転職活動をしている喪女46 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
1:彼氏いない歴774年
20/06/11 07:23:34 fneEpHzL.net
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女45
スレリンク(wmotenai板)

※前々スレ
転職活動をしている喪女44
スレリンク(wmotenai板)

2:彼氏いない歴774年
20/06/11 07:25:11.87 fneEpHzL.net
できたかな?

3:彼氏いない歴774年
20/06/11 07:48:23 +mr8C0e7.net
>>1
乙です!

4:彼氏いない歴774年
20/06/11 08:39:26 nqo08/+1.net
おつです!

5:彼氏いない歴774年
20/06/11 11:35:47.18 6c4NWSnl.net
おつでーす
ありがとう

6:彼氏いない歴774年
20/06/12 12:20:57 AFqr1Ejd.net
こういう状況だからなのか応募しても返事すら来ないところ多い
応募書類送ったけど返事ないからどうですかって送ったら
ご足労頂きありがとうございました〜お祈りします、とまだ面接行ってもないのにご足労って
適当だな

7:彼氏いない歴774年
20/06/12 12:21:10 AFqr1Ejd.net
>>1おつです

8:彼氏いない歴774年
20/06/12 13:10:52 nh4lmWTy.net
みんな履歴書をデータで送るときどうしてる?
手書きの物だとダメなのかな?あとやっぱPDFにするべき?
ググっても手書きはNG派と手書きでPDF派と画像でOK派があってもうわからん…
手元にスキャナーもないからPDF化できないし…

9:彼氏いない歴774年
20/06/12 15:03:44 iY0/SFvQ.net
>>8
応募先に聞きなよ

10:彼氏いない歴774年
20/06/12 15:13:36 9vch4GW9.net
正社員登用ありって実際どうなんだろう?
派遣よりパートや契約社員の直雇用なら融通効きやすいかと
応募先の視野に入れようか迷ってる…

このご時世にそんな上手くいけるか分からないし、実績も調べて判断すべきなんだろうけど

11:彼氏いない歴774年
20/06/12 15:35:32.31 usoaCFMQ.net
>>8
手書き履歴書をPDFにする以外でどうやってデータ送るのかと思ったらカメラで撮って画像ファイルで送るってこと?
私はやめた方がいいと思う派だな
仕事で書類をデータで受け取ることあるけど、スマホとかで撮った書類画像はとにかく見づらいこと多いしやたらデータ量重かったりなぜか開けない拡張子だったりで困ること多い
中身がスムーズに見られないだけで不利だよ
つか個人的にはWORDExcelで作ってPDFでいいと思うけど

12:彼氏いない歴774年
20/06/12 15:46:45 k589RO9b.net
>>8
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
これとか?

13:彼氏いない歴774年
20/06/12 15:48:57.61 HZmAex5l.net
>>8
データで送るってことは手書き指定じゃないでしょ?
Wordで作ってPDF化して送るが正解かと
テンプレたくさん落ちてるからググるといいよ

14:彼氏いない歴774年
20/06/12 20:21:42 AFqr1Ejd.net
勤務時間7時間で残業ほぼなしの零細事務が気になっている
前職が人の出入りが多くて残業多い企業だったから魅力的に感じる
ただ事業内容は別にそこまで興味ないし掲載情報が最低限過ぎて志望動機と言ってもなんと言っていいか悩む
詳しい仕事内容とか聞きたいから応募しただけだし

15:彼氏いない歴774年
20/06/12 20:46:52.01 V6bZ+FyJ.net
転職先決まりました
前職と同業種で、第1志望だったところ
嬉しい気持ち反面、以前転職に失敗したこともあり長く務めれるか、期待に応えられるか今物凄く不安で仕方ない
転職者に即戦力は期待していないってネットの記事見て少し安心したり、でもやっぱり不安だったり
出しゃばらないように、ひとつひとつ確実に仕事出来るようになるように新しい職場でも頑張る

16:彼氏いない歴774年
20/06/12 21:00:57 HZmAex5l.net
>>15
おめでとう!
内定ブルーあると思うけど頑張れ〜

17:彼氏いない歴774年
20/06/12 21:12:03 V6bZ+FyJ.net
>>16
ありがとうございます!
内定ブルーと言うのですね、この心理状態って…
確かに、退職予定の職場と離れるのが急に寂しくなったりしています…上司や職場環境や遅番勤務があったりして嫌だったけど、先輩達や最近入ってきた後輩の子はとても良い子で…寂しい…

18:彼氏いない歴774年
20/06/12 21:28:16.49 0510ClNI.net
1日7時間労働だと完全週休2日制じゃないんじゃない?

19:彼氏いない歴774年
20/06/12 22:19:11 gBNjZOcH.net
>>18
1日8時間×5日=週40時間労働の会社が多いけどそれはあくまで労働時間の上限であって、法律上1日7時間だと足りないとかはないよ
9時〜17時定時みたいなところはある

20:彼氏いない歴774年
20/06/12 23:49:00.18 JwZMdNQd.net
>>19
言葉足らずでごめん
それは知ってるけども1日の労働時間が短い会社って休みが少ない場合が多いと思う
9時5時の会社はあるだろうけど少ないよね

21:彼氏いない歴774年
20/06/12 23:58:22.42 yGu5SxNn.net
あとはお給料少なかったりね>7時間定時
でもマトモに昇給賞与あるなら働きたいな……
残業毎日のようにやらされると、たとえ事務職でも疲労でお風呂も入れない化粧も落とせないくらい生活が荒れる

22:彼氏いない歴774年
20/06/13 10:24:58 ykLMMAQP.net
そうだね残業多いと生活荒れる
なるべく通勤時間が少ないところに行きたいな
人間関係は入ってみないとわかんないしずっと変わらないものでもない

23:彼氏いない歴774年
20/06/13 17:28:18 zyaCPhZx.net
今使用期間中で契約社員なんだけど更新されない可能性に震えながら仕事してる
契約終了通知がいつぐらいに来てそれから転職活動再開して今、就職出来るのかな

24:彼氏いない歴774年
20/06/13 18:26:31 YexM+kYY.net
経理事務で残業月10時間以内がいいですってエージェント担当者に言ったら鼻で笑われたんだけどそんな難しいかな
今まで残業0の会社も経験あるから恵まれてきたんだろうか

