:彼氏いない歴774年
20/07/22 23:40:16 2canpjRo.net
>>657
同じく
嫌で辞めたはずなのに同職種で探してしまってる
業界違うところや未経験可も応募してるけど、なかなか厳しい…

666:彼氏いない歴774年
20/07/23 12:11:31 gHkw/m8k.net
面接が決まっているところがあるときって他の会社に応募したりする?
自分の中の保険みたいな感じなんだけど

667:彼氏いない歴774年
20/07/23 12:46:51 YqAC/3On.net
気になる求人があり情報確認したら、雇用・労災保険※適用外事業所の為って書いてある
これって保険がないってことだよね

668:彼氏いない歴774年
20/07/23 13:33:42 I9JJedQH.net
>>667
うん
長期で働いても失業保険一切出ないし、会社都合で休みにされても休業補償出ないし仕事中や通勤中に怪我しても労災下りないね

規模がかなり小さい一次産業は任意適用だから、基本的に身内だけでやってたり労働者のこと考えない所は入れてくれない
あとは個人事業主扱いや業務委託契約にしてすり抜けてるケースもある

669:彼氏いない歴774年
20/07/23 14:20:34 YqAC/3On.net
>>668
ありがとうございます

670:彼氏いない歴774年
20/07/23 15:50:53 dW5fZpqb.net
激ヤバだね、そんな求人あるんだ
募集要項はよく見ないとダメだね、あって当たり前と思ってると見落とすよね

671:彼氏いない歴774年
20/07/23 17:29:21 YRKrsJSC.net
>>667
それって668の逆で「健康保険と厚生年金は加入なしだけど、雇用保険と労災保険は加入する」って意味では?
そのパターンは時々見かける

672:彼氏いない歴774年
20/07/23 18:32:16 dg4LvFu8.net
研修期間中は社会保険なしとかあるよね

673:彼氏いない歴774年
20/07/23 19:36:50 YqAC/3On.net
>>671
ありがとうございます
そのような場合もあるのですね

674:彼氏いない歴774年
20/07/23 21:33:07 mXcPjq/0.net
>>673
業種問わず5名以下だと加入は任意になるので小さいところは社保なしのとこもなくはないし違法でもない
ただ雇用・労災保険は農業とか限られた業種かつ小規模なら任意になるけど、そうでなければ1名からでもパートでも週20時間以上働くなら加入させることになってるので私も671さんに賛成
社保入れるのに雇用保険ないとかちょっと考えづらい

675:彼氏いない歴774年
20/07/24 10:48:09 /cCbTdtb.net
履歴書職務経歴書と別に今までの仕事と退職理由書いて調査しますので同意くださいって紙を出してほしいと言われた
これまでなかったんだけど結構あることなのかな、正直怖い
前々職が正社員で社長にはよくしてもらったけど幹部の人から嫌われて病んで辞めたから調査されたらダメかも

676:彼氏いない歴774年
20/07/24 11:20:27 ru9nn/C/.net
金融や公務員ならまだしもそうでないならちょっと...だしそもそも出来るの?と

677:彼氏いない歴774年
20/07/24 11:37:28 fs6jePkM.net
>>675
転職で今月辞める社員が転職先調査あったって言ってたよ
そこはベンチャー企業なんだけど待遇が滅茶苦茶良いとこで
やっぱり虚偽提出あるから調査してるらしい
カード会社みたいに母校に電話したりって言ってた
採用されても虚偽が発覚したら不採用になるって

678:675
20/07/24 11:41:38 /cCbTdtb.net
>>676
施設整備会社の事務職だからどっちでも無いかな
病んで辞めたって転職であんまり言えないし元々合わない会社って割り切って辞退しようかな

679:675
20/07/24 11:44:47 /cCbTdtb.net
>>677
件の会社もベンチャーだからそうなのかも
私みたいな少し変えて申し出がちの退職理由の人は避けたいってことなのかな

