ベジタリアンは0か100 ..
[2ch|▼Menu]
128:菜々しさん
17/08/08 13:38:48.80 4HTy+I8FK0808.net
>>126
だから意味とは何のことですか?
誰にとっての何のための意味のことですか?
チンプンカンプンですよ
それと0-100に意味があるかどうかでなく、0-100かどうかがこのスレの趣旨では?

129:菜々しさん
17/08/08 14:10:24.95 /YcB0aPOd0808.net
>>128
ですからそれならば理由が0-100だとしてだから何なんですか?となりませんか?
0-100かどうか関係なく既にベジタリアンはベジタリアンなんですよ?

130:菜々しさん
17/08/08 14:23:17.09 /YcB0aPOd0808.net
>>128
すみません。勘違いしてらっしゃるようですが...
例えば、肉を「嫌い」とか「好き」という理由は0-100ですよね?
「好きでも嫌いでもない」という理由は0-100ですよね?
そんな理由に関係なく「食べない」という人達がベジタリアンなんですよ?
そのベジタリアンについての理由0-100の存在についての議論に何か意味はあるのですか?
という「意味」です。
そして私は「食べない」という0-100についてのお話はしています…

131:菜々しさん
17/08/08 14:25:14.34 /YcB0aPOd0808.net
> >>128
すみません訂正です。
> 「好きでも嫌いでもない」という理由は0-100以外ですよね?

132:菜々しさん
17/08/08 16:12:10.19 4HTy+I8FK0808.net
>>129
> ですからそれならば理由が0-100だとしてだから何なんですか?となりませんか?
0-100だとしてだから何か、という話をしていましたっけ?
0-100かどうか、という話をしていたのでは?
少なくともスレの趣旨は「だから何なんですか?」ではなく「0-100かどうか」に見えますけど?
君が言ってるのは「この花は朝顔だよな」と言われて「その質問に意味あんの?だからなに?」と答えるようなものでは?
> 0-100かどうか関係なく既にベジタリアンはベジタリアンなんですよ?
これも「朝顔かどうか関係なく花は花だろ」と言ってるようなものですよね
これ、まともな会話になってると思いますか?
どう見ても論点がずれていると思うんですが

133:菜々しさん
17/08/08 16:12:31.34 4HTy+I8FK0808.net
>>130
> 例えば、肉を「嫌い」とか「好き」という理由は0-100ですよね?
今してる議論に乗っかりたいなら既にされている主張はよく読んで踏まえてください。既にされている議論追い付いてから反論なり質問なりをしてもらわないと非効率です。
「対象や状況の性質が○○だ、だから食べない」という具合に対象や状況の性質を分析主義的に抽出する作業が0-100だ、といっています。
「肉だから、食べる」「肉だから、食べない」というのは0-100でしょうね。
「肉だからといって、食べるか食べないかは直ちに決まらない」というのが0-100でないということを言ってます。
> そんな理由に関係なく「食べない」という人達がベジタリアンなんですよ?
> そのベジタリアンについての理由0-100の存在についての議論に何か意味はあるのですか?
> という「意味」です。
「ベジタリアンが0-100かどうかに意味があるのか」というのは「この花が朝顔かどうかに意味があるのか」というような質問ですね
この質問に対する回答って人によるんじゃないですかね
この花が朝顔かどうかに興味がない人には意味のない質問でしょうし、興味がある人には意味のある質問でしょう
そしてなぜ興味があるのかという理由も千差万別なんじゃないですかね?
いずれにせよ、このスレは「0-100かどうか」についてのスレで、それに意味がない、興味がないなら無理にこのスレにいる必要は無いし、
スレの趣旨を離れて「0-100かどうかに何の意味があるのか」について議論したければそういうスレを立てればいいのでは?

