【海外通販】AliExpre ..
[2ch|▼Menu]
688:おかいものさん
21/02/07 17:26:19.37 Z+pl7g7E.net
紛争してセラーが返金に応じず、紛争が終了したのですが、後にセラーと話し全額返金に応じてくれたのですが、紛争は既に終了しているので、どこから返金申請して良いか分かりません。
アリのカスタマーはチャットにならないし。
セラーは下記のように言っています。
please contact AliExpress Customer Service Center to give you a full refund, They will help you
ヘルプ バイヤーセンターインデックスのURL(開けません)

689:おかいものさん
21/02/07 18:03:00.69 2owT89xW.net
>>641
追跡番号がなければそもそも配達済みとは判断できないので未着しかないでしょう
その場合、75日(?)の到着期限による返金もあったはず

690:おかいものさん
21/02/07 18:10:21.24 FhmR25zD.net
>>671
体良く騙されただけたぞ。メッセージでの約束なんてアリは介入しないけらな

691:おかいものさん
21/02/07 18:39:26.98 Z+pl7g7E.net
>>673
メッセージで開けませんというと、再送しますか?と聞かれましたが、一度再送頼んで、追跡見たら全然違うところに届けられてた。

692:おかいものさん
21/02/07 19:38:43.25 jhqIhUbs.net
いい鴨だな

693:おかいものさん
21/02/07 20:00:33.83 FhmR25zD.net
そもそも、親愛なるお友達、dispute 閉じてくれたら返金するある、とか言われて自分から閉じたんじゃないだろうね?

694:おかいものさん
21/02/07 21:24:20.72 1UmwYICK.net
PR〜YPの追跡番号はYANMENらしいけど、これだと日本のEMS検索では検索できないのですか?番号が


695:登録されていませんとしか出ません



696:おかいものさん
21/02/07 21:35:21.07 g+0lPiNz.net
これで調べる
URLリンク(parcelsapp.com)
今回はPR〜YPからLX〜TWになり日本郵便で追跡できている

697:おかいものさん
21/02/08 00:12:04.67 NcBIuXjc.net
>>678
教えて頂いたサイトで検索したら追跡ができました!日本に届いていた様です。アリエクの追跡では原産国を出発しましたと表示されてから何も動きがないままだったので。ありがとうございました!

698:おかいものさん
21/02/08 00:13:50.41 cob1j3nR.net
>>678
スマホアプリは無反応でも地元郵便局にもう届いてるw
LX 〜 TW

699:おかいものさん
21/02/08 00:45:34.12 5Ups3MvP.net
今もtopcashback使ってる人いる?
反映漏れ多くない?

700:おかいものさん
21/02/08 01:23:12.69 AzhjcD4b.net
最近はもう追跡もあまりしなくなってしまった
一喜一憂するの疲れたぜ

701:おかいものさん
21/02/08 02:19:12.57 WBccuxXr.net
>>682
おれもその境地になるのに4年かかったわ
五十万700品くらいかかった

702:おかいものさん
21/02/08 07:15:37.64 X5onlUZf.net
FedexとDHLってどっちの方が到着早い?

703:おかいものさん
21/02/08 07:42:59.02 WBccuxXr.net
>>684
そんな質問するレベルでその配送方法が必要な高額なもの買ってはだめ

704:おかいものさん
21/02/08 08:55:13.48 XNr+Y43g.net
>>682
歴6年トータル120万1200品(非転売)の旧A4→ダイヤモンドだけど今でも一喜一憂するよw

705:おかいものさん
21/02/08 10:28:20.14 /jws4I9D.net
ダメだ、1度紛争終了して、それから出品者は全額返金に応じてアリのサポートに伝えてくださいと言われ、やったけど。
Dear Sir/Madam,
Thank you for contacting AliExpress.
For order 8119318025594417, after checking, we found that the dispute was closed with no refund since you failed to provide valid evidence to support your claim in the dispute. In this case, you may need to contact seller directly and negotiate for a solution.Thanks advance for your patience and understanding.
こういうメッセージが来た。
以前紛争終了してから、返金されたこともあったけど、今回はダメっぽいですね。

706:おかいものさん
21/02/08 10:35:13.71 jtRZw7Eo.net
バイヤープロテクションが切れて届かない商品あるから紛争したら絶対届いてるとはずだってこの画像提示してきたんだけどこれって国に届いたというだけで配達の証拠にならないですよね?
URLリンク(i.imgur.com)

707:おかいものさん
21/02/08 10:52:53.58 vStvLFrt.net
>>688
最近は日本国内追跡不可の配送手段での偽番号が増えているからね
おそらくその番号の荷物はすでに日本の誰かに届いてるはずなので
「絶対届いてる」というセラーの主張は内容としては正しいということになってしまう

708:おかいものさん
21/02/08 11:00:49.49 o7P8uB01.net
高額商品の場合、開封動画とったほうがいい?

709:おかいものさん
21/02/08 11:02:15.33 vStvLFrt.net
金額にかかわらず開封動画を撮る習慣をつけた方がいい
常に機材を用意しておけばどうということはないから

710:おかいものさん
21/02/08 11:02:47.16 BFzVZRWQ.net
>>688
それは経由国に到着した記録
台湾経由ならそこから10日ぐらいだけど南洋の島国や中央アジアだと1ヶ月コース
BP切れてるんなら返金要求でOK

711:おかいものさん
21/02/08 11:03:07.65 o7P8uB01.net
>>691
わりと詐欺って多いの?

712:おかいものさん
21/02/08 11:06:23.64 vStvLFrt.net
>>687
出品者はそうなることが分かっていて全額返金に応じると言いアリのサポートに伝えてと言ったわけ
狡猾で賢い相手と商取引をするときは、こちらも相手以上にしたたかにならないといけない

713:おかいものさん
21/02/08 11:10:06.39 vStvLFrt.net
>>693
詐欺もないとは言えないけど、むしろ壊れていたり間違って違う商品が届くことの方が多いね
配送時に経由国があるとそこで宛名ラベルを貼り替えるんだけど、その時点で貼る荷物を
前後のものに間違って貼り付けてしまうケースがかなりある
人間のやることだからこういうミスは仕方ない

714:おかいものさん
21/02/08 11:28:16.83 /jws4I9D.net
>>694
ありがとうございます。
ここまで狡いとは、、、
この事を出品者に伝えたけど、まだ未読。
多分、再送はしてくれるかもしれないですが、また嘘のトラッキング教えられて終わりそう。
諦めも大切ですね。

715:おかいものさん
21/02/08 11:35:25.56 o7P8uB01.net
>>695
なるほど!!
とても参考になる^^
開封動画があると、わりと素直に対応もしてくれる感じ?

716:おかいものさん
21/02/08 11:43:09.63 vStvLFrt.net
>>696
安西先生じゃないが、諦めたらそこで試合終了ですよ
大和魂でがんばろうよ
>>697
アリの紛争で勝利するにはエビデンス(証拠)がすべてと言ってもいい
開封動画は動かぬ(いや、動画だから動くかw)証拠になるので
アリの裁定人をこっちの味方につけるための最強の武器になる

717:おかいものさん
21/02/08 11:52:35.69 Va4vzFF/.net
>>696
いやいや、disputeで反論示さず閉めたの自分でしょ。とにかく再送してもらうなら、次を参照。メッセージのやりとりだけじゃなくて、ちゃんと再送用の商品ページ作ってもらわないとだめだよ。
URLリンク(aligate.net)
ただ、そのセラーは初心者をカモにしてるみたいだから、もうそのセラーのことは忘れたほうが良いよ。とりあえずポジティブ97パーセント越えのトップブランドセラーから練習しな

718:おかいものさん
21/02/08 12:12:17.72 vStvLFrt.net
ブログで誰が何を発信しようとその人の自由ではあるけど
数量多く買う場合に特別割引用の専用ページを作ってもらうことは多々あるけど
実際問題、再発送用のページを作ってくれるセラーがどれほどいるんだか疑問
かくいう俺も紛争は嫌いなので再発送を要求する方だけど煙に巻かれることがほとんど
これは俺の英語力や交渉力がないせいかな?

719:おかいものさん
21/02/08 12:19:37.48 /jws4I9D.net
>>699
参考になりました。
ありがとうございます!

720:おかいものさん
21/02/08 12:23:01.47 71BgPJXF.net
>>684
fedexは通関にまごつくことがあるらしいからdhlかなあ

721:おかいものさん
21/02/08 12:26:47.42 o7P8uB01.net
>>698
教えてくれてありがとう^^

722:おかいものさん
21/02/08 12:40:28.22 NRmFFC8t.net
>>685
はっ⁉お前みたいな貧乏人の価値観で語らないでくれるかww
お前にとっちゃ高額でもおれにはそうでもないんだ
でFedExとDHLはどっちが早いんだ?

723:おかいものさん
21/02/08 13:11:06.76 WBccuxXr.net
>>704
セラーの発送次第
番号発行まで1週間ほったらかしもある
今は春節でセラーは休んでるんじゃないかな

724:おかいものさん
21/02/08 13:17:17.73 vStvLFrt.net
うちの場合FedExは西濃が、DHLは佐川が届けに来る
早いか遅いか以前に問題がある

725:おかいものさん
21/02/08 13:20:10.33 WBccuxXr.net
リモートエリアなら笑たるわ

726:おかいものさん
21/02/08 15:13:18.84 ad9u0CWG.net
リモートじゃないけど佐川配達なんだよ
困ったことに

727:おかいものさん
21/02/08 17:38:39.35 XSi2sX3t.net
>>708>>704へのレス

728:おかいものさん
21/02/08 17:45:06.02 jtRZw7Eo.net
>>692
ありがとう、返金0拒否しようと思ったらいつの間にか終わってたわ

729:おかいものさん
21/02/08 18:39:52.89 3I9bUXWi.net
もし宛名ラベルを間違って貼り付けられて全く関係ない商品が
届いたらどの様な対応をすれば良いのでしょうか?