680:彼氏いない歴774年
20/07/24 13:05:54 um/D0zhf.net
>>677
転職先調査って前職調査とかリファレンスチェックってやつのこと?
退職理由なんて個人の自由だし、むしろ前の会社辞める時は理由すら聞かれなかったけどね。懲戒免職とかで辞めてないか知りたいってことなのかな?
今時コンプラもあるし、まともな会社ならそんな電話あっても普通は対応しないのでは?そして在職中にそんな電話かかってきたら転職活動してるのバレバレでめちゃくちゃ困る

681:彼氏いない歴774年
20/07/24 16:32:53.88 lPIqOc6m.net
今日受けたところ今までで1番話が弾んだし面接時間も長かったから少し手応えある
これで落ちたらマジでへこむ
でも手応えありで落ちたって話たくさん聞くし期待はしないで待つ

682:彼氏いない歴774年
20/07/24 18:19:21 OBhmNsdF.net
>>680
いやこういう話聞いたよってだけで
私が転職するんじゃないからそこまでは知らない

683:彼氏いない歴774年
20/07/24 18:20:16 OBhmNsdF.net
↑なんかID変わっちゃったけど>>677です

684:彼氏いない歴774年
20/07/24 18:28:56 OBhmNsdF.net
連投ごめん、なんか勘違いして暴走してるっぽいからこれだけ
転職先調査って名称じゃなくて転職先は調査あったってよて事なんだけど
あとその企業が退職理由まで調査するかは解らないよ
そこは企業によるんじゃない?としか

685:彼氏いない歴774年
20/07/24 18:52:56 hmCH6fuV.net
前の職場が次の職場からの確認電話に個人情報垂れ流すとか最悪だわ
前の職場の人間の言うことは鵜呑みにするのに目の前の私の言うことは信用しないとかブラックじゃん

686:彼氏いない歴774年
20/07/24 18:57:33 4u0MctFA.net
雇用保険は加入には週20時間以上だけじゃなく月11日以上働くとかそこでの一定期間の勤続見込みとか縛りがいろいろあったよ
20時間以上なら強制加入だけど

厚生年金は常勤フルタイム社員の概ね4分の3程度の所定労働時間が加入条件とかなかったかな
強制適用じゃない零細事業所なら国保のこともあると思う
社会保険料を半分は事業所が負担しないといけないから事業所としては節約したい人件費になる
大手飲食チェーンならパートさんの保険料だけで数億とかだから

687:彼氏いない歴774年
20/07/24 19:01:01 4u0MctFA.net
>>685
円満退職を形だけでもするしかないね
そういう調査電話かかってきても具体的なことはまず言わないけど
同じ業界で小さな会社の社長同士知り合いで懲戒解雇とかなら匂わせることは有り得るかも

688:彼氏いない歴774年
20/07/24 19:01:33 vTa2MKFy.net
だから>>675が書いてるように本人の同意が必要
職歴 調査会社 でググるといい

689:彼氏いない歴774年
20/07/24 19:03:19 4u0MctFA.net
職務経歴書や履歴書を過剰に盛らなきゃ良いだけだと思う
大体の退職理由が人間関係だなんてことは人事も分かってる

690:彼氏いない歴774年
20/07/24 19:55:48 6tD9u2P2.net
>>685
目の前のあなたが信用できるに値するかを調べる為に調査するんじゃん?

691:彼氏いない歴774年
20/07/24 21:43:48 9VvHFUUG.net
たとえば数年前の職場に本当に在籍してたか確認するために電話で喪山さんって方について聞きたいと連絡したとする
しかし喪山は実はバツイチで当時は結婚していたため苗字が現在とは異なっていた
そのため、その職場の人がポロッと喪山なんて人はうちにいませんでしたけどと言ってしまう

→嘘つき認定で不採用、なんてことにはならんのかね?

