ゴールドシップ part124 at UMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 12:43:43.37 egigKJama.net
ゴールドシップはバグみたいなものだから子も同じように出来ると思ってはいけない

451:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 12:48:16.00 0ykEwRahd.net
幸のロンスパといえば白百合Sのマカオンドール

452:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 12:52:43.20 YZzOOkDH0.net
>>451
レースのペースが上がったところで仕掛けたせいで直線逆噴射したな

453:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 12:59:19.03 xZ0AFaBgM.net
マカオンドールはスタミナに自信あるから坂路でしか追い切らないし、菊は持って来い。

454:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 13:22:45.05 WFQ4CGIKd.net
>>423
クロフネこれ半分以上ホワイトターフの賞金かな

455:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 13:25:26.30 YZzOOkDH0.net
>>454
一番出世した馬の総賞金だぞ

456:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 13:41:44.93 f2I/Otes0.net
ヘイルトゥリーズン系が今のところ一番相性がいいのかな
ノーザンダンサー系は前進気勢に欠けがちでイマイチっぽいんだっけ

457:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 13:51:43.98 umuoZUaD0.net
>>456
プリュムドールは期待できそうじゃない?
ノーザンダンサー−ヴァイスリージェント−デピュティミニスターの系列だけど

458:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 13:59:48.53 YZzOOkDH0.net
父や母の馬個体で見るべきであって、血統はそれを推測するためのツールでしかないんだがな
母父で決めつけようとするのは、同一の母なら、ディープ産駒でもブラックタイド産駒でも似た産駒になると言ってるような話だ

459:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 14:04:57.18 6V3hbcZi0.net
>>458
君が言ってることよりもっとつっこんだ話してるんだと思う

460:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 14:20:48.23 71Jh5g/A0.net
例の白ゴルシくんの血統も最初は重すぎとか言われてたけど、走ってる産駒とわりと共通してはいるよな
ロベルトは入ってないけど

461:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 14:33:03.00 U3Csljkla.net
まあ血統論は疑似科学っぽさがあるのはわかる
それこそ血統評論家がみんな違うこと言ったり学問としては未発達なのよね

462:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 14:39:03.43 aA79v+ht0.net
正解はない統計的推論だから
そういう傾向があるというのをどこまで信じるかだろうな
馬自身も毎レース100%の成果を出せるわけじゃないし
鞍上の判断で負けることがある所も難しいとこ

463:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 14:54:03.31 S0DbTnXZd.net
白ゴルシ勝てますか?

464:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 14:54:55.13 WFQ4CGIKd.net
>>455
あー見落としてた
すまん

465:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 15:13:33.76 cb99/8fua.net
>>461
昔の迷信に比べりゃマシだけどな。
芦毛は走らない→ホワイトフォンテン、プレストウコウ、タマモクロス、オグリ、セイウンスカイ、クロフネ、ゴルシ
大流星は走らない&四白は他人にくれてやれ
→四白流星タイテエム、大流星ダイナガリバー、大流星メイショウドトウ

466:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 15:27:49.21 +yRWie8Rr.net
遅れてるがう〜んマンダム
マイネルイージス
10月20日CW良
助手 脚色馬也
6F 81.0
5F 64.9
4F 50.6
3F 37.4
1F 12.0
内ノアヴァンクール馬也を6Fで1秒追走3F併せで0秒2遅れ
位置8

467:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 15:29:05.25 xZ0AFaBgM.net
勝ち組の牧場の種付け相手選定なんてほぼ血統だけどな。

468:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 16:36:46.59 +Nq7JPr4M.net
マカオンドールって菊花賞出走できないと思ってたけど1/5の確率で出れるんだな

469:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 16:44:38.22 lgJuPPFxd.net
抽選組本戦で見たかった馬が揃ってるから惜しい

470:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 16:50:06.34 cb99/8fua.net
>>437
長距離に強いというと和田サンだけど、自動操縦装置ついてた馬の勝ち分抜くとどんくらいなんだろう。

471:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 17:24:43.86 87Vsv6Ora.net
一口の人気からすると来年の種付頭数増えそうだね
セールでもそこそこの値段で売れたし

472:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 17:26:14.66 lgJuPPFxd.net
セレクトだとお手軽価格で一発クラッシック勝負みたいなポジションになりつつある
基本砂走らないからその後は安いよね

473:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 17:36:24.09 mhqDk46t0.net
マンダムガイジ久しぶりやな

474:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 17:47:46.31 cb99/8fua.net
地方競馬の馬主的には斤量増やされないよう4着5着賞金をコツコツ咥えて帰ってきて長く走ってもらうのが有り難いんだっけ?

475:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 17:52:40.63 lgJuPPFxd.net
頑丈なら極論1勝すら不要だとハルウララが証明したからね
あれで赤字にならない

476:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 18:18:08.77 xZ0AFaBgM.net
クラブ馬も同じ。下手にポンポン勝ち上がられて頭打ちになるよりは同じクラスで掲示板乗り続ける方が良い。

477:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 18:23:30.41 75/Na7KAa.net
賞金的にはそうだろうけど一口馬主ってガチ稼ぎたい人というよりは夢を買いたい人たちじゃないの

478:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 18:30:58.95 U3Csljkla.net
クラブにもよる気がする
ノーザン系はやっぱり上のクラスにいくことが求められてるし逆にノルマンは一部を除いて賞金稼ぎが優先されるイメージ
ラフィアンも後者かな

479:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 18:44:32.38 W8AtZcGSa.net
ここに来てマイネル牡馬勢の調教が見れる様になってきたんじゃないの
マイネルキングも割といい線いくかも

480:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 18:51:54.89 rmr84/8Zp.net
ホワイトターフは手薄なメンバー狙って1200勝ってしまったがために陣営が短距離にこだわってて可哀想
前走のペースを先行したくらいで脚なくすのにファンタジーは無理やろ

481:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 18:59:56.71 xZ0AFaBgM.net
陣営は短距離を狙ってるんじゃなく手薄で確実に賞金手に出来るところを探ってるだけ。数使って稼ぐノルマンとしては正しい選択。勝ち上がったからあとはどこ行こうが自由。

482:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 19:01:44.85 W8AtZcGSa.net
>>480
ちなみに次走はどこがお望みなの?

483:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 19:15:22.78 lgJuPPFxd.net
>>481
後屋根がルーキーだから
騎手の技量求められやすい長距離は選びにくいしね

484:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 19:20:43.95 W8AtZcGSa.net
まあこの時期の牝馬長距離路線は大変だ
最近牝馬強くて麻痺してるけど参戦するなら基本クラシック狙ってる様な牡馬強豪とやるはめにはなるね
去年のアオイゴールドも紫菊賞で返り討ちにあっちゃったしな

485:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 19:21:08.85 LkQx1XTsp.net
>>482
1600以上の1勝クラス

486:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 19:51:40.84 W8AtZcGSa.net
>>485
距離延長でめぼしいの白菊賞かこうやまき賞くらいしかないしそれも1ハロンの差でしかないよ
ファンタジーSなら2着でも本番進めるしローテ的に有利だから妥当でしょ
まあ本格的に距離延長目指すにしても番組の選択肢の増える年明けからでいいんじゃないの

487:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 19:52:04.13 xZ0AFaBgM.net
去年のアオイゴールドは連戦遠征で鍛えられるのではと興味深く見てたが、結果骨折、休養明けも調子戻らずで相当過酷だったんだと思い知った。ようやく馬体回復して入厩間近らしいが。

488:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:05:55.93 lgJuPPFxd.net
>>484
2歳頃だと後に男馬蹴散らす女傑達でも
普通に負けてるしな
だから無敗三冠牝馬なんてマキオ様が達成するまでいなかったし

489:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:17:50.01 EbJ0U1uY0.net
その時期は斤量差があまり無いからね。

490:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:23:37.29 srOCHCnRp.net
>>486
1ハロンの差が大きいんだよねぇ
ペースが違うんだから

491:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:23:42.14 cb99/8fua.net
>>487
ヤマノシラギクは遠征また遠征の競争生活だったけど体調どうだったんだろうね。

492:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:24:41.62 srOCHCnRp.net
つーか、1400の重賞でいいって前走の惨敗をどう評価してるのか謎

493:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:27:50.92 hdhB09IXd.net
コメント見てないのかな?
実験がてらの叩きだよ
それで一時優勝馬追い詰めたから上出来

494:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:29:29.02 srOCHCnRp.net
全く追い詰めてないんだが
残り200で既に脚なくしてるし

495:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:35:45.56 W8AtZcGSa.net
>>492
陣営のニュアンスでもそこまで悲観した感じは無かった様に思えたけど
前走もめちゃくちゃ展開に恵まれたのに直線入る前から脱落気配とかなら厳しいけど着順程悪い内容には感じなかったよ
舞台も変わるしたかだか同じ距離だからの理由だけで通用する訳無いは早計にも程がある
どうせ人気無いならマイペースでノープレッシャーの舐められ逃げとかだとしぶとく粘ってくれるかもね

496:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:37:46.71 lSSjnPZJa.net
(ササクッテロロ Sp0f-F7Zj)はホワイトターフをよっぽど高く評価してるんだな
少頭数狙って新馬勝たせた時点で陣営はよく頑張ってると思うが
2歳牝馬なんて基本1600までのレース狙うのが基本だし

497:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:40:54.75 fnhaP88ep.net
>>495
中京1400より阪神1400の方がより厳しいペースになりやすいしメンバーレベルも上がるからねぇ
>>496
ファンタジーで通用するという方が評価してるのでは?
あのレースで脚ためられないんだから
もっとペースが落ちる(&メンバーレベルが上がらない)条件狙った方が勝ち目あるだろうというだけだし

498:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:43:23.71 WivKrq/va.net
イージスたけしが乗ってくれて調教も走ってるし期待していいか

499:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:44:18.93 u+xLF8ex0.net
ホワイトターフ陣営の狙いは少頭数の空き巣を狙って尚且つ
掲示板入りして賞金を稼いで行くスタイル
勝ち負け云々より賞金を稼ぐことが第一
デアリングタクトがおかしいだけでノルマンディってそう言うクラブじゃなかったか?

500:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:50:29.21 EyMSaHcw0.net
距離延長で斤量4キロも増えてよく走ったという印象しかないよ
次も屋根変えないなら軽斤量生かせるレース選んで欲しいね

501:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:50:47.91 W8AtZcGSa.net
>>497
くどい様だけどあなたの理想は年明けからじゃ駄目なの?
身も蓋も無いこと言うようだけど馬主の立場からすれば好きな方出られるならそりゃファンタジーS出るよ賞金額が全然違うし
1勝クラスなら勝ち確みたいな勢いだけどこの時期の条件戦とOPクラスにそこまでの差はないよ

502:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:57:09.13 M2bLs2UYp.net
>>501
より走りやすい条件を使ってあげてというだけで
勝確なんて一言も言ってないんだがね
競走生命って走るだけ減ってくもんだから
遠回りはできる限りしない方がいい
>>499
ノルマンって小銭稼ぎ方針なのにデビュー遅い馬が多いのか

503:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 20:58:15.22 hdhB09IXd.net
>>499
そういう方針だから本格化前に負けずに無敗三冠牝馬達成出来たのもある
もう一度やれと言っても秋華賞制覇前にどっかで負ける

504:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:01:23.48 hdhB09IXd.net
叩き必要なの傾向強いのが使い減りする訳ないだろ
重要なのは体力回復の間隔
使い減りする〇〇タイマータイプならもっと2歳戦勝って3歳以降弱くなる

505:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:03:43.12 W8AtZcGSa.net
>>502
どんな条件のレースを理想としているか知らんけど1ハロン延長のレースなんかで妥協するなら好きなコースと相手に当たるレースが来るまで牧場に返したら?
競走生命すり減らずにすむよ

506:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:06:06.27 4gDtK7i/p.net
サフラン賞とききょうSのペース見てみたら?
1ハロン違うだけでペースは全然違うんだから

507:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:14:25.78 W8AtZcGSa.net
>>506
そのペースの違いが実際走るレースに当てはまるかはレースが始まらないと分からない
そもそもホワイトターフが距離伸びたら絶対良いかすら実際走ってみないと分からない
1勝クラスでも距離伸ばしても勝ち確じゃないと分かっているならそこまでファンタジーSを忌避する理由が分からない
走ってみて結果を踏まえてまた次走の条件を考えればいいでしょ

508:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:22:45.61 hdhB09IXd.net
意図的に絞って素の耐久テストやりつつ
牡馬相手に最終コーナーまで食らいついてた
最終脚残って無かったのは減量のせいでしょ
陣営も分かってるから納得してる
今度はプラス体重で勝負

509:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:36:28.74 phFKliRfp.net
>>507
レースごとにペースは変わるが
2歳戦では1600のペースは遅くなりやすい傾向にあるからね
1200の馬が1400でバテたというよりは
追走するペースが速くて脚ためられずに終わってしまったというのが俺の見立てだから
クラブが小銭稼ぎたいという理由で使うのはあーそうですかって感じだが
一ファンとしてはより向いた条件をつかってあげてほしいなって感想を書き込んだだけよ

510:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:42:14.41 Oy8Pd0Ji0.net
新馬戦はラップがヌル過ぎたからなw

511:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:45:53.20 lSSjnPZJa.net
ホワイトターフの適性に関してはそれぞれの意見があってしかるべきだろうけど個人の見解で陣営批判っぽいこと言うのはやめた方がいいよ

512:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 21:54:21.20 W8AtZcGSa.net
>>509
小銭稼ぎてネットのスラングに毒されておかしくなってるよ
1着賞金2900万円も貰えるレースに出られるのをスルーしていったいどこで大金稼ぐ気でいるのよ
こんなレース出たくても出られない条件馬の古馬が多数なのが競馬なのに

513:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:32:45.88 KChVaTsf0.net
批判なんて全部個人の見解だろw

514:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:33:08.94 KChVaTsf0.net
賛同するのも個人の見解

515:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:35:07.33 KChVaTsf0.net
ホワイトターフの陣営だけは批判しちゃいけないのか…うーむ

516:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:38:52.97 fxf3T7LYa.net
ラフィアン主戦騎手、柴田大知を批判する奴は全員でてけーーーーーーい!!!!!!

517:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:41:48.04 6V3hbcZi0.net
人の道外さない程度に好きにしろよ

518:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:45:23.42 WivKrq/va.net
>>517
お願いします…スウィートブルームを解放してください…

519:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:46:17.03 KChVaTsf0.net
スウィートブルームは大知のおかげであの程度の癖で済んでいるという評価らしい

520:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 22:47:59.91 Oy8Pd0Ji0.net
ずっと同じ騎手載せて結果出ない時はとりあえず騎手替えてみたらええねん

521:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 23:12:14.75 kpvf0LyL0.net
ホワイトターフは永島騎手以外だと重くて走れないし
陣営がどんな奇策で賞金を稼ぎに行くのか、この空き巣で着狙いや行け行けまなみ!と応援する馬やろ

522:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 23:16:30.36 L7Yeh9360.net
姪のエニアグラムちゃんの悪口はやめていただきたい

523:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 23:18:44.45 71Jh5g/A0.net
ホワイトターフはもう馬代稼いでるんだから合格よ
これからの戦績はあとはどこまで伸ばせるかなんだから気楽にさ

524:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 23:19:00.30 zDWS3TbD0.net
そうそう
減量の効く平場で勝ちを狙いたいけど、
この時期はオープンが新馬戦より手薄だったりすることもある訳で
稼げるとこで稼いで騎手も馬も経験を積むのは妥当じゃないかね

525:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 23:19:10.79 W8AtZcGSa.net
>>521
まあ勝ったら勝ったで本番乗り替わり確定なので騎手に拘っても仕方無いが
阪神JFはもちろん今のペースだと桜花賞も厳しい

526:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/20 23:34:43.20 u+xLF8ex0.net
まだ2歳だし低額募集だから遊んでられるのもある
これが3000万募集とかだったら流石にまなみで遊んでられる余裕はない

527:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 00:20:48.59 b0bO2Mw50.net
>>519
他の騎手試してもないのに何でそんなことが分かるんですかね?
そんなに素晴らしい騎手なんですか?柴田大知さんは

528:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 00:32:00.16 /TSP3X3A0.net
たまにゴルシ界隈は騎手批判酷いから嫌いみたいな言い方されてるの見るけど、
社台種牡馬応援してる人には一生理解できないだろうねと思うわ
もちろん言い過ぎや言いがかりは良くないけどね

529:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 00:35:05.75 PKpD6+pR0.net
>>528
あそこは戸崎で文句言うレベルだからな

530:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 00:53:50.60 WX2G4f0I0.net
>>528
ルメールや短期一流外国人以外だとキレる連中ばかりのノーザン馬のファンはどうなるの?

531:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 00:54:17.50 KG0nl3asa.net
須貝ヴェローチェオロに関心薄そうなインタビューだなぁ。
普段面倒何も見てないんじゃないのか?
馬の能力的な特徴より見た目についてくらいしかハッキリしたコメント言わん

532:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 01:03:15.36 FXbEVJGk0.net
>>531
助手の方が親身なコメント出してる気がするな

533:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 01:04:58.49 OqtRDKsza.net
同厩同馬主のステラヴェローチェがいたらそりゃ後回しにもなるよ
調教師は色々忙しいから馬の細かいところは調教助手や厩務員の方が詳しい

534:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 02:03:35.90 TXIlBrD4a.net
須貝が現れた途端に後退りして警戒MAXなシップの動画見たけど面白かった

535:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 02:36:32.60 mTdOOszw0.net
スケールは全然違うけど、当初武田文吾がシンザンを軽視しまくってたみたいな話もあるし
調教師も大なり小なりメリハリつけて見てる(オブラート)んだろうな
逆に言えばここでいい走りすれば好待遇ゲットのチャンス

536:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 02:45:16.66 G5/dKKSZa.net
コスモブライヤー、ダートで想定出てんの?
ブルーローズシップから何も学んでないのか?

537:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 03:35:18.68 lp55fG+x0.net
>>528
負けたレース後に騎手が袋叩きみたいなのはどこも変わらんね
リーディング種牡馬から皆さん御存じないレベルの種牡馬まで一緒

538:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 08:15:41.62 8PZHb2Tdd.net
須貝さんの場合癖馬多いからな…
ステラヴィローチェも一筋縄で行かない癖あるんでしょう

539:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 09:42:03.59 +Zl/8cME0.net
ヴェローチェオロもマカオンドールも苦労人優等生に見える
実際の気性は判らんけど。

540:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 09:43:52.45 PKpD6+pR0.net
>>536
あの兄弟出来上がるのに時間かかるタイプなんだろうな

541:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 09:58:01.08 0j1LyrJSa.net
マカオンドールはなぜCWやらないんだろうな
気性悪いのか?

542:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 10:17:07.64 +Zl/8cME0.net
朝トレがてら小向トレセン見てきたけど、ゴールドハーレーもゴールドフレイバーもいなかった。ヤマニンプルニエっぽい子はいたけどゼッケン確認してなかったからわからん。
神尾騎手が最近中央抹消されて転厩してきたばっかの子の調教つけてた。

543:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 13:17:08.23 +NftsNS90.net
マカオンドール抽選抜けてくれ〜

544:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 13:19:29.30 ngQ6KwvJ0.net
1/5だっけ?
当たったら超ラッキーだな

545:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 13:20:18.13 ngQ6KwvJ0.net
外れても松山で自己条件だから外れても悪くないなって思える

546:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 13:24:17.44 6ND+eP250.net
抽選通ったとして誰が乗るの

547:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 13:24:38.99 ngQ6KwvJ0.net
>>546
浜中

548:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 13:46:33.75 0QhT5HaJd.net
勝ったのはテーオーラファエロの新馬(阪神芝2000)だけか

549:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 14:09:03.62 ngQ6KwvJ0.net
マカオンドールは除外で事故条件だな

550:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 14:35:34.73 o/hsAkuQM.net
だめだったか

551:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 14:36:02.24 0QhT5HaJd.net
ノースザワールドか

552:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 15:03:54.32 /TSP3X3A0.net
ヴェローチェオロ5枠9番

553:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 15:23:06.55 NNRQDazr0.net
マカオンの方が脈あると思ったが…残念

554:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 15:28:17.00 yMN3f97ZM.net
坂路ばっかやってて3000持つわけないから自己条件で良かった。

555:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 15:35:31.05 0QhT5HaJd.net
コンビ的にも自己条件の方が期待できる

556:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 15:45:14.22 tOTih2EIp.net
自己条件願ってたのこのスレで俺だけではないはず

557:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 15:59:22.65 7O3cxSCV0.net
土曜日
東京5R 芝2000 2歳新馬   マイネルキング(石川)
新潟7R ダ1800 3歳上1勝C メガゴールド(小沢)
阪神9R 芝2400 兵庫特別  コスモジェミラ(幸)、マカオンドール(松山)
新潟10  芝2200 岩船特別 コスモホクシン(斎藤)
日曜日
東京3R 芝2000 2歳未勝利 コスモライデン(柴田大)、ストキャスティーク(大野)
東京4R ダ1600 2歳新馬   サノラキ(戸崎)
東京5R 芝1600 2歳新馬   コスモナビゲーター(永野)
阪神5R 芝1800 2歳新馬   マイネルイージス(横山武)
東京7R 芝1800 3歳上1勝C フェルマーテ(柴田善)
新潟8R ダ1800 3歳上1勝C レキオノユメ(秋山)
東京9R 芝2000 tvk賞      マイネルソラス(柴田大)
阪神11  芝3000 菊花賞    ヴェローチェオロ(幸)
サノラキは母父キングヘイロー。姉は2019年NAR最優秀2歳牝馬のコーラルツッキー(父シニスターミニスター)
マイネルキングは母父マーベラスサンデー。同じBMSの著名馬に桜花賞馬レッツゴードンキ(父キングカメハメハ)
マイネルイージスはマイネルロベルトの全弟
今年のクラシック最後のレース菊花賞にヴェローチェオロ出走。本命不在の中どこまでやれるか期待

558:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:00:08.63 8qn1i5Zl0.net
無理して出すことないとは思ってた
馬の成長を願うときに、無理をさせることはないという気持ちと強い相手と走らせるべきという考えがケンカするときがあってよく悩む

559:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:04:59.58 Es7LU0Xka.net
重賞での実績はマカオンドール>ヴェローチェオロだし血統的にもマカオンドールの方に出てもらいたい気持ちはあった
いずれにせよ二頭とも頑張れ

560:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:14:12.95 WSMzQ+dQM.net
遂に王の出陣か

561:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:16:54.04 fOLaPRP20.net
救世主はなにをやってるんだか

562:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:24:53.07 U5jd6wfVM.net
入厩できてないって事はゲート審査もまだか?
そろそろデビューしないとクラシック間に合わないな

563:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:34:22.46 WSMzQ+dQM.net
最強の盾は伝説の新馬戦か…

564:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:40:44.73 ngQ6KwvJ0.net
メサイアは>>7にある管理馬登録すらされてないしねぇ

565:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:46:09.76 8PZHb2Tdd.net
マイネル「メサイア君の入厩は…」
手塚「申し訳ないが空きがない」
転厩する→出資者ブチギレ
入厩待つ→ファンブチギレ
あれ…詰んでる?

566:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:49:53.19 KjZLu9cka.net
今年デビューは無理そう

567:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 16:50:00.75 8qn1i5Zl0.net
満を持して名付けた王と救世主がもうネタキャラに・・・

568:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 17:02:53.52 Jvo3ijxpx.net
>>565
ウインルシファーは入れてるから
なんだかなあ

569:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 17:18:33.44 8PZHb2Tdd.net
キセキ香港ヴァーズかジャパンカップで引退か
ユーバーと当たるんかこれ

570:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 17:27:05.19 +NftsNS90.net
ウインウインあったからヴェローチェヴェローチェ期待

571:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 17:27:33.50 ngQ6KwvJ0.net
>>569
ユーバーは次走未定と発表されてるくらいだから

572:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 17:35:44.97 8PZHb2Tdd.net
>>571
12月の香港ヴァーズは登録したまま
まー美浦でのメディカルチェックが絡むから
ほいほい言えないのもあるんだろうけど

573:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 17:55:01.69 GCxXD2iia.net
ユーバーは社長がビッグレッドの繁殖基礎牝馬にすると言ってたから慎重だろうね
キートス変わらず順調
頼もしいわ

574:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 18:00:26.39 ngQ6KwvJ0.net
マリリンは雲行き怪しくなってるから
キートスだけでエリ女行くことになる可能性も低くなさそう

575:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 18:02:53.54 tOTih2EIp.net
メサイアが1番怖いのは馬房回って来なすぎて転厩の可能性じゃ

576:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 18:37:35.92 7O3cxSCV0.net
出資者が一番困るのは「走れない=賞金獲得の可能性がない」ことだから、
転厩してでもレースに出てほしいと思ってるんじゃない? デビューできなければスタートラインに立てないんだから

577:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 18:42:22.70 yMN3f97ZM.net
仮に入厩出来たとして手塚にここまで調子良い馬が多いと後回し後回しで出走機会増やすために確実に転厩するわ。

578:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 18:56:07.27 Jvo3ijxpx.net
外厩任せの厩舎なら馬房の3倍くらい平気で面倒みれるけど
ラフィアンの外厩任せにしないで手元で管理する厩舎だからそうもいかないんだろうな

579:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 19:02:24.70 8PZHb2Tdd.net
昔ながらの外厩信用しないで手元で育てる厩舎がリーディング上位にいるからね
しかも天栄も同じ月に2頭骨折事故起きてたの発覚してるし
天栄以下の外厩信用するのは…

580:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 19:07:11.89 Jvo3ijxpx.net
>>579
上級厩舎のブログ読むと元天栄のスタッフがなんて当たり前に出てくるし
スタッフの移動もあるんだろうな
ウインからラフィアンのスタッフ移動なんかもだいぶ前は話題になったし

581:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 19:07:34.49 yMN3f97ZM.net
普通なら放牧に出されてるプルエバをなかなか鉾田に返さないのもそういうことだろう。

582:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 19:13:48.98 Jvo3ijxpx.net
ノーザン、インゼル、サイバー社長が手塚厩舎に2歳馬を入れるの発表してるし
手塚厩舎頼りには限界あるわな
どこも良い厩舎に預けたいからこうなるのは仕方ないけど

583:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 19:15:53.20 ngQ6KwvJ0.net
ノーザンの馬はキムテツに預けとけよ(´・ω・`)

584:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 19:35:06.20 6FRgkn/z0.net
マイネルキングは総帥肝いりの忘れ形見なのか

585:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 19:45:31.13 FbQ6sJI3a.net
>>563
なかなかえっぐい面々がお揃いで
まあ新馬戦なんか調教さえ動いていればどんな名のある相手でもワンチャンあると思っているけど
>>568
流石に縁あるマリリンの弟を優先するでしょ
そこに文句言っても仕方無いわ

586:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 20:26:27.25 PKpD6+pR0.net
>>584
何でマイネルキングなんだろう
思い入れでもあるの?

587:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 20:31:39.04 6FRgkn/z0.net
>>586
名前は知らないけど
相沢師のコラムで最後に総帥と話たのがこの馬で
きっと走るよと期待してたみたい

588:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 20:43:22.42 ME+j6pYHd.net
・ラフィアン初代社長が最後に認めた馬
・名前はマイネルのキング
この2点だけでもニュース出来そうなのに
他にもネタ持ってるから新馬戦勝てば凄い事に

589:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 21:18:01.28 PKpD6+pR0.net
>>587
総帥が直感で走ると確信したのか
いつものパターンだろうな

590:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 21:25:02.68 ME+j6pYHd.net
総帥サンデーの筋肉残すには濃い配合でも止む無しと主張してたかた
サンデー3×3での成功を一番期待してたからね
ただユーバーレーベンの時から冴え渡ってたから
ロウソクが消える最後の煌めきみたいので
活躍予見してる可能性も

591:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 21:29:37.12 OnyIllyv0.net
総帥の忘れ形見でダービー制覇の夢見ようや

592:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 21:31:38.32 yMN3f97ZM.net
正直キングが微妙だったら今年の2歳牡馬はほぼ終わり。

593:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 21:49:23.75 FbQ6sJI3a.net
>>592
あまり早漏な事言ってるとまたネガ野郎ウザいとなるよ
デビュー前の全ての産駒を完全に把握してる訳じゃないでしょ

594:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 21:49:30.27 oPkPbKT10.net
マカオンドール 松山やん!
今週は結果はどうあれ楽しく見れそう

595:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 21:53:39.87 z42H3N2q0.net
キング以外に3頭出るし長い目で見るよ

596:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 22:04:19.19 ME+j6pYHd.net
Mイージス連対したらかなり期待出来るが果たして

597:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 22:39:34.85 WX2G4f0I0.net
結果は相対的なもんだから別にいいが良い走りは見せて欲しい

598:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 22:52:08.80 OnyIllyv0.net
初年度なんて新馬勝ちしたのはサトノゴールドだけだったし

599:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 22:55:12.47 Qku9k/Ky0.net
先週出てきたゴールドローズなんて誰も注目してなかったんだから、最後までどんな産駒が出てくるかわからんよ

600:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:02:37.91 lp55fG+x0.net
>>598
丁度そのサトノゴールドが浦和に移籍して今日走ってたのには驚いた(9/10着)
なんとか地方で復調してくれればいいが

601:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:06:31.09 4TPAugje0.net
ヴェローチェオロ菊花賞勝たないかなあ
金髪の貴公子

602:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:19:39.90 PKpD6+pR0.net
>>599
騎手が秋山でみんなノーマーク過ぎた

603:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:21:09.60 cMTOKuSS0.net
ヴェローチェオロは尾花栗毛キレイ
写真見る限りマイネルキングも?

604:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:32:00.73 PDu95EwDa.net
ところでめっちゃ空気だけどサノラキとかいうダートデビューの戸崎とか確保しちゃって現状人気している謎の馬はどうなのかな
中舘厩舎は優秀だから走ってくれると嬉しいね

605:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:40:31.17 PKpD6+pR0.net
ゴールドシップにキングヘイローだとダート馬になりやすい?

606:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:43:05.42 WX2G4f0I0.net
まともなダート馬はマリオマッハーしかいないし
重賞馬より低い確率

607:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:46:39.33 PDu95EwDa.net
>>605
全く実物見てないから分からんけど馬格はあるんじゃないかとは勝手に想像している
まあ上がエーデルワイス賞勝っているとはいえ超ダート専のシニスターミニスター産駒だからあまり参考にはならんかなぁ

608:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:50:03.61 PDu95EwDa.net
と思ったけど兄弟みんな小さかった
ダートいけるかな

609:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:53:34.07 jlt8ox1ra.net
G1の裏で先週G1勝ったばかりの戸崎さん確保してるのは熱いな
どうせならダート適性見せて勝つか大敗して芝に転向してほしい
6着くらいだと一番反応に困る

610:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/21 23:54:55.61 N6I/R5/90.net
全然芝デビューでも良さそうに見えるけどね血統は
シニミニとは違うんだよシニミニとは

611:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/22 00:08:50.60 93ugq43U0.net
今年は上がダート走ってる馬が何頭かいるね
グリムの下に、サノラキ、サプライズイベント、ジュレップグラスは上が地方重賞
アストロロジーは上2頭がダート4勝以上してる

612:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/22 00:16:26.37 lDHq6WlC0.net
ゴールドフラッグが地方に移籍して1着は取れなかったけど3着までは来てたね
あれ見て得意でなくても走れないことはないだと思った

613:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/22 00:31:46.90 CfrnX3CIa.net
>>611
案外こういう血統からパワーを補完した強い芝馬が出るかもね
まあ理想を言えば兄弟がダート馬というよりは母親がダート馬ながら産駒に芝適性というタイプの方がありそうだけど

614:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/22 01:01:03.75 l+UuHQfSd.net
イージスの調教タイムに関しては清水厩舎なので正直割り引いて見た方がいい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

952日前に更新/141 KB
担当:undef