●格安スマホってどう ..
[2ch|▼Menu]
41:彼氏いない歴774年
19/07/25 19:04:51.79 AfqX5ezT.net
UQだけどいつも声が聞こえないって言われる
他の人はそんな事ない?

42:彼氏いない歴774年
19/07/25 19:24:05.46 LU33GMgg.net
>>41
全然ないなあ
相手の電話がおかしいんだよキツく言い返すべし

43:彼氏いない歴774年
19/07/25 19:26:51.33 AfqX5ezT.net
>>42
ありがとう
他の人はそんな事ないんだね

44:彼氏いない歴774年
19/07/25 19:58:14.23 1UqKlqTx.net
>>40
参考になります!

45:彼氏いない歴774年
19/07/26 06:59:56.88 i0dMSpiK.net
>>41
携帯のマイク部分を意識して話してみるとか
口と離れすぎてて聞き取り辛い人がたまにいる

46:彼氏いない歴774年
19/07/26 12:34:55.95 g+xXXJbX.net
ボーナス出たら新スマホを買う〜

47:彼氏いない歴774年
19/07/28 15:32:38.76 zX5oNI7S.net
novalite3値段的に期待してなかったけどかなりいいね
サクサク動くし使いやすい

48:彼氏いない歴774年
19/07/28 16:00:47.43 hGKIlzWu.net
そりゃあnova lite 3のCPUはP20 liteよりも高性能で1.5倍あるからね
3Dじゃないゲームなら快適に遊べるよ

49:彼氏いない歴774年
19/07/30 09:21:15.51 t/9I4feQ.net
>>47
親が買ったけど、wifiの掴みが全然ダメだわ。ac対応じゃないから?私のはOKなのに。使いものにならん。

50:彼氏いない歴774年
19/07/30 09:51:29.46 fyhU4n9/.net
>>49
Wi-Fiの掴みについて書いてるのはチョコチョコ見かけるね
そういうところを省いてこそ安く作れるのかなあ?

51:49
19/07/30 10:49:20.36 W/YqDurT.net
>>50
昨日届いたばかり。
機種選びは私がしたんだけど、もう買い替えを考えています。
もう1万円出してP30liteにしとけば良かったと。

52:彼氏いない歴774年
19/07/30 13:18:56.24 Z5PaweXE.net
Wi-Fiルーターの性能が低い可能性もあります。
何年前のルーターでしょう?
買い替えたらマシになる場合も。

53:49
19/07/30 14:15:13.96 t/9I4feQ.net
>>52
2年前に買ったもの。
NEC Aterm WG2600HP2
私のは問題なく使えるのに。

54:彼氏いない歴774年
19/07/30 15:17:14.91 +adyON0g.net
jcomのWi-Fiだけどなんともないよ
値段の割にいい買い物したわ

55:彼氏いない歴774年
19/07/30 15:48:20.11 2nctw2R2.net
色んな要因があるのね、電子レンジや冷蔵庫に邪魔されることもあるみたいだし

56:49
19/07/30 18:07:51.21 t/9I4feQ.net
今日返品して、P30Liteを注文した。

57:彼氏いない歴774年
19/07/30 19:25:12.01 PjMlDnPA.net
UQでデータチャージのキャッシュバックやってたから買ってみた
自宅Wi-Fi解約するつもりだったから3GBタダって結構嬉しい

58:彼氏いない歴774年
19/07/31 00:15:06.76 1VElMhoo.net
DMMが楽天に吸収されるから余所にMNP転出したわ
前に使ってたぷららはサ終だし、FREETELも楽天に吸収されたし、どんどん淘汰されていくのかなぁ

59:彼氏いない歴774年
19/07/31 07:30:57.70 DLpD4qD1.net
>>58
それもしかして、あなたが下げDDなのかもと思った私が性格悪い。

60:彼氏いない歴774年
19/07/31 19:04:01.41 OcIyoQIo.net
>>58
どこにMNP転出した?
自分もDMMなんだけどどうするか悩んでて

61:彼氏いない歴774年
19/07/31 19:49:04.33 RRJSeduP.net
>>60
DTIって所にしたよー
通話つき3GBの料金がDMMと変わらない位だし、使ってる人から勧められたのが決め手
DTIに何かあったら私がサゲ…だろうねw

62:彼氏いない歴774年
19/07/31 20:06:10.17 DLpD4qD1.net
>>61
ゴメンゴメン冗談だってば(笑)

63:49
19/07/31 22:31:57.39 hrP3GYDu.net
今日、P30Lite 届きました。
Nova Lite3と違って、今度はWiFiが問題なく繋がる!
1万円の差なら初めからこっちにするべきだったよ。

64:彼氏いない歴774年
19/08/01 00:06:25.56 j+0Lu2st.net
お金持ちなのね〜私もパパに買ってもらう

65:彼氏いない歴774年
19/08/01 16:34:56.72 w5vKmXHG.net
>>61
ききっぱなしで遅くなってごめんなさい
教えてくれてありがとう
DTIも調べてみるね
もうどうしていいのか全く分からずで

66:彼氏いない歴774年
19/08/01 22:12:15.56 KKmXvmi0.net
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.ntt.com)
キャンペーン中だす。

67:彼氏いない歴774年
19/08/02 08:09:12.71 hQYbVS1P.net
>>66
空欄で本体価格がいくらなのか明示されなくてイライラ。

68:彼氏いない歴774年
19/08/02 13:23:31.39 tmIwQaIk.net
UQに25ヶ月突入したんだけど3年目からは旨みないよね?

