●格安スマホってどう ..
[2ch|▼Menu]
130:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:17:12.22 MxbFjWLB.net
UQ安いので1980円くらいだっけ?

131:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:19:31.00 r+Ncyoa3.net
高!
格安回線の意味ないじゃん。
イオンモバイルが安くて回線も安定しててお勧め。
1500円以下だもん。

132:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:39:33.99 PQvc+Trk.net
>>2
>>130
これによると音声sim付3GBで1680円というのがある。

133:彼氏いない歴774年
19/08/25 14:45:29.93 r+Ncyoa3.net
どこにでもあるよそんなのw

134:彼氏いない歴774年
19/08/25 15:02:52.14 I+7cLDsd.net
新しい格安スマホを買ってもらい立ち上げてみたがまだラインは移してません(^_^;)

135:彼氏いない歴774年
19/08/25 15:13:11.09 MxbFjWLB.net
イオンて節約・低速モードあったっけ?
あれ良いよね
UQと楽天だったかな

136:彼氏いない歴774年
19/08/25 23:33:21.00 vuyTIIjM.net
>>135
イオンモバイル使ってるけど、専用アプリで低速に切り替え出来るよ。
でも気をつけて、落とし穴があるよ。
時間帯に関係なく、「ただ今接続できません」ってエラーになる時が、3割くらいの確率である。
低速だとデータ量を消費しないからイイけど、いざ高速に戻そうとしたらエラーになって困った時が何度かあった。
サポートに聞くと、「その時はこちらで切り替えます」って言われた。
でも、サポートの時間外だと無理。
だから私は低速に切り替えないようにしてる。ホントに冗談みたいな仕様だよ。
あと3日間366Mb以上使用したら速度制限されるよ。

137:彼氏いない歴774年
19/08/26 00:26:16.75 6zYvK3Vm.net
ずっと低速にらしてれば問題ない

138:彼氏いない歴774年
19/08/26 01:53:59.87 o9Cg9/Kc.net
>>136
それはイオンの話だよね?
135の言ってるUQと楽天では落とし穴あるか分からないのでは
少なくとも私の友人UQだけどエラー聞かないよ

139:彼氏いない歴774年
19/08/26 03:44:17.65 glK0Fwvd.net
>>138
高いだけあるね

140:彼氏いない歴774年
19/08/26 14:13:46.61 4Ai3zfDk.net
スレリンク(isp板:208番)
2019/08/26 13時24分
OCN 28Mbps
IIJmio 5.2Mbps

141:彼氏いない歴774年
19/08/26 19:37:41.09 jVXuSw2m.net
キャッシュレスするならAndroidの方が種類多いですかね?

142:彼氏いない歴774年
19/08/28 09:04:09.95 i1Niwy19.net
ガラケーからワイモバイルを考えてるんですが本体を安く手に入れるにはショップか電気屋どちらがいいですか?

143:彼氏いない歴774年
19/08/28 10:04:31.53 7QEcTO4o.net
中古買え

144:彼氏いない歴774年
19/08/28 10:54:47.56 f81kBbjm.net
>>142
電機屋
家電量販店に行けば大体各社が詰め合わせになってるし
あの手この手で無茶苦茶な値引きやってるので情強気取って下手に端末もSIMも全部バラで買ったりするより断然安く済む

145:彼氏いない歴774年
19/08/28 12:13:01.80 HhLdYEzG.net
私もガラケーから買い替えたいから考えてます。

146:彼氏いない歴774年
19/08/29 03:20:39.15 k+6I8HJw.net
なんか圧倒的にファーウェイがいいらしいな…

147:彼氏いない歴774年
19/08/29 06:03:04.72 n7wyoxLu.net
>>146
安くてそこそこだからね

148:彼氏いない歴774年
19/08/29 06:54:15.80 cu8KNH5O.net
biglobeに乗り換えたけど使ってて特に不便じゃないけどスレでは殆ど話題にならないね

149:彼氏いない歴774年
19/08/29 09:34:09.42 t8bpV+HL.net
>>148
逆になんでそれにしたのか気になる、、、。

150:彼氏いない歴774年
19/08/29 18:08:09.16 VLKP0bkM.net
>>136
ずっと高速にしてたらあっという間にGB無くならない?
あんまりネットしないか大量GB契約かな?
>>138
楽天モバイルだけどイオンと同じように接続出来ませんて高速切り替え出来ない時あるよ
主に昼と夕方の混む時間
その時間楽天側で速度落とすからなんだけど

151:彼氏いない歴774年
19/08/29 20:26:37.57 AOh9y+M5.net
>>150
スクロールしないと見えない所でも激しく動画が動いていて、知らずに一気に消費したりは多いよ
高速を宣伝文句にしている所は結構恐い

152:彼氏いない歴774年
19/08/29 21:20:15.10 n7wyoxLu.net
やっぱりUQが一番だね
ちと高いけどさ

153:彼氏いない歴774年
19/08/29 21:36:18.18 t8bpV+HL.net
何気にイオンがあの安さの割には良い仕事してる
高くて良いのは当たり前。

154:彼氏いない歴774年
19/08/29 22:11:00.15 Wy4srulq.net
本体一括数円で買って1ヶ月くらいで解約したい!

