仕事できない、使えな ..
[2ch|▼Menu]
142:122
17/10/18 01:14:33.80 7kBWPwEV.net
たぶん仕事に対する責任感がない。電話ミス多いくせに率先して電話とるしね。まぁ苦手だけど数こなせば慣れるっしょとか思って。注意されると、あぁ確かにねと思って終わり。仕事に対して真剣じゃないからこんな思考回路なんだろうな

143:彼氏いない歴774年
17/10/18 07:05:36.15 qIVbSxzA.net
>>142
それが正しいことかは置いといてそのメンタルは羨ましい

144:彼氏いない歴774年
17/10/18 07:27:44.67 6YoZlsAD.net
>>126
自分でも何でか分からないのに
「何でこういう間違いするの?」と真面目に聞かれると答えようがない
「ねえ何で?それが知りたい」
「……(私だってわからんわ)
…自分でも…わからなくて…」
「そんなのおかしいでしょ!若い人でも間違わないよ!ギャンギャン」

145:彼氏いない歴774年
17/10/18 07:38:04.03 7/P9UFaV.net
ミス繰り返してどんどん萎縮して職場に居辛くなる人間としては>>142みたいにミスしても平気そうな人が羨ましい
気にしてなさそうなのに何故このスレを見たんだろうという疑問はあるけど

146:彼氏いない歴774年
17/10/18 07:39:34.07 qyAiYLik.net
皆さん転職何回目?
私は今いる職場で3回目なんだけど仕事出来ない、メンタルおかしい事バレて4回目を考えてるよ
まだ半年しか行ってないのに心が崩壊してしまった
あと半年行かないと履歴書的にヤバいかな 3年以上同じ所で働いたことない

147:彼氏いない歴774年
17/10/18 09:00:00.90 4bfJ7AKv.net
周りが忙しくしてて自分だけほぼなんの仕事も任されてない状態
いろいろあって会社全体が忙しいのに自分のところにはなんの仕事も舞い込んでこないってことは
相当無能なんだなと自覚させられる
事実そうだし
このままじゃやばいなと思いつつ何もしてこなかったけど、
資格とか本当にまったく持ってないしクビにされたらやばくね?と今更思い始めた

148:彼氏いない歴774年
17/10/18 12:12:50.94 54H1oVJ+.net
>>146
転職回数なんかまとめてるわ

149:彼氏いない歴774年
17/10/18 12:53:45.67 l7688+B8.net
‪昼休み中
‪A「お菓子ほしい人〜www」‬
‪B.C「は〜いwwww」‬
‪D「もらおうかな」‬
‪E「くれ」‬
‪私「……(別にいらないのでスルー)」
‪A「私さんは?」‬
‪私「あ、大丈夫です…」‬
‪ABCDE「wwwwwww」‬
こういう時どうしたらいいかわからない
いらなくても貰ったほうがいいのか、
それとも受け答えがおかしかったのか

150:彼氏いない歴774年
17/10/18 12:55:24.29 l7688+B8.net
>>149
なんかめっちゃ記号ついてるけど多分空白と改行です
こういうのでもやらかすんだな私は…

151:彼氏いない歴774年
17/10/18 14:54:24.00 LNrQUuLB.net
>>149
「何が可笑しいんですか?」って言いたいけど、言ったら今度は嫌悪剥き出しにされるのが目に見える

152:彼氏いない歴774年
17/10/18 14:59:37.44 LNrQUuLB.net
>>149
ごめんなんかトンチンカンなレスしてるね…スルーしてください
149さんの受け答えは別におかしくないし、いらないなら断っていいと思う

153:彼氏いない歴774年
17/10/18 15:54:58.94 d6KRwHjw.net
>>147
すごいわかる
私もどの部署行っても、自然と仕事がなくなる
やっぱできる人に仕事が集中するんだよね
「○○課ってめちゃ大変だよね!」とか言われても、別に…としか思えない自分が嫌いで嫌いでしょうがない

154:彼氏いない歴774年
17/10/18 18:20:29.53 lyRRYHjV.net
部長が他の部署の人と会話をしてて、
「賞与払わなくていい人二人知ってる」と言ってた
そのうちの一人は確実に私だと思う
実際に今社内ニート状態だし
いてもいなくても一緒どころか、いないほうが良い
もう一人の候補(おそらく)は、私と比べたら仕事もらえてるけど周りと比べたら暇というレベル
部長が「賞与払わなくていい人二人知ってる」って言った瞬間、
周りが変な笑いに包まれたのが地味にきつい
ちょっと〜とかそれはまずいですよ、みたいなことを半笑いで言ってた
多分みんなこっち見てたんだと思う
怖くて顔あげられなかったけど

155:彼氏いない歴774年
17/10/18 19:19:33.10 NeNgX7bp.net
発注するときだけお客様からは目に見えない透明人間になりたい…お客様を商品まで案内するだけなのに他の人より時間かかってしまってスケジュール時間内に終わらない…
よく聞かれる商品なら案内できるけど聞きなれない商品だと真っ白になる…
なにをやるにも他の人より時間掛かってすごい自己嫌悪

156:彼氏いない歴774年
17/10/18 19:58:44.93 NDREXOGL.net
バカみたいなミスを二回くらいやる

優しい人をさすがに怒らせる

明日はちゃんとやろうと思って行く

「あなたダメだからもうこれやらせない
違う事覚えて?一日でな!厳しく行くよ!」

エエエエ アタフタモタモタ
最初に戻る

157:彼氏いない歴774年
17/10/18 20:44:26.86 7kBWPwEV.net
>>149こういうノリきっつい。仲良くなかったり新人だったりすると、はーいなんて気軽に言えないし。でもその場で気を遣って貰ったなら内心いらなくても自分なら頂く。その場でみんなと食べれば会話の種にもなる。

158:彼氏いない歴774年
17/10/18 22:07:15.63 LS2jbTcV.net
明日朝礼当番だ
仕事できないクズだから、話す内容に困る
仕事の話なんか絶対できないし、かと言ってプライベートの話なんかしてどうすんだろと思う
今日も考えつくまで寝られないし緊張で既に動悸がすごい
大勢の前ですらすら話せないのって、おかしいことだったんだなあって朝礼ある会社に入って初めて気づいた

159:彼氏いない歴774年
17/10/18 22:19:51.33 9m7cJzeI.net
>>158
朝礼なんてやったこと無いから知らないけどプライベートの話なんてやる意味が分からないからそもそも仕事の話しか選択肢は無い
それで特に言うべきことがないならありのまま「特に言うべきことはありません。今日もいつも通り業務をこなしましょう」とでも言っとけばいいでしょ

160:彼氏いない歴774年
17/10/18 23:33:32.75 dhtdNjn/.net
暇な時期だとのんびり過ぎて仕込みしなくても大丈夫だと思っていたら私が帰る頃にはコースのデザートの仕込みがなくなってしまった 自己嫌悪感が半端ない 料理長に伝えようと思ったけど帰る時間だから何も伝えないで帰っちゃった
金曜日が怖い 次回から気をつけよ