69:彼氏いない歴774年
19/08/02 18:40:11.27 ibNKwLCk.net
>>68
私ならOCNにMNPして格安機種貰って半年でまたUQに戻ってくる
機種変だと微妙に値段が高いんだもん
でもUQと比べるとかなり遅いからそのまま機種変するかどっちか

70:彼氏いない歴774年
19/08/03 02:30:24.37 6OaaU9b5.net
>>68
長期利用割引とかついて1年目2年目と同じ金額になったよ
3年目四年目

71:彼氏いない歴774年
19/08/04 20:18:11.94 oEJTkMNr.net
>>69
そんなワザがあるの!?
機種変で泥から林檎にしたいんだよね できるだけお得に
林檎にこだわるのは泥だとやってるアプリゲーがきついからっていうのが一番の理由だけどw
最低利用期間短いところで様子見ってのも良いね
>>70
UQいいんだけど2年目から高くなった気がするし一度変えてみたいんだけど長期利用割引なんてあるのか
悩むなぁ

72:彼氏いない歴774年
19/08/04 20:22:14.76 0/+vuZ27.net
再来月から楽天キャリアが始まるから、
首都圏からの運用になると思うけど通信の安定と料金の安さが証明されたら、
楽天キャリアも選択肢に入る気がするよ

73:彼氏いない歴774年
19/08/05 14:39:05.40 DTZrZ/xB.net
auは回線交換フォールバック使えなくなるからどの道2022年でVoLTE Onlyになるからなあ。
UQ mobileが「非VoLTE」SIMの新規受付を9月30日をもって終了

74:彼氏いない歴774年
19/08/05 21:27:51.14 SACxC+hN.net
楽天モバイル株式会社はこの度、
2019年5月24日の発売を延期しておりました 「HUAWEI P30 lite」を、
2019年8月5日より発売いたします。

75:彼氏いない歴774年
19/08/06 14:02:23.06 NbZHr6n7.net
楽天に続きワイモバイルもP30 lite発売開始w
既にSIMフリー端末1位なのにどこまで売れる?

76:彼氏いない歴774年
19/08/06 19:06:29.03 4BC5k73k.net
auで取り扱い開始するからかファーウェイのフィルムが在庫薄になっていたという…

77:彼氏いない歴774年
19/08/06 21:23:16.89 SGeJgkA9.net
ドコモダメだね
URLリンク(smhn.info)

78:彼氏いない歴774年
19/08/07 12:30:54.18 TaH/N1k7.net
色々あったとはいえHUAWEIのP30 liteが発売になったのは良かったと思う。
安くて性能いいからね。

79:彼氏いない歴774年
19/08/08 09:06:50.18 gxzzRelL.net
価格は本体代3万9420円の新規・MNPなら実質1万3500円円から、
機種変更なら2万6460円からかぁ

80:彼氏いない歴774年
19/08/08 17:30:19.33 96uFQqpF.net
そろそろLINEモバイルか楽天モバイルに乗り換えてみようかな

81:彼氏いない歴774年
19/08/08 19:28:38.38 pd9gV6X5.net
格安SIMだけにした人は
それまでキャリアメールでやりとりしてた人に使うメールは
何使ってる?

82:彼氏いない歴774年
19/08/08 20:52:45.62 hhE6MM4Q.net
>>81
相手にもよるけど
LINEを使える人にはLINEが一番早いし
Gメールを何回かやり取りしてみて問題ければGメールで交換してる
たまに迷惑メールとかで届かない人にはショートメールを使う
この3つがあれば格安SIMでも何とかなってます

83:彼氏いない歴774年
19/08/08 21:41:37.86 25UCJMqM.net
自宅固定ネット回線をモバイルWi-Fiルーターと大容量SIMに移行しようとしてていよいよタブレット用の通話SIMのデータ量があんまりいらなくなってきた
500MB契約ありで持ち込み端末保証ありだと今のmineoよりイオンモバイルの方が安いな…でもフリータンクを非常用に利用することもあるかもしれんし、どうしよう
ポイントサイトのイオンモバイルの付与ポイントが跳ね上がるまで様子見かな
>>81
主にGmailだけどたまーにplalaのダイヤルアップ契約(大昔のNTTアナログ線に電話線繋げて接続するネット回線)でクレカと適当なNTT固定電話の番号でタダで維持してるドメインメール使ってる
でも将来的にNTTアナログ線の固定電話って廃止される(光ファイバー網に取って代わられる)らしいからそうなったらどうしよ…と思ってる

84:彼氏いない歴774年
19/08/08 22:24:17.78 A3RJwYiQ.net
MNPでキャリア(検討してるのはau)と契約して端末を一括で買って何ヶ月か後に解約して格安に乗り換えようと思ったんだけどこのやり方は良くないのかな?キャンペーン期間中なのか今だけ端末は安いけどやっぱり月額が高いんだよな…
今使ってるUQだと5分間通話無料が
つくのにauは同じ内容でも有料だしオプションつけるとどんどん高くなる
販売員に聞いたら短期解約は絶対にやめた方がいいブラックリストに乗りますよって言われた

85:彼氏いない歴774年
19/08/08 23:02:25.75 CVTThwl+.net
ソフトバンクでiphone48円ってのがあって半年7000円以上払ってその後解約して格安に移ればいいと勧められた
結局辞めたけど

86:彼氏いない歴774年
19/08/09 19:44:58.47 TF46ISFe.net
>>82-83
ID変わっちゃったけど>>81です
レスありがとう
参考にさせてもらいます!

87:彼氏いない歴774年
19/08/10 09:41:14.35 +WHorKS0.net
>>84
ほかの格安業者に移れば?

