【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 39【販売】 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:彼氏いない歴774年
20/05/23 01:34:15 +brnlq6H.net
昨日レジで商品スキャンして会計済みカゴに移す時「ちょっと待って、シュッシュするから」
と持参したアルコールスプレーをカゴに吹きかけたお客さんがいた
ごめんなさいねって言って感じの悪い人じゃなかったから腹がたったわけではないけど
そこまで気にするならマイカゴ持ってくりゃいいのにと思った

マスクして透明の幕もしてるから蒸れて毎日顔がギトギト

51:彼氏いない歴774年
20/05/23 02:45:12 mWEAUa17.net
>>50
マイカゴはさすがに防犯上難しくない?


職場に限らず通勤中にもマスク必須の自分には今のマスク文化はありがたい
電車内での他人の息とか謎香水の臭いがひたすら苦手だからマスクは本当に助かる
それにマスクありだと化粧も適当で済むしねw

52:彼氏いない歴774年
20/05/23 11:37:00 mWEAUa17.net
今更感があるけど経産省がまたコロナに効くとして特定の洗剤名発表してるよ…
かんたんマイペット、ママレモン、ジョイ、バスマジックリン…もう解除で気が緩んでるから買い占めにはならないと思うけど

53:彼氏いない歴774年
20/05/23 13:06:22 qv2fcd8v.net
客が来た途端「苦しいから」ってマスクとったんだけどもwww

54:彼氏いない歴774年
20/05/23 13:52:54 SrDfoWeo.net
いちテナントの店員で、この階すべての商品を網羅してる訳じゃないんだから最初に総合案内所に行って欲しいわ
ただでさえ忙しいのに、「でもここのデパートで扱ってるってホームページにあった」とか言われても私がサイト作ってるわけじゃないから知らんがな うちその商品扱ったことないし
あちこちのテナントに聞いてもなかったからそう答えたらぶすっとして無言で去ってった
やってらんねークソ

55:彼氏いない歴774年
20/05/23 14:02:51.06 oMi3PJ9y.net
おかしいなぁ
まるで例年のGWのような忙しさ

56:彼氏いない歴774年
20/05/23 15:37:29 rVV8GZKQ.net
おかしいな
私が覚えてる限り一年前から同じこと教えてんのに間違えてるし昨シーズン棚替え時に一緒に同じ作業やって説明したのに指摘したらやってないって逆ギレされたんだけど
お前らの脳味噌まじでどうなってんの?ババアに至っては私の倍以上の勤続年数なのに
クソ客で苛々しするのに従業員までクソとか勘弁して欲しいわ
とりあえず◯ね

57:彼氏いない歴774年
20/05/23 16:22:25 8qbgNCnf.net
ババアは忘れてるから一年前のことでもこの前のことでも「この前も教えたんですけどー」って言い方はしないほうがいいんじゃないかな…
教える立場であってもね
可哀想だし仕事できない人でもプライドはあるだろうから、逆ギレされて話を強引に終わらせられちゃう
そういうこと言ってわざわざ嫌われることないよ
あなたが周囲と仕事しづらくなるだけでしょ
仕事できるのはわかるけどそれじゃあなたがもったいない

58:彼氏いない歴774年
20/05/23 16:55:19 +lvNYBmu.net
脳みそリセット族は一定数いるから大変だよね
うちには生まれたての赤ちゃんって呼んでるおじさんいる
毎回生まれたて

59:彼氏いない歴774年
20/05/23 17:41:15 xZEYrZdX.net
本部に名指しでクレーム入れられてしまったよ
明日から仕事行きにくい

60:彼氏いない歴774年
20/05/23 18:00:26.54 i3ZmUKqJ.net
レジしかやらないお局BBAにイラつく。こいつが何が何でもレジにしがみつく(「腰がいたくて〜」「(店長は指示してないのに)店長がレジやってて言われた」などと)
こいつがレジを占拠するせいで新人がいつまでたってもレジ覚えられなくなるし辞めていく。レジ教育中も「そのお札の数え方何」「メモの字が汚いわね」「あなたの声が低いからお客さん不快な顔してたよ。」などと粗探しみたいな感じの八つ当たり教育をする。
地方から上京してきたばかりの少しなまりのある新人スタッフが入ってきたのだが気になるレベルじゃないのに「そのしゃべり方やめてくんない?」「レジが初めてなんて関係ない」とか攻撃受けててかわいそう。
お前の方が邪魔だわ

61:彼氏いない歴774年
20/05/23 18:01:00.86 b/NFHpHe.net
>>59
うわ〜お疲れさん
思い当たる事あるの?

62:彼氏いない歴774年
20/05/23 18:09:43 kat5I7ky.net
>>59
やだね、行きたくない
てか、クレームわざわざ本社に名指しで入れるなんて意地悪いね
その場で言って終わりでいいじゃん?
ねちっこいよね

63:彼氏いない歴774年
20/05/23 18:14:47 k4YgO/3Z.net
>>57>>58
ありがとう
ちなみにこれ後輩とババア2人のことで後輩はこの時だんまりだったんだよね
その後すみませんもない
もう疲れたから何も言わないし教えないし間違え見つけてもスルーすることにしたわ
いちいち優しく指摘してこっちが訂正するのもううんざりだよ
店長には上記の旨報告するけどw

64:彼氏いない歴774年
20/05/23 23:30:10.62 Q1Jcgi2v.net
あの〜緊急事態宣言解除されるかもってマジですか?
いやいやいかんでしょ!
緊急事態宣言の中でもいつもと変わらない環境で働かされた私たちはそろそろ緊急事態宣言ネタで少し休ませてもらわないと気が済まないし
緊急事態宣言の中でもいつもと変わらず自由気ままに好き勝手やってたヤツらには事態の深刻さを思い知らさせるとともにもっと自粛自重を強要するようなことしてもらわないと気が済まない
アベさん!コロナいったん少し落ち着いたからってこんなに早く解除なんて甘すぎですよ!
もしも解除後にコロナ第二波がきたらどうするんですか!?
いったん解除した緊急事態宣言をまたやるなんてことになったら国民のブーイング半端ないですよ!
今はダメ!
まだたった二か月じゃないですか!
日本人ま〜だまだ大丈夫です!
緊急事態宣言中なんて言ったってみんな遊んでるか休んでるだけですから!(ただし私たちサービス業従事者は除く)
こんなのあと一か月とか二か月とか続いたってなんてことありませんから!国民に苦労かけてるとか思わないでください
ぜひとも緊急事態宣言の続行を!
緊急事態宣言あなたはよくやってくださりました!
コロナが完全に終息しないのはあなたや政治家のみなさんのせいではありません!
あなた方の気遣い(緊急事態宣言・不要不急の外出の自粛など)を屁とも思ってないバカタレどもが自分勝手な振る舞いを止めないからコロナは終息しないのです!
緊急事態宣言は解除ではなく第二ステップへ進行すべきなのです!
緊急事態宣言第二ステップは警察の介入が不可欠です!
自粛しないバカタレどもが集まりそうな場所には警察官を配置させるのです!
そこで・・・警察官のかなりイイとこ見てみたい〜♪

65:彼氏いない歴774年
20/05/24 00:45:18 eoyuZv1e.net
なにこれコピペ?

