転職活動をしている喪 ..
[2ch|▼Menu]
286:彼氏いない歴774年
18/05/25 17:35:29.21 hE3YBJ+l.net
先週面接受けたところからもう少し結果待ってほしいって連絡来た…
補欠要因にされてる線が一番高いのかな
喜んでいいやらなんやら

287:彼氏いない歴774年
18/05/25 18:37:05.86 lacPqfPp.net
ここの人はエージェントだとどこ利用してる?
空白期間あるけど県外就職したくて地元のハロワだと県外就職は難しいらしく難航してるからエージェント登録しようと思うけどありすぎて悩んでる

288:彼氏いない歴774年
18/05/25 18:43:44.88 Zl0plO2C.net
>>281
新卒でそこそこマトモな会社の総合職で…みたいなタイプじゃないと
エージェントは門前払いするか、普通に面接受けたらモヤっとしちゃうような微妙な会社にねじ込んできそうな印象がある
ソース新卒逃して非正規しか職歴がなかった私と
地方民の新卒で零細の事務職してた知り合い
派遣やエージェントに頼るタイプ、自己PR積極的にしたがらなかったり、書類選考うまく通れない引け目を見透かされてるっていうか……
担当になる人の良し悪しもあるし、片っ端から登録したほうがいい

289:彼氏いない歴774年
18/05/25 18:55:18.39 7Z7j8nJJ.net
書類選考ってなかなか通らないもんだと思ってたけどとらばーゆで2件応募したら1時間以内にすぐ面接来てくださいってメールがきた
転職しまくりな経歴なのにやっぱりブラックなのかな?

290:彼氏いない歴774年
18/05/25 19:23:30.82 Zl0plO2C.net
>>283
相手の都合も考えずその日のうちに面接させるならブラック度高いと思う
そのパターンの会社で働いてたけど管理職がテキトーすぎてマトモな人はすぐ辞めていったか辞退された
ぜひ面接来て欲しいんですがいつにしましょう!
なら、色々あって応募が来ない会社で283に期待してるのかもしれないけど
万一電話番号分かってるのにメールで連絡してくるなら
そこの人事は仕事ができなさそうだから地雷の予感

291:彼氏いない歴774年
18/05/25 19:31:59.57 vYePQaiD.net
>>274
遅レスだけどありがとー
慣れか…頑張ってみようかなぁ

292:彼氏いない歴774年
18/05/25 21:58:29.82 nFHE9MMo.net
繋ぎで日雇い派遣することを考えてるんだけど急募の会社に就職したいときって即退職できるものなの?
繋ぎのつもりでコンビニバイトしてて急募の会社の話を半年前からしてた
職業訓練通ってたからこの半年はシフトを減らしてもらってたんだけど、半月前から本格的に就活始めて最終面接まで行ったから


293:T月一杯で辞めるかもしれないから6月のシフトには入れないように連絡したら、就業規則の1ヶ月予告を今更出されて引き止められた 6月一杯で辞めようと思う



294:彼氏いない歴774年
18/05/25 21:59:33.89 nFHE9MMo.net
>>286
言葉足らずだった
急募の会社に採用されたら即退職することを半年前からお願いしてた

295:彼氏いない歴774年
18/05/25 22:01:26.06 9TxTCdd2.net
>>284
応募1時間以内に「すぐ(近日)面接来れますか」ってことかと思った
確かに「1時間以内に面接来い」ならお断りだけど点の入れ方次第で意味変わるね
あと電話番号わかっててもメールで日程調整するのは人事として別に普通のことだと思う

296:彼氏いない歴774年
18/05/25 23:37:38.88 v3Mpz5F0.net
>>249
>>250
ありがとう
色々見てるけど固定残業代入れないと今の会社よりも基本給が安いところとかあってこわい
転職するか副業するか悩むところだ

297:彼氏いない歴774年
18/05/25 23:41:19.00 3Dg2V3rS.net
落ちすぎて自分に何が出来るのか分からなくなってきた…

298:彼氏いない歴774年
18/05/26 00:21:43.98 Xp+xKey8.net
>>279です
エージェント経由で紹介もらったのですがあの後エージェントさんに泣き言言ったら推してくれたようで何とか通りそうな感じです
エージェント利用するとそういう口添えがあるから強いのと落とされた理由が知れることがいいと思う
>>281
参考になるか分かりませんが、私はリクナ●マイナ●と一回り小さい会社を利用してます
大手のエージェントさんは、面接対策や職務経歴の書き方や、志望動機などをうまくまとめてくれたりしてかなり役立つことが多いので一つは登録しといたほうがいいと思う
ただ、向こうも仕事なので自分に希望があったところを完全に紹介はしてくれないし営業系をメインに紹介してくれる
一般職はほぼほぼ紹介してくれない
また良いように言ってくれて魅力を感じるけど実際会社の評判を調べてみたりすると激務だったりするんでちゃんと企業を調べたほうがいい
その上で応募するかしないかを選択するべき
私はちなみに事務職希望だったので、大手エージェントさんに経歴書作成や面接対策を考えてもらいながらハロワ利用してるよ
県外で都会に行ってもいいっていうなら多分たくさんあると思う!がんばろう!
自分のスキルに自信ありならそれに特化したエリート用の転職エージェント利用するのもありだと思う

299:彼氏いない歴774年
18/05/26 01:05:40.27 Z7hNslxP.net
来週は月曜火曜と面接だよ
お中元の短期バイトと正社員だけど、せめてお中元バイトは受かりたい…
久々すぎて何も考えてないけど履歴書かなきゃ

300:彼氏いない歴774年
18/05/26 08:14:51.26 Z7hNslxP.net
以前が短期離職しちゃってるだけに内定出てもほんとに働けるか?大丈夫か?って不安になる
前の会社も良かったけど結局数ヶ月で仕事が合わなくてやめたし今回もそうならないか不安すぎる
転職でもこんな悩んでまた働き始めて悩んで…
社会不適合者じゃないかと思えてきた

301:彼氏いない歴774年
18/05/26 08:15:55.31 Z7hNslxP.net
おお!久々にIDかぶったけど>>292とは別です
>>292さん面接頑張ってね…お互い良いところが見つかりますように

302:彼氏いない歴774年
18/05/26 10:03:11.84 4JBxf1YS.net
エージェント使って転職した友人から「いっぱい紹介あるから使いなよ!」と推されるけど、彼女と希望職種が違うんだよなー
>>291さんも言うように営業職とか専門職は紹介されるけど一般職的な仕事は紹介ないし事務仕事でもそれなりの経験やポジションを要するものだったりする
そりゃ企業だって普通に求人かければ採用できる職種にエージェント使わないのは当然だよね

303:彼氏いない歴774年
18/05/26 12:13:29.25 FYAMN+kw.net
体調不良で辞めて退職からすでに2ヶ月経っちゃってるけど仕事決まんなくて焦りまくってる
ちょうど前職と同業種の募集出てるし藁にもすがる思いで応募しようかと悩んでるけど
待遇が悪い(田舎の中でも悪い方)だから辞めたのにまた戻るの?もっと挑戦したら?
って気持ちと無職よりはマシだろって気持ちがあって色々と辛い…
もっと強いメンタルがほしいわ
でも若くもないし取り柄も良い経歴もないから無職長引くと不利なんだよなあ
仕事内容自体は好きだったし性に合ってたから余計悩む
あと田舎過ぎてそもそも求人がないわ…

304:彼氏いない歴774年
18/05/26 15:30:10.47 Z7hNslxP.net
圧迫面接って分かってても腹が立ってしまった
反省

305:彼氏いない歴774年
18/05/26 15:32:48.25 uyB84RQU.net
>>296
がんばったねお疲れ様
活動してるってことは体調は戻ったのかな?
一年を通して募集時期にも波があって
4月から5月は新卒で入社予定が急に辞めたりした
穴埋め要員のブラック企業多目
6月7月以降はボーナス貰って辞める人が増えるから
転職市場も活気付くって聞くよ
お盆休み以降の秋のピークは9月
焦るだろうし、毎日気が気じゃないかもだけど
ちょっと早めの長い夏休みと思って
先ずはゆっくり体調整えて新しいとこ探してね
今までのキャリアを活かすもよし
新業種にチャレンジするもよし
296に縁のある会社は絶対あるからがんばって!

306:彼氏いない歴774年
18/05/26 16:10:12.14 c3OctdCQ.net
転職面接1社目行ってきた
希望と少し違うから面倒臭くなってキャンセルしようかと思ったけど行ってきてよかった
面接ボロクソだったから当然一次は通らないだろうけれど、次に活かそう

307:彼氏いない歴774年
18/05/26 16:47:24.58 vulInuzV.net
会社の場所とか気にする?
あんまり治安のよくない地域のその中でもど真ん中にヤバそうな場所なので迷ってる

308:彼氏いない歴774年
18/05/26 16:55:21.75 Dr5T3viX.net
>>300
夜帰るとき怖くない?

309:彼氏いない歴774年
18/05/26 17:00:01.73 LfExADs2.net
>>301
歌舞伎町の会社に夜面接に行ったら
周囲は怖いし会社はブラックだし散々だったw
入社する前に夜に一度様子を見に行った方がいいかも

310:彼氏いない歴774年
18/05/26 17:47:14.91 bMqAbiBw.net
正社員前提派遣の求人に2年前の情報のまま応募してしまった
(応募するを押したら確認画面に進むんだと思ってたら応募完了になってた)
それでそのまま選考になってしまうみたいで絶望してる…
派遣会社も月曜まで繋がらないし、選考期間2日しか猶予がないみたいだし、泣ける

311:彼氏いない歴774年
18/05/26 17:49:15.08 vulInuzV.net
>>301
残業ないみたい
でもよく考えたら昼間でも犯罪多いとかだから関係ないな
やっぱりやめとこう

312:彼氏いない歴774年
18/05/26 18:16:07.50 gInMZRYK.net
>>291
281です
本当に詳しくわかりやすくありがとうございます!
早速登録してきます!
ハロワの人にも見放されぎみだったので本当に久々に人の優しさに触れました...
291さんのこれからが本当に幸せななりますように!
県外就職目指してまた頑張ります!
本当にありがとうございます!!

313:彼氏いない歴774年
18/05/26 18:22:36.28 FeEaZKAY.net
今いる会社でも採用面接してるんだけど
昨日ジャケット着ないで面接来た人いてびっくりした
夕方、面接官した人と話してて「そういえば着てなかった!
全体的にひどすぎてもう夢かうつつかみたいな気持ちになってた!」って言ってて
どんだけひどかったんだよって笑った

314:彼氏いない歴774年
18/05/26 19:30:49.82 56uZzX13.net
派遣で働きながら就活してるけど面接急に入るし休みもらうのに気を使ってつらい
月曜日に面接入ったから休みもらってたんだけど今日面接行ったところに火曜日二次面接するから来てって言われたから火曜日早退するって伝えなきゃ…

315:彼氏いない歴774年
18/05/26 19:41:18.64 bMqAbiBw.net
>>307
高熱以外で仕事を休んだこと無いんだけど、何て言って休み&半休とるの?
ハローワークの人にも半休もらって来てくださいってさらっと言われた事があるんだけど、半休ってそんなスタンダードなものだったのか…

316:彼氏いない歴774年
18/05/26 19:52:38.23 8PkyMyCi.net
>>308
正社員の時は私も高熱以外休んだことなかったけど派遣はみんな割と半休とってる
同僚は休みやすいのがメリットだから派遣で働いてるって言ってたよ
理由は人によるけど子供(大学生)が病院に一緒についてきてって言ってるから半休とか
姑が家に来るから掃除するために半休もらったりする人もた
こういう主婦派遣の家庭の事情は考慮されるけど私みたいな独身が休みもらうのはちょっと言いづらいんだよね…

317:彼氏いない歴774年
18/05/26 21:02:49.75 WwpFiDwV.net
>>308
うちの派遣さんは特に理由は言わず休んだり早退したり申請してるなーこっそり聞くとライブで早退だったり持病の通院だったり色々みたい
まぁうちは社員も特に理由は言わないで休む宣言してるけど有給は本来そういうものなんだけどたいていはなぜか理由述べさせられるよね
私なら「個人の都合」で押し通すよ体調不良は当日欠席で使うし

318:彼氏いない歴774年
18/05/27 03:20:11.82 q7ecbELb.net
自分の仕事が終わったら
「何かあれば手伝います!」
「私の方で、その伝票処理やるよ!」と
声掛けを行っています。
みんな頑張っているので、
手伝いたくなっちゃうんですよね。
「自分だけ早く帰りたい」という人が一人もいないので
みんな帰る時間はだいたい同じ。
残業は1日1時間程度です。
仕事はひっきりなしに鳴る電話やFAXに対応して、
伝票処理等をするのがメイン。
はっきり言って忙しいです!
でも、時間の経過が早いですし、
毎日達成感を味わえます。

319:彼氏いない歴774年
18/05/27 14:03:59.61 36iUcPFK.net
失敗した
就活用の髪型って難しい
不細工だとめんどくさい
これ取り直しだわ

320:彼氏いない歴774年
18/05/27 14:49:25.56 Dp1S/uqh.net
前働いてた会社が人間関係とか待遇は良かったけどどうしても仕事が嫌でやめてしまった
なんか…今転職活動してるけど待遇はもう別に前より良くなくても全然いいんだけど、次も失敗したらどうしようって思いが強い
本当に入社しても続くのかな?大丈夫なのかな?嫌にならないか?と思ってしまう…
内定まだ貰えてないけど、面接は何回か受けて、短期離職のこと聞かれて「大丈夫です!頑張ります!」と言ってるけど、帰り際に「いや…どうなんだろう」と1人自分の先のことを考えてヘコむ
入る前も悩んで入ってからも悩むんだろうなあと思うと足がすくむ
愚痴ごめんなさい

321:彼氏いない歴774年
18/05/27 15:41:37.33 IcsRp6kA.net
私がアホなんだけど求人に書類面接→面接→採用と書いてるから面接1回だけかと思ったら全然二次面接もあったしなんなら倍率高くて三次面接まであるっぽい
その分仕事休まなきゃいけないししんどいわ
もう就活より婚活に切り替えたほうがマシなんじゃないかって思うけど婚活のほうが何百倍もハードル高いか…

322:彼氏いない歴774年
18/05/27 18:29:07.83 Ohrr82Sc.net
>>291
エージェント参考になったありがとう

323:彼氏いない歴774年
18/05/27 20:46:08.80 eW+qOp5Y.net
生産管理の仕事の経験ある方いらっしゃいますか?
完全未


324:経験だけど応募しようと考えてるのですがきついでしょうか



325:彼氏いない歴774年
18/05/27 22:52:45.80 qKbBOivy.net
>>316
なんで応募しようと思った?

