ジュエリーについて語 ..
[2ch|▼Menu]
210:おかいものさん
22/02/27 21:47:43.98 .net
>>208
やっぱり、そう感じられるんですね。
私だけじゃないんですね。よかったと言うべきか、、、。
楽天市場の他の店は丁寧な応対なので、際立ちますね。
個人的にはノダジュエリーさんは対応よかったです。

211:おかいものさん
22/02/27 22:04:40.23 .net
>>210
自己レスです。
際立つ、使い方が間違ってますね。
すみません。
正しくは目立つでしょうか、、、。
失礼しました。

212:おかいものさん
22/02/28 00:53:46.84 .net
ダイヤのリングって普通はカラットが刻印されてるものと思ってましたが、刻印をつけないお店もあるのを知りました。
刻印の有無で何か変わるんでしょうか?

213:おかいものさん
22/02/28 01:25:44.75 .net
わからないけど、私はイタリアのブランドのダイヤフルエタニティ3点持ってるけれど、どちらのブランドもダイヤのct刻印無いなぁ。
日本の楽天系のフルエタは刻印あるなぁ。
確かになんの差だろう。

214:おかいものさん
22/02/28 22:42:38.52 .net
203だけど、特注の0.5ctダイヤピアス届いた!!
肝心のインクルージョンはテーブル面付近に2個でルーペ使わないと見れないレベルだったから良し。しかし、留金具の付近に白い汚れ?が。3万だしいいかーと思ってる。
カラーはライトブラウンで色が分かる程度。ショップとのやりとりが終わったら、ダイヤガードル部分にレーザー刻印を依頼するつもり。

215:おかいものさん
22/03/01 19:38:45.12 .net
>>214
わぁー!良かったですね。目視で見当たらないのって良いな。
ブラウン系ってテリテリ?ギラギラ?ファイア見える系ですか??
あとレーザー刻印ってなんのためになんでしょうか??

216:おかいものさん
22/03/02 06:51:25.37 .net
そいつに触るな

217:おかいものさん
22/03/02 07:24:10.85 .net
なんかずっと一人でレーザーレーザー言ってる人だよね?

218:おかいものさん
22/03/02 12:28:16.87 .net
しかもジュエリースレマルチ

219:おかいものさん
22/03/02 17:58:08.63 .net
>>215
レスありがとうです。
月曜日に届いたけど、ファイアは室内なので確認できず。
照りはあります。キラキラしていますよ!個人的に0.5ctでこの値段ならありかなと。留め金のところに白いインクルージョンありで目視で分かりましたが、気にしないレベルでしたよ。先月半ばに値上げしてますね。

220:おかいものさん
22/03/02 19:06:08.77 .net
このメンタリティすげえな

221:おかいものさん
22/03/02 22:13:43.56 .net
ちょっと怖い
3万のダイヤにレーザー刻印って意味わからない

222:おかいものさん
22/03/03 11:07:22.28 .net
病気の人だから

223:おかいものさん
22/03/04 17:13:26.89 .net
ブログ書いてる男性のかな?

224:おかいものさん
22/03/04 20:04:39.15 .net
>>221、223
レスどうもです。
そうですよ。健忘録目的でブログやってます
まあ、見られても大した事書いてないんで
今回は妻のGIA鑑定のダイヤ、レーザー刻印の試しというか
3万のピアスを刻印依頼ましたが、理由はピアスは落としてもまあいいかと思える金額だったので。試すにはいい値段。
ちなみに私はまだピアス開けてないです
ちなみに、刻印確認用の顕微鏡を最近買いました
インクルージョンを楽しみにされる方(他のスレにいらっしゃいましたが)もいらっしゃるかと思いますが、私は所有欲と顕微鏡覗くだけで満たされますからね

225:おかいものさん
22/03/04 20:52:04.13 .net
>>216-218
よくわからないけど荒らしなの?

226:おかいものさん
22/03/14 22:45:31.16 .net
先日発売されたsacai × Nike Vapor Waffle の現在の相場です
個人的に今が底値だと思います
3枚目のコ〜ドを入力するとこの価格から最大5000円オフで買えるで今がチャンスです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

227:おかいものさん
22/03/15 12:51:10.42 .net
>>226
グロ

228:おかいものさん
22/03/18 21:24:12.74 .net
所有欲ではなく純粋にジュエリーが好き。
値段に関係なく自分でも忘れる程買っている。
只、服着ただけでは物足り無い。
個性を出す為もある。
香りと似ている。それが無いと完成しない。

229:おかいものさん
22/04/08 20:26:44.15 .net
>>218
趣味一般板の方でもはしゃいでウザがられてたね

230:おかいものさん
22/04/11 15:02:31.35 .net
ピカチュウのダイヤリングを婚約指輪に送ったってネタをみて吹き出した

231:おかいものさん
22/04/11 17:49:00.46 .net
いらねー

232:おかいものさん
22/04/11 19:04:36.29 .net
プラチナ(PT850)は黒くなるの?
未使用と書いてあったプラチナのペンダントに黒い所があって、ぬるま湯に重曹溶かして漬けたけど落ちない…
石の枠と丸カンのあたりだから目立たないっちゃ目立たないんだけど

233:おかいものさん
22/04/11 19:40:36.81 .net
>232
もしかしたら銀ロウじゃないかな
溶接の金属はプラチナじゃない合金だから黒ずむ場合があるよ