88:彼氏いない歴774年
19/08/10 15:39:37.05 sVfUyqA3.net
LINEモバイル今日の朝申し込みしたのにもう発送されたらしい

89:彼氏いない歴774年
19/08/11 00:40:18.42 4qTWURJx.net
そんな皆さんにハーモニーなお知らせです
【スマホ】ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」を発表
スレリンク(bizplus板)
【通信】ファーウェイ、ブラジルに新工場 5Gで850億円投資
スレリンク(bizplus板)

90:彼氏いない歴774年
19/08/11 01:07:24.33 25T2HzsL.net
Android(アンドロイド)OSよりも凄そう

91:彼氏いない歴774年
19/08/11 01:40:47.36 AMVvmqLd.net
>>90
すごそうだけど漏れなく情報抜かれそうw

92:彼氏いない歴774年
19/08/11 01:56:18.36 //hkjzCm.net
芸能人じゃあるまいし抜かれようが関係ないわ

93:彼氏いない歴774年
19/08/11 13:52:28.38 SzwMWt/T.net
天涯孤独だから余計な心配をせずに助かった!
今はOPPOだけど

94:彼氏いない歴774年
19/08/12 04:11:21.47 UtpFogSB.net
むしろGoogleも私の事何でも知ってて既におそろしい

95:彼氏いない歴774年
19/08/12 07:43:40.62 3QoBaYPl.net
>>92
喪女ではあるけど孤女ではないからね
知人友人に迷惑をかけるのは避けたい
自分自身も様々なIDとパスワードに住所氏名電話番号を抜かれて閲覧自由、
誰でも自分になりすませる状態はイヤだわ

96:彼氏いない歴774年
19/08/12 09:21:30.02 NpMO6AiF.net
huaweiは否定するくせにLINEは使ってるっていう矛盾

97:彼氏いない歴774年
19/08/12 20:00:35.91 F3qYd5S4.net
>>96
それはlineは全員が使っていて連絡手段になっているから仕方ないもの

98:彼氏いない歴774年
19/08/13 05:01:25.41 owBxaRcw.net
ファーウェイが気に入って
matebookまで買ってしまいそう

99:彼氏いない歴774年
19/08/15 12:44:28.25 0ssLO2yn.net
UQモバイルなら24回払いで安く使えるのかなぁ‥

100:彼氏いない歴774年
19/08/16 21:44:29.96 k8Mp7Rx9.net
姉に、格安スマホにするよ、って話したら、やたら不安そうな顔をする
MNPの手続きして、SIMが来たら差し替えて、設定するだけだって〜
デジタルネイティブちゃうの?って突っ込みそうになりました

101:彼氏いない歴774年
19/08/17 11:15:05.23 ga6m2wFG.net
スレリンク(isp板:150番)
嫌儲スレにあったTwitter動画を低速で観れるか検証
2019/08/17 午前10時09分
OCN 全く問題なしバースト1.8Mbps
非常に優秀
IIJmio バースト少しあり190kbps
結構止まるのでこれは高速クーポン消費して観るしかなさそう

102:彼氏いない歴774年
19/08/17 11:15:41.67 ga6m2wFG.net
MVNO定額グループ 低速250kbps〜1Mbps
※高速分無くなってもyoutube・AbemaTV webブラウジング等をそこそこ快適に使える
楽天モバイル、OCN、UQmobile
MVNO準定額グループ 低速150〜190kbps
※高速分無くなったら動画み放題は少し厳しいがなんとか使える
みね男、BIGLOBE、NifMo
MVNO従量制グループ
※高速分無くなったら何も出来なくなる
IIJmio、イオンモバイル、DMMモバイル
IIJ回線を使った全てのMVNE
LINEモバイル禿、Y!mobile

103:彼氏いない歴774年
19/08/18 16:07:12.66 IKG4HkRX.net
スレリンク(isp板:626番)
2019/08/18 14時03分
IIJmio 低速バーストなし190kbps高速1.8Mbps
OCN 低速バースト1.2Mbps 240kbps 高速27Mbps
※スタート225MBなので本日1回目のスピテスなのがわかる

104:彼氏いない歴774年
19/08/18 17:04:37.05 1pm+er1e.net
SIMフリーに乗り換えるので、
Xperia(SONY)からZenfone(ASUS)に機種変するつもり。

105:彼氏いない歴774年
19/08/19 00:23:40.30 WcopqjN7.net
イオンモバイルってどうなの?
これにしようとしてるけど他と比べてどうなのかな?

106:彼氏いない歴774年
19/08/19 10:12:17.96 Jd/gy0lK.net
>>105
4Gプラン使ってるけど特に問題ないけど。
さすがに昼休みの時間帯は速度が落ちるよ。

107:彼氏いない歴774年
19/08/19 11:09:43.45 WcopqjN7.net
>>106
他になにかイオンならではの特典みたいなのってある?

108:彼氏いない歴774年
19/08/19 12:56:03.61 OFZwYQEH.net
イオンモバイルでお得なのって050かけ放題かな?

