喪女と漫画22 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:彼氏いない歴774年
17/12/29 12:21:23.68 ewGty3Ne.net
聲の形のヒロインは、石田もいじめられてることに気づいてたから
同情して、憎み切れないところがあったと思う
「この人かわいそうな人なんだ」って

501:彼氏いない歴774年
17/12/29 12:44:08.68 BdaVA7d5.net
石田イジメが始まってからの西宮が石田の机拭いてあげてるシーンはねーよって思ったわ
現在進行形で散々イジメられてる最中に加害者をこっそり気遣う小学生とか
やり過ぎの聖人君子キャラは現実感なさ過ぎで覚める
障がい者は天使みたいなイメージが作者の中にあるんだろうなと思った

502:彼氏いない歴774年
17/12/29 12:53:11.84 TsWUqx0H.net
健常者だから「許してちょんまげ!」ってはしゃぐ余裕がある強者の戯れって感じ
コミュ能力一つ欠けてる弱者の聴覚障害者からしたらそんな余裕すらないし
相手がヤクザとか警官の娘だったら発端のいじめすらしないよな
女性教員バットで殴ったオスガキみたいに相手選んでる感じがもう…
そう思うとある種リアルかもしれん

503:彼氏いない歴774年
17/12/29 13:02:31.16 cXxg8cL0.net
>>487
あのシーン、そもそも自分の机を西宮の机と勘違いするって不自然に見えた
いくら席が近くても石田がアホでも普通間違えないよ

504:彼氏いない歴774年
17/12/29 14:04:41.82 49DPaLMi.net
「聲の形」は始まらないけど、あのいじめは絶対に未然に防げたいじめだと思うわ…
ヒロイン母のつらさや必死さは痛いほど分かるけど、自分の子に適した教育を与えない上に
健常なクラスメイトを巻き込んだ自己中な母親の姿勢が大嫌いだ。妹は逆にネグレクトっぽいのに
石田はクズだけど性格変わるほどの制裁を受けてるから、あの母ほど嫌いになれない

505:彼氏いない歴774年
17/12/29 14:17:37.46 yQvG70uD.net
作者の母親が点字打つ職業だか何か聴覚障害に関わる仕事だとインタビューを読んだ記憶が
なのによくあんなネタにできたもんだ
当初の本誌には大きな字で何とか連盟監修と書いてあったけど連載が進んだら物凄い小さな字に変わってて笑えなかった

506:彼氏いない歴774年
17/12/29 15:10:40.09 0Et9yED/.net
清水玲子の月の子
久々に読んでも面白かった
キャラそれぞれが一方通行で恋してるのが切なくて
少女漫画読んだー!ってなれるのがいい
昔読んだ時はアートがどうでもいいキャラだったけど
ベンジャミン姿にも靡かないアートさんまじすげえな
あとティルトがどうにも哀れで…セツは悪くないけど
もっと自覚を持つべきだよと思ったり
数年置きに本棚の整理してて今年は処分するつもりだったけど
やっぱり手放せないわ
巻末の着せ替え遊びとか塗り絵とか時代を感じるw

507:彼氏いない歴774年
17/12/29 18:58:12.48 s+J4qGls.net
>>492
うおー!懐かしい!!
わたしも子供の頃からよく読んでたな〜
ニューヨークの街中にデカい魚がでてくる
幻想的なシーンとかすごく好きだ
あと清水先生画のイウォークかわいい

508:彼氏いない歴774年
17/12/29 20:49:27.45 vxzt2LQo.net
カズンって打ちきりだったの?
中途半端だからびっくりしたよ

509:彼氏いない歴774年
17/12/29 22:17:20.35 /C9bAxTQ.net
チャンピオンREDのdead tube読んだことある


510:人いますか 町屋智浩→町山智浩 大島佐柳→大島渚 とか有名人の名前がキャラ名の元ネタになってると思うんだけど 真城舞と山田みぃ子の元名前なんだかわかる人いる? 内容についてじゃなくてごめん



511:彼氏いない歴774年
17/12/30 01:55:28.13 6eGhSL5o.net
>>494
いくえみ漫画の終わりって大体あんな感じな気がする

512:彼氏いない歴774年
17/12/30 03:56:26.41 jAczTEQN.net
>>494
ノニちゃん出てきてもっとからむのかなーと思ったけど尻すぼみだったし
もうちょっと話広げようとしてたのかな?とは当時毎月連載読みながら感じた

513:彼氏いない歴774年
17/12/30 11:25:45.02 EsIOL7Wi.net
metro ex2
無印から好きだった
さびしいがちゃんと完結したのはいい
もっとぶつっと終わってキャラクターのあつかいとかうやむやになるのかなと思ったらしっかり終わってた

514:彼氏いない歴774年
17/12/30 12:58:22.99 4UUpXTg9.net
モテキとアゲイン!
途中まで面白かったのにラストの投げっぱなし振りに「なんじゃこらぁ!」となってソッコー売った

515:彼氏いない歴774年
17/12/30 18:19:40.86 eZkJDyy5.net
サダコとナダ
アメリカに大学留学した日本とサウジアラビアの女子二人のルームシェアを中心にした日常4コマ
実際に交流しないと分からない事って物凄く沢山あるんだなあ
女子会の弾けっぷりは世界共通なんだねw
勿論アメリカの文化も分かって面白い

516:彼氏いない歴774年
17/12/30 18:20:17.29 eZkJDyy5.net
>>500
ごめんタイトル間違い
サトコとナダだった

517:彼氏いない歴774年
17/12/30 18:23:25.81 vvb+sb6K.net
鉈持ってる貞子想像しちゃったよ

518:彼氏いない歴774年
17/12/30 18:40:27.97 2C16CRmO.net
>>500
ここで知って読んだけどこのマンランクインしてたね
けっこう話題になってたのかな
アメドラの映画館のシーンでディスペンサーらしきものが映り込んでてこれか!と思ったわ

519:彼氏いない歴774年
17/12/30 20:36:30.69 0u+lCfQI.net
自分もここでサトコとナダのこと知った!
ほのぼのしつつ、いろんな雑知識わかって良いよね
ちょっとゆる〜い感じといろいろ引き込まれていくのすき
海外行きたいなーって思う

520:彼氏いない歴774年
17/12/30 20:51:16.81 7ReFBwT+.net
AKB49 ネタバレ注意

ラストの「浦川みのり引退ライブで実は男だと告白して、ファンの民度が高いから世の中に暴露されないで終わる」って引くわ…
全体的にありえない展開だけど一番ありえなさすぎ
せめて男バレないで終わってほしかった

521:彼氏いない歴774年
17/12/30 22:20:54.81 bO/AYAd/.net
>>505
ゲッまじかよ…つまんねーーー

522:彼氏いない歴774年
17/12/30 22:57:50.29 JD0SBCrR.net
やぶうち優の少女少年でも似たような展開あったな
女装した男の子(仮にA)+女の子でユニット組んで歌手デビュー
でも女の子の親に女装がバレて芸能活動辞める
その後なんやかんやあって
今度は女装せず男として(仮にa)+女の子で男女ユニット組んで改めてデビュー
マスコミは『Aとaって似てね?同一人物じゃね?』って報道するけど
ファンはそんなことどうでもいい、って二人を温かく迎える、って展開
子供心にねーよって思った

523:彼氏いない歴774年
17/12/30 22:59:01.55 2ffzYrWr.net
>>505
そこはツッコンだwけど武道館規模ならともかく
長年ファンだった少人数だけ集めた小規模ライブでのばらしだから
もう互いの本名も住所も把握してる知り合い同士しか


524:「なかったんだろうと無理やり納得した 完結後の実がどうしたかは描かなかった事で作者は彼をAKBの制約から解き放った訳だけど みのりが男である事を知ったファンの存在を作ったのは もしもう一度実がアイドルを目指した場合の最初の味方を作ったという餞別でもあるのではと思った



525:彼氏いない歴774年
17/12/30 23:11:08.87 hE97Meqf.net
今、文明開化とアンティーク〜霧島堂古美術店〜を無料で1巻読んでるけどなかなか面白い
古美術店の話だけど嘘解きレトリックが好きな人は多分これも好きそう

526:彼氏いない歴774年
17/12/31 00:34:57.78 /jhQeLTI.net
秋田書店なんだね、読んでみよう
自分の中で謎の信頼がある

527:彼氏いない歴774年
17/12/31 05:34:19.40 zeQFJIEr.net
マンガワンで始まった男の娘漫画
高校に女子の制服で通学するその子に対して「いいんですか?」と生徒に聞かれた教師が
「規定には違反してないからOK、但しお前は迷惑だから女装するな」
ってその生徒に返して周りが笑う場面があって信じられない
その発言はもろに
「容姿が優れた奴だけ例外として認めて『やっても』いい」
って心理がないと言えない女装も容姿も差別してる発言だろうが
作品自体はギャグっぽいとはいえ冗談として描く神経がありえん

528:彼氏いない歴774年
17/12/31 05:48:50.11 A/wewbJB.net
いやギャグじゃん

529:彼氏いない歴774年
17/12/31 06:44:58.13 zeQFJIEr.net
>>512
ネタ扱いした事で似合わない奴は嘲笑っていいって教師がお墨付き与えてしまった事になるんだよ
お前はするなって言われた生徒も含めてもしもあの教室に
自分も女装(男装)したいと考えてる人がいたら教師の発言は恐怖でしかない

530:彼氏いない歴774年
17/12/31 06:46:49.48 A/wewbJB.net
いやだからギャグじゃん

531:彼氏いない歴774年
17/12/31 08:16:49.34 yTF0ykiK.net
うん、ギャグだな

532:彼氏いない歴774年
17/12/31 09:20:17.40 kVPKKDD7.net
普通にギャグ

533:彼氏いない歴774年
17/12/31 09:40:54.81 zeQFJIEr.net
えええ
男の容姿をネタにするのは笑っていいって思ってる喪女こんなにいるんだ
性別ひっくり返して
男子の制服着てきた女子がいたのに他の女子生徒が「いいんですか?」と聞いたら
「いいけどお前は男装するなよ迷惑だから」って返した教師の話だったらそれでも笑えるの?

534:彼氏いない歴774年
17/12/31 09:52:01.44 driWd6xC.net
だからマンガのギャグ表現じゃん
現実とマンガの区別つけなよ
人殺すマンガも読めないタイプ?

535:彼氏いない歴774年
17/12/31 10:01:39.07 JX0sIsAL.net
政治的にはID:zeQFJIErが正しいんだけど
喪板ってブサイクを笑いに昇華する場所でもあるよね?お笑い芸人と同じでブサイクでも笑ってもらえれば愛される、お互いに笑い合おうみたいな
それって容姿差別の肯定が大前提だから、>>511みたいな批判をぶっこんでも共感得られなくて当然かと

536:彼氏いない歴774年
17/12/31 10:03:07.70 JX0sIsAL.net
>>517が画太郎の作品だったら笑うと思う

537:彼氏いない歴774年
17/12/31 11:13:57.37 Lq0TPGQr.net
昔の用務員がどーのって事件思い出すな
凄くどうでもいいけど

538:彼氏いない歴774年
17/12/31 11:37:18.49 x2H1DxrI.net
燃えるお兄さんの用務員事件は、内容読んでみたら結構な差別発言の連発だったからあれは抗議されてもしょうがないと思った

539:彼氏いない歴774年
17/12/31 11:45:40.15 pCEZhO8r.net
>>517
現実でやったら容姿差別クソ野郎盛大に炎上して消えろ!だけど漫画内だから有りかな
表現の自由だけは守られなきゃいけないと思うし
それでも個人的にはそういうギャグ寒くて嫌いだから本は買わないと思う

540:彼氏いない歴774年
17/12/31 11:57:47.75 6bQRT


541:exe.net



542:彼氏いない歴774年
17/12/31 12:07:18.26 ZGT5u0JX.net
ちゃんと読みなよ
「女装いいんですか」
「校則に反してないからいい。お前はやめとけよ」\ひでーアハハ/
っていう校則違反じゃないって理由付けのシーンなのに
てか先に申し入れとか漫画に対してなんの話してんの…

543:彼氏いない歴774年
17/12/31 12:24:11.19 EKqWS0NB.net
見てねーけど絶対つまんない
ギャグの程度低すぎない?

544:彼氏いない歴774年
17/12/31 12:38:02.27 iYfNs5zP.net
>>517
うちら喪女にとって容姿いじりは日常茶飯事だから、現実を思い出すような描写はキツイもんな…わかるよ…
でもそれを読んでどう捉えるかは人それぞれだし、捉え方を強制するのはよくないよ
せっかくの大晦日だし、いい厄落としになったと思って新年を迎えような

545:彼氏いない歴774年
17/12/31 12:41:31.54 7wt1veAd.net
強制というより「この作品と作者嫌い」ってだけの話だと思うしそれは別にいいでしょ

546:彼氏いない歴774年
17/12/31 12:54:19.01 VHuz5VtH.net
強制してるのはむしろ517では…

547:彼氏いない歴774年
17/12/31 13:27:26.52 qHZetPbj.net
そういう流れは自分は笑われる側に共感してしまうし不愉快な気持ちになると思うから517の気持ちはわかるな
ギャグとしても普通につまらないし
まあでも漫画ではよくあるパターンだと思う

548:彼氏いない歴774年
17/12/31 13:43:10.51 cOY3vk7W.net
笑われる側に共感って笑われたキャラが自ら茶化してるんだけどなんで読まずに勝手に不快になってんの
だから517の指摘がおかしいってレスが続いてんでしょ

549:彼氏いない歴774年
17/12/31 14:32:31.32 Jc4TjsCg.net
517「私が不快に感じたのだから、世の中の全てが不快に感じるはずだ」

550:彼氏いない歴774年
17/12/31 15:01:42.01 o6JpS6+C.net
否定派も絡み過ぎでしょ
容姿の良し悪しで許可するしないが変わるのは容姿差別に違いないんだから「ああそうですね」で流せばいいのに

551:彼氏いない歴774年
17/12/31 15:55:44.09 ybvafYaT.net
それ町
たまに読み返すと発見があって面白い
良い話ダナーに見せたザナリの正体ぞくっとする
最終回はオチ重視でつまらなかったけどエピローグが良かったので全てよし
ただ真田はいい加減告白しろよw
ナメコの反応見ると最終的にはくっつきそうだけど

552:彼氏いない歴774年
17/12/31 15:56:33.08 Lz2S/Gb/.net
ガッシュの作者が描いてたベクターボールもブスいじりがしつこすぎて打ち切られちゃったしね
昔に比べて不快に思う人は多いんじゃない

553:彼氏いない歴774年
17/12/31 16:18:48.58 EdKEbSvV.net
ベクターボールは1話で切った
ブス弄り以前に絵は汚いし話はごちゃごちゃで独りよがりで描いてる感じでついていけなかった
あんなの描いてブログで打ち切りについて愚痴るとかプライド高いんだろうな

554:彼氏いない歴774年
17/12/31 16:26:19.14 Wh1KKFmY.net
笑いって差別的なものだし、そういう要素抜きで笑わせるって高等テクなんだよね

555:彼氏いない歴774年
17/12/31 16:31:53.76 aSOFWE1X.net
ヒナまつりみたいな容姿いじりないギャグ好きだわ

556:彼氏いない歴774年
17/12/31 16:50:46.17 9TZcoe+9.net
ヒナまつり好きだけどたまにエゲツないネタがあると困惑する
お弁当ブログの新田は可哀想すぎた

557:彼氏いない歴774年
17/12/31 17:01:19.90 EKqWS0NB.net
パーフェクトヒューマンの歌詞少ない方が容姿いじりは言っちゃ悪いけど途上国のそれって言ってたし
容姿いじりやる奴も肯定する奴も途上国レベルなんやねって

558:彼氏いない歴774年
17/12/31 17:42:19.90 Y5Kb6P5X.net
サチコと神ねこ様
神ねこに癒される
単行本1巻はレイアウトがすごい残念な感じになってたけど改善して続きが出るのを待ってる

559:彼氏いない歴774年
18/01/01 06:31:46.38 LXiSMCx/.net
>>540
オリラジのあっちゃんだよね?
ごめんだけど何も覚えてなくてワロタ

560:彼氏いない歴774年
18/01/01 11:49:31.11 jfVFqTPw.net
パーフェクトヒューマンって中田自身のことなんかな?
自信満々なのが鼻につく

561:彼氏いない歴774年
18/01/01 12:08:46.72 hocr/AOU.net
>>543
武勇伝の「あっちゃんカッケー!」で有頂天になってあの歌が流れるというネタの一部なのよ

562:彼氏いない歴774年
18/01/01 13:26:51.87 xOlzqhBa.net
絡みでやって

563:彼氏いない歴774年
18/01/01 13:37:19.14 2JIasueL.net
Pixivのフランス人は10着しかなんとか
自分の魅力を意識して〜みたいなの
きれい目の格好してパリ歩いてたらイケメンと見つめ合っちゃった♡てキモッ
新年初ウザありがとう

564:彼氏いない歴774年
18/01/01 14:53:31.01 LX8av/HO.net
え、ここは絡みスレじゃないってアピールするためにわざわざ誤爆風の演出?
正月早々イライラし過ぎでしょw

565:彼氏いない歴774年
18/01/01 16:06:00.56 tNUs2zS/.net
誰と戦ってんの
日本語読めるならスレタイ読んで

566:彼氏いない歴774年
18/01/01 22:36:47.91 hP818RCR.net
ヒノコは良作になると思ってずっと買ってたのに
最終巻の打撃が半端ない
しばらく漫画本の購入できそうにないわ

567:彼氏いない歴774年
18/01/01 23:22:38.19 q7IQ/qF5.net
>>549
自分も最近ヒノコ読んだんだけど途中まで面白かった分、最後がもったいなすぎた…
なんでああなってしまったんだ、忘れるって夢オチ並にひどい

568:彼氏いない歴774年
18/01/02 01:36:08.47 rIIGWvCM.net
金田一
幼女の頃堂本剛版のドラマ観て怖い怖いとしか思ってなかったけど今読むと犯人に同情してしまうわ、同じ探偵漫画のバーローはスラスラ読めるのになぁ
雪夜叉の事件は橋作るトリックまでよく覚えてた…しかし殆どの犯人バイタリティと体力オバケだな

569:彼氏いない歴774年
18/01/02 05:53:21.01 9fJveqP7.net
>>551
たった一年で麻薬中毒克服してバイトして整形費用貯めて東大に合格した犯人はすげぇと思った

570:彼氏いない歴774年
18/01/02 06:48:47.97 oMOgRphh.net
金田一は殺された奴が自業自得な屑ばかりだからね
コナンは犯人が度々ネタスレが立つぐらい屑だから犯人が悪であるという納得感があるよね

571:彼氏いない歴774年
18/01/02 06:50:47.03 oMOgRphh.net
>>552
うげ、そういえば関係ない人も殺されてたね
殺された奴に自業自得な屑が多いだった

572:彼氏いない歴774年
18/01/02 07:25:00.06 BmxlN2L2.net
大概バレそうになったからとか計画の為とかで大して罪の無い人間巻き添えにしてる気がす
悲恋湖の犯人なんてイニシャル同じってだけで皆殺し計画だったのに何か悲劇のキャラみたいになってて胸糞悪い

573:彼氏いない歴774年
18/01/02 08:33:58.40 CVqFwryp.net
しかも記憶失くしてちゃっかり美人と結婚したしね

574:彼氏いない歴774年
18/01/02 09:20:05.48 1WOLAC2k.net
あれ戸籍とかどうなってるんだろうって思った

575:彼氏いない歴774年
18/01/02 09:28:41.25 PMOqI4U/.net
>>552
これ誰だっけ?なんて事件?
初期の金田一は犯人の切ない心理描写が好きだった
高遠出てきてからなんかおかしくなったよね
確かに悲恋湖は今考えるとひどいw

576:彼氏いない歴774年
18/01/02 09:56:43.85 BU94MGzY.net
>>558
異人館ホテル
犯人の妹が可哀想過ぎた
FILEシリーズが絵も話も好きだな
からくり屋敷とか黒死蝶みたいなドロドロした横溝チックな話大好き

577:彼氏いない歴774年
18/01/02 10:05:35.43 PMOqI4U/.net
>>559
ありがとう、そういえばあのオバサンキャリアだったね
金田一久しぶりに読み返したくなったけど近所のレンタルは新しい方のシリーズしか置いてないんだよね
初期とかFILE読みたい

578:彼氏いない歴774年
18/01/02 10:28:54.52 PMOqI4U/.net
あっ初期がFILEなのか
なんか勘違いした

579:彼氏いない歴774年
18/01/02 10:53:14.46 BPEwyM9Q.net
金田一の犯人である意味かわいそうなのは七人目のミイラ
実母に洗脳されて殺人マシーンにされるって怖すぎる

