【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 39【販売】 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:彼氏いない歴774年
20/06/28 16:56:00.90 Iro19LZ3.net
通りすがりの人に道聞かれること多いけど方向音痴&説明ド下手だから駅までの道しか答えられない
道案内できません!!って制服の胸ポケットに付けたい

451:彼氏いない歴774年
20/06/28 21:48:38 VgUU+FbB.net
今日は、すぐ後ろを振り向けばレジがあるのに「どこで支払うの?」とかすぐ下にあるのに「これの大きいサイズのはないの?」とかちゃんと周り見ろよってイラッとする日だった

452:彼氏いない歴774年
20/06/28 21:52:52.24 VgUU+FbB.net
あと、ハムとか錦糸卵が乗ってる冷やし中華の写真をみて、「これ全部入ってるの?」って聞かれた時は本気か?と思った
透明トレイなんだからまず自分で見てみろよ…見りゃわかるだろ

453:彼氏いない歴774年
20/06/28 22:14:18 buRyFxRl.net
忙しかったんだね
お疲れさま

454:彼氏いない歴774年
20/06/28 23:08:27 tl2+r1ew.net
職場の上層部が「余った在庫原価割れしてでも売れ」とか言い出した
なお本当に原価割れで売っても責任は取らない模様

>>449
私なら海外から輸入する商品の段ボール渡すわ
見えない虫とかついてると思うけどそんなの知らん

455:彼氏いない歴774年
20/06/28 23:32:55 XMvg0HJ4.net
原価割れて違法だっけ

456:彼氏いない歴774年
20/06/28 23:42:55 dVifaU+Y.net
>>454の理由で原価割れで売るのは違法に当たらないと思う
大量に仕入れて相場より大幅に安く販売して値崩れ起こさせるようなのは違法みたい
あとお酒も原価割るのは違法だったはず
エリマネが独断で閉店する店舗のお酒も割引販売して酒部門全体を赤字にさせたことあったな

457:彼氏いない歴774年
20/06/28 23:59:24 8o1LKzaN.net
上層部ムカつくよね
さんざん私ら底辺をこき使っておいてヤツら不満しかほざかないもんね
あいつらに天罰が下ってほしいわ
今度こそコロナ(第二波)で営業停止とかね!!

458:彼氏いない歴774年
20/06/29 01:30:05.57 FWrBoCmS.net
まじで気持ち悪いおっさんに目付けられた
早くマスク外したい… マスク付けてなかった頃は話しかけてこなかったくせに
クソブスなことに気づいて消えてほしい
本当にマスク嫌だ

459:彼氏いない歴774年
20/06/29 06:24:28.68 JlY4iV4F.net
いい加減息苦しくて窒息しそう
トイレや店でた後に外して深呼吸すると空気が美味い

460:彼氏いない歴774年
20/06/29 09:24:18 ZqwfEeAi.net
4月くらいから定期的にお客様アンケートで「混みすぎ、店にはいるのを躊躇した、三蜜を避けなければいけないご時世なのにおかしい 」ってのが来るんだけど、おめーもその蜜の一部だよなに言ってんだよじゃあ来るな
30〜60代男性客って「俺の買い物は必要緊急、俺以外のやつの買い物は不要不急」ってナチュラルに思い込んでるよね
女性客はコロナのせいで品薄でも取り寄せ・取り置き不可でも理解してくれるけど、男性客は「お客様が欲しいって言ってるのに取り寄せもしないんですか!?」とかキレてくる

461:彼氏いない歴774年
20/06/29 13:29:07.01 XaCr95Cn.net
おめーも密の一人めっちゃわかる
うちも混んでるときに入ってきて
うわー混んでる…って嫌な顔して言う奴いるけど
それこっちのセリフだしこっちの顔だわ
来て下さいなんて頼んでないし勝手に暇もて余して来てるだけのくせに
◯ねばいいのに

462:彼氏いない歴774年
20/06/29 13:44:46.91 bZOQgKZB.net
入り口から真っ直ぐサビカンにきてサビカンのスタッフがみんな接客中だと知ると「他に誰かいないの?!」とでかい声で叫ぶババア客
なんの用かと思えば〇〇のコーナーはどこか聞きたかったらしいけど、それなら自分でコーナー探すか売り場の手があいてるスタッフに聞けばよかったのに
でかい声出してよく恥晒せるな

463:彼氏いない歴774年
20/06/29 15:40:27.21 Xv/16Vy8.net
お手洗いに関する愚痴なので嫌な方はスルーしてね

ここ最近トイレが何度も詰まって本当に萎える
しかも殆どの人が掃除したがらないから店長か私がやる羽目になるのが本当に腹立つ
セルフで解消できるように常時ラバーカップ設置しようかな

464:彼氏いない歴774年
20/06/29 16:43:34 DKaxnBj5.net
>>463
ナカーマ。
一番は汚す奴が悪いんだがね
お前らも積極的に掃除しろよってね

毎回決まった人間しか清掃してない

465:彼氏いない歴774年
20/06/29 17:00:35 Z0vnok0G.net
客用は業者さんだけど夜だと結局スタッフになるね
あんまり多かったら犯人見当つく?
うちスタッフ用は当番制だったけど紙補充して終わるパートさんがいて結局誰かがやりなおすはめに
パートさんいわく定時清掃やったし突発は他の人でしょって

466:彼氏いない歴774年
20/06/29 19:52:44 Vzf6VPkJ.net
キャッシュレス還元の駆け込みがすごい
今日はポインドデー効果もあり休日並みの売り上げでした
しかしみんなお金持ってるんだね
うちは今夏ボーナスほぼなしだよ
みんなもっと使ってね!って感じ

467:彼氏いない歴774年
20/06/29 20:03:35 S8tK70Ho.net
コロナでの自粛期間の鬱憤晴らしとかもあるんかね

468:彼氏いない歴774年
20/06/30 06:35:41 kdZ9zUZr.net
>>462
そういう恥知らずなやつって店員という身分の人が相手ならどんな見苦しいことやっても許されると思ってるやつ多いよね
てゆうかそういうキチ〇イばっかり

おもしろい話があって、あるメチャクチャ混んだ日曜日のこと
でかい声で延々と自分の順番が回ってこないことや、待たされてること、さらにはお店のサービスにまで難癖つけてたキチ〇イがいたんだが、その最中にたまたま偶然にそのキチ〇イの知り合いが通りかかったんだ
あまりの傍若無人なキチ〇イぶりからまさかそいつが自分の知り合いだとは思わなかったらしく(でもちゃんと見たらちゃんとその人の知り合いの人だったので)声がかかると・・・・
そのキチ〇イ、顔面蒼白になって途端にでかい声でがなり立てるのをやめておとなしくなりやがった
遅せぇーんだよバカが!w
普段はその知り合いの前でノーマルな人間を演じてるのかもしれないけど今回のであんたプライベートの友達(?)1人なくしたぞ?とw
今度その人とプライベートで出会った時どんな会話になるんだろうねえ?w

あんたら客も「客はどこからでもお前たち店員を見ているぞ」みたいなこと言うけど、それはあんたらも同じだからな
どこで誰があらわれて何を見られてるかということには注意した方がいいw

469:彼氏いない歴774年
20/06/30 06:39:11 kdZ9zUZr.net
↑すみません!