692:彼氏いない歴774年
20/07/25 07:45:52.28 ruS++QW4.net
>>691
雇用保険の記録とか年末調整の時とかその気になれば他にも裏はいつでも取れるよ
面接の時にさらっと家族関係ぐらいは話せる範囲でって聞かれたよ

693:彼氏いない歴774年
20/07/25 11:53:12 BHcKAAgH.net
面接で賞与や退職金のことって聞いてはいけないの?
ぐぐるとNG質問やの非常識やの書かれててショックを受けてるんだけど…
だってそこは重要なポイントじゃないの?
求人に賞与や退職金と書かれていても金一封程度かもしれないし(実際そういうところがあった)、生活していくためには大事なことだと思うんだけど…
自分は面接で「ずっと長く働いていきたいと思っているのですが退職金制度はありますか?」というような感じで質問してるんだけど、非常識なんだろうか
そしたら賞与や退職金のことはどう知れば良いの?

694:彼氏いない歴774年
20/07/25 12:54:57 uaDlbpFQ.net
>>693
内定出た後に聞く
入社前に条件交渉(確認)面談してくれるところもある
相手側から振られなければ金の事は自分から言わない

695:彼氏いない歴774年
20/07/25 12:56:12 TWx/ZDLc.net
>>693
一般論だと、内々定もらってから雇用契約書と就業規則見せてもらう
それに明確な記載なければ直接質問して言質取る
じゃない?

嘘書かれてたらたまったもんじゃない大事なことなのは間違いないけど、時間長くないことが多い面接の場で待遇面の質問を積極的にすると
自己PRとか人柄の見える雑談の印象がすっぽぬけて結果的に不採用にされやすいんだと思う

696:彼氏いない歴774年
20/07/25 13:14:41 BHcKAAgH.net
内定が出た後に質問では自分の中では遅いんだよね
2回3回と面接があるところだと、実は支給なしや金一封しか貰えないようなところのために日にちと時間をかけることになる
だから1回目の面接の時点で知っておきたい
そこで条件が自分の希望と合わなければそれ以降の選考は辞退できるわけだし

697:彼氏いない歴774年
20/07/25 13:34:01 Dg3uriza.net
じゃあマナーなんか気にせず聞けばいいじゃん

698:彼氏いない歴774年
20/07/25 13:41:40 uaDlbpFQ.net
採用率下がってもそんなに聞きたいなら聞けばとしか
その理屈で言うと応募前に質問するのが一番効率的な気がするけど

699:彼氏いない歴774年
20/07/25 13:51:32 9Wv7W+BG.net
>>696
そういう人こそエージェント使った方がいいんじゃない?
聞きにくいこと事前に聞いてくれるし、情報教えてくれるし、在職中だろうからスケジュール調整もしてくれるよ

700:彼氏いない歴774年
20/07/25 13:52:59 WMb6FMfb.net
でも世間では待遇面の質問は失礼と言われてるけど
待遇って毎日の仕事に直結する部分だしきちんと知りたいって気持ちもわかる

701:彼氏いない歴774年
20/07/25 14:01:05 9Wv7W+BG.net
>>700
会社側は失礼な事ガンガン聞いてきたりするのにねw

702:彼氏いない歴774年
20/07/25 16:11:31 JOuL7J7n.net
家族の職業とか聞いてきたりね

703:彼氏いない歴774年
20/07/25 16:22:53.03 LxUKmdHc.net
内定出た
未経験で事務落ちまくりで無理だと思ってたから嬉しい
転職って初めてで不安ばかりだし経験ないからより大変だとは思うけれども
9月になったら事務所が今あるところから私の家の近くに移転するらしくて通勤も楽だから嬉しい

704:彼氏いない歴774年
20/07/25 17:40:44 zASK0bd9.net
>>703
おめでとう!何だか色々ツイてる感じだねw
楽しい生活になりますように!

705:彼氏いない歴774年
20/07/25 21:06:29 uFe18iIh.net
内定後に条件聞いて入ってみたら結局言ってたことと違ってサビ残横行
コロナで求人ないし年齢的にもデッドラインだし辛い
ブラック企業本当に滅んで欲しい

706:彼氏いない歴774年
20/07/25 21:25:24 4Sdy71X+.net
>>705
同じ状況だわ…ムカつくから絶対転職してやると思って資格試験勉強してる。
(ダメ元で面接受けたら資格持ってない?的な事聞かれて落とされたから)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1425日前に更新/203 KB
担当:undef