【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 39【販売】 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:彼氏いない歴774年
20/06/05 04:21:48 3/RTzZci.net
ハプニングが集中するお客さんいるいる
パック詰め果物の見えない部分が傷んでたとか家電小物の部品が一個足りなかったとか
クーポン発行でちょうど用紙切れにぶち当たるとかカードが通信エラーになるとか…
数日おき来店の常連さんなんだけど毎日来る人より明らかに何かに遭遇する率高い
いい人でその度に何でだろねーって笑ってくれるけど訳わからん上に申し訳ない

201:彼氏いない歴774年
20/06/05 21:44:10 ZjnPYB7d.net
マスクしてる人お客さんで声がもごもごしてて聞き取りにくい。一番は質問せず店ホームページを見て自力で解決してほしい
聞き取りにくかったので聞き返したらキレられたわ。うざ

202:彼氏いない歴774年
20/06/05 22:09:22.71 cij0Iwms.net
なんか緊急事態宣言解除して以来、距離無し客がまた復活してきたよね
お前は猫か!と言いたくなるくらいの至近距離をすり抜けようとして体をずりずり擦り付けられたり
いくらこちらが気を使って距離とろうとしても不意打ちで真横や真後ろから近寄ってくるから神経ささくれる
私はまだコロナかかりたくないんで近寄らないで欲しいんですよー!と叫べたらいいのに

203:彼氏いない歴774年
20/06/05 22:18:22.54 nyUS/G9X.net
猫ならかわいいけど人間だとな…

204:彼氏いない歴774年
20/06/05 22:27:30.60 vv0cbH5E.net
更にオッサンだとな

205:彼氏いない歴774年
20/06/06 06:28:31 hWrF2cDu.net
臭い年寄りだと殊更嫌

206:彼氏いない歴774年
20/06/06 23:48:48.97 Y/HuolBE.net
緊急事態宣言解除でも悪者にされる夜の街。
夜、人が集まりそうなことが悪いことだというならコンビニとかスーパーもその同一の範疇だと思うんだがなー。。。
コンビニやスーパーも夜の営業やめさせてくれ。。
営業は夕方5時とか6時までで十分だ!

207:彼氏いない歴774年
20/06/07 02:40:20 rJDugsPS.net
クレカ他キャッシュレス系全て非対応、現金とビール券お米券のみで支払いの店なんだけど
カード払いって言われたから現金のみです、って伝えたら豹変する人が多々いて困る
ブツブツ言いながら払う、手持ち金と調整して購入するはまだわかる
今日の客はカード断ったら現金ないっていうから、どうしますか?って訊いたらカードで払うってまた言って改めて無理ですって言ったら「どうしろっていうの?!」ってキレられた
「このまま会計保留にして現金持ってきてもらうか、購入出来る分だけ購入するか、全部やめるか、どうしますか?」って尋ねても「全部今要るのよ!」って持ってこうとするの馬鹿なん?泥棒かよ
こっちの都合でキャッシュレス使えなかったとしても払ってないもん持って帰れる訳ないだろ
ていうか2000円足らずの現金も払えないならまずカード使えるか確認しないのかな
うちと比べるとちょっとお高いけど、歩いて3分もしない所にカードもコード払いも出来る店があるのでそちらにどうぞ

208:!ninja
20/06/07 05:45:27 YrQ6+EL9.net
カード使えん現金のみって貼り紙してるならいいけど

209:彼氏いない歴774年
20/06/07 08:32:27 NHyrtsma.net
カード使いたい人はその店が使えるか
確認してから買い物すればいいだけ

210:彼氏いない歴774年
20/06/07 08:34:49 YkHnQ+6e.net
えー手持ちの現金で足りる場合でも何でもカード使うつもりならまず会計前(何なら店入ってすぐ)にカード使えるか確認するけどな

211:彼氏いない歴774年
20/06/07 09:05:29 aDR3Ixpq.net
>>207
どうしろっていうの!?じゃねえよ金が出せないなら帰れwだよね
>>208
逆じゃない?カード使える店はVISAなりMasterなり最低1つは対応表示がある
ペイペイとか楽天ならレジに外部端末ついてるのが多いからなにもなければ聞くのが当たり前だと思ってた

212:彼氏いない歴774年
20/06/07 09:08:05 LLGcKFGv.net
営業時間前に電話問い合わせしてくる客全員死んでほしい

213:彼氏いない歴774年
20/06/07 09:48:52 CTCc2AHp.net
うち営業時間外の外線は一切取らないシステムにしてたらほとんどかかって来なくなった
配送関連とかは商管直通だし従業員はライン連絡だから不便はない

214:彼氏いない歴774年
20/06/07 13:14:28 t9R7do+8.net
コロナ手当て出たー

215:彼氏いない歴774年
20/06/07 15:48:43 2kkwFEc3.net
開店前、閉店後の電話本当に嫌だわ
取りたくないけど、メーカーや配送関連専用の番号無いから結局出なきゃいけない。ほとんど客だけど

216:彼氏いない歴774年
20/06/07 16:11:16 +GSGOIVi.net
有給1日分だけでいい月もあるんだから、その通りに組めよ
何で勝手に毎回2日分入れて組むの?
シフト希望表にも毎回書いてたよね?
「じゃあ、毎月1日分だけでいいのね!?」って軽くキレられたけど、
「毎月2日入れられると、1年以内で使い切っちゃうので指定した通りに組んでもらったら問題ありません」
って答えたけど

217:彼氏いない歴774年
20/06/07 16:58:13 YTxHsgl0.net
開店前閉店後の電話出たくないけどたまーにディベロッパーとか警備とかから電話かかってくるからとらなきゃいけない
確かにほとんど客からだけど
ナンバーディスプレイにしてくれ……

218:彼氏いない歴774年
20/06/07 18:27:55 FmU2pgvL.net
ここでもたまにいるけどシフト組むのに勝手に有給使うのって問題じゃないの?

219:彼氏いない歴774年
20/06/07 19:59:11 4wb24S5Y.net
本人が使いたくて上も了承してるなら大丈夫じゃない?>有給
私は出向先でひと月カウントした出勤簿提出する時に事後申請書添えるだけで有給使えるから楽だ
会社によっては辞めるときにしか使わせないって圧力かけてるところもあるって聞くね

220:彼氏いない歴774年
20/06/08 02:57:17 xubCz/j0.net
日曜日に日用品の発注被せるの本当に勘弁してほしい
レジヘルプや商品案内でまともに発注できない
しかもそういう時に限って遠いところにある商品聞かれる
発注してる横からガンガン買われるから発注訂正しないといけないしめんどくせ

221:彼氏いない歴774年
20/06/08 10:33:25 eoEul4XR.net
なんで事前に店のホームページみないで店に電話してくるんだろうね
「詳しい料金はホームページの方に記載されておりますのでそちらをご覧ください」
「ホームページみてもわからないから電話してるのよ!」

じゃあ、お前口で説明しても理解できねーじゃん。

222:彼氏いない歴774年
20/06/08 15:05:37 TmJ+clzg.net
今日何故か職場にアベノマスク届いたんだけどw
これ住宅とか店舗とか関係なく郵送してるのかな

223:彼氏いない歴774年
20/06/08 18:12:23 iMxPohI0.net
>>222
うちも届いてるよw
住宅オフィスビル関係なく郵便局に登録されてる住所全てに届くらしいうちは少数しかいない零細だからまだ使い道ありそうだけど何千人といる会社に2枚だけ届くとか無能すぎて笑えない

224:彼氏いない歴774年
20/06/08 21:07:29 hnDZlHLf.net
朝の品出しの主任が代わったせいか、スナック菓子や雨の袋など、
下段にある品物全部座布団みたいに積み重ねられるのに腹立つ
ご丁寧に奥側から全部積み重ねて補充してるから、私が出勤した頃には雪崩てぐちゃぐちゃ
品出しの主任に困ってること訴えたら「だって、それが会社のルールだから」
って返されたんだけど、あくまでそれは箱物に関してはだろ
前身立体陳列知らんのか

出勤する度に雪崩て汚くなってるから、毎回イライラするわ

225:彼氏いない歴774年
20/06/09 13:27:46 SECHipJr.net
レジで「これ捨てといて!!採血したとこに貼った絆創膏!」ってぐちゃぐちゃの絆創膏カウンターに置かれて
目の前だったけどさすがに素手で触れなくてビニールはめて拾った
勘弁して…

226:彼氏いない歴774年
20/06/09 13:50:22 ynNtZQ01.net
うわーそれは………お疲れさまでした
掃除してるとガム噛んで包み紙に丸めたやつとか爪楊枝が落ちてることがあるんだけど
99.9%男だよねこれ
絶対に触りたくないから面倒でもほうきとちり取りで掃除してる
なんつー民度だよと思う

227:彼氏いない歴774年
20/06/09 17:36:39 +y6KnUx5.net
>>224
前にいた主任とか他の上司や古株の人に相談したら?
会社ルールとか言ってるタイプの人だと224が立体陳列教えると角が立ちそうだけど同等以上の人から指示されれば多分聞くと思うんだよね

228:彼氏いない歴774年
20/06/09 18:28:31 qGjNvzmC.net
最近めちゃくちゃ接客のことでクレーム受けてる
もう辞めるべきだな

229:彼氏いない歴774年
20/06/09 18:53:54 d0JPoEq8.net
使用済み手袋で同じことされた時にタヒねって思ったわ
婆が孫にレジの時に渡させるの
目の前にゴミ箱あるのに

230:彼氏いない歴774年
20/06/09 22:26:32 GSRabQIq.net
会社のインスタでフォロワーさんとのいいね&ストーリー合戦疲れた…

231:彼氏いない歴774年
20/06/09 23:46:28.49 JjE/ZrYb.net
マスクつける日々なのに夏まで屋根はあるものの野外で物販だってよ
人権ないわー

232:彼氏いない歴774年
20/06/09 23:52:38 YefwHatz.net
もうお辞めなさい

233:
20/06/10 00:00:30.77 Z7FSNR0J.net
>>231
似たような環境でレジ打ってる
今日は32度くらいだったけど息苦しさが辛かった
水分塩分の補給ほんと気を付けて
私は個人的に経口補水液を万が一の時に備えてる
水分なさ過ぎると汗も出てこなくなるしトイレも全然行きたくならないから
暑いのに汗でないな、と思ったら水分補給してみてほしい
ここまで書いてて同じレジ部門なのに他の売り場のレジと比べてウチの環境悪すぎなことを実感した
手当つけてほしい
とにかくムリしないでね

234:彼氏いない歴774年
20/06/10 13:43:16.85 L8pKfMjT.net
野外ならフェイスガードの方にして欲しいよね
絶対熱中症になるよ
何とかならないのかな
私も最近作業中に熱中症になったから荷受けや紙類の品出しのような作業量が多い時はフェイスガードにしたい

235:彼氏いない歴774年
20/06/10 14:55:14.10 J1hGW7b7.net
値下げ作業中、後ろを通ったお客様が屁をこいていった…ブブッブブッと

236:彼氏いない歴774年
20/06/10 16:54:43 yLPU2Q8B.net
>>234
首からかける小さい扇風機使ったらダメかな

237:彼氏いない歴774年
20/06/10 16:58:58 121Y+cTO.net
そもそもデパ地下で使われてたあれでと思うが
屋外なら換気あるしあとは距離保ってれば

238:彼氏いない歴774年
20/06/10 18:13:55 WyU95uLk.net
駅の向こうにある施設への行き方を道案内してほしいと言われた
知らんw
働きにきてるのであってこの駅の近くのすべてを網羅してると思わないでほしい

239:彼氏いない歴774年
20/06/10 21:25:23 4AaE+VUW.net
>>238
わかる!!
ビルの名前聞かれてもわからないよw
しかもなんで知らないの?とか言われた…
いやいやいや、自分で調べてこようよ

240:彼氏いない歴774年
20/06/11 00:37:03.93 ajGKE92g.net
私の職場があるビルから飛び降りがあった
怖すぎ勘弁して…

241:彼氏いない歴774年
20/06/11 01:00:04.81 xRmULi5G.net
おつかれ
うちの店の建物も今の店に変わる前飛び降りがあって大島てるに載ってるw
心霊現象ぽいものも地味に続いてるけどもうみんな慣れてスルーしまくってる

242:彼氏いない歴774年
20/06/11 06:04:24 Y6fdxf6j.net
うちの他店舗のマネージャーが2階駐車場から車ごと転落死した…
会社は事故死で処理したって……

243:彼氏いない歴774年
20/06/11 06:12:34 WfpmKtpO.net
>>240
あそこ通りにくくなった…近道なのに

244:彼氏いない歴774年
20/06/11 07:51:37 XzvOTiZw.net
>>242
それ自○…

245:彼氏いない歴774年
20/06/11 07:55:18 BClNjmog.net
>>241
人が亡くなってるのになんで笑うの?

246:彼氏いない歴774年
20/06/11 08:31:50.34 R1IbYSeW.net
はいはい不謹慎不謹慎

247:彼氏いない歴774年
20/06/11 10:02:51 A9a0LOiV.net
無関係の人間に飛び下りされて店の評判落とされたあげく大島てるに晒されてたら
もう笑うしかないよな

248:彼氏いない歴774年
20/06/11 12:39:10 Y6fdxf6j.net
>>244
詳細は、自分のアパート駐車場でアクセルとブレーキの踏み間違いで
フェンスを突き破ってフェンス下の崖に転落、即死だって

249:彼氏いない歴774年
20/06/11 13:50:58 IiOp5fn5.net
散々時間かけてやっと商品をカゴに入れて去ったかと思えば、人が作業し出すとまた戻ってくるのなんなんだろ

250:彼氏いない歴774年
20/06/11 17:25:03 5mmEGtQZ.net
ゴミ捨てといてっていう客は
そのへんの会社に侵入して社員さんにゴミ渡すのはやらなそうだな
てか自分で捨てろ!

251:彼氏いない歴774年
20/06/11 17:37:09.85 lxBGHCSC.net
カスハラってタグ流れてくるのマジでやめてほしい
クソばっかで自分の事のようにムカムカする

252:彼氏いない歴774年
20/06/11 18:52:20.32 s1IZAS3E.net
はいどうぞ、ってゴミ箱差し出したら「は?」って言われたことあるわw
なんでお前のゴミをわざわざ手で受け取ってもらえると思うのか不思議だよ
いらねーーーーーよ

253:彼氏いない歴774年
20/06/11 23:42:14.63 IaAoe1C8.net
>>239
わたしもそれ経験あるわ〜orz
てゆうか客ってさ、相手が店員という身分の人間となると完全にアタマん中パーになるよね
言ってること・アタマん中にあることすべてが低能ってやつ
こいつどんな人生歩んできたんだろ?って聞きたいくらいの低能
こんなド低能人間、ご近所付き合いだろうと学校だろうと会社だろうとどこ行っても絶対通用するわけがないよ
どんな環境にあっても人間性に問題ありで普通にイジメに遭ってしかるべきタイプだもん
でもこういうド低能人間たち、ヨソでは普通の人を装ってんだよね、きっと
ド低能人間全開でくるのは相手が絶対に逆らわなくて話を聞いてくれる店員という身分の人間であるときだけ!

254:彼氏いない歴774年
20/06/12 01:22:23 EwxKLKwo.net
「クーポン出ておりますのでまたご利用下さい〜」→「どうやって使うの?」

「5点まで割引できますよ〜」→「5点ないと使えないの?」

「今日、どれか使えるクーポンある?」


読んで????渡した紙に全部書いてあるから読んで?????

255:彼氏いない歴774年
20/06/12 04:02:03.99 +uleOzc+.net
お釣りとレシートをトレイに置いて返したらお釣りだけ取ってレシートを無言で放置していく客にイラッとする
ちゃんとした人は機械が精算している間に「レシート要りません」って先に言ってくれるのに
そして放置されたレシートを丸めてゴミ箱に投げつけるも入らず床に落ちて
結局拾って入れ直す自分もバカw

256:彼氏いない歴774年
20/06/12 06:25:39 Zk8PBj92.net
サッカー台に放置の方が数倍ムカつく
どっちもどっちかw

257:彼氏いない歴774年
20/06/12 10:06:59 kzilhY9Z.net
一番腹立つのは小銭丁度置いて無言で立ち去る奴
精算しようとレジ金持って運ぼうとしたらババアが長々と隣レジに居座って後ろに親子連れが並んで待ってるから仕方なく戻して会計したけどクソ親の態度が悪くて苛ついたからそのまま精算に行ってしまえば良かった

258:彼氏いない歴774年
20/06/12 12:11:09.67 ACQh8O4B.net
制服が重装備
マスクつけっぱ
雨のせいで休憩室の窓締め切り
空調代ケチってエアコンの設定温度高い
あづい

259:彼氏いない歴774年
20/06/12 12:55:27.38 1047lX2p.net
値引きクーポン切れたけど、コロナ自粛で使えなかったから使いたいってお客の相手すんのだるい
うちはコロナだろうがなんだろうが年中無休でやってた
時短もしてない
その時点でいつもとかわらないんだから、期限延期をするわけがない
その不満は末端のレジ打ちでなく本部にいえ
それか店長

260:彼氏いない歴774年
20/06/12 13:22:56.49 gZd+EoKQ.net
うちも自粛中ずっと営業してたけどクーポン期限の延長になった

261:彼氏いない歴774年
20/06/12 17:16:32 KRPNfwTp.net
6月半ばなのに既にマスク辛い
マスクしてるお客さんも徐々に減ってきた
どれだけ減っても店にマスク着用のお願いを貼ってる以上店員がマスクしない訳にはいかないしな
7月8月を考えると憂鬱

262:彼氏いない歴774年
20/06/12 18:08:45.97 UYn1m0hU.net
汗かくしかゆくなってきて辛いね
マスクで隠れる部分はファンデーション塗らないほうがいいのかなぁ?
仕事の合間にティッシュで押さえるように拭ってるけど
顔かゆいのにかけない時があって仕事に集中できない

263:彼氏いない歴774年
20/06/12 18:12:11.12 4N7+Ext6.net
確かにマスク着用めんどい。勤務中はマスクつけるようにしてるけどさ

264:彼氏いない歴774年
20/06/12 21:40:22 Xdt9/Z11.net
>>258
空調代ケチりやがって売り場はマジ灼熱地獄。
このリアル地獄はどこも同じなのか。
暑さで店員を不快にするだけならまだしも、買い物にくるお客さんまで不快にさせたらだめだろ。

去年の夏だって売り場で熱中症とかでブッ倒れて救急搬送されたお客さんが一体何人いたと思ってるんだ。
本当何にも学ばないよな。
今年はコロナで二か月間売り上げが低かったから空調代なんかさらにケチるんだろうな。

ったくテレビ局でも市の職員でも何でもいいから店内の灼熱地獄っぷりを特集してくれ!
注目のネタになるとともに、ズサンな店への注意警告みたいなものになることにも期待!(私ら底辺従業員がマジに訴えても無駄なので)

自粛警察もそう!
店の人になにか熱く語ってもらってもハッキリ言って何も変わりませんから!
お店の営業形態とかそういうのを変えたいと思うんだったら警察でも市役所でもテレビ局でも行って盛大にこの惨状をチクってくれ!w

265:彼氏いない歴774年
20/06/12 23:21:21 sT4XZSoQ.net
交流したがりおじさん本当に気持ち悪いから来ないでほしい
可能ならば知らないところでお亡くなりになっといてくれ
至近距離からニチャニチャ話しかけんな気持ち悪い

こいつら含めて相性の悪い男の客に悩んでる人が思ってたよりも多いんだね
検索してみたら思いの外自分と同じ被害にあってる人が全国各地にいるようで何か納得した…
ゴキブリと同レベルなんだよね
本当に気持ち悪いしウイルスか病原菌みたいな存在

私はクソみたいな男の客対応にぐったりさせられることが多いんだけどスッキリ忘れられる方法が知りたい
脳の片隅にすら残したくない
たまーに来る若いイケメンな子や可愛い子にはマジで癒されるんだけどね

266:彼氏いない歴774年
20/06/12 23:47:20 UYn1m0hU.net
交流したがりおじさんにそっけなくしてたら副店長に「あのおじさんも客なんですよ」とか言われた
はあ?死ねよって思ったので「わかってますけど」で終わらせた
どっちも気持ち悪い

267:彼氏いない歴774年
20/06/13 00:04:56 nR2yurRF.net
ヨボヨボのジジイから面接の応募を検討してるって電話が今週三回も来た
採用は店舗ごとの受け付けではなく会社Webサイトから応募してもらうことになってるからそれを毎回伝えるんだけどまた店に電話が来る
ボケてんのかな?
そもそもWebから応募出来ないような人に出来る仕事じゃないんだけど

268:彼氏いない歴774年
20/06/13 01:20:11 +3fodsRv.net
>>267
昔バイトしてたとこで60歳越えた人の応募電話きた事あったよ。

しかも応募の電話で「働きたいの私ではなくて、私のお父さん(60歳越え)が働きたいんです」とまさかの娘さんが代理の電話してきた。

とりあえず面接の日程と身分証が必要な事を伝えたら「あの、身分証私のじゃダメですか?父身分証もってないです」とか言い始めてさw
ご本人の身分証もってないのであれば面接できないから応募引き下がってくれた

なんで家族の身分証でいけると思ったんだアホかよ

269:彼氏いない歴774年
20/06/13 12:00:36 g2nkyrKv.net
>>268
なんかそういう話つらいわ…
家庭の事情が色々ありそう

270:彼氏いない歴774年
20/06/13 12:03:11 fsebLx/O.net
機能的にどれオススメですか?って言われたからコレとかコレですねって言ったんだけどデザインが気に入らないとか色がイマイチって言われて
ただその人の好きなデザインや色で選ぶと機能がイマイチだったのでその話をすると
じゃあ機能的にどれがいいんですか!?って半ギレで言われるのを2、3回繰り返して結局あんまり気にいったものではないものをしぶしぶ買ってご立腹でお帰りになったんだけど
なんか朝一で接客したお客さんこういうのだと一日やる気なくすわ

271:彼氏いない歴774年
20/06/13 12:30:09 1nn6wqcY.net
職場がザ新興住宅地で閉店なかったとこなんだけど(スレ民には通じるはず)
ご家族の出身があの国とか身分証らしいのがなくて難民パスポートとかここ来て知った
調剤有DSやら携帯売場や店のクレカもあるしで身分証みる機会はちょいちょいあるけどたまに珍しいのみるときいていいもんかなって
マニュアルにのってないので新人さんはもちろん異動の人にも説明する

272:彼氏いない歴774年
20/06/13 16:26:20 Zj+6f4dL.net
>>270
分かるよー
アパレルなんだけど、条件が全て満たされないと買わないならさっさと見切りつけてお帰り下さいと言いたい
色や形、素材、値段、全部思い通りのものを探したいなら好きにすればいいけど
うちにはこれとこれしか提示できるものがないんだよ!って切り捨てたくなる
ウダウダウダウダしつこいだけで買わないならお客ではない

273:彼氏いない歴774年
20/06/13 17:29:33.08 gMzUe1D8.net
>>270
>>272
アパレルもその他の販売もしてきたし今も某高額品を売ってるけどウダウダいう人も文句いう人も昔は媚びへつらってペコペコしてたけど(ていうか社風がそうだし上司が常にスタッフを監視してるからそうせざるを得なかった)
今は上司もいないしこっちが不愉快な気持ちになりたくないし面倒なお客で時間取られたくないから普通に塩対応してる
そうしてくとあんなに面倒なお客が多かったのにほとんどあたらなくなったしストレスも減って良いことしかない
だから尚更マスク最高だわ笑顔無理に作らなくていい

274:彼氏いない歴774年
20/06/14 01:07:59 aKVD6O61.net
在宅勤務がメインになる時代がくるってテレビでいってるけどピンとこない
増えはするだろうけどメインになるか?
販売だからメインの時代がきたら真っ先に首切られるわ

275:彼氏いない歴774年
20/06/14 01:25:22 tR+6OGZn.net
コピー機もセルフレジもまともに使えない老人だらけの国じゃ基本的には小売に人員は不可欠でしょうね
AIに仕事が取って変わられる時代とか言われてもサービス業的にはピンと来ない
もう老人は強制的に生協宅配で我慢しといて下さいね〜って方針になればいいのにな
リアル店舗は若い世代に使わせてよと混雑してる時にしみじみ思う

276:彼氏いない歴774年
20/06/14 05:26:34.55 ypt+Cx0m.net
仕事・・・行・・・き・・・た・・・く・・・ね・・・え〜〜〜〜〜!!!

277:彼氏いない歴774年
20/06/14 06:53:00 iAwV0bkk.net
コロナ手当ての調整で今日休みなんだけど
来月も削られまくりでこの先が心配

278:彼氏いない歴774年
20/06/14 10:13:36 Bqycskj4.net
あれだけの商品を人力で紙にカウントして、人力でPC入力して人力で紙を綴る
いい加減棚卸しはエイジスとかの業者に委託してほしい

279:彼氏いない歴774年
20/06/14 12:29:50 YSIJSBTO.net
>>278
うちは委託しているわ

今日は仕事なんだけど暇すぎてすることない
商品の入荷もないしレジは交代制でやってるからレジ番なかったらやることないわ
はーこういう時に限って平和なんだよなあ

280:彼氏いない歴774年
20/06/14 12:58:12 BD6U0R4c.net
うちも暇
暇だけどオーナーが来て色々相談したそうにしてて鬱陶しい
暇とは言っても日曜日で平日よりは客いるからさっさと帰ってほしい

281:彼氏いない歴774年
20/06/14 14:16:37 6J2mHMPm.net
>>267
うちは形だけ就活してやがんなってじじいからたまに応募がある
就活してないと失業手当でないから、絶対採用されるわけないような穴だらけの履歴書送りつけてきたりする
それでも応募されれば無視できないし舐められててめちゃくちゃ腹立つわ

282:彼氏いない歴774年
20/06/14 15:18:19 daak7/2/.net
商品入れ替えて半年以上経ってるのに「ここにあった」「先月も買った」って言い張るクソボケババア本当ウザ
シニアデーのせいで聞かれまくって補充も発注も全然進まない
挙句警備会社の奴らがやって来て事務所の開錠お願いされてやったら前に事務所使った奴が開けっ放しで施錠になったらしく「開いてませーん」と言われ言い方にムカつきすぎてブチ切れて溜息と舌打ちしてしまった
最初に開いてるか確認してから呼べやクソ警備員がボケババアと一緒にコロナって◯ね

283:彼氏いない歴774年
20/06/15 01:33:55 zWiYnr1/.net
ただでさえ店内空調きいてなくて暑いのにマスクで重いもの品出ししたらもう汗だく
ちょっと水飲む時マスク外したらマスクが汗でじっとり濡れてておえー
ホント6月でこれなのに真夏になったらどうなるんだ

284:彼氏いない歴774年
20/06/15 05:58:32 MkKH6A55.net
Aさんが休みの日に入荷があったので品出しをすることに。
大量なのでカーゴに積んである箱入り商品を通路に先に置いていると同じく品出しを手伝っていたBさん(元々圧がすごい)が別方向からやって来てどれが無くなっているか分かっているんですか?と言われた。私は出してみないと…と答えた。Aさんの売り場は何が切れているのか見て品出しをするらしい。私と相方の売り場とAさんのカーゴ分の品出しの仕方が違うようだ。
するとBさん「出した後片付けてくれるんですよね?!片付けてくれるんですよね?!」と普段と違う声を出して迫ってきた。本当に怖い。この人の目を見たくない。「そりゃ余ったら片付けますよ、」の後に言い返したがBさんが歩き出した時なので聞こえているかは分からなかった。
閉店まで我慢してみたけど本当に怖くて嫌だったので帰る時にBさんに〜よねよね言ってこないで、ということを言ったがマスクであまり聞こえていないのとBさんが忘れてることで3回言ったことになる。
「あ、ごめんなさーい」と軽く答えられてこれで終わりかと思って帰った。

翌日、出勤してすぐ上司に商品のことで話しかけられた。それをBさんが昨日のことを告げ口してると思って「昨日のことですか?」と聞いてきた。「商品の話です」と答えた。
次の瞬間「上司にお話しましょ」と違う声で言われた。訳が分からない。わざわざ言うの?「問題があるなら共有しないと(はあと)」はあ?
Bさんから私が品出しそのものにケチをつけた、と内容を変えて上司に報告。
上司はBさんに困った様子で「エリアでー」
混乱した。これがこいつのやり方かー!って
Bさんにわざわざ言ってくることに対して言ったんだ、と言ったがまたねじまがった返答がきた。
今までで一番長くBさんと目を合わせた日だった。

ここまでを相方が出勤日だったので聞いてもらった。(売り場の相方です)

285:彼氏いない歴774年
20/06/15 06:03:54.59 MfYZSL8T.net
誰か訳して

286:彼氏いない歴774年
20/06/15 06:45:51 /E5PgC0P.net
やってみる

287:彼氏いない歴774年
20/06/15 07:13:13.39 /E5PgC0P.net
担当者不在日にカーゴで大量入荷、284が駆り出される
持ち場によりカーゴの出し方がちがうのをBに知らされる284、なおAが本来の売場担当者
その後、閉店時に284はBと話す
次の日284が出勤すると上司登場、Bもいる
上司が284へ「商品のことで」話し掛けるが割り込むB
上司がBへ「エリアでー」混乱する284
284がBへ「わざわざ言ってくることに対して言ったんだ」意訳:口を挟むな??
Bが284へねじまがったことを言う
後日284は同売場の相方へ以上を話す

288:彼氏いない歴774年
20/06/15 07:15:44.23 /E5PgC0P.net
284が担当外の大量入荷で品出に駆り出される、そこはAの担当
とりあえずカーゴから通路へ出す284にBが品出しが違うと言う
閉店して帰るとき284がBへ物申すがマスクのせいか伝わらなくBもおぼえてない、軽く答えるB、帰る二人
翌日、284はBと上司と3人で話す、今までBこわさに目を見れなかった284
が今までで一番長くBさんと目を合わせた日だった
同じ売場の相方が出勤したので話をきいてもらう284
私が気になるのはA売場のその後ですが休日ですので洗濯を始めたいと思います

289:彼氏いない歴774年
20/06/15 07:19:27 4oGsdbeD.net
出入り業者の奴休憩中にノックもせずいきなり開けて検品お願いして来やがった
店内に従業員いるだろ楽しようとしてんじゃねーよ
休憩室とわかっててノックなしで開けるとか失礼すぎだし態度悪いしクレーム入れたくなった

290:彼氏いない歴774年
20/06/15 08:30:52 O/covPrS.net
>>289私もご飯食べてる最中に呼び出されたことある 普通に奥に他の人いるのに横着すんじゃねーよって思う

291:彼氏いない歴774年
20/06/15 10:45:29.60 Ap72mUEa.net
商品について聞きたいが担当はいないかというお客さんがいたんだけど担当が不在だったので以前担当していたことのある私が接客に入った
「担当は不在ですが私で良ければ」って言ったせいなのか好みを色々聞きだそうにも素っ気なくため息つかれて終始「おまえじゃわかんないんでしょ」みたいな小馬鹿にする態度取られた
確かに私の知識はちょっと古いし現担当には及ばないけどメーカー講習受けて一応資格もある
正直プロでもガチでもない素人に説明するには十分だと思うんだけど
もっと自信ある感じでやった方がよかったのかな

292:彼氏いない歴774年
20/06/15 11:47:03 JavIdCZH.net
>>291
そういう奴は専門の担当が来てもあれこれ言うだろうから気にしなくていいと思うよ
中年の男性社員のいう事は聞くけど女性社員や若い社員だと横柄な態度になるやつも多いし

293:彼氏いない歴774年
20/06/15 13:40:47 z426Vcud.net
近隣でコロナ出てるのに気にせず買い物に来る脳天気な奴らばっか
館がソーシャルディスタンス対応してくれないから一日に3桁単位で客が来るし十数人に触れてる
忙しすぎて毎日残業
残業代は出してもらえるけどコロナで減収してるからボーナスは出ないらしい
こんだけ忙しいんだし末端がコロナの最中動いてるんだから上ももうちょっと考えてくれよ

あと毎日買いもしない商品の在庫の有無だけ尋ねてくるセクハラキモ男はコロナにかかって死ね

294:彼氏いない歴774年
20/06/15 14:47:43.19 nPYdPtEI.net
裏番局婆…3ヶ月のズル休みを終え遂にのっそり降臨
ミスしても「私がぁ?(する訳ないでしょ)」が始まるかと思うと憂鬱‥居心地良くて本人メンヘラ気味だと辞めないよねw

295:彼氏いない歴774年
20/06/15 14:55:32 sKyQmKIs.net
うちもボケてる年齢でもないだろう汚いオッサンが連日同じことを女性従業員ひとりひとりに尋ねる遊びしてるわ
ストロング系チューハイ缶あけて店内無駄にうろついたり
店員待ち伏せ盗撮いろいろされてるから出禁にして欲しい
(現状万引きとかしてないからどーにもならない…)
警備員がテーザー銃で撃っといて外にポイッと出しといてくれたらいいのに

296:彼氏いない歴774年
20/06/15 17:10:12 f0vbtsKW.net
物を尋ねる時にマスク外して話してくるの何なの意味無いだろ

297:彼氏いない歴774年
20/06/15 21:31:56 wyICnmYw.net
『夜の街関連』
夜(外が暗くなっても)営業してるスーパーもそれに入れるべきだよ!
毎日閉店時間まで客だらけだし、そいつらのために働かせられてる我々店員の数だって決して少なくないんだからね

298:彼氏いない歴774年
20/06/15 23:38:15 G46egz4O.net
マスクしてない人に限ってズンズン近づいて話しかけてきたり連れと大声で話してたりする
今マスクわりと売ってるし買い物に来るなら付けてほしい
暑いとか息苦しいとかはみんな一緒だよ…我慢してるんだよ

299:彼氏いない歴774年
20/06/15 23:41:52 bg/Pzq2b.net
>>278
棚卸し業者、地域によるかもしれないけど結構クソだよ!
バラつきやすい商品をビニール袋に10個入れて、在庫で置いてたら1個としてカウントされるw
結局店舗スタッフが数え直しててほんと経費と時間の無駄だ…

300:彼氏いない歴774年
20/06/16 00:00:22 b/DXJuM5.net
新しく変わった納品担当が馬鹿すぎて泣ける
前担当がデキる人だったからなおさらダメ加減が浮き彫りになってつらい
商品ちゃんと積まずぐちゃぐちゃに置いてくし頼んだ事や注意事項も忘れるし納品しまう棚の鍵しょっちゅう閉め忘れるし…

見た目はガチ可愛いのに頭の中身どこに置いてきやがったんだよっていつも思ってしまう…

301:彼氏いない歴774年
20/06/16 00:08:44.80 Bz0o57Tj.net
>>299
初めて聞いた、そんなとこあるんだ
数え直しできる商品数じゃないから自力で頑張るしかないか