326:彼氏いない歴774年
18/05/27 23:09:40.91 eW+qOp5Y.net
>>317
企業に惹かれてです

327:彼氏いない歴774年
18/05/27 23:14:28.21 UEG9SOSg.net
新しい会社の内定持っていけばやめられるかな?
現状人が少なくて、やめるの忍びないけど、もう疲れたんだよ

328:彼氏いない歴774年
18/05/27 23:39:45.06 fNXgaIZP.net
>>316
生産管理を検索してみたけど事務経験しかない私には到底無理だと思った
未経験でも応募しようと思ったのは何か生かせそうな経験があるからでしょ?
企業にひかれたなら応募してみたら?きつくても頑張れるんじゃない
そもそも楽な仕事なんてないんだしさ

329:彼氏いない歴774年
18/05/28 00:16:54.61 Vawzpd+9.net
NHK営業センターって所で働いたことある人いる?
事務で決まりそうなんだけどあとから冷静に考えたらこのご時世だしなんか殺伐としてるのかなとか思えてきて不安…
営業とかじゃなければ関係ないのかな

330:彼氏いない歴774年
18/05/28 11:57:55.89 MN8lsef0.net
どうせ転職するなら上京したいって思いがあるんだけど地元の三流私立卒で地銀勤務で上京理由は趣味の為なんて東京で仕事が見つかるはずないよなぁ

331:彼氏いない歴774年
18/05/28 12:04:39.37 lvhLMT7A.net
>>322
新卒で地銀入れるって標準偏差以上の人材なんだから
腐る前に都会でバリバリやりたいみたいなこと言って
内勤の総合職受けたら受かりそうなもんだけどなあ
20代なら特に引く手数多だと思うよ
失礼ながら、最近じゃ銀行はスキルつかないから人気ないとか
そういう記事もちょいちょい見かけるし

332:彼氏いない歴774年
18/05/28 12:05:44.45 NL/vDbSL.net
面接受けてきたけど自己PRとか全然聞かれなかった
通勤時間と転職理由聞かれたぐらい
これって落ちたってことなのかな…
いい感じにゆるゆるで雰囲気良かったから行きたかった
>>322
職種業種選ばないなら全然ありそうだけどなぁ
でも東京に住むとしたら物価高いから給与それなりに高くないとしんどそう…

333:彼氏いない歴774年
18/05/28 12:08:17.49 lvhLMT7A.net
>>322
世代での感覚の差があることは否定しないけど
3流私大の実質内定率50%下手したらそれ以下の世代だったので
新卒でカタイ所入れただけで322は神人材だよ
独立に問題ないならぜひ上京考えて欲しいと思う
具体的に好きなものがあるのなら、それを楽しまないのはもったいないよ

334:彼氏いない歴774年
18/05/28 12:45:36.59 xo2qrQvv.net
>>324
面接の志望理由とかあまり重要視してないところとかもあるよ
その手の質問されなかったのにほぼ雑談ぽいので内定もらったことあるし
中途だからってのもあるかもだけど、落ちたとは限らないと思うよ

335:彼氏いない歴774年
18/05/28 15:09:02.97 6QvCiZe0.net
お中元のバイトの面接行ってきたけど、そういうのも全部派遣なんだね
採用の場合のみ連絡しますはきついなー…
手応えがなかったりで多分無理だわ
明日の面接頑張ろう…

336:彼氏いない歴774年
18/05/28 17:43:49.58 BjodZSLy.net
内定でた、嬉しいけど迷う
また失敗したらどうしようーと思うと決断できない
わたしにはもったいないほどいい会社なんだけれど自分に荷が重そうではある、通勤時間もかかる
私のごみみたいな面接と経歴でとってくれたけど取ってからこいつ必要以上に使えねえポンコツ!とか思われたらどうしよう
あああああああああああああああああ
もう一つ迷ってるところがあってそこはめちゃくちゃ仕事が楽そうだけど給与がとても安い
長く続けるならここかなと思うけど、受かる見込みが低い
こっちは結果届くまでに時間かかりそうだから、前者内定断らないといけない…
死にたくなってきた

337:彼氏いない歴774年
18/05/28 18:17:53.06 iRWXs4vx.net
内定承諾してからも断れるよね?

338:彼氏いない歴774年
18/05/28 19:28:52.92 MN8lsef0.net
上司に退職を申し出たいんだけど業務中は忙しくて呼び出してる暇がない
かと言って朝会後や就業前の落ち着いてる時に呼び出したら呼び出してるのが他の人にも丸わかりになって退職か?って思われると思う
電話で退職の意思を伝えて明日くわしくお話するので少し時間頂けますか?とか伝えるのってよくないかな?

339:彼氏いない歴774年
18/05/28 19:29:11.72 ZO3MSYgK.net
>>299だけど一次面接通ってワロタ

340:彼氏いない歴774年
18/05/28 20:11:47.01 NgK7qbbX.net
>>328
自虐してるようで自慢でしょうか?
そんなに自信ないなら辞退すればいいのでは?

341:彼氏いない歴774年
18/05/28 20:25:01.10 BjodZSLy.net
>>329
そうなんですか?エージェント経由だから少し気まずそうではあります…
>>332
違いますよ
不快に思われたならすみません
一度失敗して無職期間が長かっただけにちゃんと続くかどうかと不安でたまらないんです
ただ、ようやく出た内定ですのでこのまま終わらせるかどうかも悩みどころなんです
どこもそうですが、結局のところ働くのが怖くてたまらないんです…

342:彼氏いない歴774年
18/05/28 21:32:16.74 Goo7NniZ.net
こんなこと初歩的なことを聞くのも恥ずかしいんですが職歴無し(フリーター期間)=空白期間と言うんですか?