134:菜々しさん
17/08/09 12:39:18.50 E0DMQnRId.net
>>132
1さんの0-100の例えは
>動物性品を回りが使うことを極端に嫌がり口出しする。
>合皮のファッションでも動物性の取扱ブランドは悪影響与えるから駄目。
>肉は何があっても食べない方がいい。
>命の重さは一緒。
>動物と人間に平等な世界。
>動物実験完全禁止。
ですよね?
この例えはベジタリアン、ノンベジタリアン関係なく当てはまる事だったりしますが、「どういう理由があろうと肉を食べないという0-100だけはベジタリアンの思想」になるわけですよね?
つまりは、結局ノンベジタリアンとベジタリアンの0-100の違いとは「肉を食べるという0-100」じゃないのですか?
そうなると例えば「肉以外は食べる0-100ベジタリアン」と「鮒寿司は食べない0-100ノンベジタリアン」は「〇〇な理由0-100思想を持つ」ということになりますよ。
それにそもそも「だからなに?」って事にしかならないと思います。
>>117で書いた様に、個人的による〇〇だから食べる、食べない。
〇〇は何だって構わないと思いますので...
0-100というのは「食べる」か「食べない」を選択しているだけだと思いますので全ての人にも当てはまる事だと思います。

135:菜々しさん
17/08/09 12:47:50.76 E0DMQnRId.net
>>133
そもそも1さんは「ベジタリアンは0-100思想多いよね?例えば〇〇とかさ。」と言っていますよね?
いきなりそう言われたら「だからなに?」「それで?」となる事もあると思いますが...
そう言い出した意味があるんじゃないのか?と思ったのですが…
意味がなくただ「今日は晴れてるね」みたいなことを言いたかっただけだったのでしたらそれでも構わないですが...

136:菜々しさん
17/08/09 14:50:48.73 RIAE5SCyK.net
>>134
> この例えはベジタリアン、ノンベジタリアン関係なく当てはまる事だったりしますが、「どういう理由があろうと肉を食べないという0-100だけはベジタリアンの思想」になるわけですよね?
> つまりは、結局ノンベジタリアンとベジタリアンの0-100の違いとは「肉を食べるという0-100」じゃないのですか?
他の項目についてはベジタリアン・ノンベジともに必ずしも当てはまるかどうか不明だとして、スレタイの「多いよね」という表現からすると>>1の経験論的な帰納推論の結果を表してるんだろうね
> そうなると例えば「肉以外は食べる0-100ベジタリアン」と「鮒寿司は食べない0-100ノンベジタリアン」は「〇〇な理由0-100思想を持つ」ということになりますよ。
ベジタリアンは必ず「○○ならば食べない」という0-100規範をもっていますよね?
これに対してノンベジが必ず「○○ならば食べない」という0-100規範を持っているかは不明ですよね
「鮒寿司だから、これは食べない」というノンベジがいるかもしれないけれど
「鮒寿司だから食べないとは限らないが、これは食べたいと思うから食べる」とか「鮒寿司だから食べないとは限らないが、これは美味しくなさそうだから食べない」と判断するノンベジはあり得るでしょ
> それにそもそも「だからなに?」って事にしかならないと思います。
それを言い始めるなら、どんな言明に対してでも「だからなに?という事にしかしない」ことはできますよね
「この花は朝顔だよな(だからなに?)」
「うちが火事だ(だからなに?)」
「車が壊れたんだ(だからなに?)」
「おやつの前に宿題をすべきだ(だからなに?)」
「だからなに?という事にしかにしかしない」のは文の示す内容についての議論を避けるということでしかない
それはこのスレタイで示された内容についての議論にとっては邪魔でしかないですよね
それなら「0-100だよな」というスレの議論に参加せず「0-100だからなに?」というスレを立てたらいいよね、と既にアドバイスしたはずだがなぜそうしないんですか?
それともあらゆるスレでスレタイに対して「だからなに?」と言って回るの?
「だから何なのか」「0-100かどうかがどういう意味を持つのか」は各人の興味の問題でしかないだろうから一般化できないだろうという話も既にしたよね?
書いてあることを読まずにレスをしてるの?そうだとしたら会話が成り立たない理由は分かるんだけどそれは会話の放棄だよね?
> 私>>117で書いた様に、個人的による〇〇だから食べる、食べない。
> 〇〇は何だって構わないと思いますので...
> 0-100というのは「食べる」か「食べない」を選択しているだけだと思いますので全ての人にも当てはまる事だと思います。
0-100ということの意味についての議論は>>96から始まってます
0-100がなぜ「食べるか食べないか」ではなく「食べるか食べないかの理由付け」についての言及であると考えるべきかの理由も既に書いてあります
まずそれを読んでください
読まなくてもいいけど同じ話の繰り返しは非効率なので読むことをお奨めします
奨めに従わず非効率な選択をするのは君の勝手ですが、こちらを非効率に付き合わせるような不誠実な態度をとるならば、こちらも誠実に相手をすると限りませんので

