競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.13 at UMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb8d-pV3T)
20/03/09 18:19:44 h4t863mc0.net
プロ野球が3月20日の開幕を4月に延期
競馬も3月中の無観客取りやめも厳しくなったな

551:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb8d-pV3T)
20/03/09 18:23:09 h4t863mc0.net
JRA無観客4日間の前年比

2/29 87.4%
3/01 79.9%
3/07 82.7%
3/08 84.9%

552:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa0f-MCu0)
20/03/09 19:11:57 ti/0e6xMa.net
しかしウインズのおっさんで持ってるとおもてたからもっと落ち込むと思った

553:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/09 19:18:04.60 KMtCAyH90.net
>>536
ありがとうございます。
とはいえ、健闘している部類かどうかはわからん。
まさか帯広や高知のビジネスモデルがここまで有事に強いなんて競馬ファンでも予想できんわw

554:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/09 19:28:54.97 1Xt6Ij6k0.net
>>527
中央競馬ならA-PATのみ対応。
地方競馬はオッズパークの市中銀行会員のみ対応。
いずれにしろ電話投票してる人の割合はごくわずか。
以下の高知の売上を見てもわかるが、電話投票(下記にある「市中銀行(ARS)」が電話投票分の売上)は1日100万円も売れてない。
URLリンク(www.keiba.or.jp)

555:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM4f-BxTF)
20/03/09 19:45:52 Gt+hkS2vM.net
>>539
ARSは自動音声応答方式、電話投票の全部ではない

556:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-xiWk)
20/03/09 19:47:49 1Xt6Ij6k0.net
>>540
地方・中央問わずCRT方式(オペレーター対応)なんて今でもやってるのか?

557:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f6d-o1n2)
20/03/09 22:04:54 ZRfzaCfZ0.net
8月くらいまで無観客続くかもね

世界に目を向ければ6月にサッカーのヨーロッパ選手権が行われるけど
おそらく中止。ユーロが中止になれば7月のオリンピックも中止。

558:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-xiWk)
20/03/09 22:16:03 1Xt6Ij6k0.net
8月どころか10年後も無観客から抜け出せない可能性もある。

559:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef63-ZjDW)
20/03/09 22:19:29 KMtCAyH90.net
>>543
ゲーセンwww

560:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cbc9-kTmN)
20/03/09 22:58:13 p3N1TPcx0.net
さすがに、株の大暴落は影響なしとは行かないだろうな
リーマンのときの売上はどうだったのかな

561:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa0f-mvVe)
20/03/10 08:20:38 miebwjSra.net
>>534
緑や投票所の女って直接雇用は一部で多数は外注じゃないかな
どういう契約になってるか分からないけど、一定額の休業補償はすると思いますよ
ブラック企業ならいざ知らず、天下のホワイトカラーJRA様ですから

562:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sacf-mvVe)
20/03/10 08:23:10 P1AHxvpRa.net
>>536
分かりやすいね
80%台を維持出来ればJRAは採算あるのかな

563:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/10 08:34:56.71 Pk0+r90j0.net
>>543
その可能性は高いなそうなればJRA廃止宣告になるしめでたしめでたしだ!

564:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb8d-pV3T)
20/03/10 10:05:01 4Flle1Hm0.net
>>546
週2回の臨時従業員の知り合いがいるけど、休業補償はないとのこと
営業すれば他の仕事よりも手厚いが、営業しなければ雇用がないので、ダメらしい

>>547
今のところ1日あたり6〜7億円程度利益が減る計算になるけど、経費の削減で半分位はカバー出来るのでは
下半期のイベントの見直しなど経費を見直しすればカバー出来そう

565:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM4f-BxTF)
20/03/10 11:49:11 263Em3ccM.net
>>547
客入れ無しのままでは、特に都会都心のWINS、エクセルの固定資産税負担などが
重くのしかかってくる、場外売場で馬券を売れず無駄に遊ばせているのに
長引くほどに加速度的に採算悪化していく

566:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4f-19pG)
20/03/10 12:53:12 pbaXm17ir.net
いよいよ日本競馬廃止が現実的に成ってきたな!このまま無観客が続けばさきには膨大な赤字に存廃議論が出て来てくるな?消えて無くなれ!

567:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM0f-q7+N)
20/03/10 12:57:52 MxqYLHH/M.net
>>550
JRAは固定資産税免除じゃないの?
民営化した日本郵便ですら免除されているのに。

568:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb8d-pV3T)
20/03/10 13:10:06 4Flle1Hm0.net
民間借り入れのウインズには固定資産税はかかると思うけど、当然それを考慮した賃貸料になってる
新たに経費がかかる訳ではないので、固定資産税で経営が厳しくなることはないよ
1日あたり6〜7億円利益が削られているけど、今年の予算は純利益560億円を想定しているので、無観客でも競馬開催すれば、赤字にはならない
人件費の削減などの効果を考えると全然問題ないレベルじゃないかな

569:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ efbd-R/kF)
20/03/10 16:29:19 YbqUcX1i0.net
黒船賞は昨年までは春分の日開催、この日は高知競馬の日って感じで盛り上がっていた。
今年は平日で無観客というのは大変に残念。