234:おかいものさん
22/04/12 17:56:02.82 .net
1.7mm以下のメレダイヤの場合はラウンドブリリアントカットよりシングルカット(オールドカット)の方が輝きが増して見える(一つの面が広くなるから)と書いてある書籍を読んだのだけど、実際にシングルカットの複数メレリングとかを持ってる方いる?比較した感想を聞いてみたいのだけど…

235:おかいものさん
22/04/12 19:27:44.32 .net
シングルカットのメレー見たことあるよ
輝きが増して見えるというか、目立つって感じ。そして妙に安っぽく見える。でも安いんだよね

236:おかいものさん
22/04/12 20:04:23.62 .net
ありがとう
まさに安っぽく見えないのかなーというのが懸念事項だったので参考になります

237:おかいものさん
22/04/13 07:16:46.59 .net
持ってるけど安っぽくなんて見えないよ失礼だなあ
光が大きめで鋭い
メレはシングルカットに限ると思っている

238:おかいものさん
22/04/13 18:00:24.68 .net
周りが見てどう思うかはまた別じゃん

239:おかいものさん
22/04/13 18:55:05.74 .net
>>233
丸カン、丸カンと石枠の間、石枠上部が黒い
ただ石枠の爪とかは黒くない
銀ろうなのかな ありがとう

240:おかいものさん
22/04/13 23:00:30.02 .net
>>239
それは完全にろう付けのあと綺麗に仕上げてないやつだね
うちにもそういうの何個かある

241:おかいものさん
22/04/14 22:30:27.56 .net
ティファニーのプラチナネックレスも時間たつと丸環のとこが色変わる

242:おかいものさん
22/04/15 05:30:03 .net
シングルカットの話、諏訪恭一さんの本だよね(うろ覚え)
時計によく使われてて、輝きが多いとあったけど
ブリリアンスかシンチレーションかディスパーションの
どれを指してるかは書いてなかったように思う

243:おかいものさん
22/04/15 07:13:25.46 .net
>>242
シンチレーションの、特にスパークルが強いと感じる
あと、面が広い分なのかファイアも強いよ

244:おかいものさん
22/04/15 09:08:16 .net
銀ロウの話聞いて、うちにある古いプラチナ&ダイヤネックレスの謎の黒ずみの理由わかった
これ綺麗にして使いたいのだけど、銀ロウの黒ずみ部分はどうしようもないのかな

245:おかいものさん
22/04/15 14:33:04.76 .net
ジュエリー修理でググって
お近くの店に電話で聞いてみて
銀ロウじゃなくプラチナロウで出来るかどうか
新品仕上げ→ロジウムコーティングも目立たなくなるかも

246:おかいものさん
22/04/15 14:46:25.80 .net
>>245
ありがとう
ジュエリーの作りのことはあまりよく知らなくて、古い銀ロウの上から新しいロウ(プラチナ)をかけるというか、ボロ隠しみたいなことってしてもいいのかな?
ちょうど他にも直したいものがあるから一緒に持っていって聞いてみるけども

247:おかいものさん
22/04/15 23:14:20 .net
>>246
プロはちゃんとやってくれるから心配しなくて大丈夫

248:おかいものさん
22/04/16 21:02:09.55 .net
プロはちゃんと、とはいうものの
プラチナロウを扱える人はごくわずかだと言うし
最近のレーザー溶接に問題があるのも知らなかったわ
URLリンク(www.jem-saito.com)
ここはパラジウムロウ使ってるみたいだけど

249:おかいものさん
22/04/16 21:37:14.08 .net
自分がよく頼んでる工房ではプラチナろう使ってたが、すごいことだったんだな

250:おかいものさん
22/04/16 21:47:21.56 .net
>>249
プラチナロウは一般的ではないなあ…
いい工房だね

251:おかいものさん
22/04/16 22:23:55.18 .net
>>248
いやだからできるってとこ探せばいいだけやん

252:おかいものさん
22/04/18 11:04:58.83 .net
プラチナロウ一般的でないってどこの話してるんだ
大手ジュエリー各社だと一般的なので下請けがそれを破るとも考えられないし

253:おかいものさん
22/04/18 11:33:01.78 .net
>>252
そうなの?うちで修理頼もうとしたところは白は銀ロウで金は18金に合わせた金ロウしかないっぽかった
ピンクゴールドだけど色が違っちゃうからって断られた

254:おかいものさん
22/04/18 18:36:21.85 .net
スレチかもしれないのですが、最近2人続けてダイヤのついた三日月のフォークリングをしている人をみかけました
素敵なので見てみたいんだけど、どこのものかご存じの方いらっしゃいませんか?

255:おかいものさん
22/04/18 19:16:07.03 .net
>>252
法人が依頼するのと個人が持ち込むのは
同じ扱いは期待出来ないわよ
銀ロー付けが一般的なら、低温で加工すると
爪に熱が伝わらず安全なのかもね

256:おかいものさん
22/04/19 08:39:11 .net
プラチナろうにもいくつかグレードがあって
プラチナ含有率が高く地金に近いものは扱いが難しいよ

257:おかいものさん
22/04/21 02:08:43.81 .net
>>253
ロウは違う色でもレーザーあるところは表面だけ色一緒にしてくれたりするよ
>>255
嫌味ではなく単に知ってる工房が違うだけなんだろうけど逆にプラチナに銀使う場所を知らない

258:おかいものさん
22/04/25 15:51:57.71 .net
趣味で宝飾やってるけど
プラチナにプラチナろう使うなんて当たり前だよ。銀ろうなんか使う選択肢無い。

259:おかいものさん
22/05/03 21:43:56.20 .net
ジュエリーはお友達

260:おかいものさん
22/05/04 15:33:54.09 .net
0.11カラットのハート型のピンクダイヤモンドがあるんだけど小さすぎてペンダントには出来ないかな?