730:おかいものさん
21/02/08 19:18:57.31 Va4vzFF/.net
受取拒否

731:おかいものさん
21/02/08 22:11:11.99 ZLnxb6Mf.net
延長して4ヶ月待って届かないから何回か問合せしたら、
紛争してないのに取り下げろと言ってきたり、紛争したら返金すると言ってきたり
複数担当がいるのかな?
とりあえずメッセージのスクショを証拠に紛争したが、何も言ってこない

732:おかいものさん
21/02/08 22:25:34.57 ad9u0CWG.net
>>711
自分が注文したものより高価なものだったらネコババしてメルカリで売却
逆だったら即紛争

733:おかいものさん
21/02/08 23:37:22.38 iRGt7MzN.net
屑乞食

734:おかいものさん
21/02/09 01:00:53.43 eaJFJgwT.net
ここであがったオキシメーターちょっ早だな
1週間で現地に届いた

735:おかいものさん
21/02/09 02:34:26.59 TSaVBBrn.net
>>716
原住民族ですか?

736:おかいものさん
21/02/09 10:02:23.80 Y1v6OmOf.net
発送が滞りはじめたな
旧正月か?

737:おかいものさん
21/02/09 10:18:52.71 Aj9HnKoz.net
>>716
現地は日本じゃないから

738:おかいものさん
21/02/09 12:50:46.30 eaJFJgwT.net
>>717
>>719
到着と時間同じだから
現地って日本かと思ってた

2021-02-08 15:44
GMT+8
Delivering
出荷先の国に到着しました
2021-02-08 15:44
GMT+8
現地の運送会社による配達

739:おかいものさん
21/02/09 18:01:44.75 NxHbT+Rw.net
アリエクで3つのショップからワイヤーソー注文してようやく1個が届いたんですがどの写真とも違います
貼ってあった追跡番号とアリエクに書かれてる追跡番号が違うのでどこのショップのかわからないんですがどうやって判断すればいいんでしょうか

740:639
21/02/09 18:14:49.25 bcjOSa4F.net
春節休暇があるので早期解決を諦めていましたが
亀のぬいぐる詐欺は先程全額返金となりました。
念の為に上のLX〜TWラベルを剥がしましたが下のPR〜YPも私宛でした。
店主の返答です、これ以降は無視されています。
I dont know what happend,
maybe Order Number wrong

741:おかいものさん
21/02/09 18:41:48.07 FqCwbagy.net
たぶんドロップシップで発送指示を受けたウェアハウス側が番号を取り違えたんだろうね
老眼の担当者が品番の6と8を間違えるだけで全然違う商品になるから

742:おかいものさん
21/02/09 18:58:36.34 AeHuwqsw.net
>>721
何配送とか実際の番号とか書いてくれるといろいろ予想できるが、とりあえずアリの番号を下で検索すると、貼ってあった番号が出てこないか?
URLリンク(postal.ninja)

743:おかいものさん
21/02/09 19:36:20.84 NxHbT+Rw.net
>>724
おお!見つけました!
助かりましたありがとうございます!

744:おかいものさん
21/02/09 20:15:37.81 fZZT2Um4.net
どなたかご意見お願いします
追跡中の荷物なんですが、以下の状態から進展なく気になってます
2021/02/05 10:51 国際交換局に到着(川崎東郵便局)
2021/02/05 10:52 通関手続中(川崎東郵便局)
2021/02/06 01:00 国際交換局から発送(川崎東郵便局)
税関以降は国内の荷物と同じ感覚かと思っていたのですがそうでもないですか?
(こちらは離島ではないです)

745:おかいものさん
21/02/09 20:36:29.29 Jkg3JZWn.net
情報が少な過ぎて何もわからない

746:おかいものさん
21/02/09 20:37:47.31 VeC5lRbT.net
>>726
国内もコロナで飛行機減便してるから、ちょい遅延してるんじゃないかな

2/6以降にカード決済した分の請求データが上がってこない
発送もまだだけど、アリ側で認証してないとかあるのかな

747:おかいものさん
21/02/09 20:58:20.82 AeHuwqsw.net
>>726
最後の夜中の1時のは通関手続きのあとどうであれ出てくる。なのでまだ税関通ってないかもしれん。交換局に電話してみたら?ググれば電話番号出てくると思うけど例えばここ。間違っても交換局以外に問い合わせするなよ。何もわからないからな。
URLリンク(torisedo.com)

748:おかいものさん
21/02/09 21:09:55.91 VeC5lRbT.net
>>729
うる覚えだけど、税関通ってなかったら保留みたいなステータスにならなかったっけ

749:おかいものさん
21/02/09 21:43:43.94 HWmZxNUk.net
>>726
・春節前で荷物が多すぎて川崎東から地域拠点局までのトラックに積載するのが後回しになっている
・地域拠点局から配達局への仕分け段階で違う局へ誤送した

750:おかいものさん
21/02/09 21:57:58.06 z0dmoo8a.net
税関保留→お手紙

751:おかいものさん
21/02/09 22:44:52.71 MB+yCLJp.net
追跡番号の偽番号詐欺だと思うのですが
手元に商品が届かずに配送完了ステータスになったので
(セラーには報告したがスルーされてます)
disputeでエビデンス画像張るつもりです
調べたら、最初にいくつかテンプレのような質問されるようですが
答えに関わらず画像は送信できるんでしょうか?
「商品が届いてる場合にのみ証拠画像が必要です」
みたいに書いてるサイトもあって不安です

752:おかいものさん
21/02/09 22:52:08.73 7X4jQVLH.net
届く気配のないものは、この期限が切れてから紛争開始でOK?
URLリンク(i.imgur.com)

753:おかいものさん
21/02/09 22:56:04.95 4EokrzQ2.net
同じ目に合ったけど違う県だったので幾つかの追跡番号サイトで
スナップショット撮って張り付けたら全額返金して貰った
URLリンク(conyac.cc)

754:726
21/02/09 22:57:57.85 76clZs5R.net
「国際交換局から発送」とあったので、郵便局に問い合わせしようとしてました。交換局から辿ってみようと思います。
皆さんありがとうございました。

755:おかいものさん
21/02/09 23:10:26.47 UY+SpZAX.net
去年まだマスク不足になる前、不織布マスクをアリで注文してたので、
久々にまた注文しようかなーと検索してみると
「Not for anti-virus」
と記載。
以前はなかった筈。これコロナに効果ないよ、ということですよね。
まだ使い切ってないけど、どうすりゃいいんだ?
というか巷に売ってる中国製の不織布マスク、コロナ対策にならないですよね?

756:おかいものさん
21/02/09 23:57:34.15 B+8iweAx.net
なると言えばなるし
ならないと言えばならない
マスクなんてそんなモノ
花粉さえ防げない訳だからな!
それでも、付けてると感染率を下げる効果がある
鼻や口元を触る機会を減らすからだとか
色々と理由はあるらしいのだが

757:おかいものさん
21/02/10 00:08:31.12 m1dZJq52.net
>>737
[Not for anti-virus]横の[?]で解説ページが見られるよ
N95、サージカルマスク以外はこの注意が出るみたい
普通の不織布マスクでもよほど薄くなければ飛沫の拡散防止に役立つんじゃない?

758:おかいものさん
21/02/10 00:13:10.34 6/8iFlzO.net
>>737
マスクは目が荒くてウイルス通すからするだけ無駄、というのはコロナ初期に見られた考え方、というかマスクの研究なんてまじめにされてなかったからね。今はマスクは感染拡大抑制に効果ありが主流となってるから、どんどん使えばいいよ。

759:おかいものさん
21/02/10 01:40:08.35 sNWVFbSo.net
購入者1人の所って胡散臭いですよね?ただ欲しい商品を扱っているセラーが数個しかなくて他はいいねも購入数も0で不安しかない

760:おかいものさん
21/02/10 04:00:41.50 EJWJH4wY.net
人柱になる気概がないのであれば
高くても国内で買うがよろし

761:おかいものさん
21/02/10 07:08:03.46 6/8iFlzO.net
>>741
それを楽しむサービスと割り切った方が良い。本当に欲しいなら国内で買おう

762:おかいものさん
21/02/10 08:28:06.97 Daz/JBBF.net
>>737 です
皆さんありがとうございます
以前買ったのは、自分用に迷彩柄マスクと炭混入マスク、子供用に鬼滅キャラマスク
どれも日本じゃ売ってないんですよね
鬼滅は新作たくさん出てて、子供のために買いたいなぁと考えてた次第です
気にせず買いますね!

763:おかいものさん
21/02/10 09:14:43.44 nlxF5t3j.net
>>736
川崎東の交換局から発送のステータスでも隣の都内ですらお届けまで1週間かかった事があります

764:おかいものさん
21/02/10 09:41:23.44 wwxiTvMP.net
>>744
税関でコピー商品として輸入差し止めにあってください
そして警察に捕まってね

765:おかいものさん
21/02/10 10:54:52.97 pkYF55qP.net
>>744
効果の高い不織布、のうえから好きな柄のマスクを2重がけ、
っていうのもいいんじゃないかな

766:おかいものさん
21/02/10 11:31:46.80 5t8R3eYA.net
KN95マスクより良さそう
URLリンク(aliexpress.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)

767:おかいものさん
21/02/10 11:38:17.27 wwxiTvMP.net
>>748
もう
目出し帽に花粉症のメガネかけろよ
レベルだな

768:おかいものさん
21/02/10 11:40:48.29 5t8R3eYA.net
オリジナルだからセーフかな
URLリンク(aliexpress.com)
URLリンク(aliexpress.com)

769:おかいものさん
21/02/10 11:46:46.38 FfR1DUmh.net
>>750
刃の悪魔破壊 というパワーワード

770:おかいものさん
21/02/10 16:26:51.62 1HFLffe8.net
>>748
URLリンク(imgur.com)
おすすめ

771:おかいものさん
21/02/10 16:29:58.14 9t9Do2gb.net
地元の郵便局に着てるのになぜか配達は明後日だ

772:おかいものさん
21/02/10 17:18:02.55 6vaSSq0c.net
>>753
普通郵便扱いだから

773:おかいものさん
21/02/10 19:23:13.91 A1dbh5HH.net
今って春節(休みの時期)になってて発送業務も停止してるセラーが多いものなのでしょうか?
複数のセラーに注文した商品について片方はすぐに発送連絡が来たのですがもう一方は数日経過した今でも何の連絡もありません

774:726
21/02/10 19:30:47.82 LT8P/9po.net
>>745
参考になります。ありがとうございました。
続報ですが、今日帰宅したら不在票が入ってました。昨夜に管轄の郵便局に到着していたようです。とりあえず一安心してます。
皆さんありがとうございました。

775:おかいものさん
21/02/10 19:52:21.34 C4NckEtc.net
>>755
はい
正月休みだから

776:おかいものさん
21/02/10 19:53:36.68 0PjHrguu.net
2月は旧正月だから
やってるセラーもあればやってないセラーも居るって感じ
まあやってないセラーが大半だがな

777:おかいものさん
21/02/10 22:55:52.70 OavuLVDK.net
どなたかご意見お願いします
スイッチ付きUSB2.0の4ポートと7ポートハブを204円、350円、送料58円の計612円で購入したのですが、USBメモリの反応が悪く
CrystalDiskMarkで調べてら1.1MB/sほどしかでずUSB1.0見たいな症状です。
他に7ポートハブのスイッチの内2個がOFFに出来ない症状もでてます。
初めて紛争起こそうと思うのですが、”Confirm Goods Received”をした後に紛争をすれば良いのでしょうか。
またこのような規格違いの場合、返品無しの全額返還で行けますでしょうか。
それとも返品無し500円返還辺りで申請した方が良いでしょうか。

778:おかいものさん
21/02/10 23:00:05.10 wwxiTvMP.net
>>759
速度は無理
デバイスマネージャーのツリー表示でHUBがUSB1.1相当のコントローラーに接続されているスクショと
プロパティでデスクリプタ(デバイスの情報)が1.1と書かれている証拠ださないと

779:おかいものさん
21/02/10 23:15:00.64 ywzGuF2H.net
>>759
その価格帯は地雷

780:おかいものさん
21/02/10 23:59:25.71 RP0qDNEx.net
安い勉強代と思うべきだ

781:おかいものさん
21/02/11 00:14:11.83 0NXA2Eor.net
>>759
問1:
USB2.0仕様のハブを買ったらUSB1.0仕様のものが届いた。
USB2.0仕様のハブが届くようにするにはどうすれば良いか。
答1:
USB3.0のハブを買えばよい。

782:おかいものさん
21/02/11 00:32:50.36 Wp0sfMKd.net
>>759
そう言うのは国産買えとしか・・・

783:おかいものさん
21/02/11 01:07:45.52 bSDpeUzh.net
あとはsdカードとかssdなどの類もアリで買う向き商品じゃないかな
セラーが公式ショップとかよほど信頼性が高くないと…
でもそうなってくると国内ショップと価格差なくなってくるし不良の対応とか考えてもね

784:おかいものさん
21/02/11 02:14:24.80 wgtY6ivZ.net
>>759
紛争開始時に受け取ったかどうかの質問が出るから受け取り確認の有無は気にしなくても良いと思う

785:おかいものさん
21/02/11 02:36:15.55 cy8F1QVw.net
>>757
>>758
ありがとうございます
ある意味ホッとしました
ただいつまで休みなのかですね
セラーによって微妙に違いそうですが…

786:おかいものさん
21/02/11 06:07:36.37 VSJHN1Q4.net
日本, 抵達寄達國互換局ってどこですか?ここで止まってます、、

787:おかいものさん
21/02/11 08:30:54.83 b5jOIr1s.net
>>759
そういうのを楽しむサービスだと割り切って紛争試してみるかーくいら割り切った方が良い。要求は好きになように。結果自体も楽しむように。できないならサンワサプライでも買え

788:おかいものさん
21/02/11 08:34:31.15 b5jOIr1s.net
>>768
交換局

789:おかいものさん
21/02/11 08:50:20.15 uv47m9yQ.net
おはようございます!
いまの時期は春節やらコロナやらで配達はかなり遅れてしまうものなのでしょうか?
店にもよるとは思いますが、衣類などの場合はどれくらいで届きますかね?

790:おかいものさん
21/02/11 08:55:35.11 XVYXbm/c.net
>>771
1〜2ヶ月

791:おかいものさん
21/02/11 09:06:38.27 jXBKpahp.net
SGの01 02便とか言っている人いるけどなに?
便で遅かったり早かったりするの?
それってどうやって調べてるの?

792:おかいものさん
21/02/11 09:40:43.73 2SjWDond.net
>>763
端子が青色の1.1ハブが届きそうだ

793:おかいものさん
21/02/11 09:45:40.15 2SjWDond.net
まあ、それは冗談だが、今時1.1はネーよな。
3.0商品で騙されまくった俺だが、外人がレビューで褒めまくってたが、
オマエラ、速度チェックしないのかよと、突っ込みたかった。

794:おかいものさん
21/02/11 11:18:30.43 epycpuIP.net
3.0のusbが挿せると言うことなんだろう

795:おかいものさん
21/02/11 11:22:45.96 jXBKpahp.net
SGの01 02便とか言っている人いるけどなに?
便で遅かったり早かったりするの?
それってどうやって調べてるの??

