【海外通販】AliExpre ..
[2ch|▼Menu]
316:おかいものさん
21/01/20 14:16:58.14 pSAkaEC7.net
購入後にセラーから「追加送料払ってね、払えないならother reasonでキャンセルしてね」ってメッセージが来たとき皆さんはどう対応してますか?
自分は無視してたら結局届くパターンがほとんどだったから値上げ理由での紛争とかもせずに基本は無視なんだけど、バイヤーがセラーからのメッセージを既読無視するのってアリ的に印象悪いのかな?とかふと考えたのですが流石にそれは考えすぎでしょうか?

317:おかいものさん
21/01/20 14:23:25.73 9WLBdqgJ.net
ALIは個別メッセージは関知しない、もしくは見れないのでは?
見れるんなら紛争の際のキャプとか提出しなくても良いようなw

318:おかいものさん
21/01/20 15:23:50.52 z2xzUagE.net
紛争になったら、見るのでは?
規約にセラーとバイヤーの間で解決出来ない時にdisputeを使えとあったような気がする。

319:おかいものさん
21/01/20 16:47:21.25 aUumn2zw.net
さっさとキャンセルして、別のセラーを探すかなあ

320:おかいものさん
21/01/20 18:36:29.26 3+eA198y.net
(もしかしてDHLとかの遠隔料金踏み倒してるんじゃ)

321:おかいものさん
21/01/21 00:22:53.45 6xACMjuc.net
>>228ですがセラーのメッセージの3日後にAliの裁定で満額返金となりました。
エビデンス無しだし1ドルだし、どっちに転んでもまぁいいやくらいの感じでしたけどね。

322:おかいものさん
21/01/21 00:28:06.48 aIMRoPGY.net
>>307 >>308
よく考えたら確かにアリはメッセージまで見てないですよねw考えすぎでした
>>309
最終的に偽番号発送とかになっても面倒ですもんね…ありがとうございます!
>>310
アリで配送方法にDHL選択するほどお高い買い物をしたことないですw

323:おかいものさん
21/01/21 12:37:27.44 zJG1LduR.net
>>257 です。
あの後セラーから新しい追跡番号が送られてきて無事に動いているようです
到着まで油断は出来ませんが初紛争!って意気込んでいたのに肩すかしでちょっと残念な気もします
ところでもう一つ質問させてください
アリ(だと思うんですが)からこんなメッセージが頻繁に届くのですがこれって無視してていいのでしょうか?
ナンバーは最初に偽番号を掴まされた注文のものです
URLリンク(i.imgur.com)

324:おかいものさん
21/01/21 14:10:47.51 v97915Hx.net
>>288です
AliExpress(AliExpress Standard Shipping)がSeller's Proposalを更新
AliExpressの裁定が再びノーリターン・返金なしになった
We apologize for the shipping issue!
We did send what the customer ordered.
Please check the recorded weight on the attached picture. We have told the customer to go to the post office and claim for proof with a stamp which explains the weight of the parcel has changed in transit and put all the received items on a scale to show the weight.
The customer is supposed to provide the evidence. AliExpress is supposed to verify the dispute rigorously.
AliExpressが出してきた証拠は発送時の軽量の動画とトラッキングナンバーに紐付けされてる重量のスクショ
とりあえずダメ元で税関に電話して重量の記録出せるか聞いてみるわ

325:おかいものさん
21/01/21 14:42:49.02 v97915Hx.net
>>314続き
電話してみたけど日が経ち過ぎてるから記録も無いし、特定記録郵便を受け取って開封までしてたらお手上げとの回答
AliExpress' Judgement Details
[Invalid Reason]
Seller has also provided the shipping invoice which shows the correct quantity.
[Proof Guide]
1.the official statement from your local shipping company that the package was shorted during the transit.
2.Please show us the shipping label under the logistics waybill and expose another logistics waybill under it on the package, which includes the tracking number and package weight
書類出せと言われたら出せないからもう駄目かな
特定記録郵便(Acceptance-recorded Mail)で送ってるのに書類出せるわけないだろって書くくらいか

326:おかいものさん
21/01/21 17:39:49.55 0RbNgire.net
チャイナポストの伝票の重量がