どうせモテないし読書 ..
[2ch|▼Menu]
978:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 00:23:04.41 yMeB35w9.net
「ダイイングアイ」は最初ある女性が自転車に乗っていて交通事故に遭う描写があるんだけど
その女性のモノローグで「夫は一般的に男性はスカート姿で自転車に乗っている女性を見ると
猥褻な気持ちをおこすという偏見があり〜」みたいなことが書いてあってドン引きした覚えがある。

979:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 00:23:19.96 VdUAH+SO.net
雪穂もなんか漫画に出てきそうなキャラではある

980:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 00:44:45.05 yUucUGI9.net
男性がミステリー書くと美人だけどバカでヒステリーな女がよく出てくるね
まぁミステリーあるあるキャラだけど
>>921
仮面荘殺人事件(題名うろ覚え)はちらほら男の妄想乙キャラが出てきた気がする
でも>>922の言う通り男性作家にそこまで求めてないし
特に東野は皆の言う通りエンタメ・2時間ドラマだから良くも悪くも頭に残らないなぁ
絶賛されてる作家は内容じゃなくて文章が簡単(読みやすい)かどうかって何かで見た。だから皆とりあえず読むって

981:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 02:34:21.71 5QD56lj4.net
リーダビリティ?みたいなのは間違いなくあるよね
筆早くてばんばん新作出すのは凄いなと思う

982:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 03:02:21.43 Fzkp5gMj.net
ゲッツ板谷の「板谷バカ三代」。ひさしぶりに笑った。

983:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 03:28:18.84 DEUdmwCK.net
>>925
>ミステリーあるある
確かにw
超個人的な話、高田崇史の書く女性がなんか苦手
なんで?と聞かれたら自分でもよく分からんのだけど

984:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 10:03:36.61 CZr4QOe8.net
恋愛ミステリーの森晶麿の登場人物の女性はみんなキリっとした感じで好き
主人公以外でも知的で強い意志を持った女性が多く出てくる
黒猫シリーズの付き人とか、最初ぼやっとした感じの大学生なのが
シリーズ重ねるごとに凛とした感じに成長してる
男性作家だけど、女性の読者のほうが多いと思う
いわゆる本格ミステリーではないけどね

985:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 10:34:02.27 kORl3NNh.net
雪穂はこんな女いねーと思ってイライラしたな
雪穂に都合よく動く男にイライラしたよ
(イライラしすぎですね、すみません)
すごく面白かったけど
雪穂への嫉妬で素直に
読めなかった
読みやすいのが売れるって分かる気がする
村上春樹とか
私もあまり読書得意じゃないからか
読んでてつっかかると
つらくなってくる

986:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 11:59:12.89 bwvD1iLj.net
本好きな人が好む本と一般向けは違うよね
私は前者を読みたい

987:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 14:38:42.00 UkaCV/N8.net
以前ここで見た山本文緒の恋愛中毒がおもしろかった
これ全部男が悪くないか?って思ってしまったんだけど、そんな感想を持ってしまった私も恋愛をしたら水無月みたいになってしまうんだと思うと怖い
こういう救いがなかったりほんのり怖い人間の話をもっと読みたい

988:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 15:37:58.35 djTKEp2+.net
>>932
山本文緒のプラナリアお勧めだよ。短編で読みやすいし。救いという救いがない。

989:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 1


990:7:34:16.79 ID:SCqkeqmA.net



991:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 19:33:49.93 99v2fLSa.net
>>746
ローリー・キングの名をここで見るとは!
ここ数年著作が翻訳されてないので早く出て欲しい
>>932
恋愛中毒は読んだ当時は男酷いと思ったが
今は男のその徹底した駄目さと見下しこそが
女の壊れっぷりを受けとめた度量とイコールだったんだろうなと思った
ご飯作ってくれた下りが好き

992:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 19:37:30.58 H8MyUxPD.net
>>932
救いがない、と思ったんだ
私はなんだかんだでめでたしめでたし、とか思ってたよw

垣根涼介の描く女性がリアルで好き
と言うかこの人の描く人物には一人ひとりモデルがいるんじゃ
ないかなと思うくらいにリアル
たまーに?てなる登場人物もいるけど

993:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/31 21:43:51.51 +umTs5iH.net
>>932
山本文緒の群青の夜の羽毛布もオススメ
余韻の残るラストが好き
あと暗い話ならよくあがるけど、桐野夏生のグロテスクはぜひ読んでほしい
血みどろとかのグロじゃなくて、人間関係のグロテスクさだから面白いと思う

994:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/01 00:00:31.07 6PfmLxZT.net
>>932です
たくさんおすすめありがとうございます
プラナリアと群青の夜の羽毛布とグロテスクを早速注文しました!

995:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/01 07:24:54.52 BcLuwQzA.net
最近読んだ本がたまたま、結婚したけどうまくいかずにシングルマザーとして生きてる女性とか、結婚せず女同士で楽しくやってる人たちとかの話ばかりで結局はそういうもんなのかなとか思えたりする
話に出てくる女性たちは色々経験した上での独身だから喪女とは違うけど
ちなみに群ようこと彩瀬まる

996:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 00:21:33.68 f5vacCzb.net
マスカレードホテル読んでる途中だけど、なんか軽薄だなぁ
パラドックス13を読んだときにも感じた軽薄さだわ
東野ってもう惰性で書いてるんだろうな
昔の作品のような重さや良い意味での暗さを感じない

997:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 02:48:51.38 BJkqsGSI.net
黒龍荘の惨劇(岡田秀文)
トリックは無理があるけどまあまあ興味深かったけど
探偵役の魅力とかなんか色々薄味なわりに本筋に関係ない余計な要素は多いのが気になった
漫画っぽすぎるキャラクターの特に役割がある訳でもない秘書とか
唐突に台詞だけで不平等条約について五ページも語られてどうしようかと思った
その部分は読み飛ばしたけど…あと探偵無能すぎだろ
ラスト犯人が探偵に辟易したけど推理はまあ面白かった今後に期待
的な事を言うんだけどこの本自体もそんな感じだった

998:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 04:58:50.71 dzBuXKEp.net
難しい文章が読めない。
東野圭吾は読みやすくてオイラでも楽しめる

999:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 07:41:55.65 uUSldoLS.net
今読んでる本、男性作家なんだけど最近女性作家ばかり読んでたせいか凄く男性視点な文だなぁって感じる
色っぽい女性が出てくると胸や仕草の描写が露骨に多いし
絶対に女はポーチの中の生理用ナプキンを男に見られたくない。


1000:とか 断言してるけど女からしたら正直どうでもいいッス…って事を男の登場人物に断言させてる 作者の願望なんだろうなぁ 他人に見せないようにするのはマナーだけど、『絶対に』って言われると別に… 殺人事件起きてるのにそんなこと気にしてられないっつーの! とか色々突っ込むとこが多い 女性作家だとそういう違和感があんましないからすっと馴染めるんだけどなぁ



1001:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 10:38:38.58 kkUDEMSO.net
>>943
あるある、超わかるw

1002:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 11:23:21.23 YhUZsAsS.net
「ナイルパーチの女子会」読了
充実した時間だったが疲れた…
やはり山周受賞作は独特の念のような物がある

1003:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 11:53:33.87 duyMjGZd.net
乃南アサの作品でおすすめありますか?

1004:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 11:53:34.60 lydIkPsB.net
>>943
生理に限らず「男に見られたくない」的な描写、男作家は「恥ずかしいから」って女側の心理を強調するけど
これ実際は「生理かあ(ニヤニヤって男側のリアクションがウゼェから見られたくない」なんだよな
男っておめでてえなと思ってる

1005:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 13:54:03.51 uUSldoLS.net
ちょっと下ネタというか、下品な話だから注意
>>947
私は生理が恥ずかしいって思ったこと無いからそういう描写あると男の願望キター(冷)としか思えない
世の女性も『めんどう』『憂鬱』とは思っても『恥ずかしい』はほとんど無いと思う
男からしたら股から勝手に出る=おもらし みたいに思ってるんだろうか…だから恥ずかしいってこと?
なんで恥ずかしいものって男が決め付けてるのか分からない
血だよ?血!!

1006:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 14:34:24.09 C3Ag9c2E.net
生理をエロコンテンツ化するのわからんよね
なんなんだろう

1007:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 15:01:54.46 kC/OFQwa.net
友人に薦められて図書館戦争読んでみたけど
なんかあわない文体とか描写が苦手なのかな

1008:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 15:03:54.06 0qaBiRIE.net
男性作家だと
まず美人かブスか
スタイルは
って描写が初めに来るよね
まぁ大事なことなんだろうな
あんまり気にしないようにとしてるけど
時々辛い時がある

1009:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 15:18:28.76 kWnVfasj.net
女性の一挙手一投足に対するどう美しいか色っぽいかのしつこい描写が鬱陶しくなって投げ出しちゃう男性作家はいるなあ
女性の容姿はやけに詳しく描くのに男性の容姿はほぼ描かれてなかったりするとうんざりして
そんなのどうでもいいから早く話を進めろよと思ってしまう
人物描写は女性作家の方が安心して読める

1010:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 15:19:54.97 o3RlfCuz.net
どうでもいい相手ならなんとも思わないけど、好きな相手には見られたくない
基本的に主人公を好きな設定なんじゃないかな

1011:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 16:47:00.98 MujrXOV8.net
>>946
後味良くないのでよければ「花盗人」が好き

1012:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 17:51:12.22 aibPiR0e.net
>>943
思春期限定ならありかな。自分は中学生の頃生理になったこと1年ぐらい親に言わずにいて
ナプキンも自分のお小遣いでこっそり買ってタンスの奥に隠してた。生理ナプキン買った
直後にたまたま同級生(女)に出くわしたときは死ぬほど恥ずかしかった。でも高校生に
なったらどうでもよくなり、スーパーやコンビニのレジで男の店員相手に普通に買ってた。
いまでもなんであんなに恥ずかしかったのかよくわからないw
>>946
いわゆる音道貴子シリーズから始めてみればいいかと思う。
「凍える牙」が最初だからそれを読んで面白ければ他のも読んでみるとか。
たしか直木賞受賞作だった気がする。

1013:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 18:28:23.66 2jBjedhy.net
>>946
ミステリーや後味悪い系が苦手なら
『ボクの町』
『駆けこみ交番』
(↑続き物ね。)
が明るくてオススメかなあ。

1014:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 18:42:39.78 duyMjGZd.net
>>954-956
皆さんありがとう
今読んだいつか陽のあたる〜が好きだったからこの続き+挙げてもらった物を読んでみます
あとがきによるとこれに出てくる警官の話が955さんの作品らしいですね
楽しみ

1015:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 21:32:08.76 MxJu2Jcz.net
>>952
その点吉田修一の描く若い肉体派の男の描写のネチっこいことw

1016:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 21:41:20.68 REUkJhEH.net
>>958
吉田修一ってゲイなの?

1017:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 22:03:40.08 oWKtNFTF.net
古書店で掘り出し物見つけた!って
歓喜して、それが研磨本だった時のガッカリ感は気が狂うレベル

1018:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 22:07:26.58 dIIeX5d8.net
ソロモンの偽証二部読み始めたお
分厚いから時間かかりそう

1019:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 22:18:18.36 IrL3NuM5.net
J . メール
URLリンク(goo.gl)
知名度が非常にたかい。本気の 恋愛 相手はもちろんそれ以外の趣味 友、飲み 友、 遊び 友など幅広く全国的に友達 探しに多く利用されている。高収入職業の比率が高い。
ワ クワ ク メール
URLリンク(goo.gl)
日本最大級の出会いコミュニティー サイであり出会い 専門の SNS の最大手になります。
登録会員数が、日本一 レベルで多い。SNS で絡んで相手を見つけるのが 効果あり。

1020:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/02 22:19:13.36 IrL3NuM5.net
J . メール
URLリンク(goo.gl)
知名度が、非常にたかい。本気の 恋愛 相手はもちろんそれ以外の趣味 友、飲み 友、 遊び 友など幅広く全国 的に友達 探しに最も 多く利用されている。
ワ クワ ク メー ル
URLリンク(goo.gl)
日本最大級の出会いコミュニティー サイトであり出会い専門の SNS の最大手になります。
登録会員数が、日本一 レベルで多い。SNS で絡んで相手を見つけるのが 効果あり。