66:彼氏いない歴774年
20/05/24 00:59:54 lhZVAvm0.net
もうコロナ収束したから店暇になっただろ?
暇な時間を作るな!他の部門を手伝え!とお達しがあった
まだまだ暇な時間なんて無いのにな
激務の影響で最近体調不良で休む人多いし売り上げもコロナ前よりは多いままの水準だし
もちろんコロナ中の休業どころか時短も一切なかった
喪だしこのまま一生こんなクソブラックにこき使われてある日心臓発作でも起こして突然死するだけの未来しか見えないや
最近本気で辞めたくなってる

67:彼氏いない歴774年
20/05/24 01:02:20 lhZVAvm0.net
しかも他の部門からの応援に対して恩返ししろって内容
いやいや、応援に対しての恩返しは私たちに丸投げしないで会社の方でしてよw
なんで意図せず忙しくなっての応援に対して私たちが肩身狭い思いするように仕向けてくるんだよ
あたおかかと思う
もうついていけないよ

68:彼氏いない歴774年
20/05/24 02:20:41 IIegIT/S.net
>>66
現場を分かってない上層部を持つと苦労するよな
おまいらこっちきて接客してみろといいたいわ

69:彼氏いない歴774年
20/05/24 10:10:02 IWeBq9iQ.net
混雑してる百貨店に来てるおばさんがインタビューで「みなさん気が緩んでますよね〜」とか言ってたけど自分は棚上げ…?
こういう考えの人いっぱいいそう

70:彼氏いない歴774年
20/05/24 22:13:19 gRgN+yUh.net
ごめん愚痴なんだけど下ネタ系のキツいやつなんで嫌な人はスルーで




ドラスト勤務なんだけど10代後半から20代前半くらいの少し頭足りない男に男性用アダルトグッズの質問されまくって本当に気持ち悪い
時短営業で閉店時間から2時間切ってる・混雑してる中2人で回してる・閉店準備と精算作業とチラシPOPの片付けとレジヘルプ並行の中何度もウザい質問されてまともに作業もできずがっつり残業する羽目になったし
具体的な内容は◯ーションありますか→ボディーの方だと思って案内→◯ンドームありますか→案内→何故か後ろのコーナーを見ていて見つけられず再度聞かれて案内→会計時レジで◯ENGAあるか聞かれる→置いてないし通販じゃないと買えないと返答(知らんけど)

とにかくウザいしキモいしマジで気分悪い
上司に報告してまた同じことが起きたら出禁にしてくれるらしいけどそもそも二度と来んな!

71:彼氏いない歴774年
20/05/24 22:51:32 WeyHayeE.net
アベさんに緊急事態宣言の継続・延長を求めます!!
日々コロナの話題、緊急事態宣言をどうするかの話題にはもうウンザリなのは私もよくわかってます
・・・でも勝手にコロナ終息したつもりになって緊急事態宣言を解除してしまったら今度はあなたたち政治家のみなさんは国会で何を議論し合うようになるんでしょうかねえ?
もうすっかり忘れ去られてるような醜聞がぶり返されたりする可能性もかな〜り高いのはわかりますよね?
コロナ騒ぎが落ち着いたからって一件落着ではないのは火を見るよりも明らかです!

緊急事態宣言が延長されれば今どきのワガママで自己中な低俗な日本人の質が上がるのです!
戦争もない平和があたりまえの世の中で日本人の質は大いに低下しました
長過ぎる夏休み・冬休み、多過ぎる祝日も大いに問題があります
平和と同じくあたりまえになり過ぎてこれらには誰も感謝していません
私は店員という最底辺から低レベルな日本人をごまんと見てきました
自分では何もしないくせに他人のせいにするのが大好きな低レベルな人種をごまんと見てきました
このバカタレどもには苦労と我慢を知ってもらいましょう!
私はそれが低レベル日本人をレベルアップさせる方法だと思ってます
緊急事態宣言の延長、これは単なる政治的な問題や医療的な問題ではないのです・・・日本を、日本人を律する最後の機会なのではないでしょうか?

緊急事態宣言が解除されれば、緊急事態宣言の意味や重さもわからない現在の日本人の低レベルさはさらに悪化します!
私は店員という最底辺から緊急事態宣言の意味や重さもわからないバカタレどもをこんなに短い期間でごまんと見てきました
緊急事態宣言が解除されればこのバカタレどもがどういう風になるのかもよくわかってるつもりです

今、日本に、日本人に求められているのは緊急事態宣言の延長に他なりません!!

72:彼氏いない歴774年
20/05/25 00:44:23 KLEWkgY0.net
ここイオン人多すぎ(笑)

明後日火曜市
来週末は感謝デー2日
一の市まであるらしい
イオンはバカなのかな

ちなみに自分は清掃

73:彼氏いない歴774年
20/05/25 07:17:24 HtiAYiMR.net
接客業に勤めてる人あるあるかもだが

夢の中で、クレーマーにキレられる夢をみた

なんか精神病んでるのだろうか?それとも仕事に関するなんかの予兆なのか

夢の中までなんで働いてるんだ自分

74:彼氏いない歴774年
20/05/25 08:23:52 n/yTKLun.net
>>72
ベニ○喪だけど情報ありがとう。
デカイ会社が元気だと嬉しい

75:彼氏いない歴774年
20/05/25 15:01:04 lDpeOXrD.net
今日休みなんだけどさっき店から電話があって私が受けた前金受領のお客様のお金がないけど知らない?って言われた…
確かに受け取りしたし伝票あるし
でもうろ覚えで記憶がないんだよなあ
今月の始めなんだけどさ
このまま見つからなければ会社が持つ事になるけどそれも嫌だから弁償するつもり
一万円は痛いけど仕方ない

76:彼氏いない歴774年
20/05/25 15:52:34 hSk/b/zB.net
>>75
そういうことすると他の人も自腹切らされたり切らないといけない雰囲気作っちゃうことになるからやめた方がいいよ
過不足金が出ても会社負担なのは当然だし労働基準法とか法律に触れてもくるんだから

違算金を個人で負担する風潮大手のコンビニとかでもまだ無くなってないけど正気じゃない

77:彼氏いない歴774年
20/05/25 15:58:06 lDpeOXrD.net
>>76
ありがとう

そうだね、他の人にも迷惑掛かるよね
止めとくか
教えてくれて助かった。ありがとう

78:彼氏いない歴774年
20/05/25 19:15:56 YfKcnRrP.net
うちはドラスト
コロナ関係なく3月で辞める学生バイトが何人かいて、2月から本腰入れて募集かけてたけど、今日に至るまで全然人が来ない…
バイト雇い止めになった学生とか山ほどいるっていうのは本当なのだろうかって疑うレベル
人手が足りなさ過ぎて辛い

79:彼氏いない歴774年
20/05/25 19:28:53 hSk/b/zB.net
>>77
きつい言い方でごめんね
ないとは思うけど万が一無理に支払わされたら強要罪にあたる可能性もあるし断ってね 会社側が利益を全て従業員に分配してるわけじゃないからミスとかで過不足金が出ても支払う義務はないから

80:彼氏いない歴774年
20/05/25 19:43:48.09 wy7f5Y/H.net
現金を扱う仕事はいやだねえ

81:彼氏いない歴774年
20/05/25 19:44:45.47 YZFwq3yi.net
>>78
ほんそれ
アルバイト無くなった学生って都市伝説?ってレベルで応募がない