(誤)あまりの傍若無人なキチ〇イぶりからまさかそいつが自分の知り合いだとは思わなかったらしく(でもちゃんと見たらちゃんとその人の知り合いの人だったので)声がかかると・・・・

(正)あまりの傍若無人なキチ〇イぶりからまさかそいつが自分の知り合いだとは思わなかったらしく(でもちゃんと見たらちゃんとその人の知り合いの人だったので)声をかけると・・・・

470:彼氏いない歴774年
20/06/30 10:42:46.30 rXbi+Djw.net
長文の人

471:彼氏いない歴774年
20/06/30 14:05:07 y6rZ2Sgu.net
>>466-467
一部地域で給付金郵送組の振り込みがようやく始まったみたいで銀行とか混んでるようだしそのせいじゃない?

472:彼氏いない歴774年
20/06/30 14:54:42.98 kp96WZ+V.net
緊急事態宣言真っ只中にいつも以上に働かせて手当なしで賞与減額だってさ!
賞与とか言ってるけど1ヶ月分すらなかったけどね!
底辺すぎてやべー

473:彼氏いない歴774年
20/06/30 15:09:39 hCV/qmaf.net
普段から賞与などない会社の従業員がここにいます
東証一部上場企業なのにな

474:彼氏いない歴774年
20/06/30 15:43:06 9z+DwLjc.net
ボーナスない正社員てきついよね
責任感ばっかり
さすがに退職金はあるか

475:彼氏いない歴774年
20/06/30 16:42:49 /qHvm75R.net
あと福利厚生があったりなかったり
雇用保険はパートさんもだけど厚生年金とあと家賃補助は異動ある身分ならではだし天秤にかけたらもっとくれよってかんじ
立地なりでたいへんな店は手当が出るらしいがもらう配属になったことはないな

476:彼氏いない歴774年
20/06/30 20:31:47 l8PE3Hbd.net
レジ担当しながら週に朝二回日配の品だし、サビカン、ギフト、コ○コーラの営業と商談してのエンド陳列決め。
もうマルチタスクが過ぎて全部中途半端で、できない人と思われてそう。

477:彼氏いない歴774年
20/06/30 20:33:03 l8PE3Hbd.net
人材不足通り越して人手不足だよね……疲れるわ

478:彼氏いない歴774年
20/06/30 20:42:21 God2D2Lr.net
去年まで土日アルバイト8人で働いてたのに、今4人しかいなくて超人手不足を感じる

とにかく店長の頭がおかしいのか、人手を投入して店を回さないと売り上げも上がらないということに気づかないらしい
売り上げが徐々に下がっていってるから働ける人の総時間数が減ってる(会社から減らせと言われた)

その一点張りで、現場の業務改善する気がさらさらない

いい加減無能な店長を更迭してくれ…

479:彼氏いない歴774年
20/06/30 22:03:49 1etft1cD.net
明日からレジ袋有料。絶対トラブルよなぁ。
だいたいバイオマス素材25パーセント以上使用の袋なら無料配布していいのに、そういう環境に配慮した袋切り替えたのになんで金取るんだ?うちの店
明日行きたくないわ

480:彼氏いない歴774年
20/06/30 22:11:41 d/7hbtoD.net
>>479
バイオマス配合率高い袋にしたのお客さんには内緒なの?
袋に印字されてるよね?
それでお金取るなら店の信用問題じゃない?
まあ法的には問題無いんだろうけど、人の心情的にトラブる素よね

481:彼氏いない歴774年
20/07/01 02:57:42.98 o80DBI2f.net
昨日までレジ袋無料だった店に勤めてるから今日から袋必要ですかと毎回聞かないといけないの面倒すぎる
何枚要りますかと聞いて売ってもサッカー台に移ってから足りないとか多かったとか言ってくるだろうなぁ
箱使う人増えて空き箱が足りなくなって箱ないのかと何度も聞かれるのも目に見えてる

482:彼氏いない歴774年
20/07/01 09:07:47 ET8MqHnq.net
うち前倒しで有料化して1ヶ月経った
思ったよりクレーム少なかったのとエコバッグ定着が割とスムーズだった印象
レジカゴバッグも迷惑っていう認識が広がってるのか滅多に来なくなった
袋はひと月40万くらい経費かかってたけど発注量は大体半分くらいになったな

483:彼氏いない歴774年
20/07/01 10:33:22 J92ArT4i.net
>>480
バッチリ印刷されてるし店頭ポスターで告知もしてる
「当店のレジ袋(有料)はバイオマス素材使用です」って、
でも、だいたいどこの店もそうだよね
バイオマス素材使用でエコアピール。本来それなら無料配布可能なのに有料にしてる
なんでだろう?

484:彼氏いない歴774年
20/07/01 11:20:24 1nJjOeOe.net
>>483
そりゃバイオマス袋だってコストかかるし今までと違ってコロナ不況だから無料はきつくなったんじゃ

485:彼氏いない歴774年
20/07/01 11:22:25 J92ArT4i.net
>>484
うーん、環境保護というより体のいい費用削減になってるな
やる意味あるのか?現場の手間が増えるだけなのに

486:彼氏いない歴774年
20/07/01 20:41:18 G7naBtZ7.net
袋代2円ですって言ったらじゃあいらない!って小さい鞄に無理やり詰めようとして入り切らなくて勝手に不機嫌になる年配客
2円すらケチるのか…

487:彼氏いない歴774年
20/07/01 21:20:27.16 c09OqBNn.net
早速段ボールくれとかごねられたりその客のごたごたで待たされた後ろの客が当たりキツかったり色々面倒だったな
ポリ袋の方が実はエコという記事も見たわ
有料化ではなくバイオマス入りの袋を使用する決まりにして無料の方が良かったんじゃないかと思った
バイオマスの比率がどうこう言ってもどうせ理解しないだろうし

488:彼氏いない歴774年
20/07/01 21:32:00.63 UCZkT55M.net
バイオマス何%以上もしくは厚みが何μ以上の袋は高いわけでそれを企業に押し付けたら今以上に倒産していくよ

489:彼氏いない歴774年
20/07/02 00:08:49 j8YvAeY3.net
作荷台ないから
レジ前でもたもたエコバッグにつめられて
時間ロスる

490:彼氏いない歴774年
20/07/02 00:10:01 HQgr5vci.net
増税と自粛とレジ袋と試練が多いわ

491:彼氏いない歴774年
20/07/02 01:12:47 WwwiDv3e.net
自粛じゃなくなったとたんにレジ前の整列表示ガン無視する奴増えたよね
足場にちゃんと立たないでフラフラ近寄ってきて割り込んだりきちんと離れて並んでる人の真後ろにぴったりくっついたりすんの
そういうトラブルに限って当人同士で言わずに店にクレーム回してくるけど正直人がいなくて対応できないよね