1021:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 01:24:13.28 3PbHJ5cw.net
読んでない詰ん読の本が3冊以下になると落ち着かない。常に本が部屋にないと嫌だから
図書館やブクオフは聖地w
最近は東野圭吾wの幻夜を読み返した。
あとは池永陽の「でいごの花の下に」
沖縄の悲惨な戦争を経て、今もなお人の心や家庭に受け継がれてしまう
悲しい連鎖を描いたストーリー。
アメリカ人と沖縄の人との混血って差別されてるんだなあ…

1022:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 02:59:14.35 PbhehHuo.net
わかる
最低5冊は積んでないと落ち着かない

1023:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 03:17:32.64 3PbHJ5cw.net
おおw同じ人がいて嬉しいww
上のほうで東野圭吾絶賛した者なんだけど、そのあと東野の残念な流れに
なっててワロタw
いま読んでない本1冊しかなかった…
まぁ歴史物コメディの長編だから、そんなすぐに読み終わらないけど落ち着かないわ

1024:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 03:59:28.38 lZ0LB9rY.net
困った困った困ったよ

1025:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 07:28:46.30 CdbGoydS.net
自分と距離のあるキャラクター書くのって難しいんだろうね
私は最近白人女性の差別意識を笑う感じの話読んで(著者は白人女性)
面白かったけど有色人種の少年を微妙に美化してるように感じたな
そもそも女の人が少年を描くのって意外と難しいイメージある

1026:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 07:38:08.24 mu0yyulJ.net
>>959
どうか分からないけど、吉田修一のゲイが主人公の小説「怒り」面白かったよ
いまググ


1027:ったら本職ゲイも褒めてた、描写がリアルらしい



1028:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 09:11:43.71 mXLZBW2k.net
>自分と距離のあるキャラクター書くのって難しいんだろうね
あー。
某作家が喪気質の女性を描いていたけど、なんか違和感があったのは
やはりその作家自身がかなり華やかな経歴の持ち主だし
一見喪の理解者のようでいて、結局完全に喪になりきることは無理だったんだろうな
その主人公は内気で大人しい女性で
コミュニケーションが苦手だったりお菓子外しされたり
身の回りに巻き起こる現象はいかにも現代の喪あるあるなんだけど
一方で内面描写に私はほとんど共感できなかった
主人公はモノローグも外面そのままに弱々く大人しくてふわふわほわほわ口下手って感じ
喪女って陰気でぼんやりしてるけど内面まで大人しいわけじゃなくて
社会から疎外されるほど頭の中は道化になってしまうのが常のように自分は感じる
だから喪女キャラが性格悪かったり自虐的だったり、適度に汚く描かれてる小説だとしっくり感じる

1029:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 09:48:41.83 Mpm8xWrV.net
頭の中が道化ってなんか妙に納得してしまうw

1030:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 10:40:46.27 kwOsgRlq.net
でも、私も喪女だけど気が強いほうだから
理不尽な扱い受けても何も言えない人は理解できないよ
小心で内面もぐずぐずと自己評価低いんだろうなって思ってしまう
そんなもんだよ

1031:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 11:21:34.79 gaY2CHDV.net
ここ見てたら久しく東野圭吾読んでないな〜と思ったので未読だった『ある閉ざされた雪の山荘で』読んだ
以下ネタバレ
雪山のクローズドサークル大好き!!って思ったら舞台は春のペンション あれ?
劇団に所属する登場人物が監督からのお題で『雪のペンションに閉じ込められた人々』を演じるっていう
なーんだ拍子抜け…って思ったけど仲間が消えてく度に演技なのか本当なのか分からなくなってくのは良かった
でもこれ読むと本当に人が死ぬクローズドサークルが残酷に思えてしまってならないw