25:彼氏いない歴774年
20/06/13 19:09:50.07 aZ9iZhJF.net
>>24
そんな良案件うちにあるわけないじゃんw
or
そのスキルで贅沢言うの?w
だと思う
そういうエージェントは案件見せてもらいつつそこの会社が直接募集してないか見てエージェント通さず応募するくらいでちょうどいい

26:彼氏いない歴774年
20/06/13 19:39:32 YexM+kYY.net
>>25
まあそうだよね
私なんて働かせて貰えるだけで有難い
でも20時間も残業したくない…
そういう手も考えてみる

27:彼氏いない歴774年
20/06/14 09:00:59.37 814XbnSw.net
繁忙期、例えば決算期(中間決算や株主総会含む)や年末調整確定申告期に
残業がたったの月20時間で収まるって
どういう経理なのかちょっと想像つかない
年平均なのかなあ
税理士事務所や会計士事務所に丸投げかなあ

28:彼氏いない歴774年
20/06/14 09:02:15.51 814XbnSw.net
月25日出勤するとして
一日1時間も残業ないってことか
なんだその恵まれた会社
働き方改革すごい

29:彼氏いない歴774年
20/06/14 09:05:20.63 K0O5fYyw.net
経理補助ならあるよ
最低賃金で良いなら

30:彼氏いない歴774年
20/06/14 09:05:48.33 814XbnSw.net
それとも
定時になると自動であらゆる機器照明の電源が落ちて
自主サビ残扱いになるか
自宅テレワークw扱いになるの?

31:彼氏いない歴774年
20/06/14 09:06:17.70 814XbnSw.net
>>29
経理事務じゃなくて普通の事務か補助者じゃん

32:彼氏いない歴774年
20/06/14 09:08:33 814XbnSw.net
士業事務所は補助者は
下手したら実務では営業より優秀な方もゴロゴロいるしもっと働いてるか…

扶養内パートならわかる

33:彼氏いない歴774年
20/06/14 10:14:10 AqIa1Wnv.net
あなたが経理系で、大変で残業あるのが当たり前でしょ!って主張したいのはわかったけどなんでそんなに連投してるの?
私も経理だけど月25日も出勤しないし繁忙期でない時なら20時間も残業しないよ
20時間で収まる経理事務があるわけないとあなたが言わなくても、本当になければ転職先見つからないだけなんだからそんなにネチネチ言う意味ないよ

34:彼氏いない歴774年
20/06/14 11:36:57 814XbnSw.net
>>33
鼻で笑われて当たり前だと思った
連投はごめん

35:彼氏いない歴774年
20/06/14 11:40:23.05 814XbnSw.net
>>33
自分もそりゃ繁忙期以外は毎月20時間もないよ
RPA移行に向けてどんどん省力化されていってるし

36:彼氏いない歴774年
20/06/14 11:41:17.89 814XbnSw.net
>>33
いやだから20時間で収まるような仕事はただの事務員で経理事務とは言わないよ

37:彼氏いない歴774年
20/06/14 11:52:49.86 kAgav1If.net
連投ごめんと言いながら続ける性根

38:彼氏いない歴774年
20/06/14 12:10:24 GKrrSG1+.net
顔真っ赤にしてる人落ち着きなよ
医療の人と同じ人?転職活動してないならこのスレ見なきゃいいのにw
もっと皆と転活の話したいからやめてほしいわ

月曜面接だけど会社の情報色々調べてたら業績そんなに良くなさそうで今からやる気がない
皆会社の業績どのくらい見てる?

39:彼氏いない歴774年
20/06/14 12:58:27.95 GvquA+YS.net
医療連投の人と同じ人かな?お疲れ様です
政令指定都市に一人暮らしアラフォー喪女なんだけど
転職決まったけど、地元に帰る選択もあったなと思って今凄くモヤモヤしてる
周りの人達は家族持ち、家庭持ち、独身実家通いとかが多くて、物凄い孤独感に襲われるようになった
最近身内が立て続けに亡くなったりしてて、私は両親と合わない事もあるけど大好きだから、このまま親と過ごせないまま一生お別れなんて事になったらどうしようって毎日考えてる
隣の芝は青く見える だと思うんだけど、兄弟もいないし一人ぼっちが寂しい

40:彼氏いない歴774年
20/06/14 13:17:10 qsUITH1H.net
>>39
独り身だからこそある程度の場所で仕事をしていた方がいいよ
田舎にかえったところでいずれ親は死ぬし、その後田舎でひとりぼっちのほうが多分キツイ
高齢独身に対する偏見と風当たりの強さは大都市の比じゃない
兄弟がいたところで家庭をもっていたらもはや別家族で頼りづらい
ひとりぼっちが寂しいなら実家に帰るより今の場所で婚活しなよ

私はあなたとは逆に、地方都市の実家暮らしアラフォーで、大都市での転職をめざしている
特殊な職種だから経歴を生かすためには大都市に出ざるをえない
でも年齢のことと住所が実家だから面接で難色を示されるのでどうしたものかと考えている

41:彼氏いない歴774年
20/06/14 13:31:52 GvquA+YS.net
>>40
婚活は一時期していたんだけど、自分の親戚が物凄くうるさい親戚で、結婚て当人同士だけの問題じゃないって遅ればせながら気付いて辞めてしまった
若い時一人暮らしで犬を飼ってたんだけど、その犬が亡くなってからこの孤独感から抜け出せない気がする

みんな色々な状況でも頑張ってるんだね
私も頑張りたい せっかく転職先決まったのにどうしてこんなに気持ちが晴れないんだろう

42:彼氏いない歴774年
20/06/14 14:11:40 qsUITH1H.net
>>41
アラフォー独身で悩みがない人はいないと思う
結婚出産のタイムリミットギリギリだしね
転職による環境の変化にコロナも加わって少し鬱っぽくなってるんじゃないかな
コロナの状況下で転職が決まるなら仕事のできる人なんだろう
転職できないまま田舎で足掻いている私からすると、転職が決まったあなたは輝いて見えるよ!

43:彼氏いない歴774年
20/06/14 14:25:22.57 RKFi4dmw.net
医療と経理について熱い人前にやたらアドバイスしてた人かな?
一時期消えたんだけどまた出てきた

44:彼氏いない歴774年
20/06/14 15:24:22 M/BZGAHw.net
>>41
まだ転職先決まってないけどブルーなのはわかる気がする
無職の不安は消えても、結局働くだけじゃないかと思うし
あまり楽観的にはなれないよね

45:彼氏いない歴774年
20/06/14 15:34:56 GvquA+YS.net
>>42
ありがとう 輝いて見えるなんてとんでもないよ
元々根暗で、でも人当たりはいいから毎日の疲労感が半端ない 仕事も事務っぽい接客だし
有給消化にもうすぐ入るからちゃんと休んで、あまりにも気分が晴れなければ心療内科行こうと思う

>>44
ブルーな気持ちわかってくれて嬉しい
昔転職した時に、女性主任に嫌われて試用期間で退職してから転職がかなり怖い
色んな人がいるから、転職先では慎ましくやっていこうと思う

46:彼氏いない歴774年
20/06/14 16:03:15.83 bd+1v5k1.net
転職活動してるって話を母にしたらそれなら地元に戻ってくれば?家賃かからないしと言われたけど
地元には良くて基本給18万ぐらいで年間休日99日ぐらいの仕事しか無いから絶対嫌だ

47:彼氏いない歴774年
20/06/14 21:18:00 hpIg+Taj.net
バイトだけどそれなりに大手の企業の電話応対事務の面接することになった。
求人にはスキル不要、電話応対が出来ればokって書いてあったから応募したんだけど、正直エクセルあんまりやったことないからちょっと不安

48:彼氏いない歴774年
20/06/15 10:11:40 G8Y/qeOG.net
>>47
本当に電話対応メインなんだったら、たぶん電話の内容を記録するくらいなんじゃないかな?
前にコールセンターで働いてたときはそんな感じだった

エクセルは簡単な操作はすぐに覚えられるから大丈夫だよ
1から何かをつくるってことはほとんどないだろうし
最悪、ぐぐればOK

49:彼氏いない歴774年
20/06/15 12:05:43.04 NtL/mFNr.net
>>24
今自分の会社が経理含む総務人事だけど、残業できないって面接で話してあるので、定時ピタで帰ってるよ
しかも簿記3級ほぼ未経験での入社w
経理って本人の捌くスキルで変わると思うので、24が今まで残業無しで働けてたなら実際の業務量を提示してアピールしたらいいと思う

50:彼氏いない歴774年
20/06/15 12:08:06.89 NtL/mFNr.net
あ、なんか他読んでみたらちょっと荒れ気味だったのね
空気読めないレスでごめん

51:彼氏いない歴774年
20/06/15 12:18:30 g5dGq6js.net
>>49
ありがとう
寧ろなんかしつこい人いて困ったけどそういうのが聞きたかった
私も前職は経理総務で、バックオフィス全部お任せの事務員だと結構楽そうな所もあるよね
the経理専門職だと確かに残業多い所が多いと思うんだけど前者のような所に戻りたいなと思って
経験と理由をちゃんと伝えて頑張ってみる
ちなみに中途で入りましたか?

52:彼氏いない歴774年
20/06/15 17:34:42 ojmK8kZ8.net
未経験で工場の作業職に応募したら電話で求人票の仕事内容は確認しましたか?
本当に大丈夫ですか?って聞かれて不安になった
書類選考は通ったから面接だけどその前に職場見学があって一応スーツかどうか聞いたら
そんなに堅苦しくなくて大丈夫ですよ〜って言われたけどスーツだと逆に見学で浮くのかな
同時応募した別の会社の事務職はまだ返事がなくて余計にドキドキする

53:彼氏いない歴774年
20/06/15 19:52:07 Hvpvsydn.net
工事なら私服でいいと思う

54:彼氏いない歴774年
20/06/15 20:15:54 ZzpnEEkk.net
>>51
それならよかった
はい、中途で入りました
家庭の事情で残業できないのがネックだったのでエントリーの時点で残業出来ないけどこれだけの事はできるしそれでも終わらない場合は土日でやるとか、そういう前向きな条件を出したよ
もちろんダメなところも沢山あったけどそれはそれで仕方ないかなと切り替えてバンバン受けました

55:彼氏いない歴774年
20/06/15 20:20:09 ZzpnEEkk.net
>>52
前に工場の営業事務で働いたけど、初日スーツで行ったらめっちゃ浮いてビックリしたのを思い出した
スーツでもいいんだけど、靴はスニーカーがいい
ヒールは危ない
私服も難しいよね
私だったら頑張ってスニーカーに黒パンツ、薄いジャケットくらいは羽織るかな
工場クーラー効いてない可能性もあるけど、選考だと考えたらジャケットくらいは頑張る

56:彼氏いない歴774年
20/06/15 22:02:34 EiyD1BIi.net
>>51
仕事ついてけなくて辞めたから
楽そうで残業ないところが良いですとは面接では言えないよねえ

57:彼氏いない歴774年
20/06/15 22:22:02.47 g5dGq6js.net
>>56
まあ確かにそれは言えない

58:彼氏いない歴774年
20/06/16 09:18:00 taKdfbQ0.net
事務系を何社か受けようと思いweb制作会社の事務にエントリーした
向こうが用意した履歴書フォームに色々入力して送信するんだけどクリエイト系だけあって?内容が個性的だった
顔写真が「自分の1番イケてる写真」って指定なんだけどどうすればいいんだろう…

59:彼氏いない歴774年
20/06/16 10:50:56.67 EPEgdhSd.net
東京→仙台に引越すことになった
関東以外住むのは初めてなんだけど、同じような仕事してもやっぱり給料下がるよね
下がっても生活できればいいけど…日常の生活コストが分からなくて不安

60:彼氏いない歴774年
20/06/16 11:08:22.55 0k6Qhykq.net
田舎は賃金も下がるけど物価も下がる
ただし車移動が主になるとガソリン代が嵩む

61:彼氏いない歴774年
20/06/16 11:14:02.20 x2q5Fbwc.net
>>59
仙台、地元だ
家賃はそこそこ安いけどやっぱり給料は低いよ
バスと地下鉄がクソ高いから自転車あるといいかも
仙台のどの辺に住むのかわからないけど物価は東京と変わらないよ

62:彼氏いない歴774年
20/06/16 11:44:56.56 9yGU1Thq.net
>>58
そういうの、実際どこまでくだけていいのかわからないよね
罠に思えるw
普通に綺麗に撮れてる写真でいいんじゃないかな?
私は写真スタジオで5000円くらいのプランで撮ってもらったけど、
安い割に色々修正してくれて自分とは思えないくらいイケてたからおすすめ

63:彼氏いない歴774年
20/06/16 12:15:05 taKdfbQ0.net
>>62
そうそうどこまで本気かわかんないんだよね
くだけた写真送って「は?」と思われたら恥だし
友達と遊んだとき撮った写真とかじゃ駄目かな
履歴書の質問もよく見るテレビやカラオケで歌う曲みたいな質問があって真面目にいけばいいのか素直に答えればいいのか分からん

64:彼氏いない歴774年
20/06/16 12:16:10 +RIRGDF7.net
>>59
趣味に没頭してる感じの写真でいいんじゃない?
スポーツとか音楽とか

65:彼氏いない歴774年
20/06/16 12:57:44.01 MW3npJVw.net
経歴と求める人物的にここなら書類は通過するだろうと思った所があっさり落ちた
ここがダメならどこなら受かるんだ

66:彼氏いない歴774年
20/06/16 18:22:52 Cho0VV3u.net
前職の退職理由って聞いてもいいのかな

67:彼氏いない歴774年
20/06/16 18:23:02 Cho0VV3u.net
前職じゃなくて前任

68:彼氏いない歴774年
20/06/16 18:36:21 yPh1ybja.net
>>65
私も最近企業が求める経歴があるのに書類で落とされてへこんだ
何が駄目だったのか教えて欲しくなる

69:彼氏いない歴774年
20/06/16 18:48:47 PsvgV/jv.net
>>61
この前内見行って、家賃は確かに安いな〜って思ったよ
でも生活費はそんなに変わらないんだね…東京では正社員だったから給料下がるのが怖いなぁ
1人で生きるからお金だけが大事だと思ってたのに、先行き不安すぎて

70:彼氏いない歴774年
20/06/16 18:59:42 brDHNhBr.net
面接良い感じだと思ったのに落ちてショック

71:彼氏いない歴774年
20/06/16 19:27:11 x2q5Fbwc.net
>>69
物価変わらないと言っても生鮮食品が若干安いかな?程度かな
近くに安いスーパーがあるかどうかで全然違うしね
魚類は東京よりは鮮度いいと思う
でも私仙台でずっとフリーターで一人暮らししてたから大丈夫だよ

72:彼氏いない歴774年
20/06/16 20:09:17 VI9KSpij.net
自分の後任をハロワで募集しているんだがハロワ通さず直接連絡してきた人がいた
初めてだったから驚いたが割とあったりするんだろうか

73:彼氏いない歴774年
20/06/16 20:12:18 Hfmsra1Y.net
>>72
やる気を見せるため直接応募ってのはよくある話
そこまで計算して直接連絡なのか、ただのアホでハロワのシステムを知らずに連絡してるかまでは判断つかないけど

74:彼氏いない歴774年
20/06/16 20:24:22 QMlM3/c2.net
>>67
聞いてどうするの?
個人情報だし一身上の都合としか言われないのでは
もし別の理由で辞めるとしても正直には言わないだろうし

75:彼氏いない歴774年
20/06/16 20:56:55 9yGU1Thq.net
>>72
そういうときはハロワ通すように伝えるの?
それともそのまま選考する?

76:彼氏いない歴774年
20/06/16 21:02:02 iCzsinBL.net
在職中でハロワにいく暇ない人はたまにいるね
紹介状の意味はないよなー

77:彼氏いない歴774年
20/06/16 21:21:57.41 KFuWgEZe.net
>>66
聞いても別に問題ないけど、本当のことを答えるかはわからないと思う
結婚出産家族の転勤あたりならもしかしたら本当のこと答えるかもしれないけど、仕事できなくてクビとかメンタル病んだとか、なんなら極端な話だけど犯罪犯したとか外部の人に言えるわけないから「個人の事情」で終了だよ

78:彼氏いない歴774年
20/06/16 21:24:50.36 jNue2dYQ.net
面接…苦手だな
何を質問されるかわからないんでうわずってしまうし
顔面や愛敬では太刀打ちできないし
後から受け答えで後悔することあるし
コミュ力低い

79:彼氏いない歴774年
20/06/16 21:29:54.17 23r5LQ8H.net
在職中にハロワなんて本当に行けないよ
平日は仕事だし、土曜も仕事だったら行けないし
日祝しか行けないって人たくさんいると思う
もうすこし求職者のこと考えて欲しい

80:彼氏いない歴774年
20/06/16 21:54:34.02 0uTjCkNE.net
ハロワは原則その場で企業に電話して状況確認するような機関だから
日祝開いててもなあっていう
日祝しか来れないような人は、企業にも日祝に面接してほしいだろうし
その辺いちいちこねくり回さなきゃダメなくらい仕事忙しいならエージェント使ったほうがいいと思う

81:彼氏いない歴774年
20/06/16 22:06:33.69 e6/EBVoL.net
ハロワって離職して職を探してる人向けだと思う

82:彼氏いない歴774年
20/06/16 22:07:17.55 23r5LQ8H.net
>>80
日祝開いてたら紹介状出してもらうことくらいは出来るじゃん
在職者向けのハロワも19時までだし、開所時間遅くして21時くらいまでやってよと思う
仕事探したくても時間が無いよ

83:彼氏いない歴774年
20/06/16 22:09:07.69 wrBGtLn8.net
>>78
わかる
面接って何回やっても上手く出来ない
会社によって聞かれる内容が全然違って、焦って自分が何言ってるかわからなくなる
後から色々思い出して落ち込む

