派遣社員の喪女集合 p ..
[2ch|▼Menu]
541:彼氏いない歴774年
19/01/24 14:44:02.43 3IlI1o4V.net
余程嬉しいんだろうけど、何度も書き込みウザい

542:彼氏いない歴774年
19/01/24 17:02:47.81 jXPtZ9Jr.net
嫉妬乙

543:彼氏いない歴774年
19/01/24 17:37:27.46 QSOZKFrm.net
同じ会社から派遣されてる人が癖があってつらい
終業間際に「明日でいいからね」って頼まれたちょっとした仕事をわざわざ残業してやってる
その人5分あればできることでも20分とか30分かかるから効率悪いし
そもそも頼まれてるのは私だから残業してまでやらなくていいのに…
断ってても私のデスクから勝手に持って行ってやるし、結構不快

544:彼氏いない歴774年
19/01/24 18:14:41.88 DP8zIwUa.net
昼間超絶暇なんだけど定時一時間前からクッソ忙しくなる
まだまだ仕事残ってるのに残業させてくれないからバタバタやって確認もできないまま半端に残して帰らされる
残りは社員がやってるからいつまでも完全にその仕事を覚えられる気がしない
4月末までだけど辞めたい…

545:彼氏いない歴774年
19/01/24 18:49:29.54 soaIHvgp.net
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である

546:彼氏いない歴774年
19/01/24 20:12:47.57 zgCRLa9+.net
派遣先から直雇用の話がきた
勉強続けてて良かった…
紹介予定派遣じゃないから難航しそう

547:彼氏いない歴774年
19/01/24 20:27:26.22 /eY6e+bV.net
とりあえず適当な理由で辞めたらだめなの?
次どこ行くかとか派遣元に言う必要ないし

548:彼氏いない歴774年
19/01/24 20:49:35.79 ybMOMwkl.net
>>514
嫌なことされて苦情メール送ったら雰囲気悪くなって謝ることに
それもメールで謝ろうと思ったらメールで?みたいなこと言われてげんなり
そもそも悪いのはそっちだろうが
あー理不尽だなー

549:彼氏いない歴774年
19/01/24 21:08:27.99 nfcjQ4xY.net
今働いている派遣会社が別会社と1/29に吸収合併するようで新会社の契約書が郵送で届いた。
記入・サインして新会社に返送してくれと。
この点に際して電話もかけてこない糞会社。
同僚によると有給休暇も消滅すると言われたとのこと。
有給消滅はおかしくないですか?
監督署に行ってこようかな。
もうこんな会社で働く義理はない。

550:彼氏いない歴774年
19/01/24 21:38:03.74 8kndqDCl.net
スタッフサービスから派遣されてる人います?ここの営業、派遣を見下してる人ばかり

551:彼氏いない歴774年
19/01/24 21:38:17.78 frtLWaVB.net
現在35歳、独身。
貯金は800万ほどあります。
結婚の予定もないため、一人用のマンションを購入しようと考えています。
都内は高いので、都内近郊で...
おひとりさま女性でマンション買うってどう思いますか?
貯金勿体無いでしょうか?

552:彼氏いない歴774年
19/01/24 21:40:07.43 a5RBWWcV.net
マルチ乙

553:彼氏いない歴774年
19/01/24 21:45:23.27 MTGUC1ng.net
>>535
スタッフサービス感じ悪いよね
仕事応募しても連絡来ない
お前のとこがスカウトメール送ってきてたんだぞっていう案件なのに

554:彼氏いない歴774年
19/01/25 00:15:58.68 0lJdJW48.net
>>532
同じ派遣会社から自分以外も派遣されているから、それは最終手段と言われた
いくらかお金払うのが一般的みたい

555:彼氏いない歴774年
19/01/25 06:52:00.24 nnsELOHF.net
お喋りばっかりしてる50代パートのババア、仕事遅いのと要領悪いから終わらないのに
忙しいふりして仕事が多すぎるとか言っててホントむかつく
手伝うと今度からあなたが担当しろと丸投げされるから
そうならないように気を付けて!と周りの人に言われてるけど
毎日忙しいふりしてるババアを見るのがイライラする

556:彼氏いない歴774年
19/01/25 07:21:58.08 +tOaxRbo.net
>>528
生活残業したい人なんじゃない?

557:彼氏いない歴774年
19/01/25 16:42:54.59 Y4rb/tUM.net
派遣で契約期間内にやめてしまったら、他の派遣会社にも情報共有されて
受からなくなったりしますか?

558:彼氏いない歴774年
19/01/25 16:53:10.97 fJnlagRm.net
>>542
マニュアルとして共有ってのは聞いたことないけど、派遣の人数多いところだと
複数の派遣元からスタッフ来てることが多いから
やろうと思えば前の派遣先の自社営業やスタッフから542のことを聞くことはできる気がする
1週間で来なくなった○○さんですか?みたいな

559:彼氏いない歴774年
19/01/25 16:57:04.49 +B1zv68t.net
>>542
個人情報でうるさい世の中でそんな事あるわけない
同じ派遣会社でも営業違うと関係なかったりする
ド田舎の小規模派遣会社は知らない
>>543
名古屋人?