82:彼氏いない歴774年
20/05/25 21:57:24 lBkE8qZH.net
思い込みだけど
学生給付金貰う気満々で今月いっぱい働く気が無いんじゃねw
ちゃっかり学生
知り合いのスクールインストラクター学生全然来ないから聞いたら給付金狙いで働かないんだってサー

83:彼氏いない歴774年
20/05/25 22:37:57 xrDtLQbA.net
お客さんが店の口コミ書くサイトへ
コロナ関連のクソ対応きっかけで社員が続々と上層部への不満を書きはじめた
上層部が以前からそのサイトのことをすごく気にしてるので
もっとやれと思ってる

84:彼氏いない歴774年
20/05/25 23:36:46.02 qIW9y2SO.net
自分が勤務してる店に客装ってアプリでクレームいれるのってやっぱりバレるんだろうか

85:彼氏いない歴774年
20/05/26 00:42:41 lgVm8uJ7.net
◯サイに明らかにお局に向けてだとわかるクレームが書き込まれていた時はエリマネや上司が何故か知ってたけど特にお咎めなしだったな
多分客装った元従業員だと思うけどw

86:彼氏いない歴774年
20/05/26 03:27:06 nav8ubkY.net
早くミニ財布ブーム終わってくれ
三つ折りのべろんてなった紙幣!釣銭機にクッソ入りにくい!
小銭部分も小さいからひたすらモタモタ探してる!
ポイントカード高確率で歪んでる!
あれってキャッシュレスメインの人が予備現金ちょこっと持つやつちゃうん…

87:彼氏いない歴774年
20/05/26 04:40:32 PWbG+JS8.net
わかる
三つ折り財布はそうなるから長財布しか使わない
でもデカくて邪魔なのもわかる
三つ折り財布欲しくなるw

88:彼氏いない歴774年
20/05/26 06:28:17.71 eeOhP07E.net
お釣り渡すときにバラバラっとまとめて出てくるのもウザイ
ちまちまと折りたたまれたお札も嫌い
早く万札出す奴に流れてけと一番上に置く

89:彼氏いない歴774年
20/05/26 07:03:05 aYeUKgb3.net
>>72
ゆ〇タウンもだよー
来月からはチラシとDMもまた出すから、すぐ客が溢れそう
解除されてから浮かれた家族連れだらけだ

90:彼氏いない歴774年
20/05/26 12:10:06 JJ2+VD3+.net
二つ折りが一番だよね

91:彼氏いない歴774年
20/05/26 22:05:22.92 DcFuKL9i.net
流れぶったぎってごめんだけどどうしても誰かに聞いてほしい
今日お客様が脳卒中みたいな症状で倒れて、救急車を呼んだの
うちの店の前は狭い一方通行で救急車のサイズの車が目の前に停まると
他の車は軽でも横を抜けるのは無理になる
そしたら、救急車の横をどうしても抜けたかったらしくてオバサンが店に入ってきて
「救急車早く動かしてって言ってくれない?急いでるのよ」って言われた
店の手前2mのところが十字路でそこで救急車が見えないはずがないし
その十字路で迂回して、うちの先の道にすぐに出られるのに
すごくショックで眠れない

92:彼氏いない歴774年
20/05/26 23:10:08 5a9UwwY8.net
自己中なババアがいるんだね
必要な処置をしてからじゃなきゃ車出せないもんね
ろくな死に方しないと思う

93:彼氏いない歴774年
20/05/26 23:26:45 DcFuKL9i.net
慰めてくれて本当にありがとう
おかげでやっと眠れそう
見ず知らずの人にそう言われたかった
ありがとう

94:彼氏いない歴774年
20/05/26 23:38:18 EC4MLAK0.net
か〜〜〜ッ!
鶴の一声っつうかなんつうかで緊急事態宣言解除されたらコイツラもうコロナウイルスも消滅したとか思い込んでいやがるんだね!
ええ、もうホント今日は未曽有のハンパない客入りにドン引きしましたわ!

95:彼氏いない歴774年
20/05/26 23:48:56.84 Mi2ZnHon.net
すでにソーシャルディスタンス?なにそれ、になってるし複数人でレジにくる
コロナや緊急事態宣言関係なく
レジでのお会計には必要最低限の人数できてくれ

96:彼氏いない歴774年
20/05/26 23:54:02 5a9UwwY8.net
>>93
眠れますように
嫌な客いると眠れなくなる気持ちホントわかる

97:彼氏いない歴774年
20/05/27 01:13:41 IZJLM+WE.net
仕事出来なかった言い訳を嘘ついてまでするババアがむかつく
そのババアが嘘の言い訳に使った日時に私いたから嘘ってすぐ分かるしw
あまりに何度も同じ手使うから私が「え?それって○○でしたよね?私いましたよ?」って言い返したらすっげー不機嫌な顔して睨んできて、新しい言い訳しだしたけど

つーかババアが棒立ち無駄話しなけりゃ終わってる仕事なのに尻拭いさせられるのも馬鹿らしい
社員が普段店に寄りつかないからって口だけ達者な嘘つきババアばかり評価されるし
偉そうにしたいなら仕事ちゃんとしろよサボり魔

98:彼氏いない歴774年
20/05/27 02:18:56 71L/GXUU.net
マスクして大声で会話しまくってるカップル
うぜーーーー!

99:彼氏いない歴774年
20/05/27 08:29:06 s6FNq5y+.net
>>91
人の命とババアのくだらない用事

一般人ならどっちが大切か分かる

100:彼氏いない歴774年
20/05/27 09:33:21 l3t89qB5.net
お釣り受け取ってないってクレーム来て凹んでる
高齢のお客さんで、確かに受け取ってるはずなんだけど財布に入れたのかバッグに入れたのかまでは見てなかった
そのお客さんの娘さんが来店して、お釣りに関しては大丈夫って言ってくれたけど
買った商品はもう気分が悪いから返品したいと言われて受けることになった
気持ち切り替えて頑張ろうと思うけどなかなか上手くいかないなぁ
本人が受け取ってないと思ってる限りはこちらに対して怒りは解けないだろうし
なんか悲しくなってしまう

101:彼氏いない歴774年
20/05/27 09:39:21 OWE10LcR.net
同じこと言われたけど心当たりなくて、レジ点検したら誤差なしだったからそのこと伝えたら逆ギレされたこと思い出した

102:彼氏いない歴774年
20/05/27 09:48:36 ScLsfsq+.net
>>100
つらいね
こういうことあるから、レジはもう半セルフのやつだけになってほしいわ

103:彼氏いない歴774年
20/05/27 10:07:09 0IsVgDKv.net
昔似たようなことあったよ。レジに防犯カメラついてるからさ、店長と一緒にカメラチェックして客にちゃんとお釣り渡している事を伝えたら納得してくれた

104:彼氏いない歴774年
20/05/27 10:37:07 lKl65h7g.net
お年寄りはポイントカード返したのに
「わたしカード返してもらったかしら?」って言うのもけっこうあるしね
いやいや、あなたのお財布ここから中身見えるけどカード入ってますよっていう

まずは財布やバッグにレシートないか確認
レシート受け取ってればほぼお釣りはおわたししている

105:彼氏いない歴774年
20/05/27 15:00:52 H+b3FtKl.net
>>100大変でしたね
高齢のお客さんいくつくらい?ただの高齢客の勘違いならいいけど危険な初期症状かも
商品返品に来た娘は 数年後 数ヶ月後 数日後に「もしや母は?」って気づくだろ
従業員の人格傷つけといて気分悪いとか何様なんだか

106:彼氏いない歴774年
20/05/27 15:04:46 H+b3FtKl.net
初期はたいていおカネがらみなんだよね
しかも絶対自分が損した側

107:彼氏いない歴774年
20/05/27 16:16:33 l3t89qB5.net
>>105
80代後半の方でした
記憶がはっきりしているところと覚えていないところが混じる感じで、
娘さんも「本人の物忘れだと思うけど、プライドもあるのか認めないんですよね……」
って言われたよ
会社からも大丈夫だからと言われたけど、本人の中では私は釣り銭ネコババした店員なんだなぁと
次からはカメラに映るレジにご案内するように気を付けるわ
また来てくれたらだけど

108:彼氏いない歴774年
20/05/27 17:43:43 q0dGeab2.net
>>96 >>99
そう言ってくれて本当にありがとう
お陰様であのあと眠れて、今日気持ち少し切り替えられたよ

109:彼氏いない歴774年
20/05/27 17:48:08 q0dGeab2.net
お釣りわからなくなっちゃうお客さんたまにいるよね
うちも常連さんなんだけど一人いる

監視カメラの映像見せて、ほらここで渡してますよねって言うと
タブレット見てなくて「いやね今朝会計してなくてもらってないんだよ」と同じことを再生する機械になっちゃう
びっくりするのがまだ60歳前の人ということ

手渡しじゃなくて、カルトン渡しにした
自分で拾ってもらえればそこで印象づくかなと思って

110:彼氏いない歴774年
20/05/27 17:53:27 33/KbZKT.net
80代ならもうボケ入ってるよ

111:彼氏いない歴774年
20/05/27 18:31:57 y6n9lBVF.net
うちもがっつり認知症のお客さんがいる
最初に「なんかちょっと様子がおかしくない?」って気付いてから2年くらいで、がっつり、のレベルになった
あれやこれやめちゃくちゃ吠えられるけど、一切何も言わずに首を横に振ったら大人しく帰ることが判明
対処法が分かってからはヘタなクレーマーより楽だわw

他にも「なんかちょっと様子がおかしくない?」ってお客さん何人かいるんだけど、まさか……

112:彼氏いない歴774年
20/05/27 20:42:09 G5YCEBev.net
近隣店舗の休業で流れてきたキチガイ客
袋を何個も分けろとか何枚追加で欲しいとか
商品の取り置きを大量にして次来た時に買わないとかしてきて困ってる
しかも見た目が京アニ事件の犯人みたいな小太り赤Tシャツで見かけるたびにゾッとする
もう他の店も再開したんだからそっちに戻って欲しい

113:彼氏いない歴774年
20/05/27 21:15:46.38 PJDlY3X6.net
検温と消毒とマスク着用拒否するやつ頭沸いてんの?あとブチ切れるやつ
入口にデカデカと検温やってるって書いてんのに強行突破するやつもいるし二度と来んじゃねぇ

114:彼氏いない歴774年
20/05/27 21:31:03 isoJDlHx.net
消毒はアレルギーの人もいるから難しいね
てか検温とかっていつまでやるんだろうな

115:彼氏いない歴774年
20/05/27 21:36:32 TKRzP8c2.net
認知症の従業員がいた事あった
急に制服の着替えも出来なくなっちゃったり、
仕事もできてたことが急に出来なくなっちゃって
途中で家に帰っちゃうこととかもあったけど毎日出勤してたので退職させるってことも店側はできなくてみんなで見守っていて
結局ご家族が仕事無理そうだから退職させますってことで退職したけど
まだ定年前の人だった
定年が引き上げられたらこんなことも増えるんだろうなあ

116:彼氏いない歴774年
20/05/27 21:37:48 PJDlY3X6.net
アレルギーとか肌荒れなら一言いえば済む話なのに喧嘩腰だったり無視したりするのなんなの?って話
そもそもアルコールで荒れたり反応出たりする人の方が少数なんだからこの不測の事態にマイノリティーの自分に合わせた対応が出来ると思ってんなよ
自己申告してくれたらこっちだってスムーズに対応出来るんだからわざわざ手を煩わせんな
本気で人が嫌いになる

117:彼氏いない歴774年
20/05/27 22:04:58.13 NAwIgtOE.net
認知症の客から電話で問い合わせあったけど話通じなすぎて心折れて電話の調子が悪くなったふりして切ったこと思い出した
クレーム来るかなとも思ったけど忘れたのか来なかったw

118:彼氏いない歴774年
20/05/27 22:09:28.24 HVEWZ4s6.net
電話の調子悪くなったふりワロタ
今度使おうw

119:彼氏いない歴774年
20/05/27 23:41:21 fJnble+k.net
緊急事態宣言解除から今日でたった二日目
この二日間の私の疲労といったらかなりハンパない
客たちめ、完全にコロナ恐怖のタガが外れちまったな

ところで買い物ってストレス解消になるんだってね?
私は店員で商品を客たちに買っていただく立場にあるけどそこは少しわかる
私は三年前まで完全な買い物依存症だった
欲しいものを買ってるつもりなんだけど買ったものを使ったり開封したりすることはなく、本当にただ買うだけ
欲しいものは次々と出てくるため次々と買ってしまう(でも全部未使用未開封)
サービス業で休みが少ないじゃん?疲れてるじゃん?休みの日も外出する気にもならなくてほとんど家でゴロゴロしてる
そんな私の買い物は当然のことながらすべてネット通販
宅急便の荷物が頻繁に届いてもう部屋は商品の入ったダンボールが詰まった倉庫状態だった
そんなことを数年間くりかえしてたなあ
買い物することで発散されるストレスってやつ

部屋がダンボールで埋め尽くされた倉庫みたいになるほどモノ持ちになったけど結局それらの半分以上は処分したわ
全部未開封未使用のものだったんだけどね
うん、まあ私が一種の精神病に陥ってたってことだね
買い物依存症は立派な精神病です
もう立ち直ったつもりだけど私はこの体験で買い物することのむなしさを知ったよ
たかが買い物くらいで熱くなって感情的になったりムキになったりしてる連中って本当バカみたいだ

120:彼氏いない歴774年
20/05/27 23:58:59 57GtJi38.net
いつも○○ないんですけどって言われたけどいや普通に入荷してるからな
商品あるときにお前がきてないだけだろ腹立つ

121:彼氏いない歴774年
20/05/28 00:17:25 coCB8jW+.net
会社が今さらだけど緊急事態宣言中に勤務してた人に、日数分で手当てを出してくれることになった
これだけならよかったけど、休んでた組が手当てがでるなら出勤してたとか言い出して腹立つ
何にもしてないじゃん
宣言中の休みは有休消化されないし、何割か給料出すっていってんだから大人しくすっこんでろ
こっちは感染の恐怖にびくつきながら出勤して、客の相手してたんだぞ

122:彼氏いない歴774年
20/05/28 00:20:37 fc6DouLe.net
備え付けのアルコールで帰り際に消毒していく客多いけど来店時にもしてほしいわ
汚い手で商品べたべた触るなよな

123:彼氏いない歴774年
20/05/28 00:29:22 4q+WEKyO.net
夕方会社終わりに皆来るから鬼混み…閉店作業しんどい…残業1時間ずっとだ
でも、明日で終わる!ワーイ!いつもの平常勤務に戻る!ワーイワーイ!

124:彼氏いない歴774年
20/05/28 01:11:27 NIC02J02.net
今日めいっぱいレジも入りながら明日からのイベントの準備も入っててどう時間やり繰りしても間に合いそうになくてストレスがすごかった
そしたら休憩時間パン食べてたら喉に違和感があってアゴから首にかけて触ると大きなコブが出来ててもうびっくりして笑っちゃったよ
小一時間もしたら元に戻るっつか治ったんだけど急激に身体精神共に負荷がかかるとリンパもびっくりすんのかな

125:彼氏いない歴774年
20/05/28 15:21:18 aDYWQeLx.net
>>124
お疲れ様
念の為に病院で診てもらった方がいいと思う
私の母親も三十代の時にのどにコブがあるなーと見てもらったら悪性の腫瘍だったことがあるから
お大事にね

126:彼氏いない歴774年
20/05/28 18:26:49 74Nk8gDT.net
スーパーマーケット勤務喪なんだけど今日弁当買ってった60〜70代のおじさんに、
「お弁当の袋と割り箸はお付けしますか?」って聞いたら
「袋付けるのなんて当たり前だろう⁉︎箸?弁当一個なんだから一つに決まってんだろ⁉︎いちいち聞くな!」
と、ハイ出たーいきなりキレるタイプの頭おかしい奴ーって思いながら愛想笑いで早く帰れよって思ってたら、
「あのさぁ、これ(ビニールカーテン)もいらないでしょ⁈コロナもう終わったんだよ⁉︎ハァ〜何なんだか…」と言いながら去っていった…

は?コロナ終わってねぇから!!自己中だしマスクもしてねぇしジジイはコロナかかって○ね!!
って思ったわ…疲れた…

127:彼氏いない歴774年
20/05/28 18:27:40 74Nk8gDT.net
文字化けしたごめん
文字化けしたとこは「!?」ね

128:彼氏いない歴774年
20/05/28 18:30:27 gv6/+Jhd.net
>>127
じじいが何言ってんのか分からな過ぎな状況が
かえってよく表現できてたよ

129:彼氏いない歴774年
20/05/28 18:39:10 NTAntHac.net
>>126
緊急事態宣言解除になる前からもだけど、解除になってからより一層ビニールカーテンとトレー授受に対して客が辛辣になったよね
宇都宮のスーパーのクラスターについての5ちゃんのスレでも店員のバックヤードの気の緩みと決めつけてる書き込みばかり
客なんてみんな自分は大丈夫と思ってるんだよね
コロナがピークの時もスーパーは毎日大盛況…

130:彼氏いない歴774年
20/05/28 19:44:16 mhTt7x1Y.net
マスクつけてないのって大抵話通じなそうなおっさん

131:彼氏いない歴774年
20/05/28 20:03:39.52 OODG8zpV.net
>>130
くっっそわかるぅ

132:彼氏いない歴774年
20/05/28 21:25:15 UIZPgkfO.net
>>124
お大事に

ひたいに難とか書いてあればいいのにって思ってたけどだいぶ分かりやすくなったね

133:彼氏いない歴774年
20/05/28 22:49:37 kqdVumsc.net
緊急事態宣言下でも店は営業自粛も時短もしなかったし私らの給料も特にいつもと変わりなかった(あたりまえかw)
お客さんも沢山来るんだよね(こんなザマで営業自粛なんかやってくれるわけがない)
そんなことやってればコロナの危険性とか緊急事態宣言の重さも薄くなるわ!

でも普段私が仕事に向かう時・仕事が終わって帰宅する時に毎日イヤでも見かける街の景色(お店たち)は異常だったね
休んでる(営業自粛)お店のなんて多いことか、と
別に娯楽なんかいらないけどさー、髪切るところとかはやってた方がいいぞ、と

緊急事態宣言が解除されてそれまで営業自粛してたお店たちがぼちぼちオープンしだしてるけど時短してたりで完全じゃないんだよね
沢山の人々(お客さん)はもう自粛から解放されたって思ってるけど世に存在するお店はそこまでノーテンキになれないんだろうね
私の勤務先はその点バカが付くほどノーテンキだけど

134:彼氏いない歴774年
20/05/28 23:14:11 181EakLN.net
アパレルなんだけどセール商品の返品て受ける?
他のスタッフが数日前に接客したおばさんからの電話を自分が取ったんだけど、家に帰って見たらやっぱり着ないから返品したいって
基本的にうちは百貨店じゃないしセール商品の返品はできないから(できれば交換)それを言ったらキレられた
○○(近くの百貨店)は簡単に返品受け付けてくれますよ、今どき返品できないって珍しいお店ですね、(他の商品との交換をすすめたら)そこには他にいい商品がなかった、なんでその時に返品できないって言ってくれないんですかとか色々言われた
自分で試着して自分で買ったものを家に帰ったら着ないから返品したいとか、はぁ?なんだけど
なんか返品し慣れてるような感じ(近くの百貨店とかではよくやってそう)だったから衝動買い的な感じか分からんけど、最初から買うなよクソババア

135:彼氏いない歴774年
20/05/28 23:34:36 reAuidNH.net
>>134
ものすごく詳しく調べた事があるけど 返品の受付可否は店に任されてるから受けてるところはサービスなんだよ。
小さい店ですので百貨店のような返品サービス!!はしておりませんてサービスを強調して断ってた。

136:彼氏いない歴774年
20/05/29 00:28:28 3ong1FQK.net
ヤニカスが売り物のライター試しに付けてそれがレジのビニールカーテンに引火した事件怖…
うちもレジ横にライター刃物類とか危険物置いてるけどほぼ間違いなく袋入りじゃないライターその場でカチカチしてんのよね
あいつら脳みそニコチンで燻してるからやっぱ頭おかしいんだわ
仮設のビニールカーテンじゃなくて硬いアクリル板みたいの常設にしてほしい

137:彼氏いない歴774年
20/05/29 00:42:15 aE3b3IQ8.net
>>136
そんな事件あったんだ
うちもカウンターで売ってる+カウンターにビニールカーテンだから気をつけよう…
買った時に不良品じゃないか試しにつける人いるけど
稀に気にくわないのかあちこちつける人もいるしね

138:彼氏いない歴774年
20/05/29 01:54:26.94 M4G4csT4.net
あれ本来は目が届くようにレジ横なのに店員への攻撃に使われちゃうからっって店舗により場所を変えたりしてるよね

139:彼氏いない歴774年
20/05/29 02:35:23.65 io5gndQd.net
うちもライターはビニールありのサビカンのタバコケース横だけで展開してる…怖いなぁ
しかもカウンターはやや離れてる上にレジ後方だからレジ打ってると死角になるし
夕方以降無人になるという最悪パターン
しばらくは客の手の届かない所に置いてもらおうかな…

140:彼氏いない歴774年
20/05/29 03:33:53 M4G4csT4.net
うちも金券類とか刃物とかサビカンだったんだけど、どん詰まりが危ないんじゃないかって試行錯誤してるんだけど
さらにビニールかあ、心配材料が増えたなあ
ライターとタバコはレジのエンド
サビカン、タバコ、レジレジレジレジな並び

141:彼氏いない歴774年
20/05/29 10:57:01 EQvKnmLU.net
上司が忘れっぽくて自分の出した指示や言った通りにしたことまで注意してきて地味にストレス溜まる
このように指示されたのでしたんですが…と言っても「そうだった?でも少し考えたら分かるでしょ」とか
結局注意されるからウヘェとなる
取ったメモ見せて確認しながら説明しても「うーん…」とか納得してないみたいだし
その場ではすみません、って謝ってるけど心からじゃないから多分向こうも気付いてると思う

今後もひたすら謝って受け流すしかないのかな

142:彼氏いない歴774年
20/05/29 11:41:54 paNFTSGu.net
>>141にだけそうなの?それとも皆にもそうなの?

143:彼氏いない歴774年
20/05/29 12:17:03 EQvKnmLU.net
>>142
二人で組んでるから他の人に対しての態度はよく分からないんだ
あまり好印象じゃないのは確かで、組む時に更に上の上司から
「なんとか上手くやってね」って念押しされたのもあってとにかく言われた通りにやってる
まだ3ヶ月ほどだからお互い気を使ってこの有り様なら、今後も続くんだろうなと気が重い

144:彼氏いない歴774年
20/05/29 15:27:08 0+UEo2be.net
>>141
自分だったらそのやり取り何回か続けた時点で指示通りやってもダメなら自分の好きなようにやってもいいかどうか聞くかな
あとは指示指導は一貫して貰わないと混乱するのでパフォーマンス落ちますって言う
本人に言えないならさらに上の上司にいうとかね
異動か退職しない限り永遠に2人きりならさっさと手を打つか腹括って耐え忍ぶかしかないと思う
そのタイプだと自分から言わなくて相手が変わることってまずないから

145:彼氏いない歴774年
20/05/29 17:30:08 MELLf/d5.net
来週からレジやカウンターの飛沫防止ビニールを取るらしい
取りたくないな……

146:彼氏いない歴774年
20/05/29 17:30:43 sHk6LLRy.net
レジのビニールカバー
これから先もこのままで良いわ
飛沫が来ないし

147:彼氏いない歴774年
20/05/29 17:39:22 paNFTSGu.net
北九州じゃまだコロナ流行ってるよね…

148:彼氏いない歴774年
20/05/29 17:56:07 aE3b3IQ8.net
>>145
えーまだ早いよねー
大手ですか?

149:彼氏いない歴774年
20/05/29 18:24:49 /odOnrki.net
飛沫防止ビニールに突撃する子供多すぎ
あと親子・婆親子でレジ囲むやつ完全復活してる

150:彼氏いない歴774年
20/05/29 18:29:38.30 EQvKnmLU.net
ビニールシートとカルトン受け渡し、キャッシュレス決済の推奨は続けて欲しいな
売る方としても、客の立場としても衛生管理は出来るだけやるに越したことない
…………だけど、マスクは表情が伝わらないとかビニールシートは客を汚いと思ってるのかとか
また訳の分からんご意見が来て店もそれに従っちゃうんだろうな

151:彼氏いない歴774年
20/05/29 18:35:01.20 GmcaQI5g.net
>>141
そのポンコツ上司に「指示は口頭では無く文章に起こしてください」って言えるかどうか。それを拒否する様なら言う事聞かなくていい。

152:彼氏いない歴774年
20/05/29 21:57:22 vkb65WgL.net
このタイミングだからこそマスコミや百合子さんがビニールカーテン&カルトン受け渡しをテレビで強く推奨してくれればいいのに
特にNHKとフジか日テレ辺りが推しまくってくれれば大半のBBAとママはこぞって追随してくれそうなんだけどな

153:彼氏いない歴774年
20/05/29 22:11:10 e550rL1s.net
クソボケジジイがライターを試し点火してカウンターに吊ってたビニールシートに引火させた事件があったみたいだね
完全包装してない点火グッズって売り場に結構あるよなってゾッとしたわ
このジジイはお金払ってもないのにカチカチやったらしくて呆れた
どう生きてきたらそんなドジ踏む脳味噌に仕上がるのか…

サービス業向けに防炎防火機能のついた透明な専用シートとか売り出されたら安心できるなと思った

154:彼氏いない歴774年
20/05/29 22:31:02.98 6nwNB4sx.net
>>153
>136の他にもそんな事あったの?怖

155:彼氏いない歴774年
20/05/29 23:07:49 e550rL1s.net
遡ったら既出の話題だったわゴメン
この手合いのジジイは何処でも迷惑かけてるんだなって腹立って脊髄反射的に書いちゃった
もうビニールシート外そうかって店もあるみたいだがそっちも信じられんわ…

156:彼氏いない歴774年
20/05/29 23:38:47 3gXbpOgt.net
「来月(6月)から営業時間延長されることになったから・・・ごめん、本部の決定なんでもうこれ確定なんだ。
これから夜〇〇時まで働ける人いたら本当に助かる。その時間帯は時給も少し上がるみたいだから希望者はオレにその旨を伝えてほしい。」
          |
今日わたしらの上司が売り場のみんなの前で申し訳なさそうに言ったよ。
いやこの上司はみんなから好かれる本当にいい人なんだよ。今回もこんな時に営業時間延長なんてやりやがった本部のやり方にあきれ果ててたくらい。
ただサラリーマンだから上の命令には逆らえなかったってだけ。

営業時間延長なんてさ・・コロナとか自粛とかやってない平和な時に要請されたって大ブーイングものなのにさ、マジにこんな時にカンベンしてくれよ。
だってうちは夜7時とか8時にさっさと終わるような閉店時間の早い店じゃないんだよ?
営業時間延長なんてしなくてももともとの営業時間が長いし、それは緊急事態宣言中もその方針は一切変えなかった。
なんでよりによってこんな時に営業時間延長なんてやらかすんだ!?
コロナ患者だってまだ出てきてるし、それが原因で亡くなる人もまだいる。

店に来る客たちのようにこのご時世に自粛もしないでただ自分の好きなことをいつもどおりやりたいからやってるような連中をわたしは沢山見てきた。
コロナのせいで惜しい人たちが亡くなってしまっているというのに、対するこいつらは「バカは風邪ひかない」のごとく毎日健康でフットワークも超軽い。
政府が緊急事態宣言を解除すればもう大手を振って外出遊び放題(宣言中も堂々と不要不急の外出しまくってたが)しまくってたが。
うちの本部の連中もきっとこいつらと同じ頭の思考なんだろうな。
「緊急事態宣言解除」=「もうコロナなんか一切気にしなくいていい!」

157:彼氏いない歴774年
20/05/29 23:52:19 aE3b3IQ8.net
うちは小さな店だけど同じくオーナーはもう気が緩んだみたい
食パン一本持ってきて「みんなで分けて食べて〜」って言われてびっくりした

客とは明確に部屋が分かれてる休憩室はない
私は客が来ればカウンターに出なきゃいけないポジション
一応その場にいたみんなの分は切ったけど小分けにする袋もないし、
自分が食べてもいいくらいに清潔に努めたけど気になったら捨ててって言って渡した

その場でみんなで分けなきゃいけない食べ物持ってくるなんて信じられなかった

158:彼氏いない歴774年
20/05/30 02:03:41 KFe6SJKx.net
営業時間が戻ったけど隣の県が感染者また増えてきたから不安だ

159:彼氏いない歴774年
20/05/30 19:35:31 2RAvpwxc.net
レジ袋ご利用ですか?有料ですけども 

じゃあどうすればいいんですか?
って言ってくる客ムカつく
手持ちの鞄に突っ込むなり手で持つなりキャンセルするなり自分で考えろよたった数円でも払いたくないならエコバック持てよ子供じゃないんだからさ
ものぐさの私ですらエコバック持ってるのにアホか!