84:彼氏いない歴774年
20/06/16 23:03:03 RuDZ/t6Y.net
>>70
ドンマイ

85:彼氏いない歴774年
20/06/16 23:24:22.64 yPh1ybja.net
予想してなかった質問にもスラスラ当たり障りないこと言える人って何なんだろうね…羨ましい
頭の回転遅すぎて面接苦手だ
あととにかく上がってしまう

86:彼氏いない歴774年
20/06/17 06:07:46 5JEpui5O.net
>>71
そう聞くと心強いよ、ありがとう
頑張るね

87:彼氏いない歴774年
20/06/17 10:59:52 +zFrFJWZ.net
面接ほんと無理だ
さっき行ってきたけどしどろもどろで自分でも何を言いたいのか?って感じの受け答えもあった
というかテストがあるなんて聞いてないよー
人に見られながらパソコン触るのめちゃくちゃ緊張した

88:彼氏いない歴774年
20/06/17 11:09:04.77 oa/iX60a.net
昨日Web面接受けたけどカンペ出せるし、多少間が変でもPCのせいに出来てすごく良い
下は見えないからパジャマ
役員面接も最終面接の録画になるから何回も同じことしなくていい

89:彼氏いない歴774年
20/06/17 11:27:32 BMnMQlgq.net
技能試験があるところは信用できる

90:彼氏いない歴774年
20/06/17 11:50:46.13 jttmAqRt.net
技能試験やると自分の実力が目に見えるというか落ちたよなぁ…って帰り道に思う

91:彼氏いない歴774年
20/06/17 12:04:50 G5ix1Zu4.net
これまで派遣ばかりで正社員も流れでたまたまなれた事しかないから
面接がどんなのかわからなくてドラマの圧迫面接のイメージしか無い
それが怖くて転活できない
正社員は皆あれを経験してるのか…すげえな皆えらい…て思ってる

92:彼氏いない歴774年
20/06/17 12:30:11.13 qm0nyb4L.net
>>91
新卒の頃入れたら何十社って受けてるけど、圧迫面接なんて1度もないよ
圧迫どころか人事部もないような会社はあちらも慣れてなくて緊張してるから
面接官やったこともあるけど、気負わずいろいろ受けてみるといいよ

93:彼氏いない歴774年
20/06/17 13:21:29 egMYSDkD.net
コロナで流れてたのもあったけど、やっと採用普通に機能してきたのか自分も面接いくつか決まった
久々だから面接対策セミナー申し込んでたのにその前に決まっちゃったよ…緊張してトントン失礼しますから確認してる

94:彼氏いない歴774年
20/06/17 17:01:43 5JEDx1x6.net
コルセンからの転職で自己PRや活かせる能力の1つとしてコミュニケーション能力とか書いてるんだけど電話じゃないと駄目なんだよね
直接話すときはコミュ障
実際面接とか行ったらコミュ力ねーじゃんってなるよなあ
でも指導する立場でもなかったし数字的な実績もないから他にアピールできることないや

95:彼氏いない歴774年
20/06/17 17:21:20 BMnMQlgq.net
>>94
自分も人材手配や問い合わせ対応してたけど対面だと不審者になってしまう口だ
でも事務系を色々受けて電話対応が出来るって意外とプラス評価になるみたいだった
何社かで電話対応嫌がる人多いんですよねって言われたことがある

96:彼氏いない歴774年
20/06/17 17:27:56.24 jcmzrUiR.net
>>94
コミュニケーション能力じゃなく「電話応対力」とかにしてみるのは?
私は一日に何件くらい電話とって、応対内容も上司やお客様から何度か褒められたってアピールしたよ

97:彼氏いない歴774年
20/06/17 18:10:21 ieu7gxOJ.net
普通の面接ではないけどWEB面接では圧迫されたわ
直接会ってないから向こうも態度でかくなるのかな

98:彼氏いない歴774年
20/06/17 21:22:19.26 G5ix1Zu4.net
>>92
そうなんだ、ありがとう
イメージが先行してどうしても逃げ腰になってしまうよ

99:彼氏いない歴774年
20/06/17 22:26:11 mZ0yzA8c.net
>>96
横だけどそれ良いね!

ちょっと悩み中

事務系で内定出て、入職関係書類(誓約書や身分証明書、資格証明書のコピー、税金や社会保険の手続きのいろいろだったり交通費申請関係だったり)を簡易書留で郵送してくれって
切手付き返信封筒を渡されたんだけど

わざわざもらったんだから直接オリエンテーションの日に持っていくより
先に早く郵送して渡してくれってことだよね?
それとも使わずに返信封筒と切手代返した方が良いのかな
オリエンテーションまで結構間がある…
やっぱり送り状もつけるべきかな

今までメールか初日に持ってけば良かったとこしか経験ないから戸惑う

100:彼氏いない歴774年
20/06/17 22:46:36.82 m/q/8DVJ.net
言われた通りにすればいいじゃん

101:彼氏いない歴774年
20/06/17 22:59:24.26 1qNQ+/+n.net
>>99
人事だけど入社前に勤怠システムとか給与システムに個人情報登録したいから早く送ってくれると助かるから先に送りなよ
何で言われた通りにしないの?

102:彼氏いない歴774年
20/06/17 23:05:32.64 U7y81b2x.net
書類が用意でき次第郵送で送る
送り状もつける
でいいと思う

103:彼氏いない歴774年
20/06/17 23:07:29.78 jcmzrUiR.net
>>99
オリエンテーションまで結構間があるからこそわざわざ切手までつけて郵送してくれって言ってるんだと思う
早く送った方がいいよ
送付状もあった方が丁寧だと思う

104:彼氏いない歴774年
20/06/18 00:21:15 T2cHkulT.net
みんなありがとう
送り状つけて郵送します

確かに自分が採用側や総務の方だったとして
わざわざ準備してた封筒返されてギリギリに直接提出されたら微妙な気持ちになるわ
失礼だよね

105:彼氏いない歴774年
20/06/18 00:29:36 nKzOAQUh.net
凄く条件良い!
っていう求人が前々職から徒歩1分位の所だった…
絶対銀行や郵便局で会うやつ
前に見つけた好条件もすぐそばだったし何故

106:彼氏いない歴774年
20/06/18 00:33:16 mNijbKM2.net
>>95
電話しかできない…と思ってたけど確かに電話苦手って人割といるよね
プラスになればいいなあ