155:136
19/08/30 00:31:24.62 XY7c8oNs.net
>>150
4Gプランだけど、私にはちょうどいい。
速度切り替え、専用アプリを起動したら「ログインに失敗しました」と出る。
これで3日目だわ。
必要な時に、低速から高速に切り替え出来ないと困るから低速にはしない。
このアプリに繰り越したデータ量、残りのデータ量も出るんだけど見れないよ。
これ以外はほぼ満足。
URLリンク(i.imgur.com)

156:彼氏いない歴774年
19/08/30 10:39:03.19 oFbKwGPB.net
低速のままでええやん

157:彼氏いない歴774年
19/08/30 11:22:32.46 SiSPtd97.net
>>155
あっと言う間にパケットを食われちゃうんだね
これじゃあどんどんお金かかって恐い

158:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:18:24.12 72qSzL56.net
うちは UQ モバイルだけど意外と早い方なのかな

159:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:24:31.19 aGzY9MQB.net
>>151さんと>>155さんが同じ人か分からないけど自分はよく動画を見るから高速にしておいたらあっという間にGBが無くなってしまう
GBが足りなくならないなら常に高速にしておいた方がいいね
確かに切り替えできない時がけっこうあって使えねえなクソって思う時ある
GB高いんだよな
1GB100円ならいいのに
>>154
一ヶ月だと解約違約金取られるよ

160:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:30:29.11 /nddXIZI.net
Y!mobileにすれば24時間全く不自由なくほぼ好きなだけ使えるよ

161:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:33:03.58 oFbKwGPB.net
それだと格安回線ではなく準キャリアだろ

162:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:37:25.04 Tbp4Tls5.net
>>160
月額いくらで?

163:彼氏いない歴774年
19/08/31 00:04:26.80 +LyM3KQZ.net
家の中ではずっとwifi

164:彼氏いない歴774年
19/08/31 08:26:17.92 dzHjWv05.net
>>158
意外とじゃない
ダントツに速い 
Y!mobileが次いで速く
他は遅い

165:彼氏いない歴774年
19/08/31 12:31:31.46 WsUcQ+B/.net
ネット関連はほぼPC使うからスマホはほとんど使わないんだけど
あまりにも古くて充電も何もしなくても半日くらいしかもたなくなったからやっと買い替えで
9月から楽天。1年は我慢する

166:彼氏いない歴774年
19/08/31 15:28:40.20 ZNu41nLh.net
格安SIMとは若干違う気もするけど、自宅内の固定ネット回線的なものをプリペイドSIM+SIMフリールータにしてみて旅行の時にも持っていったらどこでも結構早い速度でネットできて助かったわ
ただあんまりぱかぱか使ってるとルータの電池が以外と一日保たなかったな 半日くらいのおでかけならokかも
ちなみに月ごとに100GBで6ヶ月継続のSIMで一括購入なんだけど、月割にしたら3100円くらい?のコスト

167:彼氏いない歴774年
19/08/31 15:36:44.38 v+wUOGHe.net
>>162
3000円
1000円2000円の上積みで不自由ゼロのネット環境が手に入るなら安いものでは?

168:彼氏いない歴774年
19/08/31 15:38:05.99 v+wUOGHe.net
月に9GBまで使えるので通信量の上限は無いに等しい

169:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:37:22.45 5vP+9n7v.net
>>168
9GBで上限無いに等しいって理屈が分からない
動画とか見ないの?

170:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:41:31.46 Rf55wQmN.net
動画なんて出先で観ないし観るときても家のwi-fiでしょフツーは

171:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:42:41.82 p4OCHMF3.net
ガラケーから変えたいんですがUQとYモバイルどちらがいいのかな

172:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:48:18.07 Rf55wQmN.net
イオンモバイル

173:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:49:25.26 jA+FFSfD.net
試しに7GB制限にしてみたら3週間目ぐらいで制限に達してしまって今めちゃくちゃ遅い

174:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:50:45.06 rHvooW3C.net
>>171
電話をよくするならY!mobile
ネットをよくするからUQ

175:彼氏いない歴774年
19/08/31 23:58:56.17 /rz+m5T3.net
>>170
Wi-Fi有りきの9GBで上限無いに等しいとか後出しやん

176:彼氏いない歴774年
19/09/01 00:20:01.99 QDBtsuSm.net
>>175
後出しって一体何と戦ってるんですかね……?
レスバするにしてもこっちのSIMの方がこう優れてるから勝ちだみたいな話ならまだしもそんな強引な揚げ足取り路線で絡まれても正直困る
なんかもううん私の後出しだね負けだねそれでいいよって気分になる

177:彼氏いない歴774年
19/09/01 02:37:57.76 BGj/VJD5.net
UQに乗り換えて満足してる

178:彼氏いない歴774年
19/09/01 05:12:13.85 Iut7m3DL.net
いろいろキャッシュバックとかやってるのだな

179:彼氏いない歴774年
19/09/01 06:27:00.43 jCqWAVE0.net
UQ使ってる人2年目以降はどうする?
機種変するかしないかでも変わってくると思うけど参考までに聞きたい

180:彼氏いない歴774年
19/09/01 06:33:18.73 6iaFHtEI.net
>>179
二年毎に機種変する予定
二年目高くなるのは諦めてる

181:彼氏いない歴774年
19/09/01 10:24:31.79 hFDUczuH.net
今月からまたキャリアの料金プランが変わるらしいけどホント?
1年に何種類のプランが出てくるんだろう…

182:彼氏いない歴774年
19/09/01 10:52:07.76 uo4xj+Uc.net
>>181
くあしく!

183:彼氏いない歴774年
19/09/01 14:56:44.26 Ol0FzSYl.net
今回の措置は総務省の指針に基づくもの。
決して自ら行っているサービスではないのがポイント。

184:彼氏いない歴774年
19/09/02 00:36:49.12 GRaHQbrA.net
>>179
継続割とか使えばほぼ料金変わらないよ
UQ解約とかでググれば出てくるはず

185:彼氏いない歴774年
19/09/02 15:38:56.82 j/OAs906.net
WiMAXギガ放題4600円くらい、電話は基本料無料のIP電話(月100円くらい)
来年の更新でキャッシュバックもらって解約するから
その頃にはいいプランが出てるといいな

186:彼氏いない歴774年
19/09/02 19:53:17.29 SjYJLmdq.net
LINEモバイルてなんか変な縛りある?

