喪女と漫画22 ..
[2ch|▼Menu]
615:彼氏いない歴774年
18/01/04 09:03:47.88 fBZ6bYtq.net
ファイアパンチの人ってあまりにあからさまに沙村フォロワーだなと思ってたけど去年沙村と対談してんのね
読んだら終始「沙村先生大好きです!どうしたら絵がうまくなりますか!」って感じで微笑ましかったわ

616:彼氏いない歴774年
18/01/04 09:30:21.07 Bz8Qwwvn.net
LINEマンガで聲の形一話の途中まで読んだけど読み切りの時以上に
主人公がクズに見えた
退屈しのぎにいじめに走るとかクズ中のクズ嫌悪感しかない

617:彼氏いない歴774年
18/01/04 09:33:25.04 Bz8Qwwvn.net
>>596
ちゃんと友情努力勝利してるしころせんせーも生徒たちと一緒に学んで悩んでって
してるところいいよね
ネウロほどの衝撃やアクの強さはないけどしみじみ面白かった

618:彼氏いない歴774年
18/01/04 10:14:53.66 Ib7vWVkA.net
>>582
多分そいつ「元」じゃないと思う
その後のRTは延々と作者への激励や感謝で埋まってるあたりでお察し

619:彼氏いない歴774年
18/01/04 13:01:23.03 hC8aawnN.net
>>596
私も泣いた
あらゆる仕掛けが全部綺麗に動いて片付いててすごくいい漫画だよね
モブまで全キャラの名前(コードネームの方だけどww)覚えたのって久しぶりかも
2代目が出てきても殺せんせーの願いが「弱くなりたい」だったことによってなんだかんだ殺せんせー最強説が覆らなかったのも良かった
作中最強描写が長く続いたチートキャラが負ける展開が嫌いなんだけど、そういう人も納得できる結末になってていい
カルマの「暴力的だけど根は善良」の描写が絶妙だなと思った
確かにイジメから助けようとしたり拉致られた女子を誰より早く助けようとしたり自分が最前に出てクラスメイトを守ろうとしたり根は善良だわ

620:彼氏いない歴774年
18/01/04 17:11:47.61 XHPPDL1A.net
美容雑誌に鳥飼茜先生が顔出しでメイク特集組まれてたけど凄く可愛いくてビックリ。
先生の白い嘘とおんなの家を読んだ印象で勝手に40代かと思ってたら、見た目10〜20代くらいにしか見えなかった!

621:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:19:18.36 pFTsVo7J.net
東京バビロンとかxはあの時代だったからより面白かった
ノストラダムスの大予言とか世紀末のハルマゲドン的なの

622:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:22:18.25 d9yAlkh3.net
>>603
私はリア充な綺麗な人なんだろうな〜ってイメージだった
私も見てみたいな
なんていう雑誌?

623:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:27:21.67 0twv7vYw.net
>>575
「ほとんど路上生活」読んだわ…何これヤバすぎるじゃんね壮絶過ぎ
今やってる母親生い立ち編ホントツラい、メロディ農家の100倍悪質に騙されてヨメ入りしてんじゃん
作者絵が上手くてすごいね、変質者のイカれた感じをあんなに克明に描ける人いるんだ…
うんこぶりぶり中学生のみんげつちゃんはどうやって私立の学校に…制服で…

624:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:32:38.83 XhWFqfpB.net
ごめんメロディ農家笑った
ファンシーすぎる

625:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:46:37.65 t6S2S+NC.net
暗殺教室 公式イラストファンブック 卒業アルバムの時間も買う価値ありだょ

626:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:01:23.53 TbLNBYGk.net
暗殺教室名作だよねー、私も泣いたよ
暗殺教室が完結した後にネウロが無料で3巻読めた時があって読み返したけど、ネウロもネウロで名作だと思った
どっちも大好きだわ

627:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:24:39.08 t6S2S+NC.net
ネウロも名作
笹塚さんが死んだときは喪失感しかなかったがサイが死んだときに号泣してしまった
そういえば葛西はシックスの後に死にたいっていう夢が叶ってよかったよね

628:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:32:21.51 7hTIG3xI.net
出遅れたけど沙村広明はガチのリョナだよ
ブラッドハーレーの馬車は胸糞で有名

629:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:36:30.79 kO8WEhDh.net
海月姫最終巻
アラサー喪女が膝上ミニワンピなんか着れるわけねー
いきなり着ることになった尼ーズは毛の処理とか常に完璧にしてんの?
誰でも着られる設定どうしたんだよw

630:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:36:42.56 bazyfBNr.net
ネウロは中盤までのトンデモ事件簿の方が好きだな
アメリカ人とか七光りとかクソ笑える

631:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:47:39.35 2CeqsHlg.net
本人が猟奇・SM趣味があると公言しているしそういう物も出してるからなぁ
ただ現実でやりたいじゃなくあくまで美術表現でって言ってるし

632:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:48:47.88 junvgM5S.net
ネウロはドーピングコンソメスープのインパクトがやばかった
それまでちゃんと読んでなかったけどあれで連載1回目からのジャンプ読み返してハマった
天才だと思う
ネウロの終盤は本当に熱くて真っ先にネウロから読んでたなー

633:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:03:29.58 02I2iYHD.net
D・C・S!D・C・S!

634:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:09:00.93 JZcxUzLi.net
>>606
ほとんど路上生活読んでみたけど予想以上に壮絶だった・・
一見アグレッシブだけど、根っこの部分にねこぢるに通じるものがあると思う
絵柄は落第忍者乱太郎の絵柄と、「母がしんどい」の表情を混ぜたような感じ

635:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:23:02.12 35TjLxsC.net
ネウロは数回のフェイント入れてからのページめくって「教授」がめちゃくちゃしびれた

636:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:30:52.72 Em4ybI2z.net
暗殺教室も好きなんだけど思春期に読んだからかネウロの


637:ナっ気が恋しくもあるんだよな 魔界風になっちゃってる風刺画が好きだった 今マンガワンでやってるバベルハイムの商人が好きなんだけど今思うと魔界っぽい雰囲気が似てる気がする… あれも結構話数出てる気がするんだけどコミック化しないのかなー



638:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:34:33.83 vlxSMJjV.net
沙村は男キャラもわりと酷い目に遭ってるのでセーフ

639:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:40:07.21 lTF/BvFW.net
路上生活の作者ってブラック・ジャック模写のつのがいさんと同棲してるんだね
平成生まれの人がこういうヘビーな暮らししてたことにもびっくりした

640:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:55:41.79 GRzRnl4u.net
路上生活の人は大変な生活だったろうけど家族や友達に頼れる人が居るっぽいから割と安心して見れるね
いや頭おかしい人達にお宅訪問されてたり十分にヤバいんだけど

641:彼氏いない歴774年
18/01/04 22:12:43.60 9hMK33Ij.net
バベルハイムの商人て単行本出てなかったっけ?
と思ったけどマンガワンのほうは修正版?なんだね
あの作者は昔ネトゲで企画立てては途中放棄を繰り返してたイメージだったけど
さすがに商業は投げ出さないか