560:彼氏いない歴774年
19/01/25 17:15:03.82 O5MbCKU2.net
>>541
致命的に優先順位がわかってないだけかもしれないけど…生活残業してるのかな
今日も定時になってからペンケースのペンの数を数えてたし
それやる意味あるの?って聞きたいけど流石に聞けないw

561:彼氏いない歴774年
19/01/25 17:15:23.06 fJnlagRm.net
>>544
いや違うよ
あとド田舎の小規模派遣会社はわからないけど
そこそこ大手ならシステム上でスタッフの過去の勤務態度や履歴とか本人の希望は共有されてると思う
紹介担当からの電話でそういう話振られるし

562:彼氏いない歴774年
19/01/25 17:20:22.18 +B1zv68t.net
途中終了だっていろんな理由あるんだし「途中終了」ぐらいのことしか残らないよ
>>542
バックレじゃなくて嘘でも適当な理由で辞めたらいいと思う

563:彼氏いない歴774年
19/01/25 20:28:14.29 33/MHBed.net
新しい派遣先やることなくて6時間くらい資料を読んでた
条件はいいから続けたいけど暇すぎるのも嫌になるなあ

564:彼氏いない歴774年
19/01/25 20:57:02


565:.09 ID:e1E9AFW4.net



566:彼氏いない歴774年
19/01/25 21:04:44.61 WFqh9z7M.net
>>549
スケジュール組むときに一緒に会議室も押さえられないの?
一緒にやってくれりゃいいのにね
使えないグループウェアなのかな

567:彼氏いない歴774年
19/01/25 21:13:58.25 e1E9AFW4.net
>>550
なんか前よりやり方がめんどくさくなったんだよね
だから予約して欲しいんだろうし個別メールもめんどくさいんだと思う
フォローしてるからといって派遣が参加するはずないもんね
だから早とちりして承認した私も悪いとは思ってる

568:彼氏いない歴774年
19/01/25 23:54:04.25 qfyAa8mL.net
ものすごい作業量と結果を求めてくるわりには残業はダメとか無茶
作業始めてから、わからないことがあったら聞いては本末転倒だから!
それで「違うんだよなー」とか本当に嫌な気分になる
あれもこれもやってほしいというなら、その準備を整えてから派遣呼べよ
期限があるから、とりあえず派遣頼みました
でも説明できる人いません、時間ありません、でもやってください
こういうところ多すぎる

569:彼氏いない歴774年
19/01/26 04:11:17.32 4obOoUF8.net
>>548
羨ましい…
仕事できない直雇用のパートさんがいて、何でもかんでも「これは派遣さんにやってもらおうかな」
とか言って仕事どんどん増やされるから苦痛だよ
ずる賢いオバちゃん多くて嫌になる

570:彼氏いない歴774年
19/01/26 16:04:42.71 fQbE9//o.net
派遣元の営業に仕事増やされて辛いこのままでは続けられない位に言って
派遣先上司に伝えてもらえば
それで居づらくなれば辞めていいじゃんそんなとこ

571:彼氏いない歴774年
19/01/26 19:31:22.72 4obOoUF8.net
そういう社風なんだろうから、営業はあてにならないと思う
なんとかもう少し頑張ってみてくださいで終わりそうだね

572:彼氏いない歴774年
19/01/26 22:13:39.17 OzgnZjYg.net
いよいよ2月から新しい派遣先で働くことになった
知らずに応募したらリア充男女みたいなのばかりで応募したことを後悔

573:彼氏いない歴774年
19/01/26 22:18:51.92 GjSbtrcC.net
うわぁそれは本当に後悔しそうな予感しかしない

574:彼氏いない歴774年
19/01/26 23:13:01.79 txMUPlEC.net
短期派遣で知り合った派遣の人にご飯誘われて行ったら宗教の勧誘で凹んだ…
こんなこと本当にあるんだな…

575:彼氏いない歴774年
19/01/26 23:35:24.60 UhPVNUkm.net
>>558
乙 クラブとか行ってそうなパーソナルスペース狭そうなタイプならともかく、地味な人に一足飛びで距離詰めてくる人って
だいたい宗教か勧誘かエウリアンだと思う

576:彼氏いない歴774年
19/01/26 23:55:33.22 tKesE9Ix.net
マルチやってる人も何人か出会ったな
一様にやたら明るくてフレンドリー(馴れ馴れしい)

577:彼氏いない歴774年
19/01/27 10:35:20.65 jOr9oJfq.net
友達がお見合いパーティー行って、実はただの勧誘だったのに気が付かなくて宗教の事務所まで行こうとしてて引いた
着信拒否しろと言っても聞かないし、世間知らずすぎて怖かった

578:彼氏いない歴774年
19/01/27 10:36:40.64 dQq1toLA.net
>>560
マルチ懐かしい
職場で堂々と化粧品のカタログ見せられたけど、その人肌がボロボロだったw

579:彼氏いない歴774年
19/01/27 15:03:17.32 4RYWVOP2.net
元・派遣社員で


580:就活して派遣辞めて今は正社員で働いてて1年半位経つんだけど、 やっぱり正社員は雇用は安定してるけど仕事がハードモード過ぎてもう心折れそうで またまだ働きやすかった(要は楽だった)元の派遣元、派遣先に出戻りたいと本気で思ってるんだけど、 同じような経験してる人いるかな? また雇ってくれるかなんて派遣先、派遣元による、隣の芝生は青く見えると言われれば それまでなんだけど・・。年齢は34歳。 今日、派遣の求人見てたら、自分が働いてた時より時給が150円も上がってるのが 更に心揺さぶられてしまう。 辞める時、ちゃんと営業の言う通りの期間で辞めて、 派遣先にも最終出勤日にはお世話になりましたと挨拶して また機会があったら、とは言われたんだけど、社交辞令だって事も大いにあるよね・・。



581:彼氏いない歴774年
19/01/27 15:22:00.62 /nkJ9SaO.net
>>563
その年齢ならそのまま正社員で頑張ったほうがよくない?
派遣でいくら働いてもボーナスも退職金もないんだから…

582:彼氏いない歴774年
19/01/27 15:47:03.10 TXzutg9s.net
>>564
昇給も交通費もなくて切ろうと思えば1ヶ月単位で切れる雇用形態に戻りたがる意味がわからない
今の仕事も事務系なの?
5-6年後にはAI化と少子高齢化進んでさらに派遣自体パイが減ってるだろうから
それなら今の仕事しながら働きやすい会社探し直した方がいいと思うな

