派遣社員の喪女集合 p ..
[2ch|▼Menu]
645:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:18:59.22 emusI93v.net
>>621
ここそういう人しかいないし、自分と違うとやたらつかかってくる
まあやり口似てるから男とか荒らしの可能性もあるけど

646:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:20:12.09 88nfjWB9.net
>>621
普通よ普通 あなたが世界のスタンダードですよ! おめでとう!

647:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:29:30.16 2YpxEvVl.net
いつも荒らして連投してる人だけど、働いてすらないし女でもないからね
特徴は連投して1人に突っかかる
それを指摘されたり劣勢になるとID変えて住人のフリするワンパターン

648:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:34:09.47 ghlN6Q2J.net
以前は荒らし居なかったけど最近よくいる気がする

649:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:37:54.92 emusI93v.net
営業が通常細かく聞いてくれたり教えてくれるから営業がやる気ないだけかと
派遣先の会社がどこまで任せて


650:良いのかっていうのもなんか派遣が初めてなのか慣れてなさそうな会社な感じ



651:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:38:26.66 88nfjWB9.net
>>625
同意してあげたんだから素直に喜んだらどうかな?
あなたもワッチョイありだと出てこれないでしょ?

652:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:40:02.56 O8//Y8lV.net
普通かはわからないけど
「その他付随する業務」とか書いてあるのはよく見る
その他付随する業務って具体的に何ですか?と聞いても派遣先もたぶん同じような反応じゃないかなぁ
要は常に発生するわけじゃないが、その都度発生した業務で派遣スタッフができそうならやってもらうっていう都合のいい扱いをしたいわけだから
具体的と言われても困りそう
そういうのに「マニュアル作成・整備」なんかも盛り込まれてて鬱陶しいんだよね
社員が誰も作ってないもの派遣にやらせるなよと思う

653:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:40:41.21 88nfjWB9.net
>>626
突っ込まれないように必死に「それだけでは何なので」レスですか?

654:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:49:38.91 9OoyHyzt.net
働く側としても派遣先としても
業務内容はどこまで書いてあるものなのか、書いておくべきなのかあやふやだよね
内勤でも郵便局や銀行へのお使いが頻繁にある場合書いてあるものなのか?とか
業務内容に書いてなかったけど社用車で送迎させられてる、とか。
どこまで明記するのかの規定がないし
仮に規約で決まったとしても「顔合わせ」が実質面接になってるみたいに、派遣会社に不都合な規約は反故にしちゃえばいいだけだし

655:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:49:52.28 ghlN6Q2J.net
>>626

656:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:50:16.78 ghlN6Q2J.net
途中送信
>>626>>628
ありがとう
たまに業務外のことをドンドンやらされて辛いって見かけるから気になって
あと派遣先は派遣を雇うのが初めてだから派遣=何でも屋なイメージっぽい

657:彼氏いない歴774年
17/10/07 13:52:21.78 emusI93v.net
あぼんしてから見えないけどまんま>>624

658:彼氏いない歴774年
17/10/07 14:07:43.22 NKjMrz3X.net
何でも屋っていうか
社員がやりたがらない仕事を
おしつけられる係というか
派遣法が改正されて
どんな仕事でも派遣にさせることが可能になったから
付随業務ってことにしとけば
なんでもさせられる

659:彼氏いない歴774年
17/10/07 14:24:27.71 DVgWbu3M.net
CADとかやってる人いますか。自分は微妙に部署違うんだけど
ほぼ全員無言で1日中マイペースにパソコン作業だけ、昼も動かず皆一人飯、大手だから残業もほぼなく皆黙々と帰っていく
難しそうだけどこのスキル身につけられたらコミュ障には最高の環境にいられるな

660:彼氏いない歴774年
17/10/07 16:30:41.49 aD3pbAs+.net
>>635
家族全員そういう系の仕事してるから私もCAD使う仕事してたけど
もう2度とごめんだわ
コミュ障だから話さなくていいって思うかもしれないけど
コミュ障も話さないと死ぬんだなって深淵を覗くことになった感じ
大手でも残業少ないとは限らないんじゃないかな
どっちかというとこの職種は裁量性システム使われたりで残業多い印象がある
長時間労働、給料安い、面倒な操作な割にCADできる人は腐るほどいるから優位性も乏しく先が見えない
数字大好き、CAD大好き、どんな苦痛を伴ってもCADで何かを作り上げるのが気持ちいいってくらいじゃないとキツイと思う

661:彼氏いない歴774年
17/10/07 16:37:57.13 6czNEzJX.net
ソフトや対象物の知識もないとできないのに
単価は事務とほとんど変わらないからね
事務は無理そうな人がしょうがなくやってる感じ

662:彼氏いない歴774年
17/10/07 18:44:55.45 TEtKtbY8.net
私の前に派遣されてた人が恐らく2ヶ月くらいで辞めていったみたいでものすごく怖い



663:があったんだろう…



664:彼氏いない歴774年
17/10/07 19:07:14.19 kM3FZfAk.net
外注と派遣が半々ぐらいのところでは、
外注はお客様扱いだけど派遣会社は奴隷だった
正社員や契約が辞めるたび、派遣にその業務を振り分けて、担当業務の見直しって仕事増やされたから辞めた

665:彼氏いない歴774年
17/10/07 21:30:26.53 bTaIKN93.net
入ってまだ半年経たないのだけど、どうしても休みたい日があって、無給でいいから休むこと可能なのかな
会社に一回聞いてみるけど、病欠以外ダメと言われた場合、本当の病欠も仮病を疑われそうで怖い

666:彼氏いない歴774年
17/10/07 22:08:46.78 T7oZqMfE.net
>>640
可能ですよ

667:彼氏いない歴774年
17/10/07 22:29:07.44 DWrXaEkh.net
CAD扱う会社はコミュ障多い

668:彼氏いない歴774年
17/10/08 00:05:39.73 4cExqbci.net
派遣でwebデザインやってる人いる?実際はオペレーターみたいなことしかできないのか、それともちゃんとデザインやらせてくれるのか、どっちか教えてほしい

669:彼氏いない歴774年
17/10/08 00:10:29.98 jMLKCTUf.net
>>640みたいな人がいる限り日本からブラック企業とか過労死とかなくならないんだろうな
派遣先の事か派遣元の事か知らないけど「会社」ねえ…

670:彼氏いない歴774年
17/10/08 00:15:27.54 vgw+CYal.net
できるわけないじゃん
デザインとか言って釣って単なるDTPでこき使われるだけ
パチスロのチラシ作ったりねw
デザインなんてやりたい人ごまんといるし簡単にできるわけがない
何かデザインで勝負できる才能があるとしてもこんなとこでそんな質問してるようじゃ…

671:彼氏いない歴774年
17/10/08 00:17:04.37 4cExqbci.net
>>645
webの方を聞いてるんだが

672:彼氏いない歴774年
17/10/08 00:22:00.22 FoM7hCgn.net
>>644
すみません、何かおかしかったでしょうか?
派遣先の会社のことです。

673:彼氏いない歴774年
17/10/08 00:27:52.71 FDBBuO1d.net
派遣先による、としか言いようがない質問多いなあ
この仕事は絶対こう、なんてのはないよね
特に派遣なんか雑用まで何でもやらされるし

674:彼氏いない歴774年
17/10/08 06:06:52.84 U4KiDUDh.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

675:彼氏いない歴774年
17/10/08 14:05:26.77 fwppK2vI.net
>>609
1900円って税引かれたあとですよね
私も引かれる前は2400円です

676:彼氏いない歴774年
17/10/08 14:15:15.12 n3EV5BF0.net
小学生みたいな会話

677:彼氏いない歴774年
17/10/08 14:21:13.93 fwppK2vI.net
>>651
あんたはもう死ぬ前の老人みたいに絶望的だね

678:彼氏いない歴774年
17/10/08 14:29:40.87 RCqCrO4S.net
そもそもなんで派遣は3年で契約終了なんて変な制度ができたんだ?
企業が派遣で人を雇いまくるのを防ぐため?

679:彼氏いない歴774年
17/10/08 14:39:58.79 fwppK2vI.net
>>653
一時雇用だからね

680:彼氏いない歴774年
17/10/08 14:59:38.45 UVQ17jUs.net
即化けの皮剥がされててわろた

681:彼氏いない歴774年
17/10/08 15:01:33.56 fktQVlf6.net
>>653
ヒント:その制度を作ってるのは某派遣会社のトップ
派遣を正社員にしたくなんかないからね
自分らに都合のいい派遣法を作り放題

682:彼氏いない歴774年
17/10/08 15:04:50.55 VrXws/9o.net
>>656
でもこのスレに正社員になれるような人はいないからなあ

683:彼氏いない歴774年
17/10/08 15:19:55.03 iXXP6nBs.net
週末顔合わせ行くけどあまり気乗りしない
ブランク長くなるから働かなきゃいけないけど、合わなそうだったら断ろうかな…

684:彼氏いない歴774年
17/10/08 15:22:33.47 lAPQILHq.net
>>656
以前は、3年以上雇用したら正社員にしないといけなかったんだっけ?

685:彼氏いない歴774年
17/10/08 15:24:03.91 DVCrqvAT.net
>>659
今でもそうだよ

686:彼氏いない歴774年
17/10/08 16:06:10.91 lL9n60cT.net
そんなルールねえよw

687:彼氏いない歴774年
17/10/08 16:31:31.58 Gl7nWJ2D.net
派遣先の上司がうるさすぎる
頻繁にクソでっかい声でハァ〜とかシンドーとか疲れたァ〜とかアアー!とか叫ぶ
音声チック系の障害者なのかもしれないけど意味のある言葉を頻繁にでかい声で叫ばれるとイライラする
しかも作業してんのはこっちで自分は窓際で天井仰ぎながらボケ〜としてるだけじゃん
職場に寝にきてるおっさん共全員消えて欲しい

688:彼氏いない歴774年
17/10/08 17:31:47.62 mXq4I9aY.net
>>662
派遣なんだから自分が更新せずに他にいけばいいだけじゃん

689:彼氏いない歴774年
17/10/08 19:12:26.68 Gr5KUBH3.net
更新しなくても数ヶ月働くものね

690:彼氏いない歴774年
17/10/08 19:23:09.07 FD/f7Sv0.net
4月から営業事務やってるけど
書類の郵送かバイク便の手配が中心で
これって営業事務なの?って思う

691:彼氏いない歴774年
17/10/08 19:26:22.14 qV9v1qFc.net
契約更新しないときの理由どうしてる?
辞めます→わかりましたですんなりいかなさそう
結婚したからが使えないし
正社員の就職探すため、でいけるかな

692:彼氏いない歴774年
17/10/08 19:28:17.50 1HoF5eKP.net
喪女板ってこういうレス目立つよな
何かの言い訳理由付けを他人に聞こうとするの

693:彼氏いない歴774年
17/10/08 20:27:38.44 2apzzT0X.net
>>666
更新しませんのひと言で良い

694:彼氏いない歴774年
17/10/08 20:37:21.53 mXq4I9aY.net
>>666
いけるもいけないも>>668の言う通り更新しませんて言う以外に何かある?

695:彼氏いない歴774年
17/10/08 21:58:21.02 e1JW5Iw3.net
やりたい仕事があったから新しい派遣会社に登録に行ったらみんな完全な普段着だった
以前行った登録会はスーツの人までいたのに
そんなに仕事内容も変わらないしどちらもスキルチェックがある程度の大量採用の仕事なのに
何が違うんだろう

696:彼氏いない歴774年
17/10/08 22:38:57.18 qV9v1qFc.net
>>668,669
ありがとう
一度「人間関係で更新しません」で丸め込まれてて
その後もあーだこーだと色々理由つけられてたから
私がその営業と合わないだけか

697:彼氏いない歴774年
17/10/09 02:42:35.69 4


698:XrGI7A9.net



699:彼氏いない歴774年
17/10/09 08:08:17.35 HLPGvJXj.net
>>672
これだから派遣は…

700:彼氏いない歴774年
17/10/09 08:28:22.94 6x1PmTQe.net
大手派遣会社の登録にいったときはみんなスーツだったよ。
逆に派遣先決まってもろもろの手続きに行くときは向こうからわざわざ「普段着で大丈夫です」と言ってきたので、それ以外はスーツがデフォなんだなと
クリエイティブ系の派遣登録会はTシャツジーパンごろごろいた

701:彼氏いない歴774年
17/10/09 09:36:25.94 4oezFQG6.net
リクルートとテンプの登録会いったことあるけど事前に聞いて普段着でいいってことだったから普段着で行ったよ
職場見学の際はスーツかジャケット指定されたけど
大手の派遣ってどこだろ?地域によっても違うのかな

702:彼氏いない歴774年
17/10/09 09:44:59.96 w24QKduy.net
>>675
私も普段着というかオフィスカジュアルで行った
そこで紹介された派遣先で働いてる
何着ていいかわからない人はスーツで、オフィスカジュアルがわかる人、普段着でも小綺麗できちんと感があれば大丈夫だよ
若い人や社会経験が少ない人はスーツじゃなきゃダメって考えてる人が多いけど、顔合わせ以外ではオフィスカジュアルでオケ
働けばオフィスカジュアルが何かもわかってくる

703:彼氏いない歴774年
17/10/09 11:07:42.01 2eK/5qyX.net
パソナはスーツで来てくださいと言われた。
登録用の写真を撮るから、って。
スタッフサービスはWeb登録だったのでそもそも行ってない。

704:彼氏いない歴774年
17/10/09 11:45:07.57 qsH7510K.net
社員のハンコを借りて書類に代理で押す作業があるんだけど
ハンコのインクがなくなってしまった
備品にないので総務に聞いたら分かんないと言われて
社員さんもいつも派遣に補充してもらってたから分かんないそう
朱肉のいらないハンコなんだけどシャチハタじゃないから
インクの種類がよく分からない
たぶん顔料系の朱色でいいんだと思うけど
総務も社員もあてにならないからもう自分で買うことにした
今の会社は備品がないことが多くてほんと不自由
総務は時短社員ばかりなんだけど
自分の仕事じゃないと思ってるんだろうなあ

705:彼氏いない歴774年
17/10/09 12:14:24.11 lh0y3p3R.net
自分だったら備品ないので出来ませんって指揮命令者に言うけど

706:彼氏いない歴774年
17/10/09 12:31:38.18 YebvXFZH.net
派遣任せって終わってるね・・・

707:彼氏いない歴774年
17/10/09 12:42:47.58 yp/2/twd.net
あーあるある
社員に聞いてもたらい回しで誰も知らないっていう

708:彼氏いない歴774年
17/10/09 13:15:20.94 abQAWw14.net
付箋が備品でおいてなくて自腹で用意した、消費するものだし自分で買うと結構高い
定規も買ったし大手のくせに何なのもう

709:彼氏いない歴774年
17/10/09 13:51:40.18 NEBs+mXO.net
あー超大手であったな。文具系は自腹っていう派遣先
仕方ないからペンや定規は家にあったのを持ってきて、
電卓は1000円ぐらいのを買った
付箋も買ったよw
そんなどケチな派遣先はそこだけで、
大概はペンやら付箋やらは常備されてるんだけどね

710:彼氏いない歴774年
17/10/09 13:51:59.69 qsH7510K.net
置いてないからって自腹で買ってる社員もいるよね
そりゃ社員はずっといるわけだしちょくちょく買っても
文房具代くらいわけない給料だろうけど
派遣はそうじゃないから自腹はやっぱり嫌だよね
インク買うかわりに付箋いくつかパクって元とろうかと
邪険なこと考えてる

711:彼氏いない歴774年
17/10/09 14:12:40.14 A67ePpY9.net
備品はあるけど、全社員が使うから派遣が貰いにくい
蛍光マーカーとか取り合いだし、でもあれないと仕事できない

712:彼氏いない歴774年
17/10/09 14:21:20.29 zHGnU5oO.net
あるある
前の職場がそうだった
蛍光マーカー無茶苦茶使うのに毛先がけばけばの支給された


713: インク補充しても書けないのにどうしろと、と思った 今の職場は文房具は全部新品で支給されて恐れ多かった



714:彼氏いない歴774年
17/10/09 14:23:34.48 KonffIw50.net
備品も自腹だとチリツモだから用意しといて欲しいよね
16日から就業予定なのに契約関連の連絡が一切ない
明日も連絡なかったらこっちからしなきゃ…めんどい

715:彼氏いない歴774年
17/10/09 14:36:58.55 yp/2/twd.net
今の派遣先は文房具は全部備品であるけど箱ティッシュやお茶類はない
水もウォーターサーバーじゃなくただの冷水機だし

716:彼氏いない歴774年
17/10/09 14:48:51.26 qsH7510K.net
箱ティッシュは普通自分で持参じゃね?

717:彼氏いない歴774年
17/10/09 15:04:54.13 6T4goF+6.net
派遣に任せっきりの職場ってブラックか?
新しく入った所、まさにそんな感じで前の派遣がきゅうにやめっていったらしい

718:彼氏いない歴774年
17/10/09 15:21:36.44 WZcdFtAU.net
>>690
数年前に紹介されて行った派遣先がそんな感じだったなー
11人程度の社員がいる会社で私一人で総務庶務人事労務経理営業アシスタントさせられたわ
ただでさえやる事が多岐に渡るのに前任者(派遣)が辞めたあとは身近に質問できる人がいなくてつらかった(社員はみんな営業で留守ばかりだし)
…で、派遣二週間でバックれました

719:彼氏いない歴774年
17/10/09 15:49:35.02 i+7pa+BV.net
前の派遣先はマウス壊れても買ってもらえなかったな。
マウス買うのに他の部署に話しないといけないけど
少額だから言いにくいとか何とか。

720:彼氏いない歴774年
17/10/09 15:54:59.48 QbhG0qOV.net
派遣先の業務内容がコロコロ変わるし派遣どうしで教えあっといてっていう雑さに疲れる
入ってすぐのフレッシュ期間はともかく一年も経つと苦手な人もいるんだけどな…と思ってしまう
苦手な社員に聞かなくてはいけない職場の方が大変なんだろうけど

721:彼氏いない歴774年
17/10/09 16:08:40.27 qsH7510K.net
ちなみにみんなのとこってWindowsのバージョンいくつ?
うちは社員は8なんだけど、派遣は7と8の人が混在してる
私は8なんだけどバージョンアップってお願できるんだろうか
業務に支障はないけどせっかくなので覚えたいなと
まあそんな理由じゃ無理だろうなあ

722:彼氏いない歴774年
17/10/09 16:28:24.35 6T4goF+6.net
>>691
まさにそれになりそう
質問できる人がいなくて派遣に丸投げの職場ってやばい

723:彼氏いない歴774年
17/10/09 18:08:34.66 igmE32jS.net
>>646
自分のスキルによるのでは
未経験ならどっかスクールでも行けばいいよ

724:彼氏いない歴774年
17/10/09 18:11:32.91 igmE32jS.net
職場に妙に意識の高い男派遣が入ってきてめんどくさい
社員に媚びてるのがわかるし
一番新参者なのにチームを仕切ろうとしてくる
いい職場だったのになー

725:彼氏いない歴774年
17/10/09 18:37:28.80 qsH7510K.net
男で30以上の非正規ってもれなく偉そうにする人多いよね

726:彼氏いない歴774年
17/10/09 18:42:49.45 igmE32jS.net
>>698
ほんとそう
派遣と契約社員の男が妙に偉そうで
社員の人が一番腰が低い

727:彼氏いない歴774年
17/10/09 18:55:08.71 qGI6Pgrp.net
>>694
8じゃなくて8.1だよね(スタートボタンあるよね)
8はサポート終了したよ
OSを後から入れるとなるとお金が相当かかるはずだから、まず無理じゃないかな
あとwin7のマシンに8.1を入れてちゃんと動くかわからない
PCをwin10が入ってるのに買い換えるのが現実的
いずれにしてもお金がかかる

728:彼氏いない歴774年
17/10/09 19:28:55.72 qsH7510K.net
>>700
8.1なのかー
やっぱ7ってもう時代遅れなんだろうなあ
前の職場も7だったし自宅も7だ
業務内容同じなんだから統一してくれればいいのに
どうでもいいんだろうな

729:彼氏いない歴774年
17/10/09 20:03:43.16 A2NjT2GM.net
>>701
社員は10じゃなくて
社員も701もWindows8なんだよね?
なんで変える必要があるの?
家に7から10まで全部あるけど
業務で使うものに関しては覚えるまでもないと思うよ
UIが少し違うだけで、7も8以降も社内独自システムや専門ソフトは知らないけどオフィスソフトは全部同じ使い方

730:彼氏いない歴774年
17/10/09 20:10:25.50 ltROwzlZ.net
新しいOSをおぼえたい?なら家で
自分のPCで

731:彼氏いない歴774年
17/10/09 20:11:47.31 IELjuO6/.net
>>699
いえてる
そういう非正規男に限ってプライドが高くて、
変なところでキレてめんどくさい
新人教育を非正規男に丸投げしてる職場は避けたい

732:彼氏いない歴774年
17/10/09 20:39:05.20 qsH7510K.net
>>701
ごめん間違った、社員は8だけど私は7
でも派遣は8の人もいるからいいなあと思って
それだけです

733:彼氏いない歴774年
17/10/09 20:55:35.93 lh0y3p3R.net
派遣やってる人ってほんと変な人多い

734:彼氏いない歴774年
17/10/09 20:56:35.44 qsH7510K.net
>>704
非正規男といえば前の職場の人事(社保)が嫌な感じだったわ
社労士持ってるとかであからさまに見下した態度してきてさ
田園調布に住んでるとか聞いてもいないのにしゃべってきて
アラフォーなのに独立できない憂さ晴らしをしてるんだろうなあ
こんなやつでも結婚してるんだと思った記憶

735:彼氏いない歴774年
17/10/09 20:57:22.16 qsH7510K.net
アラフォーじゃなくアラフィフだった

736:彼氏いない歴774年
17/10/09 23:28:32.39 JO2nN1Wv.net
>>705
よくわからんが
普通は、7がoffice2010、8.1と10がoffice2016が入ってるだろうから、
word,excelの操作方法が違うのは
ちょっと困るかもね
派遣会社のオフィスで、無料で練習させてくれるところが多いよ

737:彼氏いない歴774年
17/10/10 00:03:47.16 rRXc2qPh.net
連休前に仕事で損害出して明日損害額を算出しろって言われてるけど行きたくない
自分のせいとは思うけど
前任の言う通りにした結果こうなってて
前任はさっさと辞めたし自分でもなんでこうなったか混乱する
謝罪行脚とか一同の前で罵倒とかネチネチやられる前にさくっと消えたい…

738:彼氏いない歴774年
17/10/10 02:44:33.59 VcE+ZLLE.net
職場のPC環境ってある程度統一しなくても不都合無いもんなのかね
業務によるか

739:彼氏いない歴774年
17/10/10 07:09:30.63 sxVbiOKE.net
行きたくないなぁ…

740:彼氏いない歴774年
17/10/10 07:25:53.85 0AeR46cw.net
行きたくない

741:彼氏いない歴774年
17/10/10 07:45:14.58 OAhVV9mM.net
サッサと逝け!

742:彼氏いない歴774年
17/10/10 08:00:45.11 k5tIT02P.net
行きたくないし辞めたい

743:彼氏いない歴774年
17/10/10 08:07:33.95 oqmqf++4.net
派遣1人かつ派遣任せな場所に就いてしまって負担半端ない

744:彼氏いない歴774年
17/10/10 08:21:06.94 4cte1dRG.net
>>710
きついね
言い訳!って言われるかもだけど前任の言う通りにしたって一応言っとけば?

745:彼氏いない歴774年
17/10/10 09:00:06.59 +hQ+Ls8k.net
今日休んだ

746:彼氏いない歴774年
17/10/10 10:23:29.00 3771eIz/.net
>>718
そんな日もあるさ
明日から頑張ればいいよ
ほどほどに

747:彼氏いない歴774年
17/10/10 10:44:18.60 +hQ+Ls8k.net
>>719
ありがとう

748:彼氏いない歴774年
17/10/10 10:46:08.28 RkKHF7Bz.net
派遣の彩夏ちゃんとセッ○スしたいんご♡
身長高くてグラマーで立ちバックで責めまくりたいんご♡

749:彼氏いない歴774年
17/10/10 10:47:41.26 RkKHF7Bz.net
>>721
レスみたら0721(オナニー)だったの今気付いたww

750:彼氏いない歴774年
17/10/10 11:22:33.13 4tfskTP0.net
火曜日顔合わせでも大丈夫ですか?って金曜の夕方電話きて、まだ連絡ないけど今日顔合わせあるのかな…

751:彼氏いない歴774年
17/10/10 11:39:51.63 3GpU5BEQ.net
>>723


752: 外国人? 日本語わからないみたいだけど



753:彼氏いない歴774年
17/10/10 12:25:01.09 J0+qW+dt.net
みなさんの入った職場は、前任が突然辞めたとか短期間で辞める人が続出、、等の問題ある職場ですか?
求人募集してるとこって、何かあるのかなと思ってしまう(そんなこと言ったらどこも受けれないけど)

754:彼氏いない歴774年
17/10/10 12:37:38.31 ZYWDdqZ9.net
>>725
引っ越しとか妊娠とか、派遣に浸かってることへの危機感で
とかトラブルじゃない辞め方ってたくさんあるだろうから、あまり気負わずエントリーして
顔合わせで空気掴むしかないのでは
私は派遣先の業務と人間関係には全く不満なかったけど
手取りが安すぎてジリ貧だったのと派遣元営業がクソすぎて辞めた
こいつの売上になりたくねぇ!みたいな

755:彼氏いない歴774年
17/10/10 12:53:02.78 TlUYE8eX.net
1か月経つけどポンコツなのがバレて来てて辛い
同じミスしないよう気をつけよう午後も頑張ろう

756:彼氏いない歴774年
17/10/10 12:59:25.08 J0+qW+dt.net
>>726
なるほどなるほど。
前の人がやめた理由とか、気になってしまうわ

757:彼氏いない歴774年
17/10/10 13:06:47.14 Q0+5fRB1.net
本当の理由かわからないけどね

758:彼氏いない歴774年
17/10/10 13:21:05.44 4cte1dRG.net
私の経験したとこは、前任が普通の辞め方したとこはよかったし、良くない辞め方のとこはやっぱり地雷だった

759:彼氏いない歴774年
17/10/10 13:31:16.70 u5IbeoPl.net
>>729
これこれ
派遣会社や営業が信用できないと
本当の理由も言いたくないから適当に嘘つく

760:彼氏いない歴774年
17/10/10 14:29:40.96 Opo8xeWy.net
>>727
甘え
誰にも甘えられない環境
URLリンク(i.imgur.com)

761:彼氏いない歴774年
17/10/10 15:25:22.85 5jjuD1iQ.net
アラフォーだけど、もう限界っぽい
何が限界って、精神がね。
30才くらいまでは気にしてないつもりだったけど、
やっぱり、非正規の現実は酷い…

762:彼氏いない歴774年
17/10/10 18:48:17.47 tNmzKB2i.net
今のところ40代の人もいるし、
事務経験のない若い子も採用されてる。
採用基準甘いのかな?

763:彼氏いない歴774年
17/10/10 18:50:11.54 RW86EQgy.net
>>726
自分も派遣会社が嘘ばかりつくし
同じ単価なのに自分だけ時給が低いことを知ったりとかで
派遣先の課長にお願いして
派遣会社を変えてもらったことある
派遣先にとっては派遣会社なんてどこも同じなんだから
不満があったら派遣会社変えた方がいい

764:彼氏いない歴774年
17/10/10 19:32:42.57 YqScq34B.net
世界よ、これがジャップまんこだw

765:彼氏いない歴774年
17/10/10 19:39:14.90 QyQ/b0IJ.net
>>735
直雇用じゃないのに派遣先に直接申し出るとは・・・
なんていうか厚かましいね

766:彼氏いない歴774年
17/10/10 19:44:32.80 RW86EQgy.net
>>737
は?
悪徳派遣会社から普通の派遣会社を変えてもらっただけだよ?
どこが厚かましいの?
派遣先にとってもそんな理由で派遣社員に辞められるより
いてもらった方がいいんだから
査定にもかかわるしね

767:彼氏いない歴774年
17/10/10 20:02:40.18 frZZyLx3.net
ここまで勘違いできたら幸せだよなぁ

768:彼氏いない歴774年
17/10/10 20:12:32.11 RW86EQgy.net
たまに派遣会社の人間だとまるわかりのレスあるよな
そりゃ派遣会社変えられたら商売になんねーからなw

769:彼氏いない歴774年
17/10/10 20:14:12.58 RW86EQgy.net
あと大手ほどコンプライアンスにうるさいし
派遣社員でも通報する義務がある
そういう意味でも悪徳派遣会社は駆逐するべき

770:彼氏いない歴774年
17/10/10 20:43:13.47 QyQ/b0IJ.net
派遣の仕組みちゃんと理解したほうがいいよ
登録時にもらえるパンフにもサイトにも載ってるし

771:彼氏いない歴774年
17/10/10 20:57:57.80 WsHyNS+4.net
派遣先と相談して派遣元だけ変えるのは本来はアウトだけど、よっぽどの状態だったからそれで対応してもらったんでしょ?
いい加減な営業だとスタッフが派遣先にチクって担当者チェンジになったり、飛ばされたとこともあるよ
営業が偉そうにしてたり仕事適当なの派遣元にバレないとでも思ってるかなマジ不思議

772:彼氏いない歴774年
17/10/10 20:59:55.17 RW86EQgy.net
ほんとそうだよね
派遣先がどの派遣会社と契約しようが勝手なんだし

773:彼氏いない歴774年
17/10/10 21:04:33.51 RW86EQgy.net
744は742宛てね
>>743
アウトじゃないよ
派遣法には派遣会社変えたらいかんなんて規定はないよ
自分以外にも派遣会社変えた人いるし
お互いビジネスなんだから
少しでも利益のある派遣会社に変更するのは当然のこと
もしかしてここってコルセンみたいな大量募集とかの派遣やってる人多いのかな
大手の少数しかとらないようなところとは違うんだろうね

774:彼氏いない歴774年
17/10/10 21:11:47.06 iR1WkyWy.net
なにもこんな所でドヤんなくてもぉ

775:彼氏いない歴774年
17/10/10 23:01:15.08 75hIIX5J.net
所詮派遣のくせにそこまで勘違いできて凄いw

776:彼氏いない歴774年
17/10/10 23:05:55.08 c9RKSnAj.net
派遣は仕事じゃないって騒いで喪板荒らしてる人かな
色んなとこで同じこと言ってるんだね

777:彼氏いない歴774年
17/10/10 23:33:25.94 Fl/pSM+a.net
派遣の中でも自分が一番パソコン使う業務が多いのに自分のデスクにパソコンがないから他の派遣に声かけてパソコン借りなきゃいけない
元々パソコンないデスクもあったんだけど新しく入ってきた人やインターン生にさえパソコン支給されてるのに自分だけ一向に支給されない
上の人から当たりもキツイし嫌われ気味だからそのせいかとか思ってしまう
あー辞めたい

778:彼氏いない歴774年
17/10/10 23:50:38.69 O7iMM7vS.net
派遣社員がまともに派遣社員と同等に働けるのって 専門性持った仕事なら可能な気はする。

779:彼氏いない歴774年
17/10/11 00:24:24.41 34Nw2qE3.net
>>749
そんなとこさっさと辞めな
余程の高時給じゃないかぎり時間の無駄だよ

780:彼氏いない歴774年
17/10/11 02:20:51.95 d6PRSd+x.net
派遣契約は指名することは法律で禁じられていますよ。
勿論実際は顔合わせと言う名の事実上の面談や裏約束が行われてる場合も多々あるわけですが、
「法律上は」あなたを特定して指名することは出来ないです。
上記の違法性を承知の上で、派遣先と新しい派遣元にリスクを犯してもらえるか、と言うところで、
それをやってくれたのなら、あなたには何のリスクも存在しない(強いて言えば本当に再度選ばれるか口約束以外の保証はない)
ので個人的には良いと思います。
ただ、大っぴらに「何の問題もない。ビジネスだから当然だよ」と言う話ではないですよ。

781:彼氏いない歴774年
17/10/11 02:37:46.70 H/SEXePM.net
>>752
職場見学や顔合わせという名の事前面接やってないとこなんてあるの?

782:彼氏いない歴774年
17/10/11 07:09:50.50 zxZdTYFy.net
>>748いや違うし。派遣は仕事じゃないという正論から目を背けたいからと荒らしのせいにしてる底辺さん

783:彼氏いない歴774年
17/10/11 08:17:14.46 2eTOm8Ep.net
雇用形態で仕事が変わるわけでもなし
今の日本の終身雇用っぽい正社員の特殊制度の恩恵に預かれなければ仕事ではなしとか(海外の先進国はもっと人切るの難しいとこもあるけど)
そんっなに正社員がうらやましいかい?w
もしくは派遣社員にいじめられた?

784:彼氏いない歴774年
17/10/11 08:32:34.52 tToECZT0.net
派遣に使えない奴扱いされて鬱→休職とか
コールセンターボイコットされたりとかいたなー

785:彼氏いない歴774年
17/10/11 09:45:04.77 JmRicRF


786:i.net



787:彼氏いない歴774年
17/10/11 11:32:21.78 37kcwpU9.net
登録後放置してからやたらメール来てた派遣会社でエントリーしてみたら
即日、紹介と現状確認の電話来たんだけど
案の定というか産休代替で断ってしまった
実際経験したことはないし、普通の派遣でも切られるときは切られるとはいえ
自分の陰でのんびりお腹大きくしてる正社員がいるの想像すると悲しくなる
派遣会社の紹介担当さん感じのいい人だったから申し訳ない……

788:彼氏いない歴774年
17/10/11 11:35:35.72 +yLDE7le.net
産休代替はドMでもない限り断って吉

789:彼氏いない歴774年
17/10/11 12:10:31.89 da0bKYWH.net
人を馬鹿にするのも良い加減にして欲しいよね
たまたま運良く正社員になれただけのくせに、派遣をモノ扱いしやがって

790:彼氏いない歴774年
17/10/11 12:17:15.14 Z1/AVIL8.net
>>759
私普通に受けてるよ
何が嫌なのか分からない
たいていはその人が戻ってくるまでは更新されるから1ー2年は働けるし
あと産休明けがいつなのか情報入ってくるから次の仕事もタイミングよく派遣会社の営業担当が準備してくれる

791:彼氏いない歴774年
17/10/11 12:28:46.34 nrsI3w5P.net
みんなは派遣先に入った時って、
会社の人から積極的に話しかけられる?
何社か派遣されていったけど
いつもお昼はぼっちだ...。

792:彼氏いない歴774年
17/10/11 12:33:26.55 Yx6FlLsY.net
私のとこはたまに一緒にご飯食べたりするけど基本ほとんどの人が自席で一人で食べてるよ
正規の人も非正規も

793:彼氏いない歴774年
17/10/11 12:45:53.99 /7JnuotC.net
>>761
私も前の仕事が産休代替だったけど
結構当たり外れがある気がした
行ってたところは当たりだったなーって思った
産休代替は断る人が多いのか受けたら
派遣の営業の人が凄い親切にしてくれて
次の案件も優先して紹介してくれたよ

794:彼氏いない歴774年
17/10/11 14:05:38.55 FMs8bOXb.net
>>761
だから自己肯定感が低くて
他人が嫌煙する仕事も苦にならない人は
向いてるんだって

795:彼氏いない歴774年
17/10/11 15:06:43.05 in8pqMBN.net
もう我慢できない
何言われようと更新辞める
やったことをやってないと言われ
やってないことをやったと言われ
社員さんたちに誇大して吹聴される
教わってないことを「何度も言ってますけど」って聞いたことない業務だよ
社員さんたちはいい人だけに残念

796:彼氏いない歴774年
17/10/11 16:14:08.43 1v3DaqMz.net
やっと仕事決まった〜嬉しすぎる
来週からの勤務だけどまさかの即日で社会保険入れると言われたんだけど入りたくない…
半月しか出勤してないのにそこから3万引かれるとか無理すぎる
市民税も払ってないしほんとに国に殺される

797:彼氏いない歴774年
17/10/11 17:38:32.24 OVBsRXYx.net
今の職場、私が担当処理してる書類を黙って持っていく人がいる
「失くしたかと思って慌てちゃうのでひと言言って下さいね」って何度も言ってるのにダメだ
アイツはバカなんだと思う

798:彼氏いない歴774年
17/10/11 18:00:59.96 nrsI3w5P.net
新卒で少しウェブ系の専門の会社にいて、顔合わせの時にスキルシートに事細かく書かれていた。

事務の仕事の顔合わせの時に
それを見た今の課長が
私にすごい期待をしてて、パソコンなら何でもできる!!事務以外も画像処理とかなんでもやってほしい!!きみは若いのにすごいね
みたいなノリになってて即採用、、(実はもうほぼ忘れてるしできない)
入ったばかりだけど、多分期待外れになるだろうし辞めたい...
というか
募集要項に書かれてる内容以外の専門的なことや
パソコンスキルのいる仕事やらせるなら時給上げてもらえんかな?