796:おかいものさん
21/02/11 12:02:25.35 +rroCitV.net
>>775
1.1かどうかちゃんと確認して文句言えって言ってるだろ
速度が遅いのと1.1(FullSpeed)かはまったく関係ない

797:おかいものさん
21/02/11 13:51:45.89 uKFxq+lL.net
>>760
Windows10のデバイスマネージャーで見たら汎用USBハブになってて詳細判らない状態です。
>>766,769
ダメ元で紛争試してみます。

798:おかいものさん
21/02/11 14:43:54.95 +rroCitV.net
>>779
だから、種類別にしてツリー表示でどこに繋がっているか聞いてんだよ
そんなんで紛争する気か?

799:おかいものさん
21/02/11 15:57:48.82 4g0H5QMI.net
>>780
あんた親切だな
サポートの仕事やってるでしょ?

800:おかいものさん
21/02/11 16:35:54.78 4g0H5QMI.net
>>779
種類別じゃなく接続別ね
汎用USBハブがUSB3.0に接続されてればこんな風に出る
URLリンク(i.imgur.com)

801:おかいものさん
21/02/11 17:16:52.49 bhLTsIAa.net
2/3に決済完了して発送連絡ないからメールしてみた。
そしたら春節だからまだ発送できないだって。
てか春節の1週間前に決済完了してるのにこんなに遅いの発送って。
ちなみに同日にebayで注文したのはすでに届いた。

802:おかいものさん
21/02/11 17:21:08.09 RuCOx4ms.net
aliexpressの配送先住所のAddressって日本語で大丈夫ですか?
英語か日本語を入力してくださいと書いてあるのですが日本語でも届きますか?

803:おかいものさん
21/02/11 17:37:30.05 JHvObPhA.net
>>784
日本語で届いてる報告は多数あるけど文字化けしてたって報告もあるから自己判断で
自分は文字化け怖いから英語にしている

804:おかいものさん
21/02/11 17:49:51.20 8QoIAFG5.net
>>785
返信ありがとうございます。
英語にしました

805:おかいものさん
21/02/11 18:47:38.06 v42EPxRb.net
>>759
以前、USB3.0のHHDケース購入したが、接続がUSB2.0を表示され
速度も全然出ないので紛争した。
他のUSB3.0のHHDケースの速度比較とかの写真はアップした。
半額返金要求で要求通り決着した。セラーは動画UPにこだわっていたけど。
頑張れ!

806:おかいものさん
21/02/11 18:54:38.76 u5R1wOWp.net
んなもん、安物買ったんじゃないの?
UGREENとかORICOとかならハズレはないぞ
安物なんてリスキー、地雷踏んでどうする?

807:おかいものさん
21/02/11 19:02:29.45 4g0H5QMI.net
スイッチ付きの正真正銘USB 3.0 の8ポートHUB
総額528円のを何度か買ってるけど自分で探すのも勉強だからね
ブランド品でも早期にあっさり壊れることは多々あるし紛争めどくさいからって
壊れてもあきらめがつく価格を求めるのは悪くない選択だと思うよ

808:おかいものさん
21/02/11 19:31:03.46 b5jOIr1s.net
自分の目利きを試せるのもアリの楽しみ。ヨドバシでオーム電気とか買っても何のスリルもないからね。

809:おかいものさん
21/02/11 19:54:39.54 v42EPxRb.net
>>788
たしかに少し安いのを買った。
でもORICOがハズレないと言うのはちょっとねー。

810:おかいものさん
21/02/11 20:09:48.03 u5R1wOWp.net
すべてとは言っていない、ORICOも外れはあるんで例えだ
単に安物を選んだお前のセンスのなさが招いただけだろ

811:おかいものさん
21/02/11 20:12:13.22 u5R1wOWp.net
実際そのセンスが微妙で当たれば最高なんだけどな
なかなか難しいわな

812:おかいものさん
21/02/11 20:35:01.12 wjpiV/RQ.net
だから面白いんじゃないか

813:おかいものさん
21/02/11 21:27:03.97 CGYBfMfv.net
1111に匹敵するセールは3月末くらい?

814:おかいものさん
21/02/11 21:40:22.99 4g0H5QMI.net
ORICOはおりこうさんが買うのさ

815:おかいものさん
21/02/11 22:00:27.73 kpaUQ0hD.net
不織布マスクお勧めありますでしょうか?