583:彼氏いない歴774年
19/01/27 15:54:34.11 4RYWVOP2.net
>>564
レスありがとう。
年齢的にも、社会的にみたら正社員の方が良いのが普通だよね・・。
派遣社員だった時は、多少不出来でも真面目に空気読んで仕事してたら
ちゃんと契約更新してくれて、
でも正社員の今は結果、人間性をより求められて辛い。自分で望んで正社員になったくせに。
賞与は夏冬それぞれ25万円位で、退職金はいくらかな・・。
派遣社員に戻ったら戻ったでまた愚痴るんだろうなぁと予想出来てしまう自分が情けない。

584:彼氏いない歴774年
19/01/27 15:55:43.50 TXzutg9s.net
ごめん>>565はもちろん>>563
辞めた理由にもよるけど出戻りって基本的にナシだと思う
563が更新しなかった理由をどう説明したかにもよるけど
他社就活して辞めていったのに出戻るって
介護や結婚自営業スタートクラスのライフイベントがあって
休みに大らかな職場必須になったならともかく
正社員しんどかったから転職活動せずに派遣で出戻りって
他社受けても受からないくらい仕事できなかったのかな……ってなりそう
正社員がサービス業現場とかで畑違いの仕事ならセーフ

585:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:00:38.19 a4500IiQ.net
>>563
共働きの妻ならその理由が通ると思うけど
独身でそれは厳しいのでは
あなたが手放そうとしてる正社員というポジションを
喉から手が出るほど欲しがってる人が大勢いるよ
メンタル病みそうとか過労死しそうなら何とも言えない
でもメンタル病んでも正社員なら休職できる場合があるからなぁ
派遣でメンタル病んだら詰むけど

586:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:07:23.26 tETyxH1s.net
時給がたかが150円上がってるからって心揺さぶられるのはよく分からないな
賞与貰えるなら正社員の方が良いに決まってるじゃん

587:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:10:06.79 ryHR6Fjs.net
社員はコミュ障でメンタル弱い喪にはきついから気持ちはわからいでもない
派遣は休みやすいしサビ残もないし何より気楽
でも辞めたら間違いなく後悔するね

588:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:11:13.26 4RYWVOP2.net
>>567
レスありがとう。
辞めた理由は正社員の内定が出たから、と派遣先にも派遣元にも正直に言って辞めました。
一人暮らししてて、結婚なんて夢のまた夢です。
今の正社員も前職の派遣も同じ製造業なんで、
仮に出戻り出来ても「あー、コイツ正社員ダメで戻ってきたんだー」と
一発で分かられてしまう現状です。
前職の派遣の現場が緩かったからか否か、出戻りの人も何人か居たんで
余計に楽な方に逃げたがってる。
でも派遣じゃなくて、違う正社員狙うのもありか・・。

589:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:12:54.00 laX7gcqe.net
自分は正社員になれなくて派遣しか道がないから羨ましくて仕方ないよ

590:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:17:07.47 4RYWVOP2.net
>>568
レスありがとう。
確かに、今の正社員の椅子は、他の誰かを蹴落として座ってるのも事実ですね・・。
メンタルは病んでて、心療内科に通ってます。
休職制度も今の会社にあって、実際に制度を利用して休んでる人もいるけど、
その人は元々仕事が出来るから腫れ物扱いされつつも同情する声も聞こえてくるけど、
仕事が出来ない私なんかが使ったら完全に給料泥棒扱いになるんだろうな、と
更に絶望。
でも派遣だったらすぐに切られますよね・・。

591:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:21:17.30 tN84Y47a.net
理由は適当に言えば良いと思うけど、特定の派遣先を指定してそこに行きたいとか言えるもんなの?

592:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:24:04.87 ryHR6Fjs.net
>>574
話しやすい派遣会社ならありじゃない?
働きたい会社があるなら〇〇会社の募集今ありませんかって聞いてみてもいいと思う
私はNGの会社は伝えてる

593:彼氏いない歴774年
19/01/27 16:25:32.90 4RYWVOP2.net
>>569
レスありがとう。
確かに、長い目で見たら給与、安定性は正社員の方が良いけど、
目先の利益と派遣社員だった頃の良い所だけの思い出補正で
ついつい、楽をしたいとないものねだりしちゃってます。
>>570
レスありがとう。
仰る通り、コミュ障でメンタル弱くて、かなり参ってます。
後輩の方が仕事出来たり、上司に呆れられたりと自分で自分を情けなく思います。
辞めてから、初めて正社員のありがたみが分かるものですね・・。

594:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:00:51.07 1ffafSlh.net
派遣いじめでどうしても
精神的にきつくなってきて契約期間内で辞めたい。あと2ヶ月半も耐えられない。
途中で辞めると、もうその派遣会社からは2度と紹介されませんか?
ちなみにSSです

595:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:10:41.83 3RaPuqEn.net
>>577
大丈夫、早く相談しましょう。
(´;ω;`)逃げて!

596:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:12:11.12 tN84Y47a.net
>途中で辞めると、もうその派遣会社からは2度と紹介されませんか?
面倒くさいからテンプレにでも入れるべき
そもそもなんでこういう発想になるのかわからない

597:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:18:41.68 3RaPuqEn.net
途中でバックレたらだめ。
相談して契約期間を三社間で見直したらセフセフ。
我慢せずにすぐに相談しましょう。

598:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:25:35.50 TXzutg9s.net
>>577
SSはそもそも時給低かったり他社が寄り付かないようなヤバイ会社の案件多いからヨソの派遣会社の戸を叩いた方がいいと思う
早く逃げて

599:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:32:50.65 a/AEF5U6.net
迷惑かける事になるけどずっと体調不良で休んでいると派遣先がクビにしてくれるはず

600:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:46:49.47 1ffafSlh.net
>>580
契約期間を短縮して来月で辞めさせてくれと営業に伝えてますが、
とにかく派遣先と話しあわないと!!の一点張りでなかなか承諾してもらえません

601:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:47:44.15 1ffafSlh.net
>>581
時給たしかに低いし、営業もヘラヘラしていて若いギャルみたいな見た目の人が多く、質は悪そうですね

602:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:55:25.74 3RaPuqEn.net
>>583
そりゃ、三社間がおk出さないとダメなので営業の言い分は間違ってないと思うわ。

603:彼氏いない歴774年
19/01/27 20:56:16.89 tN84Y47a.net
営業がスタッフ側につくことは


604:竭ホない 最初から「辞めます」と言わないと



605:彼氏いない歴774年
19/01/27 21:20:05.93 1ffafSlh.net
スタッフの味方ではないんだね

606:彼氏いない歴774年
19/01/27 21:22:27.76 tN84Y47a.net
味方だと思ってたの?

607:彼氏いない歴774年
19/01/27 21:29:21.52 1ffafSlh.net
仕事もわざと干されて(辞めさせたい)放置されてる状態なんですよね。
この場合資格の勉強とかして時間を潰していいものか

608:彼氏いない歴774年
19/01/27 21:30:37.46 UcLayZZg.net
>>576
私と状況が一緒すぎてびびる
工場派遣→製造業の正社員でしかもかなりの大企業に潜り込めた(女性が少なすぎて雇ってもらえた)けど本気で派遣に戻りたいって何度も思ったくらい辛かった
仕事できなすぎて自分には正社員なんか無理だってなったよ…
今班替えしてもらってなんとか頑張ってる
親が還暦だから心配させたくないのと昇給して目標年収の500万行くまでは意地でも頑張るしかないってやってるけど時々涙が止まらなくなる

609:彼氏いない歴774年
19/01/27 21:38:35.80 vFODV8EE.net
今まで派遣いなかった部署だからかデスク用意したり専用のPC用意したりと色々やってくれるんだけど正直辞めるつもりだから本当に困る

610:彼氏いない歴774年
19/01/27 21:58:44.72 WT2Zi7rQ.net
>>577
SSって何?

611:彼氏いない歴774年
19/01/27 23:06:01.14 nhccxAZW.net
>>577
いじめられてもう辛い行けないと言ったほうがいい
来月…とか言ってたらまだいけそうじゃんと思われる
無理しすぎないようにね
有給余ってたら使ったらいい

612:彼氏いない歴774年
19/01/27 23:46:14.41 KC2SiPm2.net
>>577
法的には辞める2週間前に言えばokだけど1ヶ月前ってのが一般的かね
無理せず休みたいときは休め

613:彼氏いない歴774年
19/01/27 23:50:34.90 ryHR6Fjs.net
>>577
SSなんてもし仕事来なくなってもいいじゃん
かなりクソなんだし

614:彼氏いない歴774年
19/01/28 00:33:15.96 TZndm1BJ.net
女は派遣が稼げる

615:彼氏いない歴774年
19/01/28 00:35:37.74 cgIGFaY3.net
>>590
正社員なのにこのスレ来ないでほしいな

616:彼氏いない歴774年
19/01/28 01:32:31.07 35rkzS+c.net
>>577
私は職場の人間関係で一週間で辞めたことあるよ。
電車に乗れなくなったり無理に乗ろうとしたら吐いたりして。
その行けなくなった日は
派遣先には欠勤の電話した後、営業に事情を連絡したら
そのまま営業所で面談・聞き取りになって
自宅待機→営業と派遣先の話し合い→穏便に辞めてOKとなったよ。
荷物類は営業が全部取りに行ってくれて一度も行かなくて大丈夫だった。
SSじゃない大手だったんだけど
精神的なストレスからくる体調不良は無理強いして例えば
パニック障害や自律神経失調症なんかに
展開したら後々大ごとになるからさっと引いてくれたのかなと思う。
心身の健康って本当に重要だから
本当にやばかったら私みたいに行けない!って断言してしまう
のも手だと思う。
ちなみにそのあと別の数社挟んで今またその派遣会社使ってる。
2年働いてるよ。
仕事に応募した時何も言われなかったし全然問題なかったよ。

617:彼氏いない歴774年
19/01/28 08:12:04.79 VGk0hz2U.net
>>598
精神的な病気になったらもう取り返しつかないですもんね。
あまりに無理なら強行でやめた方がいいですよね。
期間開ければ、人手不足だし
またそこの派遣会社を使えるんじゃないかなぁと私も思っています(笑)
SSをもう使うか分かりませんが

618:彼氏いない歴774年
19/01/28 08:15:34.30 xR8k3PbL.net
お正月にインフルになったのもあって今月の家賃全額の支払いが厳しくて父親に少し振り込んで貰った
いい年した娘がいつまでもこんなんで残念だろうなあ…

619:彼氏いない歴774年
19/01/28 08:18:31.16


620: ID:VGk0hz2U.net



621:彼氏いない歴774年
19/01/28 09:37:40.74 0qzZSZie.net
工場の3交代なんだけど、最近突発的な休みが多い…
部品が足りなかったり機械のメンテナンスするのが理由なんだけど、去年元々土日休みだったのを生産が追いつかないからと班を1つ増やして、30日稼働にしたのにこんなんじゃ意味がない
急に休みになった時は有休使っていいんだけど、元々私用で休んでたのもあるからもう有休使い切ってしまったw
次に増える?のは4月なんだけど、絶対また休みがあるのにどうしよう…
もう日雇いのバイトでもしようかと思ってる

622:彼氏いない歴774年
19/01/28 12:50:51.15 FXtQQUm/.net
一日中誰とも話さない。ストレスだわ。

623:彼氏いない歴774年
19/01/28 13:07:43.46 pLuH+dhv.net
今は社員で働いてるけど
可動日少ない月でも収入変わらないってスゴイ
GWは11 連休もあるし

624:彼氏いない歴774年
19/01/28 15:20:39.91 uhJM8ShK.net
わかった
SS=正社員?

625:彼氏いない歴774年
19/01/28 15:33:43.55 gVOhmQui.net
2ヶ月程後から来た私を格下認定して暴言吐きまくりの他社派遣の在日女と異常なパワハラ上司のせいで辞めたんだけど、その会社が後任の募集を開始。
とにかく異常なふたりなのでこれからエントリーする方は気を付けて下さい。
トリトンスクエア内で外資系(某アジア)のメーカーです。

626:彼氏いない歴774年
19/01/28 15:57:33.06 FXtQQUm/.net
普通アジアの会社なんて断るよ。
どうせシナチョンなんて人じゃないし

627:606
19/01/28 16:19:32.66 gVOhmQui.net
607さん
私も中韓だったら選びませんでした。
でもまさか在日韓国人と同業務をするはめになるとは。
ちなみに韓国は大人気だと勘違いしているのか自らカミングアウトしてましたよ。
自分よりも年長者でも格下認定、敬語は使わないどころか暴言や契約外の仕事を命令したりとかとにかく酷かったです。

628:彼氏いない歴774年
19/01/28 21:01:30.72 ncYsesdG.net
某台湾のスマホとかパソコンのメーカーかな

629:598
19/01/28 21:04:08.59 35rkzS+c.net
>>601
いえテ〇プです。
>>605
SSはスタッフ〇ービスです。

630:606
19/01/28 21:19:43.69 gVOhmQui.net
609さん
台湾の企業ではありませんし、ハード関係ではなく消耗品のメーカーです。
主にドラックストアやスーパーで取り扱いがある物です。
ちなみに指揮命令者の異常な上司がどこの国の人間かは分かりませんが、取り敢えず日本人の名前は名乗っていました。

631:彼氏いない歴774年
19/01/28 23:16:56.78 aklo1DoK.net
SSはほんとエントリー無視されるわ
他の会社はちゃんと連絡くれて詳細教えてくれるのに

632:彼氏いない歴774年
19/01/28 23:21:58.02 iM3vifUz.net
RSも無言お祈りばっかりだよ
正直会社の問題じゃなくて需要とスペックじゃないかな……
妥協した駅からバスとか時給水準低い奴はエントリー通ったりするからマジお察し

633:彼氏いない歴774年
19/01/28 23:22:52.60 WbfExzC4.net
リクスタはマイページにだめでも結果出ない?

634:彼氏いない歴774年
19/01/28 23:40:15.68 hrYDuJ/6.net
勉強目的で半年で辞める予定で派遣始めたので、自分の仕事が終わったら特に仕事あるか聞かずさっさと帰ってるんだけど、最近「えっ」て顔されるようになった気がする
仕事割り振られればちゃんと残業して終わらせるし、手伝ってって言われたら断らないのにな…
派遣なんだから残業しない方が会社的にも嬉しくないのか

635:彼氏いない歴774年
19/01/29 00:20:28.80 kLjoTb7


636:t.net



637:彼氏いない歴774年
19/01/29 00:27:07.12 UDpIEiOb.net
非正規なんだしさっさと帰ればいいよ

638:彼氏いない歴774年
19/01/29 00:28:41.86 vMU7ODdT.net
どうせ辞めるんだからさっさと帰ってヨシ!

639:彼氏いない歴774年
19/01/29 00:52:32.10 0oVED1ts.net
次行く派遣先が
月に1回は朝定時の30分前に来て掃除をするらしく
派遣先の上司に派遣だから強制はできないけどみんなとのコミュニケーションのためにも来て欲しいって言われてモヤモヤ
とりあえずその時間時給つきますかって聞いてつかないって言われたら断ってもいいのかな
定時の10分前に来るようにとかも言われたし
5分前に席に着けてればいいよね…?

640:彼氏いない歴774年
19/01/29 01:22:03.64 31iEgpqB.net
自分もあった
契約違反だろと思って
派遣元の営業にやらないといけないのか聞いたらすっ飛んで来て
前からいて疑いもせず掃除してた他の派遣に止めるよう言ってた
始業前の掃除やらせようとする派遣先は地雷が多い
>>619はまだ就業前に言われたの?
それって職場見学で言われたってこと?

641:彼氏いない歴774年
19/01/29 01:25:57.46 NWYEouPR.net
大手だとそういうのちゃんと対応してくれるのかな?
中小零細だと素知らぬふりしそう

642:彼氏いない歴774年
19/01/29 01:29:40.30 Z58nNRqm.net
>>620
他の派遣さんは始業前に30分早く出て掃除してて私は掃除してないけどかなり気まずい
やらないように言ってくれる派遣会社うらやましい
時間外にやるよう言われたこと全部派遣会社から断ってもらったのに
前からいる派遣さんが未だに続けてるからさらに気まずい
定時後に残業代払わないけどゴミ捨てしろとか荷物出して来いとかびっくりした

643:彼氏いない歴774年
19/01/29 02:03:53.85 0oVED1ts.net
>>620
職場見学で言われた
営業も同席してたけど何も言ってくれなかったし
自分もあの場では突っ込めずハイ!としか言えなくて
家に帰ってから考えてたらモヤモヤしてきたから
もし営業から連絡きたら採用でも不採用でも聞いたほうがいいよね

