家スロ実機綜合99台目 ..
[2ch|▼Menu]
142:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/20 19:51:58.62 bwo+hlGXd.net
>>139マジかぁ、、
エンターはやばいからなぁ、、、
あの高音のプォーーーーンは個人的に苦手。

143:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/20 22:27:34.45 pVx8Dwe50.net
KPE好きな台一杯あるのにリール音がプォーン

144:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/20 22:29:57.61 QBlYH9iR0.net
昔のKPEの評価に惑わされすぎ
マジハロ5凄い静かだぞw
ユニバとかサンキョーより静かだぞw

145:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 07:04:18.26 I4sQOKX00.net
戦コレ3かったけどリール音よりエアー音の方が五月蠅いっていう
このくらいやらんと熱暴走しちゃうからなんだろうけど

146:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 10:33:17.25 ZHhH0mC5a.net
無段階ボリュームって音量ゼロにも出来ますか?
イヤホン端子つけると一万円高くなるので躊躇してます

147:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 10:35:22.67 k+WIMb2Ya.net
>>144
大体できない
スピーカーの配線を引っこ抜けばいいんじゃね

148:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 10:36:30.35 9DVYLH/10.net
KPEはマジハロ3くらいまではぷぉぉぉぉぉが凄かったけど最近は多少マシになった。当社比70%くらいだけど
なんつっても静かなのはビスティ

149:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 10:38:13.47 ZHhH0mC5a.net
>>145
やっぱり無理ですか
ありがとうございます
うーんやっぱりイヤホン付けようかな
休日だけじゃなくて仕事から帰った後にも打ちたいし

150:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 10:42:48.33 k+WIMb2Ya.net
なに買おうとしてるの?

151:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 10:49:39.01 k+WIMb2Ya.net
俺も最初はコンバータ買って遊んでたけど今はまったく使わない
やっぱり実機から出てる音が聞きたくてね

152:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 12:21:54.51 e+FMLIftd.net
俺は逆にコンバーターしか使わない。
音出したければアンプからスピーカーに繋げば問題ないし音量調整が楽。
自作コンバーターなら安くすむからおすすめ。
>>143
ユニバのバズーカ筐体もファンの音うるさいよ。
冷却ファンの通気孔がウーハーの穴に繋がってるし。
エアフロー大丈夫なのかと心配になる作り。

153:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 12:40:56.53 go6QwYSWr.net
>>142
今のKPE静かなの?ランブルローズ3D好きだから持ってるんだけどリール音うるさいよ。

154:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 13:42:50.72 tcO3jMkga.net
>>148
もしかして自分ですか?
マジカルハロウィン4か戦国乙女です

155:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 18:46:59.00 tfuOZPF40.net
ゲーム音は筐体設定と無段階でかなり静かになるからほぼ問題ない。
ただそれを気にする環境ならリール音(機種によってあれば役物やバイブ等も)でほぼ無理だと思う。
メーカーにもよるがほとんどの台でリール音は家スロ未経験者にとって衝撃の煩さよ

156:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/21 19:18:01.75 k+WIMb2Ya.net
リール音は家スロッターにとって永遠の敵だよね
マジハロ4のリール音はフォ〜〜って高音系だと思うね
乙女はアタックビジョン筐体の方なら小さいね

157:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/22 02:49:14.60 ZS3RI+AC0.net
家に花火百景の載せ替えあったけど筐体がない(´-ω-`)
あの筐体って5機種くらいしか出てないんだね

158:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/22 03:51:25.85 nGxAr8R60.net
花火百景(石松やエノカナとか)のマンティス筐体は透過液晶が暗くなる劣化がすさまじくて
当時は今と違って中古で再導入がほとんど無かったから、ほぼ破棄されて絶対数が少ないみたい。

159:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/22 05:48:14.13 49bipQAzd.net
今まで買った機種の中で1番静かだったのはオリンピアの分離筐体(ラブ嬢)かな。
ちなみに爆音だったのはエンター。あれはKPEと違って昔と変わらずうるさい。サミーの最近の台は低音で静か。

160:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/22 06:08:11.99 ZS3RI+AC0.net
>>156
リール裏のLEDじゃなくて液晶そのものがダメなのかぁ。マンティス筐体の何か出てたら買おうかと思ってたけど、今頃出てるのは全部危なそうだな・・・

161:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/22 12:24:14.98 zTP8oBrzd.net
リール音静かだったのはJPSの2027筐体だな。
ここまで静かなの作れるなら他もやれよと思ったくらい。
ヤマサはわざとうるさくしてるだろと思うくらい酷かったなぁ。
最近のヤマサの台は知らんけど。

162:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 16:48:13.17 Ay1talsg0.net
半年ぶりくらいに来たけど実機総合スレのはず・・・だよな?
機種の話とか全然見当たらないっつーか自演やら自演失敗やらあるしどうなってんだ?
配送問題がどうなったのか気になるわ

163:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 18:35:46.15 ppYrlrkCM.net
>>160
前々スレくらいからAスロが自演してるからもう諦めろ
配送問題も片付くどころか悪化してるしホールもメーカーもリユース契約ばっかりで中古台の流通自体が壊滅的に激減してる

164:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 19:12:33.47 D3o3mWHd0.net
機種の話が見当たらないって何言ってんだお前?

165:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 19:14:59.06 GtQiu4HKd.net
>>160>>161が自演というオチかもよ?

166:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 19:16:46.80 zwSLYxl9M.net
さすがに>>160が何を言ってるのかまるでわからん。

167:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 20:00:36.10 ppYrlrkCM.net
いや自演扱いすんなよ

168:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 22:44:02.78 D3o3mWHd0.net
SANKYOとかゆう恵まれた静音モーターとコレクターも多い家スロ向きなアニメ良版権で糞台乱発するメーカー

169:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 23:02:56.80 HogkR6s9a.net
SANKYOマジで家スロ民に優しいモーター音&版権物
笑ってるランカちゃんが見れるだけで幸せです

170:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/23 23:52:40.51 JwHdwMZS0.net
大花火とかのボタン周りが茶色く変色してるのは劣化で元に戻らない感じ?オク見てたんだけど、変色してるの多いから汚れではないんだよね?

171:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 00:06:43.35 CSIXSQKI0EVE.net
ボタンとボタン枠部分が擦れることによる劣化か、ストップボタン点灯によるプラスチック焼けだと思う。
大花火で良品探すのはほぼ無理だから、鉢巻きリールタイプ筐体で人気無く稼働少なかった機種探して交換するぐらいしか無いかも。

172:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 00:16:21.44 +IUri3FXaEVE.net
>>165
自演とかサイテー

173:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 08:53:45.81 8qeoZoYSaEVE.net



174:家スロがSANKYOで他のメーカー買ったら やっぱりうるさく感じるもんなのかな



175:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 09:43:34.01 Do4fpc5+a
>>168
4号アルゼ特有のストップボタン周りが茶色く変色してる事だと思うんだが
あそこが変色してるのはヤニとか手垢よりも
プラスチックの原料による酸化と紫外線焼けが主な要因。

分かり易い物だと、ファミコンが茶色く変色してくるのと同じ。
同世代だと思うから大体想像つくと思う。

そのあたりググると下手な販社より新品に近い状態までメチャクチャ綺麗に出来るぞ。
少なくとも俺はそれで色んなメーカーの台を綺麗にしてきたから間違いない。

必要なのはボタンばらすスキルと根気と時間だけ。

176:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 11:14:50.45 G8jAAAekaEVE.net
うるさく感じるけどすぐ慣れる
俺はアパートだからお隣さんは知らんけど

177:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 13:04:21.35 VFfIzQzA0EVE.net
三共とビスティ。リール音は満点。版権も満点。ゲーム性はほぼunkoという特異なメーカー

178:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 20:30:16.40 k9bYXSJpaEVE.net
ウンコだからこそホールではなく家で落ち着いて打つのに適してるかも

179:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 20:37:26.20 5e5eQ2GjaEVE.net
マクロスf2、、3と地獄少女と地獄少女宵伽あるけど面白いわ
戦コレ2はホールでも面白かったげど家でも面白

180:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/24 20:59:30.94 hESr5+Zq0EVE.net
スロフォギアも収録曲の多さは素晴らしいし、ちょくちょく入るソングバトルとギアバーストシステムは面白いのに絶望的にラッシュ中がつまらんのよねw
あと不人気すぎて解析がほぼ出てないとかゆう悲しみ

181:ガニエ
18/12/25 01:53:29.56 W81/N18EKXMAS.net
YouTubeに家スロ動画上げ始めたからよかったら見てね
パソコン壊れたっぽいけど
( ´・ω・` )

182:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/25 15:31:09.40 QjurFPR+0XMAS.net
正直ガニエの所持台で、動画があのテスト程度のクオリティだとうまく行く未来がみえんがまぁ頑張れ

183:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/26 08:31:37.67 9cjA9wlTd.net
クソ台と言えばまどマギAMA家でしばらく打ってるんだが、まぁ出ない。
6でも結構ハマるしいまだに1000枚のミッション達成できないんだけど。
店で打つとわりと良い感じに連チャンしたりするんだけどねぇ。
単なる引き弱だろうけど、店で引きが弱いより良いかw

184:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/26 12:10:44.83 PyvYNy8XM.net
店は遠隔して出してるからだぞ

185:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/26 20:50:26.83 UMZ+A3nZ0.net
遠隔して出してくれてんのか優しいなw

186:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/26 21:00:29.39 4iy3W8Qt0.net
スロットとカラダで稼ごうや

187:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/27 02:43:56.42 z8/PwKnq0.net
当たり前だろ。ホールでイベント日に凱旋が全6だとしても全台5000枚オーバーで終わるか?
イベント日に限って毎回朝からずっと出続ける沖ドキが一台あるとかありえるか?
ヒキがどうとか言うやつは単なる騙され養分だからな。
遠隔厨とか元店長を名乗るアフィブロ古事記がドヤ顔でバカにしてるけど意図的に出したり止めたりできる方法が多分あるぞ。
かって裏モノ置いたりガセフダさしたり換金できたり釘曲げたり散々風営法違反してきたんだから当然やれるならやる。
ホールの仕込みなのかメーカーの仕込みなのか知らんがアイツらはなんでもやる。
イミソーレV3だってそりゃわかってて買うし、設置もする。

188:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/27 10:55:09.79 UcybKDOya.net
家スロでの近隔の仕方を教えてください

189:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/27 10:56:52.45 hODzDwcba.net
>>185
ROM交換

190:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/27 12:51:31.00 JahPlnZZH.net
個人的にはパチのジェットカウンター不正が一番闇深い

191:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/27 15:20:03.25 M2V02zmj0.net
>>184
個人的には裏とかじゃなくて、何かしら出やすい状態に出来る方法があってもおかしくないのではとは思ってる
実際そういう話があちらこちら北斗2Gの時代から出回ってたし

192:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/27 15:44:08.01 Cpu+yovSM.net
>>188
ドリームジャンボとかいうメーカー公式でモーニング(設定X)仕込める台があるぞ
検定の穴を突いただけなのに中古での証紙発行拒否食らって流通は皆無だけどな

193:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/27 20:25:59.95 a6E2VJDh0.net
>>178
スープラを見たかっただけに壊れているのは痛いな 頑張れよ 

194:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/28 01:23:34.09 b145m+n60.net
>>178
url

195:ガニエ
18/12/28 01:54:17.68 zW4TWX/uK.net
>>191
ガニエTVでググれば出てくるはず
( ´・ω・` )

196:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/28 02:14:53.41 UfIEk9vv0.net
>>192
おまえ、手がブタのヒヅメみたいな手えしてんのな。痩せろよ。

197:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/29 11:53:01.23 yFSyDagLa.net
初代マジハロはリールが無音に近かったからKPEすげえって思ってたんだが只の当たり機体だったのかな
ガルパンの役物何とかしたい

198:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/29 12:13:12.33 ZHlywV9adNIKU.net
>>194
砲弾リールは分解してモーター抜けば止まるけど面倒だよ。

199:ガニエ
18/12/29 12:27:20.42 Xo378AB9KNIKU.net
初代マジハロ筐体は結構うるさいって話だったけど
( ´・ω・` )
ちなみに悪ドラ、ビーマニはうるさい
( ´・ω・` )

200:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/29 16:10:35.27 SEt1B74C0NIKU.net
買った初代マジハロは信じられないくらい静かだったんだよ
ビーマニは球数少なくて手に入らなかった

201:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 11:56:52.62 7B0BQvEc0.net
ガルパン買った!
今回初めてキャビネットを用意したけど随分静かになるな
奥行き気を付けないと展開役物ぶつかるが

202:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 12:28:29.61 2vm6oNaMa.net
アタックビジョン筐体は元々静かだから効果薄そう

203:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 17:44:49.15 1EHKO3i4a.net
家スロ初購入でリール音がうるさいので探してここに来たけど
やっぱり永遠のテーマなのか…
台の中にウェスだかスポンジだか入れたら少しは良くなるかな?

204:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 17:55:35.65 M5Iq90J6a.net
>>200
リール周りの空間を緩衝材で埋めて振動や共鳴を抑える事で少しだけなら
が、やはり気持ち程度でやらないよりはというレベル、熱も入れた分こもるし

205:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 18:17:31.72 WbVX8bPna.net
アパートスロ民だけどこの時期は両隣がいないから音量上げてプレイできるのが最高

206:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 18:18:18.21 O/PioPzo0.net
>>200
気休め程度にしかならない。

207:ガニエ
18/12/30 18:33:48.38 4+I9xd8lK.net
突っ張り棒、オトナシート、衣類詰め込みでドーナツビジョンとかのサミー系なら25%ぐらいはカット出来る
KPEは15%ぐらい
ヤマサは無駄だからやってない
SANKYO、オリンピア、JPS、オーイズミは気にならないからやったことない
( ´・ω・` )
まあ気休め程度ではあるけど突っ張り棒なんかは共振音とかリールユニットのガタ音とか抑えられるし100均にあるから突っ張り棒ぐらいは持っといたほうがいいと思う
( ´・ω・` )

208:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 18:34:53.74 t6m3+Hmra.net
連休打ちまくろうと思って新しい台買おうとしたら販社も休みか
残念
今ある台やろう

209:ガニエ
18/12/30 18:43:04.70 4+I9xd8lK.net
>>205
家スロあるある( ´・ω・` )

210:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 19:07:15.59 KuczzX2wK.net
>>192
これから見てみるよ

211:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 22:55:59.58 1EHKO3i4a.net
>>201
>>203
>>204
ありがとうございます
夕方100Gぐらい回しただけで隣への音が気になって止めたけど
こりゃ一軒家行くまでムリかな…あー早く回したい

212:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 23:02:16.83 x3g1jeCea.net
>>208
なに買ったの?
俺アパートだけどクレームは未だにないよ
夜中はマクロスしか打たない
日中〜22時までは地獄少女と戦コレ2と打つ台は選んでるけど
基本的にクレームになるのってスピーカーからの音やウーハーか振動だと思ってる

213:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/30 23:32:58.62 T7rTkE/y0.net
台の足下は吸音できる素材で、建物への振動を防いであとはスピーカー調整で
マンしょうんでも大体大丈夫かな。リール始動の時に「ドンッ」って感じで筐体が揺れるのが
伝わるのが結構あるからね。

214:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 00:41:41.39 /mpS0tA7d.net
色々試したけど、リール音対策で1番効果あったのは厚手の毛布を被せる。これ以外は気休めです

215:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 01:04:19.17 oelhq0fDa.net
俺は台車に乗せてる
打つ時テレビが見える位置に動かすのが楽

216:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 01:53:32.21 K/CSLwKV0.net
うちはリールに突っ張り棒4本と下に500ペット詰めて5db程度緩和されてるな。山佐だからどのみちうるさいけど

217:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 01:54:50.48 qMJy1Klb0.net
ちゃんと裏まで塞がってるキャビネット使うのも効果あるよ
スロットは隙間が多過ぎてかなり音が漏れる

218:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 07:12:35.60 H+CKNwhla.net
無料放出台を引き取り3週間後くらいにしれっと出品
業者より高値で出品中
海猫19,980円はボッタクリ過ぎでは?

219:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 07:22:09.63 uOPqseMc0.net
ぶっちゃけなにやってもあんま変わらない

220:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 10:49:58.49 v/GtyYQb0.net
>>215
興味ねーから専用スレでもたててやってくれ。
いちいち報告しなくて良いよ。

221:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 11:32:31.39 CYZmFNcR0.net
>>215
そんな毎回毎回監視してる暇があったら
お前が引き取って適正価格で出品しろ。
てか、宣伝にしかならねーから、もう来るなよ。

222:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 11:32:43.61 N/44Bdox0.net
↑転売厨

223:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 19:36:35.80 /mpS0tA7d.net
みんな、よいお年を!!

224:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 19:58:10.26 8M81Nnymd.net
そうだな、よいお年を!っても自分はクリスマスに強烈なプレゼント頂いて
入院してるけどな。
両目失明危機だぜ。はぁ、手術こえーよ

225:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 20:02:42.69 Ta/TWx0Zd.net
よいお年を!
化物語打ちながら年越す予定

226:( ´∀`)ノ7777さん
18/12/31 20:35:05.06 /mpS0tA7d.net
>>221何があったん!?

227:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/01 11:21:43.32 y2t+ZYJva.net
>>221
事故か?

228:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/01 18:15:07.04 ITlIJpqX0.net
>>208
僕と契約して魔城主になるんだ!<キュッベッ
1人暮らしで家建てるとスロ以外の音の問題も解決できるよ
ただ、置く場所が無くなってきくるけど・・・去年は台買わなかった。。。
そして新年覗いて見たら社販もお休み(´・ω・`)

229:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/01 18:51:18.44 O/DuCKfdK.net
NHKの番宣にスロ台が映ってた。カンニング竹山の後ろ。

230:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/01 20:35:32.07 f9Vy1zHA0.net
>>221
梅毒か?風俗もほどほどにな。

231:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/01 21:37:29.53 uYwO7ayGa.net
転売もだけど吊り上げもあるぞ
バジ出してるやつは同じIDのやつが落札後削除してる

232:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/01 21:47:25.60 3mVVDE3k0.net
キチガイウォッチャーキタ━━(゚∀゚)━━!!

233:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/01 23:57:16.82 Ld9Yxs0+0.net
番長3の筐体って役物やバイブそんなうるさい?プレイにしてても気になる?
本体の音量設定だけで結構絞ってもうるさい?

234:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/02 22:51:07.38 HsP1en/td.net
>>230番3筐体はあのシャッターがマジでうるさいみたいよ。バイブは配線抜けば問題なし。

235:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/03 14:59:15.59 yGtj52pHM.net
ホールだと静音化する意味ないからコスト下げるために静音部品とか加工しないからね。
大都は前の筐体両サイドがガシャガシャ動くアレも相当やばかったし。
役物による演出に制限かかるけどモーター電源コネクタ抜いて止めるしか。
ただミニ液晶と電源供給共通だと映らなくなるかも。

236:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/03 18:06:30.18 BQin7OJ9a.net
長いようで短い休みももう少しで終わりだなぁ
アパートで隣が帰省でいなかったから音量大きめ+コインプレイ楽しかった
ところでホッパーも機種で音の差が出るね
藤のは割りと静かだからコイン当たるところに緩衝材貼ればかなり静かになる

237:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/04 06:10:32.48 dskaLWqIM.net
バジリスクUの実機をお持ちで本前兆中に設定変更した場合ARTは消滅するか試した方いらっしゃりませんでしょうか
バジリスクUは設定変更しても天井までのG数は引き継ぐので当たりそうになったらわざとリセットかけて天井到達させて遊ぼうかと思ってます
自分の想像だと例えば320Gで強チェを引きすぐにリセットしてリセ後480Gでまた強チェを引いてリセット、これで800Gハマりとなるのではないかと思うのですが
わざと天井までハメて遊べるなら実機を買おうと思ってます

238:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/04 12:33:05.97 8uTB2MrQp.net
嘘つきが今から答えます

239:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 11:03:02.78 sh/8ubbD0.net
昔アビリットのパトレイバーを買ったことあるんだが北電子も出してたんだな
数年ぶりに家スロに戻ったら世界が変わってた気分だ
北電子の買った人いませんか?
役物もうるさそうだけも北電子は買った事無いからリール音も気になってしょうがない

240:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 12:25:16.75 sscyzsh+d.net
北のやつはパトライトの役物がうるさいかもな。
打ち込む間も無く消えていったけど。

241:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 13:08:01.43 TZ00ibt20.net
北電子パトレイバーは、液晶が演出に合わせてかなり物理的に動くからそれが気になるかも。
パトライトはキュイン用じゃなくてまんまパトカーのサイレンが鳴るから、音を制御しないと色々近所迷惑w
北電子製だけど、液晶演出・アフレコすべて完全新規(故人以外オリジナルのまま)だからファンであればありかと。

242:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 15:30:29.79 ZuuQvZYr0.net
久々にヤフオク覗いたらaスロがヤフオク進出してんじゃん
ヤフオク価格って販社の最安値帯だと思ってるんだが勝負できんのか?
自社HPで売れない汚い台をヤフオクに回す感じかね?

243:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 18:23:46.27 ljFXV7LC0.net
>>239
商品を捌くルートはいくらあってもいいんじゃない?
出品の手間なんてしれてるし
オクで販社は邪魔だから俺は大体NGに入れてるけど

244:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 18:29:14.90 gXBHSlyld.net
>>239
家スロッターから無料で回収した台を出してる感じだね

245:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 18:30:17.28 TZ00ibt20.net
ヤフー系列は実は売り手側も開催中のキャンペーン次第では売った金額に対して大きなポイントが付与される事が
あるんで、それで参入することがあるね。大きなモールシステムより運営手数料が総合的に安い場合もあるし。

246:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/05 21:55:04.66 ZbQIHXpL0.net
そろそろうちも台入れ替えのためにA引き取って貰おうかなと思ってる
オクに出しても発送方法がねーもんな(´・ω・`)

247:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 00:03:48.36 RZQ8kkh9a.net


248:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 00:25:04.56 xTMXPZ+5a.net
本体横倒しで送られて来て壊れてた人いる?
某販社が横倒しで送られたことに激怒、写真をアップ

まとめられたことで炎上したらしくツイート消した上でまとめサイトに削除依頼
してるんだが、やはり横倒しで送られて来たら壊れるのん?

249:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 00:41:40.59 49ZMvKyb0.net
>>245
どう考えてもヤバイ。役物や内部基板・その他部品含め基本すべて「普通の縦状態」で置くことを
前提とした設計だから絶対郵送時に天地無用が存在する。
細くて基本自立しないパチンコ台だって、集めの段ボールと緩衝材で固定して縦で送ってくるからね。
スロは横なんかしたらコインタンク付きなら中で転がってぶつかったりして内部部品が壊れる可能性あるし
アウトタンクなんか機種によって小さいから、外れて転がってリールにぶつかって破れたら目も当てられない。
役物が変な方向に向いて外れたり落ちたりする恐れもある。密閉式役物だったらほぼ修正不可だし。

250:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 00:49:00.05 QCiJPIRWa.net
よくわかった!ありがとう

251:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 04:30:47.94 IeD/UUmv0.net
スロ代が運送屋に嫌がられる訳だわ
めんどくセーことが多すぎる

252:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 08:57:14.59 nV4hv+JXa.net
配送YHCで注文するんだが 2人できたことないな
委託みたいな運送会社が1人で来て玄関に置いていく まぁいいんだけどね

253:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 09:15:50.30 y0+ozoYqd.net
>>248
別にスロ台に限らずなんじゃ、それは

254:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 11:12:08.96 JI4fb4omp.net
クソ重い上に梱包が精密機械とは思えないくらいお粗末
その上家スロッターの大半がゴミクレーマー

255:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 18:11:59.49 wgiSDgi80.net
>>239
前からだよ。Aスロだとはわからないようなアカウントでコンバータとかの中古品とか売ってた。ヤフオクでコンバータ買ったらAスロだったことがある。
まあ、安かったしいいんだけどね。
アマゾンや楽天にもAスロ出店してるしなぜかこちらはパチンコも取り扱ってたり。

256:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 20:47:53.48 ZbFAvxeHa.net
やっと明


257:日から営業開始か 年末年始の連休で新しい台を迎えようと思ったら販社も休みだった



258:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 21:11:59.01 Xy1l6CnJ0.net
新しい台を追加購入!来るのめっちゃ楽しみー。置く台用意しなきゃなんだけど色々迷うなー!データカウンターも買わなきゃならんがこの色々準備するワクワク感がたまらんよね!

259:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 21:23:05.36 RZQ8kkh9a.net
>>254
ダンボールから出す時が一番楽しいわ
設置して遊んで次の日になったらテンション下がってるw

260:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 22:18:48.18 du5CK5de0.net
>>252
Aスロット名乗る前からのIDも有るんだよなぁ。
たまーに利用してるわ。

261:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/06 23:36:05.35 LtCySkFO0.net
>>245
きちんと天地無用のシール貼って向き指定してればいい訳も糞もないんだけどな
普通の販社は上・前面(ガラス)って指定してるもん
個人じゃなくて企業でそんなことされるのは
梱包の手落ちか舐められてるか嫌われてるかのどれかでしょ
カッとなって相手の名前出して文句をツイートしちゃうような人だとお察しなんじゃないの

262:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/07 00:44:41.83 ZSOkHD790.net
件の業者ってtwitterでやたらイキってるあいつか
ヤフオクでジャンクを完動品と偽って出品してるようなやつだしお察し

263:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/07 11:59:42.37 1KEHLi0w0.net
>>258
その人だね
こないだクソ台を裏物だと大嘘ぶっこいて売ってたな
出品の写真を見る限り
家スロの事何もわかってないなって感想

264:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/07 21:06:13.71 Od/UAd/Zd.net
遂にまど2ポチっちゃったよ
変な時期に高い買い物したけどwktkする

265:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 00:11:07.12 EUME4NDga.net
>>260
いいなー 俺も年末に買う予定
先は長い

266:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 00:18:59.29 UN8MFUku0.net
Aの方は驚くほど安い(業者中古流通で7000円程度)けど、2の方は例の5号機設置比率問題がうやむやになって
ホール再導入が増えてきてる関連か、いったん下がるのが止まった感じかな。

267:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 00:30:28.53 l5zEtI9nd.net
まどAの安さは俺もビックリしたわ、そして再認定or検定切れの初代がAよりも高い事にも

268:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 05:33:59.90 fe15VAKxd.net
政宗2、なかなか下がらんなぁー。

269:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 13:37:15.78 kZOfQwvid.net
嫁に内緒で購入してしまった
まさかここまで重いものだとは

270:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 14:13:46.46 tmrt2SzHa.net
連休中に購入した人多いみたいだね
届くのが早くても来週後半になるって言われた

271:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 14:23:52.11 fe15VAKxd.net
>>266どこで購入したの?

272:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 15:24:03.46 eZZm/vvU0.net
>>265
空気嫁よりは重いぞ

273:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 19:15:41.24 XIQg2pBNM.net
駅弁()

274:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 20:59:29.84 C7uX+ODk0.net
>>265
内緒で買ったとしても、家のどこに置いとくの?
仏壇にでも擬装するのか?

275:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 21:18:19.89 J5wrpYb1d.net
ガロ(パチンコだが)なら仏像扱いに出来そうな気も・・・

276:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 23:02:06.68 MkBXd4H60.net
>>270
とりあえず3階の納戸に隠したけど
子供が先に見つけそう

277:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/08 23:56:39.36 D8n121j9d.net
子供おんのか、そりゃ間違いなく見つかるなw

278:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/09 08:32:52.69 v1zWj/hSd.net
隠し通せるような大きさじゃないだろw
打ち始めたらすぐにバレる。

279:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/09 11:28:57.76 YPIJbL87a.net
>>259
何の台?

280:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/09 19:35:43.24 l0aUstTx0.net
山佐のモンキー2持っててうるさいんだけど。豪炎高校うちたいから、買うの迷うわー

281:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/09 19:40:28.76 6n5R7Cgyd.net
>>276豪炎はそこまでうるさくないよ。モンキーと比べると割りと静か。
SANKYOとかと比べるとうるさいけどね

282:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/09 23:20:46.27 6WWpu/Pa0.net
台より周辺機器、それΩとかビックウォーズとかの周辺機器の入手困難な方が困る

283:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/09 23:44:03.67 t/k1oEtT0.net
>>278
え、それ何??

284:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/09 23:46:50.52 MIAtNDgg0.net
データランプ系じゃないかね。基本ホール向けだから中古経由じゃないとパーツ手に
入りにくいし、型式によってリモコンとか変圧器も違うし。

285:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 00:27:54.49 M4yvZgZU0.net
Aタイプ買ってみたいけどすぐ飽きそうなのがなぁ
無難にA+ART買おうかなぁ

286:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 01:46:54.80 vaVcN9F70.net
ほんとに好きな台で通常時はまだそこそこ飽きずに楽しめるとしても、Aタイプの一番早くめんどくさくなるのはボナの消化
あると思います

287:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 07:59:58.69 aBTyd7Z5M.net
今後、閉店が加速するから手に入れるならそれからでもいいんじゃね?

288:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 11:19:47.06 U1pR4Dcm0.net
初めて家スロ買ったんですが差枚がバグります、これって台が悪いんですかね機種はまどマギです

289:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 11:43:56.91 etd/YL7w0.net
差枚っていい方してるって事は、別途買ったカウンター(周辺機器)の事?
スロ台の集中端子板が異常ってのは少ない(完全に壊れてるとスロ台自体がボタン押せないなど動かない)から
ほぼカウンター側の異常だと思うけど。

290:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 12:36:12.72 PuHjvzACd.net
>>281
個人的にA+ARTが一番飽きないかな。
ボーナスに毎ゲーム期待できる上に、ART中も上乗せ演出とかで変化を楽しめる。
疑似ボーナスのATとかだとゾーン以外はダレる事が多いかなぁ。
ちなみにノーマル機は飽きるのが一番早かった。

291:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 12:55:46.65 bcnWvTT0a.net
ビギンズは飽きないなぁ

292:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 14:43:28.78 S1mNM5cna.net
A+ARTいいよねボーナス重めのほうが好き

293:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 15:14:51.94 WuQgaNcJd.net
カウンター二つ使ってどっちもバグってるから多分台がおかしいと思ったんですよ
何も引いて無いのに一枚しか差枚が減らないのでグラフがめちゃくちゃになります減るともきもあるんですが

294:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 16:26:25.65 hhcdwhjnd.net
嫁が居ない隙にようやく動作確認出来た
マックスBETの反応が少し悪いが珍古台だからご愛嬌
電球、音、スピーカー、セレクター、ホッパーの動作は良好で良かった
2台目は天下布武2を導入しようと思ってる

295:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 16:48:54.54 etd/YL7w0.net
>>289
ちょっと長文になるけど失礼。
集中端子板と2つのカウンターで、接続端子(ケーブル)がカウンターごとに個別の物でかつ
どちらも集中端子板の端子に反対に接続してないことを確認して異常が起きてるなら、集中端子板かなぁ。
集中端子板コネクタ部分は「1番-8番」の並びだけど、カウンターによっては切り欠きがないコネクタだと
反対にさせてしまいそれで信号をメチャクチャに受け取る事がある。
集中端子板はベットしてレバー叩いたときや払い出し時の枚数分「カチカチカチ」って音が鳴るから、3枚ベットして
レバーを叩いたとき、明らかに「カチカチカチ」と3回鳴らないで「カチ」と1回しか鳴らず、カウンターの差枚が
1枚しか減らないなら集中端子板が異常だと思う。
※人によっては「チチチ(3回)」「チ(1回)」の様に聞こえるかも。
ただ最悪まどマギの制御基板の方が故障で集中端子板に正しく信号を送れていなかった場合だと筐体丸ごと交換しかなく
今の時点では制御基板か集中端子板か分からないので、販社が正常な集中端子板だけ送ってくれて正常に戻れば
故障の集中端子板を送り返す方法が一番スマートなんだけど、最悪筐体完全返品になるかもしれない。

296:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 17:27:28.26 5NbkKqu00.net
プロの方ですね

297:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 17:37:12.34 U6iMSl5Fa.net
データカウンター台数分欲しいな

298:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 17:45:43.95 oFtmEiSG0.net
>>287
ビギンズは6だとほんと面白いんだよな
低設定は単独少なすぎてつまらん

299:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 18:54:36.80 TzQE3Ifad.net
>>291
まさにその症状です
わざわざ長文ありがとうございます
明日問い合わせてみます

300:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 20:30:09.37 RQAwm6m20.net
>>289
ひょっとして集中基盤に繋ぐケーブルがV型の配線になってない?
具体的に言うと5番と6番のピンがクロスして刺さってる状態。
もしそうならストレートになるように入れ替えてみて。

301:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 20:48:27.16 etd/YL7w0.net
でもコインINは1ピンでコインOUTは2ピンなのは集中端子板V型から今のY型まで共通だから
今回の症状からだと5/6ピン部分は関係なさそうだけどどうだろ?
一応もし手持ちのカウンタのコネクタが1ピンずつ差せるタイプなら>>289の試してみてから
問い合わせするのもありかと。
ただコネクタがすでに1コネクタで8ピン分いっぺんに差すタイプなら、業者もデータカウンタと搭載してる
集中端子板の組み合わせは確認してるだろうから、そうなるとやっぱスロ本体側故障っぽくなるね。

302:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 22:54:39.68 qG8rRmyC0.net
6ピンはコモンだから関係あるだろ。

303:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 23:35:20.24 xoTrowke0.net
シンプルスタンドが1円セールや
URLリンク(www.amazon.co.jp)
バグ?w

304:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/10 23:37:34.24 xoTrowke0.net
あ、4980円に戻ったw

305:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 01:21:02.29 +NuZHKVka.net
カートに入れたが削除したわw

306:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 10:30:58.35 CYBpmfNA0.net
1円でも要らんわ。ダンボールのゴミとか。しかも実質981円やで

307:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 10:32:10.46 CYBpmfNA0.net
>>290
出張中にメルカリに出品される流れまで読めた

308:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 11:22:07.63 oogvp9UT0.net
昨日データカウンターで質問したものですが問い合わせたらとりあえず外部端子送るって言われたので変えてみます

309:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 12:19:03.82 Cw5WhAvld.net
データカウンターなんて仕組みちょっと調べれば自分で配線直せるけどな。
ネットに情報転がってるし。
集中端子がおかしい事はほぼ無いから配線かデータカウンターの設定いじれいい。

310:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 13:28:28.62 svsCoZKj0.net
自分も似たようなことがあって、ボナ枚数ずれたり存在しない小役枚数で記録されてるのがあったりで
他の台と相互入れ替えして試したら直った(交換元の方に取り付けたら同じようにズレ発生)経験があったんで。
その時は普通「カチカチカチ」の一定音が「カチ・・・・カ・・チ・・・」とか不安定なタイミングになってたのに気づいた感じだった。
念のため>>296の通りカウンター側の説明書読み直して慎重に配線チェックをしつつ>>304が交換で直ることを願ってるよ。

311:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 16:19:47.20 16UukZL40.net
データカウンター同士を繋いで電源コード一本にしたいんですが可能でしょうか?可能であれば詳しいサイトご存知の方居れば教えてください。今データカウンター一台につきコード一本なのでコンセント圧迫しています…

312:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 17:10:07.99 jUy0pe+E0.net
>>303
渡りの線あれば簡単、繋ぐだけ。

313:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 22:28:47.20 D/P0OyHH0.net
家にガチめのシマ作ってる方々いたら教えてほしいんだけど台間の100mmくらい(サンド)のとこどうしてる?
土台は2X4で自作して5台等間隔に並べたら台間が現状で140mm、下地組んで塞いでもいいんだけど
いい案あったら教えて下さいませ

314:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/11 22:44:14.97 YqRyioH70.net
>>309
実機の電源スイッチをつけると楽。

315:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 00:56:48.76 a6IA3aZAd
>>307
こことか参考になると思う。
URLリンク(mjinko.ichiya-boshi.net)

>>309
こういうの入れてみてはどう?幅10oオーバーだから
更に設計で迷う事になるとは思うが…w
ドル箱置けるしリアル島に近い雰囲気になると思う。

高さが90mm程高いだろうから、上下等分にカットするか
上ないし下をカットして島に埋め込みで。
URLリンク(urx.red)

316:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 01:04:21.92 a6IA3aZAd
よくよく見たら値段結構するし安いの探すか自作だな。
使わなくても安いサンド探して入れるってのもありだろうし。

サンドと実機の間に更に間隔があったり、
2台に1台ずつサンド入れてる様な実店舗の島は
細いべニアとか化粧板をL字金具で裏からビス留めしてるだけだけどね。

317:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 01:19:38.99 a6IA3aZAd
参考に
実際のスロ島内部。

URLリンク(imgur.com)

318:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 03:25:24.30 ZM5oPJeca.net
台横でも上にでもこういうのつけたら?
裏が配線でごっちゃになりそうだけど
URLリンク(i.imgur.com)

319:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 09:27:32.10 5enrjYwj0.net
ELPA エルパ 手元スイッチコード 2m WTS-200B(W) URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなんあるよ

320:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 09:56:29.40 uhbv2lxC0.net
スイッチかー
ゲーセンみたいなボタンスイッチやごつい配電盤みたいなの想像したんだけど普通のやつなのなw
今は6口タップを土台の下につっ込んでるけど見た目重視したら正面塞ぎたいし
とりあえずスイッチ案で考えるわ、みんなありがとう

321:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 10:17:10.37 ofAHBW/WM.net
サンド持ってるけど購入して1ヶ月程で識別逝ってオブジェと化してる

322:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 12:36:13.51 BP7+J0dn0.net
どんな感じにしてんのか見てみたいわ
可能なら画像あげてみてよ

323:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 12:58:35.25 HVduKQBqa.net
家スロ初心者だけど毎回台開けて電源入れてたわ
これ電源オンのままコンセント抜き差しするのと同じだよね
そんなんしても大丈夫なん?

324:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 13:15:09.37 bOrUTvEK0.net
>>319
大丈夫だよ。極端なこと言うとホールも筐体の電源はオンのままでホールの電源管理で
全体のオン・オフしてるからね。
コンセント抜き差し自体で家側に付いてるコンセント根元の劣化や火花が気になる場合は
上でもでてるけど、手元でオンオフできるスイッチ挟んだり、スイッチ付き分岐タップで管理がいいね。
今はお上の指示で入店時間厳守だから見ないけど、昔は開店時間10分前とかに客を入れて
筐体全部電源が入って無く、開店時間になったら一斉に電源が付く光景とか普通だったし。

325:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 13:29:33.56 rTpS9GdBa.net
>>320
へーいい事聞いた
スイッチ付きのマルチタップ買うわ
ありがとう

326:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 13:29:51.32 8rtBWg4w0.net
流石に電源上げる店は見たことないが
開店時間前に打ち出して当てたジジイが大当たり無効にされてゴネてるのは見た

327:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 14:06:52.16 uhbv2lxC0.net
携帯からですまん、これでよいか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

328:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 14:29:21.15 9hlBr3qsd.net
家持ちうらやましい

329:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 16:55:19.99 a6IA3aZAd
ビーナスセブンにめんそか。
いつ買ったかにもよるけど泡盛パネルでも高かっただろうなぁ。

台の入れ替え想定してるならデータカウンター付けるだろうし
もう少し手が入る位は後ろ空間作っといた方が良いかも。

台を少しだけ手前に引き出して抱えながらデータ線の抜き差しは
結構大変だし、高価な台を落下させたら色々大変だから。

330:( ´∀`)ノ7777さん
19/01/12 17:14:44.07 YNpIAe4g0.net
>>323
快適そうでいいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1873日前に更新/240 KB
担当:undef