642:彼氏いない歴774年
18/01/04 22:14:19.54 zhALuvCy.net
>>605
&ロージーって雑誌だよ
12月号
おしゃれさんでした

643:彼氏いない歴774年
18/01/04 22:26:44.95 hbd3mEe7.net
バベルハイムの商人全5巻で完結してからあの作者の新作出ないなと思ったら修正版書いてるんだ
エンバンメイズの作者も新作待ってるんだけど見かけない

644:彼氏いない歴774年
18/01/04 23:26:15.85 j+u4d+1e.net
>>619
風刺画よかったねー!
ネウロ読み返したくなってきたw

645:彼氏いない歴774年
18/01/04 23:53:16.29 Ld+hMi+1.net
現代が舞台だとSNSが出てくることがあるけど
インスタとか普通に名前出してるのとそうでないのとの違いは何なんだろう
L●NEとか伏せてあるのも鬱陶しいけど
ミーチューブなんて出てくると「?」

646:彼氏いない歴774年
18/01/04 23:56:35.98 Ld+hMi+1.net
途中で書き込んでしまった>627
ミーチューブなんて出てくると「?ああようつべね」という感じで気が散るし何故か恥ずかしくなってくる

647:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:00:47.62 Ez01ugTO.net
昔は実際にある商品や施設、商標名なんかを漫画の中でそのまま使うのはNGだったんだよ
でも最近は妙な伏せ方やもじり方をしないでそのままずばりで使ったほうがいいって方向らしい
時代や出版社によって違う対応の差のせいで伏せてるのと伏せてない作品があるんじゃないかな

648:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:07:04.23 6viaohmw.net
逆に実際の商品や施設をもじってるのが好きだったなー、上手いなぁとか思って
消しゴムのMONOがMOMOになってたり雑誌のサンデーがマンデーになってたり

649:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:12:31.10 Sh1jYeT3.net
はいからさんが通るで講談社が冗談社になってるの好き

650:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:21:44.19 LbMcYvwT.net
ジャンプに出てくるのは大抵指定暴力団集英組

651:彼氏いない歴774年
18/01/05 01:04:31.13 +oHQN+Oh.net
暗殺教室は小学生くらいで読みたかったな

652:彼氏いない歴774年
18/01/05 01:56:32.82 KGw4Joun.net
全然興味なかったのに暗殺教室が気になって仕方ない
それでレンタルとかすると借りるだけじゃすまなくて手元に置きたくなっちゃうんだよなぁ…
>>630
海街diaryはLINEが「NYAIN」ってなってて面白かった

653:彼氏いない歴774年
18/01/05 03:52:24.55 evO2PhB8.net
あれは女児が頭脳を使わず色仕掛け習わされてるのがやっぱジジイの漫画だなwって思う

654:彼氏いない歴774年
18/01/05 06:32:00.38 mKdY3Hbx.net
講英社とかよく使われてたよね
ああいうモジリはあそび心があって好きだけどなあ
たしかに最近はLINEもツイッターもそのまま使われてる方が多いね

655:彼氏いない歴774年
18/01/05 07:17:53.76 Yewkb1Wg.net
施設や商品名のもじり昔に比べて減ったね
ファストフード代表のマクドナルドはよく変えられてたなあ
あずまんがのマグネとか看板のMがWになって描かれてたり
個人的に好きなのは片山作品に出てくるザンクス(コンビニ)とブタサックスコーヒー(スタバ)

656:彼氏いない歴774年
18/01/05 08:27:58.59 j2Rs2Q6c.net
>>624
ありがとう!

657:彼氏いない歴774年
18/01/05 12:03:53.17 OULGrr+G.net
看板ネタだとナニワ金融道も思い出すな
吸血金融に泥沼ローン、パチンコ公安とか

658:彼氏いない歴774年
18/01/05 12:32:34.29 Ny1MkQlw.net
名前もじりだとクレヨンしんちゃんのが好き

659:彼氏いない歴774年
18/01/05 12:35:04.46 WxK2my1O.net
サトーココノカドー

660:彼氏いない歴774年
18/01/05 14:05:39.62 WoJqWtSJ.net
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所の続編キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

661:彼氏いない歴774年
18/01/05 15:58:26.24 vPS2mbFq.net
>>641
クレヨンしんちゃん25周年だったかで春日部のイトーヨーカドーが期間限定でサトーココノカドーになってたらしいね、行ってみたかった

662:彼氏いない歴774年
18/01/05 16:22:19.27 LYlYGjsc.net
ローソンがジョジョでオーソンだとかになってたよね

663:彼氏いない歴774年
18/01/05 21:59:56.57 rVaqR+Ia.net
ゴールデンカムイの作者ってゲイなん?
BLの帯も書いてたけど

664:彼氏いない歴774年
18/01/05 22:04:50.80 j0gwMdTm.net
既婚者だよ
そのbl作者とジャンプ時代の知り合いとかだったかな
腐男子とかはあるかもね

665:彼氏いない歴774年
18/01/05 22:08:42.22 q900QZPF.net
男の裸描くのが大好きなんだろうなってのはひしひしと感じる

666:彼氏いない歴774年
18/01/05 23:01:39.48 LYlYGjsc.net
>>645
!!!
1巻しか読んだことないけど、女作者と思ってたー
きれいな絵だな
てか最近は男か女か絵柄じゃ見分けつかない人多い印象

667:彼氏いない歴774年
18/01/06 00:02:10.17 DRgRjeeC.net
普通に青年誌系の絵だし女性とは思わなかったなー
絵柄はたしかに最近みんな小綺麗だね

668:彼氏いない歴774年
18/01/06 00:16:53.99 MjwTAaGg.net
ゴールデンカムイの作者はなんかこうネットの男がパンツレスリングや淫夢ネタではしゃぐ感じでホモネタ描いてるように思えるからゲイとは思わなかったな
ジャンプでサムライうさぎ描いてた人がヤンジャン?でショタホモ漫画読み切り描いてたけどあれはガチ感があって驚いた

669:彼氏いない歴774年
18/01/06 00:17:35.03 rzA0hN/T.net
同じく女作者っぽさなんて感じない

670:彼氏いない歴774年
18/01/06 02:05:17.86 3KAa8RpL.net
ドロヘドロの作者が女って知った時は驚いたな

671:彼氏いない歴774年
18/01/06 06:25:43.36 kgjq1wLw.net
金田一も驚いた

672:彼氏いない歴774年
18/01/06 07:15:56.81 HFEahhL/.net
ハガレンの作者も驚いた
今LINE漫画で百姓貴族読んでるんだけどタフ過ぎるでしょ荒川一家

673:彼氏いない歴774年
18/01/06 07:28:13.20 ZkhALjlq.net
シュート!の作者も女やで

674:彼氏いない歴774年
18/01/06 10:17:21.31 e53wZ2o9.net
子供の頃は高橋留美子を男だと思ってたな

675:彼氏いない歴774年
18/01/06 11:56:58.05 /uvYoVN4.net
男の人が女ぽい名を名乗ってるのってなんなんだろう?

676:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:15:23.72 HLDZayO7.net
思惑

677:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:22:26.94 ZFeCYgTE.net
>>653
これが一番驚いたわ
金田一の微妙なブサ加減や初期女キャラのムチムチ感とか男作者としか思えなかった

678:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:29:01.16 ZkhALjlq.net
戦犯 小野妹子

679:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:31:36.72 +aHwRhHY.net
えっ金田一って女作者なの!?
パタリロ!が男作者ぐらいびっくりした

680:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:46:43.27 VL5Y2ub3.net
パクリのときに宗教と合せてかなり有名だったと思ったけど、もう昔なのね

681:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:13:13.31 P3+7qUZY.net
金田一のおまけ漫画で
明智警視とかが妙に色っぽく描かれてるのに
女の子はブスに描いてるから金田一作者はホモなんだってファンから言われてたみたいで
これでも可愛く描くように努力してるんだ!!って憤慨してた

682:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:20:16.68 7RZX556H.net
エル・カンターレ!

683:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:28:02.32 M5nj9bo9.net
>>661
絵の方ね

684:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:32:21.83 KwDhw5Eh.net
>>663
レイカとか蝋人形編のマリアみたいな美少女キャラは普通に可愛いと思うけど
よく被害者ポジションになる太ったおばさん系の方が描き方が手慣れてる感じはするw

685:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:33:12.12 w5nkY28E.net
魔夜峰央の娘が描いてるエッセイ、絵が綺麗で読みやすかった

686:彼氏いない歴774年
18/01/06 18:25:39.04 1CXhMilP.net
ほとんど路上生活読んできた
作者もだけど兄さん大変すぎる責任感強そうだしどこまで話続くのか分からないけど幸せになってほしい
いとこの漫画を皆で描く話は笑った

687:彼氏いない歴774年
18/01/06 19:00:17.83 mXUy63+6.net
なんかフェミ臭い話だけど、同じ内容でも男性の名前使うのと女性の名前使うのとで評価が変わりやすい(女性のほうが総じて低く評価されてしまう)って実験データもあるし
女性作家が男性っぽい名前、中性的な名前使うのにはそういった理由もあるのかな

688:彼氏いない歴774年
18/01/06 20:17:50.28 BfLNqRPd.net
からかい上手の高木さん
ちょい意地悪な女の子が好きな男の子をひたすらからかい続ける漫画だけどなんか和む

689:彼氏いない歴774年
18/01/06 20:35:40.00 /uvYoVN4.net
>>658
ど、どんな

690:彼氏いない歴774年
18/01/06 20:59:42.19 nJ8t6vBk.net
>>669
女作者だと読まないって男子も実際いるからね
単に先入観なしに読んで欲しいってだけだと思う

691:彼氏いない歴774年
18/01/06 21:12:06.01 3Q5sp75a.net
逆に少女漫画が男名作者だったらそれはそれで足が遠のくだろうしTPOじゃない?
昔は手塚治虫や藤子不二雄が少女漫画を描いてたとかは別として現代の話ね

692:彼氏いない歴774年
18/01/06 21:44:23.46 9UtuWmPb.net
昔少女漫画描いてた弓月光なんかもそういう理由でどっちとも取れる名前にしたのかね
今も実は男の少女漫画家いるのだろうか

693:彼氏いない歴774年
18/01/06 21:54:07.10 Ewbuaq9L.net
>>669
久保ミツロウは少女漫画誌のときは久保美津子、
マガジンに移ってから久保ミツロウになったから作品や掲載紙で変える部分も多そう

694:彼氏いない歴774年
18/01/06 22:41:38.27 kWq7gvz1.net
フリンジマン
かなり面白かったから4巻完結で驚いた
背後では喪にはわからないいろいろがあったんだろうな

695:彼氏いない歴774年
18/01/06 23:07:54.53 /uvYoVN4.net
吉田基己の官能先生
を、読んでみたい。
多分恋は雨上がりのようにを濃くした感じ。
気になるけど単行本高いな

696:彼氏いない歴774年
18/01/07 00:10:51.23 KQzi/p6F.net
神様キサマを殺したい
ジャンプ+で読んでたけど更新待てなくて離れて、久々に思い出して検索してみたら4巻出てたけどこの人2015年から休載してるんだ
面白いなーどうなるのかなって思ってたからかなりがっかりだわ
トネガワ最新刊
影武者が最早犬なのとトリセツで本当に笑ったwwww

697:彼氏いない歴774年
18/01/07 04:14:01.84 BTZ5uRmB.net
>>662
宗教何かやってたの?
作画担当と原案のMMRどっちがだろう

698:彼氏いない歴774年
18/01/07 10:23:50.28 TPh6SjpY.net
絵担当の方が金田一に幸福の科学のマーク付けさせたり選挙に出馬するほどアレです

699:彼氏いない歴774年
18/01/07 11:59:26.60 kOnEjK0U.net
版権とかどうなってんだろ

700:彼氏いない歴774年
18/01/07 13:14:39.56 yvSarn+K.net
今日も拒まれてます
さっさと離婚!離婚!離婚!しろよ、と毎回読む度に思う
義理実家も実家もウゼー老害タヒねと
独身最高や!ウサギ可愛い

701:彼氏いない歴774年
18/01/07 15:54:40.29 p58UNTAC.net
>>663
初期の絵柄のが好きだな
むっちりしてて可愛かったのに

702:彼氏いない歴774年
18/01/07 17:44:25.24 di7xnTwq.net
最初は利用する気満々だったけどいつしか情が芽生えて…みたいな漫画知りませんか?
恋愛とは違うかもしれないが、犬夜叉の殺生丸とりんみたいな関係性

703:彼氏いない歴774年
18/01/07 22:10:58.65 /aICThEB.net
>>684
「神撃のバハムート」かな
主人公クズでアフロだけど愛嬌あるよ
違うかもしれないけど「かぐや様は告らせたい」
先に好きになった方が負けという暗黙のルールに基づく決着のつかない恋愛頭脳戦
笑えるし基本みんないい子だからストレスフリー

704:彼氏いない歴774年
18/01/07 23:15:11.63 YclBzNZn.net
>>684
「シュトヘル」はいかがかな?
主人公は復讐に燃える女戦士。
仇をおびき出すための餌として、とある少年と行動を共にするんだけど、そのうち…みたいな筋書き。
全14巻で完結済みだし、西夏文字の歴史を背景にした物語は重厚で読み応え抜群。オススメです。

705:彼氏いない歴774年
18/01/08 00:03:55.30 pQbuYCP6.net
>>684
もし未読だったら「ゴーストアンドレディ」良いよー!
フローレンス・ナイチンゲールと彼女の命を奪う約束で取り憑いた亡霊の話で、男女版うしおととらっぽい感じ
史実とファンタジー要素が上手く混ざって、アクション面でも葛藤面でも展開が熱くてオススメ
上下巻の短編だから手に取りやすいと思う

706:彼氏いない歴774年
18/01/08 08:32:20.85 ua7bA1NO.net
>>674
メイちゃんの執事の人男なんだよね?
当時驚いた

707:彼氏いない歴774年
18/01/08 08:55:48.19 m9R7p3wl.net
マジで?!宮城りこさんだよね?
花になれっとか確かにかなり性コミ(今で言うTL?)なノリだったけど男性だったの?

