ウイニングポスト総合 ..
[2ch|▼Menu]
2:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW beef-89XX)
22/05/07 13:26:08 61/rGSd40.net
たってねぇからたてといた

3:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be3b-U1YL)
22/05/07 13:31:21 jAH7F44G0.net
>>1

4:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd8a-hKum)
22/05/07 13:33:45 ox/wBj1md.net
>>1おお、すごそうなスレですね
ぜひ乙させてください

5:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6694-kjd9)
22/05/07 13:36:59 7q2k+Y2l0.net
前スレの父系の話だと、ミッドナイトバーボン急死でマンノウォー系がヤバい状況

6:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e55-ISNI)
22/05/07 13:41:40 Vhoe0Vw30.net
無事に生まれてほっとしています
そうですね>>1は特別な雰囲気を持っていますね

7:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca71-NaFs)
22/05/07 13:50:24 7MZJh+Zv0.net
>>1
結局牝系に所属してる優秀な馬も多いからなぁ
微妙な牝系出身だと種牡馬として嫌われることあるらしいし

8:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 13:56:39.82 vMu0CRAad.net
繁殖馬は日本で所有した方がいいのかな?
海外で国産限定レースってあるの?

9:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 14:02:21.42 WhjzfDY70.net
>>8
育成面ではどの種牡馬も種付けできて絆コマンド使える国内牧場が大きく有利だけど
系統繁栄は国ごとに変わるから日本限定の血統を海外に持ち込んでサヨナラ配合とか出来る事もあるよ

10:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 14:04:37.75 g6D6jwCM0.net
PC版の鯖がまた不安定だな

11:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 14:41:40.49 sD3B+Abe0.net
牧場長のステで右下にある育成得意ステの項目、8つ全部適応するようになるよね?

12:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 14:48:44.70 8jqI1ELba.net
ザミンストレルちょっと強すぎじゃない?
自己所有のアレッジドがどうやっても英ダービーで勝てないわ、5.6馬身千切られちゃう

13:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:00:51.97 IY9nx2Rf0.net
>>11
ならない、4つまで

14:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:02:28.55 993Ag2xvd.net
一ノ瀬百歌って随分ハードル低くなったんだね。最初に取ればよかったな

15:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:15:17.39 m0Ixk6Jf0.net
>>12
早めと遅めだからかなり成長度意識して上げないと勝負にならんね

16:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:19:38.56 6S0CPxWM0.net
>>12
そりゃ凱旋門賞連覇の同厩のアレッジドばかりが注目されるけど
英愛ダービー制覇してエクセラー等を倒して3歳キングジョージ勝った真の世代最強馬だからなアイツ

17:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:27:18.69 r+ilbpOP0.net
2021プレイ中なんだが14歳のミスターシービー(非所有、シンジケート、種付け料700万)が日本の血統支配率1%なのをこれから頑張って確立できるだろうか
シービーの直下に自己所有種牡馬が2頭いて、うち1頭はダービー馬
そのダービー馬の下に更に種牡馬1頭と現役2歳馬がいて、種牡馬は皐月とダービーとアメリカG1で金殿堂、現役の方もオートで未来視した感じダービー取れそうって感じ

18:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:32:06.23 mn8RMTLwd.net
>>17
14ってことは94年か?
他の環境がわからんがシービー引退って97、98年か?
という理由で無理じゃないかなあ
所有してるとか今作のプライベート入りなら余裕だけど

19:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:32:52.11 x1Xs+hmY0.net
PC版はレースすらできないくらい重いからいまだに一ノ瀬すら取れない

20:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:40:16.81 rq4/0R7f0.net
>>17
無理、ミスターシービーは自家生産メインだから2、3頭援護したところで焼け石に水

21:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:48:26.68 8jqI1ELba.net
>>15
>>16
まじか、そりゃ強いわ
アレッジドなら遅めでも勝てるだろと慢心しすぎた
しかし、こういう昔の強い馬を体感で知れるのは76年スタートのいいところだよなぁ
まあザミンストレルはシガーのために確立もしたいし、英ダービーは諦めるわ

22:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:54:38.16 HbaYULPq0.net
ザミンストレルは数多いるノーザンダンサー産駒の中でも最高傑作クラスの名馬だからね
父系伸びなかったのが残念でならない

23:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:54:41.38 8jqI1ELba.net
>>17
今作ならプライベートに連れてって後継種牡馬の確立狙ってれば13年猶予あるし普通に確立できそう

24:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:55:50.96 KwokwmYqp.net
京都新聞杯もプリンシパルもサンデー3×3が勝利
ウイポだと危険度高いな

25:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 15:58:31.86 tQ1LNCjX0.net
シガーの精子が鎌形でさえなければ
ウイポだと母系継承(父を確立させるとSP)の代表格をビーマイゲストと争う

26:17
22/05/07 16:16:17.81 yV159WE7M.net
レスくれた人ありがとう
シンジケート解散するとき買い取って延命できないかと期待してるんだが厳しいか、
解散せず引退とかもあるんだっけ

27:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 16:17:40.44 Vhoe0Vw30.net
一ノ瀬は得意施設がクソなのがなあ

28:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 16:18:40.53 m0Ixk6Jf0.net
>>26
シンジケート解散は成績が振るわずに一定以下に種付け料が下がったときなので、系統確立してる間にはほぼありえない

29:17
22/05/07 16:32:10.89 yV159WE7M.net
とすると史実の1999年が種牡馬引退年になるのかな
史実通り種付け料が2001万になれば良かったのに……

30:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 16:36:01.20 hhoM4Xxk0.net
繁殖入りしたときの種付料の計算式ってどっかに出てる?
ドサ回りでG2、G3勝ちまくればG1勝ちなくても1500万までいくんだろうか

31:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 16:56:39.68 RlxgRoXE0.net
2022買って良かったのはシンザンの系統確立がくっそ楽になったこと2021だとやろうとすら思わんかった、そもそも可能だったのかも忘れたけど

32:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:05:44.14 A5pXHxob0.net
確立のために援助で作った自家生産馬で高額な種牡馬は次の確立に影響あるか早めに引退して欲しいんだけど普通に売却した場合ってずっと残っちゃうのかな?

33:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:10:19.02 m0Ixk6Jf0.net
>>32
海外牧場移動させてから売れば、比較的早めに消えてくれる

34:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:23:55.56 2n0nEAPA0.net
2週目以降の為に海外幼駒1歳馬の一部メモってんだけど
もしかして海外牧場早期持ってたらほぼ意味無い?

35:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:25:58.38 61/rGSd40.net
>>34
ほぼというか全くない

36:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:27:08.36 rq4/0R7f0.net
クラウンプライドの世代まで行ったけどクラウンプライドがオープンに上が


37:黷ネいだろってぐらいの能力で笑う



38:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:30:07.97 2n0nEAPA0.net
>>35
おうふ
8の頃の癖でメモってしまう…
ところで海外牧場って前の周で建ててた場合、施設引き継いだりする?
それとも真っさらなまんま?

39:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:33:09.11 IY9nx2Rf0.net
>>37
まっさら
お金足りないよ

40:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be2c-/AKQ)
22/05/07 17:40:58 eneALDy20.net
海外牧場の種牡馬施設2段階目で10億取られるからな
為替レートが狂ってやがる

41:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6694-kjd9)
22/05/07 17:41:04 7q2k+Y2l0.net
クラウンプライドもそうだし現3歳馬全体的に酷すぎて笑う
エディットしないと重賞以上で戦えない

42:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:46:28.67 rq4/0R7f0.net
クラウンプライドにドバイ勝たせてやりたいけど坂路リセマラでも絶対間に合わないわ

43:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:46:59.48 Rzo4TM/s0.net
3歳世代があれなのって毎年恒例じゃね?

44:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:51:05.90 5E4L93Ijd.net
ノーザンファームが弱い時の3歳世代は低レベル

45:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:54:52.04 p0a+6xYf0.net
みんな史実期間過ぎてもプレイし続けてるの?

46:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 17:57:46.60 KGJcicbs0.net
>>19
確かに不安定で褒められたものじゃないがそれは流石におま環やで

47:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 18:15:59.37 lYCP9OXR0.net
海外牧場は金のやりくりが辛いのがなぁ
初期に札繁殖牝馬揃えようとするとマジで破産が見える
観光施設様無しではやっていけないよ

48:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 18:17:24.45 RlxgRoXE0.net
明日ジャングロが買ったらウマ娘化とかあるんかな、無理だと思うけど

49:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 18:27:16.95 KwokwmYqp.net
>>45
PC版は死ぬほど重いよ
昨日やっと先週の報酬受け取れた

50:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 18:29:22.69 TQEYoPAa0.net
>>36
それはまあしゃーない
2021はなんとアプデで修正するということをやってエフフォーが超お得ば銅札馬になったが今回もやるんじゃないか

51:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 18:30:47.04 KwokwmYqp.net
レイパパレがクソ強い緑札だったな

52:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 18:34:20.76 +OOw2zZC0.net
>>48
マ?
まだ買ってないんやけどワイの8GBパソコンでちゃんと動作する?

53:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 18:35:00.28 g6D6jwCM0.net
>>48
いやそれはおま環だ
この間の鯖落ち以外では時々アップデートに失敗しましたとか出るくらいで一応動いてる
ただ今日はオンラインつなぐのに2分かかったりもしたけど

54:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp33-kjd9)
22/05/07 18:37:24 KwokwmYqp.net
>>51
ゲームじゃ無くてサーバー
まともにオンライン対戦できない

55:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bb24-aRpA)
22/05/07 18:45:27 +OOw2zZC0.net
>>53
サンガツ
鯖かあ あんま早い方ではないしこりゃ無理かもわからんね

56:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bebf-zDU0)
22/05/07 18:47:37 6/L/xMl10.net
優駿の絆の効果って何か条件ある?
パートナー設定する時に効果が闘志しか出ない馬がいるんだが

57:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6a09-hKum)
22/05/07 18:47:56 g6D6jwCM0.net
>>54
自分もPCだけどちょい不安定なくらいでオン出来てるぞ
GWで重いのはあると思うけど

58:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bebd-lXJZ)
22/05/07 18:48:13 rq4/0R7f0.net
いまやってみたけど1分もたたずに繋がったが、Softbank airでも使ってるのか


59:?



60:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17e2-iRMP)
22/05/07 18:52:58 KGJcicbs0.net
糞サーバーを擁護する気は更々ないが
オンライン対戦が全くできてない奴は環境を見直した方がいい

61:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6310-wAgi)
22/05/07 18:54:06 mntUWuLy0.net
流石におま環やね

62:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp33-kjd9)
22/05/07 18:54:32 KwokwmYqp.net
工作員ゾロゾロ湧くなあ
普通にNTTの1Gbpsだよ

63:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bef8-S2Xa)
22/05/07 18:56:01 LMksLJnA0.net
というかSteam日本鯖使ってるわけだが
このGW始まってからぽんぽん落ちてるので

64:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bebf-zDU0)
22/05/07 18:57:13 6/L/xMl10.net
どれだけ工作員いるか逆に知りたいレベルだわ
因みに俺も他の人と同じで立ち上げの時に若干不安定だけど、起動すればほぼ安定してる

65:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5bc8-S2Xa)
22/05/07 18:57:18 xcNjrB2x0.net
ササクッテロでそれは無理があるw
ならPCから書き込めよ

66:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa1f-muA6)
22/05/07 18:57:56 T+Lj/4zMa.net
NTTの1Gbpsとか最高じゃん
J:COMでも使ってるのかと思ったわ

67:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca71-NaFs)
22/05/07 18:58:39 7MZJh+Zv0.net
オンライン誤クリックしてしばらく固まる時まじで肝冷えるから勘弁してほしい
セーブしてない時とか落とすか悩むし

68:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a62c-PvPk)
22/05/07 18:59:57 RlxgRoXE0.net
オンラインとか馬券王以外くそほど興味ないけど何が面白いんだ
チーターだらけやんけ

69:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW da20-89XX)
22/05/07 19:00:09 uiyO9j000.net
Steamがすげー不安定だよな
まあ時間帯もあると思うよ
ところでオンラインとかお試しレベルでしかプレイしてないんだけどうっかりクラシック勝っちゃったスピードCとかの馬でもあれは参加はしといた方がいいもんなの?

70:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW da20-89XX)
22/05/07 19:00:16 uiyO9j000.net
Steamがすげー不安定だよな
まあ時間帯もあると思うよ
ところでオンラインとかお試しレベルでしかプレイしてないんだけど、うっかりクラシック勝っちゃったスピードCとかの馬でもあれは参加はしといた方がいいもんなの?

71:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-xBxG)
22/05/07 19:02:28 3r1lxM7Fd.net
海外牧場作っても頭数増えすぎると管理できないから拡張だけコツコツ進めてる。
ショボい施設で強い馬を持ちたくないし。
欧州はもうすぐ拡張終わるけどマイナスは400億を越えた。
国内の大レースを独占してリーディング上位の種牡馬買い占めてても金は100億前後を行ったり来たり。

72:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b2c-XDj1)
22/05/07 19:04:32 b+n2lGC50.net
>>67-68
一応参加賞とかデイリー報酬とかもあるからスピCの馬で一戦だけ出しておくとかでも良いと思うよ
ただ絆とかお守りとかサーバー側に記録されない類の報酬はオン用に分けたデータで受け取っても意味がないから本データでね

というか書き込みが不安定になっとるやんけw

73:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bebf-zDU0)
22/05/07 19:07:29 6/L/xMl10.net
>>68
お守りとか貰えるけど、プレイ上のメリットは大してないから完全に趣味の世界
俺は遊びでダート馬を大会に出してビギナー戦勝っちゃったから、それ以降はちゃんと庭ができるまで出さないつもり。

74:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ daf4-e+q+)
22/05/07 19:07:49 Lu2PxKfF0.net
>>55
多分完全ランダム
年末処理のリセマラで目的の馬の絆候補が変わる
年初の設定で目的の馬に合った絆出てもまた変化する可能性があるのでオートで年数進める必要がある

75:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aac2-hKmG)
22/05/07 19:10:25 RojS+iSS0.net
一応参加賞もらえるし普通にやってるとオンライン回数使いきれないからどんどん参加しとけ
ただダービー勝った後にオンラインでぼろ負けして微妙な気持ちになったりするから
そういうのか嫌ならやめておいた方がいい

76:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:15:46.79 uiyO9j000.net
レスありがとうそして不安定でスマンね…
参加賞だけ貰っとけばいいね
参加するのにローディングちょっと掛かるのめんどいし
いい馬できた時にだけ頑張ってみるわ

77:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:16:59.26 KGJcicbs0.net
>>67
ガチ勢でなければ参加賞100点もらってもしゃーないのはある
けど他の馬見るのもそれなりに楽しい
たまに意外な馬が入着してくれたりするし
>>69
海外牧場はジャブジャブ赤字たれ流せるから拡張し放題でいいよな
クラブも頭下げて100億くらい借りに来てくれりゃいいのに

78:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:19:12.96 b6ivjd370.net
ヘイローとシーキングザゴールドは27歳まで生きてれば余裕で系統確立する
そう考えていた時期がわたしにもありました。
どっちも微妙に間に合わないのね。
ゼダーンを確立させずにカンパラを確立させるのきつくね?って思ってたけど、ゼダーンが日本に来るときに購入して、プライベートに入れて引退で行けるのかな。

79:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:23:28.33 RlxgRoXE0.net
ウイポ2023は1962年シナリオでシンザン・ウメノチカラ・カネケヤキの時代かな

80:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:26:42.18 IY9nx2Rf0.net
一ノ瀬百歌は雇用したいところだけどね

81:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:29:27.01 uiyO9j000.net
あ、一ノ瀬は強いからちゃんと取ってからリスタートした

82:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:30:38.14 Qkc2q0+Xa.net
>>76
ドバウィ産駒が米適正のせいでイマイチ伸びないのがね
そこら辺自己所有してちゃんと走らせれば余裕なんだけど

83:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:33:31.01 rq4/0R7f0.net
>>77
SP種牡馬にトキノミノルを追加でお願いします

84:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:34:05.71 g4/FKmUb0.net
芝のみで米リーディングって稼げるのかな?
日本が手一杯の時アメリカで確立出来たら便利かと思ったけどBC以外賞金安いよね?

85:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:43:11.48 WhjzfDY70.net
>>82
億超えはBCだけだけど5000万~8000万ぐらいのGIは結構あるので
ロベルトやヘイローみたいな芝馬が出るアメリカ馬の確立には重要

86:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:47:37.76 Vhoe0Vw30.net
目当ての馬のレーティングを上げるために英二冠馬や仏三冠馬をラビットとして使ってるけど向こうでは非難の嵐にさらされてるんだろうな

87:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:52:28.07 rq4/0R7f0.net
英二冠馬って見ると中舘英二の冠馬みたいだな

88:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:52:50.07 g4/FKmUb0.net
米地域はレース数がダート優位だから合計賞金はダートだけど単体の賞金自体は芝もそんな変わらない…のかな?
種牡馬絞ってしっかり芝レース抑えていけば良い順位とれるのかなー
言う通り芝ダート両方出す馬が1番良いんだろうけど

89:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:52:53.89 jAH7F44G0.net
つか中舘の顔ぜんぜん似てないよな

90:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:54:36.03 U/ERQ/ao0.net
>>86
ダートの肌馬使ってりゃ芝種牡馬からも結構ダート出たりするしちゃんとダート牝馬も作っとくといいよ

91:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:56:15.68 g4/FKmUb0.net
米ダート全然勝てなくて恐怖心が…

92:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:58:40.58 2KB6zJgO0.net
牝系の独立等は過去作と条件いっしょ?

93:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 19:59:50.82 IY9nx2Rf0.net
海外はSP55くらい弱くても良い騎手乗せて追い込みにすることで勝てちゃったりするんだよな
空き巣はしやすい

94:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:12:24.64 BHhUsY1b0.net
ヨーロッパの三冠ってもうほとんど形骸化してるんだっけ
適当にwiki覗いたけど最後の達成馬が数十年前の馬ばっかりだ
日本人は三冠好きなんだな、二冠馬が菊回避なんて基本的に無いよね

95:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:14:46.92 LWmooTkv0.net
ウイポの場合は3冠配合のためだぞ

96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:16:16.54 Lu2PxKfF0.net
>>86
ダートGI総賞金36億9600万
芝GI総賞金21億6350万
2歳と3歳を抜けばもう少し縮まるかもしれない
アメリカ2歳~3歳限定の芝GIが少なすぎるが、古馬芝と古牝馬芝はBCを除けばそこまで差は無い

97:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:16:42.15 FEKQmKW20.net
ヨーロッパはギニーとダービーの時点で差が広すぎる
ダービーとセントレジャーの方がまだ近いと思う

98:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:17:26.70 lCXdXeEXd.net
日本も皐月賞をマイルにしたらいいのに

99:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:18:06.25 7q2k+Y2l0.net
日本は中山競馬場のコース設計のおかげで皐月賞が2000mになった
これが1600mだったら三冠馬へこんなに出てないだろうな

100:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:18:08.10 sD3B+Abe0.net
g1何勝で1500万超えるんですかね、種牡馬一年目

101:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:19:21.50 U/ERQ/ao0.net
形骸化してなかっだとしても超絶難度だろうしなぁ
朝日杯勝ち馬が菊も取るって言うようなわけで

102:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:21:26.29 6yaYzz68d.net
形骸化したから古馬に開放して完全に終わったのかな?よく知らんけど

103:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:22:20.15 cv+uUt/60.net
海外牧場の金のかかり具合を考えると早期購入権よりテスコガビー買って海外実績と繁殖後の生産者賞でそれなりに金貯まった状態で建てても充分だったわ

104:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:23:50.22 iDu+3cjTd.net
>>99
ナリタブライアン「まあな」
ミホノブルボン「惜しかった」
ローズキングダム「俺も惜しかった」
セイウンワンダー「少し惜しかった」

105:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:24:42.97 Vhoe0Vw30.net
朝日杯+三冠達成はナリブだけだね

106:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:26:03.03 U/ERQ/ao0.net
>>102
ナリブが3歳時最強って言われる所以だよなぁ
君らほんま凄いで

107:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:26:46.46 LWmooTkv0.net
1600~3000はまあキツイよなぁ3000は超長距離持ちが有利になるし

108:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:29:30.25 g4/FKmUb0.net
>>94
細かい数字までありがとう
上位のキープは結構行けそうねぇ
でも変なことすると親系統になって欲しい奴の妨害しちゃいそうだなぁ、考えること多くてムズいぜ

109:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:32:00.70 uiyO9j000.net
オンラインいいな
ふざけた名前の他プレイヤーの馬でちょっと笑ったわ

110:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:33:45.15 xRzMA7aaa.net
ブライアンくらいの時代は数を使ったし、そのあとの時代になると朝日杯は行かずにエリカ賞からラジオたんぱ杯に行くのがクラシックへの黄金ローテになった
朝日杯に勝ったから何?ってなったからなあ

111:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:35:56.42 Tgg48Z970.net
主な勝鞍が芝3000mG2が1勝だけのノーアテンションが何故かドバイワールドカップに選出された
史実ではまだない期間といえ選考基準がわからぬ

112:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:35:56.77 96MQewjA0.net
イージーゴアは種牡馬としてどこに置いとくのが適性かな?種牡馬入りして5年くらい欧州に置いてたが日本に移籍させた

113:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:36:37.70 Vhoe0Vw30.net
キャメロットが三冠に挑戦した時話題になったしな

114:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:44:28.82 LMksLJnA0.net
1600m-2400m-3000mの三冠にしたら三冠馬でなくなるよ
実際ヨーロッパ


115:ェそれだろ



116:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:46:07.40 lYCP9OXR0.net
一から牧場拡張すると滅茶苦茶時間かかるんだよね
工期短縮DLC込みでもフル拡張に何年かかることやら
金は毎年米ダート最強馬を強奪すれば一頭当たり天引き前の総賞金で30億ぐらいと三冠ボーナスの6億で何とかなるけど

117:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:57:01.20 6S0CPxWM0.net
>>113
後は大種牡馬連中を買うことかな 
ダンチヒヌレイエフ等が稼働し始めると一気に経営が楽になる
クラブ牧場に贈る最有力のサンデーといい種付け量は有利に働くな

118:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:58:37.80 qxq2ZYk20.net
>>92
一応ドゥラメンテは当時骨折するまで凱旋門へ行くかどうかって感じだったよ

119:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 20:59:33.73 VGxCV4/P0.net
目指そうとする馬がいるかどうかは別として無敗で朝日杯+三冠はまだ居ないから
ミホノブルボン惜しかったな

120:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:01:28.31 6S0CPxWM0.net
>>104
4歳春のナリブの強さなら高松宮記念も普通に勝ててそうな怖さがある

121:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:02:34.52 Vhoe0Vw30.net
サンデー毛嫌いするのいるけどクラブ牧場拡張要員として有能よな

122:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:03:02.61 b+n2lGC50.net
あれ、湧いてくるタイプで欧州所属のままの繁殖牝馬に☆評価の米国種牡馬(自己所有)付けたけど海外種付け券消費されてないな
海外での所属違いは月末に牧場長に任せてたけど☆評価なら自分で付けても減らんのかな

123:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:03:23.20 LWmooTkv0.net
サンデー消すとクラブSがめっちゃ厳しくなる

124:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:10:11.53 wZ4q6FnOd.net
確立の邪魔になるならいっそトニービンまるごと消すか迷ってしまっている…
子孫一覧を見てためらい中

125:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:13:26.48 Lu2PxKfF0.net
>>121
プライベートに入れて欲しい馬だけ生産する感じでええんじゃないかな

126:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:16:55.61 hjteFkEid.net
保護だけに繁殖牝馬枠とお守り使うのもなんだかなぁ
種牡馬簡単に消滅させられるってのもそれはそれで悪魔の誘惑やでぇ

127:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:23:38.76 Woa8puNV0.net
戦術最後方バグってねえかこれ
脚質が追込じゃなかろうが騎手の得意戦術じゃなかろうが
最後方にしただけで微妙な馬が勝ちまくるんだけどw

128:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:31:06.05 Y5xToVQG0.net
あー何かの間違いでクラウンプライド勝たないかなぁー
サンデーサイレンス-スペシャルウィーク-リーチザクラウンがケンタッキーダービー勝つとかリアルウイポじゃん

129:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:32:21.91 dedkE9M+a.net
近年の馬ならエフフォレイパパレタイトルホルダーあたりが消えるな

130:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:35:54.48 6/L/xMl10.net
SSさんはクラブ抜きにしても勝手に親系統1本増やしてくれて、
そこそこ確立しやすい直仔の史実馬からSP系もST系も生やしてくれる有能種牡馬

131:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:36:08.88 lYCP9OXR0.net
サンデーは消すと影響力が大きすぎるからやりたくない
ディープハーツダメジャーは…スペシャルウィークとタキオンの邪魔になるし幽閉かな

132:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:36:58.21 U/ERQ/ao0.net
>>125
母系まで含めてアメリカ競馬史みたいな血統してっから期待したくなるわ

133:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:40:14.55 rq4/0R7f0.net
クラウンプライドは母父キンカメだっけか

134:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:40:24.54 LMksLJnA0.net
もし勝ったらSSの魂が帰ってきたって泣いてたあの爺さんショック死しそう

135:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:45:27.06 Y5xToVQG0.net
>>130
父リーチザクラウン(サンデー)
母父キンカメ
母母父アグネスタキオン(サンデー)
とかもう日本じゃどうしようもないだろうし、アメリカで活躍してアメリカで種牡馬入りとかしたら激熱なんだけど流石に夢見すぎだよなぁ
マルシュロレーヌが大金星上げてくれたし期待が高マルフォイ

136:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:49:10.06 LMksLJnA0.net
日米英のダービーに外国馬が殴り込みとか聞いたことも無いが実際にやるやつがいるとは

137:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:49:55.35 X30E3mEx0.net
>>128
その馬達より支配率への影響でかいのにスルーされがちな大種牡馬フジキセキ

138:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:50:32.73 pw4d33FN0.net
ようやく子供が16歳になるんだけど2022でアイドルのメリットってある?
2020と2021だと微妙どころか空気以下の存在だったけど…
ちなみに夢は馬主でオールSS、アイドルじゃ無かったら牧場スタッフ

139:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:57:07.52 rq4/0R7f0.net
>>134
後継がね……

140:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:58:13.92 5XgFXIqNa.net
今回って、岡部と森(河内)って、海外遠征が付きやすくなってる?
一方で南井は全然付かんな…
ところで騎手の戦法って溜逃げや最後方がある関係で、極端なほう逃げ・先行●や差し・追い込み●のが良いんだろうか?
先行・差し●は中途半端な印象があるが

141:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:58:57.77 LWmooTkv0.net
サンデーは本人より孫の代がうじゃうじゃ溢れてウザイからクラブに入れてプレイベート化が手っ取り早い

142:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:59:05.14 lYCP9OXR0.net
>>134
クラブに入れても金にならんからそもそも生ませないしセーフ

143:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 21:59:32.77 BRIs9iTUa.net
>>132
持ってるのが社台だから勝ったら国内で繁殖だろう
今後含めてそこそこで終わってアメリカからオファーきたら売るだろうけど難しいな

144:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6abd-iRMP)
22/05/07 22:06:09 IY9nx2Rf0.net
>>137
距離適性や剛腕風車鞭もあるし、基本的に能力とスキルがそろっていれば強いよ
◎と⦿ の差はあまりないんじゃないかな

145:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df6d-49DB)
22/05/07 22:06:36 Xrxru7ux0.net
サンデー系はプライベートのおかげで好きな馬だけ生産みたいな感じにできるようになったのは色々快適で良いわ
スペシャルウィークからシーザリオとブライベートだけ生産みたいな感じで

146:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d346-+0ME)
22/05/07 22:06:47 U/ERQ/ao0.net
>>134
なんでやキンシャサようやっとるやろ…

147:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2610-mC7q)
22/05/07 22:07:15 96MQewjA0.net
ウイポでスキーキャプテンのケンタッキーダービー遠征意味ねぇ。エディットしてスピードとダート適性上げたら勝ち負けになるかな?せめてダート適性△くらいあるやろ

148:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5b4d-HNGk)
22/05/07 22:17:52 L4hQtQDO0.net
オンラインマジで勝てないんだよなあ
いや本当にお前ら強すぎる手加減してくれよ(´・ω・`)

149:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2ad2-It54)
22/05/07 22:23:41 sD3B+Abe0.net
サンデー系主軸の種牡馬に使う気無いから特に気にならないが、史実後半に大半の血統に混ざってくるのは面倒だなぁ
面倒な話だ

150:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cabd-U1YL)
22/05/07 22:26:49 iDhacjrW0.net
>>145
大会は難易度低いから限界突破無しのスピードC+の馬で勝ったことある
まあ凄いマッチング運がよかったんだろうが

151:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b2c-XDj1)
22/05/07 22:31:31 b+n2lGC50.net
>>143
キンサ…キンシャシャ…キンシャシャノキシェキ!

152:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 22:42:45.87 5F5xG/Np0.net
>>44
1984スタートで2030年台にいるけどエマトラドが出てこないのとアリスリードが友好度足りない
これ日本牧場から輸送で勝たないとだめなのか

153:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 22:47:39.00 jAH7F44G0.net
オンは運よく2回勝った後はほとんど着外でたまに入着があるかな……
適当に爆発力だけで選んでる配合だけど上手い事いって入着出来たら御の字

154:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 22:54:39.51 UTAj8Usy0.net
キンシャサノキセキさんはスプリンタータイプなのにST系になったはず
長距離馬だらけになりがちなST箱庭だと重宝しそうだけどその年代に辿り着く前にやめちゃった

155:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 22:55:28.73 SScOmJwx0.net
>>124
通常の追込と大差ない位置なのに強追込化するからな
大逃げくらい極端に後ろを走る形であれば博打的な追込になったんだろうけど

156:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 22:55:30.34 Lu2PxKfF0.net
>>149
エマもアリスも海外遠征で勝たなきゃダメよ
欧州や米国所属で勝ってもフラグはたたない

157:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 22:57:37.47 U/ERQ/ao0.net
>>151
まあ短距離向けSTならカナロアのが使いやすいんよな…

158:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 22:57:47.65 6S0CPxWM0.net
>>124
逃げ先行差しではズタボロなのに追い込みだとぶっ飛んできて勝つことが2021以前や昔のシリーズからよくあったな
だからキツいときはいつも追い込ませてる
逆に前行かせたら下手したら着順悪化してたからここで逃げ先行最強ゲーときいても全く実感が湧かなかった
天井付近の化物同士の戦いならそうなるんだろうけど

159:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 23:03:20.34 UTAj8Usy0.net
作戦バランスは大分マシになったなと思う
7が差し追い込み強すぎ逃げ馬用なしで8が逃げ先行最強後ろから来る馬はあきらめろって感じだったよな

160:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 23:08:35.86 8jA9KmNa0.net
>>152
ラビット出した時に微妙な追い込み馬が一頭いるだけで前と離れすぎちゃってダメとかはあるよ
ちょうど大逃げの逆みたいな位置どりしてそりゃ届かんわってなった

161:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 23:10:38.93 RoD4dtoD0.net
いままで海外牧場作ったことないんだなってコメント結構多いな。にわかプレイヤーが多くなってんのか。

162:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 23:12:59.33 rq4/0R7f0.net
ウイポプロプレイヤーが来たぞ!囲め!

163:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/07 23:14:28.05 b+n2lGC50.net
>>158
史実期間だけで最強馬生産完結してたり飽きたりする人の方が元々多いんじゃないかなあ特に後者
2021のPS4のトロフィー見ると米国牧場設立26.4%、欧州26.3%だし思った以上に低いよ

164:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2689-S0uJ)
22/05/07 23:31:07 0z7/GNY00.net
強心臓って10メートルしか伸びないってマジ?
開発者は何を考えてるんだろう…

165:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2ad2-It54)
22/05/07 23:33:54 sD3B+Abe0.net
スーパーホースに全然興味無いし、今まで確立が1頭しか出来ないしでストレス溜まって史実期間終わるまでにやめちゃってたからなぁ
このシステムのまま発展させて次回作…無理だろうなぁ

166:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5b2c-ltxK)
22/05/07 23:37:01 m0Ixk6Jf0.net
>>136
いうてSS孫の種牡馬は現状どれもそこまで大差ないでしょ
そこそこ大物出るけど確率悪いオルフェーブルとキズナ、小物で稼ぐキンシャサノキセキとミッキーアイル
ダンス、スぺ、マンカフェあたりの仔はほぼ消えてるし・・・

167:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bef8-S2Xa)
22/05/07 23:38:43 LMksLJnA0.net
>>161
前々からいわれてるけどST+10(馬のステータス)じゃなくてレースST+10(これは元々2000とかある)に間違えて設定されてる

168:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2689-S0uJ)
22/05/07 23:43:05 0z7/GNY00.net
>>164
サンクス
間違ったままずっと放置されてるのね…

169:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a62c-PvPk)
22/05/07 23:44:04 RlxgRoXE0.net
>>125
スペシャルウィークのサイアーライン守るためにも勝って欲しい

170:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2e10-m2Oa)
22/05/07 23:45:23 RoD4dtoD0.net
>>162
架空期間では確立し放題だからやればよかったのに。

171:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa1f-h/8L)
22/05/07 23:45:49 LMODnqOUa.net
>>158
俺はウイポ玄人だけど史実期間終わったらやめてたから海外牧場使ったこと無いよ

172:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MMd6-6t8M)
22/05/07 23:46:10 GVHLveVoM.net
新規インストーるの方はここから1500ペイ貰えるので、まだ貰ってない方は是非どうぞ。
スレリンク(ebooks板:857番)

URLリンク(i.imgur.com)

173:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6310-wAgi)
22/05/07 23:47:22 mntUWuLy0.net
僕はウイポ先生だよ

174:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3fbf-8RO8)
22/05/07 23:47:23 AN2eU4Qc0.net
>>166
牧場にサンデー系が少なくてセイウンスカイのライバルだったスペシャルウィークの子なら面白いじゃないかって理由で西山オーナーが種牡馬入りしたらこういう流れになるのは面白いな

175:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea20-IuZn)
22/05/07 23:47:55 iKLbjU2+0.net
オンライン参加賞目的で、スピードB+瞬発力Sとかって馬を
最後方強襲でダービーとかオークスでやると
めっちゃ追い込んで来るので声出ることがある

箱庭でド本命でこの戦法取るとあっさり負けることがある
前が止まらないせいか京都で牝馬無敗三冠を取りこぼしたよ…

176:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f89-b/TS)
22/05/07 23:49:26 5F5xG/Np0.net
>>158
2021もやってたよ
2021年から2100年くらいまで
海外牧場作れなかったけどw

177:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bb24-zDU0)
22/05/07 23:50:56 p0a+6xYf0.net
史実期間終わって知ってる騎手や調教師がみんな引退したら寂しくない?

178:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5bba-zDU0)
22/05/07 23:50:58 Rzo4TM/s0.net
>>158
無駄に長い史実期間で満足するか飽きるかなんだろう

179:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a62c-PvPk)
22/05/07 23:51:57 RlxgRoXE0.net
>>158
海外の競馬は見ないからあんまり興味ない、野球のメジャーは見るけどメジャーの選手あんま知らんのと同じ
大谷とイチローは見る、それ以外は知らん

180:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW da20-89XX)
22/05/07 23:52:00 uiyO9j000.net
フォーリンクーリア所持によるグリーンデザートロストってずっと仕様のままなのかなこれ

181:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bebd-lXJZ)
22/05/07 23:53:09 rq4/0R7f0.net
>>174
新人の岡部です!

182:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW da20-89XX)
22/05/07 23:53:33 uiyO9j000.net
と思ったら1.03で修正されたのか

183:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5b2c-ltxK)
22/05/07 23:53:36 m0Ixk6Jf0.net
>>166
血統だけで言えばスぺ産駒で最上位の良血馬だからな・・・

184:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5b2c-ltxK)
22/05/07 23:54:52 m0Ixk6Jf0.net
だいたい5爺が引退するころには飽きて新箱庭作り始める

185:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f89-b/TS)
22/05/07 23:56:11 5F5xG/Np0.net
転生組の成績ぐちゃぐちゃにするの楽しかったけどね

186:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:06:32.12 6K5oyp+x0.net
寝ておきてクラウンプライドが勝ってたらエディット強化してやり直す

187:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:15:39.53 T6YMfrZj0.net
架空馬でこいつ確立させてみたいなって馬が4~5年続けて出てきた場合ってどれぐらい欲張っていけるものだろう?
例えば一番年長の1頭を集中して種付けしてたら他の馬は加齢で子出し落ちたりする訳だよね?

188:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:18:42.75 IPEGUXY10.net
>>178
え?転生してくるの?

189:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:19:25.72 XZXpEkfp0.net
>>185
2040年くらいに転生し始めるんじゃなかったっけ?

190:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:21:35.18 mgQRCHnm0.net
史実期間中は枠の問題で産駒即死するから複数確立はあきらめてる
架空期間が今まで通りなら仔出しの事を考えなくても済むのでやる気があれば10頭以上はいける

191:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:24:16.49 IPEGUXY10.net
>>186
安心したまた会えるんだね

192:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:26:23.00 djPTyxlN0.net
2017は架空もガッツリプレイしたな
2020からは何?2021は84年スタートじゃあ御守り集めだけしておくか
何?2022は76年スタートじゃあ御守り集めだけしておくかの繰り返し

193:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:27:55.23 mgQRCHnm0.net
岡部は確か2070年ぐらいに転生、武は2090年ぐらいかな
嵐三太夫引退後の騎手のレベルがものすごく低くなるので子孫騎手いないと苦労した記憶

194:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:28:41.00 oYNZl7J60.net
0時回ったね
GW9連休ウイポ漬けの日々が明日で終わってしまうお…

195:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:37:57.12 8CiWE6Nx0.net
烏丸が夏帆と結婚したらキッチン立ってそうな格好で取材に来るんだが

196:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:38:39.02 djPTyxlN0.net
凱旋門でまくりを選んだら1頭だけ外ラチ越えて観客の目の前を走ってたんだがw
どんなバグだよ

197:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:57:57.19 Z1SDggd/0.net
一度転生すると運命から解き放たれるから
岡をトップジョッキーにすることもできる

198:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/05/08 00:58:45.54 V3leAFS0a.net
>>174
ウイポ1の調教師は数ヵ月前に藤沢が引退して絶滅したぞ まだこの頃はシンコウラブリーもいない期待の若手だった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

719日前に更新/246 KB
担当:undef