187:彼氏いない歴774年
19/09/02 20:25:55.97 5QXHIZiH.net
>>180,>>189
ありがとう。継続割なんてあるんだね

188:彼氏いない歴774年
19/09/02 22:06:58.07 g73aJubu.net
>>186
音声ありなら普通に1年しばりだよ
10月からは違約金の関係でプラン変わるかもしれないけど

189:彼氏いない歴774年
19/09/02 22:28:46.65 d2Csw6u5.net
格安スマホでも最低レベルじゃないやつ=格安グループの中位以上なら速度等問題なさそうだ。
ただ、中華スマホは周辺見てると割と壊れてる。スマホに壊れられると非常に厄介だから、
訳わからんメーカーは止めておいたほうがいい。ちなみに先月、中華では大手のファーウェイのが壊れた。
家で静かに使ってたのに。

190:彼氏いない歴774年
19/09/02 22:43:53.26 pcPUrxmf.net
モテる人は使ってない

191:彼氏いない歴774年
19/09/02 23:02:02.40 YGclcVoU.net
フジテレビ ネプリーグ 20代女性 格安スマホを利用している人の割合 22%
パーフェクト 20〜40代女性 恋人の体臭を指摘できる人の割合 34%
どちらも興味深い問題だった

192:彼氏いない歴774年
19/09/02 23:14:44.98 8J1Gskxr.net
喪女だから格安型落ちでいい

193:彼氏いない歴774年
19/09/03 02:19:01.77 yvwwoSz5.net
最低クラスのは明らかに反応が悪い。意図的にワンクッション入れてるの?と
詰問したくなるくらい遅い。だから最低クラスは避けることにしてる。
毎日毎日効率悪かったら大損だ。
中位以上なら、ゲームでもしない限り、そんなに差はない。
速度の情報はネットにたくさん上がってる。

194:彼氏いない歴774年
19/09/03 10:18:54.19 zh6FtT1t.net
その最低クラスとかの線引きはなによ?
イオンとかはどうなの?

195:彼氏いない歴774年
19/09/03 12:14:43.17 ZEI65lyJ.net
機種の話でしょ
格安スマホは通常機種の廉価版
で最低クラスってのはよくわかんないメーカーとかじゃないの
ネットでレビュー見たらいいと思うけど

196:彼氏いない歴774年
19/09/03 12:25:47.22 zgyCf+eu.net
機種はそのとき値引きされてるやつ買えばいいよ
私は一年くらい前にHUAWEIのp20ライト新品を100円で買った

197:彼氏いない歴774年
19/09/03 16:04:01.62 dgcC8+oS.net
ネット中心で通話たまにゲームまったくやらない家にWi-FiあるってことからUQモバイルのデータ高速+音声通話1680円のにしようかと思ってるんだけどこのプラン使ってる人いる?
キャリアよりかは多少遅くなるのは覚悟してるけど使い物にならないレベルとか通話がしにくいとかの不具合とかあるのかな

198:彼氏いない歴774年
19/09/03 16:19:40.60 KD3rV1JC.net
家にWi-Fiあるならどの格安SIMを使ったとしても速度に問題はないよ。
格安SIMの中でもUQモバイルは外出先でも速度は出る方だから、よほど変な場所じゃない限りは大手との差はあまりないはず。
気になる性格ならUQの無料お試し貸出セットを借りてみて、生活範囲で問題ないか試すのが確実だけど。

199:彼氏いない歴774年
19/09/03 22:48:46.09 a45qQ8NX.net
UQは低速でも300kbps出るから最低プランでも割と使えるよね

200:彼氏いない歴774年
19/09/04 13:39:09.15 tbp6IAnd.net
>>199
OCNも出る
スレリンク(isp板:247番)
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/04 午前11時39分
IIJmio 低速バーストなし180kbps高速1.8Mbps
OCN 低速バーストあり270kbps高速26Mbps

201:彼氏いない歴774年
19/09/04 13:39:33.24 tbp6IAnd.net
スレリンク(isp板:248番)
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/04 12時33分
IIJmio 低速120kbps高速0.28Mbps
OCN 低速270kbps高速0.41Mbps

202:彼氏いない歴774年
19/09/04 13:39:46.15 tbp6IAnd.net
スレリンク(isp板:251番)
↑にYoutubeのURLがあります
2019/09/04 13時03分
IIJmio低速180kbps高速0.65Mbps
OCN 低速270kbps高速4.7Mbps

203:彼氏いない歴774年
19/09/04 14:01:43.73 cBEhBtR4.net
楽天は低速でも1M出るのは魅力だけど高速は他と変わらんようだし縛りも酷いな

204:彼氏いない歴774年
19/09/04 15:14:37.87 +X/yjyDE.net
でも契約数はナンバーワンだよな
知名度の差か?

205:彼氏いない歴774年
19/09/04 19:23:14.77 7wVdrgiP.net
WiMAX使ってるけど、満足度は高い。

206:彼氏いない歴774年
19/09/05 00:25:45.06 i1CRMpPa.net
ドコモオンライン
Google Pixel3 XLだけではなく、
Google Pixel3
AQUOS R2
Galaxy S9
この4機種が9/5から21384円になります。

207:彼氏いない歴774年
19/09/05 12:07:08.76 HbxH2oRl.net
ocnはyoutube流しみいくらでも出来るから助かってる

208:彼氏いない歴774年
19/09/06 00:04:54.92 HSjmBdvc.net
楽天モバイル、本格稼働は来春 基地局整備の遅れ響く
「第4の携帯キャリア」として10月から参入する予定の楽天モバイルの本格稼働が、来春に遅れる見通しだと共同通信が9月5日に報じた。

209:彼氏いない歴774年
19/09/06 05:30:26.13 THnKIdWR.net
【乞食速報】楽天携帯、無料
スレリンク(news板)

210:彼氏いない歴774年
19/09/06 18:08:24.73 LqmjcnvY.net
楽天から自社製スマホ「Rakuten Mini」発表! FeliCa搭載、日本むけの小さいスマホ
こういうのでいいのよwwwwww

211:彼氏いない歴774年
19/09/06 23:09:52.36 rd0KQvxR.net
>>210
通話通信にしか用いない層と会社支給スマホには良いね
少しでもゲームするとか、動画視聴する人には厳しいけど

212:彼氏いない歴774年
19/09/07 01:40:38.92 ESUViivC.net
今日から楽天モバイルの組み合わせプランにしたわ
スパホと違って何年経っても値上がりしないから
まあ数年後このプラン廃止になったらガッカリだけど

