マインドフルネス瞑想法 <No.4> at SPIRITUAL
[2ch|▼Menu]
880:超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1
20/04/02 17:22:26 pRrDLdGR.net
例えばここが陸上のスレだとして「早く走るにはどうしたらいいですか?」と言う質問があったとしても、それが100mとか短距離なのかそれともマラソンなのかで話は全然変わってきます。

マインドフルネスに限らず悟り的な物は凄く凄く高い山みたいなもんだと思ってるんですけどね、登山ルートが違うとしてもそれが山頂に繋がってないとは思えない訳です。落石とかで塞がってるとか物理的な行き止まりもありえますが。
そもそも歴史上で見ても山頂までたどり着いた人って、多分ですけど指を折っても余る数じゃないかと。山と言っても山脈みたいな、所々に頂上みたいな(『山』って言う漢字の左右の棒みたいな)所に迷い混んでそこを頂上だと思っちゃう人はたまに居ます。
まあ、そこまで上は目指してないよって人が殆どでしょう。
ヨガなんかもそうですけど美容だの健康目的でやってる人が多いだろうと思います。
マインドフルネスも、GoogleとかIT企業がどんどん取り入れてるって言いますけど「Googleが宗教を立ち上げるぞー」なんて馬鹿な話にはならん訳です。
その山の中腹にある木とか花を見たい、景色を撮りたい、あそこの山小屋のうどんを食べに行きたいー等々色々あるとは思います。
目指す高さによって荷物を変えるとかは大切じゃないかと。
で、何が言いたいかって結局どの高さでも、短距離でもマラソンでも基礎トレーニングは共通、その先はそれぞれに別れるみたいなのがベターだろうと。その基本が出鱈目だと危ないよー。って話です。
基本は大切!守破離でサファリでフライアウェイ。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/414 KB
担当:undef