161:彼氏いない歴774年
17/10/19 00:17:58.46 TG+Ofduu.net
上司が自主的に床の掃除してたんだけど、社長から私にこういうときは自分から声かけて代るとか気を使うようにしろって言われた
この程度も気付かないから仕事も出来ないんだろうな自分

162:彼氏いない歴774年
17/10/19 07:35:40.89 pqgbIwof.net
私には常識がないのか
他人が当たり前にできてることができない
今日も、遅れるであろうバスで職場に向かう
多分遅刻眠い

163:彼氏いない歴774年
17/10/19 07:38:17.90 h27MpSMU.net
派遣で仕事初めてまだ一週間しか経ってないのに熱出た
感染防止のため会社自身が発熱時の出勤をNGにしてるから休まなきゃいけないのは確定なんだけど
まさかこんなに早く欠勤起こすとか自己管理のなってなさに呆れられそう
まだまだ教えてもらってる身で何一つ業務を理解できてないのにタイミングが悪すぎるわ
自分の無能さ極まれりって感じ…あー電話が怖い

164:彼氏いない歴774年
17/10/19 07:46:12.02 dLvUtHSd.net
>>159
うちも朝礼なんてないけど何か捻って一言考えてくる人達の間でそれそのまま言ったら池沼扱いになりそう

165:彼氏いない歴774年
17/10/19 08:23:58.08 L8g+9uXH.net
最近失敗ばかりで、仕事してても、あー自分なんかダメだダメだダメだって無限ループしてメールの内容も頭に入ってこない
やらなきゃいけないことあるのに何も考えられない

166:彼氏いない歴774年
17/10/19 09:02:48.46 Zb9niIh1.net
>>164
自信無さそうにしどろもどろで言ったらね
堂々と言えば空気が読めないキチガイ扱いする奴と朝礼そのものを否定してるとか喧嘩を売ってると解釈する奴の半々くらいじゃない?
>>158読む限りどうやらプライベートの話をする奴が実際にいてそれが受け入れられてるようだしそれならそんな朝礼無駄だからやめれば?という理屈が通るから噛みついてきたらそう言ってやればいい

167:彼氏いない歴774年
17/10/19 13:14:42.22 fL4W8w0f.net
新しい上司が怖い
まんまロッテンマイヤーさん
速攻目をつけられて叱られるのが想像できる…その場の空気も
頑張ろう

168:彼氏いない歴774年
17/10/19 14:43:25.41 r0BGR2RV.net
>>156
仕事中に厳しいのはまだいいが
仕事以外でもだんだんよそよそしくなってくると悲しい
仕事のこと聞いてるのにめんどくさそうにされたりとか
「あんたこんなに迷惑かけたんだからうちらこんだけ言いたくなるの当たり前でしょ?(だからウチラが何言ったってお前に反発する権利はないんだよバーカバーカ)」みたいな空気になってて死にたくなる

169:彼氏いない歴774年
17/10/19 14:46:01.91 5ttj31fn.net
転職活動してた人に伺いたい
面接とかでなんで辞めたのか?って聞かれる時どう答えてる? 仕事が出来ないので辞めました、って答えられないよね
無資格で容姿も悪いから余計イバラの道…

170:彼氏いない歴774年
17/10/19 15:01:25.02 dLvUtHSd.net
>>168
知らない所で尻拭いとかかけなくていい苦労いっぱいかけてたら優しくしようと思えないのでは

171:彼氏いない歴774年
17/10/19 15:21:43.90 ulv+3+fl.net
>>169
私はこちらの業務内容のほうが向いてるので、みたいな事言って今の会社に転職しました

172:彼氏いない歴774年
17/10/19 16:08:52.84 r0BGR2RV.net
>>162
私も他人が当たり前にできてることができない
バカみたいな失敗ばかり

173:彼氏いない歴774年
17/10/19 18:25:14.66 ra1pG50W.net
今日1年に1人お目にかかるかかからないかレベルのすさまじいクレーマー気質の客が来て
上司に対応変わってもらって30分ほど隣で対応見てたんだけど
対応終わった後上司に「いやー喪子さんに見られてて緊張したよ」と言われたが
帰り際「あ、そっか私邪魔だったって意味だあれ…」と気が付いた
隣にあいてる椅子あるんだからそこに座ってるべきだった、ていうか上司に対応任せた時は皆そうしてる
なんでぼさっと突っ立ってたんだろ馬鹿みたいに
あー私やべえ使えなさすぎやべえ

174:彼氏いない歴774年
17/10/19 19:01:13.28 PwIr9UQZ.net
>>173
なんかその上司いい人っぽいね
見て勉強になったし気にしなくていいと思う

175:彼氏いない歴774年
17/10/19 19:31:17.75 CX9KxFfW.net
優しくしてくれる程自分のクソさに悲しくなる
>>171
勉強になる

176:彼氏いない歴774年
17/10/19 21:06:29.76 fjavcQwl.net
会社の備品の使い方がわからない・・・
ネットで調べたけど指示通りやってもうまくいかない
聞くタイミング逃して聞きにくいし
コミュ症だからいつも聞こうか迷って1日終わる
皆はあまり前のようにそれを使ってて尚聞きにくい
はぁ・・・

177:彼氏いない歴774年
17/10/19 21:57:55.43 uwj8KO/k.net
>>117
あの検査だけで測るわけじゃないからね
言語130で動作85とかだったかな?
ガタガタだったけど、ただのバランスの悪い人だった

178:彼氏いない歴774年
17/10/19 22:07:39.57 ZfkYACtg.net
>>117>>177
調べたら検診料かなり高いらしいけど1万とか払ってまで受けたの?

179:彼氏いない歴774年
17/10/19 22:33:09.75 7KYmp2W8.net
>>178
受けたよ

180:彼氏いない歴774年
17/10/20 05:48:49.27 KGijhFPB.net
>>179
かかるよね
私も受けたが時間だけベラボウにかかって
診断出せばいいんでしょ?ほらADHDね、みたいな感じだった
精神科って儲かるよな…

181:彼氏いない歴774年
17/10/20 06:53:40.05 0TiQUO6f.net
>>173
クレームなら、立ってた方がむしろ丁寧なんじゃないの?
席外すならともかく見えるところで座る方がやりにくい気もするけど

182:彼氏いない歴774年
17/10/20 07:52:54.82 j1QswhuB.net
>>176
聞にくいなと1度思っちゃうともう聞けなくてなおさら……って感じだよね
そういうモヤモヤが嫌だから自分は相手の反応が分かりきってても聞くようにしてる
当然だけど今更?とか知らなかったの?なんでもっと早く聞かなかったの?と言われたけど……

183:彼氏いない歴774年
17/10/20 08:00:25.82 5OBBG6Mc.net
最近とんちんかんな受け答えばかりしててへこむ
後輩にこの人話通じねーなって思われてる気がする

