どんな質問にもマジレ ..
[2ch|▼Menu]
421:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/06/02 22:16:00.40 U8tq9IIK.net
例えば1167円の買い物をしたときに、お札が10000円冊しかなく、小銭は167円あったときに、
10167円を出すのは誰のためでしょうか?
今までは、店員のお釣りの手間を省くためだと親にも教わってきたし、そう思ってきたんですが、
この前、何かのテレビで女性のイライラする行動として小銭を減らそうとして細かく払おうとするのがイライラする、と男性が言っていました
ほぼ自動のレジ(ザッと入金するとザッと一発で釣り銭が出てくる)もあるし、小銭を出すのに時間がかかってしまうなら迷惑かもしれませんが、店員のためではなく、小銭を減らすため(自分のため)に小銭を出す人が多いのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2529日前に更新/310 KB
担当:undef