160:彼氏いない歴774年
20/05/30 19:42:11.04 3cuNgMSX.net
買えばいいのにねw
たかだか5円くらいじゃね?

161:彼氏いない歴774年
20/05/30 19:47:10.14 Jk2b4DGn.net
>>158
大分とか佐賀?

162:彼氏いない歴774年
20/05/30 19:47:27.74 Jk2b4DGn.net
あ、熊本かな?

163:彼氏いない歴774年
20/05/30 22:04:04.59 VgZm1SCD.net
ゴールデンウィーク暇でよかったのに今頃忙しくなってきた
家族全員一族郎党で来るのやめて

164:彼氏いない歴774年
20/05/30 23:59:38 qJbb75uW.net
緊急事態宣言の解除を境に日に日に客が増えてくるね
コロナ&緊急事態宣言のおかげでこの約二か月中に売り場の仲間が退職してるんだよね
うちでも四人、他の売り場でも何人か辞めてるケースがほとんど

人員補充しろよっ!!
結局残った私たちに二人前、三人前の仕事させるつもりだろうが!!
客が売り場ごった返すくらい来てみろ!この人数じゃ対応できないだろうが!
「いつまで待たせるんだ(怒)」とか「(店員に)聞きたいことがあるのに誰もつかまらない・・・」とか素人じゃあるまいし、どういうことが起こるかわかってんだろ!!

165:彼氏いない歴774年
20/05/31 00:37:18 yAmHwliX.net
そこで頑張ったら勝負は敗けですよ。うちのとこはチーフががんばり屋過ぎて工夫してシフトが回るようにしたら「まだこの人数でもいけるな」と上が思ったらしく、他部門に二人移動になって仕事がもう回らない。ザビ残の毎日ですよ(半ギレ)

166:彼氏いない歴774年
20/05/31 05:39:51 70o8yLe9.net
緊急事態宣言中に会社からマスク、昨日はなぜか100均のスマホやタブレット用タッチペンをもらった
貰えるのは嬉しいけどね………

167:彼氏いない歴774年
20/05/31 08:01:52.73 77sDyiLi.net
昨日は混雑やばかったよ
暑くてマスクは蒸れるしキツイなあ

168:彼氏いない歴774年
20/05/31 09:35:31 XxGnQQnZ.net
>>150
ビニールシートもマスクも手袋も、汚いのはお客様ではなくて私たちで
私たちからお客様に感染させないための処置なのにね。何いってんだか

169:彼氏いない歴774年
20/05/31 15:44:02 bSBJZgas.net
九州だけどのんきに出歩く客だらけになってきて引くわ
北九州との行き来も多い地域だし安全なわけがないと思うんたけど

170:彼氏いない歴774年
20/05/31 20:37:50 nl36QHKB.net
>>169
こちらも北九州の近隣
明日になれば月が変わった〜解放だ〜ってアホウが続出しそう
というか今日もうすでに本屋の立ち読みぎっしり&通路のソファもみっしりだった
レジ前通路床に足跡のPOPを貼っていてもしれっと詰めて並ぶ奴らも増えたし
第二波が来たらまた皆嫌でも除菌と衛生管理に気を付けるようになるからそれでもいいと内心思ってる

171:彼氏いない歴774年
20/05/31 21:07:23 HS2kAEWK.net
私も近隣
なんかもういっそのことまた市内に感染者がでれば皆多少は自粛意識するだろうから出たらいいのにって思うくらい疲れた

172:彼氏いない歴774年
20/05/31 21:13:25 8tpIQLQO.net
私の働いてるところは4月上旬に緊急事態宣言が出たときに本来は休業するはずだったんだ
それを接客もしない売り場にも立たないような連中(本部の連中)がダダこねやがって国だか県だかに営業続行を猛アピール!
ドタバタで急遽それまでどおりの営業を続けることになった
まあ接客もしなくて売り場に立たなくてもいいようなおまえらにコロナウイルスの危険性なんてわかるわけねぇよな?

てなわけで私は緊急事態宣言ザ・セカンドシーズン開始を期待してるよ
今どきの客どもなんて常識とか倫理とか関係なく自分らのしたいことをやってるだけのような連中ばかり
緊急事態宣言の解除で一気にハメ外しまくりだしたけどなんてことはない、おまえら緊急事態宣言中だって好き放題だったよな?(おまえら見てると手越祐也が本当にかわいそうに思えてくる)
こんなんでコロナブームが再発したってなんら不思議じゃないよ
そうなったら今度こそお店休業で私たちにすばらしいリフレッシュ休暇キボンヌ!
本部の上層部連中よ、もし緊急事態宣言ザ・セカンドシーズン到来したら今度こそガキみたいにダダこねて営業続行アピールはやめろよな!

173:彼氏いない歴774年
20/05/31 23:11:02 43scSyuU.net
明日から営業再開
バイトが1/3減った状態で再開
タウンワークは明日から掲載らしいので新人もまだ
たのむ客来ないでたのむ

174:彼氏いない歴774年
20/06/01 01:18:48 ppK7ZYlr.net
わかる
今までくらいののんびり感好きだったわ

175:彼氏いない歴774年
20/06/01 07:02:02 oZHDdQWy.net
営業時間短いのをデフォルトにして欲しい
通勤勤務は拘束時間長すぎ

176:彼氏いない歴774年
20/06/01 07:27:02 bPoGrBgm.net
周りの商業施設は短縮のままなのになぜかうちだけ今日から元の営業時間に戻る…やだな

177:彼氏いない歴774年
20/06/01 08:14:14 3KDx013z.net
解除されたからって前に戻るわけないのに
はっちゃけたやつ多すぎてイライラする
現場にいない人らは落ちた売り上げのためにアホみたいなことするし
こっちは宣言中も通常通り仕事してたのに、労いもない
人が足りないんだから現場までこいや

178:彼氏いない歴774年
20/06/01 08:38:39 wvrqG50Z.net
ボートけん引してるプリン髪のDQNが変な操作して機械止めやがったのに急いでんだけどさぁ!とか言われた
ムカついたから大変申し訳ありませんシステム確認して参りますもう暫くお待ち下さいー!って走って裏引っ込んで音ゲーやってから対応した