184:彼氏いない歴774年
17/10/20 10:57:46.92 bi9BkfQr.net
職場に私そっくり(スレタイみたいな)な人が入ってきた
地味で無口で挙動不審で、仕事も私がしそうなあり得ないミスをする
でも唯一違う所は、その人は飲み会にはちゃんと参加する事(その人はお酒飲めないのに)
「あいつ邪魔」等と飲み会の時陰口言われてたみたいだけど、飲み会に行く回数が増える毎に味方?や普通に話掛けてくれる人が出来てきている
私は驚愕だった、スレタイの人でも親しくなれる人が出来るなんて
でもその人は自分に味方が出来たからといって、ぼっちの私に上から目線とかドヤッたりする事もない
なんだか自分が恥ずかしくなった
もちろん次はミスしないように自分でノートまとめしたりしていたけど、根本的な努力をしてなかったなぁと

185:彼氏いない歴774年
17/10/20 13:28:20.00 0zzCdo7W.net
>>176
あるある……
「速いですね、なんかコツあるんですか?」みたいにほめつつ聞いてる
「なんか、ここ引っ掛かりません?やり方悪いのかな?」とか
教えられた通りにやってないことがばれるだけだけど

186:彼氏いない歴774年
17/10/20 15:16:49.19 8klUEgho.net
品だしするときに買うつもりない癖にこの商品はどうやって食べるの?とか聞いてくるおじいさんに申し訳ないけどイラつく
品だしするのも人より時間かかるから必死にやってるのに集中させてほしい

187:彼氏いない歴774年
17/10/20 15:21:23.07 GBvyPYO0.net
話し相手がほしい高齢者か…
いらついて当然だと思う

188:彼氏いない歴774年
17/10/20 17:48:27.87 g4UDUdfB.net
私らもいらついて当然の存在だと思う

189:彼氏いない歴774年
17/10/20 18:39:06.17 qAaaWO8C.net
>>184
仕事できなくてもコミュ障じゃなければ嫌われないというのは
私も実際に見て知ってる。陰でどういわれてるかはわかんないけどね。
うちの職場にいるアラフォーの主婦は、PCすら碌に使えない
前任者の引継ぎ資料があっても「え〜わかんない〜」で全て済ませてる
結果色んな人が手伝ってあげてるし、愛想はいいからみんな仲良くしてる(ように見える)
私は自分も仕事できないからその人に対してつっこめないだけ

190:彼氏いない歴774年
17/10/20 18:56:22.04 wzwZu2+2.net
仕事が全く出来ない奴だか酒好きなので毎回飲み会に参加してただけで昇進した奴もいたなぁ…(白目)
飲み会は上司にテキトーな事嘯いて自分を売り込む恰好のプレゼンテーションなんだと

191:彼氏いない歴774年
17/10/20 19:35:52.87 kNC3PXbZ.net
仕事できなくても輪に入れる人のが職場の人達もいいだろな。びくびくオドオドのコミュ障は目障りだろう

192:彼氏いない歴774年
17/10/21 01:04:13.92 eTFPvnym.net
仕事で挫折するより職場の人とまともに接することができなくて仕事辞める事多い

193:彼氏いない歴774年
17/10/21 12:02:27.57 /7Ktk1/K.net
>>169
志望した会社が前職と全く違う業種だったから
この仕事に転職したかったので転職活動に専念するために前職は辞めましたって言ったよそれで内定貰えた
同じ業種だったらスキルアップの為とか言うかな

194:彼氏いない歴774年
17/10/21 13:25:32.51 9bGI5Ic+.net
多職種と協力してとよく言われるがそれが出来ない。チームでの活動だと何も出来ず突っ立ってるだけになってしまう。
学生の頃から文化祭の準備とか苦手だったんだけど、そういう奴は大人になったら使えない人間になるんだね。
中学の頃はギャルや不良を心の中で見下して、勉強をまじめにやってる自分の方が大人になったらいい人生送れると思っていた。
でも勉強ができる事なんかどうでもよくて、ギャルや不良でも周りの人間とコミニュケーションを取って動ける人間の方が成功するんだね。アラサーにしてやっと気づいたとか自分が空っぽ人間すぎて辛い。

195:彼氏いない歴774年
17/10/21 13:28:57.64 1DWMA+yG.net
勉強ができると仕事できるは別なんだろうね
私は勉強もできなかったから分からないけど

196:彼氏いない歴774年
17/10/21 14:20:26.37 6rwTN6D5.net
勉強の成績はよかったけど、それは全部上部だけ問題集の答えを覚えてただけ
模試となるといっっきに学年順位が下がる
私よりテストの成績が悪かった友人のほうが断トツ上
中間期末の学年順位は上と周りに知られている分、進学先の高校・大学名を知られると何とも言えない空気が漂ったな…
Facebook(勿論偽名)見ると周りはもう子供2人目が多い
悲しくなってきた

197:彼氏いない歴774年
17/10/21 14:56:04.47 KU4qqzmD.net
学校の勉強は教科書や参考書読めば大体なんとかなるからね 最悪暗記すれば点はとれる
仕事の参考書はどこにもない

198:彼氏いない歴774年
17/10/21 15:49:30.21 OxDra6zu.net
>>197
いや色々あるでしょ
どの参考書をやればいいかという答えすら自分が何もせずとも教師や予備校が教えてくれてたのと違って自分でネットや本屋や生きた人間から情報を取捨選択せねばならないからそこは難しいけど参考書は探せばある

199:彼氏いない歴774年
17/10/21 17:28:34.77 KU4qqzmD.net
その参考書を探せないからスレタイなんだよね
教師が何でも教えてくれた学生時代とは違うとは本当その通りで自分の無能さに呆れるわ

200:彼氏いない歴774年
17/10/21 23:49:06.31 fZCpGv7F.net
「うまくいってる人の考え方」って本を読んでて花柄のピンクカバーで見た目も可愛いしおすすめ。
内容は色々だけど「自分を許す」とか「自分で自分を苦しめない」とか「自分の価値を疑わない」とか自尊心について書いてる。
スレタイだから自己評価低くて病みやすいし読んでると気が紛れるというかこういう考え方があるんだなーと思う。
実践できるかと言えば微妙だけど同じようなネガティヴで自己嫌悪強い人には手軽な自己啓発本かなぁとおすすめしてみる。

201:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:34:38.44 VY614LsW.net
そういう風に生きてみた結果、一時期ニート引きこもりになってしまって
私はこれでいいんだ!と疑わず、ネトゲとかの中でだけ自分を確立してリーダーやったりして錯覚・自己暗示・現実逃避しまくってた
自分を苦しめないってのが楽な方に逃げると同義になってたっていうのかな
今は仕事してるけど社会不適合は働いてる限り自分を苦しめると思う
仕事して苦しい中でも自分を責めない考え方を模索しろという助言はわからなくないが、それができたらとっくにしてるだろうなぁ

202:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:40:28.13 fk/Z+KKY.net
>>201
>社会不適合は働いてる限り自分を苦しめると思う
同意
仕事さえなければいくらでも自分を肯定できるんだよね…

203:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:36:59.04 6rb60G3r.net
私にだけリーダーが細かいとこまで注意してくる。セロテープの長さとか、番号の言い違い(すぐ訂正した)なんかも他の人もリーダー自身も同じことしてるのにいちいち揚げ足とられるのがうざい。最近は、はいはいって流してるけど

204:彼氏いない歴774年
17/10/22 20:13:29.95 02XSuBcg.net
前任で引き継ぎしてくれた人がそんなだったな
コピーの仕方、付箋の使い方、インデックスシールの使い方まで細かく監視されて
ちょっとでも自分のやり方と違うと人格攻撃してきた
その人が辞めてからは自由になってすごいやりやすくなった
それでもスレタイだから仕事は上手くいかないけど精神的には楽

205:彼氏いない歴774年
17/10/23 07:30:18.68 RfAQ1MOs.net
>>196
25、6くらいの子で産休も取れる安定した仕事で
同級生と結婚して今度子供生まれます☆ホッコリ
みたいな人を見ると悲しくなる

206:彼氏いない歴774年
17/10/23 07:45:39.80 luCw323F.net
>>196
同じく、とにかく暗記して勉強した気になってた
他にも、とっくに覚えた九九をひたすらノートに書き写し続けるとか、無駄なことやって満足してた
子供の頃から考えるということが身に付けられてなかったんだなと思う
だから仕事でも、マニュアルに書いてあること以上のことができない

207:彼氏いない歴774年
17/10/23 10:56:36.90 MRay0dHq.net
中途で入社してもうすぐ一年
少し落ち着いて周りが見えてきたからこその疑問が色々わいてきたけど、今さら聞きたくても聞きにくいことが多い…
終日外出してる人宛に電話がかかってきて「また掛けます〜」って言われた時、一応電話があったことをメールか電話で伝えた方がいいのかな…とか
コーヒーのコップは今まで自分のものは自分で洗ってたけど、よく考えたら事務員私一人なんだし洗ってあげれば良いんじゃないか…でも今まで洗ってなかったんだし…とか
どっちも何か言われたわけではないし、自分でどっちかに統一してしまえばスッキリするんだろうけどモヤモヤする

208:彼氏いない歴774年
17/10/23 11:22:59.69 X4nRmx8g.net
今からでも出来るから電話があったことは伝えていったら?
メモならもちろん自分の名前付きで
コップは私も同じような感じだったけど、そのまま自分の分だけ洗ってる…

209:彼氏いない歴774年
17/10/23 13:59:06.76 pI/zp85h.net
もう、仕事だけでも出来る人でありたかった
泣きたくなります。いや泣いてますが
つらいです。

210:彼氏いない歴774年
17/10/23 14:56:50.90 bkbLXzV/.net
スーパーのレジすらできないとかつらい
同じような喪でも仕事できる人はまだ救われてる
どこいっても喋らないとか無口いわれておばさんにいじめられる

211:彼氏いない歴774年
17/10/23 15:20:30.74 R5udMFru.net
今よりブスでもデブでもいい
とにかく仕事をこなせる人になりたい
ていうか発達(グレーゾーンも含む←診断済みの私)にさえならなきゃ全てがよかった
上のかたも書いてる様に、同じ喪でも扱いが全っっ然違うしね…
極端な話、アイドルヲタクきもーいって画像付きでネット悪口書かれているの見ても、あのおじさんも職場では仕事出来るんだろうな、すごいな…としか考えられない
どす黒い事書くけど、あの両親の元に産まれたくなかった、発達障害の遺伝子を持ってない両親から産まれたかった
悲しくて涙出てくる

212:彼氏いない歴774年
17/10/23 15:49:26.00 NI5C/UXS.net
仕事できないって障害者認定されないのかな。

213:彼氏いない歴774年
17/10/23 20:09:19.10 5rQ7z5LE.net
一生アルバイト頑張るから補助金だしてほしい
他の仕事つくと社会に迷惑だし二次障害で余計国の負担になるよ

214:彼氏いない歴774年
17/10/23 20:14:51.97 8vLGm2nI.net
優しくされてもかえって辛い
うちの職場、人には恵まれていて、みんな親切だし、いろいろフォローしてくれる
でも私は仕事で恩返しすることができない
今日なんか、台風の影響考えて早く出社したことを誉められた…
それしか誉めるとこないんだな自分…と思ってかえって落ち込んでしまった

215:彼氏いない歴774年
17/10/23 21:03:41.72 gRocd2Tm.net
いや偉いよ
仕事できなくても他はきちんとしようとは思ってるってことだし
自分なんか仕事できない上に単なる怠惰なクズだから
台風ってわかってたのに早く起きたりするの嫌で何も対策しなかった
仕事できなくても一生懸命だったりそういう姿勢が見えるから人間関係もいいんだと思うしそれも才能だと思う

216:彼氏いない歴774年
17/10/23 21:32:34.84 8vLGm2nI.net
>>215
ありがとう
でもたまたまだよ
普段は私もふて腐れて、頑張る姿勢すら見せられないことが多いよ
でもちょっと励まされたよ
お互い生きやすくなりたいね

217:彼氏いない歴774年
17/10/23 22:09:53.98 +V4l2d+O.net
私の場合引きこもり無職だけが能力性格全てに合ってて自分らしく生きられる職業(とはいえないけど)だろうな…
自尊心持てるのも無職の間だけ
働いて昔よりはよっぽど外からの見栄えが良くなったのにちっとも自尊心なんて芽生える気配無し
どうやっても出来ないことは絶対出来ないし嫌なもんは嫌だ
我慢すれば何でも慣れる、経験は嘘つかない、なんて話されるのが本当に嫌い
我慢しても経験つんでも結果は嫌なトラウマが増えるばかり

218:彼氏いない歴774年
17/10/23 22:58:10.66 4JrUP7jZ.net
どう生きていっていかわからない
このまま一生仕事出来ないクズのままだろうし
歳取るにつれ雇ってもらいにくくなる
毎日つらい
でも仕事をしなきゃ生きていけない
やっぱ自殺しかないのかなとぼんやり考える

219:彼氏いない歴774年
17/10/23 23:19:09.39 L2RufQD9.net
やばいまただ・・・
10近い多重ニートから脱二して1年くらいになるんだけど
初めに色々失敗して逃げるように退職したとこの人からちょくちょく連絡きて
それも嫌なんだけど無視もできない自分もいて
こっちは非正規底辺で向こうは大手正社員、一方的に話聞かされて
それで色々考えてたらモヤモヤしてもう寝ないと睡眠時間5時間切ってるのに眠れない
そしてまたニート末期の時みたいな鬱っぽい気分になってきた
今日天気悪かったから日光不足かな
家で引きこもってた時は少なくともこうやって心が乱されることなんてなくて幸せだった・・・
頑張って働いても辛いことしか起きなくて虚しい