708:彼氏いない歴774年
18/01/08 09:09:29.91 QmZCfi6l.net
>>688
ソースある?
聞いたことないなあ

709:彼氏いない歴774年
18/01/08 09:24:22.20 iHrmublm.net
>>688
あの絵で男だったらびっくりだよ
インタビュー見たら普通に女じゃん
URLリンク(natalie.mu)
>「思い返してみたら、私が小学生ぐらいのときに「この作家さんの描く女の子かわいいな」と思った作家さんがいて
>その人は後から考えると、吾妻ひでおさんだったんですよ。日本のロリコン界の巨匠って言われる。
>
>─すごい感性を持った少女ですね

710:彼氏いない歴774年
18/01/08 10:21:26.49 VqIYYW2r.net
青野くんに触りたいから死にたい
めっちゃ面白い
最初はシュール系ギャグ


711:漫画だと思って笑って読んでたけどたまにくるホラーの描写上手くてゾクッと来る 緩急のつけ方が上手いと思う



712:彼氏いない歴774年
18/01/08 11:25:41.21 7i+rnjRy.net
>>692
分かる
そこらのホラー漫画よりよっぽど怖いと思った
拙い絵がまた良い味を出してる

713:彼氏いない歴774年
18/01/08 11:28:27.07 +GBq+pvA.net
青野君、ギャグと思ったこと無かった
最初から悲恋で辛いねえって読んでた

714:彼氏いない歴774年
18/01/08 11:52:53.27 GBk6PYek.net
読んだけど夢オチがしっくりくる感じだな

715:彼氏いない歴774年
18/01/08 12:49:08.37 rQ7Omiun.net
青野くんLINE漫画で読んでたんだけどちょうど今日連載が終わったので
仕事終わったら本屋行って単行本買おうと思ってた
続きが気になって仕方ない
しかしLINE漫画のおかげで毎日が楽しい
普段手に取らないようなジャンルの漫画も気軽に読める

716:彼氏いない歴774年
18/01/08 12:50:48.69 zEF9hDzx.net
嫌がってるキミが好き
も、絵柄はギャグ(奇面組っぽい)なのにガチのサイコホラーになってきて怖い
どこに着地するのかしら

717:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:11:08.62 3ZhEWqXC.net
URLリンク(www.google.co.jp)
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。
出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
URLリンク(goo.gl)
このサイトなので頑張ってください
※女性は登録も利用も無料です 18歳未満禁止

718:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:28:31.10 pbYQ3ili.net
将国のアルタイル
19巻まで借りて来て読んだら20巻が気になりすぎてたまらず電子全巻セットをポチった
なんてところで続いてるんだよ次巻早くて半年後って…
確かに原作先に読んでたらキャラのズレや改変の入ったアニメに抵抗感じたかも
でも声と動きがついたことで作品に奥行きが生まれたんじゃないかなと思った
電子だと見開きがきれいに見られてうれしい

719:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:37:56.06 oX8c56sd.net
好きな漫画がアニメ化して抵抗なかったことない
売れるのはいいことだけどやっぱり漫画が自分のなかでは最高になってるから複雑な気分になる

720:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:47:40.90 GBk6PYek.net
ポプテピピック話題になってるから読んだけど面白い

721:彼氏いない歴774年
18/01/08 14:00:21.84 S44J5QMH.net
面白そうと思って見ることにしたアニメでもたった20数分なのになぜか集中して観れないときがある
マンガだとそういうことがあまりない
話題のアニメでも原作マンガがあればアニメよりマンガから入ることが多い

722:彼氏いない歴774年
18/01/08 15:13:12.53 KmcdvN8w.net
アニメ化も実写化も最初から見る気ないから不満に思う事もないな

723:彼氏いない歴774年
18/01/08 16:10:19.74 oC6FnFOm.net
>>686
復讐って何


724:ウれたの?



725:彼氏いない歴774年
18/01/08 16:30:35.78 GFj3Ct3X.net
読みなよ

726:彼氏いない歴774年
18/01/08 17:19:16.31 x78kLy5k.net
>>686
シュトヘルいいよね
エグいシーンも人死にも多いから落ち込んでるときは読めないけど
皇国も好きだった

727:彼氏いない歴774年
18/01/08 17:34:28.03 JDVcR/VF.net
シュトヘルは無事完結したし、結末もちゃんとまとまっててよかった
おまけ漫画も最高
皇国の続き来ないかな…あとシュトヘルの作者の旦那さんが出してる漫画、続き待ってるんですけどもう来ないのかな

728:彼氏いない歴774年
18/01/08 19:12:19.22 bC11bOb6.net
シュトヘルと皇国のオマケ漫画いいよね
本編が重いから救われる

729:彼氏いない歴774年
18/01/08 21:02:05.19 54QtVgIO.net
ちょっと落差ありすぎたけど本編が無慈悲だから気が抜けていいよね
ベロニカとかあとがきなかったらしんどすぎだわ
衰退ジャンルオタクの漫画
オタクは状況をリアクションで表してしまうみたいなやつやってるかもしれないわ
気を付けよ
弟の友達なにオタクか気になる〜

730:彼氏いない歴774年
18/01/08 21:22:06.41 m9R7p3wl.net
>>699
アルタイルめちゃくちゃ面白いよね!!
流れるように話が繋がってく中で主人公が気づかないうちにしっかり成長してるのがすごい
マフムートの頑固さが一途さと合わさってどんどんかっこよくなっていくから続刊がすごい楽しみ
原画展も見に行ったけどあの緻密で面倒なアクセばかりの画面をマジで完全アナログで作ってて圧倒された…
初期から応援してたからアニメ化はそれだけ人気になったんだなって単純に嬉しかったな
主人公も女性声優の少年ボイスと遜色ない村瀬さんですごくホッとしたしw
ほぼ原作通り進んで終わったし、エピソードが多少削られてるのはまあしょうがないかなと思ってる

731:彼氏いない歴774年
18/01/08 21:35:45.76 PCzM9oij.net
>>702
同じく
アニメはよほどテンポが良くないと見続けられないしテンポ良すぎて台詞や関係性を聞き逃すと一時停止で頭に入れないと気が散る
漫画は自分のペースを保てるから好き