ってかよ、JRAは春分の日に開催したりよ、2017だっけ?JBCにあててきたりとよ、もうちょい祝日開催について考えようよ。南部杯なんてかわいそう過ぎるわ。

そういや南部杯、体育の日がなくなるみたいだがどうなるのか。

570:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM4f-BxTF)
20/03/10 18:42:18 g53xuG4vM.net
>>552
日本郵政における固定資産税の特例措置はあくまでも、郵便局・郵便事業部分のみ。
持株会社日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険では従前から普通に固定資産税課税。
なお特例措置は今年度限り、来年度からは廃止予定。
電話の場合は、NTT固定電話のユニバーサルサービス基金を新規参入業者多数みんなで支払っているが
郵便の場合は、日本郵便に並び立つ全国全面参入の一般信書便事業者がまだ登場していない
よって、日本郵便が自らのユニバーサルサービスを維持するために自分で自分のため基金を積む
という大変に厳しいことになっている。

JRAは競馬場や場外馬券売場の固定資産税も支払うし
それら立地地方自治体に対して環境整備交付金・環境整備事業寄付金も出しているが
周辺の交通混雑渋滞解消のためだとか、JRAの業務に絡む上下水道などインフラ整備とか
さまざま条件がつけられて使いづらいので
2000年の勝馬投票券発売税・横浜市条例制定(2004年廃止)にもなったりした。

571:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b15-sNVK)
20/03/10 18:42:44 YYU3I/Nt0.net
黒船賞
4,306,252(4,356,451) 98.8

昨年は祝日で場外有りだったし善戦したな

572:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM4f-BxTF)
20/03/10 18:52:23 g53xuG4vM.net
>>553
民間の施設所有者に支払う家賃は、定額か、売り上げからのパーセンテージか
売り上げからの料率であれば、発売しないのなら支払わなくていいが
長引けば民間の施設所有者が死ぬ、ウインズは退去してくれ、ということになる
JRAとして営業補償的にいくらかの出費は増えることにはなるのではないか

573:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb8d-pV3T)
20/03/10 19:48:04 4Flle1Hm0.net
高知はなんとか10億円を超えそうだ
昨年は祝日、単独ナイター
今年は平日、無観客で場外発売なし、船橋ナイター競合
条件は悪いが、昨年の10億3000万円を超えるかも

574:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/10 20:40:49.02 4Flle1Hm0.net
3月10日 火曜日
高知 1,089,529,400 円 ※1日レコード
前年比
前年同曜日 322.9%
前年黒船賞当日 105.7%
(参考)前年3月12日 火曜日 前年同曜日
高知 337,453,400 円
(参考)前年3月21日 木曜祝日 前年黒船賞当日
高知 1,030,900,900 円
◎高知 黒船賞
今年 430,625,200 円
前年 435,645,100 円
前年比 98.8%

575:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4f02-6Thx)
20/03/10 20:52:07 /HDho/wz0.net
中央競馬の無観客開催になるまでの今年の売り上げと昨年同時期の売り上げ比は
どれ位だったんでしょうか?

576:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb8d-o1n2)
20/03/10 20:53:42 4Flle1Hm0.net
船橋 955,380,910 円

高知、船橋よりも売れたね

577:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3bc9-7t1D)
20/03/10 20:54:44 6mD4NU830.net
>>555
すげー感心しました。

578:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb8d-o1n2)
20/03/10 21:02:21 4Flle1Hm0.net
3月10日 火曜日
船橋 955,380,910 円 101.9%
名古 394,087,300 円
園田 474,894,400 円 113.8%
高知 1,089,529,400 円 322.9%
合計 2,913,892,010 円 172.2%

(参考)前年3月12日 火曜日
船橋 937,639,060 円
園田 417,195,700 円
高知 337,453,400 円
合計 1,692,288,160 円

579:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb8d-o1n2)
20/03/10 21:04:42 4Flle1Hm0.net
R2年3月10日現在

高知
・年度売上
01年度 50,426,317,400 円
30年度 38,943,904,000 円
前年度比 129.5%
(01年度 浦和 51,651,165,830 円)
・開催日数
01年度 99 日
30年度 100 日
・1日平均売上
01年度 509,356,700 円
30年度 389,439,000 円
前年度比 130.8%

年間売上500億円を超えました

580:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ab24-19pG)
20/03/10 21:21:47 F6Y69QoJ0.net
やるな高知、高知タコそれでも情けないとしか言えない、売上の上下限も知らない高知タコ君は情けない!

581:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ efe5-Ff7g)
20/03/10 21:29:34 8Bfp+5FV0.net
高知、これ昨年は12R制で今年は11R制だから尚更凄いな

582:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa0f-YFfh)
20/03/10 21:50:22 yAvnkZnSa.net
船橋ナイターと被って無ければもっと売れてたんじゃね?

583:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bd4-B36N)
20/03/10 21:50:41 /TTarCSs0.net
>>566
しかも、6頭、7頭のレースもありましたよ…。

584:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ab24-nfqF)
20/03/10 21:53:29 crbPMy980.net
「500億円企業」かよ

585:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-xiWk)
20/03/10 21:57:29 cKHBp8lI0.net
>>567
去年と同じような条件(祝日・競合ナイターなし・12R・観客あり)なら13億円ぐらい行っただろうね。

586:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cb8d-pV3T)
20/03/10 22:12:54 4Flle1Hm0.net
高知の年度売上推移

H23 071億円
H24 083億円
H25 118億円
H26 152億円
H27 191億円
H28 253億円
H29 365億円
H30 430億円
R01 570〜575億円(推定)

587:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sx4f-RuMU)
20/03/10 22:21:05 498BMS0sx.net
黒船賞ヤバイな

588:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4f-FDyd)
20/03/10 22:23:00 xbq4VRorr.net
>>571
日本の高度成長期より凄い右肩上がりだな

589:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/10 23:05:35.58 GJ3XnK0P0.net
まあ高知はそんだけ努力しているからな
騎手調教師、そして関係者自治体などがどうやったら良いかみたいなのを
みんなでやってる感がある、ニコニコ動画の中継とかほんと見やすいし

590:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/10 23:08:57.66 JZPyL2+/0.net
ニコニコとか全部NARの垂れ流しだろ
ばんえいだけがたまに触れて他全無視のくせに

591:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cbc9-kTmN)
20/03/10 23:09:27 5baMLYiA0.net
売上げ上がってるのに、馬券買っている人には恩恵がないよな
俺の回収率は横ばいのままだw

592:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/10 23:35:40.40 Q7aOK42w0.net
>>575
今は亡きUstreamという動画共有ソフトを使って
高知競馬場を24時間中継してたりとニコニコや
youtube以前は独自に配信していた。

593:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/10 23:54:29.32 g27Y55xH0.net
高知競馬場よりニコニコのほうが先に逝くことになるとは。

594:g)
20/03/11 00:28:38 2nAv2ikza.net
>>576
これだけ売ってもまだ運営面ではギリギリの状態だからな
儲けの大半はJRAと東京都競馬が持って行く

595:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 42f9-jOnE)
20/03/11 00:30:33 +IuzLdrR0.net
黒船賞デイだったとはいえ最終の時間が船橋の方が遅いから
ファイナル売り上げ奪われるかなと思ったけど結局2億超えて船橋最終より売ってたのね
だいぶ定着してるんだな

596:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Sp91-7Y/L)
20/03/11 00:37:45 mnO0KlTvp.net
>>579
SPAT4のポイント還元考えたらJRAはともかく都競馬はそんなに利益出てなさそうだが…

597:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-VaRr)
20/03/11 01:00:45 ZeciMWe50.net
船橋ゆうか南関が高知競馬を潰しにかかったの?

598:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 86e5-9blg)
20/03/11 07:41:58 XYKHyF350.net
高知ファイナルは今やメイン以上に売ることもある、キラーコンテンツだからね
ファイナルとしてのカオスなメンバー構成は以前ほどではないが、それでも売れるという

599:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sac5-ioXh)
20/03/11 08:47:50 rsdP/Loca.net
普段の場内場外客入れて他場が競馬やればまたもとに戻る

600:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/11 11:32:24 sT4m1h6KM.net
>>578
ニコニコは逝くことはないよ
ニコファーレや、原宿から池袋に移転していたニコニコ本社(アンテナショップ)も
営業終了閉鎖撤退、プレミアム会員数は減少続きだが
外部のコンテンツ供給業者がコンテンツを売りさばくチャンネルの会員数は増加続き
プレミアム会員数については、ニコニコ(観放題)SIM、ニコニコ@ネットカフェ、
角川ドワンゴ学園N高校の生徒教職員の加入、もあるだろうから中身は相当怪しい
全員がばっちり月会費を現金払いしているのではとっくにない
最低限でもN高校の通信教育インフラになるべく、漸次撤退縮小継続だ
ヤフー・Zホールディングスにしたって、Webサービス何でも貸します総合企業をやめて
PayPayアカウントひとつでいつでもどこでも、リアル実店舗でも通信販売でも支払い決済できる
決済屋に生まれ変わろうとしている
中央競馬は、スカパーもインターネット配信も、インターネットカフェに使ってもらうことができている
地方競馬はまだまだ、いつでもどこでも観られる買えるというにはいまいち遠い

601:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/11 13:57:12.05 EjHZ4j3id.net
なげーよ

602:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/11 14:02:40.12 OYvjbLwTa.net
>>563
船橋は客入れない今年の方が売れているね
まだまだナイターは需要ありそうだ

603:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM4a-yNY2)
20/03/11 18:00:02 C71PbuG2M.net
無思考で条件反射にナイターガーナイターガー言ってる奴ホント萎える
URLリンク(www.keiba.go.jp)

浦和ですら2割ちょっと伸びてるのに船橋が2割5分程度じゃ自然増の範囲内でしかないわ

604:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7e10-Lumb)
20/03/11 20:37:10 daLRKMkV0.net
浦和はナイターできんからなあ

605:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 618d-yNY2)
20/03/11 20:53:23 4+Mu8NDm0.net
3月11日 水曜日
高知 568,430,400 円

R2年3月11日現在

高知
・年度売上
01年度 50,994,747,800 円
30年度 39,266,745,300 円
前年度比 129.9%
(01年度 浦和 51,651,165,830 円)
・開催日数
01年度 100 日
30年度 101 日
・1日平均売上
01年度 509,947,400 円
30年度 388,779,600 円
前年度比 131.2%

606:)
20/03/11 21:51:24 7pcJQFJ0M.net
2020/3/11 票数(地方)

12回船橋2日 17,333,759.3 農林水産大臣賞典第65回ダイオライト記念 JpnII
26回名古2日 *4,073,739
26回園田5日 *5,101,062
17回高知6日 *5,684,304

農林水産大臣賞典第65回ダイオライト記念 JpnII
7,206,692(第65回)
7,455,272(第64回 2019/3/13)
5,096,789(第63回 2018/3/14)

607:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac5-Ix3N)
20/03/12 00:11:48 4XKT29wEa.net
>>591乙です
船橋は総売上も微減で済んだのかな
ネットのみでも影響は少ないね

608:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-wxXp)
20/03/12 07:26:20 F/+7b5Upr.net
高知の5億6800万ってのが一昨日高知レコード更新したせいか少なく感じてしまう
ナイター開始前のどん底とかの頃に比べたら凄い売上なのに

609:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e8a-tfaX)
20/03/12 09:17:47 e+/RK7bh0.net
高知の売上が5〜6億円で
「今日はイマイチだったな」と思える時が来るなんて

でも競馬新聞(中島・福ちゃん・研究)とかの売上も増えてるのかね?
中島と福ちゃんはモー展や解説とかで、かなりの貢献してるけど

610:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/12 10:56:44 dgJUdHjZM.net
>>594
新聞で喰えないからこそ、モー展や解説などで
施行者からギャラ報酬をもらって生き延びている
本来は、胴元たる施行者が予想情報も提供するなど言語道断だが
中央競馬以外の公営ギャンブルではそのへんが甘い

611:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-lJHf)
20/03/12 11:11:18 95B3Z2Cb0.net
>>595
アメリカじゃレープロにモーニングライン
=各馬の予想オッズが載ってるけどね
ファンは現時点のオッズとモーニングラインを比べて
どの馬を買うか決めたりする

612:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM8d-+JTs)
20/03/12 12:43:46 qVYcfBaaM.net
>>595
全国協会と契約してる人以外が予想行為を提供するのは問題ないはず。

それを言ったら中央競馬だって、アナウンサーが予想を提供してる。
地方競馬ではアナウンサーが予想を提供するなんてまずありえない。

613:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/12 12:54:04.17 HV0BP1HLM.net
株がこれだけ下げると、売上より
馬主がいなくなりそうだな

614:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d95-Y1Jn)
20/03/12 16:17:35 18Jd1fEs0.net
>>595
年間の出演料をすべて合計しても、新聞の売り上げの1%程度にしかなりませんよ

615:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0666-FfQu)
20/03/12 23:05:20 vgrb90SW0.net
2020/3/12 票数(地方)

12回船橋3日 11,869,983.1
26回名古3日 *9,365,648  中日新聞杯第43回名古屋大賞典 JpnIII
27回園田1日 *4,473,514
22回佐賀3日 *2,619,244

中日新聞杯第43回名古屋大賞典 JpnIII
5,003,740(第43回)
4,146,796(第42回 2019/3/14)
3,631,438(第41回 2018/3/29)

616:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-SloG)
20/03/12 23:42:26 iMPgzna00.net
>>600
名古屋大賞典売れたなもう場外要らねなあ

617:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-lJHf)
20/03/13 00:09:40 e5DZdaAV0.net
>>601
弥冨移転プランは正解だったってことか

中央も美浦競馬場と栗東競馬場だけでいいのかも

618:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/13 05:56:47 4HCT07+qM.net
>>601 >>602
アホらしい、地方交流とはいいながら実態は
JRAで使い物にならねえボンクラゴミクズカスどもが
地方競馬にしゃしゃり出てきてやりたい放題、今年もJRAボックス決着
中央競馬の運動会は中央競馬の競馬場でやってろ
売り上げどうこう以前にレースの内容として貧し過ぎる、お先真っ暗

619:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/13 06:00:54 4HCT07+qM.net
>>597
中央競馬の地上波・BS民放番組の製作著作は、放送局
よって、司会MCの局アナなりフリーアナなりが予想行為することに何の問題も無い
内容につき責任を負うのは放送局であって、施行者胴元は無関係であると明示
しかし、施行者が製作する場内・場間場外映像やインターネット生中継映像はそうではない

620:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1201-8Z6n)
20/03/13 07:48:28 3c4/6IdX0.net
コロナ危機で国内経済崩壊か・・・
マスコミのニュースで業界をレポートしている
テーマパーク・観光旅行・演劇劇場・スポーツ観戦等

衣・食・住・医・学を後回しにしてまで これらの業界は生活必需なんだろうか

621:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8251-R/wk)
20/03/13 18:13:47 Lbosc0F10.net
まあ、一度ゆるく崩壊した方がいいと思うけどな
日本って大都市偏重がやばいことになってるし

五輪バブル後の不況が前倒しになったと思えば問題ない

622:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sac5-ioXh)
20/03/13 19:28:18 su1hLOdRa.net
騎手か調教師か助手とかに感染者出たら即中止だろな

623:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/13 20:22:00.88 fr2jMJa+0.net
キーンランド2歳トレーニングセール中止

624:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MMe6-FfQu)
20/03/13 21:34:58 HZwQ2O6XM.net
2020/3/13 票数(地方)

12回船橋4日 8,907,639.7
26回名古4日 3,455,399
27回園田2日 3,839,550

625:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-IvyO)
20/03/14 05:56:51 shh5BaJ2r.net
>>606つまり
コロナ対策で南関4場即廃
大田区勝島カジノ感染者隔離
首都圏ネット投票は全額地方が占有

626:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ MMa5-SloG)
20/03/14 18:23:01 ai50wfJKMPi.net
>>610
アホの極みまだ同じこと言ってるのか、前々からうるせぇんだよ!お前の頭の瞑想ぷりは一度頭を割って見てみたいわ!実現も出来ない書き込みするなバカ垂れ

627:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ MMa5-SloG)
20/03/14 18:24:45 ai50wfJKMPi.net
>>606
崩壊するより日本競馬は廃止だ。日本から競馬は不要と言うことや!

628:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/14 18:57:43.45 yWJ8W/yD0Pi.net
この頭の固そうなレスをするジジイは競馬廃止論者だったんだな
売上が好調な時はそういうレスは微塵も見せなかったが、この状況で本音が漏れだして化けの皮が剥がれたな

629:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイW 6263-SloG)
20/03/14 19:53:59 Bptb6hcs0Pi.net
>>613
610はどうなんだ、こいつも廃止論者だろ

630:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ MMe6-FfQu)
20/03/14 20:22:21 XC6jjclcMPi.net
2020/3/14 票数

中山  87,300,328(105,737,219)
阪神  58,176,498( 71,465,723)
中京  51,775,525( 46,461,903)
総計 197,252,351(223,664,845)

括弧内は 2019/3/9 の票数。

第38回 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス G? 総票数合計
32,253,779(第38回)
40,609,150(第37回 2019/3/9)
36,192,338(第36回 2018/3/10)

第22回 阪神スプリングジャンプ J・G?  総票数合計
7,990,983(第22回)
9,992,926(第21回 2019/3/9)
6,875,111(第20回 2018/3/10)

631:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイW 8292-Yqe1)
20/03/14 20:34:39 QfrJPNfx0Pi.net
URLリンク(i.imgur.com)
いい季節になってきた
>>615
お疲れ様

632:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ Sa09-Ix3N)
20/03/14 20:35:20 AIgdLJhXaPi.net
>>615
おつ

633:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ Sd02-ydMX)
2020/03/1


634:4(土) 21:20:19 ID:1zmjESe3dPi.net



635:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイW b924-SloG)
20/03/14 21:36:55 RBMmMCNd0Pi.net
>>618
その通りファルコンS抜けてる、貼り付け君焦って間違えたか!

636:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ MMe6-FfQu)
20/03/14 21:53:51 aZqj+Cc2MPi.net
第34回中日スポーツ賞ファルコンステークス G? 総票数合計
19,841,447(第34回)
21,397,880(第33回 2019/3/16)
24,562,924(第32回 2018/3/17)

失念してました。ごめんなさい。

637:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ MMe6-FfQu)
20/03/14 21:54:26 aZqj+Cc2MPi.net
2020/3/14 票数(地方)

25回帯広4日 1,545,822
12回船橋5日 6,346,502.6
22回佐賀4日 2,540,888

638:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/14 22:03:57 8TVYeSKVM.net
>>607
いや、感染者のみ隔離して消毒し開催続行だろう
競走馬が死んでも騎手が死んでも絶対に中止しないのが競馬
お上の大切な収益事業を中止することなど許されない
もう生前退位したので、天皇代替わりの自粛も無い

639:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa09-Ix3N)
20/03/14 22:48:02 X5/sbCwUa.net
今日も前年比80%台はキープしたのか

640:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-wxXp)
20/03/15 06:03:47 8LJi3mpjr.net
中央と被る大井はどうなるかな
はがくれ大賞典は好メンバーだから売れるかも

641:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c6e7-j4LI)
20/03/15 07:51:17 kP5esEnk0.net
>>614
俺はこういう売上とかを見てあれこれ予測するのが好きなだけ
以前はCDの売上スレとかにもいてよく当ててた

642:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0989-4nzG)
20/03/15 08:07:51 5sFj3qQb0.net
うぜえ

643:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/15 10:04:34 GXJin/92M.net
>>613 >>614
競馬そのものは好きで支持していても、JRA日中競・NAR地全協廃止論者
というのも存在してなんらおかしくはない

644:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dbc-K6Eg)
20/03/15 12:13:44 bJWyyi130.net
園田が来週は薄暮でやるみたい(最終18時25分)だけど高知にどれくらいの影響があるか

645:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ee5f-LMfo)
20/03/15 14:31:34 b3ruW3K50.net
>>627
やまゆり園のアイツみたいだな
キチガイ行為の正当化

646:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/15 18:49:13 I6nEUNk6r.net
>>625
そうかお前も廃止論者だな!

647:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/15 18:53:05 I6nEUNk6r.net
>>627
お前も基地がえと変わらんぞ!

648:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/15 18:55:08 I6nEUNk6r.net
>>629
お前はそれ以上のキチガエだろ(笑)

649:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sda2-2qO0)
20/03/15 19:29:14 /UcL2vVid.net
佐賀競馬
1日 356475800円
はがくれ大賞典
175130600円

650:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/15 20:01:07 I6nEUNk6r.net
>>633
佐賀ナイターになったら何れぐらい売上になるか、恐らく4億か5億か?

651:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 61bd-XxuT)
20/03/15 20:28:10 ZFi0HSB30.net
>>634
どことも被らなくて4億ってとこじゃなかろうか
佐賀が売上伸ばすにはまずゴール前のカメラ位置と聞き取りにくい実況をなんとかしないとダメ
この2つのストレスが大きすぎて買う気になれん

652:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9d07-BzcS)
20/03/15 20:28:17 laIGsNJZ0.net
大井やっちまったな・・・

653:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0666-FfQu)
20/03/15 20:57:07 HnL3+1Ds0.net
2020/3/15 票数

中山  77,369,071( 98,083,811)
阪神  89,324,474( 98,105,648)
中京  81,309,931(111,693,121)
計   248,003,476(307,882,580)
WIN5  6,700,791( 23,028,848)
総計 254,704,267(330,911,428)

括弧内は 2019/3/10 の票数。昨年のWIN5はキャリーオーバーあり。

第54回 報知杯フィリーズレビュー G? 総票数合計
37,955,329(第68回)
39,356,671(第67回 2019/3/10)
47,132,092(第66回 2018/3/11)

第56回 金鯱賞 G? 総票数合計
42,697,806(第67回)
63,973,035(第66回 2019/3/10)
53,486,900(第65回 2018/3/11)

654:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/15 21:04:17 I6nEUNk6r.net
>>637
こりゃ酷いスポーツ新聞のネットニュースだと前年比に比べて23%減の77%だとよ!このまま無観客が続いたら間違いなく赤字決算だな!

655:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MM96-viB7)
20/03/15 21:04:49 XVoBBq8sM.net
帯広 164,245,000円
大井 368,443,900円
金沢 88,584,700円
高知 576,086,300円
佐賀 356,475,800円

656:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MM96-viB7)
20/03/15 21:06:16 XVoBBq8sM.net
大井、高知に敗れる

657:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/15 21:08:37 I6nEUNk6r.net
>>635
その通りだよ、ゴール前と実況放送を何とかしないと、とても現地で馬券買う気に慣れんわ!

658:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b924-AXJv)
20/03/15 21:09:28 a80yUDRk0.net
大井の自爆テロによって一番泣いたのは今日開幕の金沢っていう
普通に月金でやってろよだし逆に金沢が金曜に回っとけばと

659:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/15 21:11:01 I6nEUNk6r.net
>>640
大井が高知に敗れるとは情けない、大井タコです!

660:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 21:14:22.83 P+qrn3qv0.net
>>639
大井ひどすぎだろ
これは船橋ナイターのがまだ正解だったかもな

661:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 21:15:10.24 I6nEUNk6r.net
>>639
おい高知タコ君出てこい、大井に勝ったぞこれで情けないと言えるか!

662:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 21:16:08.18 7VrvVEtw0.net
>>637
金鯱賞はコロナ関係なく激減してただろうな
去年のメンバーが良すぎたし今年は一本被り過ぎたったから

663:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 21:16:09.60 /UcL2vVid.net
>>634
4.5億は売れると思っています
賞金アップして良い馬が入って
来るなら5億は売れて欲しい
ですね。 騎手の能力アップが
課題だと思っています。

664:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 21:22:38.87 vxnQAFtf0.net
何で大井はこんなに売れなかったん?

665:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 21:30:12.14 GDyMpLJd0.net
>>646
一強だとマイナスだよライバルが居ないなら売れないよ!

666:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-SloG)
20/03/15 21:40:07 GDyMpLJd0.net
>>647
賞金アップは課題だし、良い馬を入れないと高知と対等出来ない、まず佐賀やる事は後は高知も南関のネット投票spot4に佐賀競馬を組み入れて貰えるか、高知に取っては脅威になる可能性だってあるし!

667:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-SloG)
20/03/15 21:50:16 GDyMpLJd0.net
>>648
昼間開催するからだ、どうやってもJRAに勝ってこないのは見えてる!

668:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-SloG)
20/03/15 21:54:22 GDyMpLJd0.net
>>642
金沢は八百長紛いが多いから売れないよ!金沢詐欺競馬は誰も買わないし、買うやつはバカだから仕方ない!

669:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 61bd-XxuT)
20/03/15 21:57:54 ZFi0HSB30.net
>>639
これ大井酷すぎるな
佐賀と変わらんとかありえないだろ
南関は面白いから売上あるのではなく規模や売上といったパイに釣られて買ってる層がかなりいるな
これ下手したら高知に逆転される日がくるぞ
土曜日に船橋vs高知見たかったな
高知は日程工夫すればまだまだ伸びるぞ

670:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 22:12:40.06 7VrvVEtw0.net
>>653
東京らしいといえば、らしい。ブランド頼みで中身が無いっていう

671:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/15 22:12:53.34 EkPIn7pcM.net
コロナの景気への悪影響が急速に出てきたのではないかと思います。
高知は大井に勝ちましたが、これまで日曜の高知は6億円を軽く超えていました。
JRAも昨日の売上が良かった分、今日の売上には少し危機感が出てくるかもしれませんね。

672:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-SloG)
20/03/15 22:18:51 GDyMpLJd0.net
>>653
JRAと勝負するからだよ、大井の戦略ミス!ナイターならそれなりの売上は有るけど


673:I新年度から土曜日のナイターは船橋、高知、新たに佐賀がナイターに加わる頭一つ抜けるのは高知か何せ一発逆転ファイナルレースがあるからな!



674:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-SloG)
20/03/15 22:23:40 GDyMpLJd0.net
>>655
恐らくJRAは春のG1シーズンはダービーか宝塚記念まで無観客でしょう、そうなれば今年度の赤字決算は必至覚悟だよ!

675:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 099f-K6Eg)
20/03/15 22:42:19 p1SbBJLF0.net
>>639
大井は日曜昼はこんなもんだわ

676:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 099f-K6Eg)
20/03/15 22:46:32 p1SbBJLF0.net
馬券よりも場内イベントがメインな大井日曜昼開催なのに無観客
レースもC3 C2ばかりで売れるわけない
1億円配当とかでて話題出ればなあ

677:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ee2c-drwQ)
20/03/15 22:59:19 vxnQAFtf0.net
>>658
確かにIPAT発売開始前で1日7Rしかやってないとかだったらこんなもんだったと思うが、
IPATありで12Rやってこれってかなり酷いと思うぞ。

678:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-SloG)
20/03/16 00:32:00 02B614520.net
>>660
それを敢えて開催する大井は気が知れない、JRAと競合するだけで負けるのは分かってるのにやるだけ無断言うこと理解してない証拠だな?、

679:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sx91-lz1U)
20/03/16 02:49:04 WMxjmi4cx.net
連投クズは即NG

680:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/16 03:55:07 vhaJ2BQtM.net
>>628
web Furlong 2019【トップページ】
URLリンク(www.keiba.go.jp)
web Furlong 2012【トップページ】
URLリンク(www.keiba.go.jp)
web Furlong 2012【クローズアップ】悲願のナイター開催 “そのきん”スタート
2012年09月12日
URLリンク(www.keiba.go.jp)