580:彼氏いない歴774年
18/01/02 11:01:08.28 psSvkSyK.net
>>562
金田一シリーズ屈指の殺人鬼だったけど若葉に対してだけは人の心が残ってたのが切なかった
ストーリーはダントツで好きなんだけどメイントリック盗作騒動があるから中々話題に出せない
被害者もみんな基地で死に方もグロくて当時トラウマになりそうだったけど未だに好きだわ
花嫁の身代わりの子だけは巻き添えで可哀想だった

581:彼氏いない歴774年
18/01/02 11:03:39.62 CVqFwryp.net
金田一は雪影村が好き
全体的に切ない

582:彼氏いない歴774年
18/01/02 11:07:38.23 9fJveqP7.net
>>558
怪盗紳士の殺人はさくらのお父さんの死に際に本気で泣いたわ
確かに初期の頃の方が犯人側の心理描写も丁寧だった気がする
悲恋湖は美幸の従兄弟がとばっちりすぎたのは作者も同感だったのか手書きの台詞で
「俺の人生なんだったんだ」って書かれてたのが妙におかしかったわw

583:彼氏いない歴774年
18/01/02 11:17:54.22 PMOqI4U/.net
犯人たちの事件簿読んでて思ったけどあの犯罪ら確かに重労働過ぎる
氷橋の急流の谷底から水引き上げるなんて滑車でも無い限り無理w

584:彼氏いない歴774年
18/01/02 11:25:24.49 psSvkSyK.net
>>566
死に物狂いで氷橋作ったり風車に死体括り付けるのがシュールで面白いよね

585:彼氏いない歴774年
18/01/02 11:43:26.39 VgI4LPHZ.net
ギリギリ実現できないトリックにしてるって推理小説書いてる人が言ってたよ
真似されたら困る
とんでもない怪力の人ならできるかもしれないw

586:彼氏いない歴774年
18/01/02 12:01:18.90 RMlnbLxw.net
>>567
フィジカル!!

587:彼氏いない歴774年
18/01/02 14:47:14.71 FVTZhmum.net
蝋人形もそういえばあれ全部手作りだよねってw
アイアンメイデンに犯人もドン引きしてたのも面白かった
ドラマ版でトラウマになったシーンだけに

588:彼氏いない歴774年
18/01/02 14:56:29.09 waFdWmxE.net
定期的に金田一の話題になって盛り上がるから初期の金田一を
年に一度は読み返しているけど、スラスラ語れるほど頭に残ってない
というか事件が全部混ざっててどれがどれやら思い出せない
読む度犯人や動機を忘れてて新鮮で楽しいからいいんだ…

589:彼氏いない歴774年
18/01/02 15:27:09.24 ptBNkQy7.net
>>570
それ私の中で嫌な殺され方ワースト1だわw
次点で墓場島のニセ日本兵

590:彼氏いない歴774年
18/01/02 16:23:12.33 uG9Y2Gt1.net
>>570
蝋人形は身体だけ発注して頭だけ手作りでもいい気がしたけど、どこから足が付くか分からんしね

591:彼氏いない歴774年
18/01/02 21:52:24.65 KaosB1Jm.net
ダマされて過酷な北国のメロン農家に嫁ぎましたけど日記
大自然に幻想を抱いてる頭の弱さとか
上司との不倫を堂々と開陳する道徳観念のなさとか
金に釣られといて騙されたと言う被害者ぶってる感とか
うまく言語化できないけど、なんか嫌な作者だ…
軽率で短絡的なタイプが嫌いだからだろうけど

592:彼氏いない歴774年
18/01/02 23:05:53.32 658RN9PM.net
自分もほとんど路上生活のついでに読んだけど全く同じ感想で同情の余地無し
典型的な頭の足りないDQNて感じだけど情弱っぽいDQNがウェブでエッセイ描けるのが時代だなーという感じ

593:彼氏いない歴774年
18/01/02 23:36:05.25 NjXG2jKz.net
>>574
タイトルからして嫌悪感沸いたけど読んで見たら別に騙されてないじゃんね
欲に流されてるけど最終的に自分で選んでるくせに悪意あるタイトル付けてんなと思った
不快感が同棲終了日記?だかに似てる
考えなしの馬鹿女の自己中エッセイという感じ

594:彼氏いない歴774年
18/01/03 11:01:46.26 p+7J2wUL.net
メロン農家読んできたけど、あの「実習生」って
農家がお嫁さん探しに使う手じゃないの?と思った

595:彼氏いない歴774年
18/01/03 12:12:42.78 RRc5bQPW.net
そうだね

596:彼氏いない歴774年
18/01/03 14:26:48.72 kWZITSo3.net
そりゃ嫁行けた人のエッセイとか面白いわけないわ…

597:彼氏いない歴774年
18/01/03 14:35:02.39 kWZITSo3.net
ビーラブでちはやふるにいろんな人が寄稿してたけどすごかった
椎名軽穂さんの千早がすっごく可愛くて忘れられん

598:彼氏いない歴774年
18/01/03 17:52:21.33 M/Iga4si.net
嫁に行けたと言ってもあんな生活なら都会で独身やってる方がマシな気が…
かといってメシウマというわけでもなく普通に不愉快

599:彼氏いない歴774年
18/01/03 18:17:01.08 XF0PXCXx.net
よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
大してうまくない絵とたんたんと語られる異常な世界がマッチしてて逆にぞくぞくした
小さな子供がこんな洗脳され続けたらそりゃ脱出厳しいし脱出しても生活に支障出すだろうな…
読んだ後に作者さんのTwitterみたら同じ脱会者の子供がこんな漫画書いてと作者さん責め続けてて
別ジャンルの漫画描けだの罵倒しながら強要してる姿があって
お前が悪いお前が悪いとまるで作者母と同じやり方
セットで怖かった

600:彼氏いない歴774年
18/01/03 18:52:00.65 jVhKDE9w.net
寝屋川の監禁餓死(凍死?)事件も近いうちに漫画化されて
あっちこっちにバナー広告が出回りそう
携帯漫画の広告って生活保護家庭の子とか宗教の子、虐待不倫みたいな気が滅入るものばかりだけど
怖いもの見たさで一話だけ購入しちゃう事あるな

601:彼氏いない歴774年
18/01/03 18:54:39.82 IByG5CFF.net
SNSで見えはって自滅する(であろう)女の漫画広告二つあるけど
ツイ中毒の同僚に広告画像そのまま送り付けたくなる

602:彼氏いない歴774年
18/01/03 18:59:15.15 7OFfF7gR.net
捨て垢作っちゃえば?