732:彼氏いない歴774年
18/01/08 21:53:55.42 +8lP6vNF.net
アニメは気になってた漫画がアニメ化した時、漫画を買おうか判断するために時々見るくらいだな
でも去年?もっと前?伊藤悠さん目当てにロボットのアニメを最後まで見てしまったw
皇国とシュトヘル話も好きだけど、迫力のある絵とバリエーション豊かな顔・表情が大好き
伊藤さんの描く女性キャラも好きだから男女のバランスがいい新作が読みたいなぁ

733:彼氏いない歴774年
18/01/08 23:15:56.10 GBk6PYek.net
URLリンク(d.morningmanga.jp)

734:彼氏いない歴774年
18/01/09 01:46:33.35 V+46z1gN.net
めしぬまが実写化するってガセネタが回ってるけど流石に嘘だよね…
漫画でさえ読むに耐えないのに生身の人間がアレをやるのはちょっと…

735:彼氏いない歴774年
18/01/09 01:56:46.19 J44e5CBv.net
むしろ実写のほうがマシになるだろあの作品

736:彼氏いない歴774年
18/01/09 01:57:36.15 j6LYyKFL.net
グロメンが汚い食べ方して周りにキャーキャー言われる漫画→イケメンが普通に食べてキャーキャー言われる実写に改変なら…
と思ったけど最早飯沼である必要ないな

737:彼氏いない歴774年
18/01/09 02:21:03.30 EJgbxynO.net
>>714
R15+とかなら理解できるが全年齢向けのが出来るのか?

738:彼氏いない歴774年
18/01/09 05:47:58.02 UCclTzhZ.net
宝石の国はアニメでみて感動したな
原作をすごく大事にしつつ、より美麗に生まれ変わっ


739:てた



740:彼氏いない歴774年
18/01/09 09:57:04.99 IFRJEGiT.net
女の総売春婦化がどんどん進んでますな
小学校の上級生になったら出会い系で男を釣って性欲を満たすとともに小遣い稼ぐのが当たり前の世の中ですわ

741:彼氏いない歴774年
18/01/09 14:14:34.85 NwlnmGuC.net
お前等に人気の東京バビロンがこんなヘビーなお話だったなんて・・・
主人公は心優しい霊能者。
神社で呪いをかけてる女性を見つけ思わず邪魔をする。
事情を聞く主人公に女性は涙ながらに語る。
幼い娘が変質者に殺されたこと。
しかし変質者は犯行時まともじゃなかったという診断が出て無罪になったこと。
このままじゃ娘が浮かばれない。
法律が裁けないというなら、私も法律が裁けない方法で復讐してやるんだということ。
事情を聞いた主人公は、女性の気持ちはわかるがそんなことしても娘は喜ばない、
復讐なんて忘れろと説得する。
しかし女性は聞き入れず号泣するばかり。
どうしようもなくなった主人公は、霊能力を使って娘の霊を呼び出す。
娘の霊は泣きながら女性にまとわりつく。
霊感のない女性は娘の姿をかろうじて視認できても声が聞こえない。
娘がしゃべってる内容を主人公に聞く女性。
娘の霊を呼び出したら、きっと母親を説得してくれる。主人公はそう信じていた。
だが幼い娘は泣きながら「殺して。あいつを殺して。
私をこんな目に合わせたあいつに復讐して」とささやき続けていた。
主人公は真実を告げることができず「娘さんも復讐を思いとどまって
お母さんに幸せになって欲しいと言ってます」と嘘をついた。
それが娘の気持ちだと信じた女性は復讐を諦めた。
娘の霊は主人公に向かって「嘘つき」と言って消えていった。
自分が正しいのかどうかわからなくなりながら、主人公は帰っていく。
CCさくらを読んで癒されてきます

742:彼氏いない歴774年
18/01/09 20:29:11.08 9JYZszUn.net
オリオリスープおもしろい

743:彼氏いない歴774年
18/01/09 22:06:42.33 pnTUUVQm.net
あげくの果てのカノン
先輩に対する愛がアイドル的なところと純情的なところとストーカー的なところがいりまじって胃にくる感じ

744:彼氏いない歴774年
18/01/09 23:05:56.06 sWDtjZKZ.net
オリオリスープは1巻で主人公がワンナイトラブ?で男のベッドで目覚める
→キャッいっけなーい☆な感じでその場を逃走…のところで
今時そのノリ?ってなってなんか馴染めなかったな。

745:彼氏いない歴774年
18/01/09 23:22:54.09 RxCRVFtn.net
>>723
モアイで読んでたけどそんな展開あったんだ……
レシピはともかく料理絵のコマがおいしく見えないし切って正解だったな

746:彼氏いない歴774年
18/01/10 00:30:54.76 JRGZsWAA.net
私の少年4巻出てたの今日知った
真修美しいよ…横顔の笑顔かわいすぎる
完全に聡子に恋してるね
作者の人も次の展開描いていくの難しいだろうな〜
結ばれるエンドは絶対ないだろうし、もし恋愛になったらエッ…ってなるのはわかってるけどやっぱり切ない

747:彼氏いない歴774年
18/01/10 09:10:06.86 zjdVrXwR.net
>>689
ごめん。勘違いしてた
吉川新って人だったわスマン

748:彼氏いない歴774年
18/01/10 12:42:07.87 8HRSXfVH.net
一文字も合ってなくてわろた

749:彼氏いない歴774年
18/01/10 17:38:36.37 Jc5OOvJK.net
オリオリスープは季節感とスープはいい感じなんだけど細かいところが微妙に気になる
人の家の冷蔵庫勝手に開けたりとか
目が覚めたら知らない男と一緒だったのは合わないネタだと思った
尻が軽い主人公でも西村しのぶの「アルコール」は好き

750:彼氏いない歴774年
18/01/10 19:50:54.53 J5p+kHwH.net
尻が軽い主人公といえばかわかみじゅんこが好き
昔の短編は頭も尻も軽い子も多いんだけどみんなかわいいんだよなあ…
銀河ガールパンダボーイとか江ノ島心中とか好きだからまた短編描いてほひい

751:彼氏いない歴774年
18/01/10 23:09:58.24 aJ9oROM4.net
ねほりんぱほりん 腐女子登場!こんな世界知らなかった…すごい妄想力にモグラ驚嘆
2018年1月10日(水) 23時00分〜23時30分
腐女子とは男性どうしの恋愛を描いたBL(ボーイズラブ)作品を愛する女性のこと。
豊かすぎる想像力で日々妄想しつつもその実態を隠して生きる腐女子たちが赤裸々に語る。
そこは自分の現実や恋愛が問われない、男たちを“壁”のようになって見つめるファンタジーの世界だ。
通勤中や職場でも妄想でいっぱい。
男性どうしを脳内で勝手に恋愛させ、人知れず楽しむ日々。
豊かすぎる想像力で電車と駅、から揚げとレモンまで恋仲にしてしまう。
ふだんはその趣味を隠し、周囲に“擬態”して生きる腐女子たちが赤裸々に語る。

752:彼氏いない歴774年
18/01/10 23:33:42.56 aJ9oROM4.net
ナカイの窓 「オタクな人SP 第2弾」
2018年1月10日(水) 24時09分〜25時04分
大好評!オタクな人SP第2弾!
▽池袋の乙女ロードを調査!コスプレ、ボーイズラブなどディープな世界!