343:彼氏いない歴774年
18/05/28 21:55:19.75 4Cbmyj5W.net
売り手市場と聞いたけど求人少ない
逆に派遣の求人は多い…
事務はみんな派遣に切り替えてるんだな

344:彼氏いない歴774年
18/05/28 23:03:45.47 mUtKPxvP.net
履歴書にかけるから空白ではなくない??
私みたいに3ヶ月無職なやつは空白期間だわ

345:彼氏いない歴774年
18/05/28 23:55:58.42 i0mVsPY3.net
結婚しないって決めてるなら派遣や非正規は絶対ダメ
良いことは何一つない
石にかじりついてでも正社員になるべし
キャリアアップを目指して転職繰り返すより
正社員で一つの会社を長く続けたほうが生涯賃金は高い
保険も年金も雲泥の差

346:彼氏いない歴774年
18/05/29 00:22:49.32 MH4c7f12.net
非正規だと結局、35〜40才ぐらいになって結婚という保障が欲しくなるから眼の色変えて婚活してるよね
婚活スレに非正規の人たちが多数いて、
しかも相手が非正規なんてあり得ない!私たちは子供産むからいつか会社辞めるし非正規で何が悪い!の方々が多すぎて驚いた
正社員で共働きが当たり前の世の中なんだから
結婚するにしてもしないにしても、正社員目指そうよ

347:彼氏いない歴774年
18/05/29 00:59:52.40 HOMz8bye.net
本当びっくりだよね
ああいうの見るとネットの女叩きも一理あるなと思ってしまう

348:彼氏いない歴774年
18/05/29 01:05:17.94 fQLbcHcG.net
>>339
それはまた違うでしょ

349:彼氏いない歴774年
18/05/29 01:08:28.59 FOSeSWFo.net
初めての転職で初めて転職サイト使ってるんだけど
応募した企業から面接の日程調整のメッセージが来てるの数日気づかなくて
木曜までに返信を要求されてたのに木曜の午前中に返信したんだけどそこから一切音沙汰がない。
こういうのって返信催促していいものなのかな…それとも暗に断られてるんだろうか
こういうときってどうすればいいかな

350:彼氏いない歴774年
18/05/29 01:37:48.87 /qRxmlxc.net
>>341
それもうダメだと思う
確かに家庭築くのに大黒柱が非正規はありえないけど
いまどき婚活してる男の方も共働きが当たり前だと思ってるみたい
知り合いの婚活してる男性(正規)が
結婚したら(奥さんの収入もあるから)
生活が楽になるって言っていてビックリした
それ前提の婚活らしい

351:彼氏いない歴774年
18/05/29 02:00:47.02 9yGotGQf.net
>>342
これの何がおかしいのか分からない

352:彼氏いない歴774年
18/05/29 05:50:37.55 nzHc4/sb.net
続きは婚活スレでお願い

353:彼氏いない歴774年
18/05/29 06:53:18.00 YIMjQoWc.net
正社員の仕事は専門職もしくは総合職ですか?
一般事務の人はいます?
私今派遣で正社員目指してるんだけど30代だこら難しいかな

354:彼氏いない歴774年
18/05/29 07:41:21.45 Bf73Nrcq.net
>>338
正社員の共働きって当たり前なんだ
転職活動頑張ろっと

355:彼氏いない歴774年
18/05/29 08:08:52.11 UPhe68xo.net
>>341
どうしても行きたい会社だったら再送してみたら?

356:彼氏いない歴774年
18/05/29 15:26:28.39 T7rH12xQ.net
ずっと一般事務やっててそれなりに仕事への責任感も持ってたけど
8年やっても何者にもなれてない感が凄い
30過ぎて今さら現業に憧れても遅いよね もう少し早く動けば良かった

357:彼氏いない歴774年
18/05/29 16:37:17.53 LLMWYsUA.net
今日面接行ってきたところ二時面接だったけどみんな人当たりいいし条件もよくてボーナスも普通の事務よりしっからあるから受かっててほしい…
ただ帰りに私の次に面接できてた女の子美人だったから無理な気がするつらい

358:彼氏いない歴774年
18/05/29 16:44:28.39 IMnUjkHs.net
エージェント使ってやってるけど応募してもエージェント内で弾かれまくってるっぽくてすぐに書類選考結果のメールくる
そんな高望みしてないのに企業に書類行ってすらいないかと思うと虚しくなる

359:彼氏いない歴774年
18/05/29 17:06:46.79 yQcPln30.net
>>345
一般事務での正社員求人が少ないのと多少の経験で特に資格も必要ないから希望者が殺到しやすい
向こうの方が選び放題になるから基本スペックプラス若さや顔面偏差値高めではないと
椅子取りゲーム勝ち残るのは厳しい

360:彼氏いない歴774年
18/05/29 18:16:01.25 I8GNVDGN.net
面接行ってきた
創造的な仕事をする気はないんですかと言われた
事務で創造的な仕事ってなんだろう…そしていい年して何も身に付いてないくせにノコノコ面接に来てすいません
結果は来週って言われたけどこりゃサイレントだなー
せめて昨日受けたお中元バイトは受かりたいよ、お金に困ってるから

361:彼氏いない歴774年
18/05/29 18:33:08.58 bxIlp3oX.net
リクルートやハタラクティブはエージェントが適当で態度が不愉快で信用ならないからやめたけど、最近ジムノミライってエージェント?を知ったけどここもなんだかなあ
初めて電話かけられたのに昨日と今日電話に出なかったって言われて意味がわからなかったし、何より電話に出た人が微妙だった
後スーツで来てくださいって言われたけど面接でもないただの面談のになぜにっていう

362:彼氏いない歴774年
18/05/29 18:41:54.29 DU6xOMiu.net
ハロワも利用したことないのに勢いでエージェント登録してみた
大学中退で正社員歴なし経歴穴だらけだから相手にされないだろうけど
何か話聞けたらラッキーくらいのつもりで面談行ってみる

363:彼氏いない歴774年
18/05/29 19:07:17.77 ybpnKNVP.net
すごく行きたい職場が求人出してるのを見つけた
選考が厳しいらしいけどダメ元で応募してみる
ブラックから逃げるように今の職場に来て自分にしては長く働いたけど
前向きな目的で応募したいと思えたの初めてだから受かりたいなあ

364:彼氏いない歴774年
18/05/29 19:27:21.42 DkuLKBQJ.net
>>355
すごく素敵!
応援してる、受かるといいね!頑張れ!

