転職活動をしている喪女33 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:彼氏いない歴774年
18/04/07 11:08:53.82 ElZrP25r.net
今週合否連絡くる予定だったところから結局連絡来なかった
ハロワの人に問い合わせしたら木曜日の時点でもう不採用の連絡来てたみたいなんだけど
もやもやしながら寝たら落ちて次の面接にいく準備してる夢を見て寝起き最悪
もう不採用ならさっさと連絡してくれればいいのに…

351:彼氏いない歴774年
18/04/07 14:18:42.86 5dgGUdiR.net
>>344
私もベンチャーの面接でボロクソ言われたことある!
質問一切されず今やってるバイトのこと貶されて話が脱線しまくった
おっさんに説教されるために往復3時間と交通費かけたのかと思うと…
ベンチャーってなんだろうね なんかいろいろ自由なんだなと

352:彼氏いない歴774年
18/04/07 16:08:02.41 1dVlP7PNa.net
ハロワに連絡すれば本人に連絡が行くと思っている会社あるよ

353:彼氏いない歴774年
18/04/07 21:26:50.80 PVKqzGXd.net
気になる求人があっても社長の手料理が食べられるとかあると躊躇してまう

354:彼氏いない歴774年
18/04/07 22:00:11.94 CDZcV04c.net
>>347
まじか

355:彼氏いない歴774年
18/04/07 22:41:54.57 O8qJ2seH.net
条件はすごくいいんだけど通勤片道1時間の職場迷っている(車)
やっぱり毎日の事だから辛いですかねー?交通費は多めに出るとはいえ、多分先方もあまりいい顔しないだろうし
でもどうしても働きたいんだ
引っ越しは事情があって出来ない…

356:彼氏いない歴774年
18/04/07 23:34:36.28 HkqRzmR00.net
>>349
ハロワの人に言われた。ハロワに求人を出している会社は必ずハロワに採用か不採用かを連絡しないといけない。不採用の場合は理由も必ず言わないといけないとの事。
合否の連絡遅いと思ったら、会社じゃなくてまずはハロワに連絡して聞いてる。ついでに理由も教えて貰ってる。

357:彼氏いない歴774年
18/04/08 00:14:03.68 B/ILRTRg.net
>>350
片道一時間強かけて車通勤してたけど、結構平気だった
ただ、朝がどうしても渋滞するところを通るから早目に出たりしてた
朝が弱いからそこは辛かったけど、満員電車とちがって座ってられるのと他人がすぐそばにいないっていうのは楽
運転しなきゃいけないから、眠いとほんとに辛いけど
応募したいところがない…
焦りと不安は倍増してなにもしてないのにストレスで寝込んでることが多いわ
そして今日以前働いてた職場の上司から○○さんのアドレスですかってメールきたけど、その後何もない
何だったんだろう…

358:彼氏いない歴774年
18/04/08 03:23:10.04 UDAdFtWP.net
>>348
嫌だっ。食べたく無い。
さらめしってテレビで、社長や総務の作った手作り昼御飯を従業員でおいしく食べるて会社が有ったけど、私は嫌だなあ。

359:彼氏いない歴774年
18/04/08 10:48:48.62 LazchM/0.net
逆に月に一回、定時後に社員同士でいくつかグループ作って調理自習やってます!というところがあったな
社長が全部試食して1位決めるから時間内にいかに美味しく作れるか競え、だって
業種は調理全く関係ない建設業
社員同士のコミュニケーションのためという名目でやってるらしい

360:彼氏いない歴774年
18/04/08 10:58:24.43 F3S24EXi.net
>>354
そんなん絶対嫌だわ

361:彼氏いない歴774年
18/04/08 12:55:25.59 8f3LdnPW.net
いい歳して身の回りのこと出来ないオッサンが問題になってるって聞くから
最低限料理出来て栄養の知識つけれるのは良いことだと思うけど
運動会社員旅行その他どんな会社行事にしろ社長主宰だったり強制参加だったら絶対嫌だわ……
断ったら評価下がる、最悪首切り要員にされるのが目に見えてる

362:彼氏いない歴774年
18/04/08 13:54:15.34 XiyDM6tc.net
>>354
社長メシよりはましだけど嫌だわ…
自分が参加したら微妙な空気になり、しなければ周りから距離置かれて評価も下がりそう

363:彼氏いない歴774年
18/04/08 14:46:25.16 drKhKy2d.net
社内コミュニケーションや親睦を図るためにやるんだろうけど元々浮き気味だったり評価低い人はより孤立してしまうよね
地位向上のためにすでに出来てる仲良しグループの輪に入ろうとしたり積極的に意見や指示を出したりって相当リスク高い
「のび太のくせに生意気」論で見下される属性持ちとしては社内レクリエーションイベントは極力避けたい

364:彼氏いない歴774年
18/04/08 16:25:20.02 Ao2UwdPc.net
ここの喪女たちって、転職して初出勤時に手土産持ってく?

365:彼氏いない歴774年
18/04/08 19:57:19.30 arUEj/k4.net
さらめしは見ていて羨ましくなる職場もあるけど絶対無理って感じのところもあるなあ…
前見たところは職場の先輩が賄いつくってる後輩に高圧的で実況でフルボッコだったよ
そういえば4月から新しく仕事する予定で自炊しようと思って買った新しい弁当を未だに使えず…
GWまでには決めたいけどこのままずるずる行きそうで怖い

366:彼氏いない歴774年
18/04/08 21:23:56.92 CYpm/+Sy.net
>>359
持っていかない
今まで正規非正規どこでもそんなことしてる人いなかったよ

367:彼氏いない歴774年
18/04/08 21:30:55.72 8f3LdnPW.net
>>359
会社勤めで会う初回から菓子折り持ってくケースって
営業で取引先挨拶行くときくらいでは?
自社客先問わずそこで「働く」ときに持っていくことって普通ないと思う

368:彼氏いない歴774年
18/04/08 21:51:25.18 cZLpvSdr.net
>>359
私は持って行かないな
でも以前中途採用の若い子が持って来て「こんな子初めてだよ…すげー…」って皆ちょっとザワザワした

369:彼氏いない歴774年
18/04/08 21:59:38.40 hL9Tu2px.net
辞める時ならあるけど入る時に持ってくる人なんて見たことも聞いたこともないけど前もそんな書き込みあったよね
地域によるとか?

370:彼氏いない歴774年
18/04/08 22:03:12.20 tXziSpWU.net
うちの中途採用の子も持ってきてて驚いたな
ただそれで印象が変わるなんてことは特にないよ

371:彼氏いない歴774年
18/04/08 22:09:00.93 vPreWIM+.net
前職では新卒の時も異動の時も菓子折り持っていくの慣習になってたから
今の会社入って誰もしてなくて驚いたな
やらないのが普通なんだね

372:彼氏いない歴774年
18/04/08 22:24:13.43 nh1QbHMW.net
去る側の時はするけど入る時はないな
そういう会社もあるんだね

373:彼氏いない歴774年
18/04/08 23:18:35.96 frAgTylC.net
去年新卒で入ってきた男性が初出勤前の挨拶に来た時、手土産みんなに配ってって気の利く人だな〜と感心した
お菓子好きだし純粋に嬉しい
もし自分が転職出来たら自分もやろうと思ってる

374:彼氏いない歴774年
18/04/08 23:47:43.47 0FlYSsGL.net
めんどくさい習慣や新マナーが増えるのは勘弁してほしい

375:彼氏いない歴774年
18/04/09 00:42:57.06 RdM+Hstn.net
年間休日115日って少ない?
この日数だと週2日は休みで、多分GWは休めないよね?

376:彼氏いない歴774年
18/04/09 00:56:37.12 utUeLddO.net
入社時に気を遣って菓子折り持ってくる人は
「帰省しました」「旅行行きました」「おいしそうだったので」みたいな感じで
何かにつけてお菓子配りそうなイメージw
でも、そんなことされると貰いっぱなしというわけにもいかないし、逆に気を遣っちゃうね…

377:彼氏いない歴774年
18/04/09 01:11:54.21 rcYpP0qe.net
職場の空気良くしたかったらとにかくお菓子を配れ!みたいな記事みたな
入社時にはさすがにお菓子は配らないし配ってる人に出会ったことないけど
そう言う自分は職を見つけなきゃだけど…

378:彼氏いない歴774年
18/04/09 07:38:27.86 OTbfpdt9.net
お菓子配布されたらお返し配りをしないと影で愚痴られるから面倒

379:彼氏いない歴774年
18/04/09 10:56:39.99 ncmQgjis.net
愚痴られないよ

380:彼氏いない歴774年
18/04/09 11:02:13.24 s10d0VUK.net
それ愚痴る人の方がおかしいわ

381:彼氏いない歴774年
18/04/09 11:15:06.83 pNSuUSWF.net
たかがお菓子で人間関係の悩みのタネになるという

382:彼氏いない歴774年
18/04/09 12:39:27.35 MX2qxn7g.net
>>374
>>375
実際愚痴ってたんですよ
おばさんが多い職場だったてのもあったと思うけど

383:彼氏いない歴774年
18/04/09 12:54:07.77 +qeW6pE0.net
お返し欲しいとは全然思ってないけど
別になんとも思ってなかった同じ部署の派遣の同僚に自分だけハブられたときは落ち込んだ
午後になってから横の席の子に
「○○さんがお昼配ってましたよ美味しいですねコレ」
って言われて
貰ってないwwwって返したときの凍った空気やばかった

384:彼氏いない歴774年
18/04/09 13:24:27.15 vRp09LcE.net
お菓子の好き嫌いもあるし、配ったり
配り返したりするの苦痛だったわ。
チョコレートは好きだけど、キットカットとか
アルフォートみたいにクッキーとチョコレートが
くっついてるの好きじゃないけど、
大袋で特売で配りやすいから買って配ってくれる人多くて。
「私は要らないです、私からも配らないです」
って、言えないしね……

385:彼氏いない歴774年
18/04/09 13:50:22.56 XD0RY7nL.net
そろそろ転職活動の話を

386:彼氏いない歴774年
18/04/09 17:34:31.94 rcYpP0qe.net
動画見てるだけで一日があっと言う間に終わっていく…
もう4月が一週間過ぎてるって驚異的だな

387:彼氏いない歴774年
18/04/09 17:44:21.42 nl00UXfw.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://


388:youtu.be/2zCVRzBQ6Is



389:彼氏いない歴774年
18/04/09 17:45:17.01 q2RDyTCI.net
新卒就活生と新社会人の真新しいフレッシュなスーツ姿や採用人数上昇のニュース見てたら鬱になりそう
非正規の面接も落ちてしまってハロワの人に
「まだ若いんだから(と言ってもアラサー)人手不足でどこか喪山さんもひっかかるところありますよー」と言われて更に落ち込んだ
ひっかかるかあ…

390:彼氏いない歴774年
18/04/09 18:23:16.87 w0r66+m2.net
2年前に辞めた会社の上司から電話があって、仕事探してたりするなら戻ってこないかって言われた
いい会社だったんだけど、すごく私を嫌ってる人がいたから嬉しいけど悩む
小さい会社で、雰囲気すごくいいけどすごくその人には嫌われてたからなぁ…辞めるとき嬉しそうだったし
明日はハロワ行こうかな

391:彼氏いない歴774年
18/04/09 18:39:42.10 jf8DSXWU.net
転職エージェントからの連絡が途絶えてしまった
エージェント経由で応募した求人が一週間経っても返事来ないのは、こっちから催促してもいいんだろうか……

392:彼氏いない歴774年
18/04/09 18:41:39.19 anSpKyQf.net
隔週土日休みとか交通費出ないとか条件にこだわらなければ確かにどこかにはひっかかるだろうけど
そこ譲歩してまで働きたくはないと思ってる自分がいる…

393:彼氏いない歴774年
18/04/09 19:07:54.86 rcYpP0qe.net
今二次面呼んでくれてるところ(A社)、契約社員で賞与でないし口コミサイトで100時間残業あっても残業代込みの契約で正社員登用なんて夢の夢って書かれてて萎える…
もっと志望度が高い企業(B社、賞与年2回あり)を見つけて応募しても、合否出るのはA社の方が圧倒的に先だからどうしたらいいやら…

394:彼氏いない歴774年
18/04/09 19:10:42.40 pXGpXc5Q.net
空白期間あるけどそれで条件どんどん妥協して入った会社って結局続かない気がするからホワイト企業を何とか探したいなぁ...

395:彼氏いない歴774年
18/04/09 19:18:00.41 +qeW6pE0.net
>>387
入る前から憂鬱な会社に入ってもしょうがないような
契約社員の時点でサビ残だったら社員様もほぼ確実にサビ残だと思うよ
そんなところに労働力提供するのはもったいない

396:彼氏いない歴774年
18/04/09 20:06:22.68 HGyEty4n.net
>>387
給与いくらか分からないけど、受かっても行く気は起きなさそうだから受けなくていいんじゃない?
その口コミが何年前かにもよるけど
数年前なら残業状況は変わってるかもしれないしね

397:彼氏いない歴774年
18/04/09 20:16:53.93 kuGXZTAP.net
>>386
わかるよわかる、働きだしたあとしんどくなるのは目に見えてるし
妥協して入社後やっぱりここは譲れなかったと辞めちゃって職歴汚すくらいなら最初から避けるべきだけど
まぁまず面接で落とされるからこのスレ抜け出せてないんだけどね…