753:彼氏いない歴774年
18/01/11 01:16:43.40 VCE5M0mV.net
>>726
違い過ぎわろたwww

754:彼氏いない歴774年
18/01/11 13:26:06.27 4ANGBuui.net
タイムスリップオタガール
今ん所順調なやり直しライフでオタっぷりも面白いから楽しく読んでいるけどどんなオチになるかが気になる
夢オチ現代であれは夢だったけど意識変えて頑張る!だとなんかモヤモヤするし
かといって元いじめっことフラグ立てて恋愛やられてもすっげー萎える

755:彼氏いない歴774年
18/01/11 15:15:27.95 H5D+oAFz.net
タイムスリップオタガール、現代に戻らずこのまま順調にやり直しライフを進めて、漫画家になる夢を叶え坊主少年とラブを育んでいってくれ、と思ってしまう
何のひねりもないけれども

756:彼氏いない歴774年
18/01/11 23:16:25.58 ZlPH68ul.net
あなたのことはそれほど6
最終巻とは知らなかった
ある意味解放的なラストだった
6巻序盤の有島の行動とそれに対するれいかのコメントにゾクゾクした
りょうちゃんのポエムにも

757:彼氏いない歴774年
18/01/12 02:51:27.36 oMHqfA+E.net
鋼の錬金術師
ネタバレ注意

アームストロング姉が出てくるまでリアルタイムで読んでて最近完走したけど読まなくてもよかった・・・
道民フィーチャーしたキャラ達ageと自己投影入ってるくさい姉の英雄描写がなんか引く
その他のストーリーや幕引きは面白かった
昔嫌いだったのにウィンリィとエドがくっつくシーンはちょっと感動したw

758:彼氏いない歴774年
18/01/12 04:54:41.84 2OjWKLkc.net
鋼の錬金術師ネタバレ?レス
>>736
オリヴィエに自己投影って作者と性別が同じだから以外の根拠が知りたい
クライマックスで壊滅的になる軍でその後軍を引っ張っていける要人を出したかっただけでは
大佐ではまだ若すぎる

759:彼氏いない歴774年
18/01/12 06:12:45.15 Hk+d+9hK.net
>>736
北方に進行上のご都合が詰まってる感じは否めないね
でもそのおかげで骨太な展開になったしキャラの魅力も強いから個人的には「そういうハガレンが好き」と納得してるな
あと私も最初は作者がオリヴィエに自己投影してるように見えたけど今考えると作者やオリヴィエへの嫉妬心を私が投影して見てたんだと思うわ
オリヴィエになりたかった

760:彼氏いない歴774年
18/01/12 06:25:13.61 sFt6kdsJ.net
ナウシカのクシャナとかヘルシングのインテグラの系譜のテンプレキャラとしか思わんかったわ

761:彼氏いない歴774年
18/01/12 07:42:22.36 /sH7+SLB.net
王道アネゴキャラだよね
性別と雪国ってだけで自己投影は乱暴すぎるわ

762:彼氏いない歴774年
18/01/12 08:39:49.30 KGUotkPZ.net
あの人オリヴィエなんて優雅っぽい名前だったのか
アームストロング(姉)としか認識してなかった

763:彼氏いない歴774年
18/01/12 10:49:19.61 KML7szpI.net
どう受け取るかも人それぞれでしょ
反対意見のレス付けるの好きね

764:彼氏いない歴774年
18/01/12 10:56:07.44 Q0JTbeet.net
百姓貴族()見る限り鋼だけで自己投影見破った人はだいぶ鋭い

765:彼氏いない歴774年
18/01/12 11:31:45.42 2a/qfyMe.net
ハガレンは好きだけど師匠とオリヴィエはなんか鼻についたな
自己投影かどうかは置いとくとして強い女好きだよねあの人

766:彼氏いない歴774年
18/01/12 12:11:14.94 qP+/8tLe.net
師匠、オリヴィエ、ホークアイと強いはずなのに肝心なところで弱体化するのが気になった

767:彼氏いない歴774年
18/01/12 12:21:07.58 xROPNup2.net
鋼の作者に限らず、女作者だとバレると鼻につく女キャラ=作者の自己投影って事にしたがるの沸くよね
男作者は自己投影を疑われても、良くも悪くもネタとして弄られるだけだけど
女バレすると作品ごと冷められる危険あるから
性別不明なペンネームにする女作家多いのわかる流れ

768:彼氏いない歴774年
18/01/12 12:25:32.63 S4imp8aB.net
絡み極力自重くらいした方がいいんじゃないの
〇〇好き〜って書き込んだだけでマイナスなリプばっかつけられるのもむかつくし
こういう流れになるのもうっとうしい

769:彼氏いない歴774年
18/01/12 12:26:01.36 S4imp8aB.net
リプじゃないレスだね
romるわ

770:彼氏いない歴774年
18/01/12 12:29:48.06 /VkQNgM9.net
進撃の巨人今更読んだけど面白い
絵が下手ってだけで読まなかったけどもっと素直に流行ってる時に読んでおけばよかった
後から前の巻を読み返すと違って見える様に作ってるというだけあって読み返すのが楽しい

771:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:13:25.67 d8l5L6SO.net
ヘルク
絵がイマイチだけど人間の勇者が魔王選抜大会にやって来た・・・という内容が面白そうで読んでみた
笑いとシリアスのバランスが良い
勇者が「初来日した外国人」状態w
「魔界たのしい!」と勇者が言うと魔物達ドッと湧いたり

772:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:26:46.57 pgRGzJnH.net
才能あってお金もあって既婚子持ちの日本を代表する有名女性漫画家にクソ喪が嫉妬してる〜って煽ってあげれば満足かしら

773:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:28:53.36 sv9svq1q.net
めしねこ
今回も笑えたし良い話だった
リアクション飯漫画って個人的に好きじゃないけれど
食べる猫を通して周りが幸せになっていくからこれは好き

774:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:36:40.31 j+qFBHA7.net
めしねこ前に見たけど汚過ぎて1話切りしたわ
案の定叩かれまくっていたし
猫に与えて


775:ヘ駄目な物を食べさせているのに良い話とか無いわ



776:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:39:20.65 iKEE/6q/.net
最近753みたいなのが多くてウザい

777:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:39:43.46 s5QebK4A.net
>>746を目にして思ったけど
例えば高橋留美子は茜や管理人さんに自己投影してる!て意見は見たことないなぁ
逆に銀魂で作者が銀さんに自己投影しててキモイってのを見たことがある
要約するとアンチはレッテル貼ってご満悦な馬鹿が多い

778:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:43:23.49 OiPdT9zT.net
長らく休載してる漫画といえばバスタード、ベルセルク、ガラスの仮面、HUNTER×HUNTERが思い浮かぶけど他にもある?