137:菜々しさん
17/08/09 15:01:37.92 RIAE5SCyK.net
>>135
「晴れているかどうか」に意味がないと思うならその議論に参加しなくていいんですよ?
それに「意味」があるかどうかは各人の興味の問題ですから、君に興味が無ければ参加しなくていい
A「今日は晴れているだろうか」
B「雨音は聞こえないから晴れているだろう」
A「しかし池田さんが今日は雨天になると言っていたが」
B「池田さんはいつもそう言うんだよ」
A「でもよく耳を済ませば…」
B「確かに聞こえるような気もする…でもあれは遠くの飛行機の音かも知れない」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A「今日は晴れているだろうか」
君「だからなに?」
A・B「」

138:菜々しさん
17/08/10 10:13:34.20 auLZW7M1d.net
>>137
そういうやり取りでの「だからなに?」ではありませんよ。
A「今日は晴れだよね。雲1つない青空だし。」
私「そうだね。それがどうしたの?(だからなに?)」

というやり取りです。

1さん「ベジタリアンは0-100思想多いよね?何があっても肉を食べないし。」
私「何があっても肉を食べないって0-100だよね。そもそも何があっても(理由関係なく)肉を食べないのがベジタリアンって人達だからね。それがどうしたの?」
というやり取りです。
そもそも白黒はっきりしていることを理由に並べたらそれは0-100な訳ですから、「そうだね」ということにしかならず、「それがどうしたの?(それを確認した理由は何?)」と続くと思いましたので...

139:菜々しさん
17/08/10 11:47:03.86 s0FThRzLK.net
>>138
大人しくベジタリアンの話をすれば問題ないのに
肉の話しかしないのがバカベジ
苦痛ガーとか意味不明なこじつけをしはじめるのがバカベジ
動物の苦痛より動物の苦痛を理解できる自分に自惚れ
動物の苦痛が100の悪で自分の植物に対する虐待は0と思考

140:菜々しさん
17/08/10 15:24:13.56 h7fiVxrQK.net
>>138
???
>私「そうだね。それがどうしたの?(だからなに?)」

の「そうだね」にあたる部分はどこですか?ありましたっけ?
あったというならレス番号でお願いします。
それと、いずれにしろ「それがどうしたの?(だからなに?)」 の部分はスレの議論と関係ないですよね
さらに、>>1でない相手に>>1が疑問を呈した理由を聞いても無意味ですよね…

141:菜々しさん
17/08/10 18:27:47.97 ulhesRIo0.net
>>140
私は>>134でそれらの0-100理由をベジタリアン、ノンベジタリアン共に当てはまる事だと言っています。
これが「そうだね。」ということです。
議論と関係ありませんかね?
そもそも1さんの>>1は議論するまでも無く0-100と思いますし、ノンベジタリアンにも当てはまる事だと思います。
だから「だからなに?」となりませんか?
ベジタリアンしか選択しない0-100とは「食べない」ですのでベジタリアンスレでの議論はこの「食べない0-100」となるのではないでしょうか

142:菜々しさん
17/08/10 22:34:22.22 h7fiVxrQK.net
>>141
>>134には既に>>136で詳細にレスしたはずですよね
君が言ってる意味で0-100を解釈すると議論が整合しなくなるという話もしましたよね
整合する解釈があるのにそれを認めずに故意に整合しない解釈をして議論の成立を妨げるのは
議論の放棄じゃないですかね
>ノンベジタリアンにも当てはまる事だと思います。
ベジタリアンには必ず当てはまるが、ノンベジについては分からないという説明も既にしましたよね
論理的に反論するのでなく書いてあることを読まないのであれば君には議論に参加する資格が無いんじゃないかと思うのですがどうですかね
>だから「だからなに?」となりませんか?
必ずしもなりませんね
「だからなに?」の話がしたければそういうスレを立てたらいいんじゃないですか?(三度目)
>ベジタリアンしか選択しない0-100とは「食べない」ですのでベジタリアンスレでの議論はこの「食べない0-100」となるのではないでしょうか
0-100が「食べるか食べないか」についてではなく、その理由についての言及であると解釈すべきだということも既に説明したはずですが無視ですか?
書いてあることに論理的に反論するでもなく、書いてあることを無視して議論が成り立つと思いますか?議論以前に会話の成立すら怪しいレベルじゃないですかね