261:おかいものさん
22/05/04 17:05:04 .net
>>260
ヘイローとか額縁をつければ
でも色は濃い方が良いよね

262:おかいものさん
22/05/04 22:57:35 .net
>>261
ありがとう!ダイヤとかの取り巻きはヘイローというんだね
色はインテンスだからまぁ大丈夫かなあ
ビビッドは手が出ない

263:おかいものさん
22/05/05 17:38:39.23 .net
物凄く小さいメレーは一体何の為に売っているのだろう ?
数も揃わないし。
ピアスは最初から小さい石もあるけれど。
とても素敵なブレスレットまた買っちゃった。 
毎日着けている。

264:おかいものさん
22/05/05 18:19:02.21 .net
仕立て用?自分でメレーまで用意して仕立てお願いする人がいるとか?

265:おかいものさん
22/05/07 14:57:44 .net
円の価値が下がってくなら今のうちに現物に変えといた方がいいよね!
という大義名分が財布の紐を緩めに緩めている 大変よろしくない
資産としてどうこうではなくジュエリーとして本当に欲しいかどうか、そこだけは見失っちゃいけないわよね

266:おかいものさん
22/05/07 17:28:15.22 .net
まさにそれ
今お金持ってても仕方ないと現物にどんどん変えててヤバいw
お金はまだこれからも貯めるし少しでも値上がりしないうちに買っておきたい
そして今年はもう値上げ後は買い物しないようにする!
衝動的に買ってしまったのがいくつかあるけど、
特にずっと買おうと思っていたお気に入りのピンキーリングの
地金ちがいを値上げ前に二つ買って満足
当時より寝上がってて躊躇ってたけど、どれ買っても結局最後にはこのピンキーに戻ってたから多分一番活躍すると思う

267:おかいものさん
22/05/08 09:27:11.04 .net
でもジュエリーって売る時は二束三文と聞いたことあるけど、資産になるかな?
よっぽどハイブランドのやつかグレードの高いダイヤか金たっぷり使ったなにかじゃないとお金にならないと思ってた

268:おかいものさん
22/05/08 09:34:23.32 .net
>>267
基本的にはその通りよ

269:おかいものさん
22/05/08 09:36:47.58 .net
資産にするなら純金のインゴットとか買わないと
というか今金バカ高いのにこのタイミングで買っても価値下がるだけだよね

270:おかいものさん
22/05/08 09:41:01.53 .net
金が値下がりするのって数年で来るか?てことでは

271:おかいものさん
22/05/08 10:02:20 .net
7500くらいまではロシアが少しでも落ち着けばストンと降りてくるんじゃないかね

272:おかいものさん
22/05/09 01:34:52.74 .net
インフレがどんどん進んで欲しかった物が手の届かないとこに行っちゃう前に買っとこ!ってことなのよ

273:おかいものさん
22/05/11 23:47:48.85 .net


274:おかいものさん
22/05/14 19:11:58.17 .net


275:おかいものさん
22/05/14 19:13:34.09 .net
心の問題。
あって嬉しい人は買ってもらったり自分で買ったりする。

276:おかいものさん
22/05/15 16:57:11 .net
ペンダント加工でおすすめの業者さんてどこですか?
プラチナろう使ってくれて通販だと嬉しい
今の所宝○大陸にしようかなと思ってる

277:おかいものさん
22/05/15 21:35:56.31 .net
>>271
ロシア関連でメレダイヤも2割値上がりしてるらしい

278:おかいものさん
22/05/16 10:00:48.72 .net
>>277
知ってる、3週間くらい前ですでに2割上がるぞーってよく買ってるダイヤ屋から連絡来てたよ

279:おかいものさん
22/05/16 18:13:48.24 .net
メレもこだわり出すとどうしてもVS以上を譲れなくなる
値上がりしたらメレ代だけでもバカ高くつくから中古品買い漁って集めておこうかな...
ホワイトプリンセスなんか超贅沢品になりそうだし

280:おかいものさん
22/05/17 02:55:11.84 .net
中古指輪のメレだけほじくって他の指輪のメレとして再利用できるの?

281:おかいものさん
22/05/17 04:43:33.70 .net
できるよ

282:おかいものさん
22/05/17 09:29:15 .net
>>280
そういうダイヤかなり出回ってるよ
多分みんな気がつかずに還流品つけてる

283:おかいものさん
22/05/17 20:20:31.32 .net
>>282
そうなんだ!質屋とか関係ない普通のジュエリーショップで買ってもそうなの?

284:おかいものさん
22/05/17 20:51:06.71 .net
還流ダイヤの記事を読んだ印象ではそうみたい。
還流品専門業者がいて、ジュエラーのバイヤーや工房に卸しているのかな?

285:おかいものさん
22/05/18 08:29:56.15 .net
>>284
流通過程で混ぜられるからわからなくなるんだよね
還流品を扱う業者ってのはもちろんいるが、そうでなくともタイやインド、イスラエルまで遡っても混ぜられている可能性は消えない。そのせいでHPHTが混ざってたり、今後は合成も混ざってくるだろうと言われている

286:おかいものさん
22/05/18 14:10:50.13 .net
銀ろうはカドミウム混ざってるの?
プラチナのペンダントトップの一部が変色してるから怖い

287:おかいものさん
22/05/20 21:04:32.56 .net
ドンキでプラチナ台ダイヤモンド計1キャララウンドフラワーペントプが7.5万で売ってるの見つけてしまった。衝撃の58%オフ

288:おかいものさん
22/05/23 22:48:21.32 .net
宝石ルーススレから誘導されてきました
質問いいでしょうか
素朴な疑問なんですが
薬指につけるダイヤのエタニティリングとソリティアリングがあったとして
重ねてつける時はどっちを上にするのが正解なんでしょうね?
自分が聞いた記憶があるのは
「高価なひとつ石の指輪が誤って抜け落ちるのを防ぐ為」として
「エタニティが上(指先の方)」という物理的に納得な話だったんですが
今はどこの店の画像を見てもひとつ石の指輪の方が上になっているような・・・
「永遠の愛を愛の誓いによって封印する」とかの何それ素敵、な理由も
添え書きにあったりして、えっそうなの?と
その辺お詳しい方いらっしゃいますか?
自分は相変わらず物理的に落としたくない指輪を下にしていますが
根本的に間違ってる人と思われていないか少々心配でw
ご存じの方、教えてやってください。

289:おかいものさん
22/05/24 06:52:45.54 .net
重ねづけ前提のセットで買ったなら上下どっちにしてもしっくりくるんだろうし好きにつけたらいんじゃないの
個人的には見た目のバランスでどっちが上か決めるわ
他人がどうやってつけてようと何とも思わない

290:おかいものさん
22/05/24 18:13:46.55 .net
>>289
一言一句同意

291:おかいものさん
22/05/24 19:09:14.53 .net
>>287
ドンキ宝石売ってるんだ
本物なのかな

292:おかいものさん
22/05/24 19:55:53.70 .net
地金が気になる

293:おかいものさん
22/05/24 20:27:20.64 .net
>>291
ドンキは誤記載ないから安全。ブランドも正規輸入品だし。
貴金属天然石とシルバーモノシンセティックはちゃんとブースを分けて展示してる。意外に地金モノのバリエーションが面白い。某フリマで見かけたアレとかコレとか
鑑識眼に自信のある方はぜひご来店お待ちしています(関係者ではありません)

294:おかいものさん
22/05/24 20:57:16.18 .net
>>293
へー。そうなんだ!今度見てくるね

295:おかいものさん
22/05/24 23:25:34 .net
石の鑑別じゃなくて、鑑定というか、品質をチェックしてくれる会社ってあるかな?
お仕立てしようかと思ってる石があるんだけど、目利きに自信がないまま買ったものだから仕立てるほどのレベルなのかなと悩んで封印してるものがある

296:おかいものさん
22/05/25 13:47:50.28 .net
>>288です
レス下さった方ありがとうございます
ある意味「やっぱりそうだよね」というかw
結婚披露宴に出席するので、着物警察ならぬアクセ警察みたいな
マナーにうるさい人がいたりするかと思い聞いてみました
ありがとうございました、マイペースでお祝いすることにします。

297:おかいものさん
22/05/25 15:27:07.05 .net
>>297
自分は仕立て先の店員さんに聞いてる
よく分からないとこから買った石はさすがに、いけるか断言はできませんけど...って感じだけど

298:おかいものさん
22/05/26 23:20:56.08 .net
>>297
仕立て屋さんは仕事欲しいから、破損の恐れがある物以外なんでも褒めそう

299:おかいものさん
22/05/26 23:32:01.47 .net
買い取る所でもし売るとしたらで見てもらうと、十分の一位の仰天価格しかつかない。
ゴールドやプラチナもデザイン料他含んで買っているから、査定額に驚くしかない。
将来売る為に買ったのでは無いので持っているのが一番。

300:おかいものさん
22/05/26 23:40:49.90 .net
ブランド物は見てもらわなかった。

301:おかいものさん
22/05/27 06:37:48 .net
買取に出すならズエリーよりブランド腕時計だね

302:おかいものさん
22/05/30 16:56:03.32 .net
バロック真珠のネックレスを手に入れた。
とても素敵なの。 干渉色が強く出ている。 メタリックがかっているし。
しかし
次はどんな真珠のネックレス買おうかと悩んでいる。

303:おかいものさん
22/05/30 21:07:29.45 .net
次はもう決まってるじゃない
セミバロックのアコヤ

304:おかいものさん
22/05/30 22:28:35.18 .net
大粒バロックのヌラヌラと照り輝く干渉色はウットリするし勝ち誇って着けられるw

305:おかいものさん
22/05/31 01:54:22 .net
ズエリー!

