..
[2ch|▼Menu]
513:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/03 23:54:10.27 FD6gClAT0.net
>>491
たまたま超絶確変期がハマッたナカヤマフェスタという存在が
変な夢見る輩を増やす要因になってる
好走例がエルコンディープオルフェ

514:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/03 23:55:39.75 FD6gClAT0.net
途中で切れた
好走例がエルコンディープオルフェだけなら
最強馬クラスじゃないと無理と割り切れたろうに
ナカヤマフェスタがややこしくさせてしまった

515:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 00:05:25.35 D6XRJKt70.net
ナカヤマフェスタに関してはチームエルコンドルパサーだから行けたんだと思う
結局長期遠征しないと欧州遠征のノウハウは蓄積されないってこと
そういう意味でも凱旋門賞狙いの配合した馬アホみたいに作って長期海外遠征するのがベストなんだろうな感ある
昔のフジノオーやハクチカラだって最初はボコボコだったけど長期遠征する事で一定の結果は残せたし色んな事も吸収出来たから積極的に奨励すべき

516:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 00:11:22.86 hvcdqUQk0.net
>凱旋門賞狙いの配合した馬アホみたいに作って
そんなことしたら本国日本のレースで勝てなくなりそうだ

517:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 00:19:07.01 D6XRJKt70.net
>>508
別にそれでもリステッド勝てるレベルだったらエントシャイデンみたいなケースもあるし普通にそこそこレベルだと作れそう感あるけど
それやれるのが社台くらいしか無いとは思うけど

518:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 01:45:58.57 /sYOHAWT0.net
>>502
ニエル賞馬のシムカミルも。

519:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 02:30:59.48 +hvodXAT0.net
パイルドライバー参戦は楽しみだな
何かと莫迦にされがちだけど得意舞台のグローリーヴェイズと1馬身差で善戦してるし
何よりその年のキングジョージ勝ち馬という肩書が豪華

520:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 05:50:27.55 bFd6qUTQ0.net
>>508
今回のタイトルホルダーの母系とか、父系で言うとメイショウサムソンとかが該当するのかな
本番の結果どうでしたかって感じだし今まで通用してるの結局ほとんどサンデー系って事実がある(例外エルコン)

521:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 07:20:00.26 1OYr6UqA0.net
>>485
人生負け犬がなんか言ってるぞw

522:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 07:26:30.41 1OYr6UqA0.net
>>481
仕事してない人生の負け犬には言われたくないと思うぞ

523:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 12:39:25.61 6mvc7WTBd.net
トルカータータッソもジャパンカップ参戦検討。

524:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 13:16:02.94 YZafnHiv0.net
日本が手薄だと来てくれるんだな

525:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 13:19:55.30 EurcohYP0.net
府中のトルカータータッソは見てみたいな

526:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 13:23:29.56 cJqADoDYr.net
府中で見られる、って以上の価値は見出だせないかも。

527:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 13:55:48.77 pSGRyZjW0.net
賞金ドバイサウジに遜色ないレベルやしそりゃ来るわな
招待レースだから待遇もいいし出るだけで金貰えるし

528:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 13:58:37.39 dEXVGk/q0.net
海外主要G1勝利馬が勝つと+300万ドルだからな。
しかも今年から府中国際検疫厩舎運用開始
URLリンク(dir.netkeiba.com)

529:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 14:04:22.66 +hvodXAT0.net
>>520
日本馬にまで報奨金出るのよく解らんな
そんなに大阪杯春天を手薄にしたいのか

530:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 15:09:57.48 D6XRJKt70.net
国際厩舎の効果てきめんで草
いやまぁこういう盛り上がりが欲しかったんすよ
後はオセアニア勢と北アメリカ勢が来てくれれば言うことなし

531:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 15:53:55.66 FA4A7dT00.net
凱旋門やキングジョージと同格扱いされるタンクレッドSとかいう謎のレース

532:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 15:56:14.38 8lE1eKv4p.net
>>522
まあこれで好走したらいいんやけどな
惨敗してやっぱり高速馬場で走らせるべきちゃうわーとならなかったらいいけど

533:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 16:12:38.37 dEXVGk/q0.net
>>523
日本人的にはザ・BMWって名前の時にトゥザワールドが遠征したレース
BMWやメルセデスやネーミングライツ取るくらいには格式あるらしい

534:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 16:40:19.73 gTQ5r7zTM.net
ベリーエレガントもJCに来ねえかな
流石にフランスよりは善戦するやろ多分

535:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:14:54.99 nSPopTN/0.net
スミヨン専属契約打ち切り

536:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:27:26.35 D6XRJKt70.net
>>526
ベリーエレガント来て欲しいな、去年のメルボルン勝ち馬だし欧州久々の大物欲しい

537:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:28:07.35 D6XRJKt70.net
>>528
すまんかった豪州だ
スミヨンは残当、そりゃそーなるわな

538:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:35:37.96 iaii1a910.net
ベリーエレガントは3戦走ってさっぱりだったけどどうすんだろうね

539:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:37:50.33 pSGRyZjW0.net
スペルがVerry Ellegantなの好き

540:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:42:02.36 /sYOHAWT0.net
パンサラッサに出てもらって超絶ハイペースに外国馬が対応できるか見てみたい。

541:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:49:04.18 B1kWbu9rF.net
近年のオーストラリアの中距離馬って遠征する事あるの?
ベリーエレガントとソーユーシンクしか思い浮かばない

542:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:52:09.44 D6XRJKt70.net
ウインクスは海外遠征して欲しかった感ある
ソーユーシンクは移籍したとはいえ活躍してたし凄かったな

543:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 17:54:24.88 ukgWvaFed.net
>>533
今のさらに上がった賞金だと行く気にならないと。むしろ、種牡馬に高値でなれないやつを買って来て走らせるのが更にすすんで

544:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 18:05:15.08 D6XRJKt70.net
>>535
めっちゃ上がってるしなあっちの賞金
てか日本もそのオーストラリアより賞金水準高いのに猫も杓子も凱旋門賞目指すのが違和感しかない
せめてレーティング世界一とかのレベルになってから行くべきだろ。ソーユーシンクもブラックキャビアそうだったし
後ジャパンカップは凱旋門賞やキングジョージには伝統で勝てない分かつてのワシントンDCインターナショナルみたいなポジション目指したい

545:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 18:09:25.35 gTQ5r7zTM.net
ベリーエレガントのフランスの戦績が不調だけど豪州の中距離馬って欧州のコースを苦にするのかな

546:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 18:10:46.35 GMIZWp2kd.net
そもそも移籍前の成績から下降線だろ
アデイブと五分で同じだけ年数たってるのだから

547:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 18:22:49.60 LG/QxKpx0.net
住吉さん前回は20代後半の働き盛りだったけど、今回はさすがに厳しいかな

548:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 18:36:50.60 dEXVGk/q0.net
秋古馬三冠ローテで出る馬って少ないですね…去年はモズベッロとユーキャンスマイルのみ

549:名無し
22/10/04 21:48:25.97 Y01NeTrS0.net
アルピニスタの帰厩が映像に出てたけど
出迎えの厩務員たちは女性ばかり
なにかよくやった妹を迎える雰囲気

550:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/04 23:34:47.28 BfeFnkjHr.net
スミヨン、アガ・カーン殿下との契約打ち切られたのか。

551:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 00:53:28.27 E23k20pEd.net
このスレってたまにPplcWkd/0みたいなディープ基地沸くよな

552:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 07:11:11.31 O9jj3Fvx0.net
ベリエーレガントよりインセンティヴァイズの法に来て欲しいわ
あっちが今後のオーストラリア競馬を引っ張ってく存在になりそうだし

553:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 07:39:20.07 +Z75bZavd.net
>>544
怪我して今年無理だし、復帰だって怪しいレベルなのにな

554:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 07:39:45.25 O9jj3Fvx0.net
凱旋門賞見たけど日本と香港の売上やべーな
購買力だけで言ったら日本香港オーストラリアが三強だな

555:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 08:26:24.14 vfecMe/F0.net
タッソ引退か
この馬の真の強さってほとんど隠されたまま終わってしまったな

556:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 09:45:30.29 a5bfvtlK0.net
凱旋門賞で勝負になるのはこんな馬といういい例かもしれんね。
アルピニスタみたいに万能に強ければ言うことないけど。

557:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 10:31:47.56 yuFq8de4M.net
アルピニスタは牝限だけどヨークでもG1勝ってるのがすごい

558:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 11:35:50.29 S+y2NPLN0.net
馬券の売り上げなら英国も多いよ
売り上げの大半が障害レースらしいけど
URLリンク(www.jairs.jp)

559:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 13:22:42.61 bH1yy1dT0.net
トルカータータッソはキングジョージも2着だからかなり強い
SP最低75は要るな

560:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 13:38:42.01 O9jj3Fvx0.net
フランスも馬券売上の過半数が速歩だしイギリスアイルランドは障害だしで平地がメインじゃないんだよな
ここら辺中世貴族狩猟文化から来てるイギリス競馬と古代ローマ戦車競走から来てるフランス競馬の歴史の流れが出てて興味深い

561:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 14:20:04.33 dtH7YULY0.net
そのときの権力者の影響がでかいだけじゃね
女王いなくなったからイギリスの平地ブームも下火

562:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 17:35:26.15 JmCPTWkq0.net
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
高速馬場に
だまされて 釣られた奴

563:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 18:34:00.34 cu+wNiji0.net
アガ・カーン殿下86歳か
もういつお迎え来てもおかしくない歳だな

564:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 20:07:28.82 7Kvi/0A20.net
殴る騎手って本が昔あったけど、海外には肘鉄食らわせて落馬させる騎手がいるらしい

565:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 20:17:03.28 LMnsF/AQa.net
>>555
ご子息のラヒム氏が後を継ぐのかな

566:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 20:22:13.45 4Iipxjjrd.net
馬関係は娘のザーラが既に色々なとこに出てるよ

567:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 20:44:41.41 a5bfvtlK0.net
タタソールズで中内田さんがドバウィ牡馬をゴドルフィンと競ったけど、ゴドルフィンが1.500.000ギニー落札。
勝てばダノンだったのかな。

568:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 21:13:02.83 7aSGQUfS0.net
ドバウィってリーディング上位の割に英愛ダービーや凱旋門賞は未勝利なんだな

569:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 23:30:41.18 l3bQ531m0.net
ドバウィ産駒は1600〜2000のイメージ
もちろんポストポンドみたいな例外もいるけど

570:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/05 23:33:40.30 1Eg07/o80.net
1日に行われたG2ルーカスクラシックで先に抜け出したホットロッドチャーリーに
猛追したケンタッキーダービー馬リッチストライクだったが
鞍ずれによるもので故意ではないと主張したレオン騎手
しかし「意図的にライバルの進歩を妨害し、妨げようとした」という結論になり
騎乗停止15日間のペナルティを受けることになった
だがこのレースはこれで終わらなかった
リッチストライクのリード調教師がある写真をKHRC(ケンタッキー州競馬組合)に持ち込んだからだ


571: https://news-images.horseracingnation.com/original/Close_up_Hot_Rod_Charlie_left_front_2022-615x400.jpg https://news-images.horseracingnation.com/original/Close_up_Hot_Rod_Charlie_2022-615x400.jpg この写真はレース中のホットロッドチャーリーの足元を拡大したものだが リード調教師が話すところによれば、禁止馬具であるトウグラブを装着しているのだという トウクラブとは蹄鉄の前部下が三日月形になっておりトラクションを向上させる… 要するに滑りにくくすることで駆動性を増させるが、蹄や脚に致命的な破壊をもたらす可能性があり禁止馬具となっている この主張に対しHRチャーリーのオニール調教師は 「天地神妙に誓ってそれは無い。おそらく光の反射の下限によるものだと思う」と語っている



572:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 01:38:22.26 NYmSfF8S0.net
まぁアメリカじゃ日常茶飯事だしどうせクロでしょ

573:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 03:52:38.15 tUXt26690.net
そもそも指摘の禁止物がどのような形状なのか知らないけど
蹄鉄に何かくっついてるのは間違いなさそうだ

574:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 07:43:53.02 3dc+Nzax0.net
URLリンク(youtu.be)
レース映像。
故意にも過失にも見える。
鞍ずれがなかったらかわされなかったのかな。

575:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 10:52:51.99 xoT0YDtN0.net
ドバウィで凱旋門賞は無茶だろ、あんだけ活躍してて英愛ダービー未勝利のガチのマイラー種牡馬だぞ
さっさとガリレオ系の産駒買えば良いのに頑なに買わんよな日本競馬界

576:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 13:54:52.16 WNWz0oQFa.net
ガリレオに限らずサドラードウェルズの系統は昔からちょこちょこ競走馬として輸入されてるけど
ことごとく走らなかったから日本には適性無いと見てもう見限ってるんでしょ

577:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 14:13:24.94 bv8iIvxy0.net
障害種牡馬になってるクリスタルオーシャンを格安で買って軽めの牝馬につけてほしい

578:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 15:02:01.99 jEpMOeapd.net
日本は当たり引くと次々にその系統を輸入してそのほとんど外れ引くを繰り返してる
それを考えるとサドラー系はまだ当たり引いてないだけなのかもしれない
ていうかオペラハウス引いてるだろう

579:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 15:04:17.50 xoT0YDtN0.net
そう考えるとテイエムオペラオーが海外遠征しなかったのは勿体なかった
基本的にどの条件でも包囲網組まれても勝ち続けた馬だし割と見て見たかった
後はメイショウサムソンが馬インフルエンザなかったらも見たかった、翌年完全にピークアウトしてたし

580:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 17:51:10.77 +eaNLroM0.net
Sea La Rosaはエリ女あるんかな

581:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 18:32:11.79 3dc+Nzax0.net
"To have a winner of the Arc de Triomphe; this is the dream."
Yoshito Yahagi & JS Company teamed up to buy Fittocks Stud's Dubawi ½-bro to Gr.1 winner Digital Age for 1,600,000gns at #TattsOctober Book 1, with winning a certain race the ultimate goal.
矢作さんがドバウィを勝った模様

582:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 18:45:35.77 +eaNLroM0.net
URLリンク(asianracingreport.com)
ジョアン・モレイラは木曜日に香港ジョッキークラブの関係者と面会し、精神的なストレスを理由に、
家族と一緒にいるためにできるだけ早くブラジルに帰国するよう要請しています。
ブラジルでリハビリを続けながら、クラブのライセンス委員会がライセンス保持の可否を決定します。

モレイラ界隈が色々怪しくなる
まあ単純に精神的に不安定なところがある人なのかもしれんが。前もこんなのあったし

583:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 19:09:38.34 1XbmfKyK0.net
家族連れてくればいいじゃん
て思ったけど今だと人質にされかねないわな

584:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 20:47:29.54 KwtMzt8O0.net
>>566
君は、ガリレオ産駒、藤澤厩舎
横山典弘、四位、ルメールが騎乗
して、1600万下だった
レッドシャンクスを知らないのだねw

585:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/06 23:43:53.10 +eaNLroM0.net
URLリンク(twitter.com)
香港のモレイラ騎手は結局怪我の回復が遅れ家族全員でブラジルに帰ることになりました。
そのピンチヒッターとしてフランスからスミヨンを呼ぼうとするちゃっかりしたところが香港らしい。
ここのジョッキークラブはとても厳しいので、スミヨンにとってもやり直しの場所として適切なのかもしれません。

これマジなんかな。吉田直哉さん香港と近いから情報あるんかな
(deleted an unsolicited ad)

586:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/07 01:22:05.53 1zN5rOn+0.net
プリークネスステークス馬のアリーヴォーリーディングは引退か
まあ、あれ以降良いところなかったし、ただのフロックだったか
リッチストライクはようやってる

587:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/07 08:22:09.88 MtjjHG6x0.net
モレイラ香港Cでヒシイグアスに乗って欲しかったんだがダメそうなのか

588:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 07:56:25.18 X06JHoOA0.net
だからフランケル産駒を買えばいいじゃん
マイラー寄りの産駒も多いけど、日本でもG1馬出てるし、
アダイヤーやクラックスマンやアルピニスタみたいな馬引けば
英ダービーでも凱旋門でもワンチャンあるぞ

589:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 08:14:46.00 muZjmAHH0.net
高いのに今でも充分買ってる方だろ、出来良けりゃあっちも売らんだろうしそのクラスがそうそう買えれば苦労せんだろ

590:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 09:51:40.36 iuRzwoeDd.net
ガリレオ系買ってきて日本でもあっちでも走る当たり引く期待値は
日本生産馬買って日本でもあっちでも走る当たり引く期待値より低いと思うw

591:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 10:14:10.65 UGSP1gGad.net
>>579
アダイヤーもクラックスマンもアルピニスタも全て大富豪の自家生産馬だからなぁ
日本人がセールで買えるレベルの馬じゃないんじゃね?
例に挙げるならせめてセール出身馬じゃないと意味無いでしょ

592:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 12:59:50.44 prL/0XH40.net
それなら優秀は肌馬を持ってフランケルに付けに行った方がいいな

593:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 14:10:42.85 +VzoxdFn0.net
アルピニスタが日本で育成調教受けてたら日本用の走り方に矯正されて欧州で走れなくなってそう

594:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 16:37:46.96 VYCGXuNZM.net
そんなのバーイードだろうがフランケルだろうが同じじゃね

595:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 16:53:28.93 X06JHoOA0.net
何にせよドバウィよりもフランケルやシーザスターズ産駒を走らせた方が近いとは思う
もちろん全くダメという


596:可能性はあるだろうが、それはディープだろうがキンカメだろうが同じだし



597:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 20:21:32.76 upSc4oMh0.net
まあ当たった例があるのはフランケルだな

598:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 21:17:48.70 jYDq5j8td.net
血統の問題なのかなあ

599:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 21:24:39.09 YwQrJjZx0.net
>>586
タニノアーバンシーとかケースバイケースを
知ってたらシーザスターズ産駒を日本で走らせろ
とは言えん。馬主が破産する。

600:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 21:47:43.26 YwQrJjZx0.net
>>589
ウオッカ基準にすると
シーザスターズ産駒=ボラーレ(未勝利)ケースバイケース(未勝利)
タニノアーバンシー(4勝(1000万下))
フランケル産駒=タニノフランケル(4勝(小倉大賞典2着))Seven Pockets(英国2勝)
シーザスターズよりフランケルのほうが繁殖や馬場適性ふくめ
日本向き。

601:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 836d-HpsG)
[ここ壊れてます] .net
ジョセフのザクソンウォリアーが重賞制覇。
another 2yoって書いてあるけどフランスで1頭勝ってたっけ。

602:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 23:08:39.07 9sEdalR20.net
フランケル産駒圧倒的だな

603:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 23:25:42.78 l6gFtua60.net
>>591
確かヴィクトリーロードみたいな名前の馬がG3勝ってる

604:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/08 23:59:26.27 aX1n+qkV0.net
>>593
サンクス。なかなかのスタートやね。

605:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 00:01:24.86 TfoxhdVB0.net
フライトラインの調教見てるんだけどレースの時より迫力がある気がするな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

606:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 04:22:23.68 tjCV5wXm0.net
シャルディーンは逃げて4連勝か
なかなか強そうだけどマイルまでこなせるのかな

607:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 07:48:18.73 N2AZlNNO0.net
シャルディーンの意味は古代のカルデア人、カルデア語という意味らしい。
カルディーンと書かれそうだけど、合田さんだけはシャルディーンと読んでくれそう。

608:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 12:53:05.28 btyE7i550.net
ケイヴロック強いなあ
アロゲート産駒だし応援したいけど厩舎が…

609:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 13:54:18.47 TfoxhdVB0.net
>>598
母父ベラミロードなのが渋い
ベラミロードのウッドメモリアルはすごかったな
アメリカ西海岸は今地球上でもっとも薬物にシビアになってるんでいくらバファートでも大丈夫だと思うよ

610:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 14:09:59.03 TfoxhdVB0.net
BCFMスプリントの前哨戦的位置づけのG2サラブレッドクラブオブアメリカSは本命スラムドが勝利
URLリンク(www.youtube.com)
日本から遠征するチェインオブラブの強敵として急浮上したスラムドは
アメリカの競馬でも相当地方に当たるニューメキシコの快速牝馬
父マーキング、母父ロールヘネシーロールは生粋のニューメキシコ血統
生産者もニューメキシコで当地ではスーパースター扱いだったが前走サンタアニタのG3サンチョバーナードSはハナ差の2着
しかし西海岸の馬場から離れた瞬間快速を炸裂させた
今後はもちろんBCに向かう…と思いきや父親マーキングのBC種牡馬登録がなく
出走するには総賞金の20%、つまり20万ドルを支払う必要がある
ちなみにサラブレッドクラブオブアメリカSの1着賞金は179,025ドル
ってなわけだがBCをニューメキシコ産が勝ったことあるんかな

611:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 14:12:52.28 4ecDy9Au0.net
>>597
シャルディーン(Chaldean)
この綴だと合田は「CH」を「チ」と



612:ュ音するからチャルディーンと予想。 (過去の例)ピーヒュレク(Piechulek)騎手 を、最初はピチュレク騎手と発音していた。



613:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 14:30:47.51 pJYmFtgPd.net
バファートも次やったら永久追放どころか記録抹消レベルだからやらんでしょ流石に

614:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 14:32:54.63 TfoxhdVB0.net
ウッドバインのG1EPテイラアッーSは木村君が騎乗のルジールが追い込んで快勝
URLリンク(www.bloodhorse.com)
ルジールは昨年G1オペラ賞とかを勝ってアルカナ10月セリで3,393,043ドルくらいでP.ブラント氏が落札
今年からアメリカに移籍していたがG3を一つ勝ったくらいの成績で頭打ち感があったもののここで巻き返した

615:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 14:39:26.85 TfoxhdVB0.net
G1ターフクラシックは牝馬のワーライクガデスが快勝
URLリンク(www.bloodhorse.com)
メンバーはグフォとか去年の勝ち馬とか結構骨っぽいメンツが集まるも本命に推された強豪牝馬ワーライクガデスが勝ち切った
ターフクラシックの牝馬の勝利は1984年のオールアロング以来38年ぶり
ワーライクガデスといえば日本競馬野郎としては昨年ラブズオンリーユーが勝ったBCFMターフの本命馬(3着)として知られている

616:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 14:42:24.80 OxVe/oj6d.net
>>600
BCのニューメキシコ産は勝ちどころか出たのが1頭。それも、あの有名なリックスナチュラルスター

617:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 15:14:09.17 GBHWISj10.net
伝説の馬 リックスナチュラルスター

618:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 15:29:22.44 TfoxhdVB0.net
名前は聞いたことあるけど調べたら尋常じゃない馬だった
ニューメキシコ産は日本だと九州未満位のレベルなのか

619:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/09 18:20:14.54 6durCltE0.net
ヴェルカパルドゥビツカってドバイレーシングとかで観れる?

620:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Sp03-XObm)
[ここ壊れてます] .net
ウォーライクゴッデスもJC来るかも

621:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/10 13:27:03.57 iu19smg/01010.net
合田さんカシェをずっとキャッシェイ呼びだし

622:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ Sd8a-VZm7)
[ここ壊れてます] .net
>>607
BC出走縛り無しなら一応プリークネスS2着のボールドエゴとか居るからなぁ

623:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/10 22:04:11.26 d74X16L30.net
英チャン出走予定馬発表されたけど、
ハガス厩舎、3頭立てじゃん
アダイヤー包囲網して、どうしても勝たせる気だな

624:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/10 23:14:57.14 RY6jeYIz0.net
結局馬場悪くなりそうにないしバーイードもアダイヤーも良いだろうな
まあバーイードは馬場走りやすいなら相手がどうとかいうレベルではないと思うけど

625:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 00:01:07.86 x5W03V110.net
URLリンク(twitter.com)
ネスト強し
牝馬相手ではどうにもならないということで
フライトラインに抵抗できる馬かもしれないと一部で囁かれてるんだとか
(deleted an unsolicited ad)

626:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 00:09:14.61 uwg8ARkX0.net
普通にやったらアダイヤーなんて10馬身差よ

627:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 00:15:23.12 6N3SH5IB0.net
バーイードは10馬身なんて一度も付けたことないけどなw

628:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 08:57:01.11 uCm2oqnv0.net
>>615
この書き込みフラグっぽいなーw

629:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 11:27:44.07 Go19iJsfa.net
しまったヴェルカパルドゥビツカのライブ配信先を探すの忘れてた
アーカイブは残るのは知ってたけど

630:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 12:03:02.48 ZRAcQa0k0.net
凱旋門賞回避した上にアダイヤー潰しの為の包囲網展開か
なんかもう完全に醒めたわ、いっそのこと負けて欲しい

631:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 12:11:05.99 lw395Sp50.net
勝手に同じ厩舎が包囲網とか言ってる方がどうかしてる

632:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 14:51:12.08 CSDxvDFKM.net
父がされたことやり返してるだけ定期

633:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 17:14:24.76 Q3CoV1PT0.net
>>612
ツイ氏のマイプロスペロは協力してくれるかもしれないけどドバイオナーは無理じゃないか?
モハメド殿下の兄マクトゥーム殿下のマブダチだったオバイド氏の馬でしょ

634:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 19:56:43.75 hCcDpA9K0.net
きっちり控えたアダイヤーめっちゃ強い説を推してる

635:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/11 23:35:02.26 M5DHzReWM.net
長期休養はやっぱり気性改善のためだったのかね

636:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 05:02:06.01 0hKSF0ZR0.net
幸い英チャンはそこまで馬場悪化しなさそうだな

637:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 16:51:19.99 6mqLhm2X0.net
ジャパンカップの事前登録にホットロッドチャーリーおって草
チャンピオンズカップと間違えて登録したんかと思ってたがそっちにも登録してるし冷やかし目的ならチャンピオンズカップだけでいいからまじで分からん

638:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 20:13:46.37 z1jX6JExM.net
ジャパンCの海外馬予備登録は29頭
何頭出るかわからんけど検疫厩舎の設置は効果あったのかな

639:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 20:30:59.24 YUx6s9a+0.net
ここ2年は武漢ウイルスの影響で登録そのものが減ってたけど規制が緩和されて以前の状態に戻っただけでは?

640:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 21:05:00.29 LPECOLVb0.net
今年はあきらかに日本馬弱いしね。
賞金はかなり魅力になりそう。

641:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 21:43:33.68 0hKSF0ZR0.net
>>627
>>629
戻っただけ
15年 予備登録20頭 出走4頭
16年 予備登録28頭 出走3頭
17年 予備登録19頭 出走4頭
18年 予備登録28頭 出走2頭
19年 予備登録27頭 出走0頭
20年 予備登録8頭 出走1頭
21年 予備登録11頭 出走3頭
22年 予備登録29頭

642:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 21:58:06.12 na8FuehO0.net
来年また減りそう
内馬場に馬房置くの絶対うるさすぎてクレームくるだろ

643:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 22:21:20.74 EyDdMJtmp.net
一応は防音壁らしいけど
どうなんだろ

644:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 22:53:32.13 S3RVsl95r.net
>>629
円安がかなり進んでるけど、それでも外国馬に魅力なのか?
ドル換算したら昨年と変わらないと思うんだが。

645:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 22:59:41.52 jcvxPBK50.net
さすがにもう競馬学校に閉じ込めてダートでしか調整させないのは止めるん?

646:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 23:14:00.76 2PBg5jM70.net
海外遠征の旨味は増すのかな
ドバイあたりで勝ったら何億円になるんや

647:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-Nkte)
[ここ壊れてます] .net
>>633
対象レースに勝って出走する馬が勝ったら円じゃなくてドルで300万ドルを追加で貰える。出るだけで20万ドル
だから負けても遠征代にお釣りが来る

648:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6a5d-jHZb)
[ここ壊れてます] .net
ジャパンカップは海外勢からすればドバイサウジレベルの賞金やからね

649:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/13 23:29:41.89 X0Nwicjy0.net
今年はアルピニスタとかが勝ったら4億円+300万ドルもらえる
一ドル147円の今日のレート換算だと8億4000万円。
ぶっちぎりで芝の世界最高賞金

650:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6389-/TOS)
[ここ壊れてます] .net
今のジャパンカップの売上なら40億くらい利益あるのだから1着賞金8億にして散水馬場+高額重賞の実施とかすれば良いのに
そうすれば流石に来るでしょ

651:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ded2-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
まあ今年は主要な馬主生産者が中距離で珍しく微妙だったから、凱旋門賞キングジョージ馬来るかもってだけだからな
海外馬は今年勝ち負けしないと来年からはまた余裕でクソ面だろう

652:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 03:50:12.12 SKXDgnvI0.net
もう最悪東京競馬場大改修してロンシャンに近い高低差7.5mにして香港オーストラリア馬場にすれば外国馬も来るでしょ
ついでに千直作ってダート1600の芝スタートも廃止すれば良い

653:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 10:07:04.95 GoW2OH+V0.net
>>641
千直作れるくらいならとっくに芝2000mの不評なスタート位置ずらせてるんだよね・・・

654:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 10:59:50.93 w4698EnNr.net
>>638
今そんな風になってたのな。サンクス。

655:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 11:50:46.62 xjnVNYB/r.net
俺は中山記念と京王杯?(1400のやつ)
あの二つの距離をG1にしてもいいと思う。
中山記念はもうドバイターフや香港のステップだし、はるか昔ノーザンテーストはフォレ賞勝ってなかった?滅亡したけど

656:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 13:03:21.97 TeYlisNUM.net
阪神カップも昇格して欲しいね。香港があるから厳しいだろうけど

657:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 13:19:39.75 SKXDgnvI0.net
俺も1800と1400のG1は無いからその2つG1にするのは割とアリだと思う
ただ京王杯より阪神カップの方がレーティング的にG1に出来そうかな、ここ数年の京王杯の面子ってG2の中でも下の方だし

658:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 13:37:36.41 gj859Uvh0.net
毎日王冠を春に移せばいい

659:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 14:00:51.74 y7nJFACva.net
アルピニスタやっぱJC来るかも?
@AtTheRaces
“Alpinista's in the Japan Cup and I’d be tempted to go. Because she’s won the Arc, if she won she’d get an extra £3m so it’s a £6m purse if she won"
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.attheraces.com)'s-mind
(deleted an unsolicited ad)

660:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 15:17:45.72 SKXDgnvI0.net
>>647
申し訳ないが府中G1をこれ以上増やすのはNG
ただでさえ春は府中だらけなのにこれ以上増やしてたまるか

661:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 15:31:41.15 gj859Uvh0.net
中山記念はレート無理だろ

662:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 15:47:40.52 CkVlKPst0.net
カラヴァッジオもう日本へ出す

663:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 16:58:26.64 3wwW1eFI0.net
豪州シャトルの需要ありそう

664:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 18:26:18.44 SKXDgnvI0.net
カラヴァッジオなんてあっちでも普通に結果残してる部類なのに良く売ってくれたな
久しぶりに期待出来そうな種牡馬が日高に来てワクワクするぞ

665:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 18:35:27.50 g9W1u+P70.net
アシュフォードは同じスキャットダディならメンデルスゾーンを残したか。

666:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 18:41:27.31 EmIG8oSqd.net
早熟スプリンターって日本の番組表と合ってないような

667:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 19:00:25.33 rQTkFOYF0.net
合ってないよな
芙蓉Sはいつの間にか2000になってるし、アイビーSも1800になってるし
新馬戦も2000が増えてるし

668:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b00-6drP)
[ここ壊れてます] .net
2歳スプリントで活躍しても翌年葵Sまで使うレースねーし

669:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 19:50:00.36 8HTXLb0H0.net
結局スプリントってつまんないよな。

670:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 20:09:06.95 SnrSOu5j0.net
てかカラヴァッジョ芦毛だったんか
真っ黒いイメージだったわ

671:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 20:32:45.23 o7qsJUHUM.net
>>650
昇格楽勝のレートあるイメージだったが
調べたら最近厳しかった
中山記念FRR
2021 111.25、2020 117.25、2019 119.50、2018 114.50、2017 116.00
2022 暫定112.5
1着 パンサラッサ 118(122)
2着 カラテ 113
3着 アドマイヤハダル 108
4着 ガロアクリーク 107

672:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/14 20:49:31.22 xBrHH1sm0.net
日本も2歳馬にスプリンターズSに出走できるようにするとか

673:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 00:04:07.55 HktLd4qx0.net
実際3歳スプリントG1すら無い日本の競馬番組でガチガチの短距離種牡馬が活躍出来ると言うとなぁ…
コモンウェルスカップみたいなレース作れば良いのに

674:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 00:21:04.11 HktLd4qx0.net
3歳スプリント路線ガチで作って欲しいわ
ファルコンSを京都1200に移して葵Sとの並立体制にして6月3週に阪神1200で賞金高めのG2作って欲しい
芝短距離馬の需要高いしメンツ揃うでしょ
後はヴィクトリアマイルを4月に移して東京1極集中を解消して欲しい

675:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 00:38:49.63 +glvnsKV0.net
宮記念3歳に解放で良いよ、マイルCですらなんちゃってG1なのに3歳だけのスプリントとかG3レベルにしかならんやろ

676:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 01:07:27.84 HktLd4qx0.net
>>664
宮記念初期は3歳馬出走出来たんやで(小声)
尚出走する馬はいなかった模様
だからG1じゃなくてG2て言ってるやん、いきなりG1は無茶だけどG2なら割と行けると思うし葵ステークスと違ってNHKマイルから間隔空いてるからNHKマイル上位組が来るのも宛にしてる

677:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 01:08:52.95 2VYk2mL60.net
ワールドレーシング・チャンピオンシップ復活してほしいけどね。

678:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 01:15:21.65 dtU9/v4e0.net
他の鉄道系に倣って京成杯を千二に短縮で
スレチ失礼

679:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 01:57:10.87 Vwdr33Dr0.net
>>641
日本は雨が多いから、排水設備が無いと雨天のレースで芝が掘られて泥んこ馬場になる。
で、排水設備を充実させると、今度は晴れの良馬場はカチカチの高速馬場に。
欧州みたいな芝コースにするのは、どっちにしても無理。

680:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 02:02:32.73 HktLd4qx0.net
>>668
ロンシャンも凱旋門の時期は何時も泥んこ馬場だから大して変わらんだろと思う
確かナカヤマフェスタもオルフェーヴルも泥んこダービー走った経験あるし泥んこダービー経験するくらいがちょうど良いんでしょ

681:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 02:06:08.40 VkqGJtWn0.net
馬券買う人や関係者はなるべく条件変動しないほうがいいと思うからそれはそれでって話

682:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 04:32:18.10 26CYNw5ur.net
>>663
VM4月移して海外何かあるかなと思ったけどどうせ次行くの安田なんだろうな
府中は左回りだけどアメリカ古馬芝牝馬に挑戦しても盛り上がりに欠ける気がする

683:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 05:17:31.63 HktLd4qx0.net
>>671
今のヴィクトリアマイル~安田記念てローテ普通にキツいからね。
ココ最近のレース数使わないスタイルには合わなくなってると思うしそれだけでも効果はある。
後は東京G1ばっか連続すんのも飽きるし間に春天挟むことでバランスを取りたいのもある。

684:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 14:26:44.48 LjPMggfx0.net
nature strip負けた

685:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 14:54:01.93 6IvFWdie0.net
ダートスプリンターはまだ分かるが芝早熟はな・・・京王杯が一番大きいレースという

686:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 15:39:26.27 IO8ZW8dw0.net
コーフィールド、ダーストン勝ってるやん
これでJC来るかな

687:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 15:40:34.51 VzsUwx7a0.net
>>672
興行としてはどうかと感じる

688:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 16:45:23.36 WkerNNYK0.net
バイードのラストランわくわくしてきたぞ!
さすがにこのメンツじゃ負けようがないし楽しみだ

689:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 18:22:22.49 dtU9/v4e0.net
まあ大差勝ちかな

690:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 18:36:28.53 wN1yfeKnM.net
プレッシャーかけとくと、シーザスターズ産駒はバーイード本人含めてアスコットめちゃ強い
良馬場なら尚更

691:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 19:16:00.23 SoIVqg6b0.net
ネイチャーストリップ直線向いたときは楽勝だと思ったけどなぁ

692:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f46-rtUw)
[ここ壊れてます] .net
陣営曰くアダイヤーは過去最高の状態に仕上げたそうだな

条件戦で叩いたのがよかったとのこと

693:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 20:57:00.32 OCm7jbPq0.net
QEⅡやチャンピオンSをグリチャ以外で見る方法あるの?

694:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 20:57:50.98 YTGvm07fM.net
ドバイレーシング

695:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 21:30:32.71 1/0goUAW0.net
ドバイレーシングはらくだが走ってるけど

696:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 21:32:37.05 LjPMggfx0.net
トゥルーシャンか

697:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 21:37:59.05 dtU9/v4e0.net
チャンネル2はラクダレースやってるな

698:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 22:14:22.15 SoIVqg6b0.net
キンロス強いな

699:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 22:18:23.66 i1dFE/VU0.net
ブリティッシュチャンピオンステークス
スレリンク(keiba板)

700:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 22:37:29.69 1/0goUAW0.net
フランキー調子上がってきたな

701:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 22:44:54.38 e2lWA4vkd.net
メンコした馬だな、

702:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 22:45:42.47 YTGvm07fM.net
オークスは実質勝ってたし

703:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 22:50:37.40 3ltVbw/v0.net
エミリーアップジョン抜けてるな
来年の凱旋門賞馬や

704:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 22:53:16.61 IO8ZW8dw0.net
エミリーアップジョンってラスト13.2みたいなレースで強いパフォーマンス出せるんだな

705:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:03:17.18 nzoUqKdn0.net
ベリーエレガントまた性懲りもなく出てたんだwwww

706:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:05:21.57 WkerNNYK0.net
合田さん元気そうだぬ

707:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:08:04.24 QYDdWqBP0.net
ベリーエレガント可哀想だわ。出走したレースどれも惨敗続きで
遠征するなら香港かドバイにすべきだったね

708:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:21:53.86 dtU9/v4e0.net
移籍する前に一度遠征で試そうと思わなかったのか

709:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:23:01.46 UZzmExF40.net
インスパイラルスタート派手にやらかしたらそりゃ勝てんわな

710:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:23:10.37 nzoUqKdn0.net
フランキーンゴwwww

711:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:24:14.60 6xvwj4Wid.net
あれだけ出遅れたらさすがに勝てないな。
6着

712:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:24:51.19 6xvwj4Wid.net
眠くなってきた。。。
あと35分も起きてられない。

713:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:25:47.82 ffsf6AKp0.net
1番気をつけないといけない馬でデットーリよ…
勝った馬はニューベイ産駒か。繁殖に恵まれたらドバウィ後継の一番手になれるかな。

714:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:25:55.43 WkerNNYK0.net
大分馬場がヘヴィーそうだ

715:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:27:47.23 IO8ZW8dw0.net
バーイードこの条件で楽勝したら文句なしだな

716:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:28:57.12 WkerNNYK0.net
相手が相手なだけに楽勝じゃないと困るでしょう

717:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:29:27.53 17mNQwiq0.net
ベイサイドボーイ QE2s G1初勝利

718:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:31:37.75 ffsf6AKp0.net
インタビューしてる人ブロックレスナーみたいやな

719:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:33:22.19 nzoUqKdn0.net
あらかしめ申しておくが大差で勝ったらフランケル信者は敗北認めろよ

720:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:34:53.67 wZK8Kgn40.net
レース前にそんな無茶なこと書くお前がむしろフランケル信者だろw

721:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:35:08.03 +ErDDUHp0.net
あっちは2歳牝馬に58キロ背負わせてるのか。タフだね。

722:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:35:35.87 WkerNNYK0.net
あらかしめ…?

723:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/10/15 23:37:23.88 WkerNNYK0.net
ってかモダゲーはあっさりやられたけどBC行くのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

571日前に更新/215 KB
担当:undef