644:彼氏いない歴774年
19/01/29 06:47:05.48 kLjoTb7t.net
「就業時間中は仕事をする契約だからトイレ行くの禁止ね」
と言われても納得する人は断ってもいいんじゃない

645:彼氏いない歴774年
19/01/29 06:53:11.96 wCTKoa/1.net
30分早く出勤して掃除してもらうけど、時給は発生しないとかw

646:620
19/01/29 08:08:51.07 LfLSRi4X.net
>>623
営業が何も言えないって頼りないね
他のトラブルが発生しても対処してくれなさそう

647:彼氏いない歴774年
19/01/29 08:22:01.47 rI5oOFAf.net
派遣なので強制は出来ないけど自分の経験上あさの掃除程度ですら不満を出す派遣はほぼ高確率で地雷(協調性なし、コミュ障、責任感なし、ヤル気もなし)だった
リア充や既婚の派遣は何も言われなくても当たり前のようにやるから余計にね、、、

648:彼氏いない歴774年
19/01/29 08:36:59.11 Z7UtnGou.net
派遣にタダ働きさせる会社がおかしいからやる気なくなるんじゃないの?
時給払えば掃除やるでしょ

649:彼氏いない歴774年
19/01/29 08:49:37.88 F2031VfX.net
>>627
始業時間からの掃除ならともかく朝30分早く来い(給料範囲外)とか社員でもダメなレベルの会社だと思う

650:彼氏いない歴774年
19/01/29 08:51:50.42 LfLSRi4X.net
それいつもの荒らし
、、、

651:彼氏いない歴774年
19/01/29 09:35:42.29 QFTXm+uX.net
>>624が正論すぎて草
契約を盾にして
時間外業務はタダ働きなのでやりません
というなら確かに624の内容を言われても何一つ文句はいえないよね
余程のダブスタ地雷以外は

652:彼氏いない歴774年
19/01/29 10:16:33.58 bp9M/Iai.net
「就業時間は仕事中で行けないのでトイレ漏らしてもいいですね」
って言って納得する会社なら別に>>624でもいいけど
始業時間ずらさずに暗黙の了解みたいにサービス早出やサービス残業させる会社は労務関係ルーズだと思う

653:彼氏いない歴774年
19/01/29 12:14:55.40 3qq2IiVn.net
必ず誰にでもある必須の生理現象と仕事を比べられても

654:彼氏いない歴774年
19/01/29 12:31:14.14 EWw3wr3E.net
掃除以外の条件(時給、仕事内容、職場の雰囲気、交通アクセス、
残業の有無等)が希望通りなら時間外で掃除くらいはするかも
でも掃除させるような会社って大抵それ以外の事も微妙だよね

655:彼氏いない歴774年
19/01/29 17:46:13.55 utT5sQGS.net
毎日30分早く出社して掃除?正社員でもありえないんだけどw昭和引きずりすぎ

656:彼氏いない歴774年
19/01/29 20:14:10.40 KkiiZgFi.net
判例上は制服を着替えてる時間だって労働時間に入るんだよね。
私の派遣先は着替えの時間は労働時間にカウントされないけど、
それ指摘したら権利ばかり主張してウザい派遣と認識されて
契約更新してくれないと嫌だから黙ってる。
あと、派遣先の都合で勤務日が減ってまだ有給が発生してなくて有給に充てられなかったら
派遣元が本来貰えるはずの給与の6割を払う義務が法律上あるけど、
営業にそれ伝えたら結局なあなあにされたわ。
もっと上の人間に訴えたら6割貰えるんだろうけど、
営業と折り合いが悪くなるよね。

657:彼氏いない歴774年
19/01/29 20:26:02.04 ct4Nq2Ux.net
正当な事は言っていいんじゃないの?
折り合いが悪くなろうともそれで?

658:彼氏いない歴774年
19/01/29 20:26:45.23 ct4Nq2Ux.net
>権利ばかり主張してウザい派遣と認識されて契約更新してくれないと嫌だから黙ってる。
して「貰う」ねえ…

659:彼氏いない歴774年
19/01/29 20:32:06.23 Tln7XdK+.net
SSはどうして評判悪いのかな?
営業は若くてギャルみたいな見た目の人が多いのは気になっていた。

660:彼氏いない歴774年
19/01/29 20:38:44.89 HpgPOXHa.net
パソナもギャル臭い営業だったよ
内勤はそうでもないけど派遣の営業ってお水っぽいのいるね
大手企業のオッサン向けだからかな

661:彼氏いない歴774年
19/01/29 21:29:57.77 Tln7XdK+.net
>>640
派遣元のお偉いさん(管理職のおっさん)と会う時だけ、営業のメイクが濃くてスカートが短い時がある。あ

662:彼氏いない歴774年
19/01/29 21:30:12.60 Tln7XdK+.net
>>640
間違えました、派遣先、ですね

663:彼氏いない歴774年
19/01/29 21:47:09.06 kLjoTb7t.net
>>636
別に仕事をきっちりこなして職務上必要なコミュニケーションがとれて
人間関係でも問題起こさない人なら権利を主張しても大丈夫だよ
ただ実際には権利ばかり主張する派遣に限ってロクでもない地雷ばかりだけどね
まともに意思疎通すらできないしようともしない
表情は常に不満顔 職場の行事はオールスルー
コミュ障だから口数は少ないが口を開けば他人の悪口ばかり
時間外の数分ですら文句つけるのは大抵こんなタイプ

664:彼氏いない歴774年
19/01/29 22:39:22.83 nH/2hxVA.net
今年度で脱派遣したくて正社員探して内定もらったけど話聞いたら契約社員だったw
今いる社員も契約から初めて1年で正社員になったみたいだけど正社員の壁はたかいなー