398:彼氏いない歴774年
18/04/09 22:46:37.83 JKHKFTr1.net
あんまり非正規で妥協する人っていないのかな
とりあえず無職期間があいたし収入やばいから非正規で妥協しながら
職探ししようと思ってるんだけど

399:彼氏いない歴774年
18/04/09 22:53:21.73 DRHC1Gz9.net
>>392
それはそれでアリだよね
前の転職のときはフルタイムパートやりつつ仕事探してた
非正規から正社員にってところもあるし、とんでもないところもあるから職場によるけど
繋ぎのバイトって思っても、最近は社会保険加入がバイトパートも関係してくるから、あまり長時間入れないもんね
今それで困ってるから、もうひとつ掛け持ちしたいけどそうなると就職先探して一ヶ所で頑張った方がいいし
なかなかうまくいかない

400:彼氏いない歴774年
18/04/09 22:58:00.42 RC/aPSqQ.net
今日行った面接で若さがネックと言われ続けた
社会人経験なんて書類で分かるだろ…何で書類選考通したんだ……

401:彼氏いない歴774年
18/04/09 23:24:35.80 xuH9/5vz.net
一時的に非正規やバイトに逃げ込みたいけど就活中って分かったらいくらバイトでも敬遠されるよね、いい年した独身だと浮いたりするし、って尻込みして中々応募できない。でも生活かかってきたらそんな事言ってられないのよね

402:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:00:11.45 aD333Kaa.net
相談です。
現在29歳6年目で基本給17万、他手当はなし
賞与6ヶ月分は必ず支給+業績賞与(平均2〜3ヶ月分、ない年もあります。)
土日祝休み+GW、お盆、年末年始は10日前後の大型連休
大企業が親会社の小さな会社で、潰れる危険はありません。
事務員は私1人で経理、総務、庶務は私1人でやっていますが基本的に忙しいのは月初めと月末のみ
他はすることなくネットサーフィンや携帯で時間を潰してます。
そのため残業はしたことがありません。
事務所には基本社長しかいなく、別部屋がありますので実質1人です。
備品などは自由に購入できますし社用車で外出もできます。
とてもいい会社なのですが
産休育休制度がありません。
この度結婚することになりまして新居が遠いため(相手の職場に合わせました)
車で30分の距離が車で2時間になります。
交通費は全て定期券代で計算されますので交通費で赤字になることはなく、きっとプラスです。
こういう場合、皆さんだったらどうしますか?
結婚前に転職が1番いいんでしょうが
入籍は済ませてしまっているので、子供ができるまで車で2時間かけて通うか
子供が出来る前に産休育休制度が整っている会社に転職するか迷ってます。
ただ、こんなにいい会社は見つからないことは明確ですよね...
もう29という歳ですし子供が出来てから正社員になることはきっと厳しい道のりだろうから、今転職して正社員になるのが最後のチャンスかもと思ってます...
長くなってしまってすみません、
アドバイスお願いします。

403:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:06:57.94 aahMUnVZ.net
ここ喪女板だよね
確認しちゃったよ

404:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:09:04.88 B1XaB9G+.net
>>396
似たような会社に勤めてました。
産休育休制度がないなら、あなたが第一号になってみては?
会社は産休育休を理由に解雇は出来ませんよ。
・・・というかご結婚なされるならこの板卒業なのではw

405:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:09:16.75 wq86lNaD.net
>>393
社会保険のことは自分も悩むわ
本当は正社員で一か所に落ち着きたいけど難しいね

406:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:34:10.88 aD333Kaa.net
394です。
ごめんなさい
女の転職で今もちゃんと動いてるのがここだけだったもので...
喪女の意味もわかっていなかったです...
育休の件、相談はしてみたんですが
やはり事務社員は今後一人しか予定がないということで無理でした。
6年も勤めたのに突然変わった半年しかいない社長にスパッと言われてなんか悲しくなりました。
きっと前の社長だったら相談には乗ってくれてたんだろうな〜
これも運命ですよね。
上に1時間の車通勤は苦じゃないとありましたが2時間となるとやはり違ってきますよね。
往復4時間、通勤ラッシュにひっかかればもっとですよねー
在職中に転職活動しようにも私一人なもので有給は取りずらいし

407:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:44:50.34 uLaLEVOD.net
>>395
役所系の短期バイトは年齢高めの独身も多いのであんまり肩身狭くないよ

408:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:47:51.38 Qqru8X8E.net
>>400
片道二時間くらいなら、会社まで50kmくらい?
高速使えないの?よっぽど運転が苦


409:にならない、ってひとじゃないとすごくきついと思うよ 50〜60kmくらいの距離を車通勤してた叔父がいたけど、高速使ってた(公務員だから交通費で出たらしい) 自分だったら運転下手だし、よく微妙に体調崩すから無理だな…



410:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:52:10.03 AJaPRLu0.net
スルーしなって…

411:彼氏いない歴774年
18/04/10 00:57:56.79 I+6XBKCG.net
>>400
女の転職相談に特化したスレじゃないけど、こことかで聞いてみたらどうでしょう?
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.7
スレリンク(job板)

412:彼氏いない歴774年
18/04/10 02:30:41.14 wq86lNaD.net
ほっとけばいいよ

413:彼氏いない歴774年
18/04/10 03:59:15.27 wjP5ftQF.net
板違いすぎだろ

414:彼氏いない歴774年
18/04/10 08:11:53.06 bzH6vArx.net
なんで居座るの…
これくらい図々しくないと結婚できないんだね

415:彼氏いない歴774年
18/04/10 08:22:39.82 AJaPRLu0.net
>>394
経歴がそれでも話し方や雰囲気で違った印象を受ける可能性もあるし向こうさんとしては話をしてみたいって思ったんじゃないかな
ただこういうのってやっぱ結果論だし「じゃあ何で書類通したの…」って思うこと多いよね
こっちは面接やその他試験の準備して交通費払ってるんだからやる気削がれるわ

416:彼氏いない歴774年
18/04/10 08:50:55.38 XO/2EZ9V.net
>>407
本当にこれ
結婚できる人はある程度無神経で自己中

417:彼氏いない歴774年
18/04/10 12:26:39.48 jTivwEa+.net
面接行って来た
変な汗をたくさんかいた…疲れた
面接担当者が直属の上司になるらしいんだけど
ハキハキした気の強そうな人でうまくやってける気がしないからこのまま落ちたい
履歴書にもろくに目を通してないみたいで的はずれなこと聞かれたし…
企業側が書類にほとんど目を通さないと知っていても、せっかく作って提出したあれもこれも見られてないんだと思うと悲しくなる

418:彼氏いない歴774年
18/04/10 14:18:55.10 /x0JNQJO.net
>>410
職歴が立派じゃない私から言わせれば目を通さなくていいですよ…と思うので見てないほうがありがたいw
ブラック企業からの転職活動って毒が抜けきってないせいで
年間休日120日いやいや嘘だろ?ほんとは76日だよね?残業15分おきに出るって22時以降かな?昇給も実際は200円ずつでしょ?
とか疑ってマトモな判断がつかないという弊害がw

419:彼氏いない歴774年
18/04/10 15:55:36.99 cL3Otw2V.net
先週内定が出て承諾メールの返信をしたんだけど
今日まで内定先から何の連絡もないし承諾書も送られてこない
こちらから確認の連絡したほうがいいのかな?

420:彼氏いない歴774年
18/04/10 16:11:48.36 7T+k0nLO.net
面接行って来たけど自分には合いそうにない雰囲気だった。
従業員8人程度の同族経営で社長は30代後半。
ベンチャーっぽいおしゃれな雰囲気。
住宅関係の会社で営業事務での募集だったんだが事務作業だけではなく現場へ行ったり
CADで図面描いたり、店舗に来店したお客さんの子供の面倒みたりもしてもらうとの事。
パートでの募集なんでとりあえず働いてみるべきか迷っています。

421:彼氏いない歴774年
18/04/10 16:34:44.64 AgSxJpTO.net
履歴書手書きで完成させたやつミスでだめにしちゃって急いで書き直してたやつも違う用紙に書いてて結局今日中に送れなくなった…自分の愚かさに腹が立つ
今日の夜ゆっくり書いて明日朝一で送る

422:彼氏いない歴774年
18/04/10 17:58:38.44 SwnRYH5D.net
履歴書はパソコンで作るって割りきったら応募が楽になった
コンビニまで行ってコピーしなきゃいけないのは面倒だけど
もう就活に疲れたし無職も長くなったから派遣にしようと思う
もうなにもかもに疲れた
とかいいつつ将来を考えると暗くなるけど、家で引きこもって貯金ばっかり減ってくよりはいいよね

423:彼氏いない歴774年
18/04/10 19:22:51.45 6ZpCIgeg.net
>>413
子供の面倒見るのは明らかに営業事務の仕事ではなくない?子供嫌いだから私だったら無理だわ

424:彼氏いない歴774年
18/04/10 20:12:06.99 Je+tJsY7.net
>>415
悩んでるだけで腹も貯金も減るし派遣でも良いと思うよ!
履歴書コンビニプリントってことは普通のコピー用紙で出力してるの?

425:彼氏いない歴774年
18/04/10 20:41:34.93 6w99NWDH.net
自分もPC作成でコンビニプリントだから普通のコピー用紙
写真は画像入れ込みじゃなくて一応貼り付けるけど
どうせエージェント経由だと画像含め全部データで相手先に行くんだし
紙まで気にすることもないなと

426:彼氏いない歴774年
18/04/10 21:45:32.62 8/Emtnz3.net
>>409
子供だって絶対に授かるかどうか、分かりもしないのにさ。

427:彼氏いない歴774年
18/04/10 22:19:36.00 QK++ZI17.net
田舎だからかはわからないけど、履歴書は絶対手書きにした方がいいとハロワの人に言われてずっと手書きで書いてる。
正直履歴書書くだけですごい疲れる・・・。そんなんじゃよくないとはわかってるんだけどさ。

428:彼氏いない歴774年
18/04/10 22:33:09.32 7L0XvBVN.net
求人でたまに手書きの求人票じゃないと受付ない所もあるよね

429:彼氏いない歴774年
18/04/10 23:04:41.88 IFEEgh+j.net
暇すぎる…お金もないから出掛けられないし、働きたい…
やりたい仕事をやりたい…

430:彼氏いない歴774年
18/04/10 23:15:01.61 IFEEgh+j.net
エン転職って面接可能日を応募と同時に送信するんだね
画期的だけど、いつでも可能で全部チェック入れたら何だか恥ずかしかった

431:彼氏いない歴774年
18/04/10 23:43:11.45 UbuIuzVA.net
履歴書手書きって結構理にかなってると思う、その人の書いた字って結構人柄が見えるし
PC壊れてて、書類作るのネカフェとかでやってるんだけどイチイチ出掛けなきゃいけないのがキツいー
飲み物はあるし、漫画読んだりで気分転換はできるけど
履歴書書かなきゃなぁ

432:彼氏いない歴774年
18/04/11 00:50:16.86 L5J1Oj8m.net
エージェントと転職サイト使ってみたら、意外と書類が通って驚いた
こんなに会ってくれるの?新卒と前の転職ではなかなか面接にたどり着かなかったのに
でもモチベーションが上がらない、ネットでいうところの「ど真ん中」的なところ落ちてから

433:彼氏いない歴774年
18/04/11 00:55:46.93 L5J1Oj8m.net
続き
やる気が…
現職はそこそこの薄給かつ非正規でこのままじゃだめなのに、積極的に入りたくない会社に労力を割きたくないとか思ってる
転職まで理想の高い喪だよ…

434:彼氏いない歴774年
18/04/11 02:06:51.86 hPzqCOMB.net
正社員で実働9時間って普通ですか?拘束時間は10時間のようなのですが…正直迷っています。

435:彼氏いない歴774年
18/04/11 07:15:12.93 mQy6Pa/c.net
>>427
法定労働時間
でググれ

436:彼氏いない歴774年
18/04/11 08:22:51.32 y93TcpO9.net
Uターンを第一希望で活動してたけど
自分には経験ないピンポイントな資格経験持ちか一人暮らしもできないような安月給求人しかない…
諦めて他県探すべきなんだろうけどモチベあがらない

437:彼氏いない歴774年
18/04/11 11:01:22.55 2LH4p8L2.net
筆記通ったのに面接に


438:ネると急にやる気がなくなって辞退してしまう。 パワハラで辞めたからまた働くのが怖いみたいであと一歩が踏み出せない



439:彼氏いない歴774年
18/04/11 12:02:31.81 SNoTmM3F.net
私も今まで出会った怖い上司やお局のこと思い出したら気が滅入るよ
周りに味方がいて乗りきれた事はあるけど逆に一人だと脆くてね
だったら期間ある派遣とかを淡々としていく方がいいのかもしれない、でも将来のこと考えたらそんなこと言ってられないや…

440:彼氏いない歴774年
18/04/11 12:47:16.74 ucMCGj2r.net
内定出た………!1月後半から活動してたから約3ヶ月くらいか
勤務地が治安と、地震の時にちょっと心配なところだけど、贅沢は言ってられないや

441:彼氏いない歴774年
18/04/11 15:45:57.44 oRumRo3f.net
>>426
ミートゥー

442:彼氏いない歴774年
18/04/11 16:27:03.56 5pQNVzal.net
>>432
おめでとう!
2月後半から始めたけど面接で落とされまくってる
しかもまだ転職するのは早いかもしれないよとか言われた
私は早く今の職場から脱したいのに…

