近々脱ニートする・し ..
[2ch|▼Menu]
165:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/11 19:08:45.56 1dMNE65u.net
基本的になんでも「いいですよ〜」って引き受けて
誰に対しても「お願いします」「ありがとうございます!」ってニコニコして
そういう外に向けた顔を作るのがめんどくさくて仕事に行くのが憂鬱になる
まあニコニコ頑張っても特に好かれてるとかないんだけど
行ってしまえば自然にこなせるんだけど
元々ヒキコモニートが人に接しようっていうんだから無理がでてるんだろうなー
面倒だからと言って無愛想系になる勇気はない
というか急にキャラ変えられない

166:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/11 19:59:47.34 KY8eH9oo.net
私より1週間遅れで入ってきた主婦の方が私より色々教えて貰ってて辛い
私が「どうやるか見せてもらってもいいですか」とやる気を見せたらあなたには早い、勝手に触られると困るって警戒されたのに
馬鹿な私が悪いんだけど

167:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 02:30:54.57 1Jw6LnSb.net
あまり人とコミュニケーションとらずに過ごしてたらあるお局から言われた一言
「周りからまるで○○さんをいじめてるようにみられるでしょ?」
いじめっ子の典型的なセリフでワロタわ

168:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 04:08:04.61 ncHHrCL3.net
仕事に対して意欲が見られないとか言われたけどそんなん知らんわ
頼まれた事を一生懸命こなして終わらせてるんだから意欲はあるやん、そもそも「意欲」の意味分かってんのかよ
あーあ、めんどくせぇな

169:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 09:29:23.95 m71/QJfo.net
脱ニー早々風邪うつされてオワタ
声が出ないし、痰があまりに粘度高いのか呼吸のたびに気管を行ったり来たりして、咳き込んでも出ない
悪寒もするから休んでしまった
熱はあったと思うけど、測って数字見ちゃうと余計悪化しそうだからあえて計らない…
病院行って薬貰ったけど、効いてる感じがしない
風邪の元凶である同居人はかれこれ2週間くらい咳き込んでるし

170:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 12:53:36.33 PPTX4XyC.net
近々脱ニートすることになった。派遣だけど。
1年ひきこもってたから怖い。

171:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 12:57:29.36 PPTX4XyC.net
月30〜40時間残業前提ってアリなのか。
一日2時間残業って普通なの?

172:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 13:05:11.17 VBHnZ8vq.net
今日から脱ニートして倉庫のピッキングをやり始めた。
仕事はひとりでやれるから精神的負担は少ないけど、対人恐怖が強いコミュ障害休憩が辛くてたまらない。過去に仕事内容ではなく休憩時間が辛すぎて辞めてしまったこともある。
みなさんは休憩時間はどう過ごされていますか?皆が和気あいあいとしている中無言でいるけど早くも変な人という目で見られてる...。

173:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 13:29:36.93 gUB0lxMr.net
>>166
私は携帯いじったりロッカーにいたりした
そもそも休憩かぶらないから大体一人で食べてたけど

174:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 14:27:13.78 UigdSBmC.net
>>162
私もそういう風に言われたよ
こっちは精一杯やってるんだけど
言われたことだけ淡々とやってるように見えるんだろうね

175:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 15:35:23.31 x6mLQKMh.net
同じミス(しかもくだらない)を繰り返してしまった
電話応対は相変わらずだめ
もう辞めたいと思うほど気落ちしてたけど、長期ニートの私のことを気にかけてくれてたハロワの人が就職したこと聞きつけてくれたらしくおめでとうってわざわざ電話くれてすごく励まされたよいい人すぎる
頑張らないとな…あとハロワの人にお礼状も出そう

176:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 16:44:49.02 M8QL4Q5y.net
電話対応なんて気楽にやればいいよ
怒られても電話越しなら痛くもかゆくもないし聞き取れなかったらもうどうしようもないんだから開き直って「すいません聞き取れなかったのでもう一回伺っていいですか?」っつてメモでもとればいいよ
年末に少しだけ研修があって来年から働ける予定だけど長期ニート過ぎて不安しかない
社会的な活動を全くしてこなかったから働くイメージすらできない

177:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 23:19:13.92 8W8tvYcs.net
ポイント券の期限切れを見落として500円損失出したので始末書書かなくてはいけなくなった。忙しくなると袋箸乱暴に置く、自動つり銭機に札をよく詰まらすなどミスばかりする。レジすら無理なら何の仕事なら上手くできるのだろう

178:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 23:27:13.53 Kf6o1Nql.net
対人以外のあまり急かされない仕事
レジすらというが忙しくなるとパニックになって見落としたり


179:Gになったり、複数のことに気を配ることが苦手な人には 普通に向いてない仕事だと思う でも慣れればこなせるようになると思うけど



180:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 23:37:33.88 ncHHrCL3.net
急かされない仕事って何だろう、私もそういう仕事がしたい…
>>168
働き始めで余裕が無い中でやる気が伝わる様にお仕事頑張らなくちゃ!って気分にもならないよね

181:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 23:38:15.15 4fFyvDbi.net
URLリンク(i.imgur.com)

182:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/12 23:43:14.21 Y0C/cUHW.net
>>165
業務内容や繁忙期かどうかによっては普通だけど、時期問わず毎日2時間残業がデフォだと社内の雰囲気から悪くなってる可能性も高いし疲れもわかりやすくたまるから無理しない方がいい

183:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 09:20:42.86 XuCwhE1Q.net
>>165
1日2時間半くらいの残業前提だったところで一年働いたけど、だんだん残業時間が伸びてきて結局やめる頃には4時間くらい毎日残業してた
もちろん毎日クタクタだったし心身ともに耐えられなくてやめた

184:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 20:14:29.17 HarRtwpA.net
1時間でもずいぶん自分の時間吸い取られてる気がするもん
家に帰ってペットの世話してちょっとぼーっとネットやってご飯食べて風呂入ったら抗いようがなく眠くなってきて
這うように布団にもぐりこんで意識消失
ネット・2chの時間が無駄なんだけどさ
実家でこうなんだから一人暮らしで自分のこと全部やってる人や家庭もちで残業を2〜3時間やる人って
休む時間があるのかと
ニートからしたら信じられない

185:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 20:21:15.92 Pglu6pn8.net
もう嫌
毎回働き始めは生理で絶不調
愛想の悪い奴だと思われてるだろな
今回なんて30年間くらい風邪引かなかった親が貰って来やがって、それが初出勤3日前
嫌な予感したから自室にこもってマスクに手洗い、働く前で金もないのに空間除菌の物を揃えたり尽くしたのにかかった…
初日から高熱で、好感度上げるどころか足引っ張りまくり
あと同期は席が隣同士なのに、何故か私の横のパソコンが突然クラッシュして自分だけ孤立ゾーン
仲良くなる機会逃すし

なんでこう、人生ここぞって時に邪魔ばっかり入るの?
悪霊ついてるの?もう嫌!
占いとか信じてなかったけど、ふと自分の手相見たら生命線が2.3センチくらいしかなかったし…
これから先生きてもいい事ないのかな

186:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 21:23:19.28 vALm5tM1.net
>>178
何度もがんばるあなたは偉いよ
お疲れ様

187:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 21:32:59.12 Fn/G6yoj.net
会社の決まりごとがちょっと無駄な感じでめんどくさくてキレそう(キレないけど)
今だけだと思ってたらなんかちがうみたいで逆にめんどくささが増えるみたい
仕事が面倒なのは仕方ないけど別のことでめんどくさいって嫌だね

188:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 21:50:05.23 YTw/KyWY.net
165です。レスありがとう。
説明の時、残業のことでひっかかったけど嫌ですとか言える雰囲気じゃなかった…
選り好みしてる歳じゃないし
4時間って…フルタイムで4時間残業だったの?
だとしたらキツすぎる
177の言う通りだと思う
今までのニート生活からは考えられない
もう働く前から暗い先行きばっかり想像してる

189:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 22:29:15.54 qa4zMLYK.net
明日から久々にフルタイムで働く
ただでさえ初出勤で緊張するのに明け方から吹雪らしくて電車動くか怪しいし
バスも大幅遅延だろうし遅刻せず辿り着けるか不安

190:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 23:24:03.33 XuCwhE1Q.net
>>181
フルタイム+4時間でした
5時半が定時で残業して8時くらいには帰ってたけど、だんだん遅くなってきて9時半〜10時退社がデフォに(私だけじゃなく全体で)
あと昼休みなかったのがキツかった
デスクで仕事しながら昼食べなきゃいけなかったけど食べた気しないし、午後も頭と気持ちの切り替えが出来ないから疲れる
喪の一人暮らしだからお金大事と思って給料で選んだけど、キツイ労働条件だと続かないから結局やめちゃった

191:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/13 23:51:02.26 LtAPjOSe.net
白いブラウスや襟付きシャツは半袖しかもっていなくて
長袖の襟つきは普段着の紺色にベージュの丸襟がついたトップスか
茶色に黒の丸襟がついたトップスしかないんだけど
スーパーのバイトの面接にいくなら白い襟付きブラウス買った方がいいかな?

192:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/14 00:58:26.92 X6pKGyug.net
スーパーのバイトなら小綺麗であれば普通の服でいいと思う
襟付きのトップスはちょっと子供っぽい気がするから半袖シャツの上にカーディガンとかセーターはどうかな

193:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/14 14:36:50.90 7nJnyi5J.net
明後日から久しぶりにフルタイムで今家でそわそわ緊張してる
脳が退化してる気がする
仕事の人間関係苦手だからうまくいったことが1度しかないしそこは優しい人が多かったからな…

194:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/14 16:40:46.06 /mby0buY.net
>>109だけど昨日辞意を伝えて今日いっぱいで退職することにしたよ
希望の業務ほぼやらないまま辞めちゃっていいの?って言われたけどそんなんなら最初からその業務やらせてくれよ
キレられたりはしなかったからとりあえず一安心だけど…ニートスレに戻ります

195:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/14 17:17:15.34 h/hhyRoS.net
>>185
その発想はなかった!さっそく服屋さんにいってみます
ありがとうございました

196:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/14 19:41:13.52 9U2wMdWt.net
後から入った人に先越されてるからことある事に「お願いします」って言いに行かなきゃならないのが辛い
入って1ヶ月今になって電話の声が冷たくてイラッとするって注意された
早く言って欲しかった
応募の時電話対応したの私だけど冷たく感じたってその時から気付いてるなら注意して欲しかった
あぁだから店舗間だけの電話対応だけでいいって言われてたんだな気付かなかった

25歳ってもう甘えられる年じゃないんだからね、高卒なら18で働いてるし大卒でも22で働いてるからねって言われたのも堪えた

197:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/14 19:56:32.88 pCgdtWtC.net
注意力してる人も感じ悪いけど>>189もプライド高そう

198:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/14 22:25:58.44 ZSxvdK0Y.net
明日から仕事始まる
事前に指定された服を揃えたはいいけどなんか違う気がするwww怒られるかドン引きされそう
探してもサイズなくて、家にあるものでなんとか用意したからこれがだめっていわれたら詰む
仕事以前の問題でつまずいててやばい

199:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 07:52:10.68 SM34Uslv.net
ニートに戻りたい
二日連続で雨に打たれて三十分以上かけて通勤したり
今日も明日も雨だし、そのくせ暇だし達成感も特にない
入ってすぐなんてこんなもんか

200:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 08:09:42.15 rNLGN/cx.net
顔合わせして内定書みたいなのにサインもしたんだけど必要書類が送られてこない
説明から1週間経ってて入社日まで1週間切ってるんだけど連絡するべきですか?
以前内定通知書届いた当日に電話したら明日連絡する予定でしたって言われたんで必要日数の感覚がわからない
こういう書類って時間かかるものなんでしょうか?
もしかしたら未経験だし内定取り消されたのかなと不安になってくる

201:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 08:16:17.96 3TB+rbw1.net
最近脱ニートしたけどみんなクソ忙しそうで話しかけんなオーラ出してて聞き辛い環境だしやること多すぎてやめたくなる
事務より前やってた小売業の方が向いてるのかなあ

202:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 12:13:00.91 fTt9Ksrz.net
バイトだけど朝家出る時間通勤ラッシュと被るのでバイト先着く頃にはもう疲れてる
朝はみんなピリピリしてるしニートでのんびりしてきた自分には結構辛い

203:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 12:27:22.96 QfoERUjQ.net
会社にお弁当業者が来るらしく、昼食は社内でお弁当か外食どちらでもいいらしい
自分はアルバイト雇用なんだけど、やはり空気読んで社内で食べるべきかな?
一時間辛い気がするんだけど社内で食べることで会話とかもできるのかな…わからん
外食よりは安くつくけど気を使いそうだよね

204:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 13:23:53.82 EwmiAzMj.net
>>196
外食を勧めます。
皆と一緒の休憩の1時間が仕事より何より辛くて、それが原因で何度も退職している私には外食に行くことを許されている職場がすごくうらやましい。
休憩の1時間1人になれることって本当に大事だよ。ニートしたてなら尚更午前中に疲れた心と体を休ませてリフレッシュできるし、なにより休憩時間に人と会話をすることで余計に疲れて休憩時間がまったく休憩にならないってこともない。
休憩時間おしゃべりすることで仲良くなれる人もいると思うけど、逆に私は今まで無理に合わせて必死で付いていこうとして、でもコミュ障がリア充についていけるわけもなく「なにこいつ...」って思われて嫌われた。
そのうち自分がいると皆もしーんと沈黙するようになって地獄だったよ。
関わりすぎることで嫌われることもあるし、仕事の話だけする距離感でいた方が楽だった。
あと初めから外食の人は「あの人は外で食べる人」と認識されるけど、今まで皆お弁当で一緒に食べていたのに外食に変えるのは学生時代の時のお昼食べるグループからぬける感じで勇気がいるよ。
コンビニでおにぎりかって公園で食べればお弁当より安いし、ベンチに座って外の空気を吸いながらのんびり食べるのもおすすめだよ!
おせっかいに熱く語ってごめんなさい。

205:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 14:34:55.97 QfoERUjQ.net
>>197
凄く説得力ある話だ…
私も職場の人間関係苦手だから尚更そうすべきだとハッとした
周りによさげな飲食店がなさそうだったのと職場の人と打ち解けなくては!って使命感から焦ってたけどやめよう
ありがとう

206:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 14:38:31.19 QfoERUjQ.net
間違って途中までで送っちゃった
こういうとこだと、人間関係とかについてわかりすぎるほど共感できる経験を持つ人たちがいるのに現実で巡り会えない悲しさよ…

207:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 17:17:14.76 A25gVx2G.net
エクセルワードできますって嘘言っちゃったからMOS対策本やってるけど自分に甘いクズだから全然進まない
普通の人は二週間で終わる内容らしいのに…一日10分もやると飽きてしまう
明日から本気出す

208:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/15 20:32:32.32 iaL2fvea.net
>>192
職場まで遠かったり、交通手段が不便だったりすると
行くの嫌になっちゃいそうだね
高校の時がそうだった
チャリ通で雨の日も風の日もカッパ着て通ってたけど終盤はすっかりめんどくさくなってた
今は車で十数分だからそれだけはいいとこ

209:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/16 12:57:42.44 ADoVPveH.net
脱ニートして2年くらい経ったけど今更仕事辞めて都会に行きたい欲がすごい
それにこれ以上今の仕事を続けられるとは思えない
でも職歴もスキルもないから新しい仕事なんて見つかる気がしないしさすがに人生詰んだなこれって思えてきた

210:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/16 15:57:54.22 kEF32DOA.net
2年経っても

211:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/16 16:11:10.52 6RjzXOD/.net
途中送信のうえIP焼かれてた
ごめん
2年経っても働いてるのが凄すぎる…

脱ニートしてもうすぐ3ヶ月
経つけど
長年のニート気質が染み付いてて
キツく言われてもヘコむとかそういう可愛げは無くて
あいつしねばいいのに〜って毎日思う

212:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/16 16:50:03.83 nfsGaEQu.net
長期ニートからなんとか脱して来年から働ける事になったけど既にしんどい
全ての能力衰えてるし最近リハビリにちゃんと化粧とおしゃれ(普通の人からしたら喪だろうけど)して朝から出かけたりしてるけど自分でも訳わかんないくらい疲れる
いきなり週5フルではいっちゃったし求人には週5の契約社員としかなかったのに本当は週4や3のバイトも求人してたみたいでそっちに切り替えたいとか今から思ってる
あー全部怖い働きたくない

213:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/16 20:16:19.26 vzNC6vYw.net
ガチニートでずっと健康診断なんてものに縁がなかったんだけど
会社で健康診断があった
結果がほぼオールA判定の健康優良児過ぎて笑ってしまったわ
長年の不健康生活で自律神経は結構いかれてると思ってたんだけど
酒もタバコもやらないしな
とにかくこの結果を見ると私って「至って健康なのに働かなかった人」だな

214:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/16 23:12:57.30 3S9es9eG.net
健康診断て身長測ってもらえる?
今自分が何センチか知りたい
15歳から18歳まで1ミリも伸びなかった(160センチ)のに高校卒業してニート&フリーターでノビノビした生活してたら身長伸びててビビったw最後にはかったときは23歳で163センチ
今30だけどあれからまたちょっと伸びてる気がするんだよな

215:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 00:31:11.71 OH3b1jVD.net
>>189
電話での声が自分で思ってたのと全く別の印象だったと言われるのショックだよね
精一杯愛想良くしてるつもりなのに似たような事言われたわ
結構そういう事にゆるい会社だったし私にしてはそれなりに長い期間続いている所なので今更注意されるのかとショックだったなぁ
ストレスで体調崩すくらには私なりに頑張ったつもりだけど悪目立ちするタイプだし要領悪いからなのか仕事があっていなかったのかなーんかうまくいかないな

216:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 01:59:00.68 d6B3LAij.net
身長(と体重)は測るよ
法令で定められてる検査項目だから。
私は学生のころからきちんと測定した記憶がないけど
思ってたより2cm高かった
ちょっとうれしい

217:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 07:17:14.79 lLG/+IUx.net
ここの人達って髪脱色してたり染めてたりする?
面接の時は黒髪じゃなきゃって思って、いかにも喪な黒のボブショートだったんだけど
今はめちゃくちゃ短く切って脱色したい欲求にかられてる。
服装はオフィスカジュアルであればいいんだろうけど、髪型がね...
丁度いい色合いの茶色のさらさらセミロングなんて似合わないよ自分。

218:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 10:24:51.01 qeJgk+xx.net
私は面接の時はいつもカラーしてるよ。派手な色ではなくて、自然な感じのブラウンにしてる。
髪色で面接に落ちたと感じたことはなくて、何度か採用されてる。
新卒ならまだしももう学生ではないから茶髪が礼儀に欠けるとかはないと思うよ。逆に私が黒にしない理由は、黒にすると私の顔立ちだと野暮ったくなって地味で暗そうな印象になったり、年齢不相応に幼くなってしまって社会人らしさがなくなってしまうんだ。
茶髪にすることで少し大人っぽくなるから印象が良くなるみたい。
それに茶髪にすると無難な服でも黒より着こなしやすいし、それなりに見えるから自分に少しだけ自信が持ててそれも結果的に面接でいい方向に作用してる気がしたよ。
自分のモチベーションがあがるならやってみる価値はあるんじゃないかな?陰ながら応援しています。

219:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 10:57:30.80 JedIc2n+.net
脱ニーしたと思ったらまさかの高熱
自覚なしでニート生活長くて疲れやすいだけ…と思って仕事言ったら顔色ヤバイと言われて、帰宅
熱はないだろうし大げさだなぁ、でもこじらせても迷惑かけるから医者行っとくかと思ったら40度近く出てて、とあるウイルスの数値が入院手前だった…
死神でもついてるのかよ
ニートやめれたと思ったらこれかよ

220:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 16:29:44.49 RKysGWCi.net
脱ニートして家出たらラッシュに巻き込まれてびびった
まだ7時だよ???皆頑張りすぎ
引きこもりには世界が眩しすぎる…冬の朝日が眼球に痛い…

221:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 18:26:04.12 ykwF//KV.net
7時から8時までが一番ラッシュだよね‥
郊外か都心かにもよるかもしれないけど

222:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/17 20:18:30.68 tEpWi2jH.net
普通に話してくれたり少なくとも冷たくはない人たちだけど「殺伐としてるときもあるけど大丈夫!」と言われた一言が気になってる
女がほとんどの職場なのでもう少し人間関係を把握しておかないとかも…ここで続けたいから頑張る
でも教えてくれる人、あれやこれや脱線して本当の流れとかやるべき事が全然わからなくて困る
ペラペラ話してくれるけどわざとわかりにくくしてる?って思ってしまうほどわかりにくくて、メモはとってるけど飛び飛びでまとめられない

223:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/18 01:38:53.55 SQh4OWfG.net
愚痴
バイト数日たったけどやめたい
レジ教えてもらってないし今までやったことないからできない
でもお客さんから見れば他の店員と一緒だからめっちゃ催促される辛い
それで苛立って帰っちゃう人もいるし
レジできるようになりたいけど飲み込み悪くてトロいからまだまだ先になりそう
てか矛盾してるけど金銭扱いたくない…
起きたら年明けて繁忙期すぎてたらいいのに

224:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/20 14:13:38.42 d9ZSZlj4.net
ニートの時は脱ニートという明確な目標のために頑張れたけど
就職してからは特に夢も目的もないし、先が見えなくて何のために頑張ればいいのか分からない
続ける気力も意欲もないから社内の評価悪いし馴染めないし
毎日辞めることばっかり考えてる…
面接の時は受かることが目的だから「やる気あります!」って堂々と言えたのに
脱ニートはスタートであってゴールじゃないんだな

225:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/20 18:56:26.81 Bo4/mY2n.net
わかる
自分もまだ2日目にしてやる気というかモチベーションが続かない
説明が回りくどくてわからないし忙しいみたいで邪険にされてるし休憩のときアウェーだし存在もスルーされて盛り上がってる
辞めたらまた就活だよなーと何度か考えてしまった

226:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/20 19:24:18.10 4mf7Z+SY.net
>>218
スルーもまだ2日目なら仕方ないわ、
むしろこれからでしょ
働きはじめて半年経ってもスルーされる私のようにはなるなよ

227:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/20 20:23:09.17 XqhUh24Q.net
う〜ん…
別に孤高の人じゃないから一人最高とは思わないけど
喪元ニートじゃあれこれ聞かれても返答に困るからあまり懐には飛び込んできてほしくもない
若い子たちを中心に彼氏トークなんかしてた日にゃ気配を消している

228:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 01:53:10.54 /QCQIGPl.net
今日からアルバイトする
といっても登録制だからいつ入れるか不確定で脱ニートといえるのかわからない
親に借りるレベルでお金ないから日払いのバイトしたいけど、日払いは派遣ばかりであの4条件にひっかかる
日払いのバイトはあまりないのかな?
29なのにまともに料理したことないけどお弁当作ることにしたけどただ焼くくらいしかできないだろうな
仕事も不安だけどお弁当作りも不安
お弁当作りの時短テク、簡単なおかずの作り方、参考にしてるサイトがあれば教えてほしいです

229:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 02:47:07.26 96JjvFoW.net
ちょっと調べればモリモリ出てくると思うよ簡単なおかずとか

230:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 03:28:31.80 ij7go5Kk.net
弁当作るなんて偉いなー
私は前働いてた時は近さ重視で徒歩5分のとこで働いて昼休みは家で食べてたよ
移動とか考えたら家に居れるのは40分くらいで慌ただしかったけどやっぱ一人で自宅でテレビ見てると本当に心も体も休憩って感じで良かった
次家から離れたとこで働くとしても弁当は面倒だからパンとかで済ませそう
何作るか考えたりあれこれ手間かかるくらいなら腹持ち悪くてもいいかな

231:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 04:16:35.24 bvtSJ9df.net
>>221
お弁当作ろうと思っていて偉いね。でも初めは仕事に慣れることや環境の変化にそれだけで疲れてしまうから、お弁当も頑張らなきゃ!とあれもこれもやろうとしないで、まずはじめの1週間は買うことにしたらどうかな?
脱二からの仕事の疲れって半端ないからさ。
慣れないとお弁当作りって時間がかかるし、朝はその分長く寝られて体も休められるよ。

232:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 05:46:00.55 0YUMRZFi.net
>>221
休みの日におかずを量作って一食分ずつ小分けにラップして冷凍して作りおきしとくと、朝はチンでおかずや副菜まとめて解凍して詰めるだけになるから少し楽だよ
副菜は私は基本的に野菜の酢漬けと茹でてから冷凍しておいたブロッコリー
作りおきするのが面倒になって二ヶ月くらいしか続かなかったけど…
弁当は食中毒が怖いからそこだけは十分気をつけた方がいいと思う

233:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 06:31:32.44 1X+U1LwG.net
20後半〜以上の人、職場の人と上手くやれてる?
ニートだった事とか普通に周りにバレてる状態なのかな
私30なのに下っ端経験しかないし悪い意味で幼いから
同世代とも年下とも上手くやれる気がしなくて仕事始まるのが怖い

234:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 06:33:37.52 1X+U1LwG.net
文字化けごめん
ただの波線だったんだけど

235:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 07:41:15.86 DAmiGk7S.net
疲れがたまってる
洗濯と掃除もたまってる
働き始めた途端、なーんでこうも時間がなくなるかな
眠い

236:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 13:53:27.37 pQgDjUJl.net
>>226
私は30代で下っ端経験しかないのも幼いのも同じだよ。今まさにあなたと同じことで悩んでいるよ。
パートなんだどおしゃべりが大好きで私よりずっと若々しい40〜50代の奥様と、はつらつとした20代に囲まれてるよ。
20代の人たちは奥様方から子どものように可愛がられているし(ちょうどお子さんの年齢と同じかな?)20代の子も年齢を気にせず親しそうにわいわい話してる。
問題は私で、もう大人としても社会人としてもいい歳なのに、人が怖くてビクビクして話せなくてひとりポツンで浮いてるよ。
若い頃は人見知り?って大目に見てもらえたことも、いいおばさんが人見知りなんて奇妙でしかないらしいよ。すごく苦しいや。同じような悩みの人がいて嬉しかったよ。

237:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 14:02:41.06 eJcyePQM.net
私も同じ
社会人経験のなさと見た目や言動の未熟さから
いい年して未婚なのもさもありなんと思われてるだろうなあ…
全部自業自得だけどね

238:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 16:40:40.29 op0vaIGZ.net
>>229,230
>>226ですレスありがとう
そうなんだよね。私も人と喋るの苦手だし何もかも未熟
若い時は未熟でよくても30だと大人の態度とか
余裕や経験が求められるのに何にも無い
人見知りだって言えるのも若い内だけなのよくわかる…
元ニートな事は自分から言わなきゃ知られないのかな?
私が働く所は小さいから情報共有されてる気がするけど
みんな元ニートな経歴をどうしてるのか気になる

239:218@\(^o^)/
16/12/21 17:54:29.62 4hGGRd5D.net
>>219
自分もそうなる気がするよ…
仕事教えてくれる人が私の目の前で「なんで私が教えるの?忙しいのに大変〜」って愚痴って慰められて盛り上がってた
教え方も雑すぎるしわかるようにとか流れを教えようとか全くしてなくて辛い

240:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 18:41:36.50 wB/pxPba.net
>>231
隠してたけど年末調整で提出する書類があって
それ提出する時元ニートだったこと一部の職場の人にバレた
そういうことが無ければ誤魔化しとけばわからないと思うよ

241:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 18:58:42.37 7Ca/VUtr.net
現場の人おしゃべり好きだから空白期間が長いの知れ渡ってそうだわ
私も何度か「この前面接に来た人ってバツイチ子持ちなんだって〜」とか小耳にはさんだもん…
プライバシーなんてないのさ

242:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 20:54:41.65 4WFr4cjW.net
>>233
なんでバレそうになったの?自分も少し誤魔化してるからきになる

243:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 22:44:48.24 7OJ0jU0s.net
勤めだした所の前に今年別の所で働いてたら
年末調整でそこの源泉徴収出さないといけないから
それが無くて今年全く働いてなかった事がバレたって事じゃない?
年内ぐらいなら求職中って事で全然大丈夫だと思うけど…
見当外れなこと言ってたらごめんね

244:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 22:59:58.09 ZOE9zz8g.net
>>235
>>236のおっしゃる通りです
今年は今の職場でしか働いてないんですって言ったけど
実際は長期ニートだったからそれもいつかバレるかもと不安だわ

245:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 23:26:25.63 r21t8de4.net
たまの事だししょうもないんだけど20人位のミーティングで自由席だから座るところに迷うのに悩む

246:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 23:33:08.43 9/ZeryvX.net
別に知られたって大したこと起こらないよ
内心馬鹿にされて軽んじられたり何か言われたりするかもしれないけど、そこのコミュに混ざってなければすぐに忘れられるしどうでもいい扱いをされるよ
やいのやいの言うほど暇じゃないんでしょ
まあニートも犯罪者も誰でも歓迎な会社に入ったからそうだったのかもしれないけど
どうでもいいような扱いをされるからこっちも自己アピールみたいに思えて決まり悪くなって別に言わなくなったわ

247:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/21 23:50:47.43 PAPjpbYC.net
そりゃ囲まれて糾弾されたりするとかは誰も考えてないでしょw
その内心バカにされたり軽んじられたりっていうのを
できれば味わいたくないからバレたくないんだよ…
ニートだったんだから自業自得だけど
働けなかったのはそういう他人の目を避けての人も多いと思うし

248:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 01:44:54.89 xZ0z5epk.net
URLリンク(www.buzzfeed.com)
彼氏いない女性の55%「クリスマスはどんな男性でもいいから一緒にいたい」
クリスマス当日だけデートをする、“クリスマス限定彼氏”もアリなのだとか。
実は1年で1番相手を見つけやすいのがこの時期なのです
男性も女性も1人で過ごしたくないのでしょう
今から登録して始めてもまだ間に合います
Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
URLリンク(8w1.pw)
h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 URLリンク(imgur.com)
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
URLリンク(8w1.pw)
w a k uわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
URLリンク(8w1.pw)

249:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 01:45:10.29 xZ0z5epk.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(8w1.pw)
まっくす
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
URLリンク(8w1.pw)
 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『私も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような男性宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

250:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 01:45:26.63 xZ0z5epk.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、価値観が同じにみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

251:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 07:14:34.28 9aWmxNKB.net
ニートがバレるとしても責任者と書類を扱う事務くらいだし
その人が吹聴したらコンプライアンス違反になるから
今のところ肩


252:身の狭い思いはしてないけど ニートバレ関係なく社から浮いてる



253:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 13:41:23.10 VVCQPhH6.net
同じく私も浮いている。
過去にニートだったこととをばれようがばれまいが、現時点で社会不適応者だからおかしい人扱いされてる。ニ
ートとばれたところでやっぱりと納得されるだけだし、隠さなくても滲み出てしまってるわ。

254:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 16:31:13.36 bF+XjSc9.net
入社手続きの書類が大量に届いたけど読んでるだけで目眩する

255:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 16:35:22.72 Pmrl/v5a.net
>>224
221です
ただ焼いて野菜と一緒に詰めただけだけど初めてお弁当作ったよ
毎日作ってる人尊敬するわ
お弁当作り面倒だからたまに買ったりしたいけどお金が全然ないんだ
ゲームのデバッグのバイトなんだけど、一日行っただけで疲れて半日くらい寝てしまった…
ニート期間が長いから体力が本当に落ちてしまった
バイトしつつ就職目指してるけど週5フルで働くのが怖すぎる
>>225
冷凍しておいて朝は詰めるだけなら時短になるね
ブロッコリーは茹でるだけだから良さそう
きちんと熱を通すように気を付けます
>>231
もうすぐ30だけど全く同じ
社会人経験が少ないから何話していいかわからない
特に男と何話していいか全然わからない
多少仕事できなくてもコミュ力あればどうにかなると思う
仕事に一番必要なのはコミュ力だけどそれが全然なくて短期離職してばかり

256:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 18:07:28.79 Q9p6CJZo.net
>>247
自分も今までろくに自炊してこなかったけど業務にも慣れてきたし最近お弁当作ってる
本当は野菜嫌いだけど食べる前に職場のレンジ使うし、緑要員でよくブロッコリーにお世話になってるよ
もし近くにあったらだけど、使いやすいサイズの冷凍野菜とか助かるから業務スーパーおすすめ
毎日新鮮な野菜買ってきて残った分すぐに使わなそうなら冷凍して…とかやってたら自分なら絶対一週間もたずに挫けてた
すぐ使うと思って冷蔵庫に入れておいたけどやる気が出なくて腐らして捨てることよくあったし
仕事に不慣れなうちから全部張り切っちゃうと大変だと思うけど、お弁当作りもうまく習慣にできるといいね。がんばろう

257:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 19:11:46.16 E/+5b5/q.net
221が何を焼いたのか気になる
>>247
極論、外食やコンビニで買うのを回避できたらいいんだから
スーパーでパンとかおにぎりカップラーメンその他買って家から飲み物持ってくだけでもいいんだよ
冷蔵庫のスペースに余裕あればこの季節2-3日分くらいならオカズも日持ちするからご飯は後入れor別容器前提で作り置きもアリだよ。

258:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/22 22:54:02.65 p75m4ATc.net
集団になって久しぶりに女のうざさを感じる
キツイ性格で仕事だけスムーズにいけばいいって感じの人間
好意で良いって言われた事に後から来て注意してくる目ざとい人間
何だこいつwwwとしか思えない

259:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 00:24:30.32 2WQbIzVB.net
>>248
私も自炊してればスムーズに作れたんだろうな
近くに業務スーパーあるよ
冷凍野菜便利そうでいいね
お弁当作り習慣にしたいね
>>249
スクランブルエッグとウインナー焼いただけだよ
あと冷凍食品やキャベツとか入れただけ
料理ではないよね…
どうせ食べるの自分だから食べられればいいw
たまにスーパーでおにぎりとか買ったほうがお弁当作り続けられるかもね
就活の予定空けられると思って登録制バイト始めたけど、お金がマイナスだからやっぱり普通のバイト探す
奨学金と携帯代が高い…なんでもっと早く


260:動けないんだろう 就活してる人は夜だけバイトしてる? 面接は朝〜昼が多いから夜だけバイトしたいけどあまりお金入らないよね 週4で朝から8時間くらいか週5で夜だけ働くかどちらがいいのか…



261:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 05:04:31.76 ScXkvly0.net
脱ニして初生理だ
貧血とめまいがものすごくて車酔いしたみたいに気持ち悪い&吐きそう
行きたくないつらいきつい…

262:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 06:04:03.96 Qa/ZBnPo.net
上でニートバレがどうって話あったけど
みんな面接や書類で経歴を正直に話してたのかな
私は結構ごまかしてるからうっかりバレたらリアルにまずい
ここ見てるとみんな働きだしても大変だよねって共感するよ…

263:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 07:25:53.87 unqfn7rh.net
若いのかと思ったら30まえかよ
弁当の人は全レスの勢いやめて

264:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 08:03:52.57 sIX9IshG.net
まだ勤めだして数時間だけど最早辞めたい
頭が悪過ぎる私ではこなせない
今までは自分でもよう見つけられたなってくらい、ぬるい仕事しか経験してなくて今にきて世間の普通水準に苦しんでる
前の職場に戻りたいけど閉店しちゃって戻りようもない
障害レベルで頭が悪い人間はどうやって身を立てればいいの

265:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 08:25:35.15 jkwcjozt.net
>>255
私も障害レベルで頭悪くてどこにいっても仕事ができなくてばかにされて疎まれる。今は倉庫でピッキングしてるよ。ひとりで黙々と仕事ができるしおすすめ。

266:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 12:13:35.06 BINU/gmP.net
>>252 私も同じ 立ち仕事だし腹痛でしんどい お互い頑張ろうね

267:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 16:08:57.89 VLJtIYRf.net
雑貨店の販売のバイト2週間で辞めた
教えられていないことをいきなりやらされてミスしたらキレられる
社員のいない時だけ他のバイトに罵倒されまくる
他にもいろいろ辛くて胃を壊してもう限界
次探すのが怖い

268:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 17:02:50.48 +SuPNH/y.net
長期ニートあがりでも出来るバイトで
時給まあまあで交通費あり
空調完備トイレ綺麗、掃除当番なし朝礼なし残業なしなんで
私にしては結構長く行けてる
こえーオバちゃん達とは目線合わせない
円滑な人間関係とかヒキニートにはレベル高過ぎ無理

269:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 17:05:29.74 LMinxEn6.net
>>259
工場系?

270:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 17:38:00.98 leKaF1Kx.net
まだ働きだして数日だけど辞めたい
飲み込みの悪さが牛歩にもほどがある
コミュ力は高い方だと思うけど、致命的に記憶力が悪い
さすがに2〜3日で辞めるのって頭おかしいかな
でも非正規だしそこまで気に病む必要もないかな

271:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 18:19:03.68 up3AL/AJ.net
>>259
どういう仕事?いいなぁ

272:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 19:26:05.85 xlXFpodx.net
いいなぁ
同年代の煌めきに耐えられない自分には夢のような仕事だわ

273:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 19:57:14.07 0spG/qFe.net
久々に短期バイトで働いてるけど頭の劣化ホントヤバいわ
何度気をつけようとしても、すぐボーッとしてミスする
集中力って鍛えてないとこんなに衰えるんだなあ
まあ、もともとあってないようなもんではあるけど…

274:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 20:22:24.09 6QI1t77m.net
自分も油断すると意識が飛んできて眠りそうになる

275:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 20:40:59.52 bcPGAk+X.net
私は長期ニートだけど特に能力が低下した自覚がなくて
周囲の人が頭悪いなと思ってるわ
既婚女性の集まりなんだけど
時々恐ろしいほど効率の悪いことをやらせようとしたり、言うことが二転三転して馬鹿じゃねーのと思うことがたびたび
少しお馬鹿さんな方が普通の幸せ(伴侶や子供)を手に入れられるのかなとか考えずにいられないわ
周囲が頭悪いと思うなら他行けば?って話だしそれができないからそこにいる社会不適合者なのにね
自意識が肥大化したニート怖い

276:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/23 20:59:31.91 t+uGS96K.net
どこにどう反応してほしいのかわからん

277:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 00:46:55.80 kAB7PCLr.net
長期脱ニーしたけど無能過ぎて死にたい

278:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 14:05:54.56 3hR68w6f.net
まだ3日目だけど辞めたい
もう言おうまだ研修中だしもっとノータリンでも出来る仕事探す

279:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 14:36:56.73 9L6dQINE.net
お金なくて死にそう
数年振りの社会復帰だから勝手が分からなさすぎて働く前から疲れてる
住民票とか各種書類を役所で手配してお金もかかるしまとまった給料貰えるのも最低2ヶ月は先だから交通費もかかる
身なりも引きニートから社会人仕様に整えるのに色々買わなきゃいけないだろうし普段着も仕事着もお洒落でバリバリ働いてる人とか本当尊敬する

280:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 15:34:59.20 wWbYmOxr.net
内定もらってて年始から働く人いるかな?
私がそうなんだけど、空いてる時間に仕事で起こる嫌なことばかり想像してしまってもうどうせなら考える間も無く早く働きたい…
年が変わると同時に生まれ変わりたい

281:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 15:54:29.91 aD5Ommo4.net
>>271
同じく来年からはたらく予定
最初は年末だったんだけど年始になった
なんかネガティブな妄想ばっかりになってしまうからなんにも起こってないのに今から不安ばかり

282:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 16:43:59.26 wWbYmOxr.net
>>272
一緒の人がいて安心
やる前に悪いことばっかり考えてると始めてからも上手くいかないよなぁとは思ってるけどうーん
あと一週間ちょっと有意義に過ごさなきゃね…

283:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 17:45:24.37 9iuC2jde.net
久々に働き出したけど甘え下手だわ自分
最初は訳分からないから聞かなきゃいけないのに、できるだけ自分でなんとかしようと思ってしまう
長女は甘え下手になる人多いらしいけど私も長女だわ
あとコミュ障で何話していいかわからない
何でこうなっちゃったかな…

284:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 19:20:22.21 aoSpiB7i.net
>>223
その前働いてた所羨ましい
少しの時間でも自宅で休めたらかなり気分が違うと思うわ〜
今の所は出勤したら帰るまで外全く出れない環境で辛い

285:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 19:27:21.35 qWHXgPqC.net
>>274
全部私かと思った
あと数年ひきこもってたから人との接し方もわからないしひきこもる前から人付き合いが苦手だった
働き始めてまだちょっとしか経ってないけど人間生活無理すぎる

286:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 19:31:07.00 WFl5md11.net
新人の頃人にやり方を聞いたり必要なら助けを乞うたりしないのは甘え下手とか長女とかそういう問題じゃないんじゃね

287:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 20:12:58.97 /IbjNFIw.net
自分に合った仕事に就いて前向きな元ニート仲間を良いなって思ってもたぶん
元から環境に順応できる人なだけでアホとは性質が違うんだろうなって思う

288:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 20:36:08.75 Kxuh59dp.net
明日から7連勤だ 怠け者にはしんどい

289:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 20:49:16.31 gh2rUtYj.net
残業1時間してて少しでもお金になるからいいやと思うんだけど
半年の短期だからであと2カ月だと思うと仕事覚えても無駄だなーとなる
準社員に誘われた人もいるけど私はもちろん使い捨て要員だし
学歴も職歴もまともにないってほんと積みだな

290:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/24 21:18:56.02 YDrLFRMu.net
脱ニしてから3週間経ったけど職場の人間関係わかってきてしんどい
苦手な人が過剰なくらい自分の面倒見てくれようとするんだけど、単に他の人に好かれてなくて味方が欲しいだけっぽくて嫌になってきた
数ヶ月の短期だから途中でやめることはないけど、他人のギスギスで神経使って疲れるなんて集団生活むいてない

291:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 14:33:28.24 ieZLo++E.net
脱ニートしたけど雇用契約書もタイムカードもない古い考えの会社で先が思いやられる

292:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 16:12:11.79 H5iOpnJ0.net
>>281
業務に慣れてきた一ヶ月目くらいから、嫌なものも目に付き始めるよね
私も三週間目に入るから、鈍感力を鍛えて気づかないようにしたい
三連休が終わっちゃう…
一日中ぼーっとマインスイーパーやフリーツールのジグソーパズルとかして
好きな時間に昼寝してコーヒー飲んで夕飯の献立を考えてた頃に戻りたい

293:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 16:27:39.60 r2JXwryv.net
金も保障も社会的立場もなかったけど時間だけはあったからな
毎日が夏休みで全然かまわなかった
一日中ネットして気まぐれに換気扇掃除したり床磨いたりゴミ捨てたりしたい
貴重な休みをつぶしてまで家事労働はやりたくない
誰だよ労働と報酬とか考えたやつ

294:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 19:49:37.83 tFLW/qT7.net
4ヶ月ぶりの脱ニで明日からバイト試用期間なんだけど行きたくなさすぎてしんどい。

295:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 19:58:12.34 ibZsVJuB.net
わかるわ
仕事しなきゃ生活できないけどいざ働きだしたら心身ともに疲れすぎて余暇を楽しむ余裕なんて全くなくて、最低限の家事すら手を付けられない
週3〜4で5時間前後の労働でも普通に生きていける世の中になって欲しい

296:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 20:11:14.84 4B5GHdEx.net
わかるわ…
働いてる中での休みって激流に飛び石があるようなもので
何日後には何時間後にはもう仕事ってつきまとって全然休まらない
それが半永久的に続いて無くなる事がない
それだけで死にそうになるから普通に働いてる人は凄いと思う

297:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 20:39:27.15 H5iOpnJ0.net
そりゃ働いてればその分だけお金は入るけど、
ニート上がりというだらしない状態のせいで疲弊しきってて
自炊もできないから毎日弁当で金が飛ぶし、部屋は汚いままだし
なんて潤いのない生活なんだろうって空しくなるよね
今までずっとニートの合間に派遣でプラプラ生きてきたけど、
今度は紹介予定で求められるものも違うし、勤め先は遠いし朝が早いしで、かなりキツい

298:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 20:40:04.03 3+r6GE9O.net
同意しかない
これからなるべくドロップアウトしないようにとは思ってるけど
そしたらこれから何年何十年不休で(毎週休んでるのに)生き続けなきゃならないなんて割と簡単に病みそう
やめたいけどやめたら年金や健康保険の手続きしなきゃならんし…
次仕事しなきゃと思った時のハードルがさらに高くなるし

299:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 21:40:43.24 Btj2MODW.net
脱ニーして正社員になれたんだけど、仕事上、自分で判断する場面が度々あって判断力のなさに落ち込んでる
怒られるのが怖いのと自分に自信が無いのと融通がきかないのとで予定外のことが起きたら猛烈に不安になる
上司とか周りから「なんで喪山はどうでもいいことにずっと悩んでるんだろう」って思われてそう

300:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 22:08:28.73 qFFe6EQz.net
入社手続きのために


301:ス枚も書類書かないといけない 役所に書類取りに行かないといけない 健康診断も行かないといけない しかも年末になるから早く… 今までニートだったから一気にやらないといけないことがたくさんできるとそれだけで気が重い 仕事始まるのが不安でしかない



302:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 22:49:16.74 Yp+nQ20Q.net
>>291
試用期間ってないの?
私のところは正社員採用試用期間3ヶ月で今1ヶ月目だけど契約書書かされたくらいで何も言われてないし何も提出してない
初めての労働だから正式採用まではこんなもんかと思ってたけど不安になってきた

303:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 22:54:24.49 X6wqY7gr.net
いいなぁ正社員
ニートから正社員になれた人は空白期間短いのかな?
面接でニート期間も普通に話した?

304:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 22:57:28.46 qFFe6EQz.net
>>292
試用期間はあるよー
待遇とかは変わらないみたいだけど
書類がいっぱいって言っても、通勤方法・給料の振込先・誓約書・保険の手続きの同意書とかなんだけどね…
履歴書に嘘がない等の書類で、保証人にサインしてもらわないといけないのがあって(しかも二人)それが一番気が重い

305:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 23:01:32.97 LXncEVr1.net
>>294
書類面倒くさいよね
年末だから役所もギリギリだしマイナンバーとか提出しなくちゃいけなくて慌てて手続きしてるけど本当面倒くさい
多分提出しても不備で怒られそう

306:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/25 23:13:33.09 Yp+nQ20Q.net
>>293
ニート期間半年くらいだったから「祖母の介護」で誤魔化した
本当は近所の目が怖くて半ヒキだったけど

307:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/26 17:46:17.46 Pasd0ZtH.net
働きたくない働きたくない
お金を貯めて何かするとか仕事に誇りとかこの仕事が好きとかそういうの何もないからやり甲斐も糞もない

308:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/26 22:23:27.47 vJffCfbz.net
電卓が苦手すぎる
計算合わなくて焦るし教育係には遅いって言われるしテンパる

309:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/27 00:09:35.13 aKnOi9y9.net
>>298
私も電卓うまく扱えない
少しでも時間短縮出来ないかと00キーとbackキーが付いてて表示が,で区切られる大きめのやつ買って会社で使ってる
早く終わらそうとしたらミスるし慎重にしたら遅いと言われるしどうしたらいいんだよ!ってなるけど結局慣れだって先輩が言ってた

310:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/27 07:31:53.13 NCZ6nojV.net
本気ではないけど、戻れるもんならニートに戻りたい
好きで働いてる奴なんてきっと労働者人口の一割程度で、みんな辞めたいんだって
自分を励ましてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1130日前に更新/328 KB
担当:undef