816:おかいものさん
21/02/11 22:18:56.66 uKFxq+lL.net
>>780
今時のパソコンでハブの前がUSB1.1とかないから汎用USBハブがどこにつながってるかなんて関係ないでしょ。
PCケース前面のUSB3.0ポートに刺せばU


817:SBルートハブ(3.0)ってでるけど >>782 似たような感じです。 Power32G Usb DeviceがUSBメモリで、その上流のハブ自体は汎用USBハブって表示されて規格不明です。 https://i.imgur.com/e02ZIAL.jpg



818:おかいものさん
21/02/11 22:27:59.57 4g0H5QMI.net
>>798
実際にUSB3.0対応USBハブを付けても同じような表示になる
デバイスマネージャーからはUSB3.0インタフェースにUSBハブを付けてる事しか分からないよね

819:おかいものさん
21/02/11 22:47:24.09 Wp0sfMKd.net
マスクもUSBも国産じゃないと駄目だな
安く買ってもただのゴミになる

820:おかいものさん
21/02/11 22:50:44.03 lmAfDA3D.net
一応windows10の場合
USB3で動くデバイスが
USB2経由で繋がってる場合は
別のトコにつければもっと速くなるよ!
と教えてくれるんじゃないかな…そんな気はした…

821:おかいものさん
21/02/11 23:18:23.21 4g0H5QMI.net
USB 3.0インタフェースにぶら下げたUSBハブがUSB1.0で動いてるのかUSB2.0で動いてるのかUSB3.0で動いてるのか
それをはっきりさせて紛争に臨めと行ってたんじゃないのかな・・・そんな気はした・・・

822:おかいものさん
21/02/11 23:42:17.72 bcqTZ6zY.net
アリエクスレだぞ・・・

823:おかいものさん
21/02/11 23:52:45.86 MdaMuQXw.net
最近は送料無料が減ったから衝動買いが収まったよ

824:おかいものさん
21/02/12 00:28:11.93 dXsPlkkJ.net
>>799
1.1のHUBはわかるぞ?

825:おかいものさん
21/02/12 10:25:45.24 FTHWCUkR.net
>>805
具体的には?
よくわからないで言ってるだけなら無視して結構ですけど

826:おかいものさん
21/02/13 02:15:12.39 Ki65ltmt.net
かっこいいデザインで且つ安い下着があったので買ってみようとおもったのですが肝心のサイズ表のようなものが商品ページにありませんでした
MだのLだのしか書いてないのですがこれらサイズはやはりアメリカサイズでのMやLという意味になるのでしょうか?
だとすると日本で使用しているサイズよりワンサイズ小さいものを選ぶことに…?

827:おかいものさん
21/02/13 09:03:25.04 lHm10iU3.net
店に聞けよ

828:おかいものさん
21/02/13 10:06:03.52 By/mFmTK.net
>>808
分からんかったら黙っとけカス

829:おかいものさん
21/02/13 10:30:08.80 fyQd24gs.net
そんな言い方はないだろう

830:おかいものさん
21/02/13 10:48:53.61 fYaIXaMS.net
店に聞く以外誰もわからんだろう

831:おかいものさん
21/02/13 10:48:56.86 DKHW8H32.net
教えて下さい
購入した商品に初期不良がありセラーに連絡したところ、春節休暇明けに故障部分(本体とリモコンに分かれた商品のリモコン部分)を再送するとの返事がありました
商品の受け取り確認は済んでいるので紛争期限が残り10日ほどしかなく、再送品を待つと期限が切れてしまいます
これはセラーを突っぱねて返金要求しても良いのでしょうか
まともに再送してもらえて故障が直るなら一番いいのですが、再送詐欺とか、故障が本体側だったらとか考えてしまいます
紛争とか保護期限を延ばす事はできませんよね?
よろしくお願いします

832:おかいものさん
21/02/13 12:20:49.57 BHMu+aKy.net
>>812
リモコンが壊れてるというニュアンスは絶対書かないようにしてディスピュートかな

833:おかいものさん
21/02/13 12:32:22.31 2Hhj+/5G.net
受け取り確認後に保証伸ばせたら猶予期間15日の意味が無い
相手を詐欺師と疑う事が当然と思っているのにAliに手出したんだからリスクと自己判断は押して図るべきでしょ
詐欺師かもしれないそのセラー選んだのはアンタ
この時期受け取りも済んでるのに返信来るだけまだ好意的
セラー信じるも全額返金は恐らく無いから返送や割合返金になる紛争を興すのもアンタが決める事
>>813
こっちのエビデンスは偽証するのか?
リモコン再送のメッセージをセラー側がエビデンス挙げるとは考えないのかよ

834:おかいものさん
21/02/13 12:53:17.52 BHMu+aKy.net
>>814
本当にリモコンの故障とは限らない
本体の受信機かもしれない
素人判断してリモコン分の返金だけでされて
実は本体側が壊れてたとかなったら意味無い
だから全体として動作しないでいい

835:おかいものさん
21/02/13 12:56:27.75 BHMu+aKy.net
>>814
さらに再送されても保証が切れるから返金一択

836:おかいものさん
21/02/13 13:33:11.42 Ug21Atns.net
>>812
まず初期動作確認してないのに受け取り確認することは、今後しないように。リモコン送ってもらうなら0.1ドルのページなどを作ってもらってから買う形にすることができるなら、リモコンだけはバイヤープロテクションの対象にできる。dispute返金したいなら、相手が意固地になると面倒くさいので、まあ上手く立ち回りなとしか言えない。