443:彼氏いない歴774年
18/04/11 16:42:09.81 aLDJ4T00.net
URLリンク(www.sankei.com)
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。
出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください URLリンク(goo.gl)
※女性は登録も利用も無料です 18歳未満禁止

444:彼氏いない歴774年
18/04/11 16:46:53.95 b/izxofS.net
>>432 おめでとうございます〜
紹介予定派遣に応募してる人いますか?
何年か前に仕事探してた時は稀にある感じだったけど、その時よりだいぶ増えた気がする
派遣の時給も全体的に高いし。

445:彼氏いない歴774年
18/04/11 17:31:38.64 g0C+pYPe.net
3月20日あたりから活動を始めて、内定が出たのはいいんだけど、ブラック臭がして辞退したよ。
労働基準法に違反している労働条件で働かせようとしている会社って、心底アホだと思う

446:彼氏いない歴774年
18/04/11 17:34:41.12 g0C+pYPe.net
安い給料と少ない休日で専門的な仕事をさせようとしているのが見え見え
条件が悪くて応募者がいないから、自分に内定が出たんだろうな

447:彼氏いない歴774年
18/04/11 18:05:26.86 muZs12Ux.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
URLリンク(youtu.be)

448:彼氏いない歴774年
18/04/11 19:09:13.04 y2PycjYw.net
福祉系の会社の書類通ったんだけど、ホームページが妙にセミナー臭というか
輝かしい未来の為に!さあ貴方も!みたいな過剰なポジティブ表現が多くてちょっと引く
この業界だと普通なのかな。明日面接だけど不安になってきた…

449:彼氏いない歴774年
18/04/11 19:15:43.73 REFOHvPO.net
>>440
福祉系の会社は止めた方が良いと思う
私も全然違う業界から入ったけど、もう転職考えてるよ
客が普通とはかけ離れた考えの人が多くて精神磨り減るよ

450:彼氏いない歴774年
18/04/11 22:56:57.76 y2PycjYw.net
>>441
レス有難う、まじか…
具体的にどういう嫌な目に遭いましたか?

451:彼氏いない歴774年
18/04/11 23:29:18.15 n7H3MgXq.net
>>428
ありがとう勉強になった。面接辞退する

452:彼氏いない歴774年
18/04/12 11:07:18.89 Qnyn+LBE.net
全然面接に進まない
応募するのもなんかストップしてしまってる
バイトかフルタイムのパートかしないと生活も危ない、けどこっちも落ちてるんだよね
ほんとに人手不足なんだろうか…と思ってしまう
誰でもよくないだけなんだろうけど

453:彼氏いない歴774年
18/04/12 11:25:06.10 nKZb9+sW.net
私も生活の為にフルタイムのバイト・パート探してるけど落ちる
高望みしてないのになんでだろう
良さそうなとこ見つけて応募しても落ちるから
最近はまたどうせ釣りだろうなと思って応募する気も起きない
仕方なく単発派遣やってるけどもう行きたくない

454:彼氏いない歴774年
18/04/12 11:28:08.55 aQD5m5I6.net
自分も妥協したのにバイトやパートの面接すら落ちるわ
人手不足本当なのかと思う
あとは面接の時やる気ありますみたいなアピールできないのもいけないんだろうな
仕方なくって思ってしまうのがどうしてもでてしまう

455:彼氏いない歴774年
18/04/12 11:47:55.40 dUqqz+Ki.net
どうせ腰掛けだからすぐ辞めそうだと見抜かれてしまうんだろな
高校生か主婦の方がましだと分かってる

456:彼氏いない歴774年
18/04/12 11:48:12.58 DMDZFcu+.net
>444-446
書類で落とされるから、書く気も失せるんだよね。
でも書かないと可能性が潰れるからなんとか書いてるけど。
無理にテンション高くして書いてるから、一件書いただけでどっと疲れる。
メールに添付してこいとかいうところなんてパスワード付けたりなんだりで余計めんどい。
写真不要なのがいいぐらいか。

457:彼氏いない歴774年
18/04/12 11:57:38.76 Qnyn+LBE.net
実際言われたんだけど、今はバイトもパートも社会保険の加入が進められてて、経営難でそんなにシフトを入れられないんだって
フルタイムの方は条件に合わなかったのと、やっぱり就活してますっていうのがネックなんだろうな
焦って変なところに就職して短期離職はもう繰り返したくないし、もう宝くじ当たりたいよ
買うお金もないんだけどさ

458:彼氏いない歴774年
18/04/12 12:19:08.71 js5fp2VD.net
明日面接だけど、落ちる気しかない・・・。
条件よくてやりたい職種だったから応募したけど、入社日が23日で現職中だから退職できるの早くても月末になりそうだし、なんで応募しちゃったんだろう・・・。
こういうところが人間としてだめなんだなって痛感した。

459:彼氏いない歴774年
18/04/12 13:46:02.00 fQU62l7H.net
無職になって半年以上経ってしまったけど、やっと就職決まった…!
特に通知書とか来ないらしいけど前職も似たような感じだったし、配属先の上司の人とも話したし頑張ろう…

460:彼氏いない歴774年
18/04/12 13:50:31.92 DMDZFcu+.net
>>451
おめでとう!
私も頑張って、これから履歴書出してくる。
書類通過しますように。
明日はもう一件面接だ!

461:彼氏いない歴774年
18/04/12 14:10:14.37 YiVDkQBw.net
今日面接受けたところがひっかかる
電車が遅れてタクシー使って行ったんだけど案内されるまでに通された待合室?みたいなところが段ボール積まれてて
放置されて人事が遅れてやってきて謝罪なしで圧迫気味に面接、他の受けてるところを掘り下げまくって聞かれて最悪な気分に
お金返して!ってAAを思い出した
>>451
おめでとう!

462:彼氏いない歴774年
18/04/12 15:45:54.37 noVqg14Y.net
面接でゆくゆくは正社員としてもスタートは業務委託で今の年収より下がりそうだけど大丈夫?って聞かれた
大丈夫だと思うか?リクナビ詐欺では?
最初に言うだけマシかな…

463:彼氏いない歴774年
18/04/12 15:54:25.43 Hn9QbI7s.net
>>454
業務委託って雇用形


464:ヤにしてる時点でちょっとやばいよ 何業界? 労働基準法の適用外になるケースが多いからブラック労働の温床 参考までに言うとワタミの宅食配達員とか生保レディとかが よく業務委託で働かされてる



465:彼氏いない歴774年
18/04/12 16:46:32.32 LbYrmHaw.net
>>455
出版
いまも働いてるけど業務委託多いよ
やばいよねアルバイトの方がまだ保険とかマシかも

466:彼氏いない歴774年
18/04/12 17:30:02.72 XaDWw2HN.net
アラサーなのとどこに行くにも片道一時間はかかるのがネックになってる気がする
片道一時間ぐらい普通だと思ってたんだけど、あちこちでここを突っ込まれて意外だった
それを乗り越えられるほどの人材じゃないってことなんだろうけどさ

467:彼氏いない歴774年
18/04/12 20:38:46.43 abf2Vgmf.net
>>454
リクナビにちくってほしい
雇う側は嘘ついていいなんておかしいよ

468:彼氏いない歴774年
18/04/12 21:01:38.88 VQBOR0A5.net
フルタイムバイトの求人
社員登用あり!ってうたってて登用後は契約社員になりますってどうなの
嘘ではないけども

469:彼氏いない歴774年
18/04/12 23:33:46.05 bgKyUL5y.net
>>458
一応通報しておいたよ!

470:彼氏いない歴774年
18/04/13 00:16:33.71 MsqAD0wU.net
書類選考なしのところで、ちゃんと話しを聞いてくれた会社が少ない
自分でも自慢できる経歴ではないのはわかってるので、書類選考ありの会社の方がいい
転職サイトで履歴をフル入力してエントリーしてるのに、
履歴書を郵送してくださいという自動送信コピペメールが送られてきた
時間をかけて履歴書を書いて送って不採用だったけど、
webで履歴入力してる意味あるのコレ?
履歴書の返送もなしでコピペメールでお祈り

471:彼氏いない歴774年
18/04/13 02:04:05.81 IaKsElf5.net
夜11時に面接日程のメールが来た…
やばい匂いしかしない

472:彼氏いない歴774年
18/04/13 02:04:20.36 00FSA4KC.net
>>461
前の職場で採用担当のお手伝いをちょっとしたんだけど、その担当者は「履歴書を送る手間すら厭う人はいらない」と言っていた
転職サイトは簡単に出来て凄い数の応募が来るから、ふるいに掛ける意味もあるらしい
でも履歴書返送無しは酷いな

473:彼氏いない歴774年
18/04/13 02:14:05.60 Bpk2fdiP.net
今転職エージェント経由で応募してるけど私を金かけて雇いたいと思う会社がある気がしなくて
ハロワとかどうなんだろうって思ってるんだけど
ハロワで転職成功した人っている?
転職始めててしかももう退職済みだから迷走してて…

474:彼氏いない歴774年
18/04/13 05:56:31.79 K93rbxdq.net
昨日は2件お祈り来た
サイレントよりましだけど、やっぱり凹む…
そして変な時間に寝て、変な時間に起きてしまって普通に朝起きて仕事してってできるのかと不安
お金も仕事もないとか底辺すぎる…

475:彼氏いない歴774年
18/04/13 06:38:03.53 6OuylSFF.net
面接全然うまくいかん
就活生の時から苦手だったけど本当にもう無理だ

476:彼氏いない歴774年
18/04/13 06:43:17.16 bkLt4GR7.net
転職サイトで履歴書入力して応募したら
なぜかその履歴書がプリントアウトされてお祈りの書類と一緒に送られてきた
サイト使う意味無い

477:彼氏いない歴774年
18/04/13 07:59:11.66 RRL9z9j8.net
何故わざわざそんな手間をかけてくれたのかw
自分でこの履歴書よく見直してみろとでもいいたいのかな

478:彼氏いない歴774年
18/04/13 08:14:48.57 iGhpSP9+.net
やっと内定もらえた
土日祝休みで希望の職種なんで長く働けると嬉しい
それなりに応募したけど人事部が面接を担当しないところは待遇や面接官の態度に違和感を感じることが多かった
スカッとジャパンに出てくるような話し方の人とか現実にいるんだね…

479:彼氏いない歴774年
18/04/13 08:23:59.47 G+tWSM8X.net
>>461
>>463
昔いた会社も求人サイト出したら100人強の応募あって面接呼ぶかどうか選考に苦労してた
そこは紙の履歴書送らせるのはしてなかったけど面接後の返却もしてなかったな個人情報保護の書類に一筆もらって「こちらできちんと処分します」って対応してたよ今活動してる体感でも結構返却しないところ多いと思う

480:彼氏いない歴774年
18/04/13 10:12:04.32 ZqirkJu7.net
今日面接に行くところ、手書きの履歴書持って来いって指示があった。
いつもはワードで作ったやつプリントアウトして使ってたから、
自分で書くの久々で手が痛いw
求人票に載ってたのより駅から遠いし、休日少ないし、口コミ悪いしで
だんだん憂鬱になってきた…
面接の練習だと思って行ってくる

481:彼氏いない歴774年
18/04/13 13:41:47.07 mwq8Az0t.net
書類選考なしのところで、ちゃんと話しを聞いてくれた会社が少ない
自分でも自慢できる経歴ではないのはわかってるので、書類選考ありの会社の方がいい
転職サイトで履歴をフル入力してエントリーしてるのに、
履歴書を郵送してくださいという自動送信コピペメールが送られてきた
時間をかけて履歴書を書いて送って不採用だったけど、
webで履歴入力してる意味あるのコレ?
履歴書の返送もなしでコピペメールでお祈り

482:彼氏いない歴774年
18/04/13 13:43:21.26 mwq8Az0t.net
ごめん、リロードしたら連投になった、なんだろう
そしてレスくれた人ありがとう
webってそんなに求人が殺到するんだね、
ハロワだと応募0人の会社も多いのに

483:彼氏いない歴774年
18/04/13 13:48:14.31 mwq8Az0t.net
ちなみに、自分も100人ぐらいの会社の採用担当の手伝いしてたけど、いつもハロワに求人出しても全然応募がこなかったよ
ネットに悪評がたっているわけでもないのに
なので、たまに書類がくると、人事担当が暇だから面接するかーとか言ってた

484:彼氏いない歴774年
18/04/13 15:42:06.46 S9Pp407M.net
転職サイト経由で応募しようと思うんだけど
いいなと思った求人が掲載終了間近で、掲載されたのは1カ月前
これだけ期間があったからもう内定者が出てるとかあるのかな
内定が出ても求人そのままってありえるの?応募に躊躇するよ

485:彼氏いない歴774年
18/04/13 15:56:10.23 gppaB+P5.net
>>475
一ヶ月超えまでいってなかったけど、書類選考中にポストが埋まったからもうやめるゴメンってこの間連絡来たよ
ただ内定出しても蹴られることもあるかもだし、まだ募集しててもおかしくないと思うけど

486:彼氏いない歴774年
18/04/13 16:03:25.82 ns5GMv6f.net
>>475
決まってるところもあるし、掲載最終日までまってそこから選考するところもあるね
一番腹立つのが、更新するところなんだよね…

487:彼氏いない歴774年
18/04/13 16:33:45.23 e+cNtG5+.net
てことはハロワは穴場ってことか

488:彼氏いない歴774年
18/04/13 18:01:57.95 5x3aQu3Q.net
ハロワで隣のブースにいたおばあちゃん78才で仕事探してたわ
すげーバイタリティー

489:彼氏いない歴774年
18/04/13 18:07:32.10 bZRsIWbz.net
えらいわー

490:彼氏いない歴774年
18/04/13 18:41:46.70 xdO2K9SW.net
新しい職場、仕事は大丈夫だけど比較的気候がいいこの時期で車で40分だから今から冬が怖い
試用期間で辞めて転職活動やり直すべきか…

491:彼氏いない歴774年
18/04/13 19:04:03.28 4/QrH6rc.net
最終面接なのに、言葉が異常に詰まって最初の質問で頭に無言になってしまった…
結局最後までキレガ悪いままだったんだけど、自分の愚かさが本当に情けない…
普段人と話さない上に退職して2週間ほど誰とも会話をせずに面接で上手く話せるわけがないのは考えればわかることなのにちゃんと対策出来ないんだから、ほんと馬鹿すぎて…
30半ばで5件中3件面接呼んでもらえてるって有り難いことなはずなのに、
それを全く活かせない口下手引きこもりの自分が本当に憎い
こんなアホはそりゃ誰も雇わないわ

492:彼氏いない歴774年
18/04/13 19:37:55.47 cBY1m0ry.net
>>442
身体に不自由がある人が主にお客様なんだけど、
我儘だったり、日本語通じてなかったり、してもらって当たり前と思っていると取れたり、
自分の状態を分かってもらえて当たり前だと思っていたりする人が多いよ

493:彼氏いない歴774年
18/04/13 22:03:39.61 1mAoHY87.net
>>479
78になってもハロワに行って仕事探して働かないといけないという絶望感の方が強いわ…

494:彼氏いない歴774年
18/04/13 22:52:36.99 EuIU5La4.net
ああもう面接駄目だ
余計なこと言ってしまった気がする
早く今の職場から脱出したいのに次が決まらない しんどい

495:彼氏いない歴774年
18/04/13 22:57:45.26 I/qL3UdG.net
昨日面接したところから
今日履歴書が帰ってきて不合格の連絡
まあ次探すか(´・ω・`)

496:彼氏いない歴774年
18/04/14 00:16:17.15 gh6+qeo7.net
就活こそマニュアルに則ってきっちりやった方がいい気がして来た
ちゃんと調味料計ってレシピ見て料理する的な
この間面接で準備不足でだめだなと反省したので当たり前だけど今度はきっちり作りこんでいこう…
とりあえず量産型目指すことを意識して、それでもダメなら個性足すぐらいでいいんだなきっと

497:彼氏いない歴774年
18/04/14 00:18:27.15 gh6+qeo7.net
新卒じゃないしな…と思ったけど、相手がそこまでフランクじゃないと思った方がいいなと思って

498:彼氏いない歴774年
18/04/14 00:28:58.73 LJ1YEhGx.net
求人記載の給与モデルが350万(28歳・入社3年目)とか書かれてると
やっぱり30代はお呼びじゃないのかねぇ

499:彼氏いない歴774年
18/04/14 00:34:56.20 69Eeu+Xm.net
>>484
うちの近くのコンビニ、どう考えても夜勤におばあちゃんが入ってるよ
60後半から70代の
結構な頻度で見かける

500:彼氏いない歴774年
18/04/14 01:35:51.02 PW8xCIMs.net
これだけハロワや求人誌とかネットで女性の求人が多いというのに
どうして仕事が決まらないの?
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★8
スレリンク(newsplus板)

501:彼氏いない歴774年
18/04/14 03:45:07.36 7Ib4CJdQ.net
>>479
さすがに78歳で年金で暮らしていけないなら
自分だったらダメもとで生活保護の相談を役所にしてみるけど
このご時世、財政も生活保護に対する世間の目も厳しいし
「78歳でも身体が動くうちは自分で働いてください」って追い返されちゃうのかな、やっぱり…

502:彼氏いない歴774年
18/04/14 04:11:47.90 uOoYXdZ5.net
明日が来るのが怖くて眠れない…

503:彼氏いない歴774年
18/04/14 12:04:45.11 sv7rO1Ni.net
>>482
お疲れ様
そんなに書類が通るんだから、すごいよ
今度は失敗しないように練習してけばいいんじゃない?

504:彼氏いない歴774年
18/04/14 13:18:47.04 78nm8edA.net
70歳過ぎて働いてる人はお小遣い稼ぎだったり
働く方がいいって人が多いんじゃない
ガチで生活費困ってたら生活保護受けてもよさそうだし

505:彼氏いない歴774年
18/04/14 13:20:20.89 nEYBgJ7R.net
4月から始めようと思ってたのになかなか見つからずこのままGW過ぎるのはやばいと思って応募したら決まった
非正規だから結局就活やらなきゃだけど…
やっぱり正規のところに就きたいなあ
いじめで前辞めて鬱手前になって親に心配かけさせてしまったから安心させてあげたいよー

506:彼氏いない歴774年
18/04/14 13:53:44.55 Auj075rF.net
前職が65歳オーバーかなりいた職場だけど
その年齢で働く人って身体がキチンと動く人だから
テンプレっぽい貧乏で身体も悪くしてるけど働かざるを得ない人ってあまりいないと思うよ
周りにいた人は適度に働かないとボケるからって
年金も蓄えもあるけど短時間や週3くらいで働いてる人たちだった
70超えてたら医療費も高齢者割効くし生活保護も降りやすいだろうしね。
ただ私たちが老人になる頃は社会保障破綻してそうだから
身体壊してようが働き口探さないとダメになりそう
そもそも単純労働の働き口がなくなってそうだけど

507:彼氏いない歴774年
18/04/14 14:10:47.29 Gxqxr7MM.net
年収550万、ダブルワークブログです。
URLリンク(doubleworkandstock.hatenablog.com)

508:彼氏いない歴774年
18/04/14 18:21:09.57 /FkmHdFo.net
4月から新しいところで働いてるんだけど典型的な意地悪お局様がいてめちゃくちゃやりにくい
62歳だからあと3年で退職するらしいけど
入社してから知ったんだけど私の前の人が4か月で辞めてるらしく
女性社員が定着しないって男性社員が嘆いてたんだけどこの人のせいだろうなあ
もう転職したくないよー

509:彼氏いない歴774年
18/04/14 18:23:58.87 LzLc4nAx.net
>>499
そこまで酷いんならもう自分なら逆ギレしちゃうなー
別に自分が間違ったことしてないなら
3年でどうせいなくなるならとっとと引導渡してしまえ

510:彼氏いない歴774年
18/04/14 19:24:17.74 ZNQwUyCI.net
入ったばっかの新人がベテラン相手に切れても
立場悪くなるのは新人の方じゃないの?
無責任なこと勧めない方がいいと思う

511:彼氏いない歴774年
18/04/14 19:26:56.16 tySyddtT.net
同じような状況で逆ギレしたらお局がおとなしくなった
お局の横暴な振る舞いの数々にうっぷんをためていた人たちも味方になってくれたので、
イジメを繰り返していた逆にお局が孤立→ついに欠勤した
お局と数十年来の付き合いの社長がそれをよく思わず、私が左遷された、
という経験がある
お局が横暴を繰り返せるのには大体何か理由があるよ
会社の秘密を知っているとか

512:彼氏いない歴774年
18/04/14 19:32:30.70 LzLc4nAx.net
>>501
会社のお荷物状態なのわかってるんだし、このままでも自分が辞めることになるなら同じじゃん

513:彼氏いない歴774年
18/04/14 19:46:48.57 Ekm6ZQsB.net
辞めるって決めてるなら言い返すのもいいかもね
辞めたくないなら我慢するしかないよ
新人定着しない原因なのにまだいるって言うことは
お局を残すメリットが会社側にあるってことだから
上に書いてあるみたいに現場の評判が悪くても上の人に気に入られてたり

514:彼氏いない歴774年
18/04/14 20:21:39.89 A09+dDLM.net
面接行くの辞める場合って辞退しますメール送ってる?

515:彼氏いない歴774年
18/04/14 21:07:30.82 OA9MkhG2.net
>>505
さすがにそれは社会人として当たり前のマナーだと思うよ
以前採用に関わってたけど面接のために面接官をはじめ関わる人たちはスケジュール調整して面接用のスペース取っておいたり準備してるのに、電話どころかメールすら連絡なく当日来ないって事情はどうあれ非常識だなーと感じたよ
ついでに面接案内して連絡来ない人も一定数いたなぁ

516:彼氏いない歴774年
18/04/14 21:39:17.17 3V5RaHK0.net
土曜のこんな時間だが、面接したところのお祈りがきた
まじかー面接で行けると思ったのにーー!!

517:彼氏いない歴774年
18/04/14 21:55:50.09 l+I3BCmA.net
>>507
机仕事の会社でこの時間にメール送信してるとしたらヤバイのでは?
モラル的にも業務の回ってなさ的な意味でも

518:彼氏いない歴774年
18/04/14 22:29:51.92 Rf1z/70h.net
>>504
何か違法な事でもしでかさない限り正規は辞めさせられないよ
指導できる立場の奴が指導できてないって事だからそいつだけの問題でもないけどね

519:彼氏いない歴774年
18/04/15 01:09:15.83 48g/dlfc.net
新卒のときの就活も適当で失敗して、半年ほどで辞めてしまった
出た学校も頭良くないし辞めてからうだうだとこの季節まで長引いてしまったけれど、このままでは良くないと思いもう一度就活を始めることにした
新卒のときは頭が悪いのに勉強をしてこず筆記試験のあるところは避けてきたけど今度はちゃんと勉強する
空白期間がかなり空いたので面接で聞かれたときにうまく答えられる気がしない…
金払ってでも面接練習や履歴書をばっちり誰かと考えて欲しい
とりあえず意思表明のために書く
皆さんの書き込みを見てなんて情けないんだろうと思った…

520:彼氏いない歴774年
18/04/15 08:25:19.19 LI7z0lNx.net
>>510
若いなら挽回のチャンスはある
ハロワ行けば面接練習や履歴書にアドバイスもしてくれる
頑張って

521:彼氏いない歴774年
18/04/15 11:22:47.09 jngbZBn+.net
>>510
リクナビとか転職サイトの無料面接対策講義とかもあるし、若いなら転職フェアや若者就労支援センターとか色々使える
ブランクなんていくらでも理由つけられるもんだから頑張れ

522:彼氏いない歴774年
18/04/15 21:10:18.59 yTj5EejU.net
>>510
高校中退の高齢喪でも拾ってくれた会社もあるから希望持ってね。卒業って当たり前だけど、当たり前な事すらしなかった人からすると羨ましい応募資格なんだよ〜!自信持って!
何を優先させるかはあなた次第だけど、私は正社員と賞与有だけに的を絞って土日祝休みの希望を捨てたら、正社員・賞与有り・土曜隔週休みの事務職に就けたよ
朝は派遣の時より1時間早いし大手じゃないけど、自分には勿体ない位の待遇だと思ってる。よく考えたら土日祝休みの時だって家に居るばっかりだったから休み必要なかったわww

523:彼氏いない歴774年
18/04/15 21:25:34.22 9N5xVsyv.net
>>513
でも転職活動してるんでしょ?なんで?

524:彼氏いない歴774年
18/04/15 22:09:15.28 yTj5EejU.net
転職活動してて今月から出勤してるんだ。このスレには励まされたからつい書き込んでしまったごめん

525:彼氏いない歴774年
18/04/15 22:14:58.00 te3DnyK5.net
>>511-513
罵られるかと思っていたのでお優しい言葉ばかりで嬉しいです。
皆さんありがとうございます
とても励みになりました!あと情報も教えていただき感謝です!

526:彼氏いない歴774年
18/04/15 23:12:31.76 dG3pWZEa.net
「転職で賃金増」広がる求人倍率最高、ITけん引 景気回復で
2018年4月10日 23:00
転職が活発になっている。IT(情報技術)分野などで求人が増え、民間企業の調査では、17年度は転職者の求人倍率が過去最高となった。転職後の賃金が1割以上増えた人も3割と、最も高い水準にある。
景気回復による雇用環境の改善は、新たな就業者の増加から働く人の移動へと進む。成長分野に人材が移る動きが加速すれば、日本経済の生産性は高まる。
今の転職市場は企業による求人が職を求める人を上回る状況だ。リクルート..
URLリンク(r.nikkei.com)

527:彼氏いない歴774年
18/04/16 02:02:18.35 /5qIRQKo.net
バイト週3でも面接と日程被ってきたりするからしんどい
フルタイムで働きながら転職活動してる方本当に尊敬します

528:彼氏いない歴774年
18/04/16 02:21:38.29 Zxpi8uYv.net
>>494
遅くなったけどレスありがとう
面接が一番重要なのに比重のかけ方間違ってたよ…
次からは面接決まったら全力で面接練習に取り組むことにする
怯えないように頑張る

529:彼氏いない歴774年
18/04/16 15:43:54.52 nYHglc+V.net
面接行って不採用だった会社に限って来週連絡しますって言ったっきり手紙も送られてこないからイラッとする

530:彼氏いない歴774年
18/04/16 19:10:47.89 V6rhiP6L.net
繋ぎでバイトしてる人どんな仕事してる?
働き始めたら履歴書にそのバイトの事も書かなきゃいけないと思うと金はないがためらう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/319 KB
担当:undef