603:彼氏いない歴774年
18/01/03 22:50:58.80 9WU4cmrc.net
それやったら自分も同類になるよ
やめとき

604:彼氏いない歴774年
18/01/03 23:33:19.42 2Pc4wCbK.net
波よ聞いてくれ
めっちゃ笑ったこんなキレキレのギャグが描ける人だったのか
全部ブラッドハーレーみたいな陰惨な作風かと思ってたよ

605:彼氏いない歴774年
18/01/04 00:10:38.76 O+SN3NEg.net
沙村広明はシリアスよりギャグの方が面白い気がする
五十嵐大介との対談で、同級生で同じアトリエだったのにお互い全然覚えてない話は笑ったw

606:彼氏いない歴774年
18/01/04 00:19:44.78 FEeMAPGe.net
ハルシオンランチだけ読んだことあるけど独特で面白かったな

607:彼氏いない歴774年
18/01/04 00:23:04.69 n4rxvw2l.net
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿
「人をアイアンメイデンするって何よ」
これがなんかジワジワくる

608:彼氏いない歴774年
18/01/04 04:49:55.47 oN0UHXfj.net
無限の住人時代からギャグのキレある
個人的に短編集のシスタージェネレーター・幻想ギネコグラシーおすすめ

609:彼氏いない歴774年
18/01/04 08:25:08.45 6jLpCTFh.net
沙村広明は若い女がオッサンを好きになる話が多くて
だんだん抵抗感を覚えるようになったな、あとリョナっぽい描写が多い

610:彼氏いない歴774年
18/01/04 08:29:25.61 junvgM5S.net
リョナっぽいじゃなくてガチのリョナだと思う
すんごい画集出してるよね

611:彼氏いない歴774年
18/01/04 08:37:27.48 zY3ILvBJ.net
ファイアパンチ全話読んだ人いる?あの最終回どうなの
序盤でついていけなくなって飛び飛びで読んでたけど全話追った読者は満足したんだろうか

612:彼氏いない歴774年
18/01/04 08:48:43.87 uLO5cVUx.net
>>587
下の階の人の屋根裏に…って話で面白いけど方向性変わりすぎじゃない!?と思ってたらオチで大笑いした

613:彼氏いない歴774年
18/01/04 08:54:27.98 sxx2KNzh.net
暗殺教室
ただのバトル漫画かと思ってたら全然違った、最後は泣きながら読んだ
殺せんせーは宇宙人だと思ってたら元人間で過去は人殺しまくって人体実験にされてそんでもって女の人と交流して改心して最期は……ってなんかエルフェンリートっぽいと思った
どうせ殆どがモブで渚、カルマやカエデしか目立たないんだろうと思ってたEクラスメイトも終盤になるにつれ全員に愛着が沸いてた
ていうか敵対してたキャラ達(理事長とか)も好きになってた、2代目死神とか切ないな
作者めっちゃ頭良い人なんだろうな…数学の問題ちんぷんかんぷん

614:彼氏いない歴774年
18/01/04 08:59:55.27 lher/aLk.net
先生の白い嘘
どうも色々都合良すぎて合わない
内面描写も多すぎで気持悪い

615:彼氏いない歴774年
18/01/04 09:03:47.88 fBZ6bYtq.net
ファイアパンチの人ってあまりにあからさまに沙村フォロワーだなと思ってたけど去年沙村と対談してんのね
読んだら終始「沙村先生大好きです!どうしたら絵がうまくなりますか!」って感じで微笑ましかったわ

616:彼氏いない歴774年
18/01/04 09:30:21.07 Bz8Qwwvn.net
LINEマンガで聲の形一話の途中まで読んだけど読み切りの時以上に
主人公がクズに見えた
退屈しのぎにいじめに走るとかクズ中のクズ嫌悪感しかない

617:彼氏いない歴774年
18/01/04 09:33:25.04 Bz8Qwwvn.net
>>596
ちゃんと友情努力勝利してるしころせんせーも生徒たちと一緒に学んで悩んでって
してるところいいよね
ネウロほどの衝撃やアクの強さはないけどしみじみ面白かった

618:彼氏いない歴774年
18/01/04 10:14:53.66 Ib7vWVkA.net
>>582
多分そいつ「元」じゃないと思う
その後のRTは延々と作者への激励や感謝で埋まってるあたりでお察し

619:彼氏いない歴774年
18/01/04 13:01:23.03 hC8aawnN.net
>>596
私も泣いた
あらゆる仕掛けが全部綺麗に動いて片付いててすごくいい漫画だよね
モブまで全キャラの名前(コードネームの方だけどww)覚えたのって久しぶりかも
2代目が出てきても殺せんせーの願いが「弱くなりたい」だったことによってなんだかんだ殺せんせー最強説が覆らなかったのも良かった
作中最強描写が長く続いたチートキャラが負ける展開が嫌いなんだけど、そういう人も納得できる結末になってていい
カルマの「暴力的だけど根は善良」の描写が絶妙だなと思った
確かにイジメから助けようとしたり拉致られた女子を誰より早く助けようとしたり自分が最前に出てクラスメイトを守ろうとしたり根は善良だわ

620:彼氏いない歴774年
18/01/04 17:11:47.61 XHPPDL1A.net
美容雑誌に鳥飼茜先生が顔出しでメイク特集組まれてたけど凄く可愛いくてビックリ。
先生の白い嘘とおんなの家を読んだ印象で勝手に40代かと思ってたら、見た目10〜20代くらいにしか見えなかった!

621:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:19:18.36 pFTsVo7J.net
東京バビロンとかxはあの時代だったからより面白かった
ノストラダムスの大予言とか世紀末のハルマゲドン的なの

622:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:22:18.25 d9yAlkh3.net
>>603
私はリア充な綺麗な人なんだろうな〜ってイメージだった
私も見てみたいな
なんていう雑誌?

623:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:27:21.67 0twv7vYw.net
>>575
「ほとんど路上生活」読んだわ…何これヤバすぎるじゃんね壮絶過ぎ
今やってる母親生い立ち編ホントツラい、メロディ農家の100倍悪質に騙されてヨメ入りしてんじゃん
作者絵が上手くてすごいね、変質者のイカれた感じをあんなに克明に描ける人いるんだ…
うんこぶりぶり中学生のみんげつちゃんはどうやって私立の学校に…制服で…

624:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:32:38.83 XhWFqfpB.net
ごめんメロディ農家笑った
ファンシーすぎる

625:彼氏いない歴774年
18/01/04 18:46:37.65 t6S2S+NC.net
暗殺教室 公式イラストファンブック 卒業アルバムの時間も買う価値ありだょ

626:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:01:23.53 TbLNBYGk.net
暗殺教室名作だよねー、私も泣いたよ
暗殺教室が完結した後にネウロが無料で3巻読めた時があって読み返したけど、ネウロもネウロで名作だと思った
どっちも大好きだわ

627:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:24:39.08 t6S2S+NC.net
ネウロも名作
笹塚さんが死んだときは喪失感しかなかったがサイが死んだときに号泣してしまった
そういえば葛西はシックスの後に死にたいっていう夢が叶ってよかったよね

628:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:32:21.51 7hTIG3xI.net
出遅れたけど沙村広明はガチのリョナだよ
ブラッドハーレーの馬車は胸糞で有名

629:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:36:30.79 kO8WEhDh.net
海月姫最終巻
アラサー喪女が膝上ミニワンピなんか着れるわけねー
いきなり着ることになった尼ーズは毛の処理とか常に完璧にしてんの?
誰でも着られる設定どうしたんだよw

630:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:36:42.56 bazyfBNr.net
ネウロは中盤までのトンデモ事件簿の方が好きだな
アメリカ人とか七光りとかクソ笑える

631:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:47:39.35 2CeqsHlg.net
本人が猟奇・SM趣味があると公言しているしそういう物も出してるからなぁ
ただ現実でやりたいじゃなくあくまで美術表現でって言ってるし

632:彼氏いない歴774年
18/01/04 19:48:47.88 junvgM5S.net
ネウロはドーピングコンソメスープのインパクトがやばかった
それまでちゃんと読んでなかったけどあれで連載1回目からのジャンプ読み返してハマった
天才だと思う
ネウロの終盤は本当に熱くて真っ先にネウロから読んでたなー

633:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:03:29.58 02I2iYHD.net
D・C・S!D・C・S!

634:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:09:00.93 JZcxUzLi.net
>>606
ほとんど路上生活読んでみたけど予想以上に壮絶だった・・
一見アグレッシブだけど、根っこの部分にねこぢるに通じるものがあると思う
絵柄は落第忍者乱太郎の絵柄と、「母がしんどい」の表情を混ぜたような感じ

635:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:23:02.12 35TjLxsC.net
ネウロは数回のフェイント入れてからのページめくって「教授」がめちゃくちゃしびれた

636:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:30:52.72 Em4ybI2z.net
暗殺教室も好きなんだけど思春期に読んだからかネウロの


637:ナっ気が恋しくもあるんだよな 魔界風になっちゃってる風刺画が好きだった 今マンガワンでやってるバベルハイムの商人が好きなんだけど今思うと魔界っぽい雰囲気が似てる気がする… あれも結構話数出てる気がするんだけどコミック化しないのかなー



638:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:34:33.83 vlxSMJjV.net
沙村は男キャラもわりと酷い目に遭ってるのでセーフ

639:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:40:07.21 lTF/BvFW.net
路上生活の作者ってブラック・ジャック模写のつのがいさんと同棲してるんだね
平成生まれの人がこういうヘビーな暮らししてたことにもびっくりした

640:彼氏いない歴774年
18/01/04 20:55:41.79 GRzRnl4u.net
路上生活の人は大変な生活だったろうけど家族や友達に頼れる人が居るっぽいから割と安心して見れるね
いや頭おかしい人達にお宅訪問されてたり十分にヤバいんだけど

641:彼氏いない歴774年
18/01/04 22:12:43.60 9hMK33Ij.net
バベルハイムの商人て単行本出てなかったっけ?
と思ったけどマンガワンのほうは修正版?なんだね
あの作者は昔ネトゲで企画立てては途中放棄を繰り返してたイメージだったけど
さすがに商業は投げ出さないか

642:彼氏いない歴774年
18/01/04 22:14:19.54 zhALuvCy.net
>>605
&ロージーって雑誌だよ
12月号
おしゃれさんでした

643:彼氏いない歴774年
18/01/04 22:26:44.95 hbd3mEe7.net
バベルハイムの商人全5巻で完結してからあの作者の新作出ないなと思ったら修正版書いてるんだ
エンバンメイズの作者も新作待ってるんだけど見かけない

644:彼氏いない歴774年
18/01/04 23:26:15.85 j+u4d+1e.net
>>619
風刺画よかったねー!
ネウロ読み返したくなってきたw

645:彼氏いない歴774年
18/01/04 23:53:16.29 Ld+hMi+1.net
現代が舞台だとSNSが出てくることがあるけど
インスタとか普通に名前出してるのとそうでないのとの違いは何なんだろう
L●NEとか伏せてあるのも鬱陶しいけど
ミーチューブなんて出てくると「?」

646:彼氏いない歴774年
18/01/04 23:56:35.98 Ld+hMi+1.net
途中で書き込んでしまった>627
ミーチューブなんて出てくると「?ああようつべね」という感じで気が散るし何故か恥ずかしくなってくる

647:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:00:47.62 Ez01ugTO.net
昔は実際にある商品や施設、商標名なんかを漫画の中でそのまま使うのはNGだったんだよ
でも最近は妙な伏せ方やもじり方をしないでそのままずばりで使ったほうがいいって方向らしい
時代や出版社によって違う対応の差のせいで伏せてるのと伏せてない作品があるんじゃないかな

648:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:07:04.23 6viaohmw.net
逆に実際の商品や施設をもじってるのが好きだったなー、上手いなぁとか思って
消しゴムのMONOがMOMOになってたり雑誌のサンデーがマンデーになってたり

649:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:12:31.10 Sh1jYeT3.net
はいからさんが通るで講談社が冗談社になってるの好き

650:彼氏いない歴774年
18/01/05 00:21:44.19 LbMcYvwT.net
ジャンプに出てくるのは大抵指定暴力団集英組

651:彼氏いない歴774年
18/01/05 01:04:31.13 +oHQN+Oh.net
暗殺教室は小学生くらいで読みたかったな

652:彼氏いない歴774年
18/01/05 01:56:32.82 KGw4Joun.net
全然興味なかったのに暗殺教室が気になって仕方ない
それでレンタルとかすると借りるだけじゃすまなくて手元に置きたくなっちゃうんだよなぁ…
>>630
海街diaryはLINEが「NYAIN」ってなってて面白かった

653:彼氏いない歴774年
18/01/05 03:52:24.55 evO2PhB8.net
あれは女児が頭脳を使わず色仕掛け習わされてるのがやっぱジジイの漫画だなwって思う

654:彼氏いない歴774年
18/01/05 06:32:00.38 mKdY3Hbx.net
講英社とかよく使われてたよね
ああいうモジリはあそび心があって好きだけどなあ
たしかに最近はLINEもツイッターもそのまま使われてる方が多いね

655:彼氏いない歴774年
18/01/05 07:17:53.76 Yewkb1Wg.net
施設や商品名のもじり昔に比べて減ったね
ファストフード代表のマクドナルドはよく変えられてたなあ
あずまんがのマグネとか看板のMがWになって描かれてたり
個人的に好きなのは片山作品に出てくるザンクス(コンビニ)とブタサックスコーヒー(スタバ)

656:彼氏いない歴774年
18/01/05 08:27:58.59 j2Rs2Q6c.net
>>624
ありがとう!