213:彼氏いない歴774年
19/09/07 01:55:45.65 Fgib3/Of.net
>>210
おサイフケータイ欲しかったから、安ければ買いたいな

214:彼氏いない歴774年
19/09/08 07:41:55.88 fslxgxIh.net
画面が大きいと落とした時に割れやすいね 
買って一ヶ月で落としてしまった

215:彼氏いない歴774年
19/09/08 15:16:59.55 LeCq+xhI.net
4000円くらいの価値しかないだろ
こんなの1万超えしてたらイラナイ

216:彼氏いない歴774年
19/09/10 15:06:25.90 VyG0eGDA.net
スレリンク(isp板:190番)
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/10 12時36分
IIJmio 低速バーストなし150kbps高速0.39Mbps
OCN バーストあり280kbps 高速1.45Mbps

217:彼氏いない歴774年
19/09/10 20:00:43.64 tonHbFB8.net
Ymobileが二年縛り辞めたね
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

218:彼氏いない歴774年
19/09/10 20:14:40.83 jGBw7Qha.net
ついに見参!!世界最強カレンダー SoftBank大容量プラン
URLリンク(www.jpsimshop.com)

219:彼氏いない歴774年
19/09/10 21:17:24.93 EOHpYdhr.net
キャリアでその値段安すぎ
格安に変えたばっかだけど損した気分

220:彼氏いない歴774年
19/09/10 22:12:25.69 xSrNqfIn.net
今夜、新型iPhone出るから期待したいねー

221:彼氏いない歴774年
19/09/10 22:29:18.11 qAPLD0Y3.net
>>218>>219
安いね確かに
キャリアなら回線もど安定だし

300GB 63,840円(税込)÷25ヶ月=2,553円/月
300GB 34,200円(税込)÷13ヶ月=2,630円/月
300GB 18,810円(税込)÷ 7ヶ月=2,687円/月
100GB 57,000円(税込)÷25ヶ月=2,280円/月
100GB 29,640円(税込)÷13ヶ月=2,280円/月
100GB 15,960円(税込)÷ 7ヶ月=2,280円/月

222:彼氏いない歴774年
19/09/10 23:12:45.98 Wxv/Afua.net
>>221
いいねえ
みんなでソフトバンクに移ろうか

223:彼氏いない歴774年
19/09/11 01:03:22.98 uRnJd+n6.net
クソ高い本体代というオチじゃないよね?

224:彼氏いない歴774年
19/09/11 13:32:44.73 64WR3tMe.net
データ通信専用SIMカードだけど?

225:彼氏いない歴774年
19/09/11 13:37:42.88 F8VWr25+.net
>>224
ん?それって>>218のこと?

226:彼氏いない歴774年
19/09/11 17:02:54.71 AIx4Vmvs.net
早くUQでiphone8取り扱ってくれないかな

227:彼氏いない歴774年
19/09/11 17:04:13.25 YggoIhW2.net
>>218
なんだ通話機能なしのカレンダーワールドのSIMじゃない
アマゾンでここ何ヶ月も売られてるやつだよ
私もアマゾンで買って使ってる 若干>>218のショップのが安いかな

228:彼氏いない歴774年
19/09/11 19:00:54.86 Pmb5/M3+.net
ワイモバイルってキャリアの特典受けれる?
ヤフーショッピングとかの〜%割とか

229:彼氏いない歴774年
19/09/11 19:41:56.32 XtZA+pOj.net
>>228
ワイモバイルだけどヤフープレミアム会員くらいしかメリットないな
時々ヤフオクやヤフー系サービスの割引クーポンが届く
PayPayに関するメリットが少なくて腹立つ

230:彼氏いない歴774年
19/09/11 19:49:27.16 tkpFkUI4.net
ワイモバイルだとペイペイの還元率が優遇されてるんじゃなかった?
町のスーパーで1000円買ったら100円必ず戻るよ、今月中はだけど。

231:彼氏いない歴774年
19/09/11 20:31:16.62 XtZA+pOj.net
>>230
無いと思う
還元率が高いのはヤフーカードの場合だけじゃないかな

232:彼氏いない歴774年
19/09/11 20:34:51.64 XtZA+pOj.net
ごめん
優遇もあるっちゃあるけど、条件ありきだから個人的にはメリットないという印象
ヤフーカード作るか検討中

233:彼氏いない歴774年
19/09/11 21:00:30.95 F8VWr25+.net
でもワイモバってソフトバンクユーザー扱いにならないよね?ヤフーショッピングで購入する際

234:彼氏いない歴774年
19/09/12 09:19:11.19 aeuLl0aP.net
AmazonでUQのキャッシュバックつきの買ったのにまんまとギフトカード受け取り期限過ぎてたつらい…

235:彼氏いない歴774年
19/09/12 10:56:32.78 cf/sdgf+.net
LINEモバイル契約してる人居る?
メリットやデメリット教えてー

236:彼氏いない歴774年
19/09/12 12:23:45.86 wE8x8l5G.net
>>235
メリット、料金プランが安い、LINE検索ができる
通常のプランならLINEやインスタグラム、ツイッターを使い放題できるからパケット節約になる
デメリット、セット販売してる機種が少ないので自分で調達できる人なら自由度は高い
都会や夜の時間は通信速度が低下する可能性がある

237:彼氏いない歴774年
19/09/12 18:28:29.06 ynYAY3A2.net
UQも新プラン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

238:彼氏いない歴774年
19/09/12 19:21:54.70 cf/sdgf+.net
>>236
ありがとー
支払いしてくとLINEポイント貯まるとかある?

239:彼氏いない歴774年
19/09/12 20:56:54.38 HvmYm+0n.net
ペイペイとLINEペイはほんと増えたね

240:彼氏いない歴774年
19/09/12 21:11:56.07 6kuR7IEE.net
なにが増えたの?

