近々脱ニートする・した喪女 16 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/01 20:03:25.41 f7hw4aMv.net
脱ニー半年だけど、仕事の出来不出来の前に社会人としての基本が何も出来ていない事に気がついた
全てこれまでの自分の生き方や経験の少なさのせいなんだけど、三十路過ぎた良い大人なのに毎日仕事以前の事を注意されるってアホかと

もう仕事辞めたい辞めたい辞めたい

701:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/01 20:09:31.87 HSCa5L6v.net
何してるのか気になる
自分も割と世間から浮いてる方だと思っていたけど、実際経験値低すぎるけど
自己評価低すぎたんだよなと思える程度には普通に働いている

702:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/01 20:18:23.70 9eR4peEa.net
月末の在庫〆てチェックしたら続々ミスが発覚
落ち込んでたのが表情に出てたらしく「明日ちゃんと来てね?」と言われてしまった

703:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/01 20:36:26.94 hzZJ4Fhk.net
>>675
わかる
私も29にもなって電話対応の基本的な言葉遣いとか出来ない
取り次はやっと慣れてきたけどイレギュラーなこと言われるとえっあっ…ってなる
スラスラ敬語丁寧語が出る人すごいなと思う
学生時代部活とかちゃんとやってたらある程度目上に対しての礼儀とかも身についたのかな
あとコピーすらA4とかB4とか向きとかわけわからなくなってよく失敗するしね…

704:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/01 21:02:04.66 nUEm+uvW.net
ああ行きたくない
でも辞める勇気もない
安定がないから精神的にも不安定

705:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/01 23:59:27.34 nUEm+uvW.net
働く以前に生きるのに向いてない..
人が苦手、上手く自分を出せなくてビクビクするし、仕事で聞こうと思っても上手く聞けない..結果仕事を覚えられずテキパキ要領よく動けない
対人恐怖症って治らないのかな
治そうとして10年くらい頑張ったけれど全然ダメだ

706:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 01:54:08.81 0MgzxtmK.net
昨日入社日だった人たちお疲れさま
私も派遣だけど昨日初出勤だった
今暇な時期みたいで、私が最初に入れられる部署は定時より1時間ぐらい早く終わるけどどうするかって聞かれた
一応派遣の身なので、早くあがるのは申し訳ないかなと思って定時までいますって言ったのはよかったものの、
予想以上に仕事が速く終わって、まだ働いてる別の部署の仕事も教えてもらったんだけどそっちの仕事も終わりかけでずっと一人の作業見てるだけで相手もやりにくそうだったし、こっちもただ棒立ちしてるだけで給料もらっていいのか逆に申し訳なかった
もし明日また定時までいる?って聞かれたらどうするべきなのかすごい悩む
暇なのに時間いっぱいまでいるの逆に迷惑なのかな

707:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 07:23:22.95 qVuwvMoR.net
今残業残業の会社にいるので定時前に帰っていい職場が衝撃だけど
忙しい時ならともかく暇な時期に早く上がるのが申し訳ないとか多分ないし
無駄にいて給料もらうというのはそれはそれで
「派遣が棒立ちしてるだけで給料もらっていいのか」だし
しばらくは元ニートの慣らし運転みたいな気分で早めに帰れるときは帰ってみたら
せっかく働き始めたのに気がそがれるかもしれないけど

708:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 08:59:18.67 S8dPzOGl.net
脱ニするするって思いながら簿記取ったりするだけで全然行動もできてない
とりあえずまずは外に出ようと思うんだけど、ジョブカフェってどんな感じなのかな
履歴書の書き方とか面接とかの練習できるらしいけどハローワークと大差ない?

709:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 09:00:02.57 S8dPzOGl.net
ごめん、上の間違えて投稿してしまった
スルーしてください

710:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 09:51:58.85 ik9JM+/Y.net
バイト始めてひと月ちょいだけど今日具合悪くて休んでしまった。
私が休むと早番1人遅番1人で「回るのかこれ?」って感じだけど戦力外のアラサーバイトが心配する事ではないわな。
それよりただでさえ試用期間で勤務時間制限されてる上に少ない給料が1日分減るのか…

711:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 12:01:31.89 WGeNNfMo.net
具合悪いけどネットはする

712:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 12:13:54.60 /jOrB3DK.net
自分も試用期間のアラサーだけれど、独身アラサーのバイトってだけで奇異な目で見られて辛い
他はみんな主婦とか家の自営業手伝いの合間にとかだから肩身狭い・・
でも社員になれるくらい体力も気力も今はない・・ハァ

713:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 12:16:34.47 /jOrB3DK.net
「これからどつするの?」「大変じゃない?」の言葉攻撃に耐えられない
そういう探りはしてくるのに仕事は全然教えてくれない

714:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 13:39:58.45 y+fHoXTR.net
バイトの面接に昨日受かって来週から研修予定だけど不安だ
勤務時間の希望聞かれたら6時間くらいでって言おうと思ってたら「フルタイムですけどいいですか?」って聞かれて咄嗟に「はい」って言ってしまった
フルタイムで働いたことないけど大丈夫なのかな…
年齢のわりに物を知らないし経験もないからいろいろすごく不安
辞退とか前のバイトに戻ることが頭をちらつく

715:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 15:09:37.76 erQhyMRh.net
仲良くもないのに探り入れてくる人はゲスい
これからどうしようがお前に関係ないだろと思って流してるわ

716:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 15:19:50.45 oLS0NnnV.net
年齢を聞きたいけど聞いていいのかは悩む
バイトばっかの職場で年齢不明な顔が多いから

717:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 16:09:46.28 zmX0cYRO.net
ただでさえ説明がど下手くそなのにさらにパニクってしどろもどろになるから相手(同僚や別の部署?の人)を混乱させてしまう
意味不明な内線かけまくってるから会社中から使えねーと思われてそう
あと連続して来客や電話があるとパニクって、一息ついたときに領収書の書き間違いとかホチキスの打ち間違いといったケアレスミスが多発する
帰るときも気が抜けるのか手袋をまた電車に忘れてきた(働きはじめてから二回目)
なんかの発達障害なのかな…

718:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 16:29:04.74 pv00ivI1.net
最近働きだしたバイト先で、ついに年下上司(しかも同性)という存在に遭遇した
私自体がコミュ障BBA、相手はリア充系で余計居た堪れない
今まで幸いにも遭遇しなかったけど、想像以上に気を使うね…向こうもコミュ障喪とはやりづらいだろうけど
私以外の若い同性の人達とは談笑してるけど、私には笑顔無しで業務連絡のみなのが地味にくる

私以上に年上のおじさん達もいるけど、おそらく訳ありで相当な覚悟をしてこの環境に入ってきたんだなと思う

719:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 19:35:15.52 wMzkgl+x.net
人間関係なんだよね多少めんどくさい仕事でも合わない人がいないというだけでストレスがなくなる
我慢するしかないし仕事でへまして嫌われたなら仕事で挽回するしかないのだが
ニートやってたやつにそんな手際の良さなどあるわけなくおそらく周りからは自分が合わない人だなと思われている

720:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 20:45:57.66 qRQ598M6.net
何でこんなことも分からないの?ってトーンで注意されるとへこむね

納品時集金金額が変わったら伝票に書き加えてねってことしか聞いてないよ

721:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 21:01:14.47 shGaDe8N.net
はっきりと言われないと理解できない事に気づいた。
こういう風に書類作ったら親切だよ、て言われて、その通りにやってはいたけど、やり忘れた時に、ちゃんと教え通りにやってね、て注意されて、びっくりした。
親切だよ→やらなくてもいいけどやったほうが好ましい。だと思ってたから、やるかどうかは自由なんだと…
あの言い方で絶対やらないといけない事って分からないんだよね

722:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 21:06:10.06 KB3asqmX.net
身体的事情+1人で出来るバイトしたくて比較的条件の良い日給のポスティング始めたんだけど、精神的疲労がはんぱない…
先輩から「管理人さんや住人に怒られたり、入れたらいけない警告の見極め大事、酷いと警察呼ばれたりするから気をつけて」って言われてずっとビクビクキョロキョロしながらチラシ入れてる
身体の疲れはまだ良いけど、思ったよりメンタルにくるわ…

723:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 21:50:48.65 qRQ598M6.net
>>696
たまたまやり忘れただけで普段出来てるならいいんじゃないかな

先輩の指示はbetterとmastがハッキリしてなくて困るけど注意の仕方が優しくていいね

724:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/02 22:43:11.01 UsaWdClB.net
脱ニートして二ヶ月
ニート中には買えなかったどうしても必要なものを買ったり、買いたかったものを買おうとか考えてたけど、試用期間でクビになったら…と思うと最低限のものしか買わない方がいいかな
もちろん全額使ってるわけではなく貯金もしてるけど
働くのは欲しいものを買うためだって思わないと、全くモチベーションが上がらない

725:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 00:53:07.03 CqW2do3r.net
ある程度はパーッと使いたいよね
でもその前にそれらしい服とか揃えるだけでお金が飛んでいく…

726:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 01:22:38.95 BHY/XaEf.net
>>682
レスありがとう
残業多いの辛いよね
今日も早く終わったんだけど何も言われず、とりあえずまた別部署の仕事任されたけど、私一人多い分もてあましてる感半端無くて申し訳なかった
ちなみにチルド倉庫の仕分けだから寒い時期はあまり商品の注文がなくて暇だけど夏場は商品の量がすごいらしくて今からびびってる

727:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 08:46:44.99 LQDgEchX.net
あ〜〜昼からバイト行きたくない…
もう6回目ぐらいだけど指示出されないと全く動けない
みんなどうやって動いてるんだ…

728:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 09:17:51.48 vstnR8zF.net
今月から仕事始めたけど職場の人の名前覚えられなさすぎて辛い…。凄く報告連絡の行く場だから顔と名前早く一致させないと仕事にならない。
ただでさえ物覚え悪いのに…。前の職場はいつの間にか覚えてたけど、絶対人より覚えるのに時間がかかる。こんな欠陥品なのに他の人と同じように働いて生きていかないといけないなんて過酷すぎるよ…

729:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 11:05:24.64 GG0I90by.net
国立大専願受験三回失敗してから引きこもってたけど、今まで何も言わないでくれてた父親が遠回しに働くことを催促してくるようになった
自分でもこのままじゃだめだと思ってるから働きに出たいんだけど、今もう22だから年齢的に派遣社員とかから始めた方がいいのかな
アルバイトもしたことないからアルバイトから始めた方がいいのか悩んでる

730:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 11:48:25.51 G0oVNxAY.net
>>704
私は私大を3回留年して25歳で中退後、資格は普通自動車免許だけだったけどハローワーク経由で事務の正社員になれたよ

資格欄には書けなかったけどExcelやWordを使う部活をしていたところとかが評価されたみたいだから今から資格を取るとしたらMOSがおすすめ
国立大目指していた頭脳があるなら大丈夫だと思う
留年は怠惰の証明みたいなもんだけど浪人は挫折経験として面接でプラスに言い換えられるから大丈夫

731:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 11:56:21.41 iuCYEPtQ.net
休憩中や退勤後の雑談や歓談に耐えられなくて辞めた私屑過ぎ
女の人の方が気を遣って長話とか無駄話しないのよね、意外に
しても短時間とか当たり障りのない内容とか
男の人の方が延々身の上話とか自慢話とか止まりゃしねえ
クソめんどくせえ

仕事だけ出来る仕事ってないもんかのう

732:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 12:12:31.13 pefXBYxh.net
私は一人事務で、休憩中は営業の人は外に食べに行くし、事務一人で事務所内にあるパーテーションで区切っただけの休憩室に1時間引きこもれるからその点はかなり快適だ

733:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 12:20:50.66 e+LWasco.net
>>702
自分もそう。皆なんであんなテキパキ動けるんだろう...
めっちゃ覚えることあってレジも複雑で難しいしお客との対話も多いのに
みんなすぐに覚えてサラッとこなしてる
自分だけ余裕がない・・

734:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 12:32:40.73 39Wkbbrk.net
>>691
聞かないほうがいいと思う

735:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 12:34:53.05 MXOEprht.net
>>704
遠回しレベルだったらまだ猶予があるだろうから、しっかり正社員探すのがオススメ
面接苦手だったりで空白長くなりすぎたら、MOSとか秘書検簿記あたり取って面接ザルな派遣
誰でもできる仕事だし若い子欲しい!って基準で一般事務の派遣選ぶヒヒジジイは一定いるみたいだからすぐ決まると思うよ

バイトでもいいけど、事務バイトは派遣と同じくらい狭い門だし、接客は特に働きたいお店でないなら給料の割にしんどいだけ民度が低いだけの場合が多い

736:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 12:48:19.12 cUyP+d11.net
>>691
そのうちなんとなく年齢分かってきたりするよ
会話とかから。わざわざ聞いたら『なにこいつ…』って目で見られるからやめとけ

>>704
22ならまだなんとでもなるから気になることは色々挑戦してみたらいいと思う。とりあえず短期バイトで自信付けてみるのも良いかも

737:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 13:07:44.71 sBpIChra.net
>>706
私も休憩が原因で何度も辞めてるよ。
今は休憩ないパート。それくらい休憩が苦痛。

738:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 14:43:34.18 FoPhQyIy.net
休憩中は皆で一緒に雑談しながら食べなきゃいけないみたいな暗黙の了解が苦手

739:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 15:03:51.04 IrzAeeMx.net
たまに日本語が喋れなくなる
主語が抜けてるとか焦って前後ちぐはぐとか伝えるべき所を伝えてないとか余計なものが多いとか多分そんなん
何言ってんだこいつ…って顔されることが珍しくないの、疲れた
そしてスルーされる
適切に話せる人が羨ましい

740:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 17:37:22.35 e+LWasco.net
>>704
本当に22なんてまだまだ若い
自分も22くらいのときはめちゃくちゃ悩みまくってたけれど、あの自分の中で悶々とする時間は本当にムダだった
いろいろと多角的な視点を持って行動すれば良かったって後悔してるよ

741:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 18:34:23.73 Cy04H9ku.net
>>703
私も今月から仕事始めたけど名前全然わからないな
というか今までがニート過ぎて社会人てこんな大変なんだなって感じ
お昼休みも皆で食べるからなんかもうしんどい

742:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 18:51:07.16 lr2b7Ltv.net
悩みまくってた時間が無駄って凄い分かるわ
今考えると何をそんなにうじうじしてたのかって思う

743:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 19:53:38.60 YQH7OdUE.net
脱ニして今日バイト2日目だった
初日は気が張ってたからかあんまり疲れなかったけど今日は疲れた
飲食店なんだけど雰囲気良くて良かった
ただ覚えること多くてぬるま湯に浸かってた私にはかなりしんどい
そのうち慣れるだろうけどそれまでに辞めないか心配だ…

744:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 20:57:46.87 eEANFO0A.net
カルビーいいなあ
自分が自宅勤務になったら切羽詰まるまで何もしないっての目に見えてるけど

745:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/03 21:14:07.46 SeVMjXzr.net
在宅になったらまたニート生活のようにだらけるのが目に見えてるw
てか私みたいな仕事できない奴はどうせ在宅なんて許されないけどw

746:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 01:29:05.06 2YPTMKan.net
仕事教えてくれる人がマスク+声小さい+早口で失礼ながら何言ってるのか非常に聞き取りづらい
元から私も耳遠めだから余計に聞こえない
それでなにか聞き間違える度毎回苦笑されながら仕事教えてもらうの辛すぎる

747:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 06:55:42.52 ZQ91yp2i.net
仕事始めてまだ3日目だけど既に行きたくない。
夜中に何度も起きてしまうし出勤前に腹痛あるし、精神的に弱すぎる…。人よりストレスを感じやすいのかもしれない。

748:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 10:25:29.81 h9xEu9lV.net
>>722
私も毎回そうだよ
電車で腹痛とパニックになるから辛い
余裕持って行かないと着いてからトイレに入って出られなくなる
精神的に弱いってハンデだよね。強い人羨ましい
今の職場全員メンタル強い人だけだから豆腐メンタルの自分は滅茶苦茶居辛い

749:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 10:55:11.49 d9heAbVs.net
バイト決まって今急いで口座作ってるけど長い…
大人しく窓口やってるところにいけばよかった…

750:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 15:24:30.53 0YoxJO04.net
10年引きこもった後、外に出だした頃は本当にどんな辛いことでも病気になってでも
休憩中に泣きながらでも働いてたのに、今はちょっとしんどいことがあったら
すぐ辞めてしまう
それこそ数日で
しかも二社続けて
あの頃の私はどこ行ってもうたんや

751:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 15:41:19.96 zNFa59ph.net
>>721
全く同じ状態で苦労してる
教育係を変わってほしい…

752:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 16:10:27.11 mFUpawzI.net
今バイトの休憩中
晴れた日の好きな時に1人でやるバイトだから気楽なんだけど人と関わらなすぎて若干寂しくなってきた
野良猫や犬が結構多い地域だから遭遇したら癒される…

753:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 18:42:14.12 +FTslnGw.net
シフトどのくらいいれてる?一応初っぱな週5でフルタイムで一月頑張ってみたけど
休みの日を有効活用することができず結局寝てた少し休み増やしてみたらみたで給料減るし
休み二日続けてとればなにか別な方向も探れるかなとか思ってるけど
結局元引きニートじゃニート時代の習慣を取り戻すだけかな

754:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 18:45:00.62 TP4onkR2.net
役所の臨時に申し込もうとしたのに封筒には何を書けばいいのか志望動機どうなるんだとかで
一週間以上たってしまった
ファイルもないから買いにいかなきゃ

755:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 19:34:58.87 XJavNjRy.net
脱ニーかどうか微妙だけど専門学校に行くかもしれない
以前働いてたとこがやっとこさ労災やら何やら認めてくれて、まとまったお金が入ってきたから思い切ってしまった・・・・
と、同時にハロワで10社目にしてやっと内定もらったのでどちらにしようか悩んでる
まとまったお金があるとはいえ数百万前後のローンは組むし、ぶっちゃけ不安定な業界だしね
卒業した時アラサーだし、何だか働くことから逃げてる気がしてきた
でもせっかく内定もらったとはいえ、またやりたいことができないストレスを抱えるのもな・・・・
人生の岐路ってこんな感じなのかな
今までずっと自分で決めることなくニートになったから、パニックになりそう

756:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 19:53:38.29 7D1j8Oqm.net
>>728
バイトじゃなくて派遣のデータ入力だけど、平日9時6時土日祝休み
通勤ほぼ2時間ってのもあるけど、それでもちょっと残業続いたり体調崩すと3連休が寝て終わる。

普通に働いてる人でも、連休ないのしんどくて転職考える人がいるみたいだし
連休のシフトが通るなら一度連休取ってみてから考えてみてもいいんじゃないだろうか。
ただし、勤務日数減らす気ないなら連休と引き換えに5連勤になると思うから頑張れ

757:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 20:03:26.68 98F4cpTL.n


758:et



759:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 20:14:58.46 ueBNB/v8.net
どうせ働いてないことを怒られるんだろ?と訪問員が家に来ても居留守使い続けたわ
無収入だったんだから素直に対処法を請えばよかったのに
と今なら思う

760:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 20:31:20.49 98F4cpTL.net
>>733
ホントそれ
ニートの時ってすごく後ろめたさがあると言うかみんな敵って思ってたから電話来てもシカトしてた
3年くらい無職で途中数ヶ月はたしか免除して貰ったんだけど、その前後がどうなってるのかとか全然覚えてない
その免除もどんな手続きしたのかわからない
通知来ても怖くて開封しないで捨ててた…
今回は手書きで宛名書いてあっていつもと違うから開けたけど収入状況どうなってるか教えろ的な事が書いてた

761:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 20:44:50.92 ueBNB/v8.net
3年ならまだ取り返しつくよ
真面目に納めてきた人には申し訳ないけどちょっと働きだしたからって
これを一気に払うとか無理に決まってる…ってなるよね
私もっと払ってないから
この前来た通知で今の状況だと将来の受給額はこの額ですよってのが書かれてて
ひどすぎてもう…

762:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 21:02:09.62 p+I3eGFZ.net
私はニート時代は同居ながら世帯分離して全額免除手続き取ったよ
督促スルーし続けてたら赤紙が来て親がキレたけど、収入の目処もなければ貯金切り崩して払うのも違うだろう……ってなったので


763:調べて最大限払わずに済む方法を調べた。 物理的に収入がないから当然だけど 学生時代の免除手続きと若年者猶予も入れたらもう7-8年はまともに払ってない 障害者になったら詰むわ



764:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 21:27:13.92 KDGpZFrZ.net
都内に上京して働くことになったので部屋探してるけど家賃高くて暮らしていけるか怖い
正社員なのに貯金切り崩す生活になりそうだ
3年は頑張れって言われたけどその前に病むか生活破綻しそう

765:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 21:38:00.71 Xido9jZm.net
>>725
わかる

>>727
1人でいるの好きだからどんなバイトなのか気になる…

766:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/04 21:48:02.44 98F4cpTL.net
3年くらいはここではまだマシなのか…
私は24歳まで学生でその時は免除になってて卒業後1年は親が払ってくれてたんだけど、そこから払ってない(途中数ヶ月?は免除申請通ってる)
平成27年度の収入教えろって通知きたんだけど、これを0出だしたらまた免除されるんだろうか…
今働いてるにせよ、派遣だしいつまた無職になるかわからないしもう生きるのが面倒くさいよ
歳ばっかとって中身子供のままだよ

767:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 01:37:45.35 31+SB010.net
税金のシステムとかよく分からないしめんどくさいよね
社会保険入ってたときは勝手に給料から引かれるから楽でよかったな

768:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 02:06:58.00 nXGHsOnG.net
>>739だけどあれから手元に残ってる封筒開封して色々ググって調べてた
学生の頃払ってなかった分ってその分貰えないんだってね…
学生は払った事にしてくれてるのかと思ってた私馬鹿すぎて泣ける
26年度は8ヶ月未納、27年度3ヶ月未納で27年6月〜28年7月は免除、28年8月から現在まで未納って事がわかった
28年以後も免除にしたいって申請出してたらしいんだけど、確定申告してなくて収入状況把握出来ないから申告しろって事で通知きたらしい
とりあえず免除にしてもらいたいけど先月から働き出したからそのうち給料から引かれるようになるんだろうし、そうなったら免除どうなるんだろ
頭混乱する

769:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 02:12:09.73 nXGHsOnG.net
とりあえず26年度分はもう免除出来ないから払った方がいいんだろうか
平成30年9月までは5年遡って払えるらしいからそれまでに頑張って払わなきゃな…
ボーナスある正社員だったらなぁとつくづく思う

770:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 02:29:47.98 nXGHsOnG.net
そして月2万総額300万の奨学金もあるんだった…
詰みすぎオワタ
何で普通に就活して就職しなかったんだろう
というか何でFラン大学なんて無駄に行ったんだろう
よくこんなんで最近脱ニートしたからって浮かれてたな自分…

771:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 04:00:24.95 Xe+LE4nM.net
貯金とか短期バイトで3年くらいちまちま年金払ってたけど
とっとと社会保険入れるような仕事しとけばよかったなと思ったわ

772:726@\(^o^)/
17/02/05 12:38:47.85 Tzo0vxhf.net
>>738
私がやってるのは指定された地域の地図をもらって地図と実際の建物があってるかチェックするバイトなんだ
時給が良いからやってるけどひたすら歩くから翌日足にくるね…

773:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 12:43:46.30 CJM3ddG+.net
自分は歩きたくないけど楽しそう

774:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 13:28:57.21 wt+wH//d.net
年金高いよね…。厚生年金で仕事してる時は当たり前に払ってくれてたけど、ニートになって国民年金になった途端に高っ…!って思った。
免除申請したら払わなくてよかったりするし、放って置かずに早め早めに手続きしないといけない。そういうことを全部仕事辞めた後にネット見て知ったから、本当しらないままだと損することばかりだ

775:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 15:09:11.47 IXQ+4YqB.net
貯金がなくてちょっと不安だし
奨学金はちゃんと返す意思を見せれば猶予や減額も通るからそれに甘えて一年だけ免除させてもらおう…

776:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 17:46:08.59 qvpk1i1L.net
1年間ニート→数ヶ月〜1年程バイトして辞める→1年間ニートってのを何回か繰り返して
またようやく新バイトを始めた
辞め癖ついてるから今回も続く自信がない
社会不適合すぎて生きるのがツライ

777:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 18:00:31.25 cM6M7Bxl.net
将来もらえる年金月5万円で
年金受給できるの70歳以上になるんだよなぁ
つまり大金持ちと結婚するか死ぬまで働き続けるしかないんだよなぁ

778:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 19:43:48.93 KAR6wHG6.net
月5万円てのは今6万5千円貰ってる人が後期高齢とかいろいろ引かれて5万円らしいよ

779:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 20:17:13.26 /xuCwV/x.net
とりあえずバイトから社会復帰と初めてみたけど
ここから正社員になるのはムリだと確信した
いろんなことに挑戦する年齢ではないんだけど
種類の違うバイト2,3個掛け持ちして
自分になにが合うか探してみようかな
いまは倉庫で仕分けのバイトしてるけど
こんなこと言うのもなんだが時給以外に得るものがない
働いてるの自分並みに陰気な人らばっかでコミュ力の向上とかもなさそうだし

780:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 21:54:09.39 RAB2h26G.net
最近社保付きのパート辞めたんだけど、ここの書き込み見てたら急に不安になってきた
我慢出来ない程の苦痛ではなかったしこのド田舎で社保付きって貴重だし
耐えて行くべきだったかもとか、ああああーー
税金やら保険やらわけが分からんよ
国保も払ってないしあああああー

781:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 23:54:26.63 CUiVdYGy.net
だめだもう辞めたい・・明日行くと思うだけで気持ちが重く眠れない

782:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/05 23:59:29.55 L/clGgLo.net
>>752
私も最近倉庫の仕分け派遣で始めたけど本当大人しい人多いね
ジジババも若者も社員までもれなく大人しいし、チーフに至っては職場見学の時にかなり緊張しててあまり説明してくれなくて、私に同行した営業がフォロー入れつつ変わりに詳しく業務説明してくれてびっくりした

783:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 00:20:42.85 F5eeaisd.net
友人のコネで入ったパート先が正社員登用してくれるみたいだけど、いろいろ条件がやっぱり合わなくて断りたい
一ヶ月考えさせてほしいと言ったけど、これ就職先決まらない上に断ったらまたニートに逆戻りかなあ
嫌な所で働き続けても良いことないから別にそうなってもいいけどさ…

784:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 00:22:06.82 /XagG1Zm.net
>>755
大人しい人多い職場居心地良さそうでいいなあ

785:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 01:21:06.06 klDZIqnO.net
脱ニして二週間たったけど全っ然やる気がでない
自分で勉強して資格とってスキルアップしてねって言われたけどそんな意識高かったらニートやってない
初任給まで二ヶ月近くあるのに交通費は痛いしでも物欲は止まらないしでやる気ないくせに金金考えてしまう自己嫌悪しかないや

786:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 01:30:23.85 ydD8WavU.net
脱ニーかわからんけど初めてフリーランスでお金貰った
提出後もただただ不安でゲロ吐きそうだし、これを続けていけるか不安しかない
このままフリーランスで食べていければいいけど、年金とか考えたらちゃんと会社に勤めたいよ
アラサーでバイト以外の就業経験がないとどこも雇ってくれないんだろうな・・・
躁鬱なのかやる気満々な時と死にたい時があるから、会社勤めも厳しいっちゃ厳しいんだけどね
サポセン行って相談して何とかなるかな・・・・
何もかも不安すぎる

787:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 06:12:31.


788:93 ID:sy/acSHt.net



789:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 06:14:40.03 1Muk0ttT.net
月曜が来てしまった…
休みの日に教わったことの復習しようとか思ってたけど寝て終わっちゃったよ
ねむい

790:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 07:18:01.20 I/Sarw63.net
月曜日が来るぞ!
布団から出たくない!!
雪で会社交通機関がマヒしてる!!!
って阿鼻叫喚の社会人たちを他人事で眺めていたころが懐かしいね…

791:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 08:58:54.52 TUwQQwxG.net
バイトなのに社員並みのことさせられて辛い
前はちゃんとバイトと社員の住み分けできてたとこだったから今のところはキツい
時給いいわけでも社保障あるわけでもない。ちょっと社会復帰に...には向かないところだった

792:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 11:03:16.67 mdzvYK5W.net
訓練校見学に行くだけなのにそわそわする
昨日から服で悩んで朝早く起きて化粧と格闘してこれだけのことで疲れる

793:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 12:17:51.48 FWct+6Ep.net
明日初出社だ!
非正規だけどすぐ辞めないように頑張ろう

794:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 12:51:35.38 VZMGrn5S.net
寝る前にシャワー浴びるのがすんごい面倒くさい
かといって朝は絶対時間ないし
ニートの時は2日に一回くらいだったし化粧なんてしなかったから寝たいときいつでも寝れたのになー
男っていいよね
最悪ドライヤーしなくていいし化粧もないしオフィスカジュアル=スーツでいいし

795:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 14:39:17.47 LrjPg6vx.net
休憩時間とかにふと
「なんでこんな思いしてこんなとこいるんだろ」
って思うよね。
普通の人はそれでも毎日そこでやってくんだろうけど辞め癖ついてニートとバイト繰り返しに慣れてしまったから突発的に辞めてしまいそうで怖い。
もうそういう年齢でもないのに…。

796:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 14:53:19.93 mdzvYK5W.net
オフィスカジュアルな服って皆どこで買ってるの?
ロペピクニックとかしか知らないけどチビぽっちゃりだから服選ぶんだよね

797:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 15:07:47.65 6iGNiXg6.net
>>768
ユニクロのニット類とアイロンなくても平気なリネンシャツとguのチノパンでまわしてるよ
全体的にゆるめの作りだし3Lとかまであるから、サイズでは困らないと思う

798:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 17:32:11.39 FWct+6Ep.net
適当に無地のワンピースにカーディガンにタイツとパンプスかユニクロのレギパンにカットソーとか
後は職場の人の着こなしを参考にしつつ買い足す感じ
ユニクロとかしまむらでも十分揃うし
駅ビルやデパートでも小綺麗なの選べば大丈夫だと思うよ

799:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 17:56:16.47 VZMGrn5S.net
私はロペピクニックとvisが多いな
安くてそれっぽいから
今ZOZOで7割引〜とかかなり割引してるからそれっぽいのポチポチしてる
ウエストゴムのパンツとかスカートならいけるんじゃない?

800:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 18:33:43.77 1Muk0ttT.net
>>766
めっちゃ分かる
前日にシャワーの習慣なかったからそれがもう辛い

そしてみんながよく言う昼休みが辛いの意味がだいぶ分かってきた

801:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 20:24:52.06 STnoqhnu.net
>>772
今日は頑張って帰ってきて服抜いでそのままシャワー浴びた!
これが一番いい流れだ
一回コタツ入るともうダメ

802:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 20:37:42.44 bGydDRHP.net
同時に入った派遣の人と自分との落差がやばい
仲良い部署らしいけど、私だけ机が違う部署で、後ろで話しながら楽しそうにしてて、ゆっくり仕事してるのが羨ましい。
こっちはトイレいく暇もなくて3日目で膀胱炎になった
仕事とかもみんなでフォローしあって分担してるのに、私だけ仕事渡されたら1から10まで1人でやってる状態
もう1人は勝手に残業どれだけしてても受け入られるのに、私は定時になったら渡された資料取り上げられて帰るように促されて、明らかに人件費削除したい感じなのも悲しくなる
仕事は溜まっていくし、無能扱いも伝わって来るし泣きたい

803:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 20:48:07.82 mdzvYK5W.net
服教えてくれた人ありがとう!
相談する人いないしネットは痩せてる人ばっかで( - )な顔になってたよ
助かります

804:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 20:51:23.66 Yp5XNG15.net
小さいベイマックスがいると聞いて

805:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/06 22:43:50.83 TQBN2qO1.net
>>774
そういうの辛いよね
自分もそんな感じだよ
コミュニケーション能力に長けてる人の方がやっぱり溶け込むの早いし上手くて重宝されるよね

806:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 01:49:01.60 8oUR4AYj.net
上でシャワーの話出てたけどみんな毎日洗髪してるの?

807:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 02:23:58.12 R9OSb0pG.net
自分は夜シャンで毎日洗髪するよー
ニート時代から洗わないと無理ww

同期入社した人がバックレた
自分関係ないのになんか腹立つ
今までのバイトでも同時期に始めた人がバックレる率が高いんだけど、まさか正規雇用でもこうなるとは思わなかった
自分が原因なのか疫病神的なものかと思ってしまう
私もニートに戻れるなら戻りたいよ

808:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 02:38:17.12 8Tc/2LMS.net
ニートの時は風呂なんて5日に一度程度だったけど、仕事から帰ってきたら風呂に入らないと落ち着かないから入っている
頭を濡らさないとすっきりしないから洗髪もしてるよー
土日休みの土曜日とかは入りません!

809:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 06:20:08.40 7hyb0lan.net
ニートのころは何時間も寝付けなかったけど
働き始めたら布団入って3分経たずに眠れるようになった

810:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 08:09:48.55 Ns8ti6LY.net
初出勤中なんだけどオフィスカジュアルだから久々にパンプス履いたら
何故かサイズでかくてカポカポする
本当はスニーカー履きたいしニート中スニーカーかブーツかゴテゴテした靴しか履いてないから社会人ぽく身なりを整える初期投資がかかる
全力疾走できる履き心地抜群のパンプスが欲しい

811:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 08:12:52.02 UT5wBC2p.net
脱ニートしたのに半年で逃げるように辞めた
また次の仕事探さないと
貯金もできなかったしダメダメだ

812:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 09:00:59.81 5qrY09te.net
みんな正社員?
30なる前には就職した方がって思うけどアルバイトですらしんどいのに無理すぎる

813:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 10:06:40.14 3gN48oCh.net
>>784
入院とかも含め三年近くニートして体力全くないのに介護で正社員応募して受かって毎日死にそうになりながら働いてる
でもあと2年で30だし、30までに正社員決めないと一生非正規の可能性もあるからね
何より正社員歴が欲しかった

814:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 10:06:42.72 3gN48oCh.net
>>784
入院とかも含め三年近くニートして体力全くないのに介護で正社員応募して受かって毎日死にそうになりながら働いてる
でもあと2年で30だし、30までに正社員決めないと一生非正規の可能性もあるからね
何より正社員歴が欲しかった

815:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 10:13:01.37 PzEN4lEj.net
>>782
通勤だけスニーカーかヒールない靴で社内はナースサンダルとかはダメなの?
私のとこは社内で履き替える決まりがあってナースサンダルはいてるから通勤時はペタンコなローファーはいてるよ

816:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 12:40:13.95 S104o7SP.net
>>784
今30歳でデータ入力の事務派遣


817:竄チてるけど、多分年度末で辞める 正社員歴は研修だけで辞めた生保レディ半年だけ それ以外は日雇い並みにシフト緩かった外食バイト数年 個人的には、ニート出来る財力あるなら正社員にこだわって変なところ入るより 非正規である程度キチンとした所、続けられる職種探した方がいいと思う。 ブラックは身体も心も蝕むし、短期案件だったって言える非正規と違って正社員で短期離職しちゃうと履歴書の汚れ方がヤバイ。 年齢で足切りされる事が増えていくのは事実だけど、ニートってスペックの割に頑張りすぎて座り込んだか 世間のスピードに追いつけないかのどっちだから、出来る事からやるしかないよ。



818:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 13:09:10.20 Sh2XvffD.net
私ももう32だけど非正規。
正社員は責任の重さに耐えきれずすぐに辞めた。
そりゃなれたら正社員がいいにきまってるけど、自分には能力もストレス耐性も無くて無理だったし、これからもなろうとは思わない。
もうこれが自分の能力の限界なんだと思う。
自分にはニートになった時点で社会になんらかの欠陥があったんだろうし、非正規の仕事しかできないって受け入れてたよ。
将来のことは心配だけどなるようにしかならないし、こんなこと言っては言いけないと思うけど、お金が無くなったらそれは寿命だと思ってここまでしか生きれなかったんだって飛び降りるつもり。

819:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 13:10:14.68 Sh2XvffD.net
社会になんらかの欠陥→社会に適応できないなんらかの欠陥 のミスです。すみません。

820:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 14:34:57.97 CF6oEIAj.net
今29だけどずっと非正規
半分くらい正社員諦めてて契約にも応募しようかなと思ってる
契約の大学事務の募集あったけど最長5年だった
ハロワの人は契約で入れば正社員募集あったら実務知ってるから有利と言ってたけどその時募集があるかわからないしな
実験動物の飼育の募集もあったけどなんとなく黙々とできそうでいいなと思った
パートだけど正社員の可能性ありと書いてるし
でも正社員登用ありって会社によってどのくらい登用するか全然違うよね
世間話苦手でいつも居づらくなるから一人で作業したい

食品工場の短期バイト行ったけどもう二度とやりたくない
ラインが速くて追いつくのに必死で適量入れられない
機械に動かされるのが疲れる
常に怒鳴ってるおばさんもいた
工場ならコミュ力いらないかと思ってたけどラインはすごいコミュ力いる
窓なくて閉塞感がすごかった
一緒に働いてた人がこういう工場ばかりじゃないよと言ってたからたまたまそこが悪かったのかもしれないけど人間関係も仕事も辛かった
不器用な人はやめたほうがいい
商品を作る過程を知れたのはよかった

821:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 15:01:02.79 CF6oEIAj.net
みんななんだかんだ正社員歴あるんだね
正社員歴あれば正社員受かる確率上がるだろうけどないと全然受からない
新卒できちんと就職できてればな…

822:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 16:00:02.72 sKbM8hTg.net
正社員歴無し三十路ヒキで、今はバイト
近くに安い店があるので月給10万でも暮らしていけるし
休日はヒキらしく家でゴロゴロしてる
時間はたっぷりあるから無料ソシャゲーが進む進む

他人にはおすすめしないけど、働くくらいなら貧乏でいい‥

823:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 16:54:55.49 9xi+QeF7.net
正社員なんてすごい夢のまた夢だ
バイト派遣でやっとの30歳

最近すごいストレスからか朝起きると眉間にクッキリしわができてる・・
これから繁忙期になるから更に悪化しそう

824:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 18:13:52.73 HxaD9ZV9.net
自分はまだ20代で資格があるから正社員には割とすぐなれた。が、無能だから仕事できない。
今は若いから〜とか言って許されることもこのまま年齢重ねて無能のままだったら色々とお察し状態だ…発達障害入ってるレベルで仕事できないし(色んなことをすぐ忘れるし言われたことをすぐに理解できない)将来不安だ…

825:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 18:36:22.92 HW81LeiV.net
めちゃめちゃ仕事できる人が派遣て知ってびっくりした
電話しながら、別件の仕事のパソコン入力していたり、その部署の仕事の確認はいつもその人に電話がいく
しかもまだ27らしいし、世の中にすごい人がいるなぁと思いながら横で今日もミス連発しまくってた自分…
電話しながらメモとる事もできない自分からしたら、話理解して会話して入力する、て信じられん
脳みそどうなってるんだろう

826:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 19:00:02.25 7r+b/RD1.net
>>784
正社員になったよ
20代半ばで職歴無しだからいい加減まずいなと思って
まだ何にも覚えてないけどとりあえず3年は続けたい

827:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 19:32:04.03 PzEN4lEj.net
>>796
私も派遣なんだけど、35歳の男性で人事担当してる人がいてその人宛てに電話とか郵便もよく来るしお客さんが来てしょっちゅう会議室でなんかやってるしてっきり社員だと思ってたら派遣て人いたよ
つねに忙しそうだしさぞかし時給高いんだろうなと思ってたら実は同じ派遣会社だったらしく、私と時給100円しかかわらなかった…
1年くらい働いててあんなに仕事出来るのに新人でお茶汲みとか郵便開封とかデータ入力とかの雑用ばっかの事務の私とそれしか変わらないなんてビックリ&派遣の現実を突きつけられたw

828:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 19:40:12.04 jvFPRJ5h.net
あと一週間でバレンタインか…
みんなは職場の人に配ったりする?
今の職場は女が私一人、男三人の小さい営業所だから去年どうしてたのかも分からないし、誰にも相談できなくて困る
でもお返しとか気を使わせるのもあれだし何もなしでいいかな

829:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 19:55:41.39 ypuK1Wp6.net
前の職場はお返しに気を使わせるどころか、何もお返ししない大雑把な人ばかりだった
小さい職場だから社長にも高めの物を送っているのに、もらえて当然な態度だけされお返しは無し
あげないとネチネチ言われるし本当に馬鹿らしかった

830:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 21:43:00.15 9xi+QeF7.net
みんなニートだった割にはきちんと職場の人に気を遣ったり社会性ある感じですごい
私はできるだけ人と関わらずに済むとこばかり探してしまう
やっぱり短期間だけの若いニートと長期間ニート高齢だと差があるね

831:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/07 22:23:31.80 n/vpbrRZ.net
脱二して数ヶ月…2月から異動になって、異動先の上司は今のところ優しくしてくれてるけどもうこの職場にいること自体が嫌になってきた
理由は辞めさせられた前の部署の人間と社内で(主に更衣室とかで)たまに不意打ちで鉢合わせることが苦痛だからなんだけど
その人が私のことが気に入らなくて辞めさせられたのにいろんな人を使って近況探ってきたりするし、もう関係ないのにその人の影に怯えるのが嫌だ
気にしないようにはしてたけど、蓄積してくると本当に嫌になってきた

832:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 00:19:15.04 yvQykcpm.net
後一週間で初勤務日だ…
しばらくヒキ気味で運転の復習と規定の服装に合わせる為に服買わなきゃ
ナースシューズの小さめのサイズって実店舗あるのかな
そもそもナースシューズって実店舗だとどこ売ってんの?

833:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 00:39:10.29 9Oj6ygjc.net
>>803
その辺の靴屋にいったら売ってたよ
とりあえず近いとこいって聞いてみたらどうかな

834:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 00:47:28.21 IRyfby4X.net
みんなやっぱり朝から働いてるの?
近場の求人見ても土日出勤夕方からみたいなのしかなくて悩む
悩んでる場合じゃないけど

835:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 01:19:15.52 yvQykcpm.net
>>804
ありがとう
結局スカート頼むついでに通販でありそうだったから頼むかも
見てるとナースシューズやクロス、コンフォートやら区分がよく分からないけど
まあ頑張る

836:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 07:46:59.77 VJui66f/.net
>>781
亀だけど分かる
立ち仕事で動き回るし色々気を使う事で気疲れしてもうぐっすり
夜食べないで寝ることも多いから痩せたし良かった

837:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 07:52:37.88 AEEv/1zm.net
不眠とは無縁だったな
ただ何かに夢中になると歯止めが利かないのと
体力余ってるのとで寝る時間がどんどん遅くなっていってすぐ逆転してた
いまだ休日になるとそんな感じ

あと毎日お菓子やコンビニスイーツくらいの褒美がないとやってられないので
ちょっと太った

838:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 09:37:12.96 Yygyuh5r.net
ジョブカフェにすら行きたくないけど行かなきゃ……
就活の仕方よくわからないからそれだけでも聞きたい

839:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 10:11:51.16 pMVQqc6G.net
働いて数ヶ月たったら寝る前にその日あった嫌な事思い出して寝れなくなったわ
ニートの頃は寝る前の瞬間が至福だったからしんどい
今は万年寝不足

840:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 10:22:24.59 v9eHputs.net
バイト初めて3週間ぐらいだけどなんかだいぶ生活リズム出来てきた
ただ休みの日に昼すぎまで寝たくても結局9~10時には目が覚めてしまう
良いことなんだろうけどもっと寝ないと疲れ取れない

841:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 12:22:34.09 5TCftrH1.net
追加で書類送らなきゃ
前は会社から封筒ついてきたけど
今度は手書き
ただでさえ字が汚いんだけどな宛名苦手
出来るだけ猫被りたいけどどうしようもない
もう1回書いてダメなら諦めよ

842:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 12:46:18.85 BZXrQjEJ.net
先月から事務の契約社員で働き始めてるけど驚くほど社員同士の雑談がない
昼休みはご飯食べた後みんな自分のデスクでスマホいじってるか寝てるか
コミュ障だから願ってもない環境なんだけどなんかこれはこれで不安になる……

843:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 12:47:30.38 ie2yrMYf.net
>>813
パラダイスじゃないの
羨ましい〜

844:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 13:10:31.94 schE9Rxr.net
働き始めて2日だけど既に服のレパートリーが無い
パーカーとスニーカーを許可してほしい

845:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 13:14:56.97 wtc6iPk7.net
>>813
羨ましすぎる!夢のようだわ

846:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 13:22:22.89 WlynnLQ5.net
>>813 いいなあ!!私もそういうとこがいい!!

847:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 14:06:28.94 cX80eP5u.net
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう
まずはここから URLリンク(goo.gl)

848:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 17:16:55.55 Yygyuh5r.net
ジョブカフェまで行くのに迷って今日は行けなかった……
場所はわかったから明日改めて行こう

849:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 18:15:00.49 GB5jRMXS.net
>>819
頑張れ一


ああ、職場合わなくてもう辞めそう...
馴染めない

850:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 19:06:08.84 rCAubmGF.net
今日契約と説明を色々聞いてきたけどやること多すぎ…
まだ詳しい業務内容は聞いてないけど出勤と退勤の仕方だけで頭がパーン状態だからついていける気がしないわ
半年はニートに戻りたくないから頑張らないとな…

851:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 19:20:55.05 y0ZFe2o+.net
色々教わるんだけどゴミ屑過ぎて付いていけない気がしてきた
あー仕事嫌だよ

852:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 19:23:59.27 y0ZFe2o+.net
>>821
同じだわ
分からなかったらその都度何でも聞かないと駄目なんだろうけど
人見知りしてしまってそれが辛い

853:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 19:51:42.39 EqeabqRP.net
無職の時はほぼ家にヒキっていたから当然新しい人と知り合う機会もない
寝る前は前の職場の嫌な人や嫌な思いをした出来事、酷い時は学生時代の嫌な思い出まで掘り起こして
鬱々としてた

今はとにかく仕事を覚える事が最優先で余裕が無いけど、そこまで嫌な人とまだ遭遇してないし
布団に入ったら速攻で寝れるので、少し前進したと思いたい
非正規だけどね…

854:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 19:58:34.32 auj2up5e.net
>>824
私も働きだしてからすぐ寝れるようになった!
ニートの時は布団入ってしばらくゲームして2ちゃんしたりしてたけど
あと一週間で初給料だ!
半月分しかないけど楽しみ
残高増えるなんていつぶりだろうw

855:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 20:10:37.12 UjLre/Ba.net
>>813
同じ雰囲気の所にいる
正直つまらないし、最初の一カ月くらいは無言の圧力を勝手に感じて辛かった
でも慣れたら平和で、もうこれでいいかってなってきた

856:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 20:38:08.63 hOlinsYF.net
上司が悪い人じゃないけど距離感が謎すぎる
気を使ってくれてるんだ、自意識過剰なんだって自分を言い聞かせてるけど正直しんどい
別に友達じゃないよね…

857:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 22:18:36.15 7kD+8nYj.net
>>821
同じく今日、説明受けて来た
説明受けている時は聞いてることで精一杯で、帰ってから不明点いっぱい出て来た…
結局、時給いくらなのか休みのシフトとか不明すぎて明日電話しようかと思ってる

858:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 22:57:28.86 8f2cvMRD.net
週五って言ったのに週六じゃねえか
嘘つき
もう無理。今までろくすぽ働いたことない奴には出来ないよ
バックレたい

859:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/08 22:59:56.51 y0ZFe2o+.net
>>827
うちは上司が厳しい
だんだん妖怪に見えてきた

860:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/02/09 00:44:14.15 SiRuMyN/.net
なんだろうコミュ障すぎて仕事のことうまく聞けない・・
タイミングがわからず「あ‥あ...あの・・」てカオナシみたいになる
コミュ力ある同時期に入った人はキャラ立ちまくっててすぐに馴染んでて仕事もきちんとできるようになってる..はあ...


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1145日前に更新/328 KB
担当:undef