306:おかいものさん
22/05/31 08:39:49.76 .net
ま、全部自己満だけどね

307:おかいものさん
22/05/31 16:38:10.01 .net
バロック着けてる貴婦人とすれ違うと、かさあらオクサマいい物をお分かりなねフフフってなる

308:おかいものさん
22/06/01 01:26:36 .net
年齢層高いな

309:おかいものさん
22/06/01 08:40:38.67 .net
>>308
そういうものだと思って読んでいれば違和感なくなるよ

310:おかいものさん
22/06/01 21:05:38.69 .net
最近はアンティークの爪を潰したり割ったりして石を留める技法が好き

311:おかいものさん
22/06/01 23:43:47.74 .net
持っているけれど南洋真珠ネックレスを探しています。
条件は真珠の上に" 虹色の輝き "が特別に出ている南洋真珠である事。
南洋真珠は重さも有る。 出番が少ないけれど世の中に有る美しい物を手に取るのは生きている間にしか出来ないから。

312:おかいものさん
22/06/02 03:39:50.83 .net
ラグーンで検索

313:おかいものさん
22/06/02 08:31:33 .net
ラグーンは黒蝶真珠。

その人が言っているのは白蝶真珠だよ。

314:おかいものさん
22/06/02 08:36:01 .net
単に巻きが厚い白蝶とは違うのかな?

315:おかいものさん
22/06/02 09:55:58.25 .net
真珠、欲しいなと思って買うと重くてつけなくなるの繰り返しだわ…
あとカジュアルなロングネックレスが欲しいと思うけど普段ににつけるならバランスしかないかな…

316:おかいものさん
22/06/02 18:26:28.33 .net
バランス、カジュアルに着けるにはいいけど値上がりしすぎだわ

317:おかいものさん
22/06/02 19:43:50.09 .net
数年前にバランスのダイヤ付き買ったんだけど、今見たら20万以上値上がりしてるわ
なんかカジュアルにも綺麗めにもどちらにも振り切れず、ダイヤなし買えばよかったと後悔してる

318:おかいものさん
22/06/05 14:16:07.36 .net
私の母は嫌みも当てこすりも言わない人なんです。

319:おかいものさん
22/06/07 20:33:39.64 .net
IRIS-SPIRA イリスパイラ を買った人いる ?  私はネックレスとピアスを購入。
昔で何年前か忘れた。

320:おかいものさん
22/06/07 20:54:45.38 .net
十数年前にセカンドラインのイリスビスのイヤリング買った。グレーのセミラウンド8mm
感想は...お値段相応w

321:おかいものさん
22/06/07 22:55:24.79 .net
>>320
それは残念でしたね。

322:おかいものさん
22/06/17 12:49:00.88 .net
リングの腕はゴールドだけど台座はプラチナにする理由って何?中石の色を邪魔しないため?

323:おかいものさん
22/06/17 16:30:58.62 .net
デザイン上の理由だと思ってた
コンビリング可愛いじゃん

324:おかいものさん
22/06/17 19:49:54.52 .net
>>322
それ、ダイヤでオーダーした
単純にコンビも好きだというのもあるし、ダイヤのカラーもFだからプラチナに映える、と自分では思っている

325:おかいものさん
22/06/18 10:46:24.69 .net
なるほど。昔オーダーで勧められたけどそういう気遣いだったのかもしれない。

326:おかいものさん
22/06/18 13:03:09 .net
自分も地金コンビ好き

ジュエリー着けるとき、ピアス、ネックレス、リングで地金の色は基本揃えるようにしてるけど、コンビリングは柔軟に組み合わせられるし

327:おかいものさん
22/06/18 15:20:41.02 .net
プラチナ台にダイヤの場合、6本爪だと小さい爪が消えてダイヤが浮かんでるような錯覚になる

328:おかいものさん
22/06/18 20:19:20.69 .net
あこや真珠のロングネックレスを買った。
考えたんだけれど、ばらして3連のブレスレットに自分で作りかえた。
満足している。
留め具の入金が郵便局まで行かなくてはならなくて面倒だった。まる。

329:おかいものさん
22/06/18 20:35:23.11 .net
2連のネックレスは作っているけれど、
3連は作っていない。 スペーサーが無いと無理かな〜。
最初から3連のネックレスは大抵、売り切れている。 一体誰が買っているのだろう ? 
有っても真珠の質にこだわりが・・・・・。
スペーサーも珠の大きさに合わせて大きさ(幅)が違うんだけど。
なかなかスペーサーが見つからない。

330:おかいものさん
22/06/19 01:59:38.92 .net
工房が持ってるよ。パーツ屋は素人お断り多いから工房に聞くのが一番早い

331:おかいものさん
22/06/19 05:36:40.91 .net
無駄な改行なんとかならんの?

332:おかいものさん
22/06/19 09:18:26 .net
スペーサーだから仕方ない

333:おかいものさん
22/06/19 09:36:16.86 .net
糖質みを感じた

334:おかいものさん
22/06/19 14:10:13 .net
>>333 あなたは長いこと人を恨んで生きてきましたね。 普通そんな事無いのですよ。

335:おかいものさん
22/06/19 15:04:39.29 .net
悪意と敵意と何かが渦巻いているのを感じました。

336:おかいものさん
22/06/19 16:21:47.66 .net
レーザーレーザーの人とは別の人?

337:おかいものさん
22/06/21 08:23:05 .net
>>333
自己愛強いタイプ

338:おかいものさん
22/06/27 01:29:03.08 .net
昨夜は以前から持っているロングの淡水真珠ネックレスを4連のネックレスにリメイクした。
すごく心落ち着いて幸せだった。
いかにも淑女の身を飾るネックレスといった感じに仕上がった。
真珠はあこやも南洋も淡水も大好き。物凄く好き。自分でも好きな理由が分からないけれど。
以前雑誌にブランドのピンク真珠をモデルさんが着けているのを見て以来憧れていた・・・のとは違うけど
あこやのピンク真珠を見つけた。巻きが厚くテリが最強。セミバロックで真珠層に入る光がプリズム効果で
角度によっていろんな干渉色が見える。メタリックがかっている。見ても触ってもつるつるのピカピカ。
ここまでピンク色の強いあこや真珠は滅多に見つからない。
真珠を見ていると飽きないし幸せ。

339:おかいものさん
22/06/27 02:35:46.07 .net
真珠いいよねぇ
歳を重ねるにつれ魅力が分かってきた

340:おかいものさん
22/06/27 09:48:15.81 .net
肩こらない

341:おかいものさん
22/06/27 15:12:54.78 .net
ちょっと変な話なんだけど、あまりにも運が悪い時期ってジュエリー仕立てたり買わない方がいいんだろうか
ムシャクシャするので気分が上がるようなもの買って発散したいなって思うけど、あまりにも運悪いからやめた方がいいのか悩む

342:おかいものさん
22/06/27 17:41:26.88 .net
冷静に品定めできるんなら気分転換に買ってもいいんじゃない?
ヤケクソで買うならちょっと待ったほうがいいかも

343:おかいものさん
22/06/28 21:47:56.61 .net
>>342
ヤケクソ半分だからやめておこうかな
仕立ても今頼んだらなんだか気に入らない仕上がりになりそう

344:おかいものさん
22/06/28 22:25:57.58 .net
仕上がったジュエリー見る度に当時のイライラ思い出しそう
私そう言うタイプなんで不運が続いてる時はちょっと保留にしておくわ

345:おかいものさん
22/06/29 08:17:06.97 .net
>>341
運が悪くなる前から欲しかった品に巡り合えたなら買いだけど
むしゃくしゃを発散する目的でホントには欲しくないもの買うのは運気を下げるってよ

346:おかいものさん
22/06/29 15:16:56.73 .net
運とジュエリーの件で返信くれた方々ありがとうございました
今日もやっぱりなにかキラキラしたものがほしいけど、買った時の嫌な思い出が付随するのもあれなんで、今は見るだけにしておきます

347:おかいものさん
22/06/29 17:09:21.55 .net
嫌な気分を凌駕するくらい欲しいもの見つけたら買えばいいのでは

348:おかいものさん
22/06/30 10:10:30.79 .net
かなり落ち込むことが連続した時期に桜切子の抽選で当選したことならある
それまで何度も応募しても当たらなかったからうれしいより先に驚いた

349:おかいものさん
22/06/30 22:03:17.93 .net
むしゃくしゃ買いってクセになるから気をつけたいね
値段が高ければ高いほど逸楽感に浸れてしまう(体験談)
一度ハマったらやめられないけど

350:おかいものさん
22/07/01 00:26:27.46 .net
買い物依存症みたいなもんかな

351:おかいものさん
22/07/01 08:21:41.69 .net
>>349
わかる
日常の食品とかはたか!て思うのに
例えばヴァンクリ見た後にティファニー見るとやす!てなる…

352:おかいものさん
22/07/01 15:45:13.29 .net
こう暑いと涼しげなアクアマリンとかでリングお仕立てしたくなってしまう

353:おかいものさん
22/07/01 21:05:07.64 .net
>>350
アタクシ、物の値打ちがわかるザマス
このズエリーをポチッとすればアタクシの格がますます上がるザマス
ミナサマとは違って値打ちあるものには惜しげもなく大金はたいて手に入れるザマスのオーホホ
そして来月からの支払い額を毎日見てはガクブルするザマスのゾワワワ

354:おかいものさん
22/07/01 21:13:11.34 .net
昔、ディノスでトリリアントねアクアマリン2石と内反りハートパヴェモチーフ2つを互い違いに配置したブローチが売っててめちゃめちゃ欲しかったん
キャラアップのサンタマリアで作りたいねん

355:おかいものさん
22/07/02 12:09:41.71 .net
インデックスリング用にエタニティを作りたいなぁと考えてるんだけど、ハーフエタニティだと親指側から石あり部分と石なし部分の境目が見えちゃってみっともないかな?

356:おかいものさん
22/07/02 12:29:54.25 .net
みっともないとは感じない
逆に皮膚に常時ついてると皮脂がついて曇るのにって思って見てる

357:おかいものさん
22/07/02 13:08:06.19 .net
これ面白そう
アルビオンアート、ヴァンクリ、ギメル提供ですって
URLリンク(www.ncsm.city.nagoya.jp)

358:おかいものさん
22/07/02 13:25:56.65 .net
これ巡回するんですね
一応科学ジャンルなので鉱物~ルースが多いですがジュエリーもたくさん見られます
本当に格が違う…ってジュエリーがごろごろあって楽しかった
マリアテレジアが~みたいな
死ぬほど混んでるけどおすすめです

359:おかいものさん
22/07/02 13:31:54.06 .net
358は関東かな?提供元が豪華だから見応えありそう

360:おかいものさん
22/07/02 14:04:25.27 .net
関西にも来てくれないかな
めっちゃ観たいけど激混みのところに遠征しに行く元気が出ない

361:おかいものさん
22/07/02 14:44:38.75 .net
>>360
長居の科学館あたりに来てくれるの期待してる

362:おかいものさん
22/07/02 15:58:58.87 .net
>>357
東京はタイミングが悪かったのか激混みだった
一つの展示物に対して地蔵大量発生&延々と写真撮ってるから左右にズレてきてウザいけど移動してはくれない人々でストレスすごかったから気をつけてね

363:おかいものさん
22/07/02 16:12:56.39 .net
名古屋なら関西の人はまだ行きやすいんでは

364:おかいものさん
22/07/02 18:15:09.75 .net
ヴァンクリ展は京都に来てたよね
>>355
同じく思わない。石がモノに当たったらどちらかが欠けたり傷つきそうで怖い。
アームを石留めに似せたデザインにしたらいいんじゃない?