>>96
ありがとう参考にします

107:彼氏いない歴774年
20/06/18 12:24:03 zanln/R2.net
愚痴なんだけど、自分も総務やってて、入社書類を入社日にあれもこれも忘れただの紛失しただの言ってる奴は、私の中で初日から仕事できない人間に認定してる

先週まで前職で働いてたとかなら仕方ないんだけど、有給消化してたり今なんてコロナで入社日延期したりしてるのに、なんで前もって聞いてこないのかと

108:彼氏いない歴774年
20/06/18 12:44:22.72 R/vLu7fm.net
>>105
別にどうでもよくない?
横領して逃げたわけじゃなし、どっかで会っても気付いてない振りしとけば
コロナ不況なのに好条件逃すの勿体ない

109:彼氏いない歴774年
20/06/18 12:59:29 HdFhhjWN.net
>>108
そうかな?
私は悪いことしてないけどめっちゃ嫌われて辞めて転職口コミに嫌味書きまくったからすげー気まずい笑
事務だから頻繁に郵便局とか行くしさ
まあ応募したけど

110:彼氏いない歴774年
20/06/18 13:47:39.30 NtC6AiPt.net
それは嫌味書いたりする自分が悪いだけじゃん……

111:彼氏いない歴774年
20/06/18 14:45:23.31 WKAQ3oLb.net
嫌味書いてなくても仲良かったわけじゃないし気まずい

112:彼氏いない歴774年
20/06/18 15:58:31.11 kEOPnd9w.net

私も前職に恨みありすぎてめちゃくちゃかいてやりたかったけど絶対私ってバレるから我慢したわ
他の人のためにもちゃんと書いて偉いと思う

113:彼氏いない歴774年
20/06/18 16:38:24.32 WKAQ3oLb.net
改めて口コミ読んだけど私何も変な事書いてないから面接通過したら堂々と徒歩1分のところ受けるわ
先輩女性へのセクハラが目に余ってこんな所では女性として長く働けないって書いただけ
私だとモロバレだけどw

114:彼氏いない歴774年
20/06/18 18:39:03 xkUX7UqN.net
>>53
>>55
遅くなったけどアドバイスありがとう
黒のパンツに白いブラウスとジャケット着てスニーカーで行く

ハロワで応募者と採用人数が同じでこの会社の過去の採用を考えるとほぼ採用だろうって話と
時には辞退する判断も必要と言われたけどバイトしか職歴がない無職の30歳で後がない
判断は見学によるとは思うけどもし採用でここを断ったらもう正社員にはなれない気もする

115:彼氏いない歴774年
20/06/18 19:32:46.89 FI2lQKph.net
>>114
横レスだけど、ガチの工場なら構内見学させるときは安全靴と作業着必要ならヘルメットその他用意してくれると思うし
服が多少キチンとしてるのに足元はスニーカーだと残念になるから
ローヒールでカパカパしないパンプスの方がいい気がする
頑張ってきてね

116:彼氏いない歴774年
20/06/18 21:12:29 xkUX7UqN.net
>>115
ありがとう
就活に使ってる黒のパンプスが4cmだけど大丈夫かな

採用前から辞退を考えるなんて馬鹿馬鹿しいけど電話の件とハロワの話で急に怖くなった
私が職歴なし30歳だから条件に文句はないけど田舎の工場の作業員で給与14万7千円
昇給あり(前年度実績1時間あたり50円)、賞与あり(前年度実績年2回、賞与月数計0.50ヶ月分)
年間休日120日、退職金なし、残業月平均20時間、特別な事情等で月80時間3回ってどうなのかな

でももし採用されたら辞退なんて考えずに私なんかを採用してくれたって喜んで受けると思う
そしてハロワの話を聞いてしまった今これで落ちたらやっぱり凹むだろうな

117:彼氏いない歴774年
20/06/18 21:32:33 CYrRB6+5.net
>>55だけど服装よりも靴のが重要よ
スーツ着てもいいからスニーカーのがいいと思う
私の働いてた会社は鉄板敷いてあったり、滑るところがあったりして初日パンプスで行ったけどマジで場違いだった
もし悩むならスニーカー持っていったら?使うことがあるかと思って、って言ったら好印象だと思う

それと条件だけど…正直いいとは言えないかなぁ
前の会社は募集かけてもあんまり人来ないから給料高めだったんだよね

118:彼氏いない歴774年
20/06/18 22:02:09 vXfMXhJZ.net
パンプスで行ってスニーカー持っていけばいいじゃん
最初からスニーカーは失礼

119:彼氏いない歴774年
20/06/18 22:03:25 5NWf6i5v.net
田舎だとそれ以下の条件で年休60日とか70日とか平気で掲載されてるから
年休120は正直いい部類かもしれない
実家暮らしならなんとかってところ

120:彼氏いない歴774年
20/06/18 22:07:23 Kt7YYTYs.net
求人見てていいなーって思って詳細確認すると
社員旅行とか夏に社員と家族でBBQやりますとかあると尻込みしてしまう
贅沢言える立場じゃないけど社内行事苦手だ
そういうの強制参加じゃない会社に入りたい

121:彼氏いない歴774年
20/06/18 22:18:06.73 wLCo0ftn.net
いいなと思った会社検索すると「○○株式会社 運動会」とか出て来て無理だなって閉じた
社員旅行もきつい

122:彼氏いない歴774年
20/06/18 23:03:57.46 NtC6AiPt.net
少しいいなと思った会社検索したら脱税してたこともあった

123:彼氏いない歴774年
20/06/18 23:17:13.27 xkUX7UqN.net
>>117
>>118
詳しくありがとう
スニーカーを持ってパンプスで行きます
>>119
事務も給与は14万〜16万だったり完全週休2日が少ないのはハロワで田舎の求人を見てて思う
今回の場合だと年間休日を取るか金銭面を取るかって感じなのかな
こどおばで一度も実家を出た経験がない上に家族と仲が悪くて
漠然といつかは一人暮らしがしたいと思ってたけど無理そう