657:彼氏いない歴774年
18/01/05 12:03:53.17 OULGrr+G.net
看板ネタだとナニワ金融道も思い出すな
吸血金融に泥沼ローン、パチンコ公安とか

658:彼氏いない歴774年
18/01/05 12:32:34.29 Ny1MkQlw.net
名前もじりだとクレヨンしんちゃんのが好き

659:彼氏いない歴774年
18/01/05 12:35:04.46 WxK2my1O.net
サトーココノカドー

660:彼氏いない歴774年
18/01/05 14:05:39.62 WoJqWtSJ.net
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所の続編キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

661:彼氏いない歴774年
18/01/05 15:58:26.24 vPS2mbFq.net
>>641
クレヨンしんちゃん25周年だったかで春日部のイトーヨーカドーが期間限定でサトーココノカドーになってたらしいね、行ってみたかった

662:彼氏いない歴774年
18/01/05 16:22:19.27 LYlYGjsc.net
ローソンがジョジョでオーソンだとかになってたよね

663:彼氏いない歴774年
18/01/05 21:59:56.57 rVaqR+Ia.net
ゴールデンカムイの作者ってゲイなん?
BLの帯も書いてたけど

664:彼氏いない歴774年
18/01/05 22:04:50.80 j0gwMdTm.net
既婚者だよ
そのbl作者とジャンプ時代の知り合いとかだったかな
腐男子とかはあるかもね

665:彼氏いない歴774年
18/01/05 22:08:42.22 q900QZPF.net
男の裸描くのが大好きなんだろうなってのはひしひしと感じる

666:彼氏いない歴774年
18/01/05 23:01:39.48 LYlYGjsc.net
>>645
!!!
1巻しか読んだことないけど、女作者と思ってたー
きれいな絵だな
てか最近は男か女か絵柄じゃ見分けつかない人多い印象

667:彼氏いない歴774年
18/01/06 00:02:10.17 DRgRjeeC.net
普通に青年誌系の絵だし女性とは思わなかったなー
絵柄はたしかに最近みんな小綺麗だね

668:彼氏いない歴774年
18/01/06 00:16:53.99 MjwTAaGg.net
ゴールデンカムイの作者はなんかこうネットの男がパンツレスリングや淫夢ネタではしゃぐ感じでホモネタ描いてるように思えるからゲイとは思わなかったな
ジャンプでサムライうさぎ描いてた人がヤンジャン?でショタホモ漫画読み切り描いてたけどあれはガチ感があって驚いた

669:彼氏いない歴774年
18/01/06 00:17:35.03 rzA0hN/T.net
同じく女作者っぽさなんて感じない

670:彼氏いない歴774年
18/01/06 02:05:17.86 3KAa8RpL.net
ドロヘドロの作者が女って知った時は驚いたな

671:彼氏いない歴774年
18/01/06 06:25:43.36 kgjq1wLw.net
金田一も驚いた

672:彼氏いない歴774年
18/01/06 07:15:56.81 HFEahhL/.net
ハガレンの作者も驚いた
今LINE漫画で百姓貴族読んでるんだけどタフ過ぎるでしょ荒川一家

673:彼氏いない歴774年
18/01/06 07:28:13.20 ZkhALjlq.net
シュート!の作者も女やで

674:彼氏いない歴774年
18/01/06 10:17:21.31 e53wZ2o9.net
子供の頃は高橋留美子を男だと思ってたな

675:彼氏いない歴774年
18/01/06 11:56:58.05 /uvYoVN4.net
男の人が女ぽい名を名乗ってるのってなんなんだろう?

676:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:15:23.72 HLDZayO7.net
思惑

677:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:22:26.94 ZFeCYgTE.net
>>653
これが一番驚いたわ
金田一の微妙なブサ加減や初期女キャラのムチムチ感とか男作者としか思えなかった

678:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:29:01.16 ZkhALjlq.net
戦犯 小野妹子

679:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:31:36.72 +aHwRhHY.net
えっ金田一って女作者なの!?
パタリロ!が男作者ぐらいびっくりした

680:彼氏いない歴774年
18/01/06 12:46:43.27 VL5Y2ub3.net
パクリのときに宗教と合せてかなり有名だったと思ったけど、もう昔なのね

681:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:13:13.31 P3+7qUZY.net
金田一のおまけ漫画で
明智警視とかが妙に色っぽく描かれてるのに
女の子はブスに描いてるから金田一作者はホモなんだってファンから言われてたみたいで
これでも可愛く描くように努力してるんだ!!って憤慨してた

682:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:20:16.68 7RZX556H.net
エル・カンターレ!

683:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:28:02.32 M5nj9bo9.net
>>661
絵の方ね

684:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:32:21.83 KwDhw5Eh.net
>>663
レイカとか蝋人形編のマリアみたいな美少女キャラは普通に可愛いと思うけど
よく被害者ポジションになる太ったおばさん系の方が描き方が手慣れてる感じはするw

685:彼氏いない歴774年
18/01/06 14:33:12.12 w5nkY28E.net
魔夜峰央の娘が描いてるエッセイ、絵が綺麗で読みやすかった

686:彼氏いない歴774年
18/01/06 18:25:39.04 1CXhMilP.net
ほとんど路上生活読んできた
作者もだけど兄さん大変すぎる責任感強そうだしどこまで話続くのか分からないけど幸せになってほしい
いとこの漫画を皆で描く話は笑った

687:彼氏いない歴774年
18/01/06 19:00:17.83 mXUy63+6.net
なんかフェミ臭い話だけど、同じ内容でも男性の名前使うのと女性の名前使うのとで評価が変わりやすい(女性のほうが総じて低く評価されてしまう)って実験データもあるし
女性作家が男性っぽい名前、中性的な名前使うのにはそういった理由もあるのかな

688:彼氏いない歴774年
18/01/06 20:17:50.28 BfLNqRPd.net
からかい上手の高木さん
ちょい意地悪な女の子が好きな男の子をひたすらからかい続ける漫画だけどなんか和む

689:彼氏いない歴774年
18/01/06 20:35:40.00 /uvYoVN4.net
>>658
ど、どんな

690:彼氏いない歴774年
18/01/06 20:59:42.19 nJ8t6vBk.net
>>669
女作者だと読まないって男子も実際いるからね
単に先入観なしに読んで欲しいってだけだと思う

691:彼氏いない歴774年
18/01/06 21:12:06.01 3Q5sp75a.net
逆に少女漫画が男名作者だったらそれはそれで足が遠のくだろうしTPOじゃない?
昔は手塚治虫や藤子不二雄が少女漫画を描いてたとかは別として現代の話ね

692:彼氏いない歴774年
18/01/06 21:44:23.46 9UtuWmPb.net
昔少女漫画描いてた弓月光なんかもそういう理由でどっちとも取れる名前にしたのかね
今も実は男の少女漫画家いるのだろうか

693:彼氏いない歴774年
18/01/06 21:54:07.10 Ewbuaq9L.net
>>669
久保ミツロウは少女漫画誌のときは久保美津子、
マガジンに移ってから久保ミツロウになったから作品や掲載紙で変える部分も多そう

694:彼氏いない歴774年
18/01/06 22:41:38.27 kWq7gvz1.net
フリンジマン
かなり面白かったから4巻完結で驚いた
背後では喪にはわからないいろいろがあったんだろうな

695:彼氏いない歴774年
18/01/06 23:07:54.53 /uvYoVN4.net
吉田基己の官能先生
を、読んでみたい。
多分恋は雨上がりのようにを濃くした感じ。
気になるけど単行本高いな