365:355
22/07/03 13:57:51.36 .net
>>356, 364
レスありがとう
参考になりました

366:おかいものさん
22/07/08 13:29:31.61 .net
パパラチアが欲しいなと思って探しているんですが、
地金ってYGかPtどちらがいいでしょうか
好みでYGを選んでいいのか、それとも石のオレンジピンクに金色が干渉するかな、というあたりが気になっています

367:おかいものさん
22/07/08 22:29:28.08 .net
>>366
もしも石買ってオーダーしてもいいならパパラチアの周りだけプラチナで囲ってもらうかプラチナの爪で留めてもらって、ほかは(例えば指輪なら腕)YGにしてもらったら?

368:おかいものさん
22/07/09 12:20:39.53 .net
ありがとうございます
それはPtじゃないと結局だめってことですかね…?
すみませんが色石あまり持ってないのと、ルースと完成品を比べたりした経験もあまりなくてよくわからず…
ルースを空枠に乗せて見せてもらってオーダーが一番いいのはそうですよね
今のところ完成品の通販で考えており、Pt枠の方をよく見るのでYGになにか落とし穴というか不人気理由があるのかなーと気になっています

369:おかいものさん
22/07/09 12:24:41.22 .net
私の周りでパパラチアリング持ってる人はイエロー系だな
イエローとピンクで派手にはなるから好みの問題では?

370:おかいものさん
22/07/09 13:58:50.71 .net
メレダイヤで取り巻くならPt、パパラチア一石やダイヤは脇石程度にしか無いリングならYGが良いと思うわ
ピンクオレンジ系統の宝石の地金をYGやPGにすると可愛いよね

371:おかいものさん
22/07/10 02:26:50 .net
>>368
迷ってるみたいなのでどっちも取り入れたらいいじゃん的な意味で言っただけなので、別にYG悪いとかじゃないよ
なんか良いのみつかるといいね

372:おかいものさん
22/07/10 05:47:29.05 .net
石の色をそのまま楽しみたいならptの石枠、華やかにしたいならゴールドかな
枠の色が石に干渉するからね

373:おかいものさん
22/07/10 11:38:45.18 .net
皆さんありがとうございました
たしかにYGは華やかになるので、長く使うならPtでキリッとさせたりもありかも?
デザイン次第、石の色次第というのは本当にそうですね
こだわりすぎずにお取り寄せサービス等実物見て選ぼうと思いました
相談にのっていただきありがとうございました

374:おかいものさん
22/07/10 11:53:08.92 .net
指に嵌めた時似合う似合わないもけっこうあるよね
しっくりくるというか
自分はピンクゴールドが好きだけど身につけると微妙な黄色みが浮いててホワイトゴールドかプラチナになってしまう
イエローゴールドは論外
成金みたいな下品な指になるから似合うって大事だと思った

375:おかいものさん
22/07/10 12:23:40.88 .net
わたし地黒イエベなので逆にプラチナとかシルバーあまり得意ではない
でも金も今高いから辛い

376:おかいものさん
22/07/11 15:50:30.96 .net
雑誌で若く無くなったらジュエリーはファインジュエリーだけでなく、コスチュームジュエリー
使いが上手になりたい・・・みたいに書いてあったけど。
単にお金の問題かも。
親の世代だと夏の日常は象牙のネックレスや水晶のネックレス、鼈甲のブローチだった。
私は気が若くてとても着けられない。 水牛の角が素材のアクセサリーを頻繁にTVで見かけるけど
良さが分からない。 ベネチアンビーズを考えたけどなんだかなぁ。
プラスチックビーズのコスチュームジュエリー買ってたりして。
安い物を生かすって難しい。 

377:おかいものさん
22/07/11 16:06:45.97 .net
QVCで買った値段の高い物(三桁)や色々な物をまた今度は売り出す人が増えている。
何考えて最初買っているのだろうと思う。 衝動買いかなぁ ?

378:おかいものさん
22/07/11 16:10:30.82 .net
>>377 です。 GSTV の間違いでした。

379:おかいものさん
22/07/11 18:41:25.81 .net
メルが出る前はヤフでQコスチュームあくせさりーがよく出品されてたなぁ

380:おかいものさん
22/07/11 21:06:01.46 .net
>>379
それはブランド物でしょ。 古くても売り買いされている。 メッキが剥げていても売れる。 
本音は 超・超・超・ド級大富豪のブランド経営者達にお金渡す事無いと思う。

381:おかいものさん
22/07/11 22:19:32.81 .net
>380
どゆこと?