241:彼氏いない歴774年
19/09/13 10:41:05.15 zpM+VQoN.net
使用できる店舗数

242:彼氏いない歴774年
19/09/13 16:54:14.13 Ec4mjRFH.net
現金で十分なんで

243:彼氏いない歴774年
19/09/14 23:23:17.90 HBWJl+CW.net
私も次引っ越す時格安SIM検討してる
でも格安SIMというものが分からない(笑

244:彼氏いない歴774年
19/09/14 23:31:29.71 7uW7Whqz.net
mineo高いね

245:彼氏いない歴774年
19/09/15 07:10:15.06 SYAOOkSU.net
mineoは無限繰り越しに魅力を感じないなら使う理由はない

246:彼氏いない歴774年
19/09/15 18:40:08.54 ljFR3IHi.net
あいぽん8安くなってるからそれ買って格安に移行するか迷ってる
家にほとんどいるので無限繰越できる?マイネオ気になりつつも楽天もいいなと

247:彼氏いない歴774年
19/09/15 18:49:43.63 BGDMW0F7.net
え、みねお高いかえ

248:彼氏いない歴774年
19/09/15 19:06:53.35 9nAxgBFw.net
高いっしょ
今ならもっと安いとこある
>>246
楽天どこがいいと思ったか教えて?

249:彼氏いない歴774年
19/09/15 19:56:22.78 mLpAbtv1.net
貧乏人はマイネオすら高く感じるんだねw

250:彼氏いない歴774年
19/09/15 21:58:03.47 psmXwLgE.net
普段楽天のクレカ使ってるからポイントで払える楽天にした
速度も特に不満ないよ

251:彼氏いない歴774年
19/09/16 01:07:44.16 Zu9NI9it.net
楽天つながりで…
プラス割の期日が迫ってきた
もう一台契約しようかと思うんだけど
OPPO AX7、AQUOS SH-M08、nova lite 3
どの機種にしようか迷ってる
この3機種使ってる人いないかな?使用感とか聞きたい

252:彼氏いない歴774年
19/09/16 15:36:29.86 2VhTU3Z9.net
来月から高くなるみたいね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

253:彼氏いない歴774年
19/09/16 16:23:27.77 XKXH/8Ny.net
>>251
OPPO AX7って初めて聞いた…
novalite2持ってるけど画面大きいわりに薄型で使いやすいから、ファーウェイ製品に抵抗がなければlite3
国産で一通りの機能がほしいならSH-M08かな

254:彼氏いない歴774年
19/09/16 21:04:45.85 3CHMxnlE.net
増税前にソフトバンクからUQに変えようかと思ってるけど更新月じゃないから違約金発生するのが嫌で躊躇ってる
来月から違約金が千円以下になるって記事も見かけしなんかもう情報が錯綜してる気がするわ
これで来月も違約金一万かかるとかならがっかりだよ

255:彼氏いない歴774年
19/09/16 21:11:16.57 x1VYpYMP.net
違約金はそれ+半分払って貰ってる本体分もあるから気を付けてね 素直に待ったほうがいいよ

256:彼氏いない歴774年
19/09/16 21:13:37.20 3NlDWvkP.net
>>251
私はプラス割使ってAQUOSのM08にした
通話最低プランなら年15000円くらいだし指定機種1円ならどれ選んでも得かと思ったけど冒険できなかっま

257:彼氏いない歴774年
19/09/16 21:37:33.19 nAiUzEz6.net
私は何もかも嫌になってソフトバンクからUQに乗り換えて違約金払ったよ

258:彼氏いない歴774年
19/09/16 22:00:50.91 x1VYpYMP.net
ただヤフーショッピングのソフバン特典受けれなくなるのが痛い

259:彼氏いない歴774年
19/09/16 23:20:30.68 QAxa2vgT.net
ソフバンから他社へ機種変した人ってMNPいくらでしたか?
私は逆に他社から初ソフバンへ新規(今回は番号を変えたいので新規)で契約しようと思ってるんだけど
いずれ他社へ移動したいときにソフバンのMNP転出料金が9800円って紹介ブログに書いてあるんだけどそんなに高いの?みんなはらって機種変してるのかな?
それともソフバンから他社へ行くひとは新規で契約してる?
今までMNP転出料金3,000円くらいしか払ったことないから高くてびっくりしてるんだよね
3,000円でも高いと思ってたのに

260:彼氏いない歴774年
19/09/17 10:24:09.26 ZI3W/hih.net
今まさにソフバンから他へ移ろうかと検討中だけど、3000円のはずだよ。
9800円てーのは2年待たずに解約やMNPする人への解約金かな

261:彼氏いない歴774年
19/09/17 17:51:28.53 PsX0lb8w.net
LINEミュージック音悪いね

262:彼氏いない歴774年
19/09/17 18:08:05.82 /XvhcBaq.net
>>260
横だけどソフバンから他社へ移るのをMNPっていうんじゃないの?
新規なら新規っていうし

263:彼氏いない歴774年
19/09/17 23:06:25.72 sQ4/bBRT.net
auで今月末までが解約金発生しないからどっかに移ろうか迷ってるんだよね
2年使ったから機種代支払いも終わったし
安い新プランとやらにしようかと思ったけど10月からみたいだし
とりあえず安めの新ピタットプランにしようかと思ったら旧ピタットプランに加入してないと変更できない糞仕様らしい
今のiPhone7で十分なんでワイモバかUQでSIMだけ契約しようか迷ってるけど踏み切れない

264:彼氏いない歴774年
19/09/18 00:22:16.01 vHFY9a1s.net
NTTドコモが来春本格運用する第5世代(5G)移動通信システムで
中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)製の対応スマートフォンを
採用しない方針であることが17日、分かった。
米政府のファーウェイに対する事実上の禁輸措置が長期化する中で、
新機種に米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」関連ソフトを
搭載できなくなるため、顧客サービスを維持できないと判断した。

265:彼氏いない歴774年
19/09/18 13:45:16.73 eKUy0QaE.net
大体同じ価格で安くて性能良いのはファーウェイくらいなのかな
今P10lite使ってて、P30liteいいなと思ってる
でもアプデできなくなるかもしれないんだよな…

