ゴールドシップ part8 ..
[2ch|▼Menu]
553:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:19:21.11 hK3/y1y3M.net
シップだって3歳まではお利口だったのに…

554:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:21:12.66 BYK+xlsv0.net
>>539
ズブさも気性から来ているからね
気性が幼すぎる→基地外
追い切りでも鳴きながら走っていて武が苦笑していたし

555:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:21:58.24 BYK+xlsv0.net
>>541
レースではやんちゃ満開だったやん

556:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:22:29.07 hK3/y1y3M.net
パドック見てたがサトゴは止まれの後にブモブモ鳴いてて
本当にシップかと思ったわ
ブラックホールは大人しくてお利口な感じ

557:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:23:14.39 uE75de0VF.net
URLリンク(i.imgur.com)
流れ来てたんだな

558:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:23:15.67 z7Y4gbBZd.net
色からしてフェノーメノみたい

559:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:23:32.33 +0CDZYF3M.net
>>539
新馬戦は絶好のスタート切って番手とったからそんなに心配してないな

560:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:24:15.68 Ch6cXAb9a.net
祭りに乗り遅れたああああああああ
ゴルシは神種牡馬!!

561:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:24:37.33 u7Mx6ufv0.net
>>519
三連単は凄いなおめでとう
応援ワイドが精一杯だった

562:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:29:49.63 tf8Ft9w70.net
>>545
テイエムオペラオー以降重賞さっぱりの牧場だったんだろ
良かったなぁ

563:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:31:53.50 Ch6cXAb9a.net
ブラックホール嬉しいけど、俺は里金の走りがオヤジの生き写しのようで嬉しかったな。

564:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:33:10.34 tf8Ft9w70.net
>>551
どっちも嬉しい
まだ頭くらくらしてる

565:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:39:22.54 Ch6cXAb9a.net
いやまじで、自身の特徴をこんなに素直に伝えられるようなら種牡馬として成功するんじゃないのホントに。

566:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:39:41.09 L9n+gbx+K.net
小さいのにパワースタミナあるブラックホール
昔のステイヤーだよね
ライスシャワーとかそういうタイプ
大物を飲み込むのも似てる

567:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:40:25.32 g/p95I6B0.net
おめでとう

568:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:40:51.92 JjuQNged0.net
サトノゲートで横見てるしw
ほんとドッコドッコしたフットワークだなあ

569:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:43:02.58 Ch6cXAb9a.net
何度も書き込んで申し訳ないけど、ラスト3ハロンの数字が二頭で頭抜けてるな。他が37秒台の中ブラックホールが36.5、里金が36.4。
洋芝適性が際立ってるのかもしれないけどそれにしてもこれはすごいわ。

570:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:43:21.55 YoXW3CCg0.net
サトノゴールドの親父感すごい
この昭和競馬っぽい子供達が頑張ると競馬のみえかたが変わる
四コーナーでしごきまくりでも馬券諦めない
最後までドキドキ出来る

571:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:45:41.83 /ajIeL/R0.net
まあ秋になれば洋無しですよね。もう洋芝の季節は終わりですよ(笑)

572:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:48:23.63 Ch6cXAb9a.net
里金、豊ずっと乗ってくれねーかな

573:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:49:14.97 8NoYxJvj0.net
この一戦で武さん完全に素質に惚れてるな

574:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:52:20.46 tf8Ft9w70.net
>>558
昭和競馬を知る漢、武だからこそか

575:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:52:36.00 8NoYxJvj0.net
サトノゴールド武豊Jコメント
「1回使って、全体的に上向いていた。ついていくのはしんどかったけど、大幅に時計を縮めてくれた。素質の高さを感じるし、競馬を覚えれば、将来いい走りをする」
お願いだからず


576:っと乗って競馬覚えさせてくれ



577:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 16:59:48.64 wtaEmluE0.net
>>563
正直武は全く合わないと思うがw
もっと動かせる騎手にしてほしい

578:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:03:48.06 ArpMly9L0.net
>>563
親父は競馬を覚えたんだろうか

579:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:05:19.81 8NoYxJvj0.net
内田が競馬教えなかったのでゴルシはあーなってしまったから期待してる

580:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:05:39.24 3fUxKFn4a.net
>>564
そこで剛腕ですね!

581:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:05:40.18 E10yJCQJa.net
>>565
むしろ野生化していったような…

582:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:06:01.46 Ch6cXAb9a.net
>>563
松島さんとこの馬とどっちが評価高いだろうか。
武なら素直に評価してる方


583:に乗るだろうからな。



584:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:06:21.12 QFQKQRJPM.net
武はステイゴールドに競馬を教えた男だぞ

585:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:06:50.01 Ch6cXAb9a.net
>>564
??「皐月賞を神騎乗で勝たせた豪腕がいるぞ」

586:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:07:23.57 EbAR9FMia.net
ゴルコンダはサトゴに恐怖して、
出遅れた説。

587:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:08:19.42 TGK+/+2c0.net
他に期待できそうな2歳馬いる?

588:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:10:09.04 Ba1dwkhhM.net
セプテンバーセールに向けて絶好のアピールになった

589:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:13:35.58 +P4JZtcM0.net
>>573
社台産のもう一頭グロースザゴールド

590:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:17:15.92 26sEjSpa0.net
>>335
杞憂だったね

591:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:18:15.95 26sEjSpa0.net
レース後コメント
1着
ブラックホール
「すごくうれしいです。まだ3戦目だけど自信を持って臨みました。バネがいい馬で一生懸命に走るし、まだこれから成長します」(石川)
2着
サトノゴールド
「1回使って全体的に上向いていた。ついて行くのがしんどかったけど、大幅に時計は詰めた。素質の高さを感じたし、競馬を覚えてくれば楽しみ」(武豊)

592:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:23:24.98 2560oNN2d.net
The Shipsと名付けよう
おめでとう!
ワンツーめでたい!

593:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:24:50.46 dRgwRr8Wx.net
ブラックホールおめ!
サトノゴールドも2着でよかった
重賞ワンツーおめ!

594:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:38:13.89 YQumf3TC0.net
石川はブラックホールに惚れ込んでる感じだったし、これで初GT取れたらいいな

595:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:50:25.77 2560oNN2d.net
>>577
サトノゴールド、ラニっぽい

596:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 17:51:29.08 tf8Ft9w70.net
>>570
メジロマックイーンは武に競馬の怖さを教えた馬だな

597:ラジニケ
19/08/31 18:00:15.67 vOjFVAD70.net
1着 ブラックホール(石川裕紀人騎手)
「前走はレースの前に落鉄してぎこちない競馬でしたが、勝ってくれて、重賞でもやれる勝ち方
でした。自信を持って今日は乗りました。小柄な馬ですが、バネのきいた走りをする馬です。こ
れから一つ一つ覚えて大きなところへ向かえるといいと思います。ゴールドシップの初年度産駒
で成長することに期待したいです。僕自身あまり北海道で勝てなかったのですが、最後に勝つこ
とができてすごく嬉しいです」
2着コメがないのであった…

598:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:01:23.87 26sEjSpa0.net
ブラホの半姉ミラクルブラッドはドリジャ(400kgちょいの)産駒で450kgぐらいなのにゴルシ(500kg程の)産駒が400kgちょいしかない
これから大きくなる可能性はあるが

599:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:01:39.86 ze+gcpOHa.net
来年は種付け数も倍増しそうだな

600:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:08:51.16 HSKfC0wn0.net
ゴールドシップ引退後はほとんど競馬やってなくて
こんな簡単に馬連6,890円取れたんか…

601:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:10:01.14 Y+Fzh7/n0.net
ゴルシは子どもたちも楽しませてくれるな

602:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:23:28.35 +0CDZYF3M.net
>>565
最後まで覚えずに引退しましたよ、、

603:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:26:48.56 BYK+xlsv0.net
>>584
ブラックホールは祖父のステゴが強く出ていると思う

604:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:29:43.18 WyRxMp4P0.net
>>588
覚えたからやれる・やる気になるってものでも無いけどな

605:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:29:44.97 uRyy4xui0.net
オヤジは気分さえ乗れば洋芝も荒れ馬場も京都の高速馬場もこなしたので
産駒にも期待してる

606:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:31:36.38 WyRxMp4P0.net
>>591
親父の特性を継いでるなら東京競馬場はダメだな(一応共同通信杯は勝ってるけどその後はね)

607:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:37:44.42 d+37e+E30.net
ブラックホールは牡馬にしては小柄過ぎるけど、飼葉はメチャクチャ食ってて残す事が無いらしいし、馬体が成長してくれば更に楽しみ

608:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:43:06.72 G6em4bTR0.net
爺さんに似たとすれば
馬体重は増えないだろうなw

609:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:44:03.46 ETvKfUZd0.net
ブラックホールは大きくなりそうにはないね

610:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:51:05.25 yJ7iFkFi0.net
>>559
寂しい人生の孤独な負け組だっさwww

611:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:58:26.65 M8x0gUFja.net
>>559
お前Twitterのazeminってやつだろ

612:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 18:58:36.58 MF9zT9Rcd.net
>>521
またオマエか

613:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:02:18.09 k5cBcJvA0.net
ワンツーとは素晴らしい結果でしたね。
サトゴはゲートでよそ見してるし、途中まで最後尾だしw父親かw遺伝ってすごいもんだね。
身体能力は高そうだから、これからまだまだ伸びそうだ。ちゃんと走れば。
ブラックはもしかしてサンデーサイレンスのクロスが良く出てるのかも?
一生懸命走ってるのは好ましい。
2頭ともまさに群を抜いていましたね。今後が楽しみ!

614:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:02:30.50 L9n+gbx+K.net
カイバはモリモリ食べてるみたいだし元気ならいいよ
レッドリヴェールは食べなかったからな
小さくても食欲があればいい

615:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:09:42.22 RelMoEzHp.net
競馬にハマったばかりで繁殖のルールとか鉄則がわからないんだけどG1を6勝もしてるのにこんなに種付け少ないのって気性が荒いから?血統?

616:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:21:16.84 NUEpmS6Y0.net
走る前までヤル気が不明
東京でG1勝ちが無い
存在がネタキャラ
能力だけ見れば強いが不確定要素大杉だから
大手ほど敬遠するのはまあ仕方ないとは思う

617:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:49:34.06 15UczzwQd.net
ブラックホール、サトノゴールドどちらも今後期待出来るね、嬉しい。

618:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:52:28.59 RelMoEzHp.net
>>602
ということは今回のワンツーはゴルシファン的に結果以上にも喜ばしいことなのかな?種付けとか多くても負担になるんだろうけどやっぱ沢山産駒が走るのみたいな〜と思っちゃうので
回答ありがとうございます

619:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:54:31.54 7E4AeqpSd.net
やっぱり馬は気合だな
ゴールドシップの気合が遺伝してる

620:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:57:05.59 Lr2A2KrY0.net
産駒に走る気力がありそうで何より

621:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 19:57:39.16 tJ0pzfzk0.net
親父を超えたな

622:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:13:12.44 BYK+xlsv0.net
>>593
ステゴもカイバ食いは良かったけど体重はなかなか増えなかった
多分、レースや調教以外でもカロリーを消費していたんだろうw

623:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:24:03.48 O0UagXuA0.net
大物感はサトノゴールドだよな

624:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:31:48.61 +mesm6il0.net
現地で見てたけど今日は個人的にサトノゴールドが上かと思って捉えてた。
ブラックホールごめんね(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

625:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:40:31.67 Tm+Vk3t7a.net
総帥「繁殖が多少アレでもシップ産駒重賞ワンツーだしこれからも繁殖はこんな感じでいいか」

626:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:42:35.24 YQumf3TC0.net
里金は距離が2000メートルあったら逆転できたかもしれない

627:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:46:30.99 8mb+Rs/5M.net
>>611
とりあえずアンタは父アイルハヴアナザーの肌を
大量に用意しなさいよ

628:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:58:12.58 sptam/l80.net
このあと2頭はどんなローテをたどるのだろう?
距離は少なくとも1800mはほしい。

629:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 20:59:33.11 YoXW3CCg0.net
二頭ともホープフルで勝ち負け別で
来年も見れるとか楽しみ
ちなみにマイネルシエルは次か次に勝ちます

630:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:00:26.07 v


631:Ti3CyR30.net



632:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:02:11.83 X3XdBRdm0.net
ブラックホールはもう20〜30キロは大きくなってほしいな
スタミナは相当あるらしい、最後流していたくらいでもっと距離あった方が良さそう。
これで賞金的にはクラシック当確なので余裕をもっていけるのは強い。

633:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:41:24.00 7LGtMPPCM.net
>>30-31
合ってたな

634:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:44:25.55 +mesm6il0.net
今日勝った芹沢ステーブルってたまたまそこから勝ち馬出ただけでシップの産駒に特別力入れてるわけではないよね?

635:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:46:42.31 sptam/l80.net
>>617
408〜436kg ステイゴールド
496〜516kg ゴールドシップ
どこまで大きくなるかな。おじいちゃんは28kg増量しました。 

636:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:47:12.10 tf8Ft9w70.net
>>586
お帰り

637:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:49:18.81 G6em4bTR0.net
ステゴの血が出たとすれば古馬になると430kg前後で走る程度だろうな
体重増えて欲しい欲しいの人は
ステゴやドリジャ見てない人?

638:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 21:49:42.33 mcjKeZE00.net
>>586
そんな気持ちで戻って15年宝塚以来の惨劇を迎えるオチまで読めた

639:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:08:11.88 bA/EGfsO0.net
勢いの落ちてたスカーレッド一族から出すところがらしいというか
変なとこ遺伝するな

640:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:11:20.67 kq5d3KDV0.net
祭りに乗り遅れた\(^o^)/
サトノゴールドのほうが期待してたけど、同種牡馬産駒は人気薄を狙えってことなのかな?
ブラックホール勝利おめでとうございます

641:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:14:51.42 mcjKeZE00.net
やっぱりブラックホールは過小評価され過ぎな気がするんだよな

642:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:17:36.63 dCIa7Qbf0.net
>>623
2頭同時出遅れとかw

643:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:23:20.56 tf8Ft9w70.net
>>583
サトノゴールド武豊Jコメント
「1回使って、全体的に上向いていた。ついていくのはしんどかったけど、大幅に時計を縮めてくれた。素質の高さを感じるし、競馬を覚えれば、将来いい走りをする」

644:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:26:13.61 u7Mx6ufv0.net
>>627
勝手にゲート内で立ち上がりの美しさを競い出す産駒たちが目に浮かんだ

645:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:37:19.45 gFUCgmM3d.net
>>498
総帥の馬も出走していたんだが
10着だったよ。

646:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:40:11.52 Lp+X0mWL0.net
総帥の馬がレースを引っ張ってペース流れたし感謝はしてる

647:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:42:07.56 CSOZPXQl0.net
正直、来年からは総帥とこの繁殖はウインブライト全力投入になるので
クラシックより2歳戦のうちに結果出して、日高からたくさん来てもらわないと困ると思っていたので
(ノーザンだの社台だの贅沢は言いません)
今日のワンツーは嬉しすぎる

648:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:47:19.13 sptam/l80.net
2頭はホープフルSまで待機?

649:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 22:53:22.04 8BS4XhtSd.net
うおー今日は本番で今知った!
おめーーーーーー1-2フィニッシュ

650:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 23:02:29.40 tRh4+Qp+0.net
ブラックホールは東スポ杯→弥生賞→皐月賞コースかな

651:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 23:05:38.77 6LLKcD+F0.net
>>633
サトノは賞金稼ぎたいなら京都2歳とか使うのでは

652:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 23:17:27.12 K9uB3gLL0.net
ブラックホールはサンデーサイレンスのクロスの成功例?

653:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 23:18:34.00 NnKzFZa+0.net
どっちもマイルの朝日杯はキツイかな

654:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 23:40:40.88 hwrOfyvm0.net
ブラックホールはスカーレット一族の影響が強そう

655:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/08/31 23:51:27.25 Oif+5nqN0.net
>>601
繁用先と近い血統構成のオルフェがいたのが数が集まらなかった理由だと思う

656:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 00:01:49.77 kDs/D7dn0.net
シップにスカーレット一族なら中山の鬼になれそう

657:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 00:02:21.45 e5JjDbhT0.net
>>640
気性難


658:で走るかどうかもわからないから とか言っているひともいたよ。 この二頭が良い結果を残してくれて 嫁がたくさん集まると良いな



659:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 00:03:04.48 jT7xYx6u0.net
サトノゴールドは兄弟の成績があんま良くないから
マイジェンはもっかいくらいゴールドシップにつけてくれそうだな

660:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 00:06:36.31 q3GIjArl0.net
>>640
コレ、正直種牡馬入りから今までは結構踏んだり蹴ったりな境遇だった
当時社台が全力でプッシュしてたオルフェと似た血統だったのが特についてない

661:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 00:08:44.84 umR+uOvf0.net
初年度産が産まれた頃、子供は親父似とステゴ似がいると言われていた
親父似=金、ステゴ似=黒のどっちも走ってくれて良かった

662:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 00:18:45.02 VBivPZqV0.net
>>622
ドリジャは2歳から古馬になるまで増えなかったからクラシックしんどかった
3歳の時ずっと410kg台だよ

663:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 00:46:15.10 URxAChLc0.net
>>632
ウインブライトは来年も続けるだろ現役。
総帥が種牡馬展示会で確かそんなこと言ってたと思った。

664:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 01:40:39.99 XOPU6nB80.net
あしたはそる奴らいるんか

665:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 01:49:42.28 aFz8FEb30.net
>>648
新潟3Rコスモユニック

666:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 05:51:53.35 WZp23nF30.net
勝ち上がり2頭で重賞ワンツーとはびっくりだよ
これからは勝ち上がりを増やしたいね。そうしないと
オルフェーヴルみたいに種付け数が減ってしまうからさ

667:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 06:07:24.53 qwrqDjQJ0.net
>>638
朝日杯で勝った馬はその後しょぼくなる印象がある

668:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 06:26:04.85 AG/WbTIW0.net
>>638
ゴルシがラジオNIKKEI杯2歳ステークス(現ホープフル)に出てるんだから、この2頭もホープフル行きでしょ

669:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 06:32:22.60 T/mMfCow0.net
母父フーペーってよくわからんな
勝ち馬率は高めだが重賞勝ちは2頭うち1頭は障害

670:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 07:46:52.46 /1JwyGoc0.net
【札幌2歳S】ゴールドシップ産駒ワンツー!ブラックホール父超えV 2着にサトノゴールド 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「レース前『やり過ぎだ』って怒ったんだよ。でも、逆にビシっとやったのがよかったのかもしれないね」と相沢調教師は“結果オーライ”の勝利に笑顔
さすがに怒られたんだなw勝って良かったけど

671:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 08:31:52.81 q3KyYqyZ0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>相沢師は「スタートが良かったのに下げたので、道中はイライラして見ていた。外を回って勝つんだから大したもの。裕紀人は運がある」と愛情のこもった辛口な言葉でレースを振り返った。
ボロカスに言われてて草
まあ確かにお世辞にも上手い騎乗ではなかったもんなw
上位人気の馬は皆スムーズに競馬が出来てなかったんだよね

672:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 08:38:51.76 qUXQO4gv0.net
ダイワレジェンドとか付けてくれんかね

673:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 08:50:05.29 Ga2krTAg0.net
>>635
相沢調教師はホープフルか朝日杯と言っていたけどね
ゴルシ産駒には朝日杯は合わなさそうだけど、ブラックホールはステゴに似ていて瞬発力が凄いらしい

674:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 08:54:00.83 DrH9n0/j0.net
ブラックホールが朝日杯、里金がホープフルと基地的には使い分けてくれたらありがたい。どっちも勝てたら理想的。

675:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 08:55:07.56 DrH9n0/j0.net
てか爺さん似(ステゴ)も親父似も出るって普通に考えてすごくね?

676:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 08:56:06.22 qUXQO4gv0.net
ブラックホールのサイズはドリジャだもんな
あんなにピッチ走法ではないけど
サトノゴールドは本当にゴルシに似
てる

677:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:02:24.15 nAYbi/Lr0.net
来週から洋芝なくなるから終わりだね。勝ち上がりももうないかもな

678:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:05:52.89 x2U0esnr0.net
>>654
>>655
相沢師はプロ野球の解説者みたいなコメントやな

679:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:09:34.26 plJxzUsM0.net
ホープフルはゴルシ産駒には合うと思うけど
2歳馬に冬の中山2000が消耗するのも事実だと思うので

680:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:16:16.69 DrH9n0/j0.net
里金なら多少タフな馬場走っても大丈夫そう(ゴールドシップ感)

681:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:19:03.70 x2U0esnr0.net
>>663
2歳時に重賞、OPの2000m戦を勝った馬の中には名馬が数多くいるのも事実

682:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:22:05.66 qrFiMqyxd.net
サトノゴールドは年内はホープフルSを目指すローテでいいと思うけど
ブラックホールは朝日杯でもみたいな

683:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:25:20.02 96nrsVEw0.net
朝日杯FSやホープフルS(ラジオNIKKEI賞)勝ったディープ産駒の末路は悲惨だぞ

684:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:26:38.27 rY3+9bxUa.net
とにかく総帥がもっとしっかりしてくれないと
ゴルシの可能性が潰される

685:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:29:30.78 DrH9n0/j0.net
朝日杯の近年の勝ち馬だとロゴタイプは良かったじゃん。単に早枯れ傾向の馬が勝ちやすいレースってだけで、ゴルシ産駒なら早枯れではないだろう、多分。

686:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:40:17.45 TSpjcnnkK.net
そういう話になると
ほんと昔のラジニケがなくなったのが痛い
あのレース大好きだったのに

687:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:44:46.82 qUXQO4gv0.net
ホープフルがそれでしょ
サートゥルナーリアとレイデオロはその後も活躍してるし

688:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:47:19.91 x2U0esnr0.net
2歳時に芝2000mの重賞、OP特別を勝った主な名馬たち
アグネスタキオン
アドマイヤベガ
ヴァーミリアン
ヴィクトワールピサ
ウイニングチケット
エアシャカール
エイシンチャンプ
エピファネイア
コスモバルク
サートゥルナーリア
サクラメガワンダー
ザッツザプレンティ
ダイナガリバー
タヤスツヨシ
トウカイテイオー
ナムラコクオー
ナリタタイシン
ニュービギニング
ハクタイセイ
フサイチホウオー
ベルシャザール
マルカシェンク
メガスターダム
メジロブライト
ラガーレグルス
レイデオロ
ロイヤルタッチ
ロジユニヴァース
ワンアンドオンリー
など

689:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:56:34.48 96nrsVEw0.net
スタートが良かったのに下げたので、道中はイライラしていたのは馬じゃなくて調教師かよw
調教でやらかして、レースでもやらかしたのか
これで無事なら丈夫さもステゴクラスってことだな

690:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:56:50.68 gxrwMd9dd.net
下二つの存在感

691:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:56:56.27 sqY5MLA80.net
しばらく競馬離れてたけどゴールドシップ産駒がワンツーと聞いてきた
しかもレース見たら2頭ともコーナーで鞭入れてるw
似てるなぁ
こういうのあるとまた競馬やろうかなってなるね

692:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 09:58:17.69 plJxzUsM0.net
まあ結果論だけど
前に行ってたら違うレースになってるから
これで良かったんだと思う

693:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:02:09.50 x2U0esnr0.net
>>676
そうですね。結果論です。

694:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:02:33.29 96nrsVEw0.net
まさにダーリントンホールが好位につけてバテた先行馬のおかげで行き場をなくしてたからな

695:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:07:55.77 q3KyYqyZ0.net
上位人気の馬は全部やらかしてたからな
ゴルコンダはスタート悪い上に道中引っかかるしダーリーントンホールは詰まるし
サトノゴールドは出遅れるしブラックホールは大外ぶん回してるし

696:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:10:16.62 x2U0esnr0.net
>>679
2歳8月の1800m戦に古馬GIのようなレースを期待できない。
中学生の陸上競技県大会レベルぐらいでしょう。

697:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:11:17.60 J8jIG0Vc0.net
>>672
名馬だが怪物はいないという感じだな

698:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:17:19.40 x2U0esnr0.net
>>681
トウカイテイオーを筆頭にそんな馬も含まれている

699:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:19:15.54 jT7xYx6u0.net
またレース見てしまった
昨日から何回レース見たかわからんわ
ただのファンでこれなんだから
騎手、調教師、牧場、馬主、どれもコンスタントに重賞勝ってるわけでもないし
関係者のうれしさたるや想像もできんな

700:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:21:04.66 jT7xYx6u0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>今後はいったんリフレッシュ。年内に出走するとすれば、
>12月28日中山のホープフルS(G1、芝2000メートル)となる。
ブラックホールはしばらくレース出る気なしか

701:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:24:42.63 plJxzUsM0.net
裕紀人は良い厩舎入ったよ
これより上だと良い馬いても乗せて貰えないし
下だと自厩舎の馬でなかなか勝てない

702:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:26:07.84 qrFiMqyxd.net
>>684
無理させる必要はないわな
馬体重も少し落ちたし、こっちの記事はホープフルSしか書いてないね

703:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:26:41.96 q3KyYqyZ0.net
コスモユニック+16キロて
新馬でも絞れてない感じだったのにどうなってしまうんだ

704:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:30:46.67 AG/WbTIW0.net
>>687
でもデイリーの調教評価はBなんだよなあ
このレースの評価はBがトップでコスモユニックと1番人気のトロワシャルムだけ

705:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:33:34.97 YeMCIt810.net
>>654
> 実は、追い切りは計算外だった
いつもこの一族は計算外なのでw

706:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:43:35.12 YeMCIt810.net
>>683
ただ嬉しいから見て、ブラホ目線で見て、サトゴル目線で見て、ゴルコンダ目線で見て、ダーリントン目線で見て、過去レース振り返る月曜からの番組できっとまた見て、忙しいわ

707:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:53:50.45 q3KyYqyZ0.net
>>688
今パドック流れたけど解説通り全く絞れてない感じだわw
重さに負けて怪我しないことを祈る

708:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 10:59:49.34 rius6MIN0.net
ユニック、無事にがんばって帰ってくるんだぞー!

709:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:09:14.42 OyPjpPyg0.net
ブラックホールの生産者はテイエムオペラオーの杵臼牧場
杵臼牧場が中央重賞勝ちしたのは、オペラオーの京都大賞典以来18年ぶり
その京都大賞典こそ、ステゴがトップロードを落馬させて失格したという例のアレ
以降、杵臼牧場が種牡馬としてステゴを付けたのは3頭のみ(オルフェドリジャでもそれぞれ2頭くらい)で、ゴルシに至っては1頭しか付けてない
そのブラックホールが重賞を勝ったのは感慨深い

710:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:18:37.70 YeMCIt810.net
コスモユニックあかん

711:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:20:11.58 q3KyYqyZ0.net
終始重そうな走りだったw
逃げ潰れたヴァリアントジョイ交わしてブービー

712:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:26:34.10 rius6MIN0.net
次がんばろう!
いつも思うんだけど次絞れたら・・・と言われて出てきたらもっとプラス体重で重そうにしてるって管理はどうなってるのかと
成長期だしよく食べて元気だからそれはいいんだけど仕方ないのかなぁ
まだまだこれからだしボンバルダみたいにしないでほしい

713:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:28:54.43 GLaGADwH0.net
>>632
総帥のイチオシはダノンバラードじゃね?
どちらにしろシップは総帥の呪いからは外れたかと

714:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:35:22.58 qrFiMqyxd.net
夏の新潟出走は多かったのによくなかったね
勝ちはなかったけど小倉は3、4、福島3、3、4、東京5とあったのに
中京は6、12で新潟の最高順位は複数頭8で最高順位も一番悪い
中山、阪神に変わってどうかわるか注目だね

715:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:41:19.08 q3KyYqyZ0.net
>>698
人気と着順見ればある程度順当な結果って分かるよ
新潟なんか人気あったのがジュニパーベリーくらいで
コスモテキロがそこそこの人気
この2頭は飛んでしまったが他は全然人気なかった

716:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:52:37.75 2ToInfm10.net
サトノゴールドの方が父親に似てる分伸び代ありそうという謎の感覚に陥る

717:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:53:34.33 qrFiMqyxd.net
>>699
その2頭は飛んだのもあるし、人気以上に走る馬が少なかったね
次走が気になる馬もマイネルシエルぐらい、引退したコスモボンバルダはもう一回みたかった
コスモユニックくんも頑張ってたけどもっと絞らないとちょっと厳しいね

718:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:54:28.33 Z8eka8s2M.net
ブラックホールが似てなさ過ぎなんだよな
実はフェノーの仔かと思うくらい

719:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:56:41.02 nCurFjo90.net
フェノーメノもデカ馬だけどね

720:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:57:55.02 PpJCMyVr0EQ.net
>>697
一番の不安要素が総帥だからな
とりあえずはお行儀の悪いオペラハウスという認識でいることにした

721:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 11:58:12.43 4Q8fXLmh0EQ.net
ラッキーライラックが札幌2歳勝ったときに雰囲気近い

722:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:03:06.45 11sViz+n0.net
札幌2歳勝ったオルフェ産駒はロックディスタウン

723:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:03:10.42 YeMCIt810.net
>>702
まさかの嫁馬NTR展開

724:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:08:31.28 CcuHHFVdp.net
>>685
相沢師「おれ、ディスられてる?」

725:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:12:23.44 q3KyYqyZ0.net
2年前はオルフェーヴル産駒2頭で1、2番人気で1番人気が僅差勝ち、
もう片方は出遅れて6着
全然雰囲気が違うんだよなあ

726:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:21:59.88 Z1FENA320.net
>>632
いや、スクリン全力投球だろ

727:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:23:22.27 aFz8FEb30.net
ロックディスタウンのwikiがあるからブラックホールのも作ってもらえるかな

728:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:25:19.82 YeMCIt810.net
>>711
あるよ

729:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:37:40.82 aFz8FEb30.net
>>712
ありました!

730:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 12:57:38.47 CFcJZUTwd.net
吉田直哉さんがTwitterで
ゴールドシップ産駒ベタボメ

731:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 13:07:56.02 5CDXkqz60.net
>>710
スクリンはほっといてもいいお嫁さんは次々にやってくる

732:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 13:14:32.11 qrFiMqyxd.net
スクリーンはBRFグループと弟でつけてるね、高齢になってきてモーリスもでてきてるから変わっていくだろうけど

733:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 14:07:49.51 Dw73DGbPd.net
スクリンは総帥と照哉で囲い込むやろな
数多くつけたらガッツリ消耗したみたいだし
その点ステゴ系はお盛んな話しばかり聞くから安心感がある

734:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 14:14:51.59 b6WBP5Hu0.net
ドリームジャーニーは種付けマウンドまで作るほど期待されたのに
ずっこけ骨折が痛かった

735:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 14:16:59.99 jK89FX1q0.net
BRFはBRF朝日作ったから繁殖を増やしてるね。200頭生産に持っていくだろう。今度はゴルシ、スクリーン、ウインブライトが中心だろう

736:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 15:02:22.42 8rw/DCCrd.net
シップ産駒の牝馬はどんな感じかな。シップのオカン似やったりして。

737:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 15:56:20.92 K9qTZjv20.net
石川裕紀人絶好調やん

738:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 16:25:25.17 ycVZbkK80.net
>>681
何だこの小学生

739:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 16:27:20.60 ycVZbkK80.net
>>705
すべてが間違ってるわクソニワカ

740:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 16:27:40.96 ycVZbkK80.net
>>704
はあ?

741:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 16:29:45.97 VN3SyAXsa.net
>>721
クラシックでチャンスもらえるだけでも相当恵まれてるな

742:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 16:38:33.32 AG/WbTIW0.net
>>725
秋のクラシックは出番がなさそう(エメラルファイトは富士ステークス行き)だが
チャンスをもらえるのはいいよね

743:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 16:39:22.13 H95JWFit0.net
アンカツが2頭のシップ産駒に言及してる
サトノは気性がまだ子供だからこれからとは言うが、歳食うほどに気難しくなったのが親父だからなあ…w

744:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 16:47:51.67 96nrsVEw0.net
一年に1回ぐらいG1勝ってくれれば気難しくてもええでw

745:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 17:38:21.84 bZf64YqI0.net
>>719
正直総帥は馬産だけに特化した方がいいんじゃないの
育成は他のところに任せて

746:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 17:45:57.55 q3GIjArl0.net
セールでノーザン産を買った時くらい育成任せれば?なんて思っちゃうことはある

747:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 17:46:22.26 yxJ2/jWL0.net
いや、繁殖の質が…

748:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 18:19:15.34 /2wM+k/wa.net
総帥はまずは一頭勝ちあがらせろ
種付け頭数が減ったら未来はないんだぞ

749:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 18:44:20.52 TSpjcnnkK.net
その前に仕上がってない馬が多数
まあ秋から良くなっていく馬もいるでしょう

750:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 19:15:34.95 cx5Cq2wk0.net
改めて繁殖の質は重要だと感じるね
サトノゴールドは言うまでもないけどブラックホールだってスカーレット一族で祖母は桜花賞二着と良血の部類だし

751:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 19:39:08.68 ztF/D/cQa.net
同一産駒が中央重賞初優勝時にワンツーを果たした例は86年以降6例目くらいで、かつ初出走となると86年以降ではサンデーサイレンス産駒しか記録していない快挙
パドスール(92エリザベス女王杯)
サンデーサイレンス(94札幌3歳S)※中央重賞初出走
ファルブラヴ(11フェアリーS)
ショウナンカンプ(14NZT)
キンシャサノキセキ(15小倉2歳S)
ゴールドシップ(19札幌2歳S) ※中央重賞初出走
Twitterより抜粋

752:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/01 19:48:09.21 q3GIjArl0.net
>>735
滅多にない偉業だとは思ったがこうもないものか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1648日前に更新/226 KB
担当:undef