492:彼氏いない歴774年
20/07/02 02:07:33 TAU6x9X4.net
毎日少数だけ買って大きな方のレジ袋2枚とか3枚とかちょうだいと言っていた客2名が昨日さっそくどっちも来なかった
また別の袋の大きさや枚数指定して要求していた常連客は有料になったの忘れてて
有料ですと言ったらじゃあ要らないってカートごと駐車場へw

493:彼氏いない歴774年
20/07/02 02:35:03 kdt5yU5g.net
満喫勤務だから元からレジ袋なんざ無い。コンビニとかで働いた経験ないけどめんどくさそうだわ

494:彼氏いない歴774年
20/07/02 03:05:31 Ow/IXTHk.net
1人の客を商品まで案内して戻ろうとした直後に別の客に呼び止められたんだけどなんでこういうのっていっぺんに重なるんだろう
「他に聞く人いなかった」とか言われたけど貴方のすぐ後ろにも隣にも他の店員がいますけど!?ちょうどいいと思って声掛けたんだろうけどくそ忙しくて迷惑だったわ
しかもうちのテナントじゃなくて別のテナントの商品お尋ねだったし(普通にそこの店員も目の前に立ってた)

495:彼氏いない歴774年
20/07/02 08:51:55 G4j071VJ.net
いつも自転車通勤なんだけど夏場だし色々しんどいから電車通勤に切り替えた。定期もかった

電車通勤も別の意味でしんどいな特に朝の満員電車
空いてれば快適だけど

496:彼氏いない歴774年
20/07/02 09:59:11 j8YvAeY3.net
電車って乗るまでめんどいよね
混んでるとさらに

497:彼氏いない歴774年
20/07/02 10:07:17 SnUl1Yhs.net
昨日から電車混み出した
7月から仕事復活の人多いんかな

498:彼氏いない歴774年
20/07/02 10:11:12.29 EVa8dMpJ.net
4月とかガラガラで乗りやすかったよね

499:彼氏いない歴774年
20/07/02 10:21:48 C9KHHl5s.net
昨日休みだったから出勤緊張する
最後に袋の要不要確認忘れないようにしないと
袋自体が変わってサイズ感わからないから
客にどの大きさで大丈夫か聞かれても自信ない…

500:彼氏いない歴774年
20/07/02 10:31:45 UfF6fFIu.net
>>499
たいてい「入るものをくれ」というから
大きいほうすすめとけばオケ
下手に小さい方にして入らない方が問題

501:彼氏いない歴774年
20/07/02 10:46:08.88 C9KHHl5s.net
>>500
ありがと
空間認識力が激弱だから、普段から大きめの袋にいれがち
慣れるんだろうけど面倒くさくなったなぁ

502:彼氏いない歴774年
20/07/02 10:47:03.37 43xxn4Oa.net
>>494
歩いてる=暇、と思ってるかのようなお客さんいるよね…
売場でジッとしてる方が話しかけられなかったりするから不思議w

昨日からうちもレジ袋有料になった
袋の選択を全部委ねてくるお客さんが面倒だった
気を使って尋ねながら入れてるのに「なんでもいいよ」
こういう奴の中には後から文句言ってくる奴もいるし、ほんと嫌だわ

503:彼氏いない歴774年
20/07/02 11:50:25 WwwiDv3e.net
>>497
不要な外出する人が一気に増えたからだと思う
その証拠に昨日は荒天だったからか電車も道も比較的空いてた

504:彼氏いない歴774年
20/07/02 12:05:12 aB0GSIUW.net
本社がまとめた客からのQ&Aがどれも酷かったんだけど中でも「袋を有料にしてその金は何に使うんだ」とあって笑ったわ
しかも「慈善事業に寄付などを考えております」と返答しろだと
そもそも有料にした分は袋の購入代とか運営費に充てるに決まってんじゃん
袋代だって黒い方は原価割れして売ってんのにさ
他にも種類少ないとかイチャモンばっかつけやがって

505:彼氏いない歴774年
20/07/02 13:36:42.36 Avza1Wag.net
キッチンのレジ袋ホルダーがスカスカになってワロタ 意識するって大切ね

506:彼氏いない歴774年
20/07/02 18:54:39 ZYeLZnJd.net
時々来るガチキチ客に難癖つけて絡まれるの本当に鬱
多分精神障害系の病気なんだけど、何故か上から目線でアドバイスしてくる
うちの接客や商品に不満があるなら来なきゃいいのに

507:彼氏いない歴774年
20/07/02 23:42:13 EVa8dMpJ.net
渋谷のパルコ従業員感染で明日休業、明後日再開ってニュースがあったんだけど
3月、4月は2週間くらい休業させられたよね
今はそんなに休まなくてもいいのかな

508:彼氏いない歴774年
20/07/03 04:56:58.52 dk5yBuaO.net
>>507
当時は「濃厚接触」の定義も範囲もよくわかってなかったからだね

509:彼氏いない歴774年
20/07/03 15:00:33.47 V7K73KWT.net
異動してきたアラ還まじで働かない
週に1回の配達日を除いて本気で必要ないのに月20も出勤あってあほらしい
20日間ずっと誰かがこいつをおんぶに抱っこシフトで、毎日必要人数+こいつで組まれてる
もう7月で4ヶ月目なのにまだここまで世話がいるのかよ
必要人数にアラ還を含めれば嫌でもレジなりするだろうし他の人も休めるのにこいつと店長のせいで満足に有給取れない
そのくせ店長は常に人手不足と嘆いてて何考えてんだか分からなさすぎる
アラ還が働けばもっと休めるし働かせないシフト作ってるのはお前だ

510:彼氏いない歴774年
20/07/03 15:50:13.67 NnGDOgfe.net
新人さんのミスが私のミスにされそうで憂鬱

511:彼氏いない歴774年
20/07/03 16:11:14.21 3+9U1X6S.net
ドリンクバーのあるお店に勤めている人にしかわからない事だけど
何故ドリンクサーバーのコップを置くとこ(受け皿)に飲みきれなかった飲み物を捨てるんだ
排水されないようになってるのがわからんのだろうか。テプラで「ここに飲み物を捨てないで下さい」って貼ってあるのに

512:彼氏いない歴774年
20/07/03 16:21:45 tcy1SS80.net
>>511
あるあるあるある
あれまじであり得ない事に皿が薄くて溢れるってわからないみたい
何度溢れかけて表面張力で液体がなみなみと入ったトレーを運んだことか

513:彼氏いない歴774年
20/07/03 19:35:39.29 zi/dFhuk.net
あれって飲み物受けそこねてコップに入らなかったとかもあるんじゃないかな
ネカフェで子供がふざけあいながらドリンクミックスしてて盛大に溢れさせてたの見たことある
即チクったけど

514:彼氏いない歴774年
20/07/03 21:43:44.79 yJbt2qDs.net
コロナ感染者急増してるね
こ・こ・は・・・・・迷うことなく緊急事態宣言アゲインだろが〜ッ!!!(政治家さんたちに向かって水平チョップ!)
今度こそサービス業従事者たちにも休業&ステイホームの極楽をキボンヌ!!!
自粛カモ〜〜ンッ!!!