779:彼氏いない歴774年
18/01/12 13:50:52.25 u/wgLycx.net
>>756
実質打ち切りっぽい「星方武侠アウトロースター」
これから長らく休載になりそうな「るろうに剣心 北海道編」

780:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:03:36.08 /sH7+SLB.net
>>756
井上雄彦のバガボンドとリアル
バガボンドの休載はもう何度目にもなるから半分諦めてるけどリアルは…リアルだけは…

781:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:07:41.03 8p4JJYwU.net
めしねこは何話か読んだらわかるけどあれは猫じゃなくて妖怪的なものだよ

782:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:10:43.05 sv9svq1q.net
>>753みたいに猫が食べている物でめしねこを批判している人をよく見るけれど
現代みたいにキャットフードや猫に禁忌な食べ物なんてない江戸時代の話だから
現実と混同しないで欲しい

783:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:14:31.03 u/wgLycx.net
今調べたらNANAも完結してなかったんだ
来年で休載十周年

784:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:19:28.69 X4AfXSUo.net
はじめの一歩の作者は鴨川ジジィに自己投影してるとか叩かれまくってる

785:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:24:01.79 Ts58iDF1.net
ハンタも今月復活だし
楽しみ!

786:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:25:24.89 CSALBNyf.net
ハンタ最近復活はやいね

787:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:30:12.71 3xcEXOdt.net
少年漫画って基本的に強い女子しか出ないよね
そっちのがウケがいいから
弱い女子ってウザがられる存在でしかない

788:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:42:00.41 D3tK2B0b.net
>>761
矢沢あいはもう描かなそうだよねえ

789:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:46:56.77 3ayDC7eG.net
>>758
正直リアルはもう諦めてる
Bリーグの選手の絵やインタビューがちょくちょく新聞に載ってるから元気ではあるんだろうけど漫画は嫌なんだろうな

790:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:58:42.05 LOHfqcNN.net
少女終末旅行
終わった
普通に考えると凍死エンドかなーあれ
でかい正方形の黒い石とか妄想の余地残してるけど

791:彼氏いない歴774年
18/01/12 14:59:31.23 O+qP3GRj.net
サトラレneoの続きを楽しみに待っていた時期もありました…

792:彼氏いない歴774年
18/01/12 15:20:40.22 eeWAOT7e.net
>>769
サトラレ今でも好き
絵にも独特の色気があって良い
あとは『俺と悪魔のブルーズ』も続き待ってる

793:彼氏いない歴774年
18/01/12 15:26:22.82 vVzxtSNz.net
>>769
同じく…
あの作者もう全然描いてないよね?
なんかあったのか、描く気がなくなったのか…

794:彼氏いない歴774年
18/01/12 15:35:09.27 GajckhZ9.net
>>756
CLAMPのX
今更1999年の滅びの日がどうのやられてもなと思うし
もう描く気なさそうだけど

795:彼氏いない歴774年
18/01/12 17:08:18.92 sFt6kdsJ.net
>>755
高橋留美子本人が巨乳だから描くキャラみんな巨乳ってのはよく見るし実際本人もそれ言ってて
それがキモいって言ってる人は見たことある

796:彼氏いない歴774年
18/01/12 17:12:00.27 C8nVLFqU.net
武内直子は本人が裕福な生まれ育ちだから上流家庭のセーラー戦士ばっかりだし
テニプリは作者が外見も経歴もハイスペックだからそういう中学生が多いよね

797:彼氏いない歴774年
18/01/12 17:35:44.77 Cs5A+Wvl.net
いちいち作者のバックボーン考えて読まないよ

798:彼氏いない歴774年
18/01/12 17:37:59.21 Sqcy6izc.net
面白けりゃいいよね
テニプリはネタに走りすぎて迷走してる気もするけ

799:彼氏いない歴774年
18/01/12 20:29:27.06 2a/qfyMe.net
>>756
他はどうにかあきらめがついたがベルセルクはセルピコとファルネーゼがどうしても気になる
糸目とか兄妹とか好きなんだ

800:彼氏いない歴774年
18/01/12 21:00:04.09 wFQGF2er.net
>>757
アウトロースターって未完なの?20年位前にアニメやってた記憶があるわ
ハイスクールオブザデッドもいずれ復活するかと待ってたけど原作者亡くなったからさすがに未完だろうな

801:彼氏いない歴774年
18/01/12 23:22:32.28 u9QT8hil.net
>>755
荒川が自己投影したと言われるオリヴィエ系のキャラで銀匙のたま子という女子がいるんだけどそっちは自己投影とは全く言われてないだよね

802:彼氏いない歴774年
18/01/12 23:42:24.28 LXwqjfCm.net
>>746
あの人難産は甘えとか言うくらい名誉男性なんだから男として扱ってあげればいいのにって思う
その方が喜ぶだろ

803:彼氏いない歴774年
18/01/13 00:21:28.23 ewIegz1j.net
主人公は僕でヒロインは僕の理想の女の子です!て豪語してるにもかかわらず叩かれないミスフルってスゲーわ

804:彼氏いない歴774年
18/01/13 00:56:04.41 0vJKyaWZ.net
主人公が随一のヨゴレキャラだからね…
リアタイで読んでたときは嫌だもう下品だわ!とか思ってたけどジャン+で読み返したらめちゃくちゃ面白かった

805:彼氏いない歴774年
18/01/13 01:01:58.26 lG5MRGtl.net
>>781
凪さんジャンプヒロインで一番好きだ
見た目も好きだけどヒロインとして変に出しゃばったりしないしギャグ漫画で適度にボケもこなして
主人公の猿野のことも応援してるとこが好感持てる

806:彼氏いない歴774年
18/01/13 03:51:00.47 kqwfq5YM.net
自分の生育環境に影響受けるのは当たり前だしいちいち自己投影とかいうのはなあ
ありなっちレベルならまあ分かるけど
>>780
難産は甘えじゃなくて、おしんで甘やかされて動かないでいた娘が難産になってたし動く農家は難産少ないから自分も動いたって内容じゃん
嫌いにしても悪意で解釈しすぎ

807:彼氏いない歴774年
18/01/13 04:27:57.24 FtkjBJPC.net
>>781
あー懐かしいわー
今ジャンプ+で育児漫画やってるけど
奥様は凪さんというより…

808:彼氏いない歴774年
18/01/13 07:36:07.93 HZuZcoxh.net
自己投影とかいうワード、ほとんどの場合は
作品から女性っぽさを嗅ぎだして「やっぱり女は...」ってやりたいだけだと思う
女が女を差別したがるんだよね

809:彼氏いない歴774年
18/01/13 07:47:28.45 kDLltqp+.net
>>756
ワールドトリガー
アラタカンガタリ
RYOKO
ハンタは実は毎年載ってるんじゃなかったっけ
Dr.コトーは
実は病気療養してたけど自分の手で完結させますって去年発表あった