143:菜々しさん
17/08/11 06:52:54.04 K/gwbrY60.net
これだからいやよね にしのひとは

144:菜々しさん
17/08/15 21:18:01.47 wlPsr81m0.net
厳密に考えなければ伝統和食でしょ
日本は恵まれてるよ
ご飯に、具沢山の味噌汁、具は野菜、海草、豆腐、きのこ、貝類w
おかずは納豆に卵
全然Okじゃん 卵で動物性たんぱく質とれるのは大きい
野菜野菜言うて、サラダ食ってるのかドレッシングという油を飲んでるのか
わからないのはどうかとおもうけどさ

145:菜々しさん
17/08/16 05:29:17.18 da2vD3rNK.net
魚も肉も伝統和食に含まれてるよ鯨もね

146:菜々しさん
17/09/26 18:41:27.84 xdY3uIYh0.net
どちらが正しいかは別として0か100かの極端思考はむしろベジタリアンアンチに多いと思う
このスレ含めてやり取り冷静に見てると。
食べ物の線引きは人それぞれだと思うが、ベジタリアンはその中で食の選択を行い奪う命を減らしているという事実は存在するが
それに対して、植物は生きている、動物考えるなら動物実験している製品全部使うな、環境考えるなら工業製品使うのやめろ、生きるのやめろ
という反論こそが0か100かの極端思考だと思うな。 食に限らず、自分さえよければ他はどうでもいい、数の問題じゃない
一人が選択したところで意味がないという理論で皆がそう思って行動するからこそ環境悪化するんだよな
例えばいきなり全員がヴィーガンとかはなくても、例えば、全員が食生活を見直して肉食う量や頻度を減らして肉の需要を減らせば絶対に何か変わると思うよ
電気とか水とかもそう。 皆が節約意識すれば絶対に変わる

147:菜々しさん
17/09/27 06:52:40.42 O+0lnFICK.net
>>146
典型的なバカベジ思想
自分の理想の為に他人が変わればいいという

148:菜々しさん
17/09/27 11:31:19.74 TzuKVelJ0.net
つるみ厚生省国家公務員資格認定医は口学校給食員、性城石井、伊藤園、スギ薬局、コンビニ店員

149:菜々しさん
17/09/27 16:01:41.12 fNEVF6PE0.net
>>147
自分の理想とかではないよ
俺は肉好きだし、魚も卵も乳製品は頻繁に食べるのでベジタリアンではない
でも菜食派の言ってることも一理あるし納得できることはあるから、肉の量減らしてるよ
そういうこと考えてから電気とか水道とかゴミとかにも気を遣うようになった
別に肉、菜食問題に限らず皆が自分さえよければという意識を捨てて、周りや環境のことを考えて行動することは大事だと思うよ
皆がうるせー、そんなに知らねえよ、俺はやりたいことやって好きなもの食べまくるんだよ思考、行動じゃいつか破滅する
結局他人、多数に変わってもらわなければ目に見える効果は出ないけど
まず自分が変わることがまず大事だよね

150:菜々しさん
17/09/28 05:55:19.42 a+Y6+7wtK.net
>>146
このスレに書かれてることも踏まえて冷静に考えたというなら>>142に対する見解を教えて

151:菜々しさん
17/09/28 07:00:45.83 OX3L9e/EK.net
>>149
破滅するって
永遠なものってないですよ
人間は寿命がありますし、地球も最終的には太陽に取り込まれて破滅する運命ですがW
近代文明に浸りなから、消費を少なくすれば破滅しないと思い込んでいる無知ななつ

152:菜々しさん
17/10/14 15:15:47.97 qY9MSCUAd.net
社員食堂で、ベジタリアンだかビーガン用だかのメニュー無いとごねる
知らんがな
好きでやっとんのやろ、自分でどーにかせいや
肉食わんと、バカになるやん、なっとるやん

153:菜々しさん
17/11/15 16:53:33.55 HDWrbq8Z0.net
>>151
そういう考えこそが0か100か思考じゃないの?
どうせ終わるのだから何やってもいい、好きなように生きようと開き直る ではなく
未来の子供たちや次の世代のために少しでも環境のことを考えた行動をすることが大事だと思うよ
別にベジタリアンだけに限らずね