220:彼氏いない歴774年
17/10/23 23:55:36.23 sbMNgeeT.net
22歳の飲食店で働くフリーターです 再来週からの二週間分のスケジュールを書き忘れてたから休みの土曜日に会社に書きに行ったんだけどホールのみんなに挨拶をしてついでに来週のスケジュール紙を取りにキッチンの方にも挨拶したんだけど本当に小ちゃい声だったから
チーフの方に「挨拶もなし?」「そんなだから駄目なんだよお前は、馬鹿」って怒られた
なんか情けないし説教する前におはようどうしたぐらい言えないのかと思ったけど結局自分が悪いから愚痴にもならないしやっぱ出来ない人は出来損ないで一生を過ごすのかな

221:彼氏いない歴774年
17/10/24 00:10:11.48 EOtkVDAj.net
>>218
私と同じ人がいる
どうしたらいいんだろうか
ホームレスなんかなりたくないよ

222:彼氏いない歴774年
17/10/24 00:12:15.12 AxeK6XAy.net
私かと思った
前飲食でバイトしてた時
毎日緊張しながら頑張って厨房に挨拶していたのに
ある日突然「ねえ喪山さんさあ、挨拶くらいいい加減したら?」と店長からすごい顔で言われた
毎日挨拶してたの一切聞こえてなかったんだ…と初めて気づいた
皆声が大きいし確かに私なんか場違い
それで結局すぐ辞めた。向いてる仕事なんてないけどあの仕事だけはその中でも本当に向いてない

223:彼氏いない歴774年
17/10/24 00:44:03.66 IwlPa2Pz.net
>>222
同じ境遇の方が居て泣きそうになる
ハッキリ言って挨拶が小ちゃい人が何人か居るのに私の時だけ強く当たられるからストレスが溜まる一方 早く辞めたいんだけど人手不足だし 人が集まらないから辞められない

224:彼氏いない歴774年
17/10/24 00:52:36.43 Cu+L172Z.net
私なんかタイミング掴めなくて挨拶しないことが多々ある…すれ違うときに挨拶しなきゃ!って身構えちゃうんだよな。で口に出す前に相手がいなくなってる
挨拶すら自然にできない

225:彼氏いない歴774年
17/10/24 07:29:57.86 i7wWY5ii.net
いざ挨拶しようとすると声カッスカスの時あるw

226:彼氏いない歴774年
17/10/24 20:15:19.18 8WqDJzT9.net
仕事で失敗して落ち込んだ時ってどうやって精神力を保ってる?
落ち込むことないって言われたけど今も思い詰めてる
失敗もその後の対応も全てにおいて駄目だった

227:彼氏いない歴774年
17/10/24 21:25:06.47 Z/j8u5VB.net
全く保てない…
とりあえず母親に泣きつく

228:彼氏いない歴774年
17/10/24 21:54:04.78 FK1a1rJr.net
ずーっと引きずるよね
普通は失敗しても成功体験もしていくことでやっていくんだろうけど
成功体験がないからどうしようもなくなってる
失敗ばっか積み重ねて周りの堪忍袋が切れたらクビになるor自分から逃げて職転々の繰り返し
何かミスった時ポジティブになれる根拠が一切ない。これまたやるかもって恐怖しかないや
働いてる限りこんな感じでどんどん歪な人間になってくんだろなぁ

229:彼氏いない歴774年
17/10/24 22:08:14.16 BUjTJGQq.net
社章無くしてることに今気づいた
弁償で何万とか取られそう…

230:彼氏いない歴774年
17/10/24 22:25:18.73 mVSpubmp.net
>>226
正直、仕事で落ち込んだときは仕事でしか回復できない気がする
なのでごく簡単な作業でも何でも、なにかやってから帰るかな…多少は一日の後味が変わるかと

231:彼氏いない歴774年
17/10/24 22:28:15.97 sjmRv+MU.net
>>229
取られそうって被害者ぶるなよ
社章なくしたのにお金だけですむならいいじゃん

232:彼氏いない歴774年
17/10/24 23:00:22.29 +Y+Pa5i8.net
自分的に頑張った仕事が上司にとってはボロボロの出来だったらしく
心がバッキリ折れた
どこかに逃げたいけどどこにも行けない
このままの生活が何十年も続くと思うと気が遠くなる

233:彼氏いない歴774年
17/10/24 23:16:37.16 FaRHNipl.net
やっぱり駄目だなと思いつつ向精神薬を飲むことにしたよ
悪い方にばっかり考えてしまう
>>230
簡単なことしても頭から離れないんだよね
また失敗したらどうしようみたいに
失敗したのは取り消しできないから前向きに仕事頑張るようにするよ

234:彼氏いない歴774年
17/10/24 23:56:40.65 Cta6OMLz.net
>>229
悪用されないといいね

235:彼氏いない歴774年
17/10/25 00:22:02.19 zu+5nPKq.net
>>233
何をやっても立ち直れない頭から離れないのはよくわかる
何も手につかないときは大人しく帰って休むよ
薬かー 効果あるのかな?よかったら感想聞かせて欲しいかも

236:彼氏いない歴774年
17/10/25 01:09:19.17 Dm4cQfM4.net
藁にもすがる思いでスマートドラッグいくつか試してみたけどどれも効果を実感できなかった
結局眠気覚ましのためのカフェインと、入眠困難に陥らないようにするためのレスタミンコーワ(ドリエルと同成分)を常用してる
「明日も仕事だ、嫌だ行きたくない行きたくない…」って考えて眠れず
朝に「仕事なのにちょっとしか眠れなかった、眠くて集中力下がってミスしたらどうしよう…」ってならないのだけでちょっとマシ
まあ全然眠くなくてもミスするんだけど

237:彼氏いない歴774年
17/10/25 01:36:15.34 wQ+jE37q.net
すぐに顔に出ちゃうの直したい
自分の今やってる作業でいっぱいいっぱいのときに話しかけられたり「ついでにこれもやっといて」(私にとっては全然ついでじゃない 時間かかる)とか言われるととっさに戸惑い(多分他人にとっては嫌な顔)たじろいてしまうし、表情を取り繕えなくて後で自己嫌悪になる

238:彼氏いない歴774年
17/10/25 01:39:28.48 wQ+jE37q.net
話しかけられてもすぐに反応できずに間が空いちゃうから、「なに、嫌なの?」みたいにとられてるんだろうなぁあ…

239:彼氏いない歴774年
17/10/25 03:41:43.27 TvdbwL4S.net
自分では真面目にやってることが時々上司に笑われる。クスクスって感じじゃなくて爆笑される。私ってそんな変なことしたかな?とか、つくづく自分は思考回路ズレてんだなと思ってしまう。

240:彼氏いない歴774年
17/10/25 03:43:31.11 D5MEmQcW.net
ここ、IDなしにして欲しい
書き込みづらい

241:彼氏いない歴774年
17/10/25 09:09:21.01 WtSzIBcC.net
>>239
私もよく笑われる
行動が可笑しいのか仕事出来ないからなのか
よくわからないけど、
もう苦しいから薬飲んでるけど、全然効かない

