どうせモテないし読書 ..
[2ch|▼Menu]
354:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 16:53:54.56 Ju4MiooE.net
アニメは良かったけど実写はなあ……

355:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 16:57:40.18 ccHsLSmD.net
実写でナユグとかどう表現するんだろ

356:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 22:06:50.51 Ta5C62uU.net
シートン、ファーブル、ホームズと図書館全集を進んできたので翻訳物はわりと平気
でも昔の探偵小説の翻訳は、娼婦の一人称はほぼ「アタイ」だったり、スコットランドヤードが英国の庭と訳されてたりで、読んでると?


357:??となることが多々あった 超訳が流行って以降は、ずいぶんと読みやすくなったよね 原書で読めたらもっと楽しいんだろうけど



358:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 23:14:54.05 ZDO7ay9H.net
思いっきり最近訳されたハリーポッターのお笑い要素のない悪役が一人称俺様なのは本当なんでなんだろうね
しかもギャグみたいなホラー装飾文字で
翻訳者が徹子の部屋に出た時あの字体にするのにすごいお金かかってます!って自慢しててびっくりした

359:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 23:17:23.07 yNv1Sd3r.net
魔法が消えていく……(サラ プリニース)読了
こそ泥の主人公が魔術師の物を盗んだ事をきっかけに弟子になる話
今年読んだ本の中では一番面白かったかも
テンポが良くてユーモラスなシーンも頻繁に挟まれるからさくさく読める
微妙に頼りにならない魔術師とふてぶてしい主人公の弟子の関係も面白い
ダイアナウィンジョーンズが褒めてたらしいけど納得の出来だった

360:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 23:19:24.44 m/5P1Aoe.net
ハリーポッターは誤訳も多いし
言葉のセンスも古い
驚き桃の木さんしょの木ww

361:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 23:27:55.35 ZwkS7mmb.net
ドリームキャッチャー/スティーブン・キング
読む前に映画のガッカリっぷりとかラストがしょぼいとか
何となくスト―リーは知りつつ読書。
普通に面白キングだった。
花粉症で苦しんでるときに黴っぽい感染話は心理的にキツイw

362:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 23:30:23.43 VhmUKP2c.net
殺人鬼視点でただ人殺してくような小説って何かある?
あれこいつ捕まるかも…みたいな感じは好きじゃないから殺戮に至る病は微妙だった
殺人勤務医はちょっと淡々としすぎてて思ってたのと違った

363:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/19 23:50:45.01 yaYLMlvx.net
オーツの「生ける屍」ってのがそんな話らしい
興味あるけど怖そうだからまだ読んでない

364:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 02:22:45.74 sOhkQrnn.net
>>342
殺人鬼が主人公で最後まで捕まらないのを探してるってことでいい?
追い詰められてく描写があるけど最後は…ってのでもいいなら
倉阪鬼一郎の「汝らその総ての悪を」がお勧め
聖書に世界の秘密が隠されていると信じた男女があらゆる罪を犯しながら聖書を塗りつぶしていく話
正直前半は2人の理屈が理解できなかったしエログロの連続で気分悪くなったから
煽り文句の「純愛ノワール」が理解できなかったけどラストのやりとりは殺人鬼カップルならではの純愛だと納得してしまった
どっちかがまともだったらあんな風に陰惨だけど当人たちにはハッピーエンドにはならなかったと思う
本人さえ良ければハッピーエンド…だよね…?と考え込んでしまうけど

365:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 02:55:41.78 H4nWs8Wh.net
その女アレックスの前の作品が殺人鬼の異常な感じが良かったな

366:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 10:07:02.07 KOhhkGdi.net
>>342
話題になったほどではなかったけどユリゴコロとか?
あと読んだことないけどアメリカンサイコとかどうなんだろ

367:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 12:54:06.19 gAhtIjBP.net
>>344
>>346
ありがとう今日ツタヤで探してくる

368:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 13:00:28.68 gAhtIjBP.net
>>343もありがとう
一緒に探してみる

369:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 14:31:24.78 Itb5+joi.net
>>342
殺人鬼と言うくくりにいれていいのか不明だけれど
サドの悪徳の栄え
人命が一回の埒開けより軽い、人体なんて穴がみっつあるだけのオ〇ホ
自分以外の他人との関係はやるかやられるか(犯ると殺ると食べるがほぼ同意義)
悪漢たちが最後まで楽しく人生を謳歌して終わる変態遍歴物語
個人的には美徳のよろめきのジュスティーヌの女のずぶとさが好きだけど
圧倒的なのは悪徳の栄え

370:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 15:16:31.43 13ipcesi.net
>>342
乙一「GOTH」はちょっと違うか

371:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 15:30:53.13 SuiszCs3.net
>>342
西澤保彦「彼女はもういない」
ビブリオバトルで優勝した女の子が涙ながらに勧めてたから読んだ
最後泣けた面白かったよ

372:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 16:40:03.32 VKWrr/cw.net
>>342
「悪の教典」貴志裕介はどうだろう
ちょっとグロすぎて読んでてゲンナリしたけど
「ハサミ男」殊能将之も犯人目線で物語が展開していくが
これはおおっと思わせるラストで読後感も良かった
有名どころだからもうすでに読んでるかもしれないけど一応おすすめします

373:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 17:13:34.81 iaKJyria.net
私もハサミ男好きだ
最後の締め方がたまらないよね

374:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 17:17:02.60 Y5yxwD1v.net
>>342
大石圭の殺人勤務医

375:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/20 17:17:35.58 Y5yxwD1v.net
あ、最後の一行読んでなかったw

376:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 08:15:20.88 1cPB8X4F.net
ファンタジーが読みたくて烏に単は似合わないを買って読んだら面白かった
他スレで知ったんだけど蜜のあわれ映画化するんだね
なんかすごくショック

377:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 08:43:30.05 hFqF806g.net
蜜のあわれの映画はそうじゃない感というかこんな話だったか?感がある

378:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 08:57:06.18 3GUi8gIx.net
作家の夏樹静子さん死去 「蒸発」「Wの悲劇」 77歳
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「蒸発」「Wの悲劇」などの推理小説で知られる作家の夏樹静子(本名出光静子)さんが
19日午前3時10分、心不全のため福岡市内で死去した。77歳だった。
通夜は24日午後6時、葬儀は25日正午から福岡市中央区古小烏町70の1のユウベル積善社福岡斎場で。
喪主は夫で新出光会長の芳秀(よしひで)さん。
男女の心理を巧みに織り込んだ描写と、失踪や体外受精といった現代の社会問題を採り入れた
社会派ミステリーで多くのファンを魅了。著作は100冊を超えた。
1938年、東京生まれ。慶応大文学部在学中、江戸川乱歩賞への応募が縁で、NHKの
推理ドラマ「私だけが知っている」の脚本を担当した。69年、育児の合間に書いた
「天使が消えていく」が江戸川乱歩賞候補になって注目され、本格的に文筆活動を開始。
飛行機から女性が消えるミステリーに母性の喪失という問題を巧みに織り込んだ「蒸発」で73年、
日本推理作家協会賞を受賞。「見知らぬわが子」「量刑」「見えない貌(かお)」など多くの作品を著した。

379:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 18:21:34.26 1QyBylSt.net
>>288
横だけど十一月の扉いいよね、10代の頃あんな生活にとても憧れた

380:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 18:40:


381:28.15 ID:3GUi8gIx.net



382:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 19:41:34.96 Yl71WCiO.net
女王はかえらない
一気に読んだ!
面白かったな

383:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 19:53:14.85 nctj8E9C.net
>>361
この前読んだ!
2章がちょっと微妙だったけど

384:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 22:09:18.98 ejX/DgVx.net
山賊ダイアリー
面白い!
ただ2巻の蜂に刺された痕が絵なのにぞわぞわきて辛いww

385:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/21 22:09:36.49 ejX/DgVx.net
ごめん誤爆

386:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 09:10:44.90 xt1mD5XY.net
ファンタジー好きな人に
・竜使いのキアス
・どろぼうの神様
この辺の感想聞いてみたい
何となく肩透かしと言うか思ってたのと違う終わり方をしたんだけど、
前半夢中だったせいか記憶に残ってる
カルトローレ/長野まゆみ
オテルモル/栗田有起
が何度も読み返してるし好きだなー
解体屋外伝/いとうせいこう も体力いるけど面白い(ちょっと古臭い雰囲気はある)

387:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 09:14:57.78 R5wY19n0.net
百年文庫っていう短編集が面白くて最近はそればっかり読んでる

388:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 11:29:07.24 h1dZXzQJ.net
竜使いのキアス、なんとなく予想通りというか、わかりやすい終わりだった
前半良かったけどなんかあんまり突き動かされるものがないと感じてしまった

389:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 11:37:38.02 LtAM8xXe.net
とあるアンソロジーを読んで
山田詠美の小説って何かもうすべてが古いなあ、「マイダーリン」とか語り口がとにかく古い、と思って読み進めたら
その後に載ってた川上弘美のほうが先に生まれてると知ってびっくりした
川上さんのあのみずみずしさは何なんだろう
いまだに大学生や20代女性の恋愛もさらっと書けそう
他にも江國香織とか小川洋子とか感性や文章がいつまでも老けない作家は綺麗な人多い

390:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 11:42:49.99 H6I0RfDy.net
夏樹静子のゴールデン12は面白かったな
角川ホラーで読んだ「陰膳」も怖くて良かった

391:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 11:54:42.02 rShLDzw5.net
ハリーポッターダレンシャンエラゴン辺りの児童書は昔よく読んでたけど、罪と罰ジャンクリストフ辺りはすり抜けまくりで読めなかったわ…

392:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 12:25:00.23 VG7QWvmk.net
重松清のあざといお涙頂戴が癖になってきた
通勤途中で泣きそうになってヤバイ
電車の中で泣きそうになる時困るよね
今の時期なら花粉症でごまかせるw

393:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 12:34:55.35 EEyf+gZ+.net
>>366
漢字1字のやつ?
私もあれ好きでちびちび集めてる。普段エンタメ一直線だから純文学の良い作品多くて新鮮で楽しい

394:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 13:20:31.75 kIiV4I3g.net
山田詠美最近全然読んでないから作風知らんけど
好きに生きてて楽しそうだなとは思う

395:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 13:38:10.62 VYSJR9ND.net
山田詠美『僕は勉強ができない』の主人公と付き合いたい人生だったわ

396:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 14:05:57.85 N2SMCDax.net
>>368
小池真理子は文章古いけど綺麗だよー
>>371
重松清の『また次の春へ』、この時期におすすめ

397:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 14:12:24.46 w/zBKrKX.net
山田詠美は初期の作品が好き
「ベッドタイムアイズ」とか
エロいけど、それだけじゃない深みがある

398:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 22:42:02.27 R5wY19n0.net
>>372
そう!漢字一字のやつです!
まだ数冊しか読めてないけど「異」が面白かった。100冊集めたいなあ

399:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 22:58:34.49 xcBQgouM.net
>>377
私は掟、森、星、俤あたりが特におすすめかな
日本のも外国のも色々混在してて楽しい

400:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/22 23:20:01.30 fqYTIILz.net
百年小説と勘違いしてた…
百年文庫っていうのがあるんだ面白そう

401:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/23 00:49:10.00 QY9mJ8lH.net
百年文庫気になる
三話ずつ入ってるんだね
私もちょっとずつ読んでみようかな
一冊に色んな作家の短編入ってるの好きだ
アメトークの読書芸人を見て気になって図書館で予約した教団Xがやっと順番きた!
でも明日図書館休みで受け取れない

402:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/23 12:15:04.39 w5ZCj3qC.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう社長交代春文40代売上差額シュガーチョコ
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルドあああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
オーチスエレベーター転落24チャリティービジネステレビ局節電問題
スチュワーデスマスコミケーオーサービス不足婚活パーティーホットドック賞味期限非表示問題
チャイニーズタイホテル売上事務所決算キャンペーン(終了報道)

403:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/24 23:33:18.69 /+OoyI/m.net
>>213初カキコどもやwelcome to undergoundと同じ臭いがする...
まだこのような逸材が2chにいたとはな

404:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/24 23:42:26.38 oxNQfbss.net
粘着だな

405:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 08:11:58.36 +Z6cC6ay.net
・霊応ゲーム
・寄宿生テルレスの混乱
両方多感な時期の寄宿舎ものだけど前者はあくまでフィクション
後者は作者の独白っぽいものを感じた
多感な時期を堪能できるのは後者かなと思うけど、
主人公が本当に多感過ぎてぐるぐるぐるぐる考え込んでるから読んでるこっちが混乱した…
両方とも翻訳書だけど結構読みやすかった
こういう寄宿舎ものでおすすめあったら教えて欲しい
ヘッセはこれから読もうと思ってる。あと「飛ぶ教室」も

406:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 21:37:34.50 n+5mzdVo.net
ここで何度か見た黒い家読んだ
ハラハラするストーリーで面白かった
この人の書く話で他にも面白いのあるかな?

407:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 21:46:31.96 rjemgGVI.net
最近何を読んでも粗探ししてしまってだめだ
非の打ち所のない完璧な小説なんてないのに

408:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 22:07:01.90 Ndf6S/HS.net
>>385
『クリムゾンの迷宮』がサバイバル系ホラーでドキドキした
『天使の囀り』もいいかも
『雀蜂』だけは非オススメ

409:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 22:14:27.41 hfYEhdcH.net
>>385
テイスト違うけど「青い炎」も面白かった
ちなみに黒い家も青い炎も映画化されててそっちも良かった
ただし黒い家は日本映画と韓国映画の2つがあって韓国の方かなりグロい

410:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 22:15:21.28 9OuhxYKn.net
>>385
天使の囀り、面白いけどグロいよね
黒い家とタイプは違うけど「新世界より」も面白かった

411:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 22:20:43.65 dUALEfMC.net
>>387
クリムゾンの迷宮面白いよね
でも貴志祐介の、ストーリーに必要のない濡れ場で萎える
ここぞとばかりに入れてくるのなんなんだろ

412:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/25 22:46:53.37 n+5mzdVo.net
>>387-389
ありがとう!全部買ってみます
久しぶりにすらすら読める作家さんに出会えたので嬉しい

413:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 01:56:40.27 TLPx156c.net
「アンと青春」坂木司
前作が結構面白かったのでつい購入してしまったのだけど
前作と比べて悪意に敏感で純粋っぽくなっている主人公や
いきなり嫉妬めらめらの乙女、謎の原因である客の性格とかこだわりとか
色々な部分がなんかもの凄い気持ち悪さを感じてしまってすっきりしない

414:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 03:50:39.41 NNnDaRiK.net
>>253
遅レスだけど珈琲屋シリーズについて同意。全作読んだけど全然感動しなかっらたし登場人物はだいたいみんな頭おかしいと思った
特にヒロインが有り得ない頭のおかしさだけど美人だし、一部のおじさん達からしたら純粋な女に見えなくもないので純愛ラブストーリーとしてて読んでる人もいるかも?と思った
あとタイトルが良いのと無駄に読みやすい文章だからいつかハートウォーミングな展開になるんじゃなるかって期待して読み続けた人も結構いたんじゃないかと

415:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 07:05:32.42 jx/W8YAJ.net
BLやGLっぽい内容が出てくる本でいい本ありますか?
長野まゆみと中山可穂はだいたい読みましたが長野まゆみの方が好きです

416:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 07:13:03.03 O6isNdrx.net
皆川博子はどう?

417:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 07:15:13.66 RDQSJVQN.net
>>394
ぽいと言うか実際


418:的にはBLかつトンデモ設定、更にはラノベなんだけど、 少年舞妓シリーズ面白いよ 何にも考えずにサクサク読めて、花街にちょっと詳しくなれる 私はちょっと疲れたけど何か読みたいなってときに複数巻借りて纏め読みしてる 長野とはテイスト違いすぎるかな 質問に対して設定であれかなこれかなと出てきても、 オススメかって聞かれるとそうじゃなかったり詳細忘れてること多い 今だと海猫宿舎のストーリーが全然思い出せない…



419:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 07:22:29.69 NR6CwgZc.net
>>394
青谷真未「鹿乃江さんの左手」
ある学園を舞台にした短編集

420:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 07:33:34.13 GJj3ED62.net
>>394
絶版かもしれないけど『僕はかぐや姫』
長野さんも中山さんも読んだことないから的はずれかも

421:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 08:29:22.51 nfXcCnyP.net
百合で荊の城は外せない

422:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 09:05:43.28 iRMhu13s.net
>>392
坂木司は設定は面白いけど、登場人物のキャラクターが歪んでるのが気持ち悪い時有るよね…
ホリデーシリーズも、本当なら母親が真っ先に自分で会いに来て、息子がお世話になりました、って言うべきだと思ったし
妊娠知らせず産んだ問題軽く見過ぎ

423:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 10:08:48.96 3In+729T.net
>>394
長野まゆみ系耽美BL創始者の森茉莉はいかがでしょう
枯れ葉の寝床とか
レトロ耽美な濃密感は今時BLとは別世界w

424:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 11:47:48.43 nvdAUldO.net
>>394
宮木あや子の『雨の塔』おすすめ
GLな人々もいるし退廃的な雰囲気がありつつどこか憧れる
オムレツとバナナマフィンがなんか妙に美味しそう
BLなら霊応ゲームが翻訳書のわりに読みやすかった
あと『耽美小説・ゲイ文学ブックガイド』って本も参考になるよ

425:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 13:37:51.42 fEvf32Ti.net
もしもし運命の人ですか
やたら論理的だったり出してくる例えが絶妙すぎたり
おもしろい恋愛エッセイ
穂村弘以外がこれを書いたら「ぶりっこおじさんきもっ」で一蹴されそう
この人の文章は一章のエッセイの中に必ずマーカーを引きたくなるような
キラーフレーズになる一文がある
さすが歌人

426:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 18:10:24.78 u5b8jvtV.net
>>403
穂村弘いいよね
「現実入門」も面白かった
最後らへんで見事に引っかけられて
ああ、これが現実入門の真意かと納得した

427:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 18:46:19.45 6oHz/uH7.net
穂村弘は「にょっ記」のゆるーい感じも好き

428:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 19:44:59.13 T1vWtoTA.net
ライオネル・シュライヴァーの少年は残酷な弓を射るとか
太宰治の駈込み訴えみたいな複雑な愛憎を上手に書けてる作品でおすすめない?
>>394
BLっぽいじゃなく本当に恋人になるのでもいいなら
リンフルエリンのナイトランナーおすすめ

429:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 20:06:02.57 qhDvkEBu.net
ナイトランナー途中で止まってるけど恋人になったんだあの二人

430:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 20:06:30.72 zY6eI7vd.net
>>394
服部まゆみ『この闇と光』『シメール』
最近読んだのだと須賀しのぶの『くれなゐの紐』がGLっぽい雰囲気があった
主人公は男だけれどw

431:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 22:00:38.58 oxlm9kHC.net
面白いときもあるけど、心底キモいときもある

432:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 22:14:08.86 hc


433:0tK4yE.net



434:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/26 23:37:12.29 3In+729T.net
>>410
新作でたんだー
冲方さん、DV逮捕でどうなるんだろうと思ってたけど
普通に作家活動はされてくのね

435:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/27 03:19:54.15 +VuRBNm4.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルドコーチング
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト人権侵害問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国捕鯨団体40代社員サッカーコメント
アフリカバーバリーNX名簿WEB会議システム避難

436:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/27 05:44:54.25 3RmPRoFg.net
394です
皆さん色々ありがとうございます
挙がってるので既読以外読んでみます!
他のところでも霊応ゲームがおすすめされてるのをみたので霊応ゲームは気になってるんだけど、これとナイトランナーは図書館にないんだよなぁ買いに行かなきゃ

437:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/27 11:13:46.33 I5yjghig.net
>>406
ナイトランナーシリーズいいよね
BL要素があるけど、ファンタジーとしての世界観がしっかりしているから面白い
あと次で完結らしいので、最後まで出版して欲しい

438:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/29 23:02:19.40 YsPvvyfN.net
三島由紀夫でおすすめ教えて欲しいです
真夏の死読み終わって今午後の曳航読んでるけど面白い…
もっとはやく読めば良かったよ

439:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/29 23:29:24.00 70TNc/V0.net
>>415
午後の曳航、中二病も三島が書けば文学なんだなぁと感心した話だw
個人的なお勧めは「潮騒」
単純と言えば単純なハッピーエンドボーイミーツガールストーリーだけど、時々無性に読み返したくなる話
あと短編集とかもおすすめ

440:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 09:42:11.61 0gjBYjE5.net
>>415
定番だけど金閣寺かな豊穣の海シリーズや美徳のよろめき、ラディゲの死やサド侯爵夫人もいいよ
疲れてきたら口直しにレター教室もおすすめ

441:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 09:52:25.55 eZmSXxq0.net
ハヤカワ文庫の微妙に大きいのムカつく

442:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 11:20:24.66 A3aZT0b8.net
>415
短編集なら「近代能楽集」
長編なら「美しい星」
近代能楽集は能楽を元にした戯曲で切れ味のよい文章と綺麗な台詞が素敵
美しい星は色々電波な設定と無慈悲極まりない美少女を堪能できる
美しい星は設定がトンデモすぎて漫画化や実写化されたら見てみたいと思う

443:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 20:48:45.55 C1gMxGqm.net
仮面の告白一択

444:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 21:33:33.23 8IPNJ+1t.net
中村うさぎの『プロポーズはいらない』
文庫版を図書館で何度も読み返していたのでAmazonで買ったら間違えて単行本の方注文してた


445: まあいっかと思って読んだら内容全然違った、文庫の方が完成度高いし、一人の女が自分で立ち直っていく様がうさぎ節出てて良かった。 単行本の方は安易に男を肯定の道具に使ってる感じがしてなんか違うと感じた… 漫画だけど、以前話題になったコンプレックスエイジもそこがあんまり好きじゃなかった



446:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 22:08:25.35 ROCJMavl.net
中村文則の文章がマイルドな村上春樹って感じだった
教団Xを読んで面白かったけど性描写あってそこだけは気持ち悪くて苦手だった
他の小説も性描写ある?

447:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 22:53:53.26 InzDJgA2.net
引っ越し先の近くに図書館があるので本の虫になりたい!
オススメ聞きたいです
人がなくなったりするのがなく、癒されるのがいいな
守り人シリーズみたいなのめり込めるファンタジーも読みたい

448:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/30 23:15:16.26 Nqq9i5+S.net
中村文則って話題だし、あらすじ聞くと面白そうだから何冊かチャレンジしたんだけど、読み通せたことがない
なんか苦手な文章だ
ちなみに手をつけたのは、掏摸と悪と仮面のルールと土の中の子供

449:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 00:15:13.88 asHcZDSs.net
>>423
ファンタジーは、荻原規子「レッドデータガール」でも推すかな。
あなたの好きな作家なり作品を、具体的に書いとく方がいいのかと。

450:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 00:20:21.98 BIp4hU8B.net
癒し系なら加納朋子とか思い浮かんだけど人死ぬんだよなぁ

451:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 01:09:56.73 cY7D6NDZ.net
>>424
何もかも憂鬱な夜にしか読んだことないけど読みやすかったよ
教団X読んでみたいけど文庫派なので文庫になるまで待つ

452:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 07:50:20.14 wrE5EMI3.net
好きなジャンルについて聞かれたらつい答えてしまいたくなるけど、
少し前にもソムリエスレに誘導あったよね
せっかく別の専門スレがあるんだから、そっちも有効利用してほしいなぁ

453:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 09:33:43.34 eRWj1Xso.net
私も中村は読みにくいけどこういう傾向が好きな人は好きなんだろうな
万人受けではない

454:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 09:45:39.57 LMuVLqmE.net
一応おすすめ系の関連スレ貼っとく
次回テンプレに入れてもいいかも?
全スレ見てるわけじゃないけどこことはまた違う雰囲気の本も話題になるので面白い
■一般書籍板
あなたが好きそうな本を紹介します part21 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(books板)
★★こういう設定・内容の本が読みたい!その14★★
スレリンク(books板)
面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本 3
スレリンク(books板)
歴史・時代小説ファン集まれ その 9 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(books板)
■ライトノベル板
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part72〜 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(magazin板)
【少女向け】あなたにあう本紹介所
スレリンク(magazin板)
■ミステリー板
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 17
スレリンク(mystery板)
初心者もミステリーの世界に入りたい!【第6夜】
スレリンク(mystery板)
■SF・FT・ホラー板
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10
スレリンク(sf板)

455:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 10:38:28.95 sZ5A1FKM.net
母に湊かなえを薦められて、まずは境遇を読んでみることにした
湊かなえ初めて読むんだけど、好きな感じだといいなー

456:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 19:13:28.61 CWyZVexK.net
又吉―西加奈子―中村文則って
お互いメディアで褒めあうトライアングルラインが出来てる感じ
「教団Xが〜」「サラバが〜」ってテレビで又吉やたまに若林も絶賛してるの見ると
ほんとかよってなぜか鼻白んじゃう
中村さんの文章はこれが純文学ってやつか…と思ったけど正直よくわからなかったw

457:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 19:28:12.88 9po1TYLl.net
きっと単純に仲良いんだろうねえ
もう又吉と西加奈子は結婚しちゃえよwって思いながら見てる
あのふたりはなんか好き

458:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 19:42:02.00 obWljdLd.net
西加奈子っていうほど面白いと思わない
というか私の好みに合わないだけですすみません

459:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 19:54:38.28 WLQ1GoBQ.net
コブラ・レジスタンス情報★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
毎週・月曜の朝4時に世界同時瞑想がおこなわれます
多くの人々が参加することで地球を闇の勢力から解放することができます!
イベント瞑想のやり方の紹介
URLリンク(nowcreation.jimdo.com)
映像での紹介
URLリンク(www.youtube.com)

460:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 20:07:50.15 nrtNs2bq.net
>>432
ちょっと分かる
あの辺の仲良しの人達で褒め合いされると微妙に引いちゃうよね
まあ西加奈子が今の時代書き手がそうやって手を取り会わなきゃ
本なんか全然売れないって言っててその通りなんだろうな〜とも思ったけど

461:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/03/31 23:33:56.29 8fLyut7U.net
西加奈子はデビューからそんな感じじゃなかった?
無名の頃からテレビとかでごり押ししてるイメージあったけど

462:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/01 01:21:23.07 szJzXq3Q.net
よくテレビとかで『抱かれたい男ランキング』ってあるけど
喪なせいかいまいちピンとこないな〜と長年思っていたけれど
ヘッセの「知と愛」を最近読んだらゴルトムントに抱かれたいと思ったw
小説の中の男性をカッコイイな〜とかはまぁあるけど
こんなに抱かれたいときっぱり思えたのはゴルトムントが初めてだわ
現実にいたらすけこましもいいとこだけどw人間的な打算が無いから一種の聖人みたく感じる
天使(アムールとかそういう系)がただ女を愛してるだけに見える
抱かれた女性が羨ましいなぁと小説読んでて初めて思った

463:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/01 08:25:48.82 ho+//O0l.net
>>432
あーわかる

464:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/01 14:52:55.14 TZKHNx8b.net
>>430
>>980
テンプレに入れるのいいと思う
まとめありがとうね安価つけとくね

465:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/01 17:32:19.70 9Q0yrzKt.net
恩田陸「タマゴマジック」Amazonで取扱いしないかな
実店舗に行くには時間が合わない
本当は電子書籍になってほしいけど地方出版社だと難しいのかな
恩田陸は短編集が好き

466:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/02 14:16:07.15 gNIZzElb.net
>>438
ああ聖人とか天使っぽいっての分かる
女に対して凄く純粋だからちょっと聖母っぽさすらあるよね
でもたまに妙に人間くさかったりするのもいい

467:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/02 22:43:19.07 h+p98+U/.net
>>415です
三島のおすすめ色々教えてくれてありがとう!
調べたら思ったより多


468:作でびっくり



469:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/03 16:34:18.93 ACJT6TOB.net
レディガンナーの冒険
前から気になってたタイトルだったのと表紙が良かったので買ったが
倫理観というか主人公の動く動機がイマイチ説得力に欠けるせいで茶番にしかみえん
自分一人ならまだしも他人にも命を賭けさせてまで陸路を行かなくても
嵐が去るまで数日待って安全な海路とった方が絶対いいだろ それで目的に間に合うんだし

470:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/04 19:30:40.39 r9clWjI4.net
夏に凍える舟 ヨハンテオリン
最後のほうでクズとクズの対決になると面白さより胸糞のほうが勝っていまいち楽しめなかった
最後の幕引きはよかった

471:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/04 19:32:06.51 mgN3ILch.net
石持浅海「罪人よ安らかに眠れ」
この作者の作品は世界観がぶっ飛びすぎててついていけないことも多いけど、これは珍しく面白かった。
街外れの豪邸に住む謎めいた美形の家族、そこにひょんなことから迷い込んだ人たちの犯罪や無意識下のトラウマが
毎回容赦なく暴き出されるという連作短編集。「ポーの一族」を無理やりドラマ化するよりはこっちをやればよかったのに。
こっちを

472:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/05 03:03:57.13 /hHFnje1.net
暗黒館の殺人、綾辻行人
完璧な病室、小川洋子
小川洋子はこれが初見
ここの人達の評判がいいので片っ端から読んでみようと思いこれを始めに読んだ
純文学なのに流れるように文を懐柔させて、美麗な微笑みが波紋となり広がっていく潮騒のざわめき
取り敢えず借りてきた彼女の作品残らず貪ろうと思います

473:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/05 04:57:50.57 9ZXtxmy6.net
ちくま文庫がちくわ文庫に見えてしまって頭から離れない

474:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/05 06:20:25.06 0AGVJtBx.net
よくあるのかな、わりと最近同じような書き込みをどこかで見た>ちくわ文庫
石持浅海の「罪人よ〜」気になってた
長編より短編が面白い気がする
個人的にはハマる時とついていけない時の差が激しい作者だ
「Rのつく月には気をつけよう」「賢者の贈り物」「心臓と左手」あたりが好き

475:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/06 23:37:19.06 /QIwQcYq.net
書店主フィクリーのものがたり
本と本屋が好きな人達の優しい世界
読みやすく最後ホロリとしてしまった
作者の他の作品も読んでみたい

476:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/07 17:06:42.34 f5Y9c9pP.net
迷いましたが、新潟少女監禁についての書籍を購入しました
裁判記録を確認して、今後のこの事件の展開と照らし合わせて見守りたいです
あの事件は本当に酷いものでしたが、それほど懲役が長くなかったのは理由があって
それについて知識を入れておきたいと思ったからです
こちらで話題にするのは憚れますので、リンクを踏んでご参照ください
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
リンク先はネット上で類似事件の記事を漁ってるうちに引っかかったものです

477:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/07 17:11:15.42 a2WUS/Yc.net
>>451
この人各板にマルチしてる

478:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/07 21:19:16.12 iqEn22Yf.net
群ようこ
しっぽちゃんが欲しい!
動物好きな人なら読んでてすごく楽しいと思う
この人の本はユーモアに溢れてて気楽に読めるのが良い

479:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/07 22:34:11.91 FLwi3mEe.net
シーラッハ「罪悪」文庫化してたんだ!

480:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 01:45:25.49 CyZL30og.net
一滴の嵐 小島小陸
『少年・寄宿舎・ヨーロッパ』このキーワードにビビっときたら読むのをおすすめする
ボリュームたっぷりだけどすらすら読めた
あまりにヨーロッパのマイナーな土地柄や風習や民族の複雑な心理が細かくまるで見てきたように生き生きと書かれてて
作者は何者???と思ってしまった
これが処女作で、賞も受賞したのに、これっきり書いてないのにも驚いた
実はペンネームを変えてずっと活動してました〜とか言ってて欲しい
それくらい熱と若さと勢いを感じられた 実際若いかは情報ないから分からないけど…
あと題名からして何か不穏な終わり方すんのかなとハラハラしながら読んでたけどわりかし平和でホッとした

481:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 02:28:59.57 fIZ+CTjm.net
みんなブックカバーどんなんにしとる?

482:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 02:54:47.01 TSrI2VbP.net
>>456
布製のが多いよ
ジュンク堂によく置いてあった
今はどうか分かんないけど
あとYonda?のプレゼントのも持ってる

483:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 04:14:42.90 2EkS/mqr.net
>>455
そのキーワード全部好きだから読んでみる
ちょっと調べてみたら面白そう
本当になんでこの一冊だけなんだろうね
>>456
革で茶色のやつ

484:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 07:22:43.20 2epmM4AH.net
>>456
文庫は貰い物の茶色い布既製品
単行本は白っぽいガチャガチャした柄の布製自作
新書は黒と茶の布製自作、紐栞付
サイズは被ってくるけど並行読みするし自作増やしたい
今趣味のHow to系の本を大量に借りてしまっていて
気持ちが落ち着かないのもあって気が向いたものをちょっとずつ読んでる
あと主人公が編み物するってことで初めて手に取ったハーレクイン小説
恋のつぼみがほころぶとき/デビー・マッコーマー
が期待してた以上に面白い
肝心の編み物描写は事細かに書かれてる訳じゃなかったけど、何となく想像できて楽しい

485:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 08:27:23.59 5jajq9C3.net
○●○宇宙人コブラレジスタンス・プレアデス+宇宙連邦 国際情勢分析 世界平和瞑想 嘘終末論○●○ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kokusai板)

486:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 09:52:23.10 /JE63sf/.net
>>455
一作で燃え尽きたのかな
作家になりたいとかではなくどうしてもこの話が書きたいという情熱だけで書いたみたいな
賞を取るほど完成度高いかは別としてそういうタイプも割といる気がする

487:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 10:04:05.43 CyZL30og.net
>>458
これ一冊書いたら満足したのかなぁ勿体無い
でも処女作にして最後の作品っていう勢いが奇しくもこの作品に似合ってるとも感じられるんだよね
これは私の勝手な予想だけど、
物語の中で主人公がとある事件に巻き込まれて精神的に病んでしまうシーンがあって
その病んでる時の描写がいやに細かくてリアルで
もしかして作者も経験した事があるのでは?だから作家を続けるには神経が細すぎたとか…?とちょっと思った
でも>>455に書いた通り日本人だろうにまるで本当にその民族だったのかと思うくらい他所の国の事が書ける力量の持ち主だから
それくらいの描写なんてサクッと書けるだろうとも思う
…こういう風に書けば書くほど筆を折ってるのが勿体無く感じる
ペンネーム変えてるだけと切に願いたい

488:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 10:12:11.21 CyZL30og.net
連レス失礼
>>461
本当に大ボリュームだったからその可能性もあるかも
少年・寄宿舎・ヨーロッパなんて特に若い頃にハマりそうなテーマだしね
でもそのベタなテーマから感じる以上に民族や風習の描写が細かくて、
その文才を思うとやっぱ筆を置いたのが不思議だと感じてしまうんだよね

489:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 10:36:15.65 sLAE7+Jx.net
>>456
文庫本に関しては、ファスナー付きのノートカバーを重宝して使っています。
わたしはあとで読書ノートに抜き書きしたいので、ふせんやしおりを入れておけるポケットもあって、とても便利。
ハードカバーに合うサイズもあればいいのに、と思う。
文具メーカーさん、マジで開発して戴けませんか。

490:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 15:18:06.73 z853KuzI.net
>>463
私も処女作が面白かったから調べたんだけどその後一作だけネットで連載してたから書く気が無かったわけではないと思う
URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)
ここの2007年終了分に載ってる
たぶん筑摩書房が売れないと判断して単行本化しなかったんだね

491:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 16:18:57.51 CyZL30og.net
>>465
!!!ありがとう!!
検索し足りなかったよ 本当にありがとう
読めないとしても、書いてくれていた事が何か無性に嬉しい
でも単行本化してくれよ〜と欲がでる
それにしても賞がとれた作家の作品なのに次の話を単行本化しないって
そんなに内容がアレだったんだろうか…何か色々考えてしまう

492:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 20:34:38.62 mYtwtxT+.net
へぇー。読書ノートってのは好きなシーンだったり文章だったりをメモるんですか?

493:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 21:02:37.05 NYC4vpew.net
>>456
URLリンク(fast-uploader.com)
上の印伝風の紙のカバーがかなり気に入ってる。トンボ柄大好き
右のは帆布だからちょっと重いけどその分丈夫で好き。しおり付きカバーはやっぱり便利
あと2つは地元の本屋チェーンで2冊買うともらえるやつ。2年連続でまんまと買ってしまった。でもテンションは上がる

494:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 21:59:17.67 xOffIKD3.net
帯とか作ってる会社が和風小物の一環として作ってる古典柄の
ブックカバーが欲しくて悩んでる
送料入れると4千円ちかくなっちゃうからなー・・・

495:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 22:20:05.63 U5CnvNIO.net
カバーの付け替えとかをしたくなくて
本屋で紙のブックカバーかけてもらってるだけだなあ

496:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 22:35:19.80 0rBX+C9L.net
ブックカバーって、何のためにするの?
汚れ防止?

497:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 22:45:33.02 UfHirZ0v.net
ハヤカワ文庫はブックカバーに微妙に入らないサイズだから困る

498:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 22:50:28.98 2EkS/mqr.net
>>471
汚れ防止もある
カバーをした方が読みやすい

499:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 23:05:25.13 vDC2KvwY.net
異類婚姻譚読んだ。何か世にも奇妙な物語みたいだった。

500:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 23:15:30.03 xOffIKD3.net
>>472
同意
本棚に並べて微妙にでこぼこするのもやだ
外で使うブックカバーは、何読んでるか分からないようにしてる
あんまり公共の場で読むのはいかがなものかーな本とか
中二すぎて照れる本とか読んでるのでw

501:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 23:32:09.47 mYtwtxT+.net
>>471
俺は、オシャレ、かなw

502:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 23:42:48.15 fOanwqkz.net
男くんなキモい

503:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/09 23:47:49.03 mo6jL5cs.net
>>474
それ気になってた!
文庫になるまで待とうかと思ってたけど、世にも奇妙な物語みたいな感じなら面白そうだな

504:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 00:23:54.53 JylrsH3U.net
>>467
読書ノートは、2冊に分けています。
1冊は書誌データの羅列。
書名・著者名・訳者名・編者名・発行所・叢書1・叢書2・発行日・初刊年・開始日・読了日・ページ数・Point・評点・備考
を、大学ノートの見開きで1冊1行にひたすら羅列(Pointは無視して下さい)。
あと1冊は、ご明察の通り、印象に残った表現や、気になった箇所、その本を象徴する箇所などを抜き書きしています。
これも普通の大学ノートに書いています。
少し前にの読書ノートの話題にも書いたのですが、物語の場合は、書出と結びなどを。
わたしは、子どものころつけていた読書ノートを17歳で中断してしまったことを、ひどく後悔しています。
若い人には特に、ぜひ自分に合った何らかの形式で記録を取ることをお勧めします。
絶対に、かけがえのない記録になると思うので。

505:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 04:22:25.63 0d1KPS5h.net
>>479
読書突き詰めてますね!すげぇと思います。
確かに自分も、読んだのに思い出せない事がほとんどなんでメモから始めてみます。
ありがとうございます(^ω^)

506:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 06:02:31.52 falms2sh.net
ブクログとか読書メーターも楽でいいよ
手書きと併用してる
他の人の感想めちゃくちゃ面白い

507:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 11:13:19.14 ZtJp8xq1.net
読書ノート&リストはエクセルでつけてるな
タイトルや著者名などのデータはセルに、感想はコメントに記入
あれはなんの本にあったっけ〜とか調べ物する時に一発検索できるから便利
点数を付けておくと今年読んだ本のベスト10とか自動的に抽出してくれる

508:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 13:38:42.43 8QC0cuEZ.net
なんで男の質問に普通に答えてんの

509:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 13:55:31.28 Wb/nBonj.net
岸本佐知子 なんらかの事情
大笑いした話もあれば笑えないものもありわかるわかると頷くものもあり
パターンが見えてきたので最初に読んだエッセイほどではなかったけど面白かった
そしてやっぱりどこか小川洋子風味だ

510:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 22:55:54.84 LTwaIt7q.net
前から読んでみたいと思ってたマッカラーズの本が出てたから買ってみた
村上春樹訳って初めて読むけど思ったより読みやすいし面白い
他のも新訳か復刊で出して欲しいなあ
岸本さんのエッセイ好きだけどけっこう狙ってる感じが分かるよね

511:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 23:24:33.56 oCRI0x+J.net
あれ、ここ男入っちゃ駄目なとこですか?

512:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/10 23:25:57.13 falms2sh.net
死ね

513:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 00:02:40.61 buLw5jIE.net
今頃村上春樹の色彩を持たない田崎つくる〜読んでるんだけど、割と好きな感じ。
何作か読んでるけど、この人時々超常現象要素(壁を通り抜けるとか無いはずの階にエレベーターが止まるとか)入れてくることがあって、なんとなく堅い現実的な作家だと思ってるから、あれ?ってなる。
でも考えてみたら他の芥川賞作家の作品って、不思議な雨が降ったり、啓示を与える木だのが出てくる作品が稀にあるから、そういう意味ではやっぱり村上春樹って芥川賞作家なんだなと。

514:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 00:48:57.48 TSXJAHKe.net
村上春樹って芥川賞とってなかったと思う

515:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 00:51:53.78 CV1j7ANL.net
稀な例を挙げてやっぱりというのがよくわからん

516:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 06:54:32.69 36LI7lpP.net
村上春樹って色々言われがちだけど皆読んでるもんなのかな
昔東京奇譚集?を読んだけどフワフワしてよく分からなかったの思い出した
エッセイは比較的取っつきやすいと聞いてやがて哀しき外国語も読んだけど
おじさんの生活って感じで当時学生だったせいか特に引っかからずに終わってしまった

517:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 09:46:55.63 kTTO1ccZ.net
神の子どもたちは〜を読んで好きかなぁと思って、
その次にその頃新しかった海辺のカフカいったら合わなくて苦痛だった
一応最後まで読んだけど(内容ほとんど覚えてない)そのあと手に取ってない

518:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 09:55:40.96 tGokPPgH.net
ノルウェイの森を読んだきりで他作は読んで無いな
合う人にとってはたまらないんだろうけど私はちょっと合わなかった

519:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 09:57:03.57 BPJjohst.net
中学生くらいの頃、業者テストとかいうものの中の国語のテストに使われてた文章がすごく印象に残った
数年後に村上春樹の「風の歌を聴け」を読んだとき、あの時の文章が出てきて感動した
村上春樹すごく好きって訳じゃないけど、その思い出と一緒になって印象深い作家だなぁ

520:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 10:19:56.09 NR1Z1wuw.net
国語テストの村上春樹は、××なのは〇〇の心境だったから、的な
選択問題が難しかった
なんでこれでこの心境になるんだよ・・・とげんなりしたのが初村上の思い出
椎名誠と村上春樹はテスト問題には取り上げないでほしい

521:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 11:29:18.01 5HSIjq8Y.net
私は吉本ばななの少女漫画的?世界観が性に合わないから、大学入試で問題として出て焦ったな

522:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 11:41:08.09 1zSb1zeB.net
ピエールルメートルの「その女アレックス」と「悲しみのイレーヌ」凄く面白かった
あんな感じで読みやすくてシリーズものの海外ミステリーってありますか?

523:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 12:39:00.36 9kB2ud8D.net
>>491
私も村上春樹ダメだなあ
高校の頃から間隔あけて何回か挑戦してるけど、読み終えたの短編集1冊だけだ
なんか目がすべって全然入り込めない
似てると言われる伊坂もダメなのでこういうテイスト合わないんだと思ってもうあきらめた

524:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 12:39:35.70 rsZW1x5S.net
大学受験の時に何かの問題集で清岡卓行の「朝の悲しみ」が出てきてそれがすごく印象的だった
本屋でそれが入っている本を探して買ったくらい

525:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 12:43:51.29 7NJSlTSZ.net
>>498
まったく同じ
端的に言うと気取り屋ナルシストとしか思えない
作者の自己顕示が強すぎて目が滑るし疲れちゃうんだよね
そういう意味ではばななも同じ

526:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/04/11 14:20:58.00 7jGxvCKX.net
>>498
わかる
なんかうまく言えないけど、日常がファンタジーな感じが受け付けない
伊坂はほぼ全作品読んだけどもうあざといと言うか、こねくり回して技巧的な作品にしてるのがドヤって感じで無理
でも話題になるし読んじゃう不思議


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1299日前に更新/289 KB
担当:undef