266:彼氏いない歴774年
19/09/18 13:50:51.55 fzOo5Ixo.net
中華製なんてイラネ

267:彼氏いない歴774年
19/09/18 14:26:31.54 3nZpA8Yl.net
私もP10lite使ってる
次はP30liteくらいでいいのかなって思ってたのに厳しそうだよね
そこそこの性能で安いスマホって他も中国メーカーだったりでどうしたもんかと悩んでるよ

268:彼氏いない歴774年
19/09/18 14:58:04.37 FWZHgtrx.net
p30liteまでは大丈夫でしょ
その次からは怪しいけど

269:彼氏いない歴774年
19/09/18 17:11:02.13 06XNCNsp.net
格安スマホくらい、
自分の好きなタイミングで買い換えられるんだから、
2年縛られる訳でもないし好きなのを使えば良いんじゃないの。

270:彼氏いない歴774年
19/09/18 18:52:21.37 5uMg6hOk.net
そもそもファーウェイの問題はグーグルアプリが使えなくなるという論点じゃなかったはずだけど

271:彼氏いない歴774年
19/09/20 20:17:31.93 yWtgcX3x.net
月500円で放置するだけのアフィリエイトサイト作れるしこれやったらお金稼げそう
URLリンク(media-auto.com)

272:彼氏いない歴774年
19/09/21 22:55:19.52 2yVWiLAj.net
格安スマホって調子が悪くなっても店舗で見てくれないって話を聞いたんだけど
そうでもないって話も聞く
キャリアによって全然違うのかな
店舗で相談できるところがいいんだけど

273:彼氏いない歴774年
19/09/21 23:11:05.50 c9+sNyPX.net
>>272
修理受け付けはしてくれるよ
byUQ

274:彼氏いない歴774年
19/09/22 15:43:35.51 959u5fAu.net
スマホなんて使い捨てが基本でしょ

275:彼氏いない歴774年
19/09/22 17:35:55.18 m79Uvqu9.net
>>274
だから高いの買ってもだよね

276:彼氏いない歴774年
19/09/22 17:42:15.60 PSKUxOf1.net
たぶん大手キャリア店でも同じだと思うけど、
Androidなら店で買った物なら店で修理受付程度ならしてくれる。
だけど設定やアプリ等の不具合の処置なんかはできない場合もあるし有料の場合もある。
iPhoneだとそもそも修理受付すらしてないから何かあったら自分でApple Storeに行くか郵送するしかないよ。
格安simで使っててもそんな風になるはず。
2年以上使ってて調子悪いのは劣化の可能性があるからどうせなら買い替えたほうが早いパターンもあるし。

277:彼氏いない歴774年
19/09/24 13:07:19.86 5seoz4Ts.net
エクスペリアエースが格安SIMで出るみたいだね

278:彼氏いない歴774年
19/09/24 15:17:50.51 /oBH5V+4.net
初スマホでP10liteを2年使ったのでP30liteに買い換えた
今日ぐらいが8%ギリギリな気がするから決心ついたわ
カメラ楽しみ
青欲しかったけど派手だから無難に黒にした

279:彼氏いない歴774年
19/09/25 16:14:50.30 dzzZgm5x.net
ソフトバンクからUQモバイルにMNPするつもりなんだけど機種に悩む
AQUOSsenseにしようかと思ってるんだけどけどiPhoneもよさそう
Xperiaしか使ったことないから比較出来ないや
AQUOS使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
ゲームはほとんどしないから普通にネットや通話や出来ればいいんだけどバッテリーの持ちやもっさり感?とかどうなんだろう

280:彼氏いない歴774年
19/09/25 16:24:12.97 gnuedwWi.net
>>279
AQUOSはもっさりだった
でも何回も落としたけど一回も割れた事がなかったよ
通話ネットぐらいなら十分足りる機種だよ
AQUOSって実質タダだから値段相応

281:彼氏いない歴774年
19/09/25 18:34:01.85 y4ZaxGOd.net
9月10日にBIGLOBE解約してOCNモバイルにした
P10ライトからP30ライトに買い換えて新規契約したのでBIGLOBEまだ使える
P30ライト操作が難しすぎてまだGoogleの設定すらしてない
10日に届いて12日まで悪戦苦闘して放置してて気づいたら13日も経過してた
買い換え理由がP10ライトの画面割れだけだったから次もP10ライト買えば良かった
どうして欲張ってP30ライト買ってしまったんだろう
P30ライト使ってる人いる?同じPシリーズなのに慣れないよ
いっそのこと使ったことのないNOVA3ライト買えば良かった

282:彼氏いない歴774年
19/09/25 19:07:30.93 w5mWzIyO.net
>>281
どの変が難しいのか伝わってこないけど、設定が細かく選べるようになってるから落ち着いて見直してみたらいいよ。
最近の流行りの操作方法が難しいのならシンプルな操作に変えることもできるし。
ジェスチャー操作の他に、下に3つのボタンが出るものや、高齢者向けのラクラクモードもあるはず。

283:彼氏いない歴774年
19/09/26 12:07:11.16 Yon3GP9d.net
URLリンク(imgur.com)
はじめての方限定
今月18日〜月末まで
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コードURLリンク(imgur.com)
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300円分は残高扱い
そのままコンビニやスーパーでタバコも酒も本も買えます

284:彼氏いない歴774年
19/09/26 21:21:07.43 pojy+2T2.net
【消費者庁】携帯電話会社「最大50%オフ」広告に注意を 実際には半額以上の費用がかかる
スレリンク(newsplus板)

285:彼氏いない歴774年
19/09/26 22:24:24.27 x2LWKGES.net
もうmineoでいいかなあ
比較しすぎて訳わからなくなってきた
実際使ってみないと速度の感覚も分からないし
永遠繰越はここだけ?

286:彼氏いない歴774年
19/09/26 23:19:07.72 U+ZNpWGA.net
音声SIMの最低利用期間ごとにキャンペーン活用乗換が吉

287:彼氏いない歴774年
19/09/27 09:17:49.61 LfZwidvy.net
めんどくさすぎるよ
>>285
LINEモバイルおすすめ

288:彼氏いない歴774年
19/09/27 19:47:58.50 tEv4dMhy.net
b-mobileの最低利用期間と解除料が廃止へ、10月1日から

289:彼氏いない歴774年
19/09/27 19:49:57.50 CiihWzYv.net
LINEモバイルって繰越1ヶ月しかできんぞ

290:彼氏いない歴774年
19/09/27 19:52:00.71 LfZwidvy.net
充分でしょ

291:彼氏いない歴774年
19/09/27 19:58:38.80 K3Y/3cmX.net
格安SIM会社でも解約料が無くなるのは嬉しい。

292:彼氏いない歴774年
19/09/28 09:53:10.22 kAEFiBpf.net
むしろなんで今までまかり通ってたんだろ
2年前脱キャリする時に泣く泣く払ったけど今でも納得出来ない

293:彼氏いない歴774年
19/09/28 21:08:32.36 BEvBxC1x.net
格安ユーザーが20%以上に広がってきてるね、いい傾向だと思う

294:彼氏いない歴774年
19/09/29 16:04:12.77 Nv1P2fGx.net
OCNの安売りなくなりそう
URLリンク(shiromcom.exblog.jp)

295:彼氏いない歴774年
19/10/01 10:07:24.83 9XFhw1z+.net
ビッグシムなんだけど機種変すると高いかな?
DOCOMOを使い続けてた時は機種変ってそんなに高くなかった気がするけど
それはDOCOMOポイントのせいだったのか?

296:彼氏いない歴774年
19/10/03 15:15:02.33 K7sd6qpm.net
>>295
なんの機種が欲しいかによると思う
型落ちや安めの機種なら負担は2万〜5万以内だろうし
最新機種で高性能なのが欲しいなら10万近いのもあるし

297:彼氏いない歴774年
19/10/03 22:09:09.47 FsRuegbG.net
IIJmioかmineoで行くことに決めたわ

298:彼氏いない歴774年
19/10/03 22:13:57.78 +C6Svc1y.net
2017のスマホでいいわ

299:彼氏いない歴774年
19/10/03 22:48:55.49 f6SM2Opc.net
何日かは忘れたけど来月で縛り解除されるんだけどどのタイミングで解約したらいいの?
恐らく10日前後だったと思うけど。

300:彼氏いない歴774年
19/10/03 23:13:16.03 Rqkymjdj.net
今年の3月末にDOCOMOから格安スマホに変えました。
今からDOCOMOポイントのアカウント発行すればDOCOMOポイント使えるかな?

301:彼氏いない歴774年
19/10/05 09:23:17.80 5XIVkhLF.net
私勘違いしてるかな?
今月の10日で2年縛り終わるから違約金払わず格安に変えようとしてたんだけどこれ見ると2021〜てあるんだけど何故?
URLリンク(i.imgur.com)

302:彼氏いない歴774年
19/10/05 11:33:03.78 oAjHqAcm.net
それ見ると先月の9月10日までが更新月でそれを越えて11年目(丸10年+3ヵ月)に突入してるように見える

303:彼氏いない歴774年
19/10/05 11:52:11.11 j7uUvf9C.net
一度キャリア店に確認した方がいいよね
もし10年以上契約してるなら違約金が安くなる可能性あるけど

304:彼氏いない歴774年
19/10/05 12:18:32.22 5XIVkhLF.net
そういうことかあ
思い違いしてたわ。まあ違約金の9500円払うわ。

305:彼氏いない歴774年
19/10/06 07:40:01.13 y5TSKDhq.net
>>297
iijmioは低速モードでも使いすぎると速度規制が有効になるんだけど、コレが本当に遅くて辛いよ
高速モードに切り替えれば速度は早くなるけどギガが減る
だからといってmineoにすると速度規制はない代わりに、混雑時間帯の通信速度が半端なく遅くなるので
どっちも辛いです…

306:彼氏いない歴774年
19/10/06 07:49:08.43 ZdjgexcK.net
一周してUQに落ち着いたわ

307:彼氏いない歴774年
19/10/06 10:24:24.74 6k0PtI/V.net
楽天からLINEモバイルに落ち着いたわ
ソフトバンクの回線は優秀だねやっぱ

308:彼氏いない歴774年
19/10/06 18:26:57.50 AsKLD42h.net
高速速度→UQ、ワイモバイル
低速速度→楽天
カウントフリー→LINE、BIGLOBE
無限繰り越し→mineo
あとはしらん

309:彼氏いない歴774年
19/10/07 12:11:39.09 ET8Mo0HV.net
自分もP10lite2年くらいで普通に使ってるつもりだったけど付属のUSBケーブルが壊れてきた
やっぱ2年が買い換え時なのかな

310:彼氏いない歴774年
19/10/07 12:57:49.73 VDrx92qg.net
すぐにサポート切られるのにandroid系の高級端末買う奴はいいカモだよな

311:彼氏いない歴774年
19/10/07 13:17:54.19 RW/JTgK9.net
次も使い捨ての安いやつで十分だよね
nova lite 3ならタダでもらえるし

312:彼氏いない歴774年
19/10/07 16:29:36.23 CDQ8YwHl.net
ひゃーウェイはやめたほうがいいみたい
SBの大規模障害もそれ絡みとか

313:彼氏いない歴774年
19/10/07 23:13:57.26 FsNl7WxA.net
>>310
iPhoneみたいに4〜5年最新OSにアプデできるのと比べてるのかもしれんけど
泥のVerごと保守は4年、アプデは機種によるけど1〜2回
5〜6年使えれば十分じゃないか?
アプリじゃなく、いつでも最新OSが使いたいってんなら別だが

314:彼氏いない歴774年
19/10/08 03:31:37.29 9RSaYq1f.net
使いたいもの使えばいいと思います
自分は気に入った色があると少し高くても買っちゃう…
色のために高性能な機種選んで買ったことも多々…