IWASAKIテクニカルレポート | 岩崎電気
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
施設報告 | IWASAKIテクニカルレポート | 岩崎電気
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)

船橋競馬場ナイター照明設備設置工事 - 競馬場納入施設例 -
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
> 「IWASAKI技報」第32号 (2015年5月22日入稿)

園田競馬場ナイター設備工事の照明設備 - 競馬場納入施設例 -
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
> 「IWASAKI技報」第27号 (2012年11月22日入稿)

門別競馬場の照明設備 - グランシャリオナイター照明 -
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
> 「IWASAKI技報」第21号 (2009年11月2日入稿)

681:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e02-5Ayy)
20/03/16 04:27:12 uAE3ESL/0.net
大井3億って低迷期以下じゃん
早く観客入れないとやばいな

682:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0251-YgZJ)
20/03/16 06:29:26 nFegFYUN0.net
>>661
大井の日曜開催本場への客入りはよいからな
半分の広報宣伝みたいなもん、とはいえ普段はそれでも赤字にならんからこそだろうけど

683:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-IvyO)
20/03/16 08:03:10 LtoVLihar.net
>>664
大井南関は
中央なし祝日単独でも
金沢笠松以下まで落とす
首都圏イコール転出縮小拡散の義務

684:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 11:32:14 4IvVTpnL0.net
先日、JRAの決算が出たけど、売上が28800億円で純利益が600億円ある。
売上の15%がJRAの取り分なので、それから推測すると、売上が4000億円減らないと赤字にはならない。
警備、整理、清掃、イベントの経費を削減出来るので、前年比80%をクリアさえすれば、上半期が無観客でも黒字を確保できると思うよ。
地方競馬の方は主催者毎に明暗がはっきりしてきそう。J-PLACEの売上が大きい名古屋や本場場外の売上がある岩手、金沢で経営に影響出そう。

685:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 13:08:54 4IvVTpnL0.net
地方競馬電話投票比率

高知 92.54
門別 85.65
帯広 82.33
佐賀 79.43
名古 78.71
笠松 78.48
兵庫 77.82
金沢 77.27
岩手 71.68
船橋 72.25
川崎 70.48
南関 70.12
浦和 69.60
大井 69.20

686:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ベーイモ MM96-XxuT)
20/03/16 15:37:34 OR/eOSA9M.net
今日の大井が7億とかだったらマジやばいな

687:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 06bd-Zv6Q)
20/03/16 16:29:36 01+6clZH0.net
JBCは金沢か。

個人的に2020は10年ぶりの船橋と思いきや、大井というね。
金沢が2回で船橋が1回か。

しかしなぜに船橋はやらないんだ?やる体力はありまくるとおもうんだけどね。

688:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 16:43:17 4IvVTpnL0.net
船橋はスタンドを綺麗にするからそれが完成したらJBCやるんじゃないかな
それよりも園田が全く手を挙げないのが情けないと思うよ

689:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 16:45:46 4IvVTpnL0.net
大井苦戦しているね
日本経済の先行きが心配になってきた

690:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/16 16:47:26 vhaJ2BQtM.net
>>670
船橋はスパイラルカーブ、半周回の入り口が緩く、出口がきつい
1・3コーナーがRが大きいカーブ
2・4コーナーがRが小さいカーブ

691:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 16:59:20 4IvVTpnL0.net
大井
今年 7億4786万2400円
前年 9億0490万1800円
前年比 82.6%

前年は帯広、大井の2場開催

692:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 17:14:14 4IvVTpnL0.net
令和元年度売上見込み

浦和 555〜565億円
高知 565〜575億円

高知が浦和に勝ちそうだ

693:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM51-MiIP)
20/03/16 17:14:55 vhaJ2BQtM.net
>>671
浦和同様に、園田も周辺が宅地化進行

694:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 17:17:12 4IvVTpnL0.net
金沢
今年 2億5487万0700円
前年 開催なし
前年比 −%

695:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sac5-ioXh)
20/03/16 17:17:25 6ObS/fBNa.net
競馬場のほうが古いのにな

696:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-wxXp)
20/03/16 17:59:45 J4IXADuqr.net
競馬場に限らず公園とか保育園幼稚園とかあとから来てわざわざ近くに住む奴ほど文句垂れる

697:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dbc-K6Eg)
20/03/16 18:19:50 2Hq3Igb90.net
大井は金曜の分を日曜にしたんだろうけど、中央三場の日曜より中央二場の金曜の方が少しはマシだったんじゃないか?

698:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 18:32:02 4IvVTpnL0.net
結果論としてはそうだけど、本来は日曜に大井本場でJ-PLACEとして中央の馬券も発売して両方の馬券を楽しんで貰おうということでは

699:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 18:50:56 4IvVTpnL0.net
帯広
今年 2億2616万3100円
前年 2億4398万0800円
前年比 92.7%

大井
今年 7億4786万2400円
前年 9億0490万1800円
前年比 82.6%

金沢
今年 2億5487万0700円
前年 開催なし

700:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0210-ZFMb)
20/03/16 18:53:46 h7Mv9IXN0.net
大井はJRAと同じ傾向だな。
それなりに本場、場外の実馬券派が
幅きかせてんだな。

701:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 18:55:47 4IvVTpnL0.net
明日は園田がはくぼ開催になり、最終が18時25分に。
高知の売上がその分喰われて、園田が意地を見せるか?高知が逃げ切るのか?
楽しみですね。

702:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 618d-viB7)
20/03/16 18:57:41 4IvVTpnL0.net
>>683
大井とJRAの電話投票比率はほぼ同じの70%だから似たような傾向になるかと思います

703:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 61bd-XxuT)
20/03/16 19:28:32 Ej+2Qumj0.net
>>672
庶民は大丈夫だわ
散財しないかぎりね
馬券の売上に寄与してるような成金連中はもともと庶民には金回さない奴らだから
株で死んだら良いんだよ

704:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/16 19:30:23 dGy61fFkr.net
>>669
7億越えたから大丈夫では5億なら赤字出るかもねそうすると賞金は削っられて
関係者のしわ寄せがくるな!

705:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/16 19:35:52 dGy61fFkr.net
>>670
また金沢詐欺競馬に誘致を!最後は名古屋にやらしてやらしてやれば移転最後の開催に相応しいと思うが!

706:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-wxXp)
20/03/16 21:02:14 J4IXADuqr.net
名古屋jbcといえばナイキアディライト思い出した

707:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b924-AXJv)
20/03/16 22:47:40 b2y2


708:TySt0.net



709:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/16 23:33:00.40 ekIi41Yj0.net
帯広ばんえい競馬 無観客開催日 売り上げ
開催日 発売金額 入場者 昨年同週
02月29日(土) 2億1801万5000円 無観客 1億8870万7200円
03月01日(日) 1億8511万3200円 無観客 1億8047万1700円
03月02日(月) 2億1082万5200円 無観客 2億0535万6100円
03月06日(金) 2億2260万3200円 無観客 1億5870万7500円
03月07日(土) 2億3077万3000円 無観客 1億5699万2100円
03月08日(日) 1億9086万7300円 無観客 1億7137万8700円
03月14日(土) 1億5942万3200円 無観客 1億6404万5200円▼
03月15日(日) 1億6424万5000円 無観客 1億4076万6300円
03月16日(月) 2億2616万3100円 無観客 2億4401万7900円▼
ここに来て前年比割れが相次ぎか...

710:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/16 23:35:00.39 ekIi41Yj0.net
取り敢えず・・・おかげさまで300億円に到達しました
ばんえい競馬 年度売り上げ
過去最高
1991年度 約 323億円
ばんえい競馬 年度売り上げ推移 (1998年度以降)
年 度 売り上げ 入場者数 日 数
1998年度 233億6877万5100円 219,751人 150日
1999年度 211億6315万4900円 193,277人 150日
2000年度 207億1706万8000円 191,411人 150日
2001年度 196億0162万7800円 197,984人 148日
2002年度 184億9486万1200円 181,817人 148日
2003年度 169億1026万0100円 167,542人 153日
2004年度 144億4738万8100円 150,629人 152日
2005年度 154億1660万8400円 165,963人 162日
2006年度 145億2413万9100円 177,295人 162日
帯広ばんえい競馬 年度売り上げ推移
年 度 売り上げ 入場者数 日 数
2007年度 129億3397万1600円 237,165人 150日
2008年度 115億5535万8700円 214,808人 150日
2009年度 107億3613万7400円 200,176人 150日
2010年度 105億6831万2900円 247,416人 151日
2011年度 103億6442万1300円 245,782人 154日
2012年度 104億9458万0600円 254,081人 153日
2013年度 116億6264万2800円 268,693人 153日
2014年度 132億1835万2600円 278,263人 153日
2015年度 145億7931万5600円 282,932人 152日
2016年度 161億5409万3000円 267,997人 152日
2017年度 219億9264万1500円 281,632人 150日
2018年度 244億2919万3700円 289,457人 151日
2019年度 300億8677万3900円 298,624人 146日
* 2019年度・・・4月27日〜翌年3月16日まで
2019年度1日平均
2億0607万3800円 1,918人 (入場者数の平均は確定値 残念だけど)
2019年度 売り上げ ペース
311億1714万2900円 ペース
参考
URLリンク(sf458gkde28x.html.xdomain.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

711:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/17 00:02:44.14 +YU4B7Enr.net
>>690
船橋も合ったかも知れんが、我々地元名古屋も手を上げて欲しかった、丁度名古屋でJbc2回目終って10年立つ、移転の最後ドンコ競馬でのJbcを見たかったよ!

712:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a2e8-drwQ)
20/03/17 00:17:45 JZQYjsP40.net
>>693
名古屋の最後では無く弥冨の最初にJBCを狙ってるんじゃないの
弥冨はスタンド収容力は名古屋の半分になるけど土地は有るんだから野外席を合わせればJBCも出来るでしょ
問題は大量の客をどうやって弥冨に運ぶかだろうけど山の中の盛岡


713:よりは何とかなるだろう



714:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-SloG)
20/03/17 02:31:28 +YU4B7Enr.net
果たして移転後弥富にJbc誘致出来るのか?最低でも1万人以上入るスタンドじゃあないとJbc選考委員も決めないと思うが!

715:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5116-U/Wm)
20/03/17 16:24:44 JFCy1PiD0.net
船橋ってスタンド改修するって言ってたからそれが終わったタイミングでJBCやるつもりなんじゃ?多分。

716:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/03/17 16:40:17.76 CQjtOOa5K.net
>>639
大井って被ったらこんなもんとか所詮岩手やん(笑)

717:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK96-FUo4)
20/03/17 16:58:22 R3X0gBEKK.net
>>694
盛岡はみんな車で来るから大変な渋滞になる。
電車がないから仕方ないがせめて半分がバス利用ならば緩和するのに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1310日前に更新/276 KB
担当:undef