154:菜々しさん
17/11/15 17:16:17.36 LvRuvQ+aK.net
>>153
バカベジは口だけで開き直っているだろw
まずはPC棄てて自然に帰れよバーカ

155:菜々しさん
17/11/15 19:26:50.27 HDWrbq8Z0.net
レス早いね
常にチェックしてるんだろうねw
>>まずはPC棄てて自然に帰れよバーカ
これも0、100の極端思考の典型だよね
生きるためには命をいただいたり、他を犠牲にすることはあるが
それを自分ができる範囲内で極力抑えるようにするというだけなのに
口だけ批判だけで何もしないのが一番糞だよね

156:菜々しさん
17/11/15 20:03:08.83 LvRuvQ+aK.net
>>155
オマエに意味はない
ただの自己満足とマウンティングだげ

157:菜々しさん
17/11/15 20:27:26.31 U+yK8jAw0.net
ケンタッキーに抗議している集団の前でチキンを食いまくる男

URLリンク(www.youtube.com)

158:菜々しさん
17/11/15 22:52:43.48 HDWrbq8Z0.net
URLリンク(youtu.be)
この人も言ってるがヴィーガンは別に白黒で判断しているわけじゃなくて
ライフスタイルにおいて、全て搾取しないことは不可能だけどできるだけ搾取を減らそうというもので、それは0か100か白か黒かの思考と真逆
俺は肉食批判してるわけじゃないよ
ただスレタイの0か100か(白黒)のやつ多いよなという意見に対してそうじゃないと言ってるだけだからね

159:菜々しさん
17/11/15 22:54:46.64 HDWrbq8Z0.net
URLリンク(youtu.be)
間違えた
ここからね

160:菜々しさん
17/11/16 06:45:23.05 lK9Lmd81K.net
>>158
搾取w
自己都合の搾取w
バカは、自分の都合で搾取されるものを決定しているだけ
ベジ関係なくオマエはバカで偽善的発想でしかない
オマエの決めつけ0か100でしか考えてない

161:菜々しさん
17/11/19 18:42:35.91 YIfXZWwzK.net
>>158
「できるだけ搾取を減らす/減らさない」の0/100じゃん
「必ずしもできるだけ搾取を減らすとは限らない」なら0/100ではないが

162:菜々しさん
17/11/20 20:01:13.72 F0gLv5Dg0HAPPY.net
てかベジタリアンって平和ボケしすぎちゃうん?野生ってそんなもんだろ、野生の動物にも適応するつもりなんか?

163:菜々しさん
17/11/22 11:57:35.09 k+RUQ0A70.net
何故か根拠もなくヴィーガンの代表者気取りでツイッターしてるのはスレタイみたいの多い
肉食ってないだけで神様気取りの奴見ると馬鹿かと思う

164:菜々しさん
18/02/01 12:45:58.49 xz+KLMV40.net
野菜食べ放題で金が儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
96I0D

165:菜々しさん
18/06/01 15:32:57.23 lnIxEn9N0.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
X35PL

166:菜々しさん
18/12/10 03:31:01.92
50の人達だとな

167:菜々しさん
19/10/19 15:12:05.07 LkT6ldyGd.net
インドの人口の3割以上がベジタリアン
日本の人口の3倍以上がベジタリアン

168:菜々しさん
19/10/20 07:44:35.27 vdzUAF9od.net
糖尿病世界一のインド

169:菜々しさん (スプッッ Sd52-2YS1)
19/10/21 14:27:51 F+JUKqsdd.net
今は中国が1位
糖尿病とベジタリアンの因果関係は?
日本も6位だが

170:菜々しさん
19/10/22 08:51:09.46 8yoUN7Kxd.net
糖と炭水化物だろ
インドはギーに大量の砂糖入れて飲むから
ギーの材料知ってるw

171:菜々しさん
19/10/22 12:56:33.50 BOVz1ENpd.net
ん? ベジタリアンとビーガンを混同してる? ベジタリアンも乳製品NGと思ってるのか?