382:おかいものさん
22/07/11 22:38:34.83 .net
私はアンチブランド派かな。 ジュエラーで確かに素敵なデザイン物が有ってもぼったくりの値段。
『適正価格』を完全無視している。

383:おかいものさん
22/07/11 23:04:33.82 .net
ブランドのジュエリーは価格の7割くらいブランドの名前と知名度と歴史、あと土地(テナント)代にお金払ってると納得してるわ
コスパや適正価格ならノーブランドやオーダー品だけどブランド品はブランド品で違う楽しみ方があるよ

384:おかいものさん
22/07/11 23:16:58.05 .net
ブランドとノーブランドとオーダー品を大量に目にする職業だけど、ちょっとおしゃれだな、可愛いなと思うと大体ブランドよ
ベーシックなものはノーブランドもいいんだろうけど、目が肥えるとブランドの良さがよりよくわかる

385:おかいものさん
22/07/11 23:18:20.78 .net
お、ひさびさに見たわアンチブランドちゃん

386:おかいものさん
22/07/11 23:29:47 .net
ブランドによるかなー
カルティエヴァンクリは何でここ1.2年こんなに人気あるのか全然分からない
ショーメTASAKIあたりは好き

387:おかいものさん
22/07/11 23:33:34 .net
リングでも地金量が違うというか、ただぼってりしてるだけじゃないというか石も綺麗だしね

388:おかいものさん
22/07/11 23:57:29 .net
しのごのしのごのにょにょにょにょにょ〜〜〜〜

可愛いオープンハートだと思ったらティファニーだった。 可愛いティアドロップもティファニー。
箱はティファニーブルーだが小さい袋が茶色。   
仕事中もカルティエのloveシリーズでバングル、ピアス、ペンダント、リングと揃えて使っているおめでたい人がいたりして。

389:おかいものさん
22/07/12 00:10:30 .net
(´-`).。oO(ゴミ付きの人個性が強烈…何言ってるか半分以上わからん…)

390:おかいものさん
22/07/12 01:12:06.58 .net
変な人が来てるね>>388とか

391:おかいものさん
22/07/12 06:10:06 .net
TASAKIショーメブシュロンシャネルは地金量に対して名前料デザイン料取りすぎな気はするかな
そういや海外ハイブランド値上がり続きだし今のうちに一つぐらい欲しかったもの買っとこうとか思ってたけど
色々見た結果結局好きなルース買って国内デザイナーズブランドでオーダーしてかえって高くついてしまった

392:おかいものさん
22/07/12 10:13:04.71 .net
私だって外商が来る様なお金持ちだったらシャネルのコスチュームジュエリー買ってるわ。

393:おかいものさん
22/07/12 10:25:27.65 .net
シャネルのココクラッシュは裏がスッカスカで驚いた
まぁスカスカだからこそギリ庶民が買える値段なんだけど
ブシュロンヴァンクリはボッてるなーと感じる
TASAKIは消耗品の真珠使ってるのに値上げエグすぎ
真珠の収穫量が減ってるらしいけど、ダイヤ付きバランスが80万弱って…
ベビーパールなのに

394:おかいものさん
22/07/12 11:25:49.30 .net
高級ブランド化目指したから値段吊りあげてんでしょ
妥当な値段で安く売っても儲からない

395:おかいものさん
22/07/14 01:14:14.30 .net
>>389
あなたもじゅうぶん臭ってるよ。www

396:おかいものさん
22/07/14 12:40:46.57 .net
>>390
日本語が母語じゃないのかもよ

397:おかいものさん
22/07/21 21:40:55 .net


398:おかいものさん
22/07/25 17:50:57.52 .net
TASAKIのプチペンダントがサイトから消えようとしている。 本当に一粒真珠の部分は下がり気味にならないのだろうか。
バランスのリングは派手。

399:おかいものさん
22/07/29 18:59:20.04 .net
ポンテヴェキオ、9月20日から値上げだそうです。3割ほどの値上げでびっくりしてます!!

400:おかいものさん
22/07/30 12:09:45.13 .net
むしろ値上げしないブランドがないくらいでしょ
びっくりする要素がどこに?

401:おかいものさん
22/07/30 12:17:08.19 .net
>>400
レスありがとうございます。
どこも値上げですよねー。
15万→20万の値上げって言われたので、今のうちに購入するか悩んでます。

402:おかいものさん
22/07/30 12:31:50.22 .net
海外の金相場は下がってきてるのになぁ
円安か?
でもそっちも調整入り始めたのに
>>393
亀だけど
シャネルのココクラッシュは同意
あれ写真映り良すぎるわ
ミディアム試着したけどあんなペラペラとは思わなかった

403:おかいものさん
22/07/30 14:07:43.65 .net
指と指の間に石が配置されるリングデザインの良さってなんだろ
見た目変に思われないかな

404:おかいものさん
22/07/30 17:41:07.32 .net
新しい感覚がオシャレなんでしょ
すぐ歪みそうだから絶対買わないけどw
最近の値上がり気にして中古のダイヤモノばかり漁ってる
いくつ買ってもまた買いたくなるのなんで??

405:おかいものさん
22/08/01 15:41:30.62 .net
>>400
さすがに3割はびっくりするわ
あれこれ駆け込みしんどいなあ

406:おかいものさん
22/08/07 17:08:29.76 .net
仕方ないとは思うものの同じものが数万円以上値上がりするのはキツい
昔のブランドカタログは悲しくなるので全部捨てたわ

407:おかいものさん
22/08/07 21:57:47.66 .net
値上げを想定内に入れて購入した。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

678日前に更新/88 KB
担当:undef