696:彼氏いない歴774年
18/01/07 00:10:51.23 KQzi/p6F.net
神様キサマを殺したい
ジャンプ+で読んでたけど更新待てなくて離れて、久々に思い出して検索してみたら4巻出てたけどこの人2015年から休載してるんだ
面白いなーどうなるのかなって思ってたからかなりがっかりだわ
トネガワ最新刊
影武者が最早犬なのとトリセツで本当に笑ったwwww

697:彼氏いない歴774年
18/01/07 04:14:01.84 BTZ5uRmB.net
>>662
宗教何かやってたの?
作画担当と原案のMMRどっちがだろう

698:彼氏いない歴774年
18/01/07 10:23:50.28 TPh6SjpY.net
絵担当の方が金田一に幸福の科学のマーク付けさせたり選挙に出馬するほどアレです

699:彼氏いない歴774年
18/01/07 11:59:26.60 kOnEjK0U.net
版権とかどうなってんだろ

700:彼氏いない歴774年
18/01/07 13:14:39.56 yvSarn+K.net
今日も拒まれてます
さっさと離婚!離婚!離婚!しろよ、と毎回読む度に思う
義理実家も実家もウゼー老害タヒねと
独身最高や!ウサギ可愛い

701:彼氏いない歴774年
18/01/07 15:54:40.29 p58UNTAC.net
>>663
初期の絵柄のが好きだな
むっちりしてて可愛かったのに

702:彼氏いない歴774年
18/01/07 17:44:25.24 di7xnTwq.net
最初は利用する気満々だったけどいつしか情が芽生えて…みたいな漫画知りませんか?
恋愛とは違うかもしれないが、犬夜叉の殺生丸とりんみたいな関係性

703:彼氏いない歴774年
18/01/07 22:10:58.65 /aICThEB.net
>>684
「神撃のバハムート」かな
主人公クズでアフロだけど愛嬌あるよ
違うかもしれないけど「かぐや様は告らせたい」
先に好きになった方が負けという暗黙のルールに基づく決着のつかない恋愛頭脳戦
笑えるし基本みんないい子だからストレスフリー

704:彼氏いない歴774年
18/01/07 23:15:11.63 YclBzNZn.net
>>684
「シュトヘル」はいかがかな?
主人公は復讐に燃える女戦士。
仇をおびき出すための餌として、とある少年と行動を共にするんだけど、そのうち…みたいな筋書き。
全14巻で完結済みだし、西夏文字の歴史を背景にした物語は重厚で読み応え抜群。オススメです。

705:彼氏いない歴774年
18/01/08 00:03:55.30 pQbuYCP6.net
>>684
もし未読だったら「ゴーストアンドレディ」良いよー!
フローレンス・ナイチンゲールと彼女の命を奪う約束で取り憑いた亡霊の話で、男女版うしおととらっぽい感じ
史実とファンタジー要素が上手く混ざって、アクション面でも葛藤面でも展開が熱くてオススメ
上下巻の短編だから手に取りやすいと思う

706:彼氏いない歴774年
18/01/08 08:32:20.85 ua7bA1NO.net
>>674
メイちゃんの執事の人男なんだよね?
当時驚いた

707:彼氏いない歴774年
18/01/08 08:55:48.19 m9R7p3wl.net
マジで?!宮城りこさんだよね?
花になれっとか確かにかなり性コミ(今で言うTL?)なノリだったけど男性だったの?

708:彼氏いない歴774年
18/01/08 09:09:29.91 QmZCfi6l.net
>>688
ソースある?
聞いたことないなあ

709:彼氏いない歴774年
18/01/08 09:24:22.20 iHrmublm.net
>>688
あの絵で男だったらびっくりだよ
インタビュー見たら普通に女じゃん
URLリンク(natalie.mu)
>「思い返してみたら、私が小学生ぐらいのときに「この作家さんの描く女の子かわいいな」と思った作家さんがいて
>その人は後から考えると、吾妻ひでおさんだったんですよ。日本のロリコン界の巨匠って言われる。
>
>─すごい感性を持った少女ですね

710:彼氏いない歴774年
18/01/08 10:21:26.49 VqIYYW2r.net
青野くんに触りたいから死にたい
めっちゃ面白い
最初はシュール系ギャグ


711:漫画だと思って笑って読んでたけどたまにくるホラーの描写上手くてゾクッと来る 緩急のつけ方が上手いと思う



712:彼氏いない歴774年
18/01/08 11:25:41.21 7i+rnjRy.net
>>692
分かる
そこらのホラー漫画よりよっぽど怖いと思った
拙い絵がまた良い味を出してる

713:彼氏いない歴774年
18/01/08 11:28:27.07 +GBq+pvA.net
青野君、ギャグと思ったこと無かった
最初から悲恋で辛いねえって読んでた

714:彼氏いない歴774年
18/01/08 11:52:53.27 GBk6PYek.net
読んだけど夢オチがしっくりくる感じだな

715:彼氏いない歴774年
18/01/08 12:49:08.37 rQ7Omiun.net
青野くんLINE漫画で読んでたんだけどちょうど今日連載が終わったので
仕事終わったら本屋行って単行本買おうと思ってた
続きが気になって仕方ない
しかしLINE漫画のおかげで毎日が楽しい
普段手に取らないようなジャンルの漫画も気軽に読める

716:彼氏いない歴774年
18/01/08 12:50:48.69 zEF9hDzx.net
嫌がってるキミが好き
も、絵柄はギャグ(奇面組っぽい)なのにガチのサイコホラーになってきて怖い
どこに着地するのかしら

717:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:11:08.62 3ZhEWqXC.net
URLリンク(www.google.co.jp)
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。
出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
URLリンク(goo.gl)
このサイトなので頑張ってください
※女性は登録も利用も無料です 18歳未満禁止

718:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:28:31.10 pbYQ3ili.net
将国のアルタイル
19巻まで借りて来て読んだら20巻が気になりすぎてたまらず電子全巻セットをポチった
なんてところで続いてるんだよ次巻早くて半年後って…
確かに原作先に読んでたらキャラのズレや改変の入ったアニメに抵抗感じたかも
でも声と動きがついたことで作品に奥行きが生まれたんじゃないかなと思った
電子だと見開きがきれいに見られてうれしい

719:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:37:56.06 oX8c56sd.net
好きな漫画がアニメ化して抵抗なかったことない
売れるのはいいことだけどやっぱり漫画が自分のなかでは最高になってるから複雑な気分になる

720:彼氏いない歴774年
18/01/08 13:47:40.90 GBk6PYek.net
ポプテピピック話題になってるから読んだけど面白い

721:彼氏いない歴774年
18/01/08 14:00:21.84 S44J5QMH.net
面白そうと思って見ることにしたアニメでもたった20数分なのになぜか集中して観れないときがある
マンガだとそういうことがあまりない
話題のアニメでも原作マンガがあればアニメよりマンガから入ることが多い

722:彼氏いない歴774年
18/01/08 15:13:12.53 KmcdvN8w.net
アニメ化も実写化も最初から見る気ないから不満に思う事もないな

723:彼氏いない歴774年
18/01/08 16:10:19.74 oC6FnFOm.net
>>686
復讐って何



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1889日前に更新/258 KB
担当:undef