302:彼氏いない歴774年
20/06/16 00:31:42.03 PzdBLw+P.net
棚卸し業者はだいたいその時に集められるバイトなのかな
ミス多いしあんま信用してない
業者入れるにしても色々事前準備と事後処理多いからさほど楽になった気がしないんだよな

303:彼氏いない歴774年
20/06/16 01:13:41 V2g64wF8.net
私の会社も業者に頼んでるけど今のところトラブルはない
ここ1〜2年人員が少なくて時間かかるようになったくらい
まあ困るのは立ち合う店長だけど
ちなみに◯イジスはバイト板でブラック殿堂入りしてたから色々大変なんだろうな

304:彼氏いない歴774年
20/06/16 01:20:48 2qY4zQhT.net
棚卸し業者ほとんど外人のバイトだったわ

305:彼氏いない歴774年
20/06/16 06:56:36.41 cScVS2dU.net
うちの店はは棚卸は人海戦術で、人数多いからってほとんどレジに丸投げしてくる。棚卸日は全員出社だろうがよ!何で他部門は何人か休んでるんだろうか。何でもレジ、レジって仕事増やして暇そうに見えるんなら売れてる、もしくは売れる商品もっと出してこいや(半ギレ)

306:彼氏いない歴774年
20/06/16 17:34:49.54 dFktNqgI.net
レジ袋の有料化面倒だなぁ
商品ちょうどの金額を持ってお使いに来る子供の姿が目に浮かぶ…

307:彼氏いない歴774年
20/06/16 19:04:19 PXQZ/daU.net
>>306
消費税導入の時にも同じような話があったけど
店員も客もすぐに慣れるわ

308:彼氏いない歴774年
20/06/16 21:33:25 i03f2JKd.net
土日が怖い
一部解除だけでも客が増えたし、頭おかしいやつも増えたし、もとから忙しかったのに忙しさばかり増すし
それが、さらに増えると思うと胃が痛くなる
本部はお客様のために!って謎に張り切ってるし
だったら、現場にきたらいいじゃん
コロナ禍でも客商売して、危険な思いをしていたのはこっちでリモートワークしてたあんたらじゃない
乗りきろうって言うなら安全圏からでてこい

309:彼氏いない歴774年
20/06/16 22:13:55.98 gMRqY0kP.net
貰えないと思っていたコロナによる危険手当て的なの貰った
数万円程度だけどわりにあわん

310:彼氏いない歴774年
20/06/16 22:28:45 EpTdbAA4.net
0円の人もいるんだからそう言うなよ

311:彼氏いない歴774年
20/06/16 22:34:10 RSJVKHB+.net
コロナ手当貰えたけど6分の1程度控除されてて
ヤマトの見舞金扱いは本当に良い計らいだったと実感した

312:彼氏いない歴774年
20/06/17 04:14:06 8Gs0zhNY.net
そろそろカルトンにレシート放置するやつの背中に、レシート丸めてぶん投げそう
クレカかスマホ持って無言で突っ立ってるやつも腹立つし、人の話最後まで聞いてないやつも腹立つ
特売始まった忙しさですごい腹立つ
何様なんだお前はって口から出そう

313:彼氏いない歴774年
20/06/17 07:24:20.62 u0kk6N4H.net
通話しながらレジ来るやつうざいわ

314:彼氏いない歴774年
20/06/17 09:30:04 F9J+iJKN.net
そこまでして話す内容か?っていう

315:彼氏いない歴774年
20/06/17 10:51:02 kQDxmoWk.net
そういう人には塩対応してるw
どうせ聞いてないし

316:彼氏いない歴774年
20/06/17 11:17:34 gixdW1Lb.net
イヤホンしながら通話してる奴は側から見ると独り言喋ってるみたいで滑稽だなと思う
レシート放置する奴や通話しながらの奴にはまたお越しくださいませを言ってない
むかつく奴には汚え小銭裏っ返して渡してちょっとした憂さ晴らししてる

317:彼氏いない歴774年
20/06/17 12:14:04 fhtwyq+R.net
シニアデーはその名の通りジジババが集まるから疲れた
自分で商品探さない、レジ台にカゴ置かない、耳遠い、動きが遅い、要領も悪い、そんなんばっかりでイライラする〜
耳遠いのが一番イラつく〜〜

318:彼氏いない歴774年
20/06/17 12:36:44 kQDxmoWk.net
>>315
わかるw
汚いお札渡してる、わずかなる抵抗だよねw

319:彼氏いない歴774年
20/06/17 13:29:59 GGIPuYHn.net
>>317
耳が遠くてと言うジジババは高確率で耳垢が詰まってる


今日は聴覚障害のあるお客様を接客したなぁ
メモを見せてくれたからわかったけど

320:彼氏いない歴774年
20/06/17 20:22:39 9raPnfAy.net
レジの手袋についてクレーム入りそうで嫌だな
医療従事者がここぞとばかりにレジの人達だけが特別じゃない我々は対応するたび毎回消毒して手ボロボロって噛み付いてきてるけど
貰ってる給料の違いもあるしとウイルスまみれの病院とただのスーパーを一緒にするなよな
患者ごとに消毒っていっても客数に圧倒的差があるんだからこっちはお客さんごとに消毒してたらレジも詰まって混雑するし皮膚偉いことになるわ

321:彼氏いない歴774年
20/06/17 21:50:57.77 13QQ4zse.net
>>320
医療従事者なんて好きでその仕事するために学校まで行ってんのにスーパーを目の敵にしてんの??
うちらの手袋なんか医療現場で使えないだろうに
手袋は外したくないけど、テープを貼ったり包装頼まれると手袋にテープがくっついて困る

322:彼氏いない歴774年
20/06/17 22:06:56.31 r+bjmE03.net
>>306
袋詰めしてやっぱりこれいらないから3円返してって言ってくる人とかいそう

323:彼氏いない歴774年
20/06/18 01:12:40 TdyTp8e+.net
手袋やめたくない

324:彼氏いない歴774年
20/06/18 03:31:17 Yy/LZCcR.net
春にレジの人やふつうの人も外出にポリ手袋しだしたころに
ナースが手袋の脱ぎ方も知らないくせにって言ってるのツイッターで見たけど
衛生厳しいの病院だけじゃないよね…て惣菜の子と見てた
なんか資格職の人って病院の人ばっかじゃなくうえめせというか販売職が下に見られがちに思う

325:彼氏いない歴774年
20/06/18 05:54:39.80 AJ4JKV61.net
緊急事態宣言が解けて世の中いろいろなところがフツウに戻りつつあるというのに(緊急事態宣言中と変わらず)平日昼間でも客が多くねえか?それも男の?
テレワークだか生活保護だか知らんけど、空いてる時間を思いっきり遊びに使う必要なんかまったくないんだからな
こんなの店員の私が言うことじゃないけどさ、カネ使うことでしか楽しみを得られないのって人として超むなしいと思うね

326:彼氏いない歴774年
20/06/18 06:57:44 pVcmF1aU.net
レジ袋有料にしてもサッカー台でタイミー使いまくってりゃまったく意味ないよなぁ
備品のタイミーロール欠品続いてて困る