665:彼氏いない歴774年
19/01/29 23:30:33.87 2gfq/dIf.net
>>637
一般事務とか、職種によっては制服への着替えは労働時間には含めないよ
先方に言わなくて正解だと思う

666:彼氏いない歴774年
19/01/29 23:45:41.16 wbdqgJgD.net
掃除が業務時間に含まれないサービス前提の会社とか
今時ヤバすぎ
掃除ってまともにやれば気も使うし体力も消耗するのに
終身雇用だからあった風潮なのに
派遣にさせるって感覚が


667:世間とズレすぎでしょ



668:彼氏いない歴774年
19/01/29 23:47:06.06 wbdqgJgD.net
5分くらいの軽いデスク清掃なら、確かに時間外とか、トイレ感覚でやれよって思うけど
掃除30分って立派な労働すぎるwww

669:彼氏いない歴774年
19/01/29 23:49:10.72 0oVED1ts.net
あれ、なんかいつのまにか毎日ってことになってる?ごめん月一なんだ
月一くらいなら無給で我慢しろよって感じかな…

670:彼氏いない歴774年
19/01/29 23:57:50.20 ct4Nq2Ux.net
>>645
着替えの話じゃないです
>>636の言ってること

671:彼氏いない歴774年
19/01/30 00:47:00.97 XVghGnHZ.net
>>648
無給つうか自分が使ってる場所なんだから定期的に掃除するのは人として当り前の事
労働とか仕事とか斜め上な捉え方してるからそんなアフォみたいな勘違いするんだよ
自分の部屋は定期的に掃除するでしょ それと同じ

672:彼氏いない歴774年
19/01/30 01:13:16.63 5Xo68FsF.net
>>650
定時内に自分の使ってるデスク拭くだけでよくない?
昭和すぎるよ

673:彼氏いない歴774年
19/01/30 01:20:57.61 lrEeSMHw.net
定時内で余裕あるときにやればいいだけじゃんね
四六時中仕事で大忙しってわけでもなし
わざわざ定時外で掃除時間決めて無給でやらそうという発想が昭和の社員向け

674:彼氏いない歴774年
19/01/30 07:32:41.62 luvWJXeI.net
どんだけ汚い仕事場なんすか

675:彼氏いない歴774年
19/01/30 11:53:20.17 GJPNsmKR.net
顔合わせで落ちたっぽいんだけど
(派遣会社曰く、復帰する社員でポジションが埋まったとの事)
同じ会社の別部署紹介してもらえた。
次は受かりますように…。

676:彼氏いない歴774年
19/01/30 14:39:47.37 iR5rbYQU.net
>>622
そういうことで営業に言ったら営業が派遣先に文句は言ってくれるけど実際働くのは自分であって、気まずくなるのは避けられないんだよね…
こっちは何も悪いことしてないのに

677:彼氏いない歴774年
19/01/30 15:11:59.21 KT4/b8XA.net
>>655
前からいる派遣さんもやらないでいてくれるといいんだけど
高齢だからか考え方昭和すぎて残業も時給つけない…
残業の時間普通につけたら派遣先から苦情入れられた…

678:彼氏いない歴774年
19/01/30 15:35:34.91 kV4jxkG1.net
>>656
苦情…入れたいのはこっちだよね
それフツーに違法だよ
せっかく派遣という第三者機関を通した働き方してるんだから無賃残業の強要は派遣元に訴えたほうがいい
マトモな派遣会社なら無賃労働が発覚したら派遣先との契約自体を切ることもある
実際それ訴えたら私の申告により契約解除になった会社ある
私は飲食業で派遣だけど飲食正社員だとサビ残当たり前、退職金もないのが当たり前でそんなとこで正社員やるなんて損だからズルができない派遣やってるけど
派遣でサビ残なんてやらされたら即刻やめる、労基にチクる、正当な離職理由なので即失業保険貰い新しい職探す
どうせ駒でしかないのに空気読んでいつかはサヨナラする会社の人たちに媚売る必要はない

679:彼氏いない歴774年
19/01/30 15:41:51.26 wXA+sLKi.net
>>657
すごいね
サビ残当たり前、退職金なしで正社員やる意味ってなんだろう
バカらしくならないのかな?

680:彼氏いない歴774年
19/01/30 19:11:02.48 v/SrClDL.net
飲食で派遣てwww
随分と卑屈で性格も悪く歪んでるなと思ったけど喪で非正規で飲食業とそこまで底辺揃い踏み人生ならそりゃ性格も歪むわな

681:彼氏いない歴774年
19/01/30 19:16:32.82 ToQoBiYQ.net
みんな職種は何?私は軽作業の工場。
スレ見た限りだと、事務系が多そう。

682:彼氏いない歴774年
19/01/30 19:58:20.86 X9nJNZmd.net
残業がかなり多いけど大丈夫?って何回も聞かれてOKしたのに実際入ってみたら全く残業ない
おかげで手取り16万〜17万
都下とはいえど暮らしていけないよ…
場所とか勤務時間とか他の条件が良かったから決めたけどあんなにあるって言ってたのに残業0って騙されたわ
あと3ヶ月もあるけど早く辞めたい

683:彼氏いない歴774年
19/01/30 20:18:33.74 nQgYtMTO.net
>>658
それがまかり通ってるから 日本の外食はこんなに安いんだよ
日本人はついお給料以上に働いちゃうから
それは良いことだけど まあそういう人達の犠牲で食う安い飯は美味いかって思う

684:彼氏いない歴774年
19/01/30 20:21:19.06 nQgYtMTO.net
派遣でサビ残否定して、性格が悪いって意味がわからん
今は正社員でも サビ残は社会悪だから無くそうって言われてるのに
コンプライアンス最低な会社だし 世の中のために労基にチクって正解