365:彼氏いない歴774年
18/05/30 01:38:12.29 uZbpauTO.net
営業事務とかで見かけるけど自分だけ早く帰るなんて真似しません!みんなで手伝ってます!安定した給料(ただし固定残業代含む)
とか誰が応募するんだろうって思うし、後リクルートスタッフ〇グみたいな派遣会社とか勤務地がプロジェクト先程云々が正社員で検索したら出てくるのはおかしい

366:彼氏いない歴774年
18/05/30 08:26:53.75 eCuZ1pC4.net
>>339
え、ネットの女叩きに納得できるって何故?
必死に婚活してる人がいて滑稽に見えるとしても普通に生きてる女を叩く理由になるとかおかしいでしょ…

367:彼氏いない歴774年
18/05/30 08:36:28.87 u9yVLxYa.net
担当エージェントが勝手に変わったうえにその新しい担当が苦手なタイプで詰んだ・・・

368:彼氏いない歴774年
18/05/30 09:33:34.85 bKYLNq0K.net
ディーラーで働き出したものだけど、結構やっていけそうだと思った。ボーナスもあるし

369:彼氏いない歴774年
18/05/30 11:17:26.18 r1wcgslg.net
>>358
不細工女がゴチャゴチャ言うな

370:彼氏いない歴774年
18/05/30 12:34:08.46 jgVDcQ7q.net
医療事務って給料安いわりにキツイのかな
短期離職が多いから何か専門的な勉強して資格取りたい
介護なら募集たくさんあるからいいんだろうけど、やる勇気ない
あとはCADかな
やってみないと向いてるかどうかわからないよね

371:彼氏いない歴774年
18/05/30 13:56:20.81 lrUPwFUi.net
医療事務経験あるけど薄給の割に覚える事多いし忙しいし割に合わないと感じた
あとお局タイプの人がいると面倒
人間関係か結婚で若いうちに辞める人が多い

372:彼氏いない歴774年
18/05/30 13:57:10.53 q/YYyVeJ.net
>>362
うちの近くの医院とかだとよくて月12万とかだったよ…
受けたけど落ちたけど
基本週休一日、木曜土曜が半休で月末月初がレセプトの集計とかで残業ありって説明された
ほとんど主婦のパートさんか若い女の子だったね働いてるの
大きい病院だと違うと思うけど
また応募しないと持ちダマゼロになっちゃった

373:彼氏いない歴774年
18/05/30 14:07:20.21 x83NV6OL.net
>>362
医療事務よりは調剤事務のほうがまだおすすめ
覚えること医事より少ないわりに給料はそんな変わらない
医者より薬剤師のほうがまだ人でなし度低いと思うし

374:彼氏いない歴774年
18/05/30 14:38:15.06 L1X9ZAD9.net
>>360
このスレに書いてある?

375:彼氏いない歴774年
18/05/30 15:01:39.82 Hxrp/7O0.net
医療事務は年間休日日数が少ないイメージがあるなあ
医療事務に限らず事務ってアラサーじゃ厳しいのかなかなか書類通らない
PCスキルは問題ないはずなのにだめってことはやっぱ年齢かって行き着いてしまって凹む

376:彼氏いない歴774年
18/05/30 15:01:40.45 I89P8tWM.net
体壊してから療養してたけどそろそろ焦る。
また働けるようになるのか不安。
趣味で始めた手作り品を売って食べていきたいと本気で考え始めてる。

377:彼氏いない歴774年
18/05/30 15:46:44.21 7x+/aFJt.net
求人サイトはどこに登録してる?

378:彼氏いない歴774年
18/05/30 19:01:49.86 iRxGGUKw.net
>>367
事務はPCスキルより対人スキル、コミュ力の方が重視されると思う
PCスキルに自信があるならそっち系で探した方がいいんじゃない?

379:彼氏いない歴774年
18/05/31 10:41:11.54 5AfVK6zO.net
朝から二つお祈りメールきた
履歴書送ってまで祈られるときついね、結構多いけど
履歴書返してくれるといいのに
来週は今週受けた面接の結果がわかるけど、採用の場合のみ連絡しますなんだよね
これもダメージでかい

380:彼氏いない歴774年
18/05/31 11:07:26.16 6mxX9cO7.net
面接まで行ったなら一言でいいからメールくらいは欲しいよね

381:彼氏いない歴774年
18/05/31 12:25:45.24 3la9BL59.net
Skype面接っていうの初めてするんだけど、されたことある方いますか?
どういうふうに始まってどういうふうに終わるのかもいまいちわからない・・・

382:彼氏いない歴774年
18/05/31 13:08:46.68 G8pAbImb.net
すごい可愛くて明るい友人が一発で大手企業に内定貰ったって報告を受けてる時に私は派遣切りされて転職活動してるけどことこどく惨敗
その子は実家住みだからお金もいっぱいあるみたいだし好きに留学なりして遊んで仕事したくなったらすぐ見つけて
貧乏一人暮らし仕事全然決まらない自分が惨めすぎる…

383:彼氏いない歴774年
18/05/31 14:54:51.38 7lwJUOCp.net
今日見た求人、仕事は社労士補助なのに社労士資格必要って
社労士の資格持ってたら安月給で補助なんかせんやろ

384:彼氏いない歴774年
18/05/31 15:37:54.90 kDpr9HCa.net
>>375
子育ても一段落してちょっと働こうかなってくらいの社労士資格持ち主婦とか?

385:彼氏いない歴774年
18/05/31 16:12:14.55 m5gLJo0X.net
URLリンク(afiri-maya.tk)

386:彼氏いない歴774年
18/05/31 17:21:04.77 b8/0071L.net
今日、面接してきたけど受かる気がしない(涙
想定問答くり返しても、実際には
「え?」ってこと聞かれる(変なこととかハラスメントではなく)
明日から六月、また頑張ろう。

387:彼氏いない歴774年
18/05/31 18:06:55.42 dH8oMXTu.net
今ハロワ行って求人票もらってきて会社名でググったらネットワークビジネスって出てきた
求人内容や待遇はいいから応募そこそこあるみたいだけど皆調べずに応募してるのかなぁ
それとも自分がネットワークビジネスをやるわけじゃないからと割り切ってるのかな
こういう会社絶対辞めた方がいい気がするんだけど

388:彼氏いない歴774年
18/05/31 20:00:31.06 gQlDDeFM.net
エントリーして通過した人のみの連絡って目安教えて欲しいわ
ダメならダメで早く気持ち切り替えたいし

389:彼氏いない歴774年
18/05/31 20:42:01.95 CUqsW9dg.net
>>380
これまで書類通過したところはエントリー後、2〜3日で返信が来てたのでそれを目安にしてる

390:彼氏いない歴774年
18/05/31 20:59:18.06 XxWlqFV/.net
>>375
資格は取ったけど経験ないような人狙ってるのかもよ
資格職だっていきなり開業したり1人前の仕事できるわけじゃないからさ

391:彼氏いない歴774年
18/05/31 21:28:01.90 gQlDDeFM.net
>>381
はー明日来なかったらすっぱり諦めるわ!
ありがとう

392:彼氏いない歴774年
18/05/31 22:47:54.61 QFo2zstA.net
求人サイトから応募したんだけど求人自体が6月11日まで載ってるみたいで
私は二次面接まで終わったんだけど求人の掲載が終わるまで結果は出ないものかな…
本命だから気になるけど11日まで待ってるのも落ちてたら時間無駄だよね

393:彼氏いない歴774年
18/05/31 22:59:10.62 cngeWq7f.net
本日内定を頂いて少し悩みましたがそこで働くことに決めました
ここのスレでかなり励まされたので本当にありがとうございます!
実際働いてみないと分からないけどとりあえず頑張ります
皆さまに素敵な職場が見つかりますよう!