172:菜々しさん
19/10/22 13:01:51.08 BOVz1ENpd.net
糖と炭水化物と乳製品 。 肉食との因果関係を否定してくれてありがとう

173:菜々しさん
19/10/22 16:37:08.77 WzyAfbtq0.net
インドやイギリス、アメリカみたいな肥満が多い国はベジタリアンが多い
日本のチビデブナルシストオバサンがベジタリアンにはまりやすい

174:菜々しさん
19/10/26 09:22:07.72 wKwZIBmDM.net
なんだ、インドくんこっちのスレにも来て、こっちでも糖尿病の件でツッコまれてんのかよw
まず中国についてだが、2007年の糖尿病人口データがこれな。
URLリンク(dm-net.co.jp)
2025年で5930万人と予測されていたのに、2017年で1億1400万人と、専門家の常識を覆すチート並の増加率で1位になっただけ。
当然、急激な経済成長という外的要因のためと予想できるわけだ。
このチートプレイヤーの中国を除けば、10年以上前から安定首位は結局インド。
昔からベジタリアンが多い事で有名な
国であるインドが首位独走状態を続けていた事実は覆せないわけだが。
他にも、冠動脈疾患についても向こうのスレに書いといたからな。
スレリンク(vegetarian板:391番)

175:菜々しさん
19/10/26 09:30:27.93 wKwZIBmDM.net
糖尿病の件は>>170に「大量の砂糖」と書いてあって、しかもそれに反論がない時点で、糖質が重要な要因と認めたも同然だな。
つまり植物由来物質が原因と。
やっぱり肉も魚も関係ねえんじゃねえか。

176:菜々しさん
19/11/01 13:51:41.46 DUbq2LlO0.net
結局これなw
【悲報】10年ベジタリアン続けたまんさんがハンバーガー1個食べた結果wwwwwwwwww
スレリンク(poverty板)

177:菜々しさん
19/11/14 09:57:45.75 qlGuBs2Da.net
ベジタリアンともかくヴィーガンはオールオアナッシング
アンチも植物も生きているとか言い出して牛や豚を殺すのと同列に置こうとするオールオアナッシング。
さすがに食べないネギは殺さないように抜いてもらってるよ。

178:菜々しさん
19/11/25 10:13:23.02 iONqNOidM.net
牛豚を植物と同列に扱う事はおかしいに決まってるという考えもオールオアナッシング並の価値観押し付け。
植物も動物も生物であり有機体なんだから、同列になるか否かは分類方法の違いによって異なる。
結局人間なんて、「俺様の分類方法こそグローバルスタンダードだ」とついつい思ってしまう生き物って事。
俺も俺以外も含めて。

179:菜々しさん
19/11/26 00:51:19.89 xjXKH582d.net
URLリンク(i.imgur.com)

180:菜々しさん
21/08/20 16:04:17.85 r7iz4X1cd.net
雑食人だろ
そもそもベジタリアンは「肉を食べない」ってことだが、野菜つくるのに動物殺してるだとか、農家は肉食だとか「ゼロにしろ主張」しだすからな
結局のところベジライフに無知だからそういう意味不明な主張をしだすんだろうな

181:菜々しさん
23/02/07 09:54:14.58
公務員というテロリス├税金泥棒とその癒着害蟲の贅沢Ξ昧な生活を支えるために
お前らは地球破壞して災害連發させてまで日夜無駄に必死に無様に働かされてるのが現実な
要するに.公務員を根絶やしにするたったそれた゛けの簡単なことで、
JАLた゛のÅNAだのクソアヰ又ドゥた゛のクサヰマ‐クだのコ゛キフ゛リフライヤ−た゛のハ゛カチョンエア‐だのテ□リストによる
温室効果カ゛スまき散らし氣侯変動,土砂崩れ.洪水、暴風,猛暑、大雪にと住民の生命と財産か゛破壊される殺人テ囗は激減するし.
コ□ナまき散らされて医療崩壞されて白々しいナノマシン入りワクチンもと゛き打ち込まれて数々の副作用で殺されることもなくなるし.
騒音によって知的産業が根絶やしにされてシステム障害まみれのポンコツ後進国からすら脱却できるわけだか゛,最低て゛も
税金泥棒公務員と資本家階級の贅沢≡昧な生活を支える行為を放棄する「働いたら負け』は正義だという正しい理解をしないとな

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

438日前に更新/94 KB
担当:undef