810:彼氏いない歴774年
18/01/13 09:13:52.74 C89ZXEyH.net
ハンタも二年近く連続休載してた時期ある
ベルセルクは一応毎年載ってる

811:彼氏いない歴774年
18/01/13 10:26:04.36 PNAOTQzO.net
>>786
男作者でも感じるやつは使うし
しつこい

812:彼氏いない歴774年
18/01/13 11:50:03.25 MVpAflVq.net
>>784
そんなこと言ってたんだ?と思ったら百姓貴族のあのシーンのことだったんだ。
アンチ怖い。
自己投影というフ


813:戟[ズって、心理テストの「あなたの深層意識は〜隠された願望が〜」と同じように、 言った者勝ちというか否定のしようもないことだし、便利な批判フレーズだなと思う。



814:彼氏いない歴774年
18/01/13 12:12:14.42 l+tUOd/r.net
自己投影いつまでひきずってんの?
これだから女は

815:彼氏いない歴774年
18/01/13 12:51:51.44 R0Wtmx8x.net
自己投影と感情移入の区別がいまいちつかない

816:彼氏いない歴774年
18/01/13 13:00:37.90 fV5yP+Zw.net
>>792
つ 広辞苑

817:彼氏いない歴774年
18/01/13 13:09:01.85 CzwvD7di.net
ラッコ鍋って本当にああいう効果があるんだろうか
気になる

818:彼氏いない歴774年
18/01/13 14:11:12.59 C89ZXEyH.net
スッポンやマムシは栄養豊富ではあるけど強壮剤としてはほぼイメージと結び付いたプラシーボ効果しかないらしい
ラッコもそんな感じなんじゃないかな

819:彼氏いない歴774年
18/01/13 14:42:41.84 gRWAYEOs.net
>>787
アラタカンガタリって休載してたんだ!?
本人のブログか何か読んで持ってる分が全部描き直しして出し直しになったのは知ってたけど休載知らなかった
コトー先生大好きだから完結したら嬉しいなあ

820:彼氏いない歴774年
18/01/13 15:13:58.16 V5r9xWLJ.net
映像化記念で封神演義が3巻まで読めるけどやっぱり面白い
ストーリーおぼろげだけど忘れてる部分もあるから全部読む
これ衣装が奇抜だけど構図がセンスあってカッチョイイ
姫昌が歴史の重さに潰れそうだって言う場面とか聞仲が月をバックに登場する場面とか本当に格好いい

821:彼氏いない歴774年
18/01/13 15:24:40.52 kqwfq5YM.net
アラタカンガタリはリマスター(描き直し)が追いつくまで休載だと思う
作者のやる気はあるけどリマスターのペースも遅くて当分追いつきそうにないし、ふしぎ遊戯白虎編始めちゃったし、状況的に厳しそう
なまじやる気だけはあるせいで鬱なのにまた無理して、ふし遊かリマスターか或いは両方止まる気しかしない
やっと再開した頃にはすっかり絵が変わってそう

822:彼氏いない歴774年
18/01/13 16:24:14.70 V5r9xWLJ.net
あと封神演義は台詞まわしもいいなぁ
太公望の話し方からしてそうだけど古風で重みがある

823:彼氏いない歴774年
18/01/13 16:37:57.22 gRG88dyy.net
ぎんぎつね好きだったのにアニメ終わった辺りから
他の漫画描きだして休載しがちになって最終的に長期休載になったね
作者もう飽きちゃったのかな
はたらく細胞も最近休載多くてスピンオフなんていいから
本編書いてくれって気分

824:彼氏いない歴774年
18/01/13 16:52:32.24 gRG88dyy.net
休載多いじゃなくて長期休載に入ってると言った方が適切か
休載の文面読むと医学的におかしいってクレームが結構きたせいで
面倒な事になってるのかと勘ぐってる

825:彼氏いない歴774年
18/01/13 18:57:15.19 VDF5NoU8.net
D.Gray-man
完結する気がしない
天使祝詞
完結する気がしない
少年進化論
完結する気がしない

826:彼氏いない歴774年
18/01/13 19:21:15.86 twRUKulR.net
長期休載から別作品発表されると絶望するよね
息抜き的な意味で短期連載とかならいいんだけど
ブラクラも作者オリジナルアニメ発表の時は未完決定かと思ったけどその後連載再開してホッとしたわ
進みが遅くてあと何年かかるかわからないけどとにかく完結まで描き切って欲しい

827:彼氏いない歴774年
18/01/13 19:23:09.72 aYOHcqrn.net
血の轍
不気味
息子が何か言いそうで何も言わないのがまた不気味
この人絵上手くなってるよなぁ

828:彼氏いない歴774年
18/01/13 22:13:13.96 SWLrjfk/.net
PEACE MAKER鐵が長期休載に入って作者が


829:痰、連載始めたときはモヤッとしたな でも絵柄が好きだからその作品も買って読んでた ピスメの連載再開したときは報われたような気がして嬉しかったなあ



830:彼氏いない歴774年
18/01/13 22:19:17.70 NvMbfeDx.net
いま週刊誌の漫画読んでるけど隔週とか月イチとか普通だから
毎週載ってるのが奇跡のように感じるわ
いつストップしてもいいように心の準備は出来てる

831:彼氏いない歴774年
18/01/13 22:44:56.88 8ZoqbKTi.net
宝石の国
アニメでやっとキャラの区別が付くようになって既刊コミックスまで読了。
興味を引いたのはイエローやダイヤよりもベニトアイトが月人の攻撃を受けてたところ。
ベニトアイトをググったらダイヤよりもキラキラする宝石だったのね。
ブルーがキラキラして綺麗なんだけど、これアクセサリーで身につける勇気ないわ。
あまりにも綺麗すぎて、おもちゃと間違われてしまう。

832:彼氏いない歴774年
18/01/14 00:31:39.35 kbcVOQnG.net
高河ゆんも未完多いイメージ
クロニクルとか天使庁とか?
漫画家ってプロなんだから話終わらせてなんぼでしょ。飽きるとか意味不明

833:彼氏いない歴774年
18/01/14 00:35:02.93 uhvrjMP3.net
金田一蓮十郎は意地でも10巻で終わらせるっぽいので有り難い

834:彼氏いない歴774年
18/01/14 00:50:43.65 PmPk2/IR.net
ヒカルの碁
夢中で読み終えた、リアタイでアニメも観てた筈なのに内容すっかり忘れてた
題材が碁なのでジジイばっか出てくるけどジジイの書き分け凄いな、あと緒方さん最初不細工だったのにどんどん男前になってて笑った
何故かほった先生が小畑先生におねだりして描いてもらったスケッチ公開のページで一番じーんときたw
ただ物凄い唐突な終わり方だったな…打ち切り?
小畑先生はガモウじゃなくてまたほった先生と組んでほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1902日前に更新/258 KB
担当:undef