394:彼氏いない歴774年
18/05/31 23:06:15.02 y1HQ8G+G.net
582 彼氏いない歴774年 sage 2018/05/31(木) 21:10:05.66 ID:GO7OAZhd
欠員が出て直ぐに採用したいのは分かるけどさぁ求人閉めるの早すぎだし一次面接で速攻内定出すのやめてほしい
経験者だからの理由で速攻決めてたけど案の定入ってきた人地雷だったじゃん
職場の空気お通夜みたいだよどうすんのこれ
うち中小の割にはそこそこ優良なんだから一ヶ月くらい様子見て厳選してくれよ
欲を言えば既婚者雇って欲しい
独身は変な人多い
まあ私も独身だけど

395:彼氏いない歴774年
18/06/01 02:05:33.93 FzmCWPA3.net
既婚者でも変な人いるよ
しかも子持ち

396:彼氏いない歴774年
18/06/01 10:05:33.99 +W20rx/P.net
わざわざ他のスレから貼ってこなくていいし
既婚者がいや独身者の方が云々の論議は結構です

397:彼氏いない歴774年
18/06/01 11:57:13.59 7fMbYk+y.net
応募できそうなところがなくなったー
次の新着を待つしかないね

398:彼氏いない歴774年
18/06/01 14:54:22.11 6RTZ8CKJ.net
いつも人間関係でボッチになるから転職したいけど不安で出来ない。 

399:彼氏いない歴774年
18/06/01 15:06:52.58 zHAzN0MP.net
そういや今週頭に面接受けたところが大きなビルで総合受付あったんだけど、その受付の人美人だったわ
あれだけ細身で美人なら面接は楽だろうなーと思いながら帰ったの思い出したよ
面接の手応えはよくなかった

400:彼氏いない歴774年
18/06/01 15:50:48.00 Fo6sLwXe.net
みんなやっぱり賞与と退職金って気にしてる?
今回内定もらったところが賞与も退職金もなくて迷ってる…

401:彼氏いない歴774年
18/06/01 16:25:45.90 d0IrM9CQ.net
web先行で落ちたー!!
中小なら通るけどやっぱ大企業はキツイな
夢見すぎてたわ

402:彼氏いない歴774年
18/06/01 16:30:08.44 B+DZi7Kz.net
転職会議で口コミ削除がたくさんの会社
みんななら応募しますか?
ハロワ求人でここ1年ずっと募集してた部分も気になった

403:彼氏いない歴774年
18/06/01 16:32:15.52 zHAzN0MP.net
>>394
削除されてるってわかるんですか?
自分ならやめとくかも

404:彼氏いない歴774年
18/06/01 16:37:20.15 B+DZi7Kz.net
>>395
この口コミは企業側からの申し立てにより削除されました
みたいに書いてあって内容は見れないけど時期や性別などは分かるようになってる
1人のキチが逆恨みで書いた感じじゃなくて多分4人くらいの意見なのでちょっと怖いですね

405:彼氏いない歴774年
18/06/01 16:59:09.85 zHAzN0MP.net
やめとくなー、やっぱりそういうところで評価がアレなところに入ったことあるけどその通りで短期離職したもん
ネットの書き込みなんかも申し立てしまくってるところにも入ったことあるけど(前述とは別会社)やっぱりおかしな会社でここも短期離職した

406:彼氏いない歴774年
18/06/01 17:00:02.43 zHAzN0MP.net
IDかぶってた

407:彼氏いない歴774年
18/06/01 17:42:25.03 wrI9pZKd.net
面接中にいきなり来週二次面接に来てって言われてビビった
面接1回じゃなかったんかい…聞いてた話と違う
あと仕事で使う支給品のサイズの関係なのか身長やら足のサイズ聞かれたけど
これは期待していいの…?
「二次面接で駄目ってことはないと思うけど」って言われたけど
二次面接受けるの初めてだからこれがヨイショ的な台詞なのかよくわからん…
ていうか心臓に悪いから最初から二次面接有りって書いておいて欲しい
考えが甘いのかもしれないけどてっきり面接1回かと思ってた

408:彼氏いない歴774年
18/06/01 21:10:48.64 YBOMTltB.net
年間休日ってその中に有給ももしかして含まれてる?
年間休日110日 有給10日とかなら有給含め110日なのか有給含まないで110日なのかどっちだろうか

409:彼氏いない歴774年
18/06/01 21:35:57.24 siWoiTFF.net
普通は含めないと思う

410:彼氏いない歴774年
18/06/01 21:42:05.46 G8yIBOtL.net
110日しかない会社だと有給も使わせてくれなさそう

411:彼氏いない歴774年
18/06/01 22:13:27.16 Zwrix6G7.net
まじか
地雷踏んだかもしれん

412:彼氏いない歴774年
18/06/01 22:56:18.34 B+DZi7Kz.net
>>397
やっぱりこういうのおかしな会社なんですね・・・
ありがとう 今回は見送ることにする

413:彼氏いない歴774年
18/06/01 22:58:18.30 9haBFR/0.net
転職先が合わない
まだ社保に入ってないうちにやめた方がいいかも
多分、同じことを考えて欠勤して出社して来た同期がしつこくパワハラされてるのを見てるので、
一回休んだら二度と行けなくなると思う
首にしないで執拗にパワハラするものなんだね

414:彼氏いない歴774年
18/06/02 06:15:35.23 O6j/q+d9.net
>>392
気にしてる
賞与はなくても年収が自分の基準を満たしてたらまあいいかなーって感じだけど
退職金はできればあるところが良い

415:彼氏いない歴774年
18/06/02 10:42:12.30 CrdQTuGj.net
>>392
現職が賞与退職金無しなのが嫌で(他にも色々あるけど)転職活動してる
毎月のお給料以外にドカっと入るお金がゼロだと貯金の額もたかが知れてるし、
まわりの人からの「えっ…ボーナスないの…?(笑)」みたいな反応も精神的に来るときある
手取りが標準よりかなり高いなら賞与がなくても良いとは思うけど、
将来的なことも考えてせめて退職金制度くらいは無いと何かあった時キツイと思うよ

416:彼氏いない歴774年
18/06/02 11:02:39.98 74PppAsl.net
退職金ないと長く働く意味ないよね

417:彼氏いない歴774年
18/06/02 11:29:21.50 whkeDZv3.net
でも求人見ると結構退職金ない会社おおいよね
業務内容が新しい感じの分野だと特に多い

418:彼氏いない歴774年
18/06/02 11:41:25.96 KrxIDiuw.net
退職金は5年10年単位で働かないと知れてるし
重要度高いのはボーナスだなあ
どっちにしても、残業代不払いとかハラスメント横行してるような会社じゃ短期離職する羽目になって貰えないしね

419:彼氏いない歴774年
18/06/02 14:30:48.18 vQTSNh0o.net
>>405
私も同じことで悩んでる
1年以内なら失業手当が再開できるみたいだから辞めるなら今しかないと思いつつも
少人数の会社でここで辞めたらめちゃくちゃ迷惑だよなぁって気持ちがぶつかり合ってどうしたらいいかわからなくなってるよ…
会社の人がいい人ばかりで辞めると言いづらいし逆にその環境が私の人生なんだったんだろって気持ちになってる