124:彼氏いない歴774年
20/06/19 00:36:00.16 TC/kVYJR.net
半年間試用期間(契約社員)からの正社員予定ってどうなんだろう
本当に使えるやつじゃないと絶対に正社員で金払ってやりたくないってことなのかな

125:彼氏いない歴774年
20/06/19 00:37:28.09 Evd2lFEV.net
>>123
とりあえずこどおば脱出を目標にコツコツ貯金して、ある程度貯まったら一人暮らしするのはどうかしら
コツコツやってるうちに勤務年数も上がって、5年いれば上等じゃない?
絶対に大丈夫、頑張ろう

126:彼氏いない歴774年
20/06/19 07:56:11 nPxBlPsK.net
>>124
有期雇用から正社員にすることで会社に助成金が入る制度があるから、それを利用してる会社がある
あとはマジで使えないやつを体良く追い出すための契約社員って可能性もあるね
絶対正社員になりたいならあまり勧めない
自分もそういうところ内定貰ったけど、毎日ビクビクしながら働くの嫌だなって思って辞退したわ

127:彼氏いない歴774年
20/06/19 08:51:19 hCdIpXrC.net
>>124
面接時点で登用の要件明確にしてくれて実績あるならまだ考えるかな……くらい

でも、景気悪化とか新卒採用強化とかで反故にされるケース山ほどあるだろうし
罰則があるわけじゃないから
契約社員で働きながら並行して最初から正社員で取ってくれるところを受ける気持ちでいた方がいいと思う
本当に酷いところだと、昇給賞与無しみなし残業タップリで
時給換算最賃に近い金額で派遣みたいな雑用させられて5年で切られたりするよ

128:彼氏いない歴774年
20/06/19 10:32:23 DMgHJr22.net
未経験歓迎って書いてあるのに応募者全員落とされてる求人って何なんだろ?
全員落ちてるって聞いて無理だなと思って紹介状もらうのやめたわ

129:彼氏いない歴774年
20/06/19 11:58:21 xU2c5y9h.net
書類選考なし、面接時持参
基本給8万 必ずもらえる手当てが三種類ほど

変な会社だよね?

130:彼氏いない歴774年
20/06/19 12:09:43.54 NTHymgIc.net
>>126
そういうのがあるのか
正社員するする詐欺でまた契約延長なるのも嫌だしな
それ聞いたらここは無いかなって思ってきたけど面接でしっかり聞いてみる
>>127
零細だから新卒採用とかないと思う
しばらく無職覚悟してたくらいだから並行してそこで働くのもありだけどそうすると職歴には書かないと行けないよね?
そんなボロ雑巾のような扱いは嫌だな…

131:彼氏いない歴774年
20/06/19 12:23:49 GXAXv/vm.net
>>129
基本給8万はやばすぎる

132:彼氏いない歴774年
20/06/19 13:07:07.86 X4nf5p8V.net
>>125
ありがとう
5年…35歳がどうなるかはわからないけど長く働ける人って念押しされたから続けないとって思う
働く人の年齢層も高いらしい(19歳や20代の若い人も勿論いる)から30歳の私も若い部類だった
面接はやっぱり採用を前向きに考えてくれたようで長く働けるかと給与が安いのを一番確認された
年間休日は多いけど事業所カレンダーで祝日出勤があるから大丈夫かってことも聞かれた
通勤は実家から自転車だけど一番確認された長く続けられるかを考えると一生のことだから迷うし
昨日ハロワの人にも言われた働きながらのモチベーションがどうかってことで悩んでしまう
職歴なし無職30歳がワガママ言えないしせっかく正社員になれるチャンスを逃してしまう気がする

133:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:29:09.23 3kCbFsDR.net
>>124
過去に地雷社員がいて入って数カ月しないうちに辞めたんだと思います

134:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:31:07.08 ic9L0QjS.net
>>132
あなたより年上の人も多いなら少しは安心じゃない?
やっぱり年齢バラけてる職場っていいなあと思うよ
みんなある程度長く在籍してる職場なら、あなたも居心地よく働けるかもしれない
居心地がいいと自然に長く働けるからさ

135:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:31:30.58 3kCbFsDR.net
>>126
助成金が入る制度は昇格させてからもかなり雇用期間長くないと申請適用外だったと思うから
今も昇格した人が働いているか面接で尋ねたらいいかも

136:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:34:40 C5gRn8oM.net
試用期間も同条件ならいいけどたまに試用期間は時給でってところ見ると大丈夫なのかなって不安になる
期間内で都合よく使って期間過ぎたらあなた向いてないからさようならとかだったら怖いなーって
実際そういう会社に入った事がないからわからないけど
空求人とかもあるしこんなご時世だし世の中疑ってばかりだ

137:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:36:14 3kCbFsDR.net
ついでに言うと試用期間中の雇用条件と正社員になってからの条件に、(例えば手当てがいくつかつかないとか賃金や労働時間など)差がないならあまり気にしなくていいかと思う

使えない社員をクビにしたいとき
契約社員の解雇と正社員試用期間中解雇では解雇条件に差があって正社員の方が会社側にいろいろ条件や負担があって解雇しにくかったと思う

138:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:37:13 3kCbFsDR.net
>>136
飲食店やアパレルの研修中のイメージ

139:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:39:01 ssA10ixc.net
>>137
詳しいですね
私が受ける所は条件は同じとは書いてある
前の人が辞めちゃったからと若干口篭りながら言ってたから何か嫌な辞め方したっぽい

140:彼氏いない歴774年
20/06/19 15:49:49 crD7zSdz.net
一昨日面接行ってきたけど、志望動機とか考えてたのと全然違うこと言ってしまったよ…
マスク面接で表情も固くなってしまった
電話もまだないからダメだったかなあ…悔しいなあ

141:彼氏いない歴774年
20/06/19 15:51:37.13 NHqZDo8w.net
残業20時間ってどんなもんだろう?モノづくり系でやってみたい職種なんだけど体力的に心配

142:彼氏いない歴774年
20/06/19 16:11:36.33 03CWw8SW.net
私が面接したところも残業20時間だった
忙しい時は残業って解釈してる
でもやってみなければわかんないな
面接はなぁ…
お題があれば少なくとも自分の考えは述べられるんだけど
頭真っ白状態になるとキツイ