109:彼氏いない歴774年
19/08/19 13:00:40.96 i4QUyYv+.net
ポイントとか付いてそれ利用出来るとかはないのかな?
イオンとかで使えたりとかさ
逆にイオンとかで貯まってるポイントで支払い出来るとか

110:106
19/08/19 14:58:21.42 Jd/gy0lK.net
>>107
大体、3Gで1600円のとこが多いけど、
ここは4Gで1580円。
たまに4G超える私にはピッタリ。

111:彼氏いない歴774年
19/08/19 17:36:43.08 TlKkokRg.net
今はどうだか分からないけどイオンモバイルは解約期間がかなり短くても大丈夫だったよね?
使ってみてダメならすぐ辞めることもできたような

112:彼氏いない歴774年
19/08/19 20:18:59.64 S3fIdaN7.net
スレリンク(isp板:637番)
2019/08/19 12時27分
IIJmio 低速バーストなし170kbps 高速0.25Mbps
OCN 低速バースト1Mbps 260kbps 高速1.28Mbps

113:彼氏いない歴774年
19/08/19 20:31:53.59 WcopqjN7.net
>>110
皆さん色々ありがとう。
イオンモバイル検討してみます

114:彼氏いない歴774年
19/08/19 20:56:22.20 0rxPH00K.net
イオンモバイル結構いいね
次検討しようかな

115:彼氏いない歴774年
19/08/19 21:33:22.51 lOTh7mVa.net
イオンはやめといた方がいいよ
メリットがないもん

116:彼氏いない歴774年
19/08/19 22:12:03.75 s/00wSyz.net
解約手数料はかからんで

117:彼氏いない歴774年
19/08/19 22:20:41.39 lOTh7mVa.net
それだけじゃんw

118:彼氏いない歴774年
19/08/19 22:21:33.26 8P04enfw.net
昔はおサイフケータイじゃないと嫌だったけど、今の流れだと格安スマホでもキャッシュレスで支払える場所が増えたから特に不便じゃない気もするね。

119:彼氏いない歴774年
19/08/20 01:11:14.24 Q4bejCfW.net
ワイモバイル使ってる人いますか?

120:彼氏いない歴774年
19/08/20 02:05:50.44 c535I7J1.net
いるよ
体感では速度全く変化ないレベルにクッソ快適で本当にau辞めて良かった
スマホぶっ壊れたときに乗り換えたけどビッカメで手続きしたら本体100円&ビッカメポイント5000円もらえて入手までのタイムラグもSIMカードがどうのみたいな面倒な手続きも店員任せで本当にデメリットが何もなかった

121:彼氏いない歴774年
19/08/20 10:46:57.94 IHaJ3A1v.net
ワイモバイルなんか準キャリアじゃんか
高いし格安回線の意味ない

122:彼氏いない歴774年
19/08/20 18:09:15.15 Ty4a/y6A.net
「P30 lite」が4800円、「P30」が3万9800円、goo Simsellerで販売開始
NTTレゾナントは、同社が運営するスマートフォン販売サイト「goo Simseller」でファーウェイの「HUAWEI P30」シリーズの販売を開始した。
また、指定のオプションに加入することで、割引価格で端末を購入できる。

123:彼氏いない歴774年
19/08/20 18:15:42.53 7Phjf9ZC.net
>>121
まあ格安かどうかは怪しいね
その代わり性能は文句なしで金額がキャリアの半額以下だからキャリアの純粋上位互換なのは確実
本体ほぼ無料&月額3000円でキャリアと同レベルの快適環境を取るか色々制限される代わりに限りなく無料に近い金額を取るかは人次第

124:彼氏いない歴774年
19/08/22 20:38:21.25 kkS4kRVE.net
楽天がどうなるか不透明すぎる、、、

125:彼氏いない歴774年
19/08/23 01:20:06.57 wjqeP4MX.net
LINEアット使ってる人居るかな?機種変更もした時無事に引き継げた?

126:彼氏いない歴774年
19/08/24 18:38:37.71 uth/IRzn.net
どこにするのがいいんだろう
UQは速度切替有無料通話付で気に入ってたけど2年縛りあるし今時更新月1ヶ月とか…キャリアでさえ3ヶ月あるのに

127:彼氏いない歴774年
19/08/24 19:18:57.48 ElMHyTkf.net
何を重視するかで選ぶ会社は変わるよ
縛りがどうしても嫌ならイオンモバイル、半年のOCNモバイル、1年のmineoやLINEモバイルなどの中から選んでみては

128:彼氏いない歴774年
19/08/24 19:44:21.74 IKu3WzWI.net
楽天はどうなん?

129:彼氏いない歴774年
19/08/24 21:21:11.24 CD5mpnAk.net
>>126
一回使うと速さが違いすぎて他を使えなくなる
微妙に高いだけはある

130:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:17:12.22 MxbFjWLB.net
UQ安いので1980円くらいだっけ?

131:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:19:31.00 r+Ncyoa3.net
高!
格安回線の意味ないじゃん。
イオンモバイルが安くて回線も安定しててお勧め。
1500円以下だもん。

132:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:39:33.99 PQvc+Trk.net
>>2
>>130
これによると音声sim付3GBで1680円というのがある。

133:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:45:29.93 r+Ncyoa3.net
どこにでもあるよそんなのw

134:彼氏いない歴774年
19/08/25 15:02:52.14 I+7cLDsd.net
新しい格安スマホを買ってもらい立ち上げてみたがまだラインは移してません(^_^;)

135:彼氏いない歴774年
19/08/25 15:13:11.09 MxbFjWLB.net
イオンて節約・低速モードあったっけ?
あれ良いよね
UQと楽天だったかな

136:彼氏いない歴774年
19/08/25 23:33:21.00 vuyTIIjM.net
>>135
イオンモバイル使ってるけど、専用アプリで低速に切り替え出来るよ。
でも気をつけて、落とし穴があるよ。
時間帯に関係なく、「ただ今接続できません」ってエラーになる時が、3割くらいの確率である。
低速だとデータ量を消費しないからイイけど、いざ高速に戻そうとしたらエラーになって困った時が何度かあった。
サポートに聞くと、「その時はこちらで切り替えます」って言われた。
でも、サポートの時間外だと無理。
だから私は低速に切り替えないようにしてる。ホントに冗談みたいな仕様だよ。
あと3日間366Mb以上使用したら速度制限されるよ。

137:彼氏いない歴774年
19/08/26 00:26:16.75 6zYvK3Vm.net
ずっと低速にらしてれば問題ない

138:彼氏いない歴774年
19/08/26 01:53:59.87 o9Cg9/Kc.net
>>136
それはイオンの話だよね?
135の言ってるUQと楽天では落とし穴あるか分からないのでは
少なくとも私の友人UQだけどエラー聞かないよ

139:彼氏いない歴774年
19/08/26 03:44:17.65 glK0Fwvd.net
>>138
高いだけあるね

140:彼氏いない歴774年
19/08/26 14:13:46.61 4Ai3zfDk.net
スレリンク(isp板:208番)
2019/08/26 13時24分
OCN 28Mbps
IIJmio 5.2Mbps

141:彼氏いない歴774年
19/08/26 19:37:41.09 jVXuSw2m.net
キャッシュレスするならAndroidの方が種類多いですかね?