420:彼氏いない歴774年
18/06/02 14:47:49.09 u+ZUY/WV.net
>>405>>411
すごいよく分かる
ただ経歴がグズグズなだけに辞めれない…

421:彼氏いない歴774年
18/06/02 15:46:13.27 HiQjNGRL.net
女性はすぐ辞める、っていまだに多くの会社が考えてる
これは女性だらけの職場でも変わらない
20代で自分が喪だと理解したなら独りで生きていける術を模索しないと
40歳になって結婚諦めたから仕事に生きるとか遅すぎる

422:彼氏いない歴774年
18/06/02 16:28:38.22 4jI15LEh.net
>>405
期間限定の派遣でもなければパートなど非正規に限らずクビにはできないよ
そりゃ倒産や本人が犯罪で捕まったとかなら解雇できるけど
解雇しにくいからパワハラの横行や派遣雇用が増加してるって見方もある

423:彼氏いない歴774年
18/06/02 20:18:20.37 dnfh0OLo.net
役員面接って何聞かれるんだろう…

424:彼氏いない歴774年
18/06/02 21:02:03.74 aQrk0H/N.net
面接から結果の連絡までの間モヤモヤしまくって(受かったかも、いやお祈りだろうなって感情が交互に激しく入れ替わる)落ち着かないからこの時間が本当に嫌だ.....
失業保険終わるし決まらないときつい

425:彼氏いない歴774年
18/06/03 16:54:56.24 2gmrLJ6N.net
先週面接でドキドキしながら待ってた本命からのお祈りまあまあきついわ

426:彼氏いない歴774年
18/06/04 10:20:14.94 605Ec+Hy.net
働きながら転職活動してる人って面接の時間とかどうしてる?
早退しながらだとなかなか厳しいものがある…

427:彼氏いない歴774年
18/06/04 10:35:03.65 l/1V2sh5.net
>>417だけどさっき
昨日のお祈りメール間違った最終選考来てという連絡がきた
求人には一次面接→内定だったのに
1次で一般事務として面接、2次で経理として面接、次は営業事務として面接みたい
訳わからん

428:彼氏いない歴774年
18/06/04 11:08:50.31 4inRPmx+.net
>>418
半休取ったり仮病で休んだりしてる
事前にわかってれば病院に行くからとか理由つけて休んでるよ
どうせ辞める職場だしどう思われてもいいやと開き直ってるw
去る場


429:鰍謔闕sく場所の都合の方が優先



430:彼氏いない歴774年
18/06/04 12:18:55.08 mC77hTEZ.net
笑ってほしい話なんだけど、リクルートエージェントに登録したら、ご紹介できない、ご希望に添えず申し訳ありませんと言われた。
底辺すぎる自分に泣いたよ・・・。
エージェント使ってる人はみんなすごい人たちだったのだと知った。
転職サイトから探して自力で応募していくしかないのかな・・・

431:彼氏いない歴774年
18/06/04 12:29:40.48 H/hYH2MO.net
>>421
それってあなたが望む超ホワイトな求人は
ありませんってことじゃあ

432:彼氏いない歴774年
18/06/04 13:06:29.98 v8tRhfzb.net
連絡こないー
ダメだったか…

433:彼氏いない歴774年
18/06/04 13:41:04.50 +gv5+vrB.net
>>421
私がリクルートで一般事務を探しても無かった。
ハロワで探すことにしてる
まだまし

434:!omikuji
18/06/04 16:01:41.75 Y2UJl0g+.net
一念発起して県外就職頑張ろうと思った矢先に引っ越しとかもろもろ頼りにしてた資金がなくなり全部白紙になって今までしてきた努力返せって感じでつら…。
上げて落とされるのが一番辛い…。

435:彼氏いない歴774年
18/06/04 16:23:32.31 pCs62hbC.net
私は低スペックすぎてエージェントに相手されなかったな…
あとそれとは別に田舎だと紹介できる求人ないんだと追う

436:彼氏いない歴774年
18/06/04 17:05:37.98 3CA+nXZ0.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
URLリンク(www.youtube.com)

437:彼氏いない歴774年
18/06/04 17:36:26.49 g7nTjK6D.net
>>421
あー仲間だ へこむよね…
多分エージェントにもレベルがあって地方のしょぼいエージェントはなんとか紹介してくれたけど低スペにふさわしいブラックばっかだったし態度は悪いし自分で探した方がマシって感じだった

438:彼氏いない歴774年
18/06/04 17:57:25.01 As4/0ztq.net
ないならないでハッキリ言って貰った方が助かるよね
あんまり希望に沿わないようなのをダラダラ紹介されて
応募しろ応募しろってせっつかれるのも時間の無駄になった

439:彼氏いない歴774年
18/06/04 18:24:52.53 Q7Wd7snKZ
うまく書き込めなかったので再投下

聞いてほしい
自分去年からずっと在職で転職活動してる
去年めっちゃ行きたいところがあったんだけど二次で祈られた

それ以降、なんかぴんとこなかったり縁がなかったりで今も活動継続中
そんで、今年も去年二次で落ちたところの募集があった(一般企業ではなく、毎年一定数募集してる)
同じ会社に二度応募しても落ちるだけって聞いたことあったから駄目元で応募したんだ
そしたら書類通って一次も通って、土曜に二次面接してきた

通過の時だけ二、三日中に連絡来るらしいんだけど、いまだ連絡なし…
去年も今年も一次の連絡は即日で来たんだ
だから来るなら今日の午前中かと思ってたんだけど音沙汰なし

こんな思いするなら書類で落としてほしいわ
久々に声出して泣くことにする

440:彼氏いない歴774年
18/06/04 18:35:58.57 ZeJw3VJt.net
エージェントさんから2週間連絡がない……
明日はこっちから連絡するか
ダメならダメで早くはっきりさせてくれ

441:彼氏いない歴774年
18/06/04 19:04:42.89 0VaXVf8a.net
中小企業の総合職なんだけど、丸の内の会社から内定もらった!7月から皇居に面した高層ビルで働ける!通用するかどうかわからんけど、採って良かったと思われるように全力で体当たりする!

442:彼氏いない歴774年
18/06/04 19:15:48.49 v8tRhfzb.net
>>432
おめでとう
丸の内とか憧れる!

443:彼氏いない歴774年
18/06/04 19:51:19.65 A5a3zzty.net
おおー都会だ!超羨ましい!おめでとう!

444:彼氏いない歴774年
18/06/04 20:31:26.56 SQml0ysX.net
こないだ面接行ったところで派遣社員してた頃の経歴見て派遣でも何故この派遣会社を選んだのかって言われて困ったわ
派遣先の職務内容ならともかく派遣元なんかこだわりないし気にしたことなかった
何が聞きたかったんだろ

445:彼氏いない歴774年
18/06/04 23:49:02.53 IfRJU2Ag.net
>>435
以前面接したところは大学入学するところから「どうしてそこにしたのか」ひとつずつ質問責めされたことある
卒論何書いたか、最初の就職はなぜそこに…そこをなぜやめて次に…一次面接で2時間かかってヘトヘトになったよあそこまで細かく聞かれたのはあまりお目にかからないけどさ
何でその派遣会社かなんてそんなに意味なかったりするよねおそらく実際がどうかというより論理的に相手にきちんと説得力ある説明できるかが大事なんだと思うよ

446:彼氏いない歴774年
18/06/05 00:06:13.09 F97VAWdy.net
面接官も面接に不慣れだったり、世間を知らなかったり、色々あるよ
あんま気にしなくて良いと思う

447:彼氏いない歴774年
18/06/05 13:09:25.15 eTKgwyfe.net
ママ社員()を活躍させたい系の会社でやってみたい仕事見つけたけど間違いなく場違いだよね
正社員前提フルタイムだけど主婦歓迎って書いてある
喪女歓迎なら喜んで応募したけど

448:彼氏いない歴774年
18/06/05 14:19:26.18 pgO+B3Yx.net
>>438
求人してるものの集まりが悪いから主婦歓迎って名目で応募の幅を広げてるって可能性もあるよ
子持ち主婦はなかなか仕事決まらない人も多いみたいだから

449:彼氏いない歴774年
18/06/05 14:20:17.34 j5IH2tCs.net
>>438
そういうのあるよね
育休実績ありとか育児中のママが活躍していますとか、すごく強調してるところはママか既婚者しか応募できないのかと思う
今日も連絡なし
ダメだったかー…さらに凹む

450:彼氏いない歴774年
18/06/05 17:06:12.28 nSr62Fku.net
ハロワにcad使う仕事多いなあ
人が来ないのかキツいのか

451:彼氏いない歴774年
18/06/05 17:45:31.74 zDeWxdNy.net
エージェント通して即戦力になるスキルがないと判断したって理由で落とされた
会社のホームページからも募集してるんだけど直接応募してもいいのかなあ

452:彼氏いない歴774年
18/06/05 18:23:02.56 u9Fbh8h9.net
転職活動前に想像していたより、正社員へのハードルが高いことに驚きを隠せない。
事務希望だからか契約社員の案件ばかりくるし、正社員の雇用でもギリ零細ではないくらいの会社の案件。
国家資格持ってる事も、その仕事に就かなきゃ何のプラスにもならない。
7月1日入社できるかなー。

453:彼氏いない歴774年
18/06/05 21:12:47.51 JN8l/Swx.net
長く続いた前職を辞めて、半年で
2社も試用期間でやめてしまった…
一社は、残業が多すぎるのに残業代が出なかった
もう一件は、賃金が求人と違いすぎて
ステップアップするために転職しようなんて
喪のくせに思い上がってたかな
30になったら、全然書類通んないし
無職2か月目がほんとつらい…

454:彼氏いない歴774年
18/06/05 21:19:26.18 BALbBXYc.net
正社員を目指していたはずなのにまた派遣で決まりかけてる
失業保険をもらいながらあと1ヶ月くらい頑張るか、
もう派遣で働き始めてしまうか非常に迷うわ
これが紹介予定派遣ならなあ

455:彼氏いない歴774年
18/06/06 00:37:39.72 gJ+0ThNz.net
会社からしたら誰にもできる事務仕事に正社員並みの給料払うよりは派遣使ったほうがお得だもん

456:彼氏いない歴774年
18/06/06 08:07:00.94 R2Ub9hup.net
転職会議とかの口コミサイト何となく見てて
今度面接行くところ調べたら相当なブラックらしくて
多分受かっても無理だわ
信憑性どの程度あるのかわからないけど、どのサイト見ても長時間勤務で残業代無しとかのレスがいくつも…

457:彼氏いない歴774年
18/06/06 10:12:38.39 G6kw0Smdj
面接何がだめだったのかわからない
前よりうまくできたのになあ
どこがだめとか教えて欲しい

みんなは面接でだめとかいけるとかわかるもん?
自分は面接前に待合場所で喋った社員さんが「また会いたいからがんばって」って言ってくれたし自分もうまくできた方だと思ったのにだめっぽい

458:彼氏いない歴774年
18/06/06 10:35:07.08 CAin7noB.net
>>447
応募する前にググってなかったのか

459:彼氏いない歴774年
18/06/06 13:52:49.17 fMHx5dJL.net
5日までに連絡すると言われて来なかったから半分以上諦めてたけど、さっき連絡がきて不採用
待ってた時間がもったいなかったな〜...どうせ明日はハロワ行くんだし今日はもう何もしなくていいかって自分を甘やかしてしまうのも鬱
でもモチベ保てない

460:彼氏いない歴774年
18/06/06 14:12:46.99 F7fx5+dL.net
連絡ない上に、応募期間が延長されててサイレント確定…
明日から頑張ろう…

461:彼氏いない歴774年
18/06/06 15:10:59.65 1ivrwyCN.net
第一希望に入れず落ち着かなくて在職中で活動してるけど年々つらくなってきた
勉強も集中できないし
みんなすごいなぁ

462:彼氏いない歴774年
18/06/06 16:08:53.02 nAqmyiQA.net
面接して速攻お祈り来た
応募者同士を比較しての選考落ちじゃなくて純粋に落とされたって感じだよね…へこむわ
結果待ちが少なくなってきたし、また応募しないとなとは思うんだけどしんどい
もう派遣とかに舵を切った方がいいのかなぁ

463:彼氏いない歴774年
18/06/06 17:22:31.70 F7fx5+dL.net
>>453
今日面接で数時間後にお祈りってこと?
面接行ったことが勿体なく思えるね、次いこう
先月末受けたお中元バイト(派遣)落ちたから今日別のお中元バイト(派遣)に応募してみた
また登録に行かなきゃ行けないのが面倒だけど、お金ないから頑張る
他に応募しようと思ってるところもあるし、履歴書書かないとだわ
エントリーシートがわざわざあるところあって、新卒か第二新卒かよ!って思った
スナップ写真貼って自己PRって拷問のような質問だわー

464:彼氏いない歴774年
18/06/06 20:03:56.86 k8p+TydP.net
ちょっとコネあるとこだったから面接までは行けるだろと思ったら書類で落ちた
まじで30歳で職歴3年とかどこも取ってくれねぇ
人生積みすぎ

465:彼氏いない歴774年
18/06/06 20:17:50.51 pXXoUqBP.net
>>438
正社員フルタイム応募してくる主婦は
すでに保育園あと祖父母?に子供見てもらうアテがある人か
子供の手が離れた人だからなあ
喪が応募しちゃダメなことはないと思うけど
ママ()多すぎるところで上司がバカだと
要領のいいママの踏み台にされて終わりそう
具体的には希望休や有給通らなかったり、残業になりそうな仕事片端から押し付けられたり。
学生と主婦の板挟みにされたサービス業フリーターみたいな感じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

72日前に更新/321 KB
担当:undef