685:彼氏いない歴774年
19/01/30 21:52:07.56 U6iONk5G.net
>>660
グラフィックデザイナー

4月で派遣法3年の満期になるからいい加減次探さないといけない
この業界ブラックが多いから派遣の方が働いた分お金もらえる安心感あるけど
先を見越したら正社員をもう一度目指した方がいいのかな
私は病弱でもなく至って普通の体力だったけど
新社会人で初めて正社員として入った会社がここに書けないぐらいブラックで身体を壊し
(鬱とかではなく外見に表れてゾンビ状態になり外出出来なくなった)
社会復帰まで三年かかったからまた人生に空白が出来る恐怖があると思うと本当悩む
今の職場安定してるからこのままで本当に良かったのに迷惑な法律だよ

686:彼氏いない歴774年
19/01/30 22:02:48.39 EmXDKZ2Y.net
>>659
あなたの性格が一番歪んでるよw
荒らしだろうけど

687:彼氏いない歴774年
19/01/30 22:51:19.40 bZSZO/xH.net
三月いっぱいで辞める予定なのに五月の予定の話をされて罪悪感で胃が…
そもそも短期で探してたし担当が会社にちゃんと伝えてると思ってたら上司は私が三年いると思って話を振るし
いい人たちだし仕事も楽だしものすごく申し訳ない……んだけど派遣が満期いると思わないでほしい

688:彼氏いない歴774年
19/01/30 22:58:42.34 lJpqI0uo.net
>>666
居心地良いならそのまま居る訳にはいかないのかな?
事情があるならゴメン

689:彼氏いない歴774年
19/01/30 23:31:54.13 X9nJNZmd.net
>>666
私も今のところで長く働いて貰える事期待してますね!みたいな事言われて色々仕事任されてるわ…
しかもその業務私一人でやってる
何で派遣に期待するんだろ
直雇用にする気は0っぽいし
派遣なんて明日いなくなってもおかしくない存在なんだから

690:彼氏いない歴774年
19/01/30 23:36:04.44 0rfxc3W1.net
同じく3月で辞めるのに困ってる
時給いいけど通勤が不便だから短期で受けた
喪子さんなら長くいて欲しいと勝手に長期いると思われてる
人事が更新すれば派遣はずっといるものという勘違い
4月の組織改編やシステム導入、担当替えと会議参加させられ、どんどん話をすすめられてどうしようって思ってる

691:彼氏いない歴774年
19/01/30 23:46:01.64 8W0CCQ/9.net
三月でやめる人多くて草

692:彼氏いない歴774年
19/01/30 23:51:53.98 9/7/TczX.net
暇で何もする事がない派遣先に当たることを考えると通勤が不便でも自分のやる事がある職場の方がよくない?

693:彼氏いない歴774年
19/01/31 00:27:37.17 lRJ8rpRp.net
四月末で辞めたいんだけど五月からの求人なさそう
10連休どころか40連休くらいになったらきついな

694:彼氏いない歴774年
19/01/31 07:26:51.66 vQD7rDRt.net
>>667
来年以降の予定が決まってて、穴埋めのために半年だけ派遣することに決めてたんだ
特に何もなければそのまま三年働いてもよかったくらいだけど…
>>668
ね!会社側にいつでも切れる利点があるなら派遣側にもいつでも辞める利点がある
主婦とか病気とかならともかく、健康な独身が派遣やる理由は色々あることを分かって欲しい

695:彼氏いない歴774年
19/01/31 08:32:30.26 dmpqyHLZ.net
たまに会議参加させる派遣先あるけどやめてほしい。椅子に座ってるだけだけど結構苦痛。

696:彼氏いない歴774年
19/01/31 08:42:50.29 mzughiyG.net
風邪引いて体調悪いのに無理して出勤してくるお局社員は滅べばいいのに
つらいけどがんばるわーとかミサワられても、すごい迷惑でしかない
風邪菌撒き散らして部内に風邪蔓延する原因に毎年なってるのにこれっぽっちも反省しないって脳に欠陥でもあるのかな

697:彼氏いない歴774年
19/01/31 12:25:34.13 ycleymbz.net
半年後の予定が正式に決まってることなら自分から言えばいいじゃん

698:彼氏いない歴774年
19/01/31 12:52:03.87 Ckr2o0Qf.net
お腹痛くて10分くらい席外したらOJTでもない人に「長時間席外す時は声かけてください」って言われた
10分は長時間?じゃあ「お腹痛いんでトイレにこもります」とでも言えばいいの?

699:彼氏いない歴774年
19/01/31 13:07:12.38 M+74V/5x.net
インフルになったらほんとに詰むよね
あと半年で有給6日あるんだけど、社員に月1回くらいとってもいいんだよ?みんなとってるよって言われた
病気になって5日間休むって可能性もあるからそんなむやみに取れないんだよ…

700:彼氏いない歴774年
19/01/31 17:40:44.22 BBfqnB0X.net
正社員で採用されたから契約期間短縮して辞めたいんだけど1か月前に言えば正当な理由だしおkだよね?
派遣元は出来ないの一点張りだけど

701:彼氏いない歴774年
19/01/31 17:49:23.46 n0e/OuUg.net
>>679
まぁできないって言われても行かなきゃそれまでだよね
別に今後そこの派遣会社から仕事紹介されなくても困らないわけだし
今どきそんなんで給料未払いする程バカでもないだろうし

702:彼氏いない歴774年
19/01/31 19:02:29.90 rPOYks/T.net
>>677
職場の人かわいそう

703:彼氏いない歴774年
19/01/31 19:05:52.90 rPOYks/T.net
お腹痛いんでトイレにこもりますって言えない理由は何?
お腹痛くなるのは誰にでもあることだし、
逆にいきなり10分も黙って消えるとか今後白い目で見られること確定じゃないか
非常識すぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

80日前に更新/274 KB
担当:undef