142:彼氏いない歴774年
19/08/28 09:04:09.95 i1Niwy19.net
ガラケーからワイモバイルを考えてるんですが本体を安く手に入れるにはショップか電気屋どちらがいいですか?

143:彼氏いない歴774年
19/08/28 10:04:31.53 7QEcTO4o.net
中古買え

144:彼氏いない歴774年
19/08/28 10:54:47.56 f81kBbjm.net
>>142
電機屋
家電量販店に行けば大体各社が詰め合わせになってるし
あの手この手で無茶苦茶な値引きやってるので情強気取って下手に端末もSIMも全部バラで買ったりするより断然安く済む

145:彼氏いない歴774年
19/08/28 12:13:01.80 HhLdYEzG.net
私もガラケーから買い替えたいから考えてます。

146:彼氏いない歴774年
19/08/29 03:20:39.15 k+6I8HJw.net
なんか圧倒的にファーウェイがいいらしいな…

147:彼氏いない歴774年
19/08/29 06:03:04.72 n7wyoxLu.net
>>146
安くてそこそこだからね

148:彼氏いない歴774年
19/08/29 06:54:15.80 cu8KNH5O.net
biglobeに乗り換えたけど使ってて特に不便じゃないけどスレでは殆ど話題にならないね

149:彼氏いない歴774年
19/08/29 09:34:09.42 t8bpV+HL.net
>>148
逆になんでそれにしたのか気になる、、、。

150:彼氏いない歴774年
19/08/29 18:08:09.16 VLKP0bkM.net
>>136
ずっと高速にしてたらあっという間にGB無くならない?
あんまりネットしないか大量GB契約かな?
>>138
楽天モバイルだけどイオンと同じように接続出来ませんて高速切り替え出来ない時あるよ
主に昼と夕方の混む時間
その時間楽天側で速度落とすからなんだけど

151:彼氏いない歴774年
19/08/29 20:26:37.57 AOh9y+M5.net
>>150
スクロールしないと見えない所でも激しく動画が動いていて、知らずに一気に消費したりは多いよ
高速を宣伝文句にしている所は結構恐い

152:彼氏いない歴774年
19/08/29 21:20:15.10 n7wyoxLu.net
やっぱりUQが一番だね
ちと高いけどさ

153:彼氏いない歴774年
19/08/29 21:36:18.18 t8bpV+HL.net
何気にイオンがあの安さの割には良い仕事してる
高くて良いのは当たり前。

154:彼氏いない歴774年
19/08/29 22:11:00.15 Wy4srulq.net
本体一括数円で買って1ヶ月くらいで解約したい!

155:136
19/08/30 00:31:24.62 XY7c8oNs.net
>>150
4Gプランだけど、私にはちょうどいい。
速度切り替え、専用アプリを起動したら「ログインに失敗しました」と出る。
これで3日目だわ。
必要な時に、低速から高速に切り替え出来ないと困るから低速にはしない。
このアプリに繰り越したデータ量、残りのデータ量も出るんだけど見れないよ。
これ以外はほぼ満足。
URLリンク(i.imgur.com)

156:彼氏いない歴774年
19/08/30 10:39:03.19 oFbKwGPB.net
低速のままでええやん

157:彼氏いない歴774年
19/08/30 11:22:32.46 SiSPtd97.net
>>155
あっと言う間にパケットを食われちゃうんだね
これじゃあどんどんお金かかって恐い

158:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:18:24.12 72qSzL56.net
うちは UQ モバイルだけど意外と早い方なのかな

159:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:24:31.19 aGzY9MQB.net
>>151さんと>>155さんが同じ人か分からないけど自分はよく動画を見るから高速にしておいたらあっという間にGBが無くなってしまう
GBが足りなくならないなら常に高速にしておいた方がいいね
確かに切り替えできない時がけっこうあって使えねえなクソって思う時ある
GB高いんだよな
1GB100円ならいいのに
>>154
一ヶ月だと解約違約金取られるよ

160:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:30:29.11 /nddXIZI.net
Y!mobileにすれば24時間全く不自由なくほぼ好きなだけ使えるよ

161:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:33:03.58 oFbKwGPB.net
それだと格安回線ではなく準キャリアだろ

162:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:37:25.04 Tbp4Tls5.net
>>160
月額いくらで?