837:おかいものさん
21/02/13 13:56:24.95 DKHW8H32.net
>>814-817
ご返信ありがとうございます、助かります!
本体は動作するのですが調節はコントローラー側の電子表示に頼るしかなく、その表示がおかしいため微細な調節が正しく機能しているかわからないといった状態です
そのため、動画で本体側の不具合の可能性を証明するのは難しい気がしています
受け取り確認は迅速に、との頭があったので簡単な動作確認で済ませてしまいました
万が一不良があっても15日は猶予があるからと
後日本格的に使用してみて不具合に気づきました
後学のために教えてください
この場合受け取り保留にして保護期間を確保した上で再送のやり取りをするのが正しかったのでしょうか
セラーを信用するか一部返金を考慮しつつ全額返金要求するか、もう少し悩もうと思います

838:おかいものさん
21/02/13 15:53:21.71 wNwOpf82.net
>>818
もしかして他のスレでも報告が挙がってたマイクロスコープかな

839:おかいものさん
21/02/13 18:23:57.43 BHMu+aKy.net
>>817
返金されるのも0.01$w

840:おかいものさん
21/02/13 18:25:13.54 BHMu+aKy.net
>>817
0.1$

841:おかいものさん
21/02/13 20:30:28.67 BHMu+aKy.net
壊れてて修理できないのは全額返金や
そのための証拠は手抜きしない
動画撮るにしてもノーカットワンショット
新品の電池を封破って入れるところから撮る
本体の物理ボタン触るのは電源だけ
後はリモコンを本体に向けて動作しないのをこれでもかと見せつければいい

842:おかいものさん
21/02/13 21:19:07.37 Ex8rTZii.net
同じショップで複数のものを購入したんだけど二つ入ってなかった。
一応今月頭に動画アップして紛争起こしてるんだけどいまだに応答なし。これは泣き寝入りするしかないのか…

843:おかいものさん
21/02/13 21:27:33.22 UIazRNOF.net
紛争起こして相手がなんも応答しないならこっちの勝ちになるんでは

844:おかいものさん
21/02/13 21:48:00.20 BHMu+aKy.net
寧ろ春節の今がチャンス!
が、アリもそれを見越して審議期限伸ばしるんちゃう?

845:おかいものさん
21/02/13 23:04:23.26 gKZxMO1H.net
アリの紛争チームが17まで休み

846:おかいものさん
21/02/13 23:06:07.33 Q+MsAGSN.net
バイヤープロテクション切れても届かないやつをdisputeしたら5分位で返金が確定した
配送方法がアリスタだと一瞬でジャッジされるとかなんすかね

847:おかいものさん
21/02/13 23:43:41.54 22e9Wofo.net
>>827
SF Expressも一瞬でジャッジされるね
SF Expressは伝票を発行してしまえば送らなくても永久にShipment Cancelにならないので
金だけ取って送る気のないセラーが好んで使う配送手段だから当然と言えば当然だな

848:おかいものさん
21/02/13 23:46:25.56 vxsvztwW.net
>>827
と言うかそれタイミングだね

849:おかいものさん
21/02/14 01:48:01.15 BoJ+qRzS.net
パソコンで商品検索するとたまに文字化けみたいに「???」になって検索出来ないのはなぜ?
全角スペースのせいかと思ったけど関係ない


850:チぽい



851:おかいものさん
21/02/14 08:25:34.81 e5NHMYzb.net
2バイト文字じゃなく1バイト文字の英語で検索しないとダメっしょ

852:おかいものさん
21/02/14 08:56:43.55 aiY8XN/H.net
日本国で検索もするけど、その場合&検索する時は半角スペースで区切ってる

853:おかいものさん
21/02/14 09:32:37.87 9jQp1BIr.net
>>827
アリスタの場合、紛争相手はアリなので、アリの配送センターにすら届かなかった場合は、瞬時にきまる。

854:おかいものさん
21/02/14 09:37:41.00 NFGd0yns.net
同じセラーのところで複数の商品(4点の商品)を注文しその後お支払い完了メールが届きました
ただそのメールに記載されていた商品内容に1点だけ表示されていない商品があることに気づきました
が合計金額は注文確定時の金額と同じでした
こういうパターンは割とあることなのでしょうか?

855:おかいものさん
21/02/14 21:35:29.17 GxHj8j7k.net
イヤホンの変換プラグを注文したけど、キーホルダーみたいなものが届いた
これは何だ?と画像付けてセラーに連絡したら、在庫切れだから別の物を送った、と。
紛争するよ、と伝えたら、商売が出来なくなるから紛争だけは勘弁して!と。
紛争して返金されました
1ドル未満の商品だったけど

856:おかいものさん
21/02/15 21:50:17.06 tsVck9cs.net
>>835
ある意味正直者でちょっと可愛いな笑
まぁごねるようなやつじゃなくて良かったね

857:おかいものさん
21/02/15 22:23:16.02 nN27MNHq.net
無事届いて受け取り確認したいのにセラーから連絡がない
このまま保護期間終わっちゃうんだけど( ;´・ω・`)

858:おかいものさん
21/02/15 22:46:20.98 MmWqAmjC.net
>>837
なに言ってるのかさっぱりわからないけど
今春節で中国は大型連休だから返事来ないでしょ
無事に届いて商品に問題ないのなら受取連絡として
「Confirm Goods Received」押せばいいだけだよ
セラーからなにか返事待ってるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

679日前に更新/263 KB
担当:undef