ウイニングポスト総合 ..
[2ch|▼Menu]
2:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 10:41:10.95 1LTE5e+B0.net
4gamerのインタビュー
URLリンク(www.4gamer.net)
PSストアのブログ情報
URLリンク(www.jp.playstation.com)

3:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 11:05:43.13 Po1mbp5n0.net


4:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 13:56:46.


5:74 ID:oMBbdk0i0.net



6:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 15:38:29.13 XfAH9Lb00.net
シーザリオすごいな

7:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 15:42:30.33 Po1mbp5n0.net
GI馬3頭産んで全部父が違うのは凄いな

8:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 16:03:41.00 drLx3zh90.net
ウイポでは再現できない種牡馬

9:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 16:09:09.87 Iyla9U6Ud.net
ロードカナロア凄すぎるな
初年度産駒から牝馬三冠馬、2年目もクラシック最有力候補を送り出すんだから

10:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 16:09:14.14 ufiWXPhR0.net
ウイポだと理由がない限り同じ種牡馬付け続けるもんな

11:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 16:42:54.09 1LTE5e+B0.net
カナロアの仔出しがまた上がってしまった

12:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 16:53:25.38 DXXi84vz0.net
ウイポでもSS没後はSS系の牝馬付けれるのが最盛していくし
逆にSS孫なんかはどっかの地域に移して発展させるのがベターだから現実がまた追いつきそうな気がする

13:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 17:18:14.82 TJDy2Cxta.net
池添とか柴山とか実名から偽名になった騎手の絵が酷いな幸とかもか
9になったら偽名でももうちょっと依頼したくなる顔にして欲しい

14:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 17:58:19.90 Xtn5XyBs0.net
今から旧作やるならどれがおすすめ?
7 2013
8 2016
8 2017
8 2018

15:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 18:01:19.61 SPxrOEdz0.net
>>13
騎手の実名にこだわらないなら2016は無い

16:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 18:07:44.96 LjhtrO6E0.net
>>13
2017

17:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 18:20:14.24 cVZxpp7D0.net
>>13
2013か2018

18:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 18:30:28.08 7N7daEdN0.net
>>13
◎7-2013中古を480円で買う
○8-2017を5,000円以下で買う
▲8-2018を6,500円以下で買う
つうかCS版かPC版かぐらい書けよ

19:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 18:43:00.69 NLHRToqB0.net
付ける前からどの繁殖にはどの種牡馬がいいか見えちゃってるから
毎年同じになっちゃうんだよな。
父と母の相性って完全ランダムのマスクデータ作ってくれたら
いろいろ試行錯誤できて楽しいと思うけど。

20:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 18:51:02.80 3EvNO+JD0.net
なんかの競馬ゲームであったけど、種牡馬にも1年毎に増減する調子みたいなのつけるとかか

21:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 18:53:26.39 uHJK+Am/0.net
>>19
それウイポでも仔出し値として一応あるじゃん

22:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:03:08.26 bHssX/mEd.net
全兄弟でも片や殿堂クラス片や条件止まり(これが難しい)
みたいなバラつきがあっても個人的にはwelcome

23:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:04:17.64 Xtn5XyBs0.net
すまん、PC版でお願い
7-2013はCS版だったら投げ売りしてそうだけど…

24:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:06:26.09 3EvNO+JD0.net
PCなら2016が今半額になってる(3,651円)
2017が8424円だし2016でいいんじゃねえかな

25:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:08:49.82 SPxrOEdz0.net
>>21
仔出し低いけど高能力な両親の仔なら普通にあるな
>>22
PC限定なら2016は安いというメリットはある

26:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:15:14.71 clCd+7qS0.net
俺なら今の時期だと9まで待つなあ

27:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:19:44.15 cVZxpp7D0.net
8の無印をやったことあるなら2013の方がオススメかな
カナロアくらいまでしか入ってないって欠点はあるけど世界頂上決戦がないという何者にも代え難い利点がある

28:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:20:29.34 7N7daEdN0.net
>>22
2013は滅多に中古が出回らないだろうから入手困難
アプデファイルを添付してくれるかも分からない(これらをクリア出来るなら推し)
2016は今安いが、ショートカットが使いにくい。PC版としてこれ致命的
2018もショートカットを広げるとトレセンとコースポが隠れる糞レイアウト
従って2017が安くなるのを待つが吉。ただし騎手の偽名が2016より増えてる

29:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 19:34:41.66 1mBsI5NRK.net
>>13
2013か2017
あと選択肢にないけど6PK

30:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 20:04:25.81 DXXi84vz0.net
何気に邪魔だと9のライバル対決って対決するGT当週頭に演出って絶対邪魔とかテンポ悪いって文句出そうだな

31:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 20:14:44.33 xojkWP2K0.net
頂上決戦とか5年ごとに3月5週から4月2週にオートで飛ばすだけでなかったことになるのに

32:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 20:30:20.82 clCd+7qS0.net
飛ばさなくても無視して会話ちょっとスキップするだけじゃん

33:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 20:33:25.42 TJDy2Cxta.net
世界決戦クリアすれば2度と来ないだろ

34:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 20:35:49.07 3gAYxTwQ0.net
>>19
ホースブレーカーとドリクラはそんな感じのシステムあったね

35:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 21:58:00.90 kosuejYyd.net
コースポの一面が派手になったら面白い
女帝○○、ダービー馬○○を撃破!とか

36:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/28 23:15:26.68 LrEghA8b0.net
2018になってからコースポ読んだことないな

37:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 00:47:08.05 Mi/h5wdj0.net
そろそろ2歳引退できるようにしてくれないかね
できたところでゲームバランス崩れるほどでもないのに頑なにやらないのはなんでなんだ

38:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 01:38:39.29 fFJ2PnGU0.net
はっきり言うけど7の頃から出てる要望で解決してない部分は9になっても絶対直さないよ
基本的に自分達がやれそうな事はやって誇らしげにするけどやりたくないとか大変な部分は触れもせず知らん顔してる開発だし

39:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 01:51:37.08 1vIlDcOk0.net
>>32
そのためだけにクリアてのもね
結婚するかは別としてアリスエマのオマケ要素だね

40:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 03:36:03.95 FEkm9ACO0.net
史実+架空とでも言うか、史実期間なんだけどWP2のようなSHもバシバシ産まれてくるカオスなモードも欲しいな
血統保護も楽になるしドステも出せるw

41:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 05:14:25.60 K75/tTgBM.net
割とマジで最新血統版の2+やりたい

42:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 06:07:52.05 c5keRXfO0.net
メモリが40MB切ったって言われたんだけど
vitaのセーブって1つどのくらいか知ってる人いる?

43:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 06:25:31.29 x+ts6P920.net
CS版持ってるわ


44:けじゃないからストアの情報から引用 ・ダウンロード容量:3389MB ※ダウンロード容量の詳細については最新の“Storeについて”をご確認ください。 ・ゲームのセーブデータ保存に必要な容量:9216KB ttps://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-PCSG01174_00-WP82018V00000100



45:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 07:55:54.97 c5keRXfO0.net
ありがとう、あと40個くらいはセーブできそうだな
vitaソフトはこれが最後のプレイになりそうだしちょうどいいくらいか

46:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 08:09:05.58 DRY/qktg0.net
>>36
牝系図の不具合すら最終作になるまでまともに対処せんかった開発に何を求めてもな…
因子の配列ミスすら修正してないんだぜ
無印なぞ史実の追い込み馬が先行馬に設定されてたり
その次も血統自体設定間違ってたり海外牧場のバグとか滅茶苦茶だったしな…

47:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 09:08:44.21 p86DfX16d.net
シュンライって主な勝ち鞍が牝馬3冠(牝馬G1完全制覇)以外で上書きされちゃってると発生しない?
春古馬3冠で塗り替えられるとは思わなかった

48:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 10:20:46.47 hjMJT/iiM.net
そう考えると9も無印は地雷だなバグ的な意味で

49:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 11:18:26.29 vYiMG36Q0.net
エディットと架空スタートの無い無印なんて、信者がお布施で買うものだろ

50:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 11:50:02.41 3TPUnRB50.net
たまにオンラインで差しでSPA(A+以下)でサブパラもそんなよくないのに
圧勝する馬いるけどなんだろうな 成長度で2歳戦とかならわかるけど
マイルCSだったから理由がわからん

51:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 11:54:34.48 v+Z8YE4s0.net
>>47
モンハンもついにDLCで拡張の方針に変更したし、
妖怪ウォッチ商法のレベルファイブも右肩下がりだし
初期に購入してくれた人の資産を無にするような商法は理解されなくなってるね。

52:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 12:24:15.16 QrJPPsm80NIKU.net
そりゃ、一時的には利益が出ても長い目で見たらブランドを失うだけだもんな

53:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 12:26:10.24 3TPUnRB50NIKU.net
でも昔の名作がどんどんソシャゲになってるからな
FEとかFFとかあのレベルでもソシャゲになってるわけだし
信者はどの形になろうがやると思うわ

54:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 13:03:04.05 1jGTKCEy0NIKU.net
>>51
ソシャゲになったら絶対にやらないな

55:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 15:41:48.07 Mi/h5wdj0NIKU.net
結局ダビスタとかの競合作品が死んで独占市場になってるのがね
信長三国志なんかもそうだけど他に選択肢がないから
なあなあで出してなあなあで買っちゃうんだよな

56:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 16:25:30.18 OEBvVWDxdNIKU.net
ロマサガ好きだったけどリユニは、やってない

57:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 16:52:55.99 rSCAuscP0NIKU.net
俺もウマ娘はやらないぞ

58:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 16:55:16.65 4MU/1PGW0NIKU.net
>>53
三国志は外国製のがあるよ

59:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/29 18:52:16.60 n4FPbFE40NIKU.net
>>54
結局サガの皮を被った別もんだろうからな

60:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 04:32:50.58 Z7c26vdlH.net
ロマサガはガチャ限定連発してるし寿命


61:短いと思う



62:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 06:55:32.90 OgI/aKiU0.net
ウイポ好きだったのになんでこんなゲームになっちゃったんだろ
架空スタートこそ華だったのに

63:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 08:26:37.67 5olH7Jsx0.net
だよなー。
あとさ、初期のスーパーホース引っ張りすぎ。
まだサードステージとかアイアンキングとか。

64:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 08:32:27.00 ZScTzCMAx.net
でも今さら戻す勇気も無いだろうしな
史実を望んでる人だって多い訳だし
てか架空オンリーだった期間と史実が出て来てからの期間もそろそろ同じくらいになるんじゃないのか

65:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 08:51:18.78 wSqs0kZ/a.net
史実ある方が嬉しいけど年代を選ばせてくれないかな
さすがに史実期間が長すぎる

66:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 09:01:26.36 5olH7Jsx0.net
信長だって年代毎にシナリオがあるのにな。

67:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 10:11:48.85 +xj3jDUU0.net
信長や三国志あげる人いるけど
ぶっちゃけ全然違うものかと
戦国時代や三国志以前は全く違う背景だけど
競馬はずっと血統が続いてきての世界だろ 比べるのはナンセンス
俺も年代は選べるようにしたいけども

68:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 10:29:49.77 luUQ2t850.net
まあウイポの方が遥かにめんどくさいだろうな
競走馬の成績に種牡馬の成績、繁殖牝馬の価値に架空馬もしこたま用意しなきゃいけないし
騎手の勝利数だのもあるしめちゃくちゃバグまみれになりそう
選択したくないのかって言ったらしたいけど

69:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 10:34:18.94 Jl4Hkn8v0.net
1年目オートを導入してくれるだけでいいのだけどな
できれば最大100ヶ月くらいまで

70:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 11:08:11.46 tN2L4VTq0.net
URLリンク(allgwin.blog.fc2.com)

71:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 11:15:06.11 D4F+0jl80.net
2周目以降は1年目オート出来てもいいよなぁ
怒涛のピンポンラッシュは面倒くせえ

72:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 11:43:02.77 7t1w6Pue0.net
競走馬の成績が一番面倒だろうな
史実馬の成績を史実通りにしたうえで、残りの架空馬をそれと辻褄があうようにローテーションや成績を設定しなければならない
さらにそれと辻褄が合うように騎手のローテーションと勝利数を組むと考えると……
途中スタートの場合、開始年以前の競走馬と騎手の成績を白紙にするって妥協するなら可能だと思うが

73:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 11:58:54.76 kvtzrtSt0.net
架空馬なんかランダム生成にすればいいだけどな
もちろん光栄にそんな技術はない

74:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 12:03:31.15 YEjpLdRC0.net
>>69
ついでに血統も現実から乖離しないようにして、さらにパラメータも成績に合わせる必要がある
まあ普通に考えたらいくつもつくるのは無理よ

75:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 12:11:11.41 RnMAL51W0.net
WP史実(30年やりきり)
WPオリジナル
2本発売しよう

76:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 12:39:02.14 uC/4Cw3/0.net
シナリオを幾つも作るのは大変だけど
すでに1度作って流用できる82、84年を使えば良いのにとは思う
91年と合わせたらシナリオ3本だ

77:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 12:42:38.18 7t1w6Pue0.net
>>73
84年は9何作目かの目玉として導入すると思う
最初からできることをあえてやらないで小出ししてフルプライスで売るのは常套手段だからあきらめている

78:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 13:15:57.03 10VvXKtw0.net
>>64
歴史シミュだと人物や都


79:市のデータはどの時代でも殆ど同じだしね 支配下の人材と都市を書き換えるだけだもんな



80:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 13:19:08.87 sU/sBklW0.net
スタート時に実在馬を競走馬として出すのに権利関係の問題があったりしないの?
架空スタートはずっと実在現役馬はいないわけだし

81:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 13:32:49.19 STLDLucw0.net
その辺で裁判起こった事はある
『ギャロップレーサー』の馬名訴訟でテクモが逆転勝訴
URLリンク(www.famitsu.com)

82:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 13:38:17.08 iKRulsRD0.net
有名なギャロップレーサー事件だね
もしこれでテクモが負けてたらウイポも競走馬が偽名で登場するようになってたかもしれない

83:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 13:49:32.61 STLDLucw0.net
あくまでもゲームだけでパチンコとかアニメ作品になるとキチンと許可取らんと駄目みたいだな
ディープインパクトとかクロフネの金子氏はパチンコとか某擬人化アニメに登場させるのは嫌がってるようだ

84:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 14:25:41.32 10VvXKtw0.net
>>77
404エラー

85:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 15:37:07.67 SRpTPk+p0.net
性別の産み分けで金札5枚とか使う人いるの?
売買でしかやってないや

86:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 15:48:57.10 BrjLaylf0.net
変えたいのが複数いてどうやっても都合よくならなければ使う
金札が余り始めたら1頭でも使うけど

87:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 16:22:06.09 Z7c26vdlH.net
俺は史実期間がメインで架空になると途端に萎えてしまうけど意外と架空期間の方が好きな人多いの?
史実期間は歴史ゲーみたいな感じでしてる

88:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 16:29:34.40 voPT4fWd0.net
架空のほうが好きだけど
明らかに史実メインの設計で
配合理論やらイベントやらがスカスカになっていくのがどうもね。

89:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 16:46:14.73 Qas3rb2ka.net
無印からやってるがサードステージのいないウイポなんかいらねーよ

90:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 16:48:56.85 3ctK1T/20.net
過去作からやってた人は史実とか求めてねーし
そんなんサラブリやっとけって話で
>>84の言うように史実メインで架空スッカスカになるくらいなら史実なんていらねーよ

91:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 16:50:45.12 10VvXKtw0.net
架空期間のためにやるんだけど、史実期間があまりにながすぎ途中で投げ出すのがいつもの自分のパターン

92:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 18:27:04.62 QlBPjkrOd.net
>>87
俺もだな
架空期間にやりたい配合の準備として、系統の確立や保護をしていくのが史実期間
→確立失敗してやり直し
→何度かやってて飽きる
→やる気復活した頃には新作

93:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 19:11:05.71 gAXX26rd0.net
>>83
架空の方が好きって言うか現実の競馬やらないから実質史実も架空みたいなもん
ただ、史実は何度かやると「あ、この馬強いやつじゃん」ってわかってしまうのがつまらない

94:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 19:12:56.63 5pKjeNFnr.net
でも今はサラブリなんてないじゃん

95:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 19:15:21.74 m9Tn9zeqd.net
>>89
pcゲー板のウイポスレならともかく
ここ競馬板だしねえ
現実の競馬まったく知らんて人はごく少数派だとおもう

96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 20:24:01.99 SRpTPk+p0.net
飽きてやり直すより、やりたいことが変わってやり直す方が多い

97:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 21:44:33.73 mAYawwGO0.net
発売年の3歳馬の能力が気に入らなくてその都度エディットするけどすでにやってるデータに反映してくれないかなあ
今年なんか有馬記念までエディット対象でしょ

98:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 21:49:08.79 YEjpLdRC0.net
>>93
セーブデータにまでエディット反映するのはデータ破損の危険性がかなり高いから、プログラマーとしてはやりたくないと思う

99:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 22:26:03.31 gAXX26rd0.net
>>94
PC版のツールって途中でいじれるんじゃないっけ?
有志が解析でできるのに公式ができないってことはないような

100:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 22:30:21.39 YEjpLdRC0.net
>>95
セーブデータをいじるのと、ゲームの途中でいじるのは全然違う

101:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/30 22:46:28.73 IWwRa5Q60.net
毎回思うけど史実期間のせいで架空期間がやれないから史実期間なんていらない!っておかしな話だよな
普通なら7出てからこんだけ時間経ってるし史実期間を従来通りにしつつ架空期間や架空生産馬のイベントもしっかりやっててなるのが普通だし
開発の怠慢から目を逸らしてまで史実期間も楽しんでるユーザーに喧嘩売って自分の欲求だけ満たして欲しいってそんなの恥ずかしくて言えないだろうに

102:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 05:29:38.96 GYtIbiOh0.net
一頭の種牡馬の血を繋げていく縛りを初めてやろうと思うんだけど二代目三代目になってもつける繁殖牝馬は血が混じってないやつを庭先で買い続けてやっていくかんじなのかな?

103:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 07:17:18.76 5rGOSeyv0.net
>>98
その種牡馬用の繁殖牝馬生産も許さないなら他所から買ってくるしかない

104:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 07:19:25.46 VUG/XZPl0.net
大体の意見は史実期間を年代別に分けてくれって意見だけどな

105:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 09:52:44.82 L3A1ImCnY
URLリンク(zubatan123.blog.fc2.com)

106:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 11:19:49.57 9tmUQvZq0.net
史実期間無くせなんて言ってるのは極一部の老害だけだよ
史実長すぎるから年代選べるようにしてくれってのが多数だろう

107:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 11:46:18.75 j14jSaNw0.net
自家製産牝馬三冠を5年分用意して分譲牧場を使って春嵐春雷実験
シュンライ、シュンランそれぞれ1回発生すると以後発生しないけど、6月1週の能力アップイベントを回避したら5年連続で誕生イベント発生
春嵐配合の最低限爆発力6優先で能力アップイベントは発生させないのが正解かな

108:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 12:06:20.24 YqxQfDGp0.net
コーエーに解釈されればみな同じ

109:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 12:31:55.40 IEQ0MO3XF.net
>>102
老害はシンザンまで遡れ言ってる奴だろ

110:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 12:44:49.65 4hHd4nlo0.net
他人の馬(史実馬)使って何が面白いんだって?っていう
配合理論が系統確立に頼り過ぎなんだよ

111:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 12:48:37.56 UVWq6+2h0.net
オンラインで牝馬三冠取れそうで取れない。

112:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 12:57:57.81 kR1nKgzp0.net
>>103
シュンライシュンラン使い込んでないからわからないけど
同様に1歳の8月5週イベントを起こさなければ
またフラグが復活して2年に1度発生することになるのかな?
爆発力の恩恵だけでいいなら毎年の方が有用だけど
シュンライシュンランの能力アップは大きいから
自分なら2年ごとの発生にするかな(できるのか試してないけど)

113:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 13:09:57.78 fB0ki4Eia.net
WP8 2018で久しぶりにやるんだけど牧場施設は結局何を建てたらいいのか?
全部建てれると思ったらダメなんですねー
教えてくれませんか?

114:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 13:41:29.68 kR1nKgzp0.net
最適解がないので好みとしか
・ほぼ必須類


115: 種牡馬繋養施設:普通のプレイなら必須 サイロ:少数精鋭プレイでないならほぼ必須 WM:2つが無難だけどwikiにはサブパラがアップする代わりにSPが落ちているような気もという報告もある 獣医施設:2つが無難だけどノーリセのポリシーないなら1つで十分な気がする ・ほぼいらん類 サロン:いい調教師と出会うまでは必要かなって思ったけどどうせレースで勝てば知り合う機会はあるので不要?     最終的にはいらん 従業員厩舎:スタッフが増えるまでいらんし増えるまでプレイすることもなかなかない 観光施設:いらん ・好みで取捨選択 集団馬房:2018では調教での能力アップが大きいので早く入厩させた方がいい派は2つ 花壇:調教では成長できない賢さを育成したい派は2つ ロンギ場:調教では成長できない精神を育成したい派 温泉施設:1頭を長く使いたい派は2つ 主流は種牡馬、WM2、獣医2、サイロ、集団2じゃないかな 自分は種牡馬、WM2、獣医、サイロ、花壇2、ロンギ



116:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 13:43:18.26 gWPaObKj0.net
勝てる馬を勝てるレースで走らせて勝たせないと系統確立に支障が出るからな
系統確立しないと配合がスカスカになるし

117:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 13:54:11.15 g12NLMJkp.net
>>110
従業員を厩舎に寝泊まりさせるな
個人的には2018だとウォーキングマシンなくても大丈夫だと思うな

118:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 14:15:00.87 j14jSaNw0.net
>>108
自分も2年置きにイベント出来ないかなと試したんだよね
0歳6.1で能力アップしたら、1歳8.5スキップしてイベント終わらせても誕生イベントが発生しなくなったので能力アップがフラグみたい
シュンライシュンライどちらか片方が進行中は、もう一方が産まれても6.1のイベントは強制スキップされて次の年も産まれるみたい
能力アップをとるか春嵐配合をとるか難しいね

119:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 14:19:26.13 j14jSaNw0.net
イベント完結させて繁殖入りした後でもイベントは発生しなかった
次の発生条件は繁殖引退後なのか、そもそも一度きりなのかは不明ですね
このスレの流れからするとそんなに長く続かないからねえ

120:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 14:22:23.72 d0dgajNd0.net
>>110
ありがとうございます
参考にします

121:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 14:24:24.63 kR1nKgzp0.net
2年ごとはダメなのか・・・
2016か2017で2年ごとに起こしているブログ見た気がするんだよな
その当時はスキップって発想無かったから完遂してたのか知らないけど
そもそも2018とそれ以前でイベントの流れって変わってる?

122:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 14:35:12.78 8OwGTR6Ua.net
なんでシュンライ・シュンランすぐダート長距離馬になるん(´・ω・`)

123:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 14:39:51.55 5rGOSeyv0.net
>>110
獣医は2つで牧場での怪我病気ゼロになるから必須
デビュー時期が大幅に遅れる可能性が無くなるし
>>112
WMは受胎率に影響するから好みかな

124:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 15:01:47.12 j14jSaNw0.net
>>116
書いてなかったけど自分のやってるの2017なんだわ
2018でもたぶん変わってないと思うけど
2年置きに起こせる技あるのかしら
>>117
スタミナも上がるらしいからダート馬はなりやすいんじゃ

125:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 16:01:06.70 A5oN10Dh0.net
ライバル配合があるっていうのでもうクソゲーの予感がするぜ

126:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 16:02:46.66 XhM7917M0.net
でもシュンライとかシュンランも昔と比べたら外れ引かなくなったと思う
7とか始めて出来た牝馬三冠にウキウキでシアトルスルーとか付けて万能引いて悲しい気分になった


127:オ



128:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 17:44:03.22 kR1nKgzp0.net
>>119
ググりまくったら前見たページに辿りついたんだけど
言ってる内容の概要は>>113と同じだった
その人は意図せず能力アップイベを回避してて2年後に成立させてるだけだった
それでも自分はSPアップの可能性が上がる爆発力よりは
確実に能力が上がる能力アップイベかな
牧場長の能力も上げれるし

129:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 17:48:08.46 kR1nKgzp0.net
牧場長の交代時期までは毎年イベ回避して、交代時期に合わせてイベ完遂とかはいいかも

130:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 17:48:50.22 OYUywohM0.net
途中で交代するとイベント終わるよ?

131:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
18/12/31 17:57:34.20 kR1nKgzp0.net
もちろん最後は完遂する年と交代の年を合わせてだよ

132:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/01 11:04:00.21 GqnLLdES0.net
自分で調教してローテもほぼ一緒で名馬名鑑モンドなのに
オンライン皐月賞で圧勝する馬と惨敗する馬の違いはマジでなんだろう
上級じゃないからそんなにレベルが違うとは思わないんだけどなあ
この辺はいまだに謎 名馬名鑑じゃなくててもSPS+じゃなくても圧勝するときあるし
この辺の仕組みがよくわからんいまだに

133:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/01 11:15:55.48 6+Sv7IOc0.net
単に乱数の影響が大きいとか・・・
その圧勝する馬は皐月賞以外でも圧勝で
できない馬は皐月賞以外も惨敗なの?

134:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/01 11:21:12.43 GqnLLdES0.net
>>127
言ったようにモンドだからそんなに大差はない
圧勝する馬は大抵ダービーも菊も勝つか2着には入る
惨敗する馬はそのあとダービー勝ったりもするし翌年の天春はほぼかつね
長距離はほとんどこの馬ばっかだし
てか乱数でそんな変わるゲームなのか 
極端な例だけどサブパラほぼ同じくらいでSP86の馬が乱数で70未満の馬に負けたりってのもあるのかねの? それは競馬としてはいいけど
ゲームとしてはどうなのかと思った

135:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/01 11:57:48.18 6+Sv7IOc0.net
馬に大差ないのに馬ごとに圧勝する馬と惨敗する馬がいるなら
馬になんか特徴があるんだろうけど
レースによってならレースでの乱数の影響なんじゃないかなって
オンは知らないけどオフでも展開であっさり負けることはよくあるよね
そこまで差がある場合にどうなのかは気にしてないから意識はしてないけど
馬群に沈んだり届かなかったりする馬が
作戦変えるだけでぶっちぎりで引き離したりする

136:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 08:16:11.25 JZDMC2nX0.net
騎手と枠順も関係してるんじゃね?

137:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 08:35:51.23 XEUcNsP90.net
はよPS4のきれいなグラでレースみたい
8は夕焼けなとおかしかったから買わなかった

138:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 13:55:36.08 g2psONe3x.net
むしろグラとかドット絵でもいいから今より面白くしてくれ

139:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 14:05:26.25 tbQ/TuBm0.net
綺麗なグラフィックって聞くと3D牧場の悪夢が蘇る

140:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 16:00:06.73 bW3oI2DVaNEWYEAR.net
なぜか両手に鞭をもってるゴール後見て諦めた

141:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 17:45:50.97 thexNMSv0.net
グラに拘るゲームでもないしなぁ

142:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 18:17:44.17 cb00X5ERM.net
オルドシステム導入、VR化した有馬桜子、他の嫁はDLCで…

143:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 22:36:26.19 pZFjm51/d.net
新作はVITA非対応だしPS4かスイッチ買わないとなんだがどっちがいいんだろ

144:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 22:43:02.75 EFw7EjXk0.net
出費大きくなって良ければPC薦めたい

145:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 22:44:45.77 sX3rSYwU0.net
今までVitaでやってたならスイッチの方が同じ感覚でプレイできるかも
PS4買ってVitaでリモートプレイも出来るだろうけど、スリープから復帰して即プレイ再開できないのはストレス溜まる

146:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 22:44:59.66 uI5sGG+Q0.net
本馬場入場とファンファーレ買うからそろそろ本物を頼むよ

147:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 22:47:14.78 8fa5m1MCa.net
vitaでリモートプレイするけど快適だな
画質もvita盤よりいいわけで
ps4はさ

148:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/02 23:20:23.45 YCL1s73Qd.net
PCはこの前ぶっ壊れて買い換えたばかりだからなあ、やはりPS4か

149:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 00:42:11.40 bXKkAokW0.net
芦毛の色に何パターンかあるように鹿毛のパターンも増やしてほしいな
ウオッカみたいに黒っぽいのとハープスターみたいに薄めの色とを区別してほしい
ディープ産駒で栗毛産まれないとかの遺伝の法則までは期待しないから

150:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 06:59:25.22 Rcofsb4h0.net
>>142
mac?

151:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 10:23:38.42 vTgvanrA0.net
資金を減らすいい方法ってないかね?
引き継ぎデータでしか所有できない馬を持ちたいんだけど資金が潤沢な状態で始めたくないんだよね

152:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 10:33:04.66 CoA+bGM2d.net
>>143
なんだ、ディープの栗毛って未だにいるのか…

153:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 10:33:47.65 d2AOaRR/d.net
>>145
庭先取引でなんか買う→直ぐ売る
を繰り返したら減るんじゃないかな

154:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 10:33:59.30 pxv87Yxx0.net
手動出るならセリで高額なの一発落札して即売却くらいか
金銀で評価額低いやつならそれなりの差額になるはず

155:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 10:51:38.42 vTgvanrA0.net
セリいいなと思ったけど引き継ぎデータの金が多過ぎて作業量が途方もなさ過ぎたわ
別データで金増えないように調整してオート進行して新しいの作るわサンクス

156:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 10:56:48.73 vxH+V1wLM.net
100億円使って知人の女全員と旅行にいいくイベント作ってもらおうぜ

157:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 11:00:56.23 lHDm49M10NEWYEAR.net
種牡馬保有せず生産も毎年10頭くらいならセリで削って貯まらない様には出来るだろうが
ここまでやっちゃうと微妙に別ゲーになってしまいそう

158:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 12:47:11.16 j40EltX70.net
引き継ぎ程度の資金なら毎年輸入種牡馬を全部買うプレイしてたらいずれ尽きるだろう

159:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 14:06:29.08 7fp/4+1NM.net
脳内で何億以下にしないとか決めるとか
分譲のフラグとかは立っちゃうけど

160:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 16:55:21.18 WnqQQJgW0.net
引継ぎで金だけ減らしたいのか引継ぎ用の初期譲渡馬さえ使えればいいのか
札使ってまで減らしたいのかどうか
まあ、本人もしたように引継ぎデータ側を無駄に回して金減らした方が良いね

161:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 17:35:26.48 Ew+TZ16L0.net
グリーングラス系確立って絶対無理?

162:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 19:05:09.16 P01fBwAA0.net
9では離婚できるようにして世界中に俺の種をばらまけるようにしてほしい

163:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 19:15:43.60 pxv87Yxx0.net
>>155
引退年把握してないんで間違ってるかもしれないけどめちゃくちゃ頑張ればできるかも
ただ後継が揃って支配率が上がる頃には引退してそうなんだよなあ…

164:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 21:55:49.96 ml/Ue8ZQ0.net
史実馬以外でオンラインの制限ってあるっけ?
今ダービーの時にオンラインのボタンがでてこなかったんだけど

165:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 22:07:53.40 lBM9L+C/0.net
自家生産馬のみ

166:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 22:19:24.37 xIQkIxYL0.net



167:同じ年同じ馬名で同じレースには出れない あとは回数制限



168:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/03 22:21:59.69 ml/Ue8ZQ0.net
>>159
これだわ サンクス 種付けはしたけど年末売り払ってその後幼駒だけ買いなおしたからだ

169:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 02:14:42.74 5a2ondZc0.net
>>155
収録産駒のリワードウイング、トウショウファルコ、トシグリーンのどれもがちゃんと稼いでくれる馬だけど
牡馬二頭だけで種牡馬引退間近の頃に活躍することになるからねぇ
元の仔出しがさほど良くないから、SP名鑑を毎年使っても確立は相当難しいはず
所持できれば確立になんら問題ないタイプの種牡馬の強制引退は悲しい所がある

170:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 07:22:13.54 IZIEvUPX0.net
ちなみにうちのデータでは89年までは種付けできた

171:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 12:04:35.33 Y902kQu70.net
ツールで強奪でもせな辛いもんがあるわグリーングラスは
CS版でやれる人おったら尊敬する

172:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 12:11:10.95 03a2NT2W0.net
8でグリーングラス確立ためしたことあったけど強奪して引退伸ばしてやっとだったな
時期が短いしどうしても晩成長距離が多くなるから種付け料稼ぐのがきつくて間に合わなかったな

173:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 12:32:39.32 JZ4QOkDsd.net
ウインザーノットで確立は、どうかな?
パーソロンの親昇格を子系統2本でやる場合に
8ならルドルフとサクラショウリでやったことあるけど
91年スタートじゃ無理だから

174:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 12:47:32.29 iN3xTJCz0.net
PC版で子出し見てみたけどイージーゴアの子出し4だったのか
勝手に高いイメージあったけど能力でゴリ押ししてる感じだったのね
あとオグリの2も大概だなと思ったらスーパークリークが1で絶句したわ
現実だと走るかどうかは肌馬の比重が大きいって聞いたけど、次作の子出しの仕様はこのままなんかな

175:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 13:25:13.18 E3f5NtcJM.net
そっか91スタートだと輸入されてるからサンデーも所有できないのか

176:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 14:11:02.42 F0gursF+0.net
種牡馬購入とか出来たらいいんだけどな
そういう要素は年度版に持ち越されそうだ

177:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 14:14:30.76 49Pw+ZLX0.net
サンデーって確立が割とギリギリだから所有しないと不安で仕方がないな

178:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 14:44:26.41 uor5p3yzd.net
古い血統を残したいって主にオッサンのロマンはとりあえず横に置いておくにしても(←こっちの意味の不満はむちゃくちゃあるが)
既存の感覚では平成種牡馬御三家の所有すらできないタイミングでスタートする以上
種牡馬の売買が可能になるなり、系統確立に頼らない配合理論の体系化をする(単に面白理論増やすんじゃなく)なり
システムの大変化を伴わないとコケそうな予感
中身が8のまま91年スタートだとブルボン(もしかして91年生まれのブライアン?)を当歳幼駒セリで買って
現役馬のテイオー譲ってもらって
確立に介入できるのはストームバードやシアトルスルー、カーリアンぐらいからか
架空突入までの長さはほどよくても、誰がプレイしても同じような箱庭しかならないように見える

179:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 14:56:53.66 oEr7QxYDa.net
とりあえずインブリードもっと使いやすくしろ
弊害大きすぎるわ

180:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 15:05:18.12 iN3xTJCz0.net
ラムタラとかエネイブルとかエルコンみたいなインブリードで産まれた強い馬いるわけだから、
2×3はともかく奇跡の血量の3×4あたりまではノーリスクで能力上昇で良い気はする

181:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 15:05:21.61 WkcLbtEmM.net
海外購入イベントは92だろうからキングマンボの幼駒購入も間に合わんな

182:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 15:08:19.59 rNloab+50.net
マッチェム系、パーソロン系を繋ぐプレイができなきゃウイポだす意味ない

183:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 15:29:53.83 b42SPoEB0.net
普通ならG1馬を10頭も出せば名種牡馬といえるんで、とりあえず血統表に名前を残して欲しいんだよね
それで名種牡馬を何頭も出す馬を大種牡馬として系統確立して枝分かれするバランスを望んでるんだが
牝系図がそれに近いんで何とかしてほしい

184:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 15:31:05.02 F0gursF+0.net
インタビュー見てる限りでは系統確立と三冠配合はメス入ってそうではある
>>175
所有できるか怪しいがマッチェム系は海外にサンドピットいるし
パーソロン系はクワイトファインまたいるだろうから未来スタートでも余裕だろう

185:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 15:39:39.28 nOXxePZj0.net
定期的にインブリードの仕様に不満持つやつが現れるけどなんだかな
現状の扱いにくいけど効果は大きいってのが現実に即してていいと思うけどな
リアルだって時々濃いインブリードで強い馬が登場するけど基本薄いインブリードかアウトブリードが大多数なんだし

186:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 15:56:55.35 F0gursF+0.net
インブリードが弱いというか
血脈活性・ライン活性・サヨナラ配合辺りの系統保護のメリットが強過ぎるかな
検証してないから知らんけど危険ど1でもあると成長力が落ちやすいというのが気になる

187:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 16:09:19.09 /4vYTJSS0.net
もっとぽんぽん系統が確立してどんどん滅亡していくようにしたらいいのに

188:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 16:20:50.78 aN8VYE5z0.net
種牡馬が生きてなきゃいかんっていう妙な縛りがあるから
無茶苦茶しなきゃ確立しないんだよな。
生きてるうちに○○系なんで呼ばれることのほうがむしろ稀なのに

189:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 16:23:16.62 bNkAIC8p0.net
>>180
それ全系統保護プレイが死ぬ

190:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 16:31:50.13 /4vYTJSS0.net
>>182
保護って保護しないと配合がすかすかになるからするんだと思ってたけど保護が目的のプレイもあったか

191:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 16:32:15.58 3RQonOq6a.net
海外幼駒イベントと海外種付けイベントはあるんかな。

192:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 16:56:55.31 AL6RO5bd0.net
系統確立って現実の競馬でも存在するの?
例えばアーモンドアイをwikiで見ると、父系はキングマンボ系となっている
ただキングマンボ系の注釈を見ると
キングマンボ系をミスプロ系から切り離しているのは日本だけみたいな説明がある
いづれ誰かがキングカメハメハは系統として認めるとか言って
アーモンドアイはキングカメハメハ系とかなったりするの?

193:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 17:11:54.42 aGgQmndN0.net
はよ9やりたい このためにPS4買ったのだから

194:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 17:17:01.86 bNkAIC8p0.net
>>185
系統なんて言ったもん勝ちですよ

195:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 17:19:58.14 b42SPoEB0.net
>>185
系統確立って便宜上の話しだから誰かが決めたとかは無いんでは
1大勢力を築いた馬が○○系と言われる位

196:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 17:26:37.34 Gy+3V9iX0.net
>>185
現実では「今日からは○○系です!」みたいな瞬間はない
なんとなく色んな人が言いはじめて次第に一般化していく
より一般化する前にその系統が廃れてくると1個前に戻るみたいなこともある
ブライアンズタイム系って言ってる人もいたけど、いつの間にかロベ


197:ルト系になってたりと 直系がなくなっても牝系での影響力が大きい場合などはノーザンテースト系とかバックパサー系とか残ることもある



198:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/01/04 17:28:52.05 5a2ondZc0.net
性豪チャイナロックもチャイナロック系とあまり言われないね
ウイポ的にみりゃ子系統確立しているレベルだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

690日前に更新/237 KB
担当:undef