315:彼氏いない歴774年
19/10/08 06:43:55.15 sEJOvPen.net
型落ちのiPhone買って使い倒すのが一番安上がりが気がしてきたわ
売却時も相場高いからね

316:彼氏いない歴774年
19/10/08 11:17:52.46 2UcuMLla.net
今相場安いぞ売っても
10でも6万台だし

317:彼氏いない歴774年
19/10/08 21:39:59.44 P7+o/V9n.net
oppoの新機種ファーウェイが弱ってる所に
あの値段であの機能はヤバいね

318:彼氏いない歴774年
19/10/09 03:53:20.43 Cosvyn71.net
>>317
goo Simsellerで「Reno A」が2万円
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)
BL入り覚悟で即解約なら2万円そこそこで手に入る・・・
何台確保してるか分からんが、瞬殺の予感

319:彼氏いない歴774年
19/10/09 08:56:53.48 gdqkyd/T.net
解約する際、違約金発生する場合でも電話で解約出来る?
違約金はお店で払わなればいけないとかあるのかな?

320:彼氏いない歴774年
19/10/09 10:26:51.64 1JNdN5lj.net
>>319
基本は纏めて請求じゃなかったかな

321:彼氏いない歴774年
19/10/09 11:07:39.14 gdqkyd/T.net
ありがと───!
なら電話で解約出来るね。

322:
19/10/12 23:48:58 BZuX9ubC.net
AQUOSに乗り換えようかなぁ

323:
19/10/13 01:08:21 N85rU2EF.net
どういう理由で?

324:彼氏いない歴774年
19/10/14 10:42:58.09 5+TzgyM3.net
楽天の無料サポーター当たったんだけど、
端末購入しなくちゃいけない。
おサイフケータイは絶対としたら、AQUOSsense3Liteと
oppoRenoAどっちがいいかな?
後者の方が五千円ちょっと高いけど、機能はそれ以上?

325:
19/10/14 14:06:00 V8WUJmBL.net
UQで端末とSIMの契約しようと思うんだけど免許やパスポート持ってない…
保険証と発行日付載ってない住民票じゃ駄目かな?
いままで滞納や借金はしたことないからそこで弾かれる可能性は低いと思うんだけど本人確認で躓きそう

326:彼氏いない歴774年
19/10/14 14:23:59.21 I7Zz90wR.net
身分証明するのは免許証だけじゃなくても出来るでしょ
クレカでも保険証でも出来るんだから。

327:彼氏いない歴774年
19/10/14 14:47:38.59 DmKZZHqf.net
>>324
性能はOPPOの方が一回り以上は上です。
スマホに何を求めるか?によって決めるのが良いのではないでしょうか。
本体の重さはほぼ同じ、横幅はAQUOSの方がやや小さい、バッテリー容量はAQUOSの方がかなり持つらしい。
ライトユーザーならAQUOSで、ゲームや動画をたくさん使うならOPPOの方が処理は早いはずです。

328:彼氏いない歴774年
19/10/14 18:32:25.53 cxGQnMby.net
公式サイトの記載事項読む気もないなら契約しない方がいいのでは…

329:
19/10/14 19:16:32 j1IHKrjQ.net
海外のXperia買ってiijmio使ってる。キャリアもあるけど格安回線テザリングで使ってるから2台で4000円くらい

330:
19/10/16 00:44:09 NLyjyQZ1.net
UQからXperiaが出るんだね

331:
19/10/16 10:10:20 NC+k9ZzJ.net
>>330
気になってるわ
DOCOMOでずっとXPERIAだったから、これを機に移ろうか悩んでる

332:
19/10/16 13:08:28 Ny6DQTvY.net
更新月だから乗りかえしないといけないんだけど面倒くさい

333:
19/10/16 13:51:33 LtDn1oV6.net
面倒くさいよね。
わかる。

334:
19/10/16 13:52:01 LtDn1oV6.net
メアド変更とかしてある?
キャリアメール使えなくなるからね

335:
19/10/16 14:01:14 KRmNuiFu.net
格安にしてからフリーメルアドレスって取得出来なくなるのかな?
Gmailのアドレスはあるけど格安に変える前に他にも作っといたほうがいいのか迷う

336:彼氏いない歴774年
19/10/16 20:48:35.43 mWV83iNx.net
フリーメアドなんて格安スマホにした後でも作り放題だと思うけど。
家にパソコンとネット環境があれば複数使い分けも簡単かな?
とりあえずヤフーメールアドレスはヤフーアプリやPayPayでもお世話になる回数多いかも。

337:
19/10/17 02:18:19 vwv1Fk2k.net
oppoがファーウェイにとって代わりそうね

338:
19/10/17 08:58:32 DEkDB6jx.net
国から内密に資金が回ってきてるんだから、社名を変えて売り出しているようなものよね。
日本人は貧しいから喜んで買いますけど。

339:
19/10/17 11:19:34 5kdc/j7b.net
>>337
指原がCMする段階で対象外だな

340:
19/10/17 13:12:22 l8Rgtji2.net
w

341:
19/10/17 17:04:43 JOFssa91.net
とりあえずgmailアプリはそれなりに設定すればgmailのアドレス(他社アドレスも?)複数登録できてメールチェックもそれぞれできるよ マルチアカウント対応っていったかな?
あと格安SIMでも新しいgmailアドレス作れたし

後はそうだなぁ、フリーメール以外ならplalaは一番安いダイヤルアップ契約でゴニョゴニョすればplala.or.jpのドメインメールただで使えるよ
クレカは必要だけどね

342:
19/10/17 17:17:47 KPWzcKaO.net
今使ってるスマホがもう限界だから今月中にUQのAQUOSsense2にしようと思ってたら来月新作出ると見て止めることにしたw
sense3バッテリー量凄いし多少機種代高くても長く使えるならいいや

343:彼氏いない歴774年
19/10/17 23:11:43.73 4sysKsY1.net
菅官房長官が格安SIMが高いから値下げしろとかニュースで言ってるけど
更に安くなったら会社が潰れないか心配だわ(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1639日前に更新/121 KB
担当:undef