515:彼氏いない歴774年
20/07/04 13:07:22.92 MhgQtROY.net
商品の場所を聞いてくるのはいいんだけど、物凄く至近距離で聞いてきたお客さんがいて鬱陶しかった
ソーシャルディスタンス云々じゃなくて、基本的にパーソナルスペースが狭い人が嫌い
「えっ・・・近い」と思って後ろへ下がると何故か近づく客
また後ろへ下がると近づいてくる
「近いです!離れてください!!」って言いかけたぐらい

516:彼氏いない歴774年
20/07/04 13:46:16 Veg4NdTV.net
ドリンクバー前で長時間居座る人を「飛沫感染防止のためご協力ください」で散らせるようになったのはありがたい
ウイルスが持続しないとはいえ全く危険がないわけじゃないんだから長々たむろわれると困るんだよね

517:彼氏いない歴774年
20/07/04 14:32:50 gd6m9CXB.net
ドリンクバーの前で飲み始めるやついみわからんよね
自分の席までいって飲めよ

518:彼氏いない歴774年
20/07/04 22:14:37 qiRMWQZV.net
蒸し暑くてマスクつけての作業がしんどい
もう外したい
マスクなしでも汗だくになるくらいの作業量なのにマスクつけてたら余計暑いし酸欠で倒れそうになる

519:彼氏いない歴774年
20/07/04 23:20:48 vbz92RLp.net
マスク本当つらいよね
これからもっと気温上がった時のこと考えると怖い
だから余計マスクしないでウェイウェイ騒ぎながら来るお客にイライラする…

520:彼氏いない歴774年
20/07/05 00:09:10 ntn6EqP5.net
>>518
大丈夫?
私も動くことがあるから暑くてマスクの下汗だくの時ある……
ヤ◯ーショッピングでマスク ウレタン 10枚とかで検索すると出てくる
ウレタンのスポンジみたいなマスク使ってるよ
目が粗いから人との距離を取らないといけないけど暑さはマシになった
何種類かあるけど、真空パックみたいな包装のやつね

521:彼氏いない歴774年
20/07/05 00:25:41 Pl8GDwmo.net
同じくマスクで重いもの品出しして汗だく
店内もエアコン効いてないのにバックルームは更に暑いから大変
店長は涼しい顔して冷蔵物をゆっくり品出し

522:彼氏いない歴774年
20/07/05 09:31:23 I5rELp8x.net
セルフサッカー台が無い店だからレジで袋入れてるんだけど
袋詰めするからマイバッグ寄越せつってんのに遠慮する奴よ…
お声かけしても会計終わるまで袋出さないしよー

そしてずっと話には聞いてたけど、本当にマイバッグが臭い人が多すぎてキツい
マスク付けてても臭いがするのヤバイ
マスク外すの怖い

523:彼氏いない歴774年
20/07/05 14:44:45 5E7aF2Ot.net
今日は面倒くさい客ばっかりだ
最近心の中で悪態ばかりついてる

524:彼氏いない歴774年
20/07/05 15:23:17 4S9lYjLK.net
同じく面倒な客ばかり
店の床、色の違う場所をぴょんぴょん飛び回るお子様、危ないですよ
お母様は微笑んでないで注意してくださいな

525:彼氏いない歴774年
20/07/05 16:15:14.84 oa3pLkIt.net
>>511
客だけど、あそこに流す人ありえないと思う

526:彼氏いない歴774年
20/07/05 23:55:39.60 fPdI2mdB.net
更衣室とか、客の見えないところにサンドバッグ設置してほしいわ
ムカつくたびにバックヤードに引っ込んでバシバシ!バスンバスン!ドンッ!
いろいろ発散したいわ〜

527:彼氏いない歴774年
20/07/06 00:00:23.06 dCyAo0rO.net
ネネちゃんのママみたいにうさぎのぬいぐるみで

528:彼氏いない歴774年
20/07/06 09:14:35 0lLTEBVm.net
店舗アプリの使用が変わったんなら通告しろや上層部よ
先日、間違った案内をしてしまった。
次そのお客さんが来たらキレられそうな予感しかしない

529:彼氏いない歴774年
20/07/06 09:53:22 rwHaU+zt.net
レックの工場火災、生活雑貨・家庭用品の納品に影響でなきゃいいけど…

530:彼氏いない歴774年
20/07/06 18:29:49 xLi9xFLL.net
店内最後の一人が帰ったら作業しようと思ってるのに、店から出た瞬間また一人入ってくるのなんなの
その人が出たらまた入ってくるし
まとめて来いや…

531:彼氏いない歴774年
20/07/07 06:52:32.86 oevd1fKT.net
職場近くのでっかい川の水位がやばいらしくて出勤したくないよ…
休みにすればいいのに…

532:彼氏いない歴774年
20/07/07 08:04:15 8s9fglZA.net
いつだったか職場の敷地前の道路が崩落して避難しろと言われても普通に営業してたわ
客死んだらどうすんだ

533:彼氏いない歴774年
20/07/07 10:34:53.91 yFMu1CDb.net
去年避難勧告の手前辺りでやっと閉店させて帰宅する様指示が出たけどそこから退勤するまで20分くらいかかって帰宅時道路が通れず迂回する羽目になったの思い出した
しかも次の日他の地域の人が通行止めで来れないからって早番になって色々酷い目あったわ

534:彼氏いない歴774年
20/07/07 10:46:34.83 hvL6CrSn.net
女、特に主婦って何であんなにベラベラ無駄口多いんだろう
その無駄な時間で作業できるだろうよ
わざとサボってるとしか思えない
くだらない事でぐだくだ言って作業止めてほんとイラつく
向こうからしたら自分はコミュニケーションも取れない変わった人と思われてるかもしれないけど

535:彼氏いない歴774年
20/07/07 11:44:24.94 4vUqCSx3.net
>>534
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
吹いた画像スレに貼ってあったヤツ

536:彼氏いない歴774年
20/07/07 14:05:56 N1YUxdQv.net
いや悩みは解決した方がいいだろ…

537:彼氏いない歴774年
20/07/07 17:48:50 sdRQ1Hkz.net
なにそのミソジニー漫画
そんなもん信じるなよ

538:彼氏いない歴774年
20/07/07 19:07:27 0uayVrJV.net
ミソジニー漫画じゃない

男性脳・女性脳の見える化

539:彼氏いない歴774年
20/07/07 19:24:05 X23f3Yuq.net
意地でも手渡ししたい客vs意地でも手渡しされたくない私
(一応店の規定では手渡し禁止)

お金手渡ししてくるから、顔の前にカルトン突き出してやったら渋々置く
でも向こうはどうしても『手渡し』がしたかったらしい
サッカー台に行って財布ゴソゴソして、レジに戻ってきたと思ったら、お金落ちてました、て一円出してきた
落ちてるわけないんだよお前が使う前にガッツリ掃除してんだから
カルトン突き出したら渋々置いた、数秒後、レシートいりません、てまた差し出してきやがった
「そこにゴミ箱あるんでどうぞ」て受取拒否した