179:彼氏いない歴774年
20/06/01 10:50:05 fO/PKqG0.net
音ゲーwwww
やりますねw

180:彼氏いない歴774年
20/06/01 12:51:56 amONqsJi.net
最近出勤時にTVカメラ遭遇率があがってすごい鬱
朝の混雑風景とかならまだ人混みに紛れられるからいいけど
空いてる改札口とか逃げようがないじゃん!と泣きたくなる
モブ背景扱いで写り込むだけでも嫌だって人間もいるんだよ…

181:彼氏いない歴774年
20/06/01 16:14:25 4G72NJoo.net
あちらさんも仕事なんだから仕方ないんだけどさ店内に入ってまで営業活動すんなや。従業員に一人一人声かけすんなやるなら電話営業にしろ

182:彼氏いない歴774年
20/06/01 20:48:43 xRJ8VB/O.net
営業再開したけど平日だから客来なかったw
週末は多分来るんだろうな
従業員減っちゃったからしばらく週6出勤なのきつい
がんばろ…

183:彼氏いない歴774年
20/06/01 21:10:35 WrurU6Fk.net
時短営業してたのに売上が去年と同じとか…有り難いことです
この2ヶ月、私のシフトだけ大変でした…もう一人居るはずだけどずっと休んでるし
頑張った私をほめてくれー売上減らなかったんならちょっとちょーだい!と思っても良いよねw

184:彼氏いない歴774年
20/06/01 21:56:50 km+D+6hG.net
営業時間戻ってしまった…
遅番固定状態なんだけど1時間帰宅が早まるだけでも全然違ったから残念
閉店時間直前に直撃されたり閉店時間後ものんびり買い物されることが多くて急いで精算したり残業が度々あったからそれがなくなるのは良かったけど
時間加給欲しい…

185:彼氏いない歴774年
20/06/02 20:49:08 TWomx8gK.net
台風やコロナの中、命掛けて頑張って働いても結局は「店員」なんだよね
なんかやる気失くした

186:彼氏いない歴774年
20/06/02 20:53:35 VnShVAxV.net
辞めよ辞めよ!

187:彼氏いない歴774年
20/06/02 21:00:12.74 3vpGehEk.net
休みの日はラジオ聴きながら家の用事するんだけど
最近はラジオ番組自体が自粛民在宅ワーク民に寄り添いまくってるから
自分は違う世界にいるのかと思ってしまう

188:彼氏いない歴774年
20/06/02 22:22:52 6ILtccP7.net
在宅ワークとかホワイト中のホワイトしかできないよね
東京でも在宅ワークより通勤しないと仕事できない企業の方が多そう

189:彼氏いない歴774年
20/06/02 22:30:41 88CNoZy9.net
公共交通機関の利用者がワッと増えたのを見ると
今までごまかしつつ営業してた企業が多いんだろうなと思う
でも東京一気に34人来たね
このうち数人が電車にでも乗ってたらまた盛り上げて来そうね

190:彼氏いない歴774年
20/06/03 02:46:21 7ypZqkEu.net
>>185
>台風やコロナの中、命掛けて頑張って働いても結局は「店員」なんだよね

良いお言葉です。
貴方の苦悩よくわかります、しょせんはたかが「店員」なんですよね。

たとえば学生時代、周りの同級生たちが遊んでいる中で自分はがんばって勉強していれば(彼らのことがうらやましい半面で)自分自身誇らしい気持ちにもなれました
遊んでばっかりいる人たちは人生だめになる一方ですが、がんばってる自分はすばらしい。
がんばった分は必ず自分に返ってくる、と。

でも「店員」はぜんぜんちがうんですよね。
曜日や時間帯にかかわらず毎日よくこれだけのお客様が遊びに来るよな・・・(お買い物は時間に余裕のある人がやる遊びです)
対する私たち「店員」は本当に自分の自由にできる時間が少なくて多くの時間をお店やお客様のために使っている・・・
不自由しながらがんばってる自分たち「店員」は決して勝っていません。
むしろ毎日遊んでばかりいる自堕落な人たち(お客様)の方が勝っています。
私たち「店員」ががんばった分はまず自分たちに返ってくるとは到底思えません。
労働力を含めて他人に取られるだけのように感じられるのです。

191:彼氏いない歴774年
20/06/03 18:45:39 8cjPJQRk.net
3年前に長年務めたサービス業から抜け出し働いてたけどコロナの影響で職を失いこの度またサービス業に戻ってきた
また土日も年末年始もない生活になります

192:彼氏いない歴774年
20/06/03 21:38:44 Rzkb1GDs.net
無茶しやがって…

193:彼氏いない歴774年
20/06/04 01:19:25 8J2EnRIW.net
現在レジ袋無料のドラッグストア勤め
毎日のようにやってきて2〜3点だけ買っては「袋○枚ちょうだい」って言ってくる人が数人いるんだけど
その人達7月からどうするのかなとちょっと楽しみ?にしてる
早めに有料化教えてあげたら6/30まで更にたくさん要求してきそうで言ってない

てかそんなに袋たくさん集めていったいどうするんだと不思議
その人達は皆揃ってポリロールもガラガラいわせて毎日大量に持って帰るんだよね

194:彼氏いない歴774年
20/06/04 02:35:50 TH/5zdxC.net
うちの店は早々に有料化したから私も楽しみだったけど、そういうやつの方がちゃっかりエコバッグ持ってくんのよ
さすがケチ

195:彼氏いない歴774年
20/06/04 05:14:41.66 9i+oy0f4.net
いるかどうかではなくタダでもらえるもんはもらっちゃえ精神

196:彼氏いない歴774年
20/06/04 06:13:13 FR7E2qUa.net
万引き気をつけて

197:彼氏いない歴774年
20/06/04 12:39:58.21 80x1LLbe.net
客「ちょっと聞きたいんだけど」
私「はい。順番に対応しておりますのでお待ち下さい。お名前おうかがい致します」
客「ちょっと聞きたいだけなんだけど、◯◯(説明がややこしくてめんどくさいから即答できないやつ)って〜」
私「はい、◯◯ですね。後程ご説明させていただきます。ただいま三名様が前にお待ちなのでご案内は……」
客「いいのいいのちょっと聞きたいだけだから〜、◯◯の✕✕をなんたらかんたら」
死ね

198:彼氏いない歴774年
20/06/04 21:14:51.13 ieY1G+Qi.net
>>190
そう!頑張った分は返ってこないよ…そこは間違いなく!!w
多くの客は私らに感謝の気持ちなんてまず持たない!
私らが土日祝祭日も仕事してたって雇い主はそんなことにまず感謝なんてしていない!
それどころかさ、年中無休であれだけ沢山の人(労働力)動員しといて売上少なかったらイチャモン付けてきやがるでしょ?冗談じゃねえよって!w
私らの販売力や接客レベルが低いのも問題かもしれないけど、これだけ沢山の人(労働力)を拘束・動員しといて目標以下の成果(売上)しか作れないあんたらにも大いに問題ありだろッ!
年中無休で営業時間長けりゃその分、客が来る(売上がとれる)
従業員に休み(有給休暇)とらせるくらいならレジでも品出しでも売り場に配置しといて常に何かやらせておくようにしろ
・・・はぁ〜なんか小学生のガキでも思い付きそうなことだねw
こんなんでカリスマ店員なんかあらわれるもんかよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1411日前に更新/269 KB
担当:undef