242:彼氏いない歴774年
17/10/25 09:58:15.80 p1UxT2S4.net
>>240
なんで?荒らされる元じゃん

243:彼氏いない歴774年
17/10/25 12:23:54.66 foIz0vs/d.net
誰もやろうとしない雑用をやって時間も取られたのに怒られるしもうやりたくない
朝からやる気ゼロ
あーあ、って感じ
子供みたい

244:彼氏いない歴774年
17/10/25 12:30:29.62 xvKU8yHc.net
ここにいる人で発達障害の診断貰ってる人って結婚もほぼ壊滅的だよね
誰が金稼いで尻拭いして発達遺伝する子供(場合によっては発達持ちの義理父母の介護)育てんだよって感じだしね
はあ、私はどうやって生きていこう

245:彼氏いない歴774年
17/10/25 13:55:28.39 1krEIG/P.net
>>235
考えすぎて眠れなくなるからデパス飲んでるよ。眠れるだけでも違うから
昼間は飲んでないから分からないけど
昔はレスタミン飲んでたけど昼間まで眠くなるし、ずっと飲んでると耐性ができて効果薄くなるみたいだから止めた

246:彼氏いない歴774年
17/10/25 14:19:53.67 I+0Ulzrg.net
>>244
発達を自覚して働いてる40代50代喪女の意見を聞いてみたい
どういう心構えで生きていけばいいんだろう
年取ると身体も動かなくなってくるしどんどん不安になりそう

247:彼氏いない歴774年
17/10/25 14:52:14.80 S/WfcyhJ.net
>>246
とにかく仕事探しは慎重に
できそうな仕事で採用されたら極力辞めない?とか?
結婚なんかよっっっぽど出会いがない田舎のオサンか、同じような発達入った男(しかも甘やかされた系)としかできなそう

248:彼氏いない歴774年
17/10/25 15:46:16.10 XpSQC5TG.net
>>246
切実だ…
就職後自分が仕事できないと気づいてここと発達スレ10年いるけど、全く仕事出来るようにならないし結婚も出来ない

249:彼氏いない歴774年
17/10/25 16:15:07.56 b5eef/1T.net
あまりにも無能だから上司と面談になった
自分が情けなさすぎて泣いてしまった

250:彼氏いない歴774年
17/10/25 18:57:17.18 aSbDSEVh.net
>>245
そっか ありがと
寝不足で悪循環にならないのはいいことかもね
もっと前向きに生きていきたいもんだね

251:彼氏いない歴774年
17/10/25 19:49:49.96 NyCNK/MQ.net
>>241
横からでごめん
どんな薬飲んでますか?
私もメンタル保てなくてしんどいので医者行きたいけど、依存性あるのかとか不安で…

252:彼氏いない歴774年
17/10/25 21:40:41.68 PbmwzXbV.net
でも爆笑してくれるなんてまだ笑えるミスってことじゃないのかな?
笑えないミスってやばいよね
引きつった微笑しながらガチギレされると心折れるけど
爆笑ならまだ大丈夫なんじゃないかなとか思った

253:彼氏いない歴774年
17/10/25 22:12:37.28 oQyqfgDN.net
今日は本店から偉い人が巡回に来てて立て続けに2個ミス発覚して怒られた
必死に頑張ってるけど何かしらやらかすし、真顔でキレ気味に言われたから死ぬほど落ち込んでる
辞めたいけど、私が出来そうな仕事が見つからない・・・死にたい

254:彼氏いない歴774年
17/10/25 22:57:10.14 ByQaVzg3.net
もう限界…
面談でビジネスマナーがなってない、今お茶だしてって言ったら正しいやり方わかる?とか気遣いができてないとかいろいろ注意された
同じ部署や他部署の人から喪女さん働くの初めての人?って言われてるんだって
それ聞いてああそんなこと言われてるんだなって悲しくなってやる気もなくなった
長年ニートしててやっと正社員受かったと思ったらこれだよ…
自分には正社員は無理だ
あと辞めようと思って上司に言ったんだけど、いろいろあって考え直してもう少しやってみますと言ったんだけど、それも一度他の人に言ってから上司に言ってほしかったと言われた
私の場合一度辞めたいと言ってから考え直すと言ってしまったのはまずかったと思うけど、普通は辞めると決めたら上司に言うんじゃないのか?
相談するなら先輩とかに言えばいいだろうけど、辞めると伝えるのはまず上司にってどのサイトにも書いてたんだけど…
一度辞めると言ってもう少し続けてみますと言ってからまだ一ヶ月も経ってないけど、やっぱり辞めたい…
言いたいけど、すごい言いにくくなってしまった
でも仕事ができなさすぎるし、聞いたことが全然記憶できないし理解できない
ADHDじゃないかとおもって精神科行ったけど少し話しただけで検査もせずにADHDじゃないって言われたのもあまり納得できない
そういう検査したいって言えばできるのかな?

255:彼氏いない歴774年
17/10/25 23:20:46.03 X2u3w+gM.net
ADHDではないけどなんか違うやつかもね
でも精神科ってハイハイ鬱ですねこれ!的な、なんでもかんでも認定して薬代毟り取れればいいんだなみたいなとこ多いし
本人も認定されたくて行ってるような人多いし
結局それで解決になってない気がする
薬漬けになってまともになるわけないしね

256:彼氏いない歴774年
17/10/25 23:48:06.89 qz69coVV.net
>>254
すごく状況似てるなあ お疲れ様
私も正社員的な仕事は無理なんだって悟ったところ
退職の意思はまず直属の上司に伝えるものだと思うけどなあ 一般常識として
辞めにくいとは思うけど自分の人生なんだし自分にとってふさわしい環境を探す方がいいと思うな
私も次の環境(仕事)模索中

257:彼氏いない歴774年
17/10/26 00:36:37.38 E7pJjzvt.net
仕事ができない上にやる気がないから疎まれてる
だってこんな針のむしろみたいなところ、早く退社して帰りたいに決まってるじゃないか

258:彼氏いない歴774年
17/10/26 04:13:40.11 uuzxBRE7.net
今日は出社時間を読み間違えて遅刻してタイムカード押し忘れた 珍しく仕事は順調だったのに帰る頃になって上のこと気づいて自己嫌悪になってしまった

259:彼氏いない歴774年
17/10/26 07:25:10.95 3g+QxQSC.net
支払い書類の提出期限を当たり前のように間違えてて危うく数百万支払遅滞になるとこだった
というかガチで自分病気なのかもと思い出した
忙しくて後回しにしてたんだよ死にたい台風どっか行って

260:彼氏いない歴774年
17/10/26 07:47:34.29 DbvF9Gkm.net
今日は面談二つある
とても気が重い…
何言われても弁論の余地ないしどう答えていいかもわからない