客はクレイジーだけど私もクレイジーだ
けどクレイジーにならなきゃやってられない

540:彼氏いない歴774年
20/07/07 19:48:55 MO/5ppWV.net
意地でも手渡ししたい店員なら昨日仕事帰りに買い物に行った店で遭遇したな
お釣りはカルトン渡しだったのにレシートだけなぜか手持ちのまま差し出されて
空になったカルトン示しても一向に置かないから手ずから受け取ったけど複雑な気分になったわ
たまに妖怪手渡し固持に遭遇するけど店員側で手渡し固持する人ってほぼおばちゃんパートだよね

541:彼氏いない歴774年
20/07/07 20:37:15 li1O3QTy.net
頑なに手渡ししたい人ってどういうつもりなのかね

542:彼氏いない歴774年
20/07/07 20:39:57 pN0JjEI+.net
お客さんで迷惑や非常識なのはある程度想定内だけど、同じ館の従業員が図々しかったり「お客さん」態度で来られるとすっごい腹立つ
ストック開けたりレシート無言で置いて行こうとしたりレジの横から声かけてきたり……

543:彼氏いない歴774年
20/07/07 22:39:29 HTENrCE4.net
いろいろ作る方も悪いんだがイオンカード、ワオンカード、ワオンポイントカードの区別ついてない奴が
クレカ持ってんじゃねぇよ
ワオンで、って言われたから端末操作したらカード通すんで
「お支払ワオンですよね?タッチお願いします」って
カード見たらワオンついてないイオンカード
区別ついてないんだと思って操作し直してポイントつけたら
ぼーっとしてるからお支払現金でお願いします、って言ったら「現金???」

もー疲れる
PayPayのステッカー貼っとらんのに当たり前みたいに「PayPayで」→「対応しておりません」→「はぁ?」
こっちの台詞だ馬鹿野郎目ん玉と脳味噌取り替えてこいや

544:彼氏いない歴774年
20/07/07 23:57:37 3EZiSWsL.net
あの〜私まだコロナ休みもらってないんですけど・・・?
このままコロナ騒ぎが屁みたいに消えてなくなることは絶対に許さん!
早よ緊急事態宣言もう一度出せや!
私は遊びに出かけたいとかカネ使いたいとかクソみたいなことは言わん!!
ステイホームの範囲内でやりたいことが沢山あるんだよ!

545:彼氏いない歴774年
20/07/08 00:10:06.32 Kf8wghW1.net
>>543
いるいる
その逆で支払いカードでっていうからクレカの端末操作したらワオンだったっていうのもある

546:彼氏いない歴774年
20/07/08 01:03:44.07 qI3m9bGq.net
いい加減これだけまたコロナ爆発してるんだから緊急事態宣言だせよな
ガラガラの店で満員電車に乗りながら出勤だけしてるのバカらしくなる

547:彼氏いない歴774年
20/07/08 09:47:16 COPzaQz/.net
レジ袋有料になってからマイバック出すタイミングとか間の悪い客に遭遇するともたついて苛々する
金払ってる間にサッキングしたいのに金払ってからマイバック出したり
あとカルトンに商品入れる奴がウザい
カードがもれなく手渡しになる

548:彼氏いない歴774年
20/07/08 10:10:24 hIqh7XYl.net
>>543
支払い方法が多過ぎると思う
カード1枚で「クレジット払い」「電子マネー」「ポイント払い」と色々 キャッシュレスも対応店舗がそれぞれだし ちょっと複雑化しすぎてないか?

私も他店舗のレジでは結構ビクついてる

549:彼氏いない歴774年
20/07/08 10:11:43 N89hV8oF.net
カルトンに商品置かれるの嫌だよね
私は置かれたら速攻出してる
あそこに置く心理分からん

550:彼氏いない歴774年
20/07/08 10:20:57 WQhkCASV.net
>>549
差し入れよくいただくんだけど、カルトンに置かれるw
やめてー、汚いよww

551:彼氏いない歴774年
20/07/08 10:29:47 NasPLj09.net
>>549
なんでカルトンに商品置くのかね、お金やカードはカルトンの外に置くし…
カルトンの存在が見えてないのかもしれない?

552:彼氏いない歴774年
20/07/08 15:36:08.89 b9s9tWF5.net
繁忙期なのにみんな遠慮なく有休出すから残業ばっかり
私も来月に三連休取っていいかな

553:彼氏いない歴774年
20/07/08 15:39:15.75 GV/ezFm8.net
いいよ!

554:彼氏いない歴774年
20/07/08 15:42:50 j0Say7oc.net
取っちゃえ!

555:彼氏いない歴774年
20/07/08 16:03:39.64 T5u5I3Mv.net
「アプリの会員証の引き継ぎキーの案内なんかされなかった。データ次の携帯にうつしたかった」とか言われたんだがいちいち案内してられるかよ。
自分でアプリの設定見るようにしてくれ。

556:彼氏いない歴774年
20/07/08 17:40:00 2PUCJGWI.net
自分の電話番号とメールアドレスとそのパスワードを紙に書いてスマホの手帳型ケースに挟んでるような疎さの癖に店舗にカード付きパンフ置いてる楽天ポイントカード登録したがってよく分かんないからって店員にやらせようとする高齢者クソすぎ
新人時代言われるままに登録してあげようとしたけど超高確率で「このメールアドレスは既に登録されています」って出てくるから時間の無駄すぎて楽天に電話してとか個人情報ですのでとか突っぱねてるけど電話だと難しい事言われるからとか気にしないからとかものすごいゴネられるし挙げ句の果てには不親切だってクレーム入れてくる

557:彼氏いない歴774年
20/07/08 20:38:04 N89hV8oF.net
自分で登録できない場合
高確率でその後のことも自分では出来ないからあきらめろんって言いたい

558:彼氏いない歴774年
20/07/08 22:01:55.09 hKdjsygk.net
レジでのアプリの読み込み率が店舗の成績になるから客にアプリを薦めなきゃいけないけど、客は自分がアプリのインストールやらアカウント登録に自信がなければちゃんと断って欲しい
だれも得しない

559:彼氏いない歴774年
20/07/08 22:35:00.63 ivLOfaX1.net
あるある
あと使いこなせない人に限って最新のiPhoneとか持ってるw

560:彼氏いない歴774年
20/07/09 01:09:20 C9MCstRA.net
暇だしインストールくらい説明してやるか→パスワードわからない

この流れほんときらい

561:彼氏いない歴774年
20/07/09 01:35:14.24 bUT74d8Z.net
レジ袋どうするのか、決まりだからお客さんに聞くんだけど
見りゃわかんだろ的に無言だったりいらないと冷たく言われたり、それ相手にすんのめんどくせぇなあ
カゴにつけるタイプのエコバッグかと思って聞いたら「そう見える?見えないよね?」と煽ってくるかのような変な客もいるし
うちは笑顔で接客!みたいな方針だから全部受け流すけど
安いってのを売りにしてるからそういう客が多いなと思うわ
サッカー台にカゴ置いてくやつなんなん
外人客も多くて、でも大体の中国とかアジア系の若いお客さんとかは逆に丁寧だったり普通だけどロシア系のおっさんマナー悪いわ
いつも感じの良いおじいちゃんが環境について語りだしたり
めんどくせーな