143:142
20/06/19 16:13:33.33 03CWw8SW.net
×お題があれば
〇お題が前もってわかっていれば

144:彼氏いない歴774年
20/06/19 16:22:50 q22LSzNK.net
残業20時間ってやっぱり多く感じる?
残業20-30時間とワークライフバランスも〇!っていう求人見るとえって思う
事務なのに

145:彼氏いない歴774年
20/06/19 17:19:57 DMgHJr22.net
9時〜18時で残業20時間と9時〜17時で残業20時間じゃイメージ違うからな

146:彼氏いない歴774年
20/06/19 18:34:17.49 X4nf5p8V.net
>>134
ありがとう
長く続けられるかって何度も聞かれた時は辞める人が多い?って思ったけどそういうのもあるのか
怖いけど職歴なし資格なし30歳が正社員になりたいなら工場で長く働く選択が一番なのかな
何が不安かを考えたら体力と喪女で生きるのに少ない昇給賞与に退職金なし手取り12万
転職は年齢や資格スキルなし梱包作業員では無理だろうからクビにならない限り働き続けそう
8時〜17時で残業30〜40時間(平均20)で大丈夫?って聞かれたけど残業代が出るかは確認し忘れた
求人票に特別な事情や期間等で残業80時間が3回って書いてあったけど聞けば良かったな

147:彼氏いない歴774年
20/06/19 19:35:40 MhDGvZdv.net
残業20時間って世間的には多い部類なの?
前の職場は事務職だったけど残業50時間になる時もあったから
20時間なら1日1時間程度だし全然余裕とか思って仕事探してた

148:彼氏いない歴774年
20/06/19 20:06:53 DMgHJr22.net
>>146
どの程度の田舎なのか分からないけど、30ならまだ若いし勿体ない気もするけど
すごいド田舎で働く場がないなら仕方ないのかも知れん

149:彼氏いない歴774年
20/06/19 20:09:41.94 Evd2lFEV.net
>>146
それは貴方が職歴がないから、向こうも心配なんだと思うよ
貴方も長く働けるか心配なように、向こうも職歴ゼロの貴方が長く働いてくれるか心配なんだよ
長く働くと転職の時本当に有利だから、もし居心地が良かったら安い月給だとしても3年は頑張ってみて
私はパート→正社員に繰り上げで14年勤めた会社があるんだけど、本当にこの職歴には助けられてる
まずは1週間、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年って目標細かく持ってみたり
私も8月から新職場 お互い頑張ろう

150:彼氏いない歴774年
20/06/19 20:28:10.10 NHqZDo8w.net
案外20時間って大したことないのかな
狙ってる会社さっきまで20時間残業有ってあったのに基本残業ナシに変わってる…どっちなんだよ

151:彼氏いない歴774年
20/06/19 21:18:25 QHC8vdHM.net
定時17時で残業20時間なら全然ありかな

152:彼氏いない歴774年
20/06/19 22:35:24 +fJtzihu.net
葬儀関係の正社員事務で月給18万賞与年2回休日手当あり残業ほぼなしってどうなんだろ
休みはシフトで月7日で年末年始休暇しか書いてないけど年間休日が少ないのかな有給なさそう
未経験OKパソコン入力ができればすぐ慣れますって内容と研修3ヶ月は時給860円

153:彼氏いない歴774年
20/06/19 23:27:30 MQzbEjR3.net
>>152
曲がりなりにも法律に則ってやってる会社なら、有給が取りやすい・取りにくいとかは別として有給が「ない」というのはありえないよ

154:彼氏いない歴774年
20/06/20 00:17:26 MjhIPOZ1.net
葬儀関係なら年中無休なのかもね
シフト制で休みは取りづらそうだけど逆に喪向きかも

155:彼氏いない歴774年
20/06/20 04:55:28.76 fU4Snys2.net
昨日行った面接、早めに場所確認しに行ったら多分自分の前の枠っぽい人に会った
途中にあるカフェで時間潰してたらその人の帰る姿も見た
時間的にその人30分面接を10分ちょいで終わらせたと思うんだけどそんなに時間の差ってあるんだね…
ここまで露骨に短い人は第一印象で判断されるのかな

156:彼氏いない歴774年
20/06/20 07:33:20 shPdSezj.net
>>155
企業側がないわーとしたのかもしれないけど、応募者から面接切り上げた可能性もゼロではないと思うよ
面接で失礼な態度やもの言いでこれ以上面接続けて入社したくないなと思って履歴書返してもらって帰ってきたことある(向こうは動揺してその場で謝罪してきたけど)
そこまででなくても想定してたことと何か違ってたとかその場でミスマッチわかることもあるしね

157:彼氏いない歴774年
20/06/20 07:49:42 3B5HzpbB.net
即決のパターンもあるよ
余裕もって時間設定しただけみたいな
最初から15分とか10分とか言われたらそれだけで判断されちゃうの!?てなるし

158:彼氏いない歴774年
20/06/20 08:14:12 5eOqUsPG.net
こないだ仕事で履歴書60枚くらい見てきたんだけど、需要ある?
どう書けば綺麗か自分も勉強になった

159:彼氏いない歴774年
20/06/20 08:29:33 F/T8WtSh.net
>>155だけど、色んなパターンあり得るんだね
今まで他の応募者と会っても全員取り敢えず時間いっぱいやるんだなって印象だったから、直前に少し不安になってしまった
因みにその企業は凄く感じが良くてこっちから断るのは勿体ないような所だったよ
そういうの見るとドキドキしてしまうから次からは時間潰すカフェ選び考えようとも思った…

160:彼氏いない歴774年
20/06/20 09:24:32 HTlX4e7r.net
自分も10分とかで終わったことあるよw
集団面接した時に分かったけど、自分は質問に対して一言とか喋ることが少なすぎなんだなって
他の人達は話が長くて、1つの質問に2〜3分とか喋ってて通りで自分はいつも受からないわけだなと思った

161:彼氏いない歴774年
20/06/20 09:37:13.54 dqMhfOQp.net
求人見ても無能アスペの自分が今後定年まで30年近く働けそうなところなんてなくて死にたくなってくる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1425日前に更新/203 KB
担当:undef