1032:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 12:08:41.19 LFmdG06/.net
死体と暮らすひとりの部屋
イギリスの大量殺人者デニス・ニルセンについての本
ニルセンの故郷や家族について、幼少期から軍隊時代をひもとき、彼が何故大量殺人者になっていったかが綴られていて興味深かった
筆者はニルセン本人と何度も面会し彼の手紙や詩を引用し、犯行後の心境の変化を順を追って説明していて分かりやすかった
裁判の様子や心理学的な解説、宗教的な視点、他の連続殺人者との実例を交えた類似点などを限り無く客観的な立場で書いてあるのが好印象だった
これを読んで暫くしてサカキバラが本を出して、筆者がこんなような事言ってたのを思い出した
彼らはラベリングされて忘れ去られるのを恐れる。その為自分はこういう人物だと世間に声高に叫ぶが、心の中では舌を出しているのだ。お前らに解ってたまるか、と。

1033:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 17:04:50.67 aiNzkpPX.net
>>969
おぉ〜読んでみるよありがとう
同性愛小説で面白い本探してるんだ

1034:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 17:42:41.03 F4F3nYJT.net
今日暑すぎて本屋に避難したら「ひんやり甘味」なんてエッセイ集があったんで買っちゃった
白熊だのアイスだの冷やしあめだのタイトルだけでも涼しくておいしそう

1035:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 20:27:14.48 ouKHMnEp.net
>>975
吉田修一の小説には大抵ゲイが登場する
もう読んでるかもしれないけど、柴田よしきの「聖なる黒夜」を勧める

1036:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 21:22:48.75 n+Twv/wg.net
そうだと明言してない同性愛っぽい描写が大好物
そういうのありますか?
>>976のもおもしろそう!
電車の中とかで気軽に読みたい感じ

1037:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 21:27:13.31 yXsJtZvC.net
>>978
女性同性愛でも平気?
なら、サラ•ウォーターズの『茨の城』がめちゃくちゃオススメだよ!

1038:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 21:52:01.98 ZaesgO1U.net
>>978
女同士でもよかったらR・ブラウンの「体の贈り物」「私たちがやったこと」「若かった日々」おすすめ
「体の贈り物」の方は一人称わたしでどっちにも読める気がする不思議な文章
(登場人物の性別もセクシャリティも故意に曖昧にされてて
単純な友情なのか性愛の匂いがするのか二重三重にはぐらかされて
この話のテーマに性別は関係ないじゃん…って気になる)
他の二冊は私小説っぽい短編集で、なんかもう甘酸っぱいような痛々しいようなでジタバタする
男同士だと自分の好みはバディもの(俺達カップルなんかじゃないぜ)だからリクエストとは違っちゃうな

1039:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 22:45:57.73 mu0yyulJ.net
大江健三郎の小説はそういう描写多い、「飼育」とか
あとやっぱり高村薫とか三浦しをんとかかね?
次スレ立てますね

1040:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 22:49:16.87 mu0yyulJ.net
どうせモテないし読書でもしようぜ!25冊目 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(wmotenai板)

1041:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/03 23:00:53.61 8eamKk+U.net
>>982
素早い反応乙です
ありがとう

1042:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 00:04:34.62 2sghMswF.net
スレ立ておつです!
>>977
ありがとう
柴田よしき既読だよ〜
他に読んだ男性同性愛者の小説だと有栖川有栖の火村シリーズ(だっけ?)は関西弁の会話口調が嫌で内容が入ってこなかったんだよなぁ
しかしホームズ然り探偵物は男性のコンビ多いよね
978、979さんが挙げてるの読んでみよう
女性同性愛者だと中山可穂とかモロだよね
本人も同性愛者だしね

1043:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 00:11:51.25 V+V/l8UJ.net
>>982
乙です!!
同性愛ものと言うと李歐とか?
あれ途中で飽きて投げちゃったから読み直そうかな

1044:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 00:33:58.84 4uG2wGT9.net
同性愛がメインではないというか微妙なラインだけど皆川博子の「開かせていただき光栄です」が好きだったな
続編が切ないけど
自分がBL脳ではないからかかけがえのない人が同性だった、ぐらいの延長線が好き
柴田よしきの聖なる黒夜関連好きだけど緑子はどうしても好きになれないw

1045:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 01:19:15.30 k9WBfs8t.net
>>984
私も有栖川有栖は関西弁が苦手で読むのやめたくちなんだけどあれ同性愛ものなんだ?