562:彼氏いない歴774年
20/07/09 12:41:55.50 ZrKOwncN.net
コロナの心配する前に頭の心配した方がいい奴多すぎ
「体温計どこ?」からの売り場にある分のみと説明した上で案内したら「ないんだけどー!」とでかい声で言われたけどそこになかったらないんだよ
出てくると思ってんのか?
そもそもレジ中に割り込んで話しかけてくんな
頭おかしいんじゃねえの

563:彼氏いない歴774年
20/07/09 12:52:57.12 Nhfkxl69.net
さっき休憩中にお客さんにつかまった
「○○貰えます?あっ…ごめんなさいねー休憩中だったのねー」
「いえいえ、こちら○○です、ありがとうござ」
「××って来週も在庫ある?」
絶対悪いと思ってないだろ

564:彼氏いない歴774年
20/07/09 13:03:05 gCyqPRg6.net
>>562
生きてる価値がなさそうな奴に限ってでかい声で我を通そうとしてくるよね
人間の本質はまるで原始時代と変わらない
図々しいやつが生き残ってそういう奴の方が子孫も多い

565:彼氏いない歴774年
20/07/09 13:45:18 CF3mcArL.net
ショッピングモールのテナントなんだけど
ちょうど客いなくてスタッフAさんがトイレ行った
そしたら同じタイミングで3人くらいが入ってきた
Aさんが戻ってきて、トイレで月二回くらい来るくらいのBさんに会ったらしく
今空いてますよって言ってきたとのこと
案の定Bが来て開口一番「混んでんじゃん!」
ばかじゃねーの
おめーが小便か大便してる間なんで空いたまんまだと思えるんだよ
いつもガム噛みながらいるしメジャーリーガーかよくそばばあ
少し小汚ない客とすれ違うと堂々と手で払ったりして普通に失礼すぎるし
おめーね素足もきたねーけどな
マジ死ねばいいのに

566:彼氏いない歴774年
20/07/09 14:04:44 UO9bCx2M.net
ツイのポテサラ話題の流れで感想マッシュポテトの素があちこちで貼られてる
グロサリーの人は注意してた方がいいかも

てかカルビーのじゃがマッシュ愛用品なんだけど切れたら困るなぁ

567:彼氏いない歴774年
20/07/09 14:45:06.06 KwQSZi9U.net
商品までご案内しても「こちらd」「はいはい」って被せてきて、まるで私が透明人間かのようにいないモノ扱いされる事が一日に何回もあってもうお客対応が嫌になってきた
こっちだけがありがとうって恭しくするのが虚しくなる

568:彼氏いない歴774年
20/07/09 14:48:34.46 F+rlFJvi.net
>>563
お疲れさま
絶対に悪いと思ってないね……
私は休憩中に駐車場でつかまったことがある
昼ごはんを買ってコンビニから帰ってくる途中のこと
駐車場に入ってきたワゴン車がゆっくり近づいてくる
不審者か?と警戒していたら見覚えのあるお客さんが降りてきて
「ちょうどよかったぁ〜!聞きたいことあったの!」
……私服やコンビニ袋が目に入らんのか?

569:彼氏いない歴774年
20/07/09 14:48:39.13 KwQSZi9U.net
あと目が合った途端に「シナモン」って単語だけ言われてカチンときた
わざと聞き返したら「シナモンある?」ってのに変わったけど

570:彼氏いない歴774年
20/07/09 14:53:04.00 gCyqPRg6.net
ちょっとあたおかな客が連日来て絡んでくるようになった
女でおばさんなんだけどどうでもいいことに疑問を抱いて質問してくる
面倒くさいしただの嫌がらせなのわかりきってるけど、対応をミスるとでかいクレームつけてくるタイプだから厄介でストレス溜まる
絡んでくる前にやたら親しげに話しかけながらこっちの素性を聞き出そうとしてきたから怪しいとは思ってた
それに乗らなかったから嫌がらせが始まったんだと思うけどあんなおかしいやつに個人情報なんか渡したくないわ

571:彼氏いない歴774年
20/07/09 14:55:28.74 EB//+GEa.net
私も名前とか聞き出そうとしつこかったから、違う名前教えといたw
毎回その名前で呼ばれる
同僚は実際の名前と違うから変な顔してたw

572:彼氏いない歴774年
20/07/09 15:09:11 4mx/cxF/.net
カルトンにお金以外のものを置くひとわりといるけどマジで何考えてるの

573:彼氏いない歴774年
20/07/09 15:17:45.74 fyB+RZQ2.net
>>571
私のいたコールセンターかと思ったw
オペレーターに片っ端から下の名前聞いてくるやつ
「お答えできない」と返答するとクレーム2時間コースw

574:彼氏いない歴774年
20/07/09 15:23:55 EB//+GEa.net
>>573
あたおかww
私も毎回フルネームだよ
自分の名前じゃないから、時々気が付かないことあってやばいw

575:彼氏いない歴774年
20/07/09 15:24:50 gCyqPRg6.net
>>571>>573
やっぱり聞き出そうとしてきて答えないと逆ギレするパターンあるんだね
早く執着をやめてくれるのを耐えるしかないか…

576:彼氏いない歴774年
20/07/09 15:43:12 aa3xpeOa.net
Twitterで国産よもぎの生産禁止になったってお店で言われた!って騒いでる人がいるんだけどさ

何をどう勘違いしたら
その店の取り扱いメーカーで製造中止

国内での生産禁止  に勘違いするのか
しかもそれをTwitterやブログで拡散
そんな法律できたら報道されるだろうに
裏もとらずに騒ぐ理解力のないお客様こわい

577:彼氏いない歴774年
20/07/09 15:53:54 akcsO/at.net
>>576
しかもそれを調べもせずに鵜呑みにして更に拡散&騒ぐやつの多いことよ……
頭いたいね

578:彼氏いない歴774年
20/07/09 16:00:51 ZOgGtQFP.net
>>564
ワロタ
まさにそうだね
声でかいやつほど子沢山

579:彼氏いない歴774年
20/07/09 16:40:34 Wl71yoh1.net
>>571
個人情報だから会社の指示でこっちに非があったとしても教えられない。


個人的に接客してて常識のある良いお客さんなら教えてもいいけど、なるべくなら教えるな的な。

580:彼氏いない歴774年
20/07/09 21:36:01 d5atvrA2.net
ポイントカードさっと出して自分でマイバッグに詰めて電子マネーで支払っていくお客さんにしかクーポン渡したくない

581:彼氏いない歴774年
20/07/09 22:22:11 gCyqPRg6.net
スギ薬局はマイバック店員さんが半強制的に詰めるね
セブンはマイバックか聞いてマイバックだとスキャンして客側に商品を置くんだね
サッカー台がない店はいろいろ大変だな

582:彼氏いない歴774年
20/07/09 22:36:23 Kfvw3LXn.net
私は現金のお客様が一番好き
電子マネーは会計の簡潔さはいいけどWAONやPayPayなど非対応のもの出してくるやつ、iDとedyをはっきり発音できないやつ、そもそも無言のやつ、出来ないチャージを申し付けてくるやつなどが煩わしい