799:彼氏いない歴774年
17/10/11 19:03:58.29 nLLpXYFu.net
>>757
39歳の頃と変わってないです

800:彼氏いない歴774年
17/10/11 19:55:05.66 1KxtvJNl.net
>>755
雇用形態で仕事は変わらないってマジで言ってる?すげえお花畑な頭してんな。めでたいわ

801:彼氏いない歴774年
17/10/11 20:07:38.33 j75YC+sp.net
残業したら書類を提出しなきゃいけなくなって、提出忘れてしまってタイムシートは残業時間を書いたんだけどその書類出してないから残業とは認めないからタイムシート定時に直せと言われた…
自分も悪いけど腑に落ちない

802:彼氏いない歴774年
17/10/11 20:11:11.99 hnIapKOp.net
>>761
私も何度か経験あるけど嫌な思いしたことないわ
というか寧ろ長期での就業の方が色々辛くてこの4,5年は期間限定の就業ばかりだ

803:彼氏いない歴774年
17/10/11 22:35:01.35 T0x614E6.net
産休代替は嫌だな…派遣の嫌なところだけ集めたというか

804:彼氏いない歴774年
17/10/11 22:57:40.96 ASo7X+nY.net
>>752
実際には指名する方法あるよ
実際今の派遣先が以前働いてた派遣を指名して再度契約してる
社長本人が言ってたけどもちろん合法的に可能
派遣なんていくらでも抜け道がある企業有利なシステムだしできないことはない

805:彼氏いない歴774年
17/10/11 23:01:31.83 c7v0ELbh.net
>>730
前任者が短期間で何人も辞めてるとこはやっぱ地雷だよね
自分も経験上まともだった案件は、前任者が期間満了とか正社員の仕事に就けて辞めるとかだったな

806:彼氏いない歴774年
17/10/11 23:04:58.17 gXqTSi0L.net
>>774
嫌なところってどういうところ?

807:彼氏いない歴774年
17/10/11 23:11:53.34 sAvAviLC.net
>>776
私のとこ数日〜数ヵ月が5人続いてるって言ってた…
原因はなんとなくわかってきたけど、まだ逃げ出すほどではないし、もう少しがんばってみる。

808:彼氏いない歴774年
17/10/11 23:23:44.19 JnOeeIPX.net
今日登録してきたんだけど派遣って三年経ったら契約変えないといけないんだよね?皆さんは契約終わったら違うところに行ったりしてるの?

809:彼氏いない歴774年
17/10/12 00:45:53.81 ThPbhQyo.net
3年もたずに切られるか自ら辞める可能性

810:彼氏いない歴774年
17/10/12 01:13:00.25 dVzDF2qG.net
>>774
私もいやだ
何かすごくやだ〜って感じるのでやだ

811:彼氏いない歴774年
17/10/12 01:20:51.32 YqPuraVx.net
引継ぎとかでまず妊婦と一緒に仕事するってのが嫌

812:彼氏いない歴774年
17/10/12 01:42:13.73 l9oW95Hm.net
URLリンク(www.google.co.jp)
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。
出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください URLリンク(goo.gl)
※18歳未満禁止

813:彼氏いない歴774年
17/10/12 05:13:00.59 Q


814:Xot4rqR.net



815:彼氏いない歴774年
17/10/12 07:19:36.20 LMeFIzm2.net
>>772
それやると次から忘れなくなるね。
私も以前5hほど短く書いてしまって後悔し
それ以降はしっかり念入りに確認するようになった

816:彼氏いない歴774年
17/10/12 07:45:31.19 0z2vVn3l.net
新しく入ったところ、教育担当の人がとにかく教えるのが下手で参ってる
当たり前のように専門用語で説明してくるし、一度軽く流れを説明しただけの事を別の日とかに前説明したのやってみてと指示されて、見よう見まねでやって間違ってるとなんで出来ないの?みたいな態度を出される
溶接とか切断とか危険な場所担当してるのに説明疎かにするのっておかしい 実演すらしてないようなことをやってみて。ってやらされてすごく困る
仕事を覚えてない段階での問題だからなんとか覚えていけば慣れていくかなぁとは思うけど、最初がこんなにハードル高かったら着いていきたいと思えない
今日体が付いていかなくて休み貰ったけど、これからやっていける気がしない
ホントは事務とかやってみたかったから、一から仕事探し直した方がいいのかな

817:彼氏いない歴774年
17/10/12 08:20:13.04 xPLe7RJI.net
技術系?すごいね
慣れたら大したことじゃなかったと思うのはよくあるけど、危険な職場できちんと指導してくれないなら辞めた方がいい気がする…

818:彼氏いない歴774年
17/10/12 08:28:40.95 0z2vVn3l.net
>>787
レスありがとう
技術系だね 製品の検査をするために出来たものを切断したり研磨機で磨いたりするんだけど、とにかく指導が雑で不安なままやらされる… しかも担当の人その場で見てくれない 1度も触ったことない機械なのに放置されてホントに怖いけど仕事だし…ってやってたけど
よく考えたら私も危険なことしてるよね
派遣元の人に相談してみる。最低限出来れば今の部署から離れられたらいいなぁ

819:彼氏いない歴774年
17/10/12 09:51:13.35 XoJMPNfM.net
>>774
代替の美人派遣、何故か朝から掃除してた。誰かが押し付けたのか分からないけど結局辞めてしまった
その後別部署のパートがそれやってた。静かな職場だけど闇があるわ

820:彼氏いない歴774年
17/10/12 11:34:40.83 dVzDF2qG.net
>>730
私の経験上もそう
前任者の様子が引き継ぎの時暗く沈んだ様子とか、欠勤を繰り返していたとか、
いきなり辞めたとかいうところは入ってみるとやっぱり闇深い…
派遣元は前任者に責任感がないせいみたいにもっていこうとしてたけど、
どう見ても職場環境が悪いと感じたな

821:彼氏いない歴774年
17/10/12 12:11:06.01 U4UTrySS.net
暇だ
忙しいより辛い

822:彼氏いない歴774年
17/10/12 12:23:28.67 3Epsm7Ai.net
来週から行くところ前任は病気退職らしく引き継ぎはない
長く募集して条件が合うのは


823:私だけだったとのこと 同じ部署の庶務担当の人との相性を心配されたからちょっと不安になってきた 庶務の人がガンだったりして…



824:彼氏いない歴774年
17/10/12 14:07:19.68 yCrm/ju7.net
明日初出勤決まったんだけど母に伝えたら頑張ってねと私の大好きなカレー持ってきてくれた
お鍋いっぱいにあるから明日のお昼持っていきたいんだけど初日からお弁当にカレー詰めていったら悪印象かな

825:彼氏いない歴774年
17/10/12 17:10:30.87 nlAl1geK.net
今の時期決まった人羨ましい。
社内選考で落とされてばかり。

826:彼氏いない歴774年
17/10/12 17:25:58.39 ufL1O6ug.net
希望が高すぎるんじゃない?
下げればすぐ見つかるよ

827:彼氏いない歴774年
17/10/12 17:52:36.23 ngXRgwys.net
>>788
それ技術系じゃなくてただの工員…

828:彼氏いない歴774年
17/10/12 18:19:00.80 0IjzCSys.net
派遣が10人いるうち、2年以上いるのが3人。
これって普通?
自分がちょうど1年で、この間に4人辞めてった。

829:彼氏いない歴774年
17/10/12 18:39:37.95 evILEgQS.net
また沸いた

830:彼氏いない歴774年
17/10/12 18:41:09.37 b7t2nY3p.net
>>793
うん、痛むと思う

831:彼氏いない歴774年
17/10/12 18:51:20.27 qvEBU0fH.net
>>786
事務系だけど同じ目に遭ってる
ファイルはこれだからあとはA社に送っといて、と言われたけど実際にはファイルの必要項目を修正する必要があるし
その修正必要項目がどこかとか、修正にあたって妙なルールもあるし
送付先のA社というのも、そのファイルを送る先の担当者が決まってるのにそれも伝えてすらくれなくて
全部後で発覚して「このくらいできてくれなきゃ困る」と露骨に騒がれた
説明すらしてもらってないのに全部わかって完璧にやれってどんなエスパー希望だよ
スーパーマン待ちってレベルじゃない
わからないから質問すると怒るし最悪
どんな業種でも関係なくこういう教育者がいるとこうなると思う
上司もその教育係の肩持ってて毎日遠回しにお前が悪い、努力の問題、と言われ続けて改善しそうになかった
もうこんなんじゃ私にはやってけないから辞めるつもりで別の班の女性主任にたまたま昼休み相談したら
「基本の業務のやり方は共通してるから
私のとこ聞きに来て」「一度でわからなくていい」「何回同じこと聞いてもいい、同じ質問でも質が違うものだから」とか言ってもらえて
とりあえずそれで今続いてるのが幸い?ほんと人次第…

832:彼氏いない歴774年
17/10/12 19:04:18.94 8nlJsXU/.net
>>793
お母さん優しい!
さすがに初日じゃないけど自分はスープポットにカレー入れて持っていってるw

833:彼氏いない歴774年
17/10/12 19:55:44.10 dVzDF2qG.net
>>793
お母さんと793からやさしさを感じて和んだ

834:彼氏いない歴774年
17/10/12 20:33:40.48 qPltgwbL.net
>>800
別の班の人が口出ししていいもんなんだろうか?
責任の所在は?

835:彼氏いない歴774年
17/10/12 20:50:59.14 JU+i5qqm.net
氷河期世代で派遣が流行って転々としたせいかいざ正社員になっても
サビ残の多さや辞めにくさに慣れなくて派遣切り2回もされたけど結局派遣に戻った

836:彼氏いない歴774年
17/10/12 21:16:57.21 qvEBU0fH.net
>>803
同じ業務を担当顧客ごとに班で分けて分担してる
班同士はそんなに業務的には壁がない感じで責任とかいっても教えてもらえない状態のままのがミスでめちゃくちゃになる
今まで席が離れてるからあまり話さなかった人だけど相談してみるもんだな

837:彼氏いない歴774年
17/10/12 21:27:45.73 aOXkHudn.net
>>804
分かるわ。自分もそんな感じ。派遣は一回やるとクセになるね。人間をだめにする

838:彼氏いない歴774年
17/10/12 21:28:54.85 va5N1And.net
10年くらい働いてた派遣の人が来月いっぱいで切られるらしい。
プライドなのか、一緒に働いてきたまわりの人達に自分からは何も言わず去るつもりみたい。すごいね。

839:彼氏いない歴774年
17/10/12 21:31:16.56 dVzDF2qG.net
>>800
エスパー希望の人がいるの経験ある
質問すると臨機応変にやれとか怒られる
嫌がらせでわざとやってんのかとオモタ

840:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:15:28.62 JoYQuND6.net
>>807
プライドと言うより辛すぎて人に話す気にならないと思う
話された方も気まずいよね

841:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:22:01.45 +5GiFcmM.net
>>793
職場の人にお昼誘われたりする可能性ないのかな?

842:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:26:15.50 6ZCP/PdB.net
>>807
昨年、9年近くいた派遣先で更新してもらえなかったことがあったよ
なんていうか、わざわざ自分から言うことでもないかなー
派遣営業→指揮命令者→その他の社員に話がいくし

843:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:27:36.87 evILEgQS.net
長年いるから更新「してもらえる」という発想が…

844:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:42:12.68 oRVZKkXb.net
派遣なんだからいつ切られてもそれを承知の上な筈なのに何故被害者面なんだろ?
この思考回路にはついていけんわ

845:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:49:18.98 nCzLdWnh.net
9年も10年も居て簡単に切り捨てられるなんて可哀想…
正社員ならそんなに簡単に切れないし昇進しててもおかしくない年月なのにね

846:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:52:14.05 OZIKZmGs.net
2018年問題も知らないの?
企業は直接雇用したくないから勤続3年以上の派遣の人たちは
まもなく大量に派遣切りされるよ

847:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:53:33.58 evILEgQS.net
別に次の派遣先に行けば済むこと

848:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:56:52.40 OZIKZmGs.net
>>786
教え方が下手くそなやつは
だいたい寿司職人と同じメンタリティなんだよ
「先輩の自分は偉い」「見て覚えろ」てな感じ
上の責任者に「効率が悪い」といえば教育者変えてもらえるんじゃね

849:彼氏いない歴774年
17/10/12 22:58:16.29 eyvGADFx.net
再雇用のジジババが上司だからめんどい
耳も遠いししょっちゅう機械おかしくして騒いでくるから邪魔だし
このジジババの介護やるためにここにきたわけじゃないのに
体を支えたりドアを開けてあげたりマジで介護になってて嫌になる

850:彼氏いない歴774年
17/10/12 23:03:27.67 g+ckjH5N.net
まだ見せてくれるならいいけどね
どんな感じでやりとりしてるかの流れを知りたいから
教育係が仕事のメールする際のCCに私を入れてほしいって頼んだけど断られた
誰がどんな風に仕事してるのか何も見えてこない

851:彼氏いない歴774年
17/10/12 23:43:21.84 1G6+sOfg.net
今の職場、今流行りの『ママが働きやすい職場』だから
子供が熱出したので休みます、は全くの無問題。
家族で実家に帰省するので休みます、も無問題だから、
独喪女はホントに肩身狭い。

852:彼氏いない歴774年
17/10/13 01:14:03.79 ejoiZ92W.net
>>800
エスパー希望の人がいるの経験ある
質問すると臨機応変にやれとか怒られる
嫌がらせでわざとやってんのかとオモタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

949日前に更新/273 KB
担当:undef