163:彼氏いない歴774年
19/08/31 00:04:26.80 +LyM3KQZ.net
家の中ではずっとwifi

164:彼氏いない歴774年
19/08/31 08:26:17.92 dzHjWv05.net
>>158
意外とじゃない
ダントツに速い 
Y!mobileが次いで速く
他は遅い

165:彼氏いない歴774年
19/08/31 12:31:31.46 WsUcQ+B/.net
ネット関連はほぼPC使うからスマホはほとんど使わないんだけど
あまりにも古くて充電も何もしなくても半日くらいしかもたなくなったからやっと買い替えで
9月から楽天。1年は我慢する

166:彼氏いない歴774年
19/08/31 15:28:40.20 ZNu41nLh.net
格安SIMとは若干違う気もするけど、自宅内の固定ネット回線的なものをプリペイドSIM+SIMフリールータにしてみて旅行の時にも持っていったらどこでも結構早い速度でネットできて助かったわ
ただあんまりぱかぱか使ってるとルータの電池が以外と一日保たなかったな 半日くらいのおでかけならokかも
ちなみに月ごとに100GBで6ヶ月継続のSIMで一括購入なんだけど、月割にしたら3100円くらい?のコスト

167:彼氏いない歴774年
19/08/31 15:36:44.38 v+wUOGHe.net
>>162
3000円
1000円2000円の上積みで不自由ゼロのネット環境が手に入るなら安いものでは?

168:彼氏いない歴774年
19/08/31 15:38:05.99 v+wUOGHe.net
月に9GBまで使えるので通信量の上限は無いに等しい

169:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:37:22.45 5vP+9n7v.net
>>168
9GBで上限無いに等しいって理屈が分からない
動画とか見ないの?

170:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:41:31.46 Rf55wQmN.net
動画なんて出先で観ないし観るときても家のwi-fiでしょフツーは

171:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:42:41.82 p4OCHMF3.net
ガラケーから変えたいんですがUQとYモバイルどちらがいいのかな

172:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:48:18.07 Rf55wQmN.net
イオンモバイル

173:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:49:25.26 jA+FFSfD.net
試しに7GB制限にしてみたら3週間目ぐらいで制限に達してしまって今めちゃくちゃ遅い

174:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:50:45.06 rHvooW3C.net
>>171
電話をよくするならY!mobile
ネットをよくするからUQ

175:彼氏いない歴774年
19/08/31 23:58:56.17 /rz+m5T3.net
>>170
Wi-Fi有りきの9GBで上限無いに等しいとか後出しやん

176:彼氏いない歴774年
19/09/01 00:20:01.99 QDBtsuSm.net
>>175
後出しって一体何と戦ってるんですかね……?
レスバするにしてもこっちのSIMの方がこう優れてるから勝ちだみたいな話ならまだしもそんな強引な揚げ足取り路線で絡まれても正直困る
なんかもううん私の後出しだね負けだねそれでいいよって気分になる

177:彼氏いない歴774年
19/09/01 02:37:57.76 BGj/VJD5.net
UQに乗り換えて満足してる

178:彼氏いない歴774年
19/09/01 05:12:13.85 Iut7m3DL.net
いろいろキャッシュバックとかやってるのだな

179:彼氏いない歴774年
19/09/01 06:27:00.43 jCqWAVE0.net
UQ使ってる人2年目以降はどうする?
機種変するかしないかでも変わってくると思うけど参考までに聞きたい

180:彼氏いない歴774年
19/09/01 06:33:18.73 6iaFHtEI.net
>>179
二年毎に機種変する予定
二年目高くなるのは諦めてる

181:彼氏いない歴774年
19/09/01 10:24:31.79 hFDUczuH.net
今月からまたキャリアの料金プランが変わるらしいけどホント?
1年に何種類のプランが出てくるんだろう…

182:彼氏いない歴774年
19/09/01 10:52:07.76 uo4xj+Uc.net
>>181
くあしく!

183:彼氏いない歴774年
19/09/01 14:56:44.26 Ol0FzSYl.net
今回の措置は総務省の指針に基づくもの。
決して自ら行っているサービスではないのがポイント。

184:彼氏いない歴774年
19/09/02 00:36:49.12 GRaHQbrA.net
>>179
継続割とか使えばほぼ料金変わらないよ
UQ解約とかでググれば出てくるはず

185:彼氏いない歴774年
19/09/02 15:38:56.82 j/OAs906.net
WiMAXギガ放題4600円くらい、電話は基本料無料のIP電話(月100円くらい)
来年の更新でキャッシュバックもらって解約するから
その頃にはいいプランが出てるといいな

186:彼氏いない歴774年
19/09/02 19:53:17.29 SjYJLmdq.net
LINEモバイルてなんか変な縛りある?

187:彼氏いない歴774年
19/09/02 20:25:55.97 5QXHIZiH.net
>>180,>>189
ありがとう。継続割なんてあるんだね

188:彼氏いない歴774年
19/09/02 22:06:58.07 g73aJubu.net
>>186
音声ありなら普通に1年しばりだよ
10月からは違約金の関係でプラン変わるかもしれないけど

189:彼氏いない歴774年
19/09/02 22:28:46.65 d2Csw6u5.net
格安スマホでも最低レベルじゃないやつ=格安グループの中位以上なら速度等問題なさそうだ。
ただ、中華スマホは周辺見てると割と壊れてる。スマホに壊れられると非常に厄介だから、
訳わからんメーカーは止めておいたほうがいい。ちなみに先月、中華では大手のファーウェイのが壊れた。
家で静かに使ってたのに。

190:彼氏いない歴774年
19/09/02 22:43:53.26 pcPUrxmf.net
モテる人は使ってない

191:彼氏いない歴774年
19/09/02 23:02:02.40 YGclcVoU.net
フジテレビ ネプリーグ 20代女性 格安スマホを利用している人の割合 22%
パーフェクト 20〜40代女性 恋人の体臭を指摘できる人の割合 34%
どちらも興味深い問題だった

192:彼氏いない歴774年
19/09/02 23:14:44.98 8J1Gskxr.net
喪女だから格安型落ちでいい

193:彼氏いない歴774年
19/09/03 02:19:01.77 yvwwoSz5.net
最低クラスのは明らかに反応が悪い。意図的にワンクッション入れてるの?と
詰問したくなるくらい遅い。だから最低クラスは避けることにしてる。
毎日毎日効率悪かったら大損だ。
中位以上なら、ゲームでもしない限り、そんなに差はない。
速度の情報はネットにたくさん上がってる。

194:彼氏いない歴774年
19/09/03 10:18:54.19 zh6FtT1t.net
その最低クラスとかの線引きはなによ?
イオンとかはどうなの?