327:彼氏いない歴774年
20/06/18 10:42:40 A2pvySUj.net
>>326
トイレットペーパーかってくらいの勢いで巻き取って持って行くやついるよね
あほかと思う

328:彼氏いない歴774年
20/06/18 12:15:12 vnZguGLU.net
しぬほどタイミーを発注しておいて良かった

329:彼氏いない歴774年
20/06/18 12:20:28.70 LL25Tmez.net
昨日見た母親&小学生の娘2人の親子連れ、母親が会計してる間に娘2人がサッカー台へ行って袋詰めしてたけど
その娘がタイミーをトイレットペーパーみたいにいっぱい袋に詰め込んでて
あーあ、まだ小学4、5年生だろうに普段から母親にそう教育されてんだなと思って悲しくなったわ

330:彼氏いない歴774年
20/06/18 13:20:15 2KGvZvVe.net
店員が横にいるのに、腕を必死に伸ばして奥の新しい日付を取ろうとするの度胸や神経が凄いな だがその商品は全部同じ日付だすまんなって心の中で言ってるけど

まぁ作業している店員に「ちょっと、奥のやつ取って」って取らせようとするお客様よりマシか

331:彼氏いない歴774年
20/06/18 20:14:27 sxm6saCn.net
忙しくて頭働いてないときにタバコの銘柄だけ言われてすぐに取れなかったら
「ここ働いてもう何年か経ってるよね?」って若干馬鹿にした感じで言われて腹立った
お前も常連ならタバコ売り場に書いてある注文は番号でお願いしますっていう文字いつ読めるようになるの?

332:彼氏いない歴774年
20/06/18 23:01:38 m8lLIkwJ.net
生理的に最高に無理オブ無理なおっさん客にロックオンされて日々つらい
逃げ場がないからどうしたものか…
辞める以外に方法がないかも

333:彼氏いない歴774年
20/06/18 23:07:54 JZ0z+E3I.net
とりま店長に相談して
塩対応して一方的なクレーム貰って怒られるのは避けよう
できたらそいつがきたら隠れさせてもらえたらいいんだけどね

334:彼氏いない歴774年
20/06/18 23:39:12 ZKrLuM2b.net
コロナ対策の衝立を何故かバシバシ叩く人多すぎ
叩く意味がわかんないし、バシバシやられると傷もつくし止めてほしい
あとマスクしてないのに近くに寄るな!

335:彼氏いない歴774年
20/06/19 01:24:22.14 mZQLOgLX.net
コロナで休業期間中は給料手当出ると分かってから、営業再開しても一回もまだ出勤してない奴がいる
狡くない?不足でても貢献しないし、仮に復帰してもド新人並の戦力だろうし辞めてほしい

336:彼氏いない歴774年
20/06/19 01:27:06.60 iWGoYHlC.net
休業中だけじゃなくて今休んでもお金もらえるの?

337:彼氏いない歴774年
20/06/19 08:37:02.01 YbfBr/3T.net
宣言中も店内イベ中止せずロクな策なしで働いてたのに
売り上げカバーするために定休日の廃止決定
夏期休暇(3連休)取得廃止の可能性だってさ
そりゃ職があるだけマシだろうけど
昭和の環境と薄給でも耐えられてた要素がなくなるのはさすがにしんどい

338:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:34:43 gUXkjnT6.net
入り口にマスク着用協力お願いしますってでっかく書いてるのにマスクしないで入店してきて帰り際入り口に置いてるアルコール消毒大量にシュッシュして帰ったおっさん
手の消毒気になるならマスクもしたらいいのでは

339:彼氏いない歴774年
20/06/19 18:34:49.17 IKWtdvKq.net
マスクは予防に効果ないからじゃない?

340:彼氏いない歴774年
20/06/19 19:05:23 twtKaNx5.net
マスクは予防するためじゃなくて他人に移さないためにするものです

341:彼氏いない歴774年
20/06/19 19:25:45.52 aa2WhhvB.net
この期に及んで事務所やタッキーのせいにしようとする馬鹿がいてびっくりする
残りカスしかいないのに解散させられなかっただけありがたく思えよ
本当に解散しほしかったけど残念だわ

342:彼氏いない歴774年
20/06/19 19:25:59.31 aa2WhhvB.net
スレ間違えました

343:彼氏いない歴774年
20/06/19 19:29:02.36 IKWtdvKq.net
>>340
だからおじさんはそういうのを気にしないから
マスクしないんでしょう

344:彼氏いない歴774年
20/06/19 23:58:43.03 NQWzxPL9.net
クソ・・・緊急事態宣言が出た時に私には色々な計画があった。
お店の休業・不要不急の外出の自粛・ステイホームがもたらす究極のプライベートの充実。
いつも年末仕事だからたまには本格的な部屋の大掃除をやりたいな、通販でDVDやゲームを買ってゆったり遊んでみたい、気になる本とかも通販で買ってゆったり読んでみたい、
しばらく転職なんかするつもりない(転職できるだけの能力もない)けどなんか資格の勉強でもやってみたい、他にもお店の仕事以外のことでやってみたいことは沢山沢山あった。
でも結局お店は営業自粛しなかったし私たちも当たり前のように普通に働かされた。
世の中で多くの会社が機能停止して働く人たちがステイホームしてるような時に私はなんにも出来なかったッスよ。
もう緊急事態宣言も解除されたけどさ、↑今でも思い出しただけで激しい怒りが沸き上がってくるんだ・・・クソ。

345:彼氏いない歴774年
20/06/20 14:23:20.69 2YzS5WAd.net
古いスマホ持ちの客が居てクーポンが表示されない状態が続いた。
クーポンが表示されないから「クーポン使えないのに配信してくるとか詐欺じゃん」とかクレーム入れてきやがった。
いやいやどうみてもお前の持ってる端末が古いせいだよ。買い換えろよ

346:彼氏いない歴774年
20/06/20 16:58:36 yzJGRPIz.net
セール始まってソーシャルディスタンスとは…一体??ってぐらい混んでる
セール売り場に近づけないくらい人集まってるからバックルームで作業してたら隙間から声かけられた
セールは毎回しんどいけど今年特にしんどい

347:彼氏いない歴774年
20/06/20 20:35:33.93 36W0h7F+.net
食品スーパーは緊急事態中も当然営業。せいぜい1時間短縮程度。
盆暮れもなく年中無休だからステイホームなんて諦めた。他の仕事付けるスキルがないのだからしょうがない。ま、給料の心配はないしマスクも50枚を2回配布された。自社電子マネーでだけど慰労金も給付された。
なんか丸め込まれるみたいだけど良しとするか

348:彼氏いない歴774年
20/06/20 20:44:06.60 3JCVqw2H.net
地方の観光地にて観光客「東京から来ました。やっぱり○○はいいですね!」って早速テレビで見た
来るな来るな来るな来るな……

349:彼氏いない歴774年
20/06/20 21:41:08.63 dBsNPL8s.net
観光業
潰れそうなんでありがたいとは思うけど今日はほんとワラワラ押し寄せて来た
SARSの時も地震の時も喉元過ぎればいつもこんな感じ
暇なんだからありがたいでしょ!って来られるけど会社もまだ自粛してるからスタッフ減らしたり来る人の人数制限や完全予約にしてるからいつも通りの対応出来ないっての!
張り紙もしてるし丁寧に説明してるやん!わかれや!

