転職活動をしている喪 ..
[2ch|▼Menu]
501:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 14:22:10.80 NAcvovaW.net
>>464
BBAのいないところでこそっと渡せば?
私は以前うざかった人が餅嫌いだって言ってたので、退職の時にわざと餅菓子配ってやったことがあるわ

502:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 14:22:58.89 JlAJHZQ5.net
二次面接行ったら、
求人と違う金額提示された
腹立つわ、こっちは交通費かけてきてるのに。
電話ですませろよ

503:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 14:31:10.19 MA/PxWjK.net
>>493
ありがとう!
焦ると良い事ないよねーでも落ち続けるとどうしても焦っちゃうし。
自分30越えてるのになったのに、自己PRとか書ける事なんもなくて嫌になってきた…

504:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 14:36:28.56 T1ryaahx.net
今二社結果待ちの状態なんだけど、昨日受けたところから電話来てた。実際行ってみたら家から遠くて交通費が意外と掛かるのと面接が全然ダメだっだから自分のなかでは不採用だろうなって思ってたからびっくりしてる。
もう一社はまだ結果待ち状態だけど、駅から近いのと面接の雰囲気が良かった&自分の経験が活かせる仕事だったから出来ればこっちで働いてみたい。でも結果が出るのにあと10日位掛かりそう。ちなみに前者にはもう一社受けてるって言ってない

505:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 14:40:17.79 JlAJHZQ5.net
皆さんは通勤時間、どれぐらいまでならokにしてますか?

506:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 14:40:52.69 WjbM90lz.net
>>467
私は前職でなんの職歴にもならないとわかっていつつも、短期職歴避けたいばかりに泣きながらでも4年しがみついて後悔してるから
見切りつけられる決断力は凄いと思うな
結局精神病んで去年末で辞めたんだけど2ヶ月ニートを余儀なくされたし
今月なんとか数件応募したら1件除いて書類落ち、その1件の面接も自分に自信なくてボロボロだった
自分を守る為に思い切って辞めるのも大事だと思った

507:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 14:43:32.17 QBlrNhWQ.net
>>496
自分も経験とか資格何もなくて嫌になるよ
前職介護で介護の知識と経験だけはあるけど、正直もう夜勤とか戻りたくないから介護に復帰はできないし
デイサービスだと車の運転必須だし(ペーパードライバーなんで人乗せて運転とか絶対無理)
あれも駄目これも無理言ってないで、何か仕事に役立つ経験や知識つけないとな…

508:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 15:08:26.59 7L2Mf+UR.net
>>498
1時間弱

509:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 16:22:46.47 XPdD470t.net
>>498
501と被るけど1時間くらいが限界
前職場が交通の便が悪すぎて、2時間すこし前には家出ないと間に合わなくて体調崩して辞めたから
これは多分譲らない方がいいと思ってる。
でも私の場合、派遣で薄給+交通費なしだったから残業しないと金銭的にやっていけないし引っ越しも出来ない状態だったから
残業せずに帰れたり近場に家借りれるなら
この限りじゃないと思う。

510:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 16:41:04.52 L4VxpMeh.net
面接の連絡は電話だったんだけど結果は郵便でっていうのはお祈りフラグなのかな
通勤がちょっと厳しいけれど雰囲気がいいのと希望してる業務内容なので
できれば受かって欲しい

511:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 17:12:56.14 5h5t0rF8.net
>>498
1時間くらい
ただ乗り換えが無ければもう少し増えても良いし
乗り換えが3回以上あれば40分でもちょっと躊躇する
面接の答え、例えば長所・短所とか調べれば調べるほどわからなくなる
サイトやハロワだと長所に繋がる短所を言うように指導されるけど実際の面接だとあまり良くない気がする
もちろん言い方が悪いのもあると思うけど

512:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 20:42:02.65 2rrWexg3.net
>>498
田舎で一時間、都心で30分前後かなー
>>504
私は長所に結びつく短所というか、短所+それを補うための工夫を言うようにしてる
一回も聞かれた事ないけど…

513:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 21:27:46.43 rUug/0m9.net
ユアタイム
2017年3月31日(金) 23時58分〜24時55分
▽部下を潰しながら…「クラッシャー上司」

514:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 21:31:39.77 DtQaNH9z.net
やった!結局次は決まらなかったけどクソみたいな職場をやっと辞めてやった!
いかにこの職場が嫌だったかオブラート100枚くらいで包んで挨拶で述べさせてもらった
来週からまた活動頑張る

515:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 21:44:36.66 JlAJHZQ5.net
>>507
おめでとう。
えらい。

516:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 22:03:24.50 dywUfQ71.net
金銭的にきつくなってきたから派遣に行こうか迷うけど、ここで派遣に行ったらもう二度と正社員になれることはなさそう

517:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 22:22:34.27 thtCucwL.net
やっぱり1時間半はきついよね

518:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 22:43:11.80 YbpZCsLI.net
通勤も残業も一時間以内がいい
見つからないけど…

519:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 23:18:36.49 e+Dd6XaL.net
今日もお祈りが来た。2日でお祈り二通は堪える。
3月中に決まりたかったなあ。とりあえず一通応募。
経済的にやばいし土日のみの日雇いバイト考えよう

520:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/03/31 23:50:48.89 /3zvj/Lr.net
>>509
自分も派遣考えてるけど、そうなるのが怖くて躊躇してる
後大手やしっかりしたところは試験が厳しくてとても受からなそう

521:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 00:05:50.44 LuzHunqu.net
31日で退職だった
本当に良い人達ばかりで恵まれた職場だったな…友達も増えた
任期有りの非正規だったけど勤めたことを後悔はしてない
転職活動頑張らねば
Evaluation: Good!

522:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 01:02:30.65 CtYMI4zY.net
2日前にスカウト求人から着信電話あったんだけど、なんか気が乗らなくて出なかった。今から折り返し電話してもいいと思う?電話したとしたら遅れた言い訳なんて言えばいいかな…?

523:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 06:26:00.13 6DLwDDwR.net
>>515
留守電は残ってた?
留守電ないなら日数は気にせずお電話いただいていたようですが…でいいんじゃない?
留守電残ってたならご連絡遅くなりまして申し訳ありませんだけでいいと思う

524:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 09:30:40.62 jYQKb07i.net
みなし残業含むところは〆時間が定時以降だったりでみなし残業分ダラダラ働く感じ
残業代無しのところはどうせ残業代出ないなら時間内に終わらせようとスピード重視で作業効率上げる業務改革案を年中出してて常に時間に追われてる感じ
その人がどう働きたいかによって良さが違ってくると思うけど今時求人出してるところってこれのどちらかなんだよね

525:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 10:46:37.77 3GgW+0K9.net
>>517
残業代なし、残業自体もほぼないとこに入ったけど
たしかに時間内キビキビ目一杯働いて定時きたら即あがる感じ
前いたとこはサビ残当たり前だったからダラダラ長時間やってたので今の方が自分にはあってる
年収すごく低いからまだ探してるけど
業界的にどこも似たような感じ
みなし残業40時間含んで28万とか実質22万じゃんそれ、みたいなのばっか

526:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 11:20:29.85 VtPVK510.net
でもみなし残業がないと月給21,22万とかざらだよ
それで家賃補助がないとか、暮らしていけない

527:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 11:42:13.32 3GgW+0K9.net
>>519
やっぱりそうだよね
うちはさらにボーナスない
実家だから辛うじて暮らせてる
社員は旦那の収入ある主婦ばかりだから低くても文句出ないんだろうな
独身でこのままだと将来が不安
2ちゃん見てると年収300以下は底辺扱いされること多いし年収600万以上で普通みたいなこと言われるけど
勤続年数20年近くないと無理じゃないか?
転職ではよほどのハイスペでないと…

528:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 12:13:34.24 Es1+/I8x.net
そりゃ2ちゃんの言うことは鵜呑みにしちゃダメでしょ…
年収300ギリギリとか地方では当たり前だし

529:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 12:19:54.14 rytbrIu5.net
私は都内1人暮らしの30代のくせに月給23だ…
面接の時の希望額のまま。そんな少なくていいの?て言われたから交渉すべきだったと後悔してる 
今は希望額は25、6と伝えてるけど、
事務職はどのくらいが普通なんだろ 

530:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 12:39:01.62 i7nU4hjq.net
零細にしか勤めたことないから家賃補助なんて都市伝説だと思ってた
出るのが普通なの?
月給18万茄子なし残業手当なしもちろん家賃補助なしで出るのは定期代のみっていう会社が
自分の人生で2社あった。都内で一人暮らししてるけど、皆そんな感じだと思ってた…

531:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 13:12:58.05 Ua3oXyIG.net
>>523
中小零細ならそんな感じだよね>残業手当ボーナス家賃補助無し
私もそういう会社にしか勤めたことが無い

532:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 13:20:46.59 Es1+/I8x.net
私も夜勤手当てありでせいぜい21万の手取り17〜18万とかそんなもん
ボーナスはまあまあ貰ってたし雀の涙の退職金はあったけど
資格も持ってなかったし役職にもついてなかったからこんなもんだと思う
上司曰くこの業界でうちはまだ給料出てる方だったらしい

533:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 14:01:36.88 miHNPyUT.net
みんな貰ってんのね

534:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 14:08:24.92 vIW0munr.net
>>520
年収600なんて男女問わずそれなりの企業でそれなりの職種と経験じゃなきゃもらえないって
新卒で公務員になれても30代でなかなかそこまでいかないよ?
民間なら都内でも300前後なんて普通だし
2ちゃんで言われるからと見極めずに間に受けたら絶対ダメ
人と交流しない働いたことないような人も書いてたりするわけで
鵜呑みにしてると本当に色々常識とか感覚とか狂うよ...

535:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 14:26:35.67 VtPVK510.net
男女格差も地域格差もあるからねぇ
やっぱり女だと平均下がる
私の残業月30時間越えでやっと350万の年収でもかつかつだから、
人道的な暮らしがしたければノー残業で400万はほしいよね
無理すぎて笑えない

536:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 14:49:12.22 1zg5eezf.net
>>523
そこそこ大手の子会社でそんな感じだった
ボーナス年2と残業代と交通費は出ても手取り低くてやばかったよ
実家住みだから家賃補助なかったのかもしれないけど

537:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 14:50:17.21 zWL+csJG.net
みんなどんな職種なんだろう
都内事務職で基本給20万超は滅多にみない
手当てがついてようやく超える
役職でもなきゃ事務はそんなもんだと思ってた
内定出たけれど悩むところがあって保留にしてもらってる
理想に合致する職場なんてそうそうないし転職活動を続けるのも辛いから折角受かったし頑張ってみようかな
試用期間で終わる可能性もあるけどね

538:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 15:29:36.95 Of0QcIl2.net
キビキビ動いて残業避ける意識のあるところで働きたい
業界のこと調べれば、ある程度傾向分かるものなのかな…?入る前に見極められたらいいのに
首都圏の田舎の事務で、月給16万茄子あり残業ほぼなし(あっても残業代出ない)交通費全額の零細に勤めてる。
月給20万以上の会社探してるけど、みなし残業分引くと20万以下になる求人も少なくない…

539:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 16:59:47.74 YH/ZdlJ4.net
今日も送った書類が帰ってきたんだけど、何度もお祈りされてるからか大きく凹むことがなくなってきた。

540:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 18:01:48.20 hDSialiJ.net
事務職で希望年収聞かれて、前職がいくらだったのでそれよりかは多くできれば300万円以上って答えてるんだけど駄目かな?貴社の規定にしたがいますとか求人の通りでとかの方が良い??求人に想定年収が書かれてなくて、基本給とボーナスだと300越えない。
ある面接では前職の年収が低くて驚かれた。実家暮らしでないと無理だね〜みたいな。

541:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 18:17:09.23 miHNPyUT.net
筆記出来なさ過ぎて笑けてきた
アラフォーに数学やSPI受けさせるって遠回しにお祈りじゃん

542:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 18:29:32.27 CfyVRNv0.net
>>534
筆記試験嫌だよね。
解けないと恥ずかしいし、情けなくなる

543:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 19:23:39.99 jKxSjJ20.net
前日の夜にweb応募した会社
今日の朝7時頃に、本日12時が面接最終日ですとメールが来て、その1時間後にお返事がないので…とお祈りが来てた
応募期間は月曜までで、土日休みの会社だったから、返事来るの月曜だろうと思って完全に寝てたわw
縁がなかったと思って次頑張ろ

544:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 20:03:52.20 hPCAY4AC.net
とにかく人間関係の良いところで働きたい
至近距離で悪口言われるのも、聞かされるのももう嫌だ

545:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 20:13:02.00 +VoeVT1J.net
>>533
経験ある職種で即戦力なら希望言う、そうでないなら御社の規定に従う、じゃない?

546:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 20:45:38.31 XqAHGZ0M.net
資格役職手当てついて1千万越えると転職先はゼロだよ
支出も収入に見あっただけしてたから動けない(見直すけど)
本当に鬱になるぐらい嫌なのに

547:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 20:46:40.07 xAC/zPp0.net
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。
出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください URLリンク(t.co)

548:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 20:56:00.74 LzSYSoMb.net
この前落ちた会社がまた募集出してやんの、ちなみにとらばーゆ
面接時に今回沢山の応募がありまして〜とか言って場所が遠い自分をオブラートに無理って雰囲気出されたけど、結局内定者に蹴られたかスーパーマンを求めてるのかどっちなんだろ?w
あんな給与と待遇で内定出したとして第一希望になれるとでも思ってんのかな

549:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 21:40:19.08 hhOdCp2f.net
スーパーマン求めてるのか人がすぐ辞めるのかどっちもなのか…
この前受けて落ちたところ
求人票には書類選考と面接としか書いてなかったのに
実際は書類選考→会社説明会(2時間)→筆記試験(一時間)
→面接3回だった
会社説明会では今回300人くらい選考進んでるって説明されたけど
三ヶ月後の今また募集してる
転職会議見ると同じ職種でも待遇いい人と悪い人の差が激しいからすぐ人が辞めるにしても
数百人規模で選考進めてたった数ヶ月後にまた募集するってすごいな
ちな中小企業

550:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 21:47:54.83 zsMXMVFy.net
>>462
デザインならセンスのいい作品作って出せば受かるよ

551:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 22:08:48.70 z+MVI0mP.net
>>543 ありがとう センスあるかはわからないけど勉強頑張るよ



553:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 22:27:29.28 zsMXMVFy.net
>>544
アラフォーくらいになるとマネジメント経験とか問われるかも知れないけど
アラサーならまだ若いし頑張って

554:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/01 22:39:48.24 r1QL0ot7.net
明日のうちに1件志望動機考えよう…
正直めんどいけど真剣に書かないとバレそうだしちゃんと書く
前は教師→応募するのは大学事務なんだけど
教師やめた理由が主に拘束時間長い・週休1日はもう無理・向いてないと思った、だからなー…
無理矢理ポジティブな理由をつけねばならない

555:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 00:07:26.68 xml1ft07.net
貯金も危なくなってきたし、5月までにはなんとかしたい。
こんな低スペ採ってくれるところに巡り会えますようにorz

556:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 00:17:48.84 u2y5Fa/9.net
面接に着て行く服にいつも悩む

557:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 00:27:13.88 W2cXMEJi.net
>>548
スーツじゃだめなの?

558:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 01:00:27.72 u2y5Fa/9.net
>>549
スーツ夏物しか持ってなくて、手持ちの綺麗めの服でどうにかしてます。なので毎回家でファッションショーになってしまって^^;

559:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 01:09:17.56 xuStGqsG.net
>>546
学校教師という仕事にすごく憧れてて、まだ20代のうちならチャレンジできるかも…とか考えていたけど
部活もあるし実質週休1日で残業もハードって体力持たないよね
夏休み・冬休み・春休みあるのは羨ましいけど
その分土日祝の休日出勤も多そう
でも教師ほど価値と責任のある仕事ってなかなかないと思う
民間企業づとめで営業ノルマ辛くて何のやりがいもない現状からとにかく抜け出したい

560:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 01:14:44.39 HXiWl+JN.net
やりがいある仕事も辛かったりする
子供の頃からの夢だった出版社に入社して編集部に配属されたけど、仕事の性質上24時間生活するなかで見るもの学ぶものやること全てを仕事に繋げて新しいものを生み出していかなきゃいけなかった
楽しかったしやりがいはあったけどノイローゼになって退職した
次は仕事とプライベートを完全に分けられる仕事を選びたい

561:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 01:26:31.67 5ngpPPJO.net
>>551
小学校教諭を1年ちょっとで辞めました
理想をもってる人や真面目な人には向かないと思う
価値や責任とか言ってるからちょっと違うんじゃないかなと そんな考えだと潰れちゃうよ

562:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 01:28:00.24 3K/qaBYG.net
>>552
編集者羨ましい
中学生の頃から憧れて憧れて未だに働きたいなと思う職業だ
高卒と言うどうしようもないスペックと才能のなさで縁は無いんだけどね…
どんなエピソード聞いてもプライベート無しの超激務って話だよね。お疲れ様でした。
喪女版に元編集者がいるなんてちょっと感激したw

563:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 01:52:18.50 8pRf6rad.net
私も出版とか編集とか憧れてたから羨ましい
でもテレビで大手出版社の人気雑誌編集部に密着みたいなの見ると
意識高くてキビキビ動けて仕事に24時間全力を捧げられるコミュ強
じゃないと無理そうだった
会社によってはまったり系の所もあるんだろうか

564:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 01:57:05.87 HXiWl+JN.net
>>554
ありがとう
といってもファッション誌系のキラキラしたところではなかったから、想像してくれたのとはかけ離れた地味さかもw
出版業界ってどんどん縮小傾向にあるし積極的に勧められるものでもないけど、もし憧れを叶えたいって思いが強いのなら学歴不問な編集プロダクションを目指すのはどうかな
出版社の下請けのような形態にはなるけど、認められれば編集者としての仕事も任せてもらえるよ
私は向いてなかったけど、編集者って合う人には天国みたいな仕事だと思う

565:名無し募集中。。。@\(^o^)/
17/04/02 02:00:18.82 HXiWl+JN.net
>>555
人文系や理工系の学術専門書出してるところとか学習参考書系は多分労働時間的にはホワイトでまったりなところが多いと思う
雑誌系は出版のスパンが短いからめちゃくちゃ忙しいんだよね

566:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 02:45:39.82 ZkfpoI0A.net
>>523
それで都内一人暮らししてるなんてすごい。
コツ教えて欲しいくらい。

567:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 03:58:07.51 yZsbGq2p.net
友達が医学書の編集やってたけど一般雑誌よりは会社はホワイトだけど医者は偏屈なの多いし取材とか大変って言ってたよ
専門的な知識も必要だし狭き門だし
でもそのぶん食いっぱぐれはない
普通の紙媒体は縮小傾向でも専門書はなくなることはないし

568:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 04:46:57.53 yZsbGq2p.net
>>527
そうだよね…たまに退職金や家賃補助無いの信じられないとか書かれてるのみて、中小零細しか経験ないからそんなの無くて当たり前と思ってたからびっくりする
でも2ちゃんだけでなく親兄弟や友人に大企業勤めや公務員多いから、つい比較してしまう
DTPやってるんだけど昔都内で何社か働いてたときも18〜22万くらい、ボーナス寸志だったけど若かったのでそんなものだと思ってた
今は実家から一時間以内の田舎で自社販促物のデザイン制作で潜り込めたけど、ブランクありだから強気になれず、給料の交渉とかボーナス確認を出来無いまま採用された
人間関係はいいものの、業績によると記載されてたボーナスは寸志すら一度も出されたことないと同僚に聞いてしまい…
給料20スタートで上司がワンマン社長お気に入りで交渉してくれたから2万上げてもらえたけど基本的には毎年の昇給とかもないっぽい
30代後半なのにこの給料のままかもしれないと思うと萎えるので転職サイト見るのをやめられない
でも県内の同業はどこも条件似たりよったりなんだよね…

569:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 06:23:11.06 ILpTJt0i.net
>>544
制作時間聞かれたりするかもしれないから、手が早いに越したことはないよ

570:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 08:09:29.15 Ny8qOwp/.net
またまともな人が退職。私も早く逃げたいけど40代の転職はきびしい

571:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 08:18:08.96 zov1juAa.net
>>551
>>546です
塾講→30代後半で通信で免許取得、初めて学校勤務という人もいるよ、参考までに
確かに価値と責任はあると思うけど、やることが多すぎるし、この仕事に自分の生活を支配されたくないと思って辞めたよ
私はそこまで楽しめなかったしね
自称進学校だから毎週土曜も授業、長期休みも課外で休みは夏冬1週間程度だったよ
それでも民間の平均よりは取れてるのかもだけど、有給はおろか休出の代休も取らせてもらえず
1日12時間くらい拘束されて、さらに自宅で教材研究するのに疲れた
小中高校ではもう働く気はないな
ただ、この仕事をすごく楽しんでる人もいたよ

572:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 09:44:32.29 ErwXggrP.net
>>556
556さんは出版からどこの業界に転職しようと思ってますか?
自分も同業だけどスキル的にもはやこの業界にしかいられないんじゃないかと不安で

573:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 10:46:58.57 XW0MgJNC.net
最終面接から入社までどれくらいかかるもの?
一次面接時は4月に入社したくて、聞かれた時にすぐにでもと答えたんだけど

574:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 11:31:40.91 9fO17d0d.net
>>531
時間内キビキビ、定時上がりの会社を見極める一つとして「働くママさんがいます」って会社はそういう働き方してることが多いよ
子供のお迎えがあるから定時で絶対に帰ります!ってなるから
便乗して自分も帰ってた
私が前いた部署が、育休復帰の社員さんが集まる部署だったから、日中みんなガツガツやってた
ただ子供の病気で突然休むとかママさん社員の終わらなかった仕事が回ってくるっていうデメリットはある

575:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 12:18:12.07 BjA7MvIq.net
たくさん応募して進めた方がいいのかもしれないけど、思ったような求人ないと動く気にもならない。。

576:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 12:36:39.47 VMFTMgoF.net
マイナビやリクナビ等の求人サイトみても派遣やら毎回出る夢◯しかなくて
応募しようにもできない

577:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 13:27:09.88 zQhIw30H.net
>>558
似たような感じで茄子合計2ヶ月分くらいでやってたけど意外となんとかなるよ
家賃光熱費保険貯金引いて4万
食費と交際費削ればなんとか

578:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 13:36:46.87 HXiWl+JN.net
>>564
編集業は業界内転職なら簡単でも他業界には出て行きづらいって言いますよね
私はとりあえず秘書として拾ってもらえたのでしばらくそこで働きます
スケジュール管理や大量の書類捌く力、先生方に気持ちよく仕事進めてもらえるよう気を配る力等が活かせるかなあと
ただ数年間の限定雇用なので転活続けないといけないんですが、秘書以外でどこに行けそうかはちょっと私もまだわからないです……

579:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 14:38:18.31 OLfgfYzw.net
>>566
なるほど!
私は結婚も子供も興味ないからママばかりの環境は雑談がきついけど、仕事に対する姿勢は確かにいいかも。面接でも女性の活躍についてなら逆質問の時に聞けそう
デメリットも、自分が貸し(って言い方は良くないかもしれないけど)作るよりはいいかなと思えば頑張れそう

580:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 16:04:54.50 qNLvB35A.net
アラサー以降に心機一転、遠方に転居して働きはじめたことある人いる?
今ものすごい悩んでるけど踏ん切りがつかない…

581:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 16:26:27.30 fXcwGjSO.net
自分じゃなくて前の職場の同僚で30過ぎてから上京した人いたよ
何回か転職活動しにホテル泊まって探したらしいけど、住所が東京にないとと断られまくったから無職で先に引っ越してから仕事探したと言ってた
すごい行動力だと驚いたよ

582:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 16:48:18.29 ZfN5TLJ0.net
エージェント経由で面接の所で、ホテルロビー待ち合わせがあって戸惑ってる
喪だから自意識過剰だと思うけど、そのホテルのロビー暗くて部屋に上がるエレベーターも近い
近くに喫茶店や明るいホテルいっぱいある中で疑問だし、採用されたら直属の先輩になる人とサシで会うシチュエーションも謎
エージェントさんが書類の時点からプッシュしてくれたらしいけど、正直採用されたくない

583:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 17:22:37.53 FwxavADK.net
さすがにそれは妄想がいきすぎw

584:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 17:30:10.27 qOldNBZ5.net
ホテルってラブホじゃなくて普通のホテルでしょ?
仕事に関することを話すからこそその辺のカフェじゃないって見方もできるしさすがにそれは妄想が過ぎる

585:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 18:59:32.77 RPgtX6Mx.net
明日面接まだ東京寒いし冬物コート着てもいいかな

586:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 19:44:58.75 tTqO8tGs.net
前職いくら貰ってましたかと聞かれたので正直に20万と答えたら
うちは16万だからそれ以外無いですだと
じゃあ聞くな

587:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 20:07:36.78 4Kfw5c3h.net
>>574
ちょw
そこ警戒されたらどこで会えばいいんだw
気にしすぎだと思うよ
エージェントの人たちはノルマあるみたいだし、必死でそんな手を出してる暇ないと思う。

588:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 20:16:50.32 y3m2FQwX.net
少なくとも私は今までの経験でホテルのロビー集合は経験したことないなー
まあ、喪の私には死ぬほど関係ない話だろうけど

589:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 20:25:35.73 zQhIw30H.net
まぁでもカフェやロビーで面接する会社はブラック的な意味で警戒しろ説あるよね

590:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 20:34:32.90 zZID1O2L.net
明日9時半から面接だよ
行ったことのない場所だし2回乗り換えでバスとか採用されても通えるのか
周りになにもなさそうな場所だから早く着いても時間を潰すのも大変そう
交通費が無駄に終わりそうだ

591:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 20:41:59.43 JtixHRTU.net
昔ニューウェイズの勧誘された時に待ち合わせで高級ホテルのロビー指定されたわ……
自分の会社に呼ばない、呼べないことは正直疑ってしまう
気をつけてね

592:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 20:46:48.73 KMl3TTZG.net
面接って応募者がどんな会社か見る為に行くって意味もあるからねえ

593:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 21:18:03.36 aOOMBgBS.net
数年前に就活した時に秋葉原にある5人くらいの社団法人で事務所に呼ばれてまずテストだったんだけど
事務所の応接テーブル4人掛けなのにぞくぞく面接者来るし席足りなくてテスト書き終わったら席譲って立って待って15分間隔で順番にスタバに行けと指示されたことある
秋葉原駅前のスタバなんて激混みだし席近いし周りの客にクスクス笑われてる中で経歴話したりが凄く恥ずかしくて屈辱だった最悪な思い出

594:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 22:16:22.38 QWqN9A/B.net
ヘッドハンティングや人事部の誰かを首切りするから入替採用とかなら社内で話せないのも分かる

595:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 22:31:49.55 wDdFVI+j.net
>>586
応接室も無くて社員全員が出入口の様子まで分かるくらい小さな会社かよ

596:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 22:38:37.51 OLfgfYzw.net
この前スタバで面接した
男性の面接官で帰り際、席立つ前に目の前でリップクリームぐりぐり塗りだして引いたわ…
飲み物飲んだあとだし外の寒風が気になる気持ちは分かるけど、ビジネスマナーとしてどうなのそれ…と思った

597:579@\(^o^)/
17/04/02 22:46:04.80 ZfN5TLJ0.net
自意識過剰気味で申し訳ないです。
ここで事前に相談してよかった
ブラックじゃないか、だけは注意して見てみます

598:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 22:58:16.82 ErwXggrP.net
>>570
ありがとう!参考になりました
前にも秘書すすめられたことあったから検討してみる
新天地でがんばってください

599:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 23:13:12.41 yOjXAUdi.net
自分に向いてる職業って、どうやって気づいてる?
なんか、職を探すときにいつも「これやだなー」ていうのを外してるだけで、何がやりたいかわかんない。

600:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/02 23:53:31.79 bEKpjBC3.net
やりたくないことはいっぱいあるけどやりたいことないな…
でも事務が一番向いてるのはわかる

601:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 00:08:22.00 +p+Fx/DH.net
>>591
>>592
同意…
金銭面や拘束時間をリスクにさらしてまでやりたいほど好きなことなんて無い
ほどほどにお金がもらえてほどほどに休みがあってまったり生活できればいいと思うけど、
本当にそれでいいのか?とも思ったりして、答えは出ない

602:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 00:12:31.96 oVzwGgj9.net
向いてることもやりたいこともわからないから、興味のある業界の中から志望動機書けそうなのに応募してる…

603:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 00:23:17.84 AB7aGYtO.net
>>592
事務って一見誰でもできそうに思われるけど、気配りや愛想も必要だしコミュ力いるよね
喪なのに事務に向いてるってうらやましい

604:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 00:32:57.51 130kC9kJ.net
向いてるかはわからないけど経理がやりたいからそれで探してる
人生経験が乏しいから何に向いてるのかとかはわからないわ…若いうちにいろいろ勉強しておくべきだったなと思う

605:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 00:34:10.33 bg7BO+8m.net
事務は人と話したりするのがなーって思ってたけど、高校は事務方面の資格取得
高卒で事務で入社したら1ヵ月で辞めてしまったよ
で、なぜか縁もゆかりもない介護の世界に入ってもう10年以上
向いてるとは思ってなかったけど、おじいちゃんおばあちゃんと会話するのが好きみたいと最近分かったわ。
やってみないことには向いてるもんも分からないから、色々挑戦してみるのはいいと思う。
友達も今職探ししてるから、介護の世界誘うけどヤダって断わられるね。
手当てとか他の職と違って色々付くからそこらの事務よりは手取りはいいんだけどね

606:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 01:30:13.31 khUxhJsu.net
気配りや愛想が過剰に必要とされる事務って零細企業の事務員だけでは
受付とか電話事務でびっくりするくらい不愛想な人結構多いよ…

607:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 01:30:16.56 QmXK1V4h.net
私も今事務で、職歴がずっと売上に貢献しない間接部門だからこのままでいいのか焦る
サポートより前線に出る方が好きでも総合職や現業やる程の能力体力ないから事務、みたいな現状だわ
介護や障害がある人の作業所の運営に興味があるけど、ずっと責任の少ない仕事してた人間に勤まるもんじゃないよね

608:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 01:33:25.40 a+vS9k/T.net
この間、小さな出版社で面接だったけど業務フロア?の打ち合わせ机みたいなところで面接されたよ
面接官は社長らしき人だったけどジャージだった
毎日面接続きで大変なのはわかるけど、こちらはちゃんとスーツ着て行ってるんだし、スーツにネクタイでなくても良いからそれなりの服装でお願いしたいと思ってしまった

609:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 01:40:54.83 pa+xV3fc.net
>>560
DTPやってたことあるけど何でって言うくらい給料安いよね
結局辞めた

610:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 01:44:16.91 rib7pFig.net
求人広告みてたら、この業界でこの職種でこれ出来たらなとか、こういう企画だせたら、とかよぎったりするけど
永遠に企画をだし続けられる自信がなかったり、総合職は残業もプレッシャーもあるだろうと思って結局事務だ
挑戦してみたいとこがボーナス無しや土曜出勤ありだとなおさら…

611:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 01:44:40.52 U+V9E5Wa.net
>>572
30前半だけど地方から上京するよ
若い頃も何度か東京へ面接受けにいってたけどお金が続かなくて、
結局地元にそこそこ近い地方で働くことになってはや数年。
今度こそまとまったお金で引っ越す

612:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 02:46:46.27 bpgm5NSm.net
明日からセミナー連チャンだ
行きたくないけど転職成功のためにがんばるぞ

613:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 06:30:34.34 9hqN1qgh.net
ものを作る仕事がしたいとか開発企画分析系がやりたいなって考えたけど
経験実績ないと引っ掛かりもしないんだなと痛感してる
大学で勉強してきたのと独学で資格とったけどなんもだなあ
新卒で食品とかのメーカー行って開発やってる子知ってるからもっと考えとけばよかったと思った

614:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 07:41:42.27 Zhnqb95z.net
会社の評判が1つもない企業って不安だなあ

615:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 08:35:09.89 QBim7Hk3.net
中小零細だと特定されそうで批評は書けないな
自分の後に入ってきた人がすでに違和感を感じているようで可哀想

616:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 08:55:00.98 +TFZne+1.net
元同僚が転職会議に投稿してて社長が憤慨してて笑ったなあ
真実しか書いて無かったから憤慨とかしてないで改善しろよって思った

617:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 09:27:15.88 /d5Xl0Y8.net
一人事務ので転職してる人いる?
今いるところがそうなんだけど営業がどんどん辞めて業績が悪い上に非正規だから早く辞めたくて仕方ないんだけど一人事務だと面接に行く時間が取れない。
カレンダー通りの休みだから相手も休みのところが多いし、勤務時間が10時から19時までだから仕事終わりに行くっていうのも厳しい。
一人暮らしだから次を見つけてから辞めたいけどろくに面接も行けないから全然次が見つからない。
もし同じような人がいたらアドバイス欲しい。

618:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 10:27:54.48 VO6PrNhl.net
面接で事前に書くシート?に本籍を書くのは普通なの?
免許証すら本籍の欄がなくなったのに
外国籍かどうかを知りたいのだろうか
一方的に質問されて、どういう企業でどういう仕事をするかを話してもらえないとかなんなんだよ
早く次の面接入らないかな

619:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 11:11:04.61 wIG19+NK.net
>>598
ほんこれ
客商売なら愛想ないだけで老害に絡まれたりするけど、来客応対や電話対応くらいしかしないBtoBの間接部門なら
基本マナーがアタマに入ってて、必要なことがキチンと伝達出来たら別に愛想は必須条件じゃないと思う……。
業務処理能力と社内でのコミュ力、メンタルの強さの方が大事。
元接客業でハロワで>>595みたいな事言われて間に受けて自己PRしてたけど、30社くらい事務職落ちて派遣で事務始めたら
目下や同僚には好き嫌いで対応変わる、派遣の中で特にキツイ人が一番仕事出来てて目が覚めたw

620:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 11:13:45.48 JPOnng+k.net
最終面接10分で終わってしまった

621:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 11:51:04.90 D6szP3QX.net
面接30分で終わってしまったー
応募者多いしダメだなこりゃ

622:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 12:49:01.03 URSnoEFO.net
>>610
禁止されてるよ
苦情出した方がいいレベル

623:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 13:01:27.35 O7VVBZoi.net
連絡なくてもう駄目かなと思ってたところから内定出た・・・・!
駄目かと諦めて手当たり次第応募しまくった矢先に・・・嬉しいけど
待ち望んでると内定出ないって本当だなと実感したよ
>>609
職種は少し違うけど前職が似たような状況だったよー
私は在職中は無理だなと諦めて、一ヶ月は無職でも大丈夫な貯金を確保して離職後に転職活動始めた
結局一ヶ月以上はかかってしまったし、決まらない間は不安も大きかったけど
一ヶ月の間は余計なこと考えず転職活動に集中出来たから、これがベストだったかなと思ってる

624:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 13:17:32.46 QmXK1V4h.net
面接中に聞いてはいけない質問されても毅然と拒否するって難しくない?

625:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 13:23:14.39 VP2hsAy9.net
>>609
まったく同じ悩みだ
私はもう次は更新しないことは伝えた
契約は6月末までで最終月はほぼ有給で出勤しないからそこでがっつり活動するつもり
次決まらないうちに辞めるのは怖いけど来年の三年リミット迎えるまでズルズル派遣やる方がもっと怖い
最悪失業保険があるよ!

626:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 13:48:35.18 Sw44eulU.net
一人事務って仕事は大変だろうけど個人的には羨ましい環境だな
3人で事務やってたところは休みで結構揉めたり仕事のやり方がお互い真逆ってくらい合わなくて
嫌味ダメ出し日常茶飯事で仕事以上にそっちで参ってた

627:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 14:36:24.99 UUJs0luM.net
今日から入社の新社会人達がたくさんいる中、自分は未だ職が決まっていないの辛い
高卒って三年以内に半数近く仕事辞めるんだよね
私もそれだったな

628:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 15:19:58.62 Fn6iT9v3.net
>>609
一人事務だけど、私の場合五十日と週末以外は午後休や早退おkだからなぁ...
時間も9-5だから仕事終わってからの面接もたまにある
ただ3ヶ月在職で活動してきたけど決まらず会社都合で5月退職
在職中に次見つけて、が正しいのだけどしんどすぎるし事前準備できなかったりするので
事務→事務で転職するなら貯金して求人が多くなる時期に辞めて集中した方が良い気はする
在職だと欠員募集は応募出来ないことが多いしね
書類送る前にwebもハロワも在職である事伝えて応募可かは絶対確認してる
無駄な行動は避けたい

629:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 15:38:38.33 R1znlSEV.net
>>619
私もだ
高卒あんまり深く考えないで会社決めちゃって辞めてしまった
戻れるならあの時選ばなかった方の会社に就職したい

630:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 15:50:48.20 UUJs0luM.net
>>621
全く同じだ
私も戻れるなら公務員試験受けたい
工場のラインなんてやるもんじゃ無かった
転職に使えるものなんて何にも得られなかった

631:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 16:11:26.92 aKFUDuTN.net
3月の終わりに内定の電話を貰ったんだけど、待遇とか配属先等詳細について何時頃連絡をもらえるのか分からずちょっと不安になってきた
電話口では4月中旬頃から勤務開始予定と伝えられたけど、何しろ初めての正社員だから内定後の流れがどんな感じか分からないし怖い
今時期的に忙しくて連絡が遅れているだけだと思いたい…

632:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 16:12:55.23 VO6PrNhl.net
>>614
やっぱりおかしいよね
どこに苦情を入れたらいいんだろう
ハロワならハロワとか?
家族構成というか住まいには誰と暮らしているのかとかも聞かれたよ
家族構成くらいなら聞かれてそれで採用されるならいいかと妥協するけど本籍なんて初めて聞かれた
困ることはないけど非常識な会社だよね

633:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 17:01:34.87 J62tseUt.net
転職活動何年もやってるけど、全然受からない…決まる人はすぐ決まるのにかなしい

634:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 17:02:26.93 eSCdbnqE.net
>>621>>622
私も高卒就職だけど学校が決めた会社行かされて選べなかった
同じく今思えば喪なら地方公務員になるべきだったな

635:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 17:10:10.14 xbYpCVFe.net
高校時代って就職について深く考える時間なんてろくにないもんね
中学ぐらいから職種や将来性についての授業やればいいのに…って思ったら職業体験があったか
まああれは職を幅広く教えてくれるわけじゃないから違う気もするけど

636:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 17:53:52.55 hifq414Z.net
結婚できる見込みもなく、夢や目的のない人は公務員を目指せって教えて欲しかったよ
夢を追いかけたって、叶わなかった時どうしたらいいか、どうなるのかまで伝えて欲しい

637:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 18:15:26.72 L4aIwQdM.net
公務員かそれに準じてる団体35歳くらいまでなら応募出来るとこもあるから興味あれば探すといいよ
ただ普通の行政職(事務)は多くないけど資格なしでも受けられる
年齢制限ギリギリで受かってる人もわりと見てきたから受けるなら一緒に頑張ろうぜ
去年受かりたかった…

638:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 18:23:04.84 eSCdbnqE.net
ハローワークでは企業に年齢制限もうけるなと指導してるくせに公務員試験に年齢制限あるってふざけてるよね

639:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 18:30:54.00 L4aIwQdM.net
>>630
全くだよね
でも実際はどこもあるよね…

640:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 18:33:44.29 lj+GVSvk.net
せっかく転職したけど早くも辞めたい
思った以上に内容があってない 事務の領域越えてる でも今辞めたとしても次に見つかるわけないしなあ

641:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 18:50:23.39 8GDhzOj7.net
私も一人事務で今日から引き継ぎ相手が入社して来たけど、3ヶ月で終わる気がしない…
かと言って嫌で辞める会社のために引き継ぎ期間伸ばしたくないし不安だ
先輩が辞めて1〜2年は誰にも気を使わず基本的には自分で判断して仕事出来て楽しかったし、
私しかいなかったから頼られてやりがいもあったけど
明らかに仕事量が増えて一人では終わらないのに残業するか休日出勤すれば?で終わり
早く辞めたくてしょうがない

642:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 19:36:04.96 QgnIWES6.net
また落ちた
メンタルもたない
なにもかもやめたい

643:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:01:06.39 UUJs0luM.net
早く働きたい
なんと言うか普通の人になりたい
子供の頃には今の自分の姿想像できなったよ
大学に行かなきゃ真っ当なレールを歩けないなんて知らなかったんだよ

644:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:06:25.87 Pioxup7F.net
>>622
ラインこそ喪女が勤め続けるのに最適っぽいけど
公務員でも専門職じゃなきゃそれこそナマポとかに配属されるかもしれない

645:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:08:07.29 uJIplaEV.net
一応有名大学出ても何もできないし転職もできそうにない

646:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:11:12.80 UUJs0luM.net
>>636
自分は全く合わなかったんだ
左右?に動くのが駄目で酔ったみたいに気持ち悪くて仕事にならなかった
夜勤日勤の一週間交代で自律神経もイかれて吐き気も凄かった
合う人は天職みたいだけどね

647:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:12:30.20 lu0EtjHq.net
旧帝卒だけどメンタル病んでドロップアウトした
なまじ同級生がエリートばっかりだからどうしても比較してしまって悲しくなるよ
もっとまともな人間になりたかった

648:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:29:38.75 eNwcvaJT.net
>>619
私も高卒三年以内のひとりだ
今日はどこ見てもなに見ても新生活の雰囲気で辛かったな

>>635
分かる
今度こそ転職成功させてそれなりの生活手に入れたいのに、頑張り方さえよく分からない自分はクズだなと思う

649:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:33:13.51 DMmopZc9.net
入社日のニュースとかキラキラしすぎて見れない

650:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:35:31.75 lu0EtjHq.net
今日はどのニュース見ても入社式の話題ばかりだよね
家族と見てしまって居た堪れなかった
なんかもうどんな仕事なら自分にも出来るのかわからなくて履歴


651:荘翌驍アとすら出来なくなってきたよ



652:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:47:56.91 oVzwGgj9.net
面接で自信持って答えられる話が
「結婚のご予定は?」「ありません!」
だけだと気付いてしまった

653:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 20:58:13.83 8GDhzOj7.net
>>641
分かる!
いいニュース見るとモヤモヤして地球なんて滅びればいいのに
とか酷いこと考えて、でも良い人も大勢いるのになんてこと考えてしまったんだ
とか自己嫌悪に陥る…
転職活動はホント鬱になるわ

654:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 21:06:26.74 8GDhzOj7.net
今エージェントから紹介された求人見てたら
最終面接(同社メンバーとの飲み会を予定してます)
ってなってる求人見つけたけど絶対嫌だわ…
条件が良ければ気にならない人もいるのかな?

655:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 21:16:53.90 G8mKgqdA.net
>>632
すごく分かる
初日から合わない仕事だと感じてもう明日から憂鬱過ぎる
せっかく転職活動頑張ったのにな
もう辞めたいよ

656:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 21:20:17.07 LrPrHGOu.net
>>638
私は合ってるとは思わなかったけどノルマもないしお金のために続けた
30年以上勤務してるお局達のいじめや陰口が耐えられなくて8年経って辞めた
正直せめて2年以内に辞めればよかったと後悔している
ずっと同じところで単純作業だったし特にスキルもなく浦島太郎状態です…

657:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 21:38:07.64 vEv2ig1r.net
>>643
クソワロタwww
まったく同じだわー!

658:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 22:37:56.19 emngA1fq.net
>>643
>>648
私もww
(完全週休2日制なら)出張残業全く抵抗ないでーす!も元気に言ってる

659:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/03 23:15:43.44 JTxe6cfb.net
>>645
うわ絶対無理
新卒の時も何回かの選考を経て更に最終としてインターンをして合否が出る選考フローのとこあったけど、就活生の時間は貴重なのにどんだけ拘束するのかと思った
インターンより拘束時間はマシだけど飲みニケーション()とかノリの良さで選考されるのかなって思ってしまう

660:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/04 00:04:11.58 OlNd/Rm1.net
>>639
宮廷ではないけどそこそこの大学出て私も精神壊してドロップアウト
同級生や先輩後輩はちゃんとしてるしフラフラしてた人も公務員になったりしてる
何でこんな風になってしまったんだろうと考えてしまう

661:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/04 00:13:23.25 9Fdav23Q.net
>>642
同じ状況だった・・
自分は何してるんだろうって、凹んだわ。

662:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/04 00:21:39.03 e1dwYljG.net
>>645
確かに地雷の予感するけど、645がお酒飲めるならタダ飯ザッスwなつもりで行ってみるのもいいかもよ
会ってみたら案外気が合うかもしれないし
でもウェーイ系なら絶対行かない

663:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/04 00:58:57.99 OlNd/Rm1.net
>>645
絶対行かないわ
たとえウェーイ系であろうと行儀の悪い社員ばかりでこっちから願い下げだと思ったとしても
一次面接ならともかく最終面接なんて落ちたら1人反省会から立ち直れなそう

664:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/04/04 00:59:15.50 Rw949VCb.net
>>651
学生時代むちゃくちゃなことしてても結局みんな有能だし要領もいいから良いとこに収まるんだよね
私は自分のこと真面目系クズだと思ってる
昔から成績だけはよかったけど自由研究みたいに自発的にやる課題は苦手だったしそういうのが仕事に対する姿勢にも影響してるんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/319 KB
担当:undef