583:彼氏いない歴774年
20/07/09 23:21:42 aBOfCJqW.net
>>582
このご時世に現金で支払うの申し訳ないきもちになるから582のレスありがたい…

584:彼氏いない歴774年
20/07/10 09:18:38 nPDby8Py.net
有休で三連休取った後輩が報告も連絡もチラシ商品の準備も怠ったせいでみんなに迷惑かけまくり
担当してる部門の広告POPはカテゴリー事分けてないから異動したばかりの人が担当したら貼り方に時間かかって残業
入れ替えしてる商品の新規分が広告の品で陳列してなくてお客様から問い合わせが来て対応に追われ自分の仕事ができない
余計な仕事ばかり増やしやがって
夜に光に虫が群がって大量発生した時も(毎年恒例)キャーキャー騒いで片付けられなくて代わりに片付けたり
基本指示したことしかやらないし一々聞いてきて何も考えてない
なんなら前に教えた事も忘れて決まって「私やった事なくて」と言い出す
なんかもう存在がウザい

585:彼氏いない歴774年
20/07/10 09:50:48.39 fVCGLZhx.net
そろそろオートミールが品薄になるや

586:彼氏いない歴774年
20/07/10 10:38:06.59 DAXmwnHT.net
白のニトリル手袋してるんだけど、2時間くらいで黄ばんでくる
汚く見えるのがいやで一日で6枚使ってるw
マイバスケットの店員さんたちが透明の手袋してて、透明なら黄ばみ目立ちにくいかな?って思って買ってみた
使いにくいかな?やっぱニトリルのが滑らないかな、でも黄ばみがw

587:彼氏いない歴774年
20/07/10 14:22:34 xFwvMEbI.net
チャラいガキが6人フロント前で自分たちしか居ない位の振る舞いであーだのこーだの始めんな!マスクはしてない料金はフロント前で1人ひとりがチビチビ出しやがって!! 話まとめてから1人が代表で来いよ払えよ
小学生かこいつらの知能
その後 おじさんグループ来たけど皆でサッと場所だけ決めて全て一人の人が受付して入っていった…
ホントに嫌い馬鹿しか居ないガキ軍団!一人くらい賢いの設置しとけよ!!

588:彼氏いない歴774年
20/07/10 15:15:23 sb2T7pTc.net
地方だけど長期間コロナが出てないからか土日に家族総出で来て個数制限してる商品1人ずつ持って10個以上買って行く馬鹿がまた現れ始めた
6人でやって来て2個までの商品を合計1カートン買うとか勘弁して欲しい

589:彼氏いない歴774年
20/07/10 18:29:47 J5rdg8J1.net
一人賢いの設置笑った

クレーム来たんだけど「クレーマーに思われるかもしれないけど云々」とか「ネガティブじゃなくて前向きに捉えてほしい」とか何様だこいつ自分のことは美化しようとしやがって
しかもクレームの内容こっちに非がない八つ当たりみたいな内容だし

590:彼氏いない歴774年
20/07/10 21:01:25 AWKcYWpj.net
>>589
うざいねー
じゃあクレームすんなよだよね

591:彼氏いない歴774年
20/07/10 22:09:27 3166udIJ.net
東京では今日もコロナ感染者200人越えだって・・・・落ち着いて考えるとヤバイ人数だぞコレ!?

売り場にも立たない、接客もしない会社の上層部どもよ、従業員たちの気持ちを少しでも察してくれないか?
緊急事態宣言下でも何も起こらなかったから大丈夫だろう、じゃないんだよ
あれはたまたま運が良かっただけなんだよ

592:彼氏いない歴774年
20/07/10 22:11:14 xl4WPU/l.net
でも店員が感染したって事案聞かないよねえ

593:彼氏いない歴774年
20/07/10 22:24:34.04 lpvgjShI.net
ほぼ毎日来る客が90越えてんのに車運転してくる
うざいからそもそも来てほしくないし運転もやばいと思う
さっさと免許返納してほしい
足なくなれば来れないだろうから一石二鳥なのに
でも天涯孤独みたいだから返納すすめるような身内いないっぽいんだよね
掛かり付けの病院もないみたいだし(病院嫌いらしい)
一応ボケてはなさそうだけど同じ話は何回かしてる
まあボケ以前にこの年齢なら早く返納しろよと思う
返納しなくても来なくなってくれればいいんだけどそうなりそうにないんだよな
こういう場合ってどうしたら返納の流れになるんだろう

594:彼氏いない歴774年
20/07/10 22:59:21.44 x1t+vchx.net
>>592
店でもらったのかは身近な人じゃないとわからないよね
私の家の近所のコンビニは一時閉店してたけど…
渋谷パルコで出た従業員の感染者は勤務中にもらった可能性高いのかなぁ〜

595:彼氏いない歴774年
20/07/11 00:21:10 e34MxVUj.net
>>592
田舎ならまだしも都内23区内なら同じ区じゃないとわからないと思う
地方だけど地元では更衣室から集団感染した例(時間が被ってない人も感染)があるから油断できない

596:彼氏いない歴774年
20/07/11 01:03:50 aGcn+GZf.net
複数回事故ってもしぶとく乗り回す高齢者もいるみたいだから無理だと思うわ>返納
下手したら事故って免許取り消しになっても認知症で忘れてまた車買ったりしそう

597:彼氏いない歴774年
20/07/11 03:56:01 ZhLT9PZK.net
ポイントカード、どこのお店も大体は先出しなのに、若者からお年寄りまで漏れなく最後に出してくるの何なの?
商品を預かると同時にカードの有無を聞いてるのにまずお金から出すやつ多すぎ
レジ待ってる間に握り締めるべきは金よりカードだ
いい加減に学習してくれ

598:彼氏いない歴774年
20/07/11 07:56:21 foy5hmhp.net
>>597
うちは会計時に伺うのにスキャンし始めに突き出してくるやつ多すぎ
今はコロナで触れないのにもう何ヶ月も経ってるのに馬鹿みたいに突き出してきて引っ込めない
何も考えてないんだろうね

599:彼氏いない歴774年
20/07/11 08:43:13.91 XB7Rvv81.net
暴風雨半端ないけど屋根つけた屋外に売り場作って仕事です
この夏はずっとこれ
暑くても地獄雨でも地獄
マスクなしでもキツイのにな

600:彼氏いない歴774年
20/07/11 08:47:08.00 NT2xXdH8.net
>>592
小売店店員が感染して労災認定されたってニュースになってた

601:彼氏いない歴774年
20/07/11 08:48:54 gNyhZD4s.net
今月からレジ袋も有料になったし
店員の感染がまだ増えそう

602:彼氏いない歴774年
20/07/11 11:10:41 FErE/NLu.net
>>596
耳も遠く足も悪いボケてる老人が車で帰って行く姿見てゾッとしたわ
しっかりしてる人ほど返納してる印象