261:彼氏いない歴774年
17/10/26 08:03:38.60 hOzGWA9/.net
>>237
分かりすぎる
あと自分では役不足なものばかり振ってくる
無理

262:彼氏いない歴774年
17/10/26 09:12:41.03 +drT0bi3.net
>>254
長年ニートしてたってことは働くの初めてではないの?
一回謙虚になって指導やアドバイス全部受け止めるつもりで必死になってみた方がいいよ
その上で理不尽な虐めとか受けたらやめればいい

263:彼氏いない歴774年
17/10/26 09:20:04.32 DVkHooIG.net
>>261
“役不足”とは随分と自信たっぷりだな
さぞかし仕事出来るんだろうな

264:彼氏いない歴774年
17/10/26 09:40:01.29 dEx89yjA.net
>>261
知らない言葉を無理して使わない方がいいよ

265:彼氏いない歴774年
17/10/26 10:27:45.24 0AAaxhHJ.net
よくある誤用じゃん
「それを言うなら力不足だよ」で済むのに嫌味な人

266:彼氏いない歴774年
17/10/26 10:36:32.32 dDtC09l2.net
自分がミスしまくるから他人のミスを見つけても指摘できない

267:彼氏いない歴774年
17/10/26 10:45:22.62 Rvuc1Wgd.net
あるある
小物作る工場だけど、目視で大量の細かい部品を検品して行く時どうしても誰がやっても不良品が混ざる
あれやってると他の人がより分けたのが気になって、おばちゃん達は我慢できなくてチェックすんだよね
そんで「◯◯さん、あなた不良品が混ざってるわよ」とか言ってくる
でもそのおばちゃん達が離れた時おばちゃん達のやったのを表面上からだけ覗いて見ると、結構な不良品が混ざってた
他人のことは気になって自分のことは見えにくい作業だなと思った

268:彼氏いない歴774年
17/10/26 10:48:20.06 o6N+Ar/G.net
こっちは人のミス指摘できないから(相手が先輩だったり、ミス指摘したらやり返す気が強いひとだったり)、私だけミスしてる風にとられるよね

269:彼氏いない歴774年
17/10/26 10:56:02.04 ghZ3Uebh.net
他の人のミスに気付いて、どうしても直さないと大事になるから
「◯◯やり直すからもう一枚用紙ください」って主任に言うと
「喪山さんは何度ミスすれば気が済むの!」って言われたりね
かといって「誰かが間違えたので」とか言うと、
私が言うと人のせいにしてると思われるだろうし

270:彼氏いない歴774年
17/10/26 10:58:52.42 ac2ECywS.net
>>261から漂う無能感w
>>265は周りから注意されたら他の奴だってやってんじゃんとか屁理屈こねて開き直るタイプ

271:彼氏いない歴774年
17/10/26 10:59:57.54 ghZ3Uebh.net
説教はスレチ
こんなスレで説教してる奴こそリアルでは無能で怒られてるんだろうけど

272:彼氏いない歴774年
17/10/26 11:13:22.97 6ovJ5a8d.net
わかる 指摘するときまちがってるのは向こうなのに、いつもミスを犯す私が指摘してすいません、みたいな気持ちになる

273:彼氏いない歴774年
17/10/26 11:53:58.26 MdZBBupi.net
>>264
いつもそういう下衆の勘繰りしてんの?

274:彼氏いない歴774年
17/10/26 12:53:13.15 LmEIribh.net
記憶がトコロテン式で抜けてくから何回もおんなじミスしちゃう…
思考力もないから話しかけられても頭の中ごっちゃごちゃになって結局話の主旨がわからなくなる…
打ち合わせに出ても周りが話してること理解できなくて毎日すごく緊張しまくってる
打ち合わせの後「どうだった?」とか聞かれても全然感想なんて出てこない そもそもなんの打ち合わせで何すればいいのかすらわからないのに

275:彼氏いない歴774年
17/10/26 14:34:06.15 cKj9oF6p.net
打ち合わせとか電話とか書類は私には無理
もくもくとする作業の仕事が一番合ってると色々経験してきた中で思う
もう私と同級生の人らは部長や主任とかになってもおかしくない年齢
その中での今の仕事は正直にえっ…って言われるレベルだと思う
それすら完璧には出来ないし人から嫌われるウザがられる

276:彼氏いない歴774年
17/10/26 14:50:14.56 i6044OhC.net
仕事でまたミスをした。怖すぎて上司に話せてない。
でも、お客さんにはとりあえず話さないと…この仕事(営業)向いてないのかも

277:彼氏いない歴774年
17/10/26 14:58:10.91 6lxqCsS5.net
そういや全然人と関わらなくて済む単純作業の求人だと思って応募したら
実際はジャズのセッションみたいに 
リアルタイムで周囲の様子見ながら自分で判断して作業する仕事
とかで いや〜キツいっす ってなってしまって速攻辞めてしまった事あるわ。
初日で特に何の説明もなく
(分かんなかったら周囲に聞け的な。
でも聞いてもその場その場で状況変わるからわかんね)
みんな動いてるからどうしたらいいの状態だし
簡単とか言われてる作業も時間が決まってたんでもたもたして全然出来なかった。
人と関わらなくてかつ面倒くない配達とか運送いいと思うけど車の運転がネックなんよねえ。
本当にガチで何も出来ないわ自分。

278:彼氏いない歴774年
17/10/26 15:32:52.58 +YXu1B+O.net
一番のオススメは一人作業でできる清掃と言われてるよ
清掃でもチームの仕事はダメ
でもなかなかないよね
あっても二時間程度のパートだったり

279:彼氏いない歴774年
17/10/26 16:38:19.57 gtLnJp8N.net
ほんと正社員むり
無理なのに、正社員にしがみついてる自分がいる
絶対辞めた方がいいのに、強迫観念で辞められない
結局自分を苦しめ、周りに迷惑かけるだけなのに、辞める勇気がない

280:彼氏いない歴774年
17/10/26 16:48:49.97 R+CPxUQz.net
>>277
ネットだから砕けたような言葉遣いなのかもしれないけど普段からそんな言葉遣いだとしたらひく

281:彼氏いない歴774年
17/10/26 16:50:38.19 +drT0bi3.net
>>280
淫夢ネタだよ〜

282:彼氏いない歴774年
17/10/26 17:49:06.29 fVbJa5tI.net
肩まで髪の毛がついたら髪を結わなきゃいけない規則なんだけど、肩までバッサリ切ったので結わずに出社した。ボブの人もいたのでこれぐらい大丈夫かなと思ったら、見事にダメ出し食らった。何より髪切った事に誰からも触れられない事が切なかった

283:彼氏いない歴774年
17/10/26 18:33:35.09 JuMAEz9w.net
でも触れられたらそっちのがメンドイなぁ自分は
年上のBBAに「へえ髪色変えたんだw」「へえ〜そんな服で来るのめずらしいじゃんw」と毎日監視されて絡まれてて最悪
別に褒められてるわけではないし、普通に馬鹿にしたような口調で「アンタでもそんなことするんだw」と言いたいらしい
服とか容姿に絡まれるの苦痛