350:彼氏いない歴774年
20/06/21 08:22:49 +ivYm4YN.net
飲食店
今日はどんだけ客がウヨウヨ押し寄せるんだろう
嫌だなぁ
ボーナス出るわけでもなく
安い給料で、強制残業させられ
酷使され、ただきついだけ

351:彼氏いない歴774年
20/06/21 08:25:59.34 +ivYm4YN.net
心臓止まりそうなほど戦争みたいに忙しく
異常に細かいし覚えることが頻繁に変わり切りがないし
体力的にも精神的にも
本当に病気になりそう

352:彼氏いない歴774年
20/06/21 08:28:05.04 +ivYm4YN.net
怒鳴られ競走馬か、囚人みたい

353:彼氏いない歴774年
20/06/21 12:53:18.58 rVXLcMUb.net
移動の自粛が解除されたからこそ今までよりも強い警戒と対策が必要なはずなのに売場がめっちゃ密
近所のテナントも入場の人数制限を解除した
つらい

354:彼氏いない歴774年
20/06/21 13:21:07.24 MHTFi4kG.net
今日は前週比で地獄度2倍
世間はボーナス貰ったか給付金効果か高額支払い多い
マスクと透明のやつ越しに大きめの声出すから酸素が足りない
カウンターに駆け寄ってまで家族全員の顔面見せにずらっと囲むの
おもろいなーくらいの感情しかない

355:彼氏いない歴774年
20/06/21 13:46:06 e/j5u4jO.net
通路を一家族が横いっぱいに広がってノロノロ歩いててマジで死ねって思った
お客様の通路だけどお前らだけの通路じゃねぇよボケ

356:彼氏いない歴774年
20/06/21 14:09:57.73 k1MX2RV5.net
やっぱりみんな密っててきついんだね
職場は東京なんだけどもうこの際また増えちゃえとか思っちゃう
アメリカは早々に経済活動再開したところからやっぱり感染者増え始めたみたいだね

357:彼氏いない歴774年
20/06/21 14:17:08 /yRvvUHh.net
フードコートの座席を間引いてる意味がねぇ!
新生活スタイルの対面ダメの張り紙しても
椅子やテーブルを勝手に動かす客まじタヒね
くっつかないと飯食えない人種?
馬鹿な家族連れほんとに消えろ!

358:彼氏いない歴774年
20/06/21 15:49:20.51 J0eLiRD/.net
日曜それも父の日にフードコートしか行けない家族とか負け組だよね

359:彼氏いない歴774年
20/06/21 18:10:14.47 QmeKj2Pt.net
結婚して家庭があるだけで幸せな勝ち組だよ

360:彼氏いない歴774年
20/06/21 19:19:08.98 SzAPmnvl.net
理想的な家族とは思わないけど
まあ負け組と言うのは違うかな
お気持ち程度の賞与楽しみ
誠意は言葉ではなく金額とはよく言ったものだ
さあいくらくれやがるかな

361:彼氏いない歴774年
20/06/21 20:02:10.96 78riCEPw.net
>>356同意

362:彼氏いない歴774年
20/06/21 20:11:26.58 RlqCRAL4.net
>>360
賞与それなりだといいね
評価どんだけされても
収入増えなきゃなんの意味もない
コロナ禍で運良くかからなかったし、会社も倒産しなかったけど、その結果がボーナスカットじゃ燃え尽きるわ
一部のアホ客の相手も疲れてるのに
せめてもらうもんもらわんときつい

363:彼氏いない歴774年
20/06/21 21:42:16.29 efvjfkSp.net
>>350
うちも飲食でボーナス無しだよ辛い
この仕事選んだの自分だし接客くらいしか出来ないから仕方ないけどさ

364:彼氏いない歴774年
20/06/21 22:38:18.47 bVflfPLG.net
ボーナスっていうか寸志だけど多分今年は減っちゃうなー
去年一昨年は売上良くて5万も出たけど今年は良くて3万悪いと2万かな
売上が1/3も減ったら仕方ないと思うけど、腹が立つのは
何もしない正社員のボーナスは減らさないというところ
だったらもう仕事しないから

365:彼氏いない歴774年
20/06/21 23:59:55 cpWPYKPl.net
今日は父の日だというのに”お父さん”と思しき中高年男性の来客のなんと多かったことか。
”お父さん”はこんな日くらい家でフンゾリ返ってテレビでも見てて、夕方くらいにみんなからお祝いされるのが父の日ってもんだろう。

366:彼氏いない歴774年
20/06/22 00:09:55 UpjXgroy.net
いつまでもカーテン、マスク、手袋、トレー渡しなのをよく思わない客が増えてきて(近隣のどこの店も同じような対応なのに)
おまけにもうすぐレジ袋有料化するからさらに当たりがきつくなると思うと憂鬱

367:彼氏いない歴774年
20/06/22 01:37:46 ekFSjRWB.net
ツイッターでレジ袋有料化って環境問題には配慮しても労働環境には配慮してないって言われててほんとそうだなと思った

衣料品扱う店だけど袋なしでいいって言われてテープ貼ったとしてもその後商品持って店内うろつかれると会計済みかどうかわかんなくなるし
しかもスーパーの袋とほぼかわらない素材の安いショップ袋なのに1枚10円もとるらしい
何回も使えそうな丈夫な素材のちゃんとした袋とか紙袋ならまだしも絶対高いってレジで怒られるの目に見えてるから憂鬱

368:彼氏いない歴774年
20/06/22 08:39:04 fjEbxk0m.net
>>366
こっちはカーテンもマスクも手袋もカルトン受け渡しも継続して欲しいのにね
自分が客の立場の時もそう思ってる
今までノーガード過ぎてジジイのくしゃみとか避けられなかったのを思い出すと鳥肌立つわ

369:彼氏いない歴774年
20/06/22 10:30:57 4xK7NSrd.net
百貨店なんだがうちの店舗はレジ袋無料でいくんだって
お客様は神様です世代の上層部だからの発想だよね…地球環境よりもお客様
まぁ文句言われることはないからいいけど

370:彼氏いない歴774年
20/06/22 10:58:40.82 BVb1sRxm.net
>>369
一応義務化だからお上の手入れ入ると勧告罰則処置っぽいけど大丈夫なのか
単価たっかいバイオなんとか袋とか紙袋でいくのかな

371:彼氏いない歴774年
20/06/22 11:21:15.96 8HX1Whdj.net
>>370
館も特に何も言ってこないから不思議だなとは思うんだ
勧告されたら即刻変えると思うけど

372:彼氏いない歴774年
20/06/22 12:36:02.54 mDRtdWeU.net
>>368
継続ほんとしてほしい
ノーガードに戻りたくない
やたら唾飛ばすやついるし
せいぜい手袋ぐらいだわ、やめてもいいの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1412日前に更新/269 KB
担当:undef