603:彼氏いない歴774年
20/07/12 09:30:57 ohEtpjc5.net
メガネ屋だけど、耳も遠い、会話が成立しない、杖ついてる、どんな度数のメガネでも視力0.7ない老人が普通に「先月免許更新した、今日も車で来た」とか言ってくるから怖い
田舎だから車ないと生活できないので、免許更新の基準がめちゃくちゃ甘いらしい

604:彼氏いない歴774年
20/07/12 11:47:51 Bn9Vww+i.net
あのくらいって免許とるのも楽だったし現行法どこまでわかってるんだろうね

605:彼氏いない歴774年
20/07/12 13:18:53 /trQBbtq.net
館のアプリもあれば自ブランドのアプリもある
めんどくさい
登録出来ない老人の相手をするのも仕事なのか?
毎回店員にやってもらえばいいと思ってるから何も学習しないじゃん
最悪なのは同僚も50歳以上の人達は「よくわからん」の一言でとにかく若者スタッフ呼んでやらせればいいと思ってるところ
コロナのこともあるし後で何かあっても責任持てないから客のスマホなんて触りたくない
あと老人はAndroid率が高くてこちらもいい歳差し掛かってるから直感だけでは操作出来ない
結局だいたい何とか出来てしまうことが多いので結果的に皆から呼ばれる
その間自分の仕事できないし接客も出来ないから売上が下がる
手伝わせたほうは次の接客入って売上作ってる
ちょっとでも愚痴ったら性格悪い親切じゃない扱い
はーー皆死ね

606:彼氏いない歴774年
20/07/12 13:27:19 /6gxRYye.net
商品品切れしてたから申し訳ございませんと品切れしてることを伝えたら無言でぶすっとしてるやつなんなの
あれってなんて言って欲しいの?
明日入荷しますっていってもシカトで立ったまま
あんたみたいに暇じゃないからはやく作業に戻りたいんだけど

607:彼氏いない歴774年
20/07/12 13:29:18 /6gxRYye.net
あー書いてて思ったけど、よろしければお取置きしましょうか?までいわなくちゃいけなかったんかな めんどくせー
感じの良い客なら言うけどさー

608:彼氏いない歴774年
20/07/12 14:35:48 5spCv7sH.net
今日、緊急事態宣言解除後いちばん混んでる
やばい水飲む暇もないのめちゃくちゃ久しぶり
東京だけど大丈夫か世間……

609:彼氏いない歴774年
20/07/12 14:37:10 c+Ecx+w8.net
久しぶりに晴れてるし混んでるね
コロナどんどん増えそうw

610:彼氏いない歴774年
20/07/12 15:07:52 5spCv7sH.net
あっ…そういえば今日ずっと晴れてる!
それ大いにあるわ
久しぶりに忙しくて面食らってる

611:彼氏いない歴774年
20/07/12 16:33:18 KzkKjKVC.net
雨の日だと晴れはじめた時に
「(毎日入荷するけど品切れする商品)まだありますか?」って
問い合わせアホほどくるのほんまクソ
欲しいなら雨でも朝からすぐこいや

さっきレジやってて透明シールドに口付けする女児おったけど親注意してなかった
緩んでるなー

612:彼氏いない歴774年
20/07/12 20:22:43 nqc+VyrH.net
>>592
でもパルコとか4月か5月頃の高島屋とか従業員感染してたよね?
それはお客さんからの感染じゃないの?

613:彼氏いない歴774年
20/07/12 20:53:46.31 YKmUuF3Y.net
耳の遠いババアの聞き返し方「えぇ!?」とか「あぁ!?」でまじで腹立つ

614:彼氏いない歴774年
20/07/12 21:27:18 pVlEZJFE.net
>>592
熱出たと上司に報告してもそいつが隠蔽する

615:彼氏いない歴774年
20/07/12 21:34:34 dGU8kPFm.net
百貨店やら大型商業施設にまた休業要請くるのかな
八割でも生活キツいよ

616:彼氏いない歴774年
20/07/12 21:36:24 7sKZA7ZI.net
>>615
国も都道府県もお金なくて休業補償出せないから
もう出せないんじゃないかな

617:彼氏いない歴774年
20/07/12 21:43:10 fAjzXSZU.net
よく来る知的障害の客がワオンポイントカードの読取が毎回エラーになっていつも時間取られる
その客の通し方が悪いみたいで磁気不良でもないのにいつも読み取れなくて大声で文句言い出す
レジ混んだら仕方なく代わりに読み取るけどそしたらずっとこっちにやらせるようになりそうで正直やりたくない
そもそも何回やっても通らないとか謎すぎ
しかも会員未登録でポイント使えないからそもそもカード持つなよと思う

618:彼氏いない歴774年
20/07/12 22:03:53 c+Ecx+w8.net
最後でふいたw
なんの意味あんのw

619:彼氏いない歴774年
20/07/12 23:55:06 S4vNSiL0.net
ああwあるよねカードとアプリ連動とか
いつ気付くんだろうか

620:彼氏いない歴774年
20/07/13 02:36:36 S8Ej+hu4.net
少し前に入ってきたパートさんの口臭が臭すぎて辛い
マスク越しでも臭うってどんだけだよ

621:彼氏いない歴774年
20/07/13 10:13:04 j1ZIiAp6.net
フルタイムシフトの人が異動して来てくれたんだけど仕事格段に楽になってワロタ
しかも通常なら5時半以降混雑した中店長と2人で回さないといけない中残業してフォローしてくれた
てか時短勤務や早番固定の奴らの給料見直せよ
業務量に差がありすぎるのに対して変わらんの本当腹立つわ

622:彼氏いない歴774年
20/07/13 13:20:23.08 uYblZxdm.net
老人マジで死ね
クソガキも死ね

623:彼氏いない歴774年
20/07/13 14:14:36 LcM6L6h/.net
衣料品店勤務
レジに商品数点持ってきてスキャンして最後に「〇〇円です」って言ってから「なんでこんな高いの?」と言われたので「こちらの商品がお高いんですよ」って言ったら
「こんなにするの!?」ってびっくりされてこっちがびっくりしたよ
タグに値段ついてるじゃん

金持ちでもないのに値段見ないで買い物するなよ

624:彼氏いない歴774年
20/07/13 14:32:02 MfXECDNh.net
>>621
うちも中番と深夜番固定が給料高い
深夜はバイトでも高いし、深夜番だけじゃなくて中番に入ることもある人だからまあ納得…って感じだけど
中番の人は本当に中番しかやらないし、うちは朝番より中番のほうが圧倒的に仕事少ない
仕事量は朝番>>>>中番>>深夜番

なのに給料
中番>>深夜番>>>>>朝番くらいの差があって、経営者に対してなんかなーって思う
疲れた時とか頑張る気持ちが湧いてこないよねー

625:彼氏いない歴774年
20/07/13 19:02:15 j1ZIiAp6.net
>>624
ごめん書き方悪かった
うちの店舗は遅番が業務量も責任も多いのに早番固定や時短と大して変わらないから遅番の加給が欲しかった
日配や酒があると午前中キツいよね
給料高い癖に仕事がいい加減な奴がいたりで私もモチベーションは下がってく一方


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1408日前に更新/269 KB
担当:undef