284:彼氏いない歴774年
17/10/26 18:35:10.99 CEXUBTOx.net
どこ行ってもどんな仕事でもコミュ力!協調性!提案力!積極性!みたいな感じでつらい
正社員待遇が捨てられなくて今の仕事続けてるけど明らかに職場で浮いてるし泣けてきた

285:彼氏いない歴774年
17/10/26 18:39:29.23 J1VLeQWA.net
色んな事がわからなすぎて生きててツラい
もうほんとツラい
小学校からやり直したい
仕事出来ない
どうやって生きてったらいいんだろ
親が死んだら生きれないわ

286:彼氏いない歴774年
17/10/26 18:41:31.52 4uXNL/o0.net
今は誰にでもできる簡単な仕事さえそういうの求められて、それができない人は嫌われるよ
障害者枠で働きたいよ

287:彼氏いない歴774年
17/10/26 18:48:00.29 zcNqzOf0.net
派遣でも会議で発言させられるからね・・・
お偉いさんが来るとなぜか重役会議に参加させられる
社員が誰も参加したがらないから
派遣がそんなのに参加させられてなぜか意見まで言わされる
喪山さん、さっきから黙ってるけど議題についてはどう思いますか?とか
何を派遣にやらそうとしてんだよ・・・

288:彼氏いない歴774年
17/10/26 18:48:50.91 uuzxBRE7.net
>>220だけど仕事してると意見ていうか仕事のやり方についてコロコロ変わる奴っていますか?
今日、チーフにニシンの盛り付け方が違うって怒られたんだけどこないだはお前がこういう風にやれっていうから盛り付けたのであって私が悪い、仕事が出来ないレッテル貼られてて困る
実際仕事はみんなより出来ないけどコロコロ変わるチーフにも記憶力ないなーって内心思いながら怒られてる

289:彼氏いない歴774年
17/10/26 19:45:30.23 0b9TMMGS.net
>>284
正社員待遇が捨てられなくて
279にも書いたけど同じだ〜
なまじ安定感あるから辞めたら後悔する!しがみつかなきゃ!って思いが強すぎるんだよね
単純作業もままならないのに企画とか提案とかできるわけない

290:彼氏いない歴774年
17/10/26 19:58:32.45 0b9TMMGS.net
連投ごめんね
もう30なんだけどさ、
今日、新入社員がされるような注意をされて、情けなくて涙が止まらなかった(トイレで泣いたけど)
こんな歳になってこんなレベル低い指摘されて、ほんとに救いようがないし恥ずかしい
何度も辞めようって思ったけど、逃げで辞めると陰口言われる、後悔する、と思ってしがみついてしまう
なにか成果残して後味よく辞めたいけど、一生頑張っても成果出せないことはわかってる
環境を変える勇気がない

291:彼氏いない歴774年
17/10/26 20:12:34.66 3NWZ0CJ6.net
>>290
分かるよ。
劣等感で泣きそうになるよね。
誰かに指摘されてるわけでなくても、「この年齢でこんなこともできてない」って呆れられてるんじゃないかなって…
モジョだから起こり得ないことだけど、将来自分の子も他と比較して発達が遅いとか勝手にやきもきして、子供を苦しめることになりそう。

292:彼氏いない歴774年
17/10/26 20:26:48.28 0b9TMMGS.net
>>291
そうそう
周りの目が怖い
ちょっとあの人は…(^^; みたいな空気に耐えられない
思えば私の母親も私に似てるな…
なんかなんのために生きてるのかわからなくなってきた

293:彼氏いない歴774年
17/10/26 21:56:32.09 ZtQy4orl.net
成果残して辞めたい、って義理堅いね。でも割り切って、他を探してもいい気がする
わたしは一社目で、30歳なのに成果も存在感も出せず、、でも転職したら今はマシになった。

294:彼氏いない歴774年
17/10/26 21:56:53.51 /XqN1h8v.net
>>279
わかる
辞めても今の仕事より良い待遇の職場に転職できるとも限らないから辞める勇気がない
無能を晒してこのまま働き続けるしかない事実が辛すぎる

295:彼氏いない歴774年
17/10/26 22:45:25.72 dDtC09l2.net
例えば「学校でいじめられてる」とかもつらいけど、卒業するまで辛抱すれば終わる
でも仕事ができなくてつらいのって終わりが見えない
この先ずっとこんな感じだと思うと呼吸が苦しくなる

296:彼氏いない歴774年
17/10/26 23:13:41.34 OkyjwFoV.net
>>293
ありがと
義理っていうか後ろ指刺されたくないっていう変なプライドだね…
自分でも転職した方がいいのはよくわかってる…

297:彼氏いない歴774年
17/10/26 23:17:32.95 1h1c3zkI.net
仕事が出来ないせいなのもあるけど一番きついのは人間関係だ
「あの人使えないしキモいから虐めて辞めさせようよ!まずは挨拶されても無視ね!」
みたいな会話を目に見える・聞こえるところでニヤニヤしながら話される
そもそも人手不足でこんなのでも雇わなきゃいけないのはお前らみたいな奴らがいるせいなのでは?

298:彼氏いない歴774年
17/10/26 23:18:03.76 V2ffCxTK.net
自分以外に仕事できない人っていなくない?
たまに仕事できない人が入って来てもすぐに空気読んで辞めてかない?

299:彼氏いない歴774年
17/10/27 05:29:06.45 GuFD3aaC.net
役不足やっぱ間違ってたんだ…めんご
調べて遣うべきでした低学歴底辺ワープワですまんな

300:彼氏いない歴774年
17/10/27 06:36:16.37 n50yapvc.net
>>283
言われずに「ヒソヒソなんか髪切ってるww」みたいなのよりはいい
>>298
自分よりできない人というのはホントに根本からおかしくて
働くって何かわかってないとか
できないのに攻撃的とかで
そうなるともう皆関わりたくなくて遠まきで放置→すぐ辞めるだよな
そう関わりたくないまで思われないようにしなくては…

301:彼氏いない歴774年
17/10/27 07:23:29.04 HLOgLK/L.net
朝が来る度になんで生きてるんだろ…って思う
もう何年もこんな思いで生きてる
たまにいいことがあっても喜べない
ほっとすることがあるとこのままゴールしたいと思う

302:彼氏いない歴774年
17/10/27 07:49:42.71 nKMwJjRI.net
ツラいよねもう死にたいよ

303:彼氏いない歴774年
17/10/27 08:25:26.28 axGmulj+.net
>>298
自分以外にできない人いないや
どこ行っても自分が最底辺…

304:彼氏いない歴774年
17/10/27 11:14:20.61 dSaZGmjH.net
ここにいるみなさんはどんな努力を必死にしていますか?
私はメモを暗記する事を頑張っています
みなさんの努力も参考にしたいです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2369日前に更新/329 KB
担当:undef