195:彼氏いない歴774年
19/09/03 12:14:43.17 ZEI65lyJ.net
機種の話でしょ
格安スマホは通常機種の廉価版
で最低クラスってのはよくわかんないメーカーとかじゃないの
ネットでレビュー見たらいいと思うけど

196:彼氏いない歴774年
19/09/03 12:25:47.22 zgyCf+eu.net
機種はそのとき値引きされてるやつ買えばいいよ
私は一年くらい前にHUAWEIのp20ライト新品を100円で買った

197:彼氏いない歴774年
19/09/03 16:04:01.62 dgcC8+oS.net
ネット中心で通話たまにゲームまったくやらない家にWi-FiあるってことからUQモバイルのデータ高速+音声通話1680円のにしようかと思ってるんだけどこのプラン使ってる人いる?
キャリアよりかは多少遅くなるのは覚悟してるけど使い物にならないレベルとか通話がしにくいとかの不具合とかあるのかな

198:彼氏いない歴774年
19/09/03 16:19:40.60 KD3rV1JC.net
家にWi-Fiあるならどの格安SIMを使ったとしても速度に問題はないよ。
格安SIMの中でもUQモバイルは外出先でも速度は出る方だから、よほど変な場所じゃない限りは大手との差はあまりないはず。
気になる性格ならUQの無料お試し貸出セットを借りてみて、生活範囲で問題ないか試すのが確実だけど。

199:彼氏いない歴774年
19/09/03 22:48:46.09 a45qQ8NX.net
UQは低速でも300kbps出るから最低プランでも割と使えるよね

200:彼氏いない歴774年
19/09/04 13:39:09.15 tbp6IAnd.net
>>199
OCNも出る
スレリンク(isp板:247番)
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/04 午前11時39分
IIJmio 低速バーストなし180kbps高速1.8Mbps
OCN 低速バーストあり270kbps高速26Mbps

201:彼氏いない歴774年
19/09/04 13:39:33.24 tbp6IAnd.net
スレリンク(isp板:248番)
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/04 12時33分
IIJmio 低速120kbps高速0.28Mbps
OCN 低速270kbps高速0.41Mbps

202:彼氏いない歴774年
19/09/04 13:39:46.15 tbp6IAnd.net
スレリンク(isp板:251番)
↑にYoutubeのURLがあります
2019/09/04 13時03分
IIJmio低速180kbps高速0.65Mbps
OCN 低速270kbps高速4.7Mbps

203:彼氏いない歴774年
19/09/04 14:01:43.73 cBEhBtR4.net
楽天は低速でも1M出るのは魅力だけど高速は他と変わらんようだし縛りも酷いな

204:彼氏いない歴774年
19/09/04 15:14:37.87 +X/yjyDE.net
でも契約数はナンバーワンだよな
知名度の差か?

205:彼氏いない歴774年
19/09/04 19:23:14.77 7wVdrgiP.net
WiMAX使ってるけど、満足度は高い。

206:彼氏いない歴774年
19/09/05 00:25:45.06 i1CRMpPa.net
ドコモオンライン
Google Pixel3 XLだけではなく、
Google Pixel3
AQUOS R2
Galaxy S9
この4機種が9/5から21384円になります。

207:彼氏いない歴774年
19/09/05 12:07:08.76 HbxH2oRl.net
ocnはyoutube流しみいくらでも出来るから助かってる

208:彼氏いない歴774年
19/09/06 00:04:54.92 HSjmBdvc.net
楽天モバイル、本格稼働は来春 基地局整備の遅れ響く
「第4の携帯キャリア」として10月から参入する予定の楽天モバイルの本格稼働が、来春に遅れる見通しだと共同通信が9月5日に報じた。

209:彼氏いない歴774年
19/09/06 05:30:26.13 THnKIdWR.net
【乞食速報】楽天携帯、無料
スレリンク(news板)

210:彼氏いない歴774年
19/09/06 18:08:24.73 LqmjcnvY.net
楽天から自社製スマホ「Rakuten Mini」発表! FeliCa搭載、日本むけの小さいスマホ
こういうのでいいのよwwwwww

211:彼氏いない歴774年
19/09/06 23:09:52.36 rd0KQvxR.net
>>210
通話通信にしか用いない層と会社支給スマホには良いね
少しでもゲームするとか、動画視聴する人には厳しいけど

212:彼氏いない歴774年
19/09/07 01:40:38.92 ESUViivC.net
今日から楽天モバイルの組み合わせプランにしたわ
スパホと違って何年経っても値上がりしないから
まあ数年後このプラン廃止になったらガッカリだけど

213:彼氏いない歴774年
19/09/07 01:55:45.65 Fgib3/Of.net
>>210
おサイフケータイ欲しかったから、安ければ買いたいな

214:彼氏いない歴774年
19/09/08 07:41:55.88 fslxgxIh.net
画面が大きいと落とした時に割れやすいね 
買って一ヶ月で落としてしまった

215:彼氏いない歴774年
19/09/08 15:16:59.55 LeCq+xhI.net
4000円くらいの価値しかないだろ
こんなの1万超えしてたらイラナイ

216:彼氏いない歴774年
19/09/10 15:06:25.90 VyG0eGDA.net
スレリンク(isp板:190番)
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/10 12時36分
IIJmio 低速バーストなし150kbps高速0.39Mbps
OCN バーストあり280kbps 高速1.45Mbps

217:彼氏いない歴774年
19/09/10 20:00:43.64 tonHbFB8.net
Ymobileが二年縛り辞めたね
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

218:彼氏いない歴774年
19/09/10 20:14:40.83 jGBw7Qha.net
ついに見参!!世界最強カレンダー SoftBank大容量プラン
URLリンク(www.jpsimshop.com)

219:彼氏いない歴774年
19/09/10 21:17:24.93 EOHpYdhr.net
キャリアでその値段安すぎ
格安に変えたばっかだけど損した気分

220:彼氏いない歴774年
19/09/10 22:12:25.69 xSrNqfIn.net
今夜、新型iPhone出るから期待したいねー

221:彼氏いない歴774年
19/09/10 22:29:18.11 qAPLD0Y3.net
>>218>>219
安いね確かに
キャリアなら回線もど安定だし

300GB 63,840円(税込)÷25ヶ月=2,553円/月
300GB 34,200円(税込)÷13ヶ月=2,630円/月
300GB 18,810円(税込)÷ 7ヶ月=2,687円/月
100GB 57,000円(税込)÷25ヶ月=2,280円/月
100GB 29,640円(税込)÷13ヶ月=2,280円/月
100GB 15,960円(税込)÷ 7ヶ月=2,280円/月

222:彼氏いない歴774年
19/09/10 23:12:45.98 Wxv/Afua.net
>>221
いいねえ
みんなでソフトバンクに移ろうか

223:彼氏いない歴774年
19/09/11 01:03:22.98 uRnJd+n6.net
クソ高い本体代というオチじゃないよね?

224:彼氏いない歴774年
19/09/11 13:32:44.73 64WR3tMe.net
データ通信専用SIMカードだけど?

225:彼氏いない歴774年
19/09/11 13:37:42.88 F8VWr25+.net
>>224
ん?それって>>218のこと?

226:彼氏いない歴774年
19/09/11 17:02:54.71 AIx4Vmvs.net
早くUQでiphone8取り扱ってくれないかな

227:彼氏いない歴774年
19/09/11 17:04:13.25 YggoIhW2.net
>>218
なんだ通話機能なしのカレンダーワールドのSIMじゃない
アマゾンでここ何ヶ月も売られてるやつだよ
私もアマゾンで買って使ってる 若干>>218のショップのが安いかな

228:彼氏いない歴774年
19/09/11 19:00:54.86 Pmb5/M3+.net
ワイモバイルってキャリアの特典受けれる?
ヤフーショッピングとかの〜%割とか

229:彼氏いない歴774年
19/09/11 19:41:56.32 XtZA+pOj.net
>>228
ワイモバイルだけどヤフープレミアム会員くらいしかメリットないな
時々ヤフオクやヤフー系サービスの割引クーポンが届く
PayPayに関するメリットが少なくて腹立つ

230:彼氏いない歴774年
19/09/11 19:49:27.16 tkpFkUI4.net
ワイモバイルだとペイペイの還元率が優遇されてるんじゃなかった?
町のスーパーで1000円買ったら100円必ず戻るよ、今月中はだけど。

231:彼氏いない歴774年
19/09/11 20:31:16.62 XtZA+pOj.net
>>230
無いと思う
還元率が高いのはヤフーカードの場合だけじゃないかな

232:彼氏いない歴774年
19/09/11 20:34:51.64 XtZA+pOj.net
ごめん
優遇もあるっちゃあるけど、条件ありきだから個人的にはメリットないという印象
ヤフーカード作るか検討中

233:彼氏いない歴774年
19/09/11 21:00:30.95 F8VWr25+.net
でもワイモバってソフトバンクユーザー扱いにならないよね?ヤフーショッピングで購入する際

234:彼氏いない歴774年
19/09/12 09:19:11.19 aeuLl0aP.net
AmazonでUQのキャッシュバックつきの買ったのにまんまとギフトカード受け取り期限過ぎてたつらい…

235:彼氏いない歴774年
19/09/12 10:56:32.78 cf/sdgf+.net
LINEモバイル契約してる人居る?
メリットやデメリット教えてー

236:彼氏いない歴774年
19/09/12 12:23:45.86 wE8x8l5G.net
>>235
メリット、料金プランが安い、LINE検索ができる
通常のプランならLINEやインスタグラム、ツイッターを使い放題できるからパケット節約になる
デメリット、セット販売してる機種が少ないので自分で調達できる人なら自由度は高い
都会や夜の時間は通信速度が低下する可能性がある

237:彼氏いない歴774年
19/09/12 18:28:29.06 ynYAY3A2.net
UQも新プラン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

238:彼氏いない歴774年
19/09/12 19:21:54.70 cf/sdgf+.net
>>236
ありがとー
支払いしてくとLINEポイント貯まるとかある?

239:彼氏いない歴774年
19/09/12 20:56:54.38 HvmYm+0n.net
ペイペイとLINEペイはほんと増えたね

240:彼氏いない歴774年
19/09/12 21:11:56.07 6kuR7IEE.net
なにが増えたの?

241:彼氏いない歴774年
19/09/13 10:41:05.15 zpM+VQoN.net
使用できる店舗数

242:彼氏いない歴774年
19/09/13 16:54:14.13 Ec4mjRFH.net
現金で十分なんで

243:彼氏いない歴774年
19/09/14 23:23:17.90 HBWJl+CW.net
私も次引っ越す時格安SIM検討してる
でも格安SIMというものが分からない(笑


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1636日前に更新/121 KB
担当:undef