1046:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 06:22:41.44 LYeScI7R.net
有栖シリーズは二次創作界隈は人気だったが同性愛要素はないぞw
図子慧の過去作読み返したいんだけど実家まで取りにいくのがめんどい
ガールとかどこにしまっただろうか…

1047:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 07:10:43.52 O1U79nEN.net
同じく皆川博子さんの双頭のバビロンもそんな感じかな。
BLが好きな訳じゃないが、皆川さんの美しい文章にどっぷり浸


1048:かれる。



1049:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 07:31:01.08 90q3YnT5.net
次スレ乙です
>>978ですがむしろ女性の同性愛のほうが今の気分なのでたくさん挙げてもらえて嬉しい!
今日帰りに本屋寄るぞー
男性同性愛だと>>980みたいなのもいいな
三浦しをんのまほろ駅なんかもどちらかというとそっち?

1050:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 07:45:30.26 LNDP2S6+.net
>>978
男性同士か女性同士で答えが変わってくる
男性同士ならきらきらひかるとか長野まゆみとかかな?

1051:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 09:04:29.35 qgJNryp9.net
驚愕!
有栖と火村先生が同性愛だとおおおおおおおおおお!
ホームズとワトソンも同性愛なのかよ?
ミステリーの探偵と助手役は全部ホモっていうのと同じ
ミステリーファンは激怒だぞおおお!

1052:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 09:07:39.81 qgJNryp9.net
そんな腐女子は乱歩の「孤島の鬼」でも読みやがれ!

1053:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 09:15:48.48 zDeslYhy.net
確かに誤解を招くね
でも>>988がはっきり言ってるから落ち着きなされ
あと同性愛を連想するようなブロマンスみたいなの探してるならもっと妥当なスレあるんじゃないかな?
あんま専門じゃないスレで語ると腐女子が荒らしてると思われると思う…

1054:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 09:18:51.13 qgJNryp9.net
ついでに思い出したわ
栗本薫の「仮面舞踏会」はネット上のやりとりだけだが
主人公のアトム君と色男のプログラマーのホモっぽいやり取りが笑えるぞ
栗本薫は、その二人を現実の場で会わせた続編を同人誌で出した
これは、もろ同性愛だった
もっと冗談だけの交流話かと思ってネットで買った私だけど
気持ち悪くて捨てたから題名は覚えてない

1055:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 21:20:43.17 +quhBBda.net
「屍者の帝国」読み終わったけどなんじゃこりゃあ
自分の貧弱な脳みそでは理解しきれなかった…。
虐殺器官とハーモニーはとりあえず理解出来たんだけどこれはダメだ難しかった
でも虐殺器官とハーモニーが「あーやっちゃったなあ」みたいな終わり方だったけどこれは読後爽やかって感じ
伊藤計劃さんが書いたのは本当にプロットだけらしいけど違和感なく読めたわ。円城塔凄い。
でも伊藤計劃さんが最後まで書き終えていたらどんな話になったんだろうとも思う。

1056:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 22:51:44.04 9SPHkATm.net
円城塔とか気になるけど理解できる自信なくて読んだことないw

1057:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 23:06:31.79 zgxP4Kyg.net
円城塔は理解するものじゃなくて意味の分からなさを感じて楽しむもの

1058:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/04 23:25:47.53 SILfIEBb.net
円城塔だいすき
やっぱり道化師の蝶がすばらしすぎと思う

1059:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/05 09:43:46.18 3Dl0kASf.net
夏になるとクローズドサークルが読みたくなる
たぶん初めてクローズドサークルものを読んだのが夏だったからかな
暑いけど本の中の世界は一人ずつ殺されていく恐怖や疑心暗鬼になる心細さからひんやりしたものを感じて好きなんだよね
あとだいたい館っぽいとこかペンションみたいなとこだから旅行気分にもなるw

1060:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/08/05 09:52:33.92 tj6Un5BB.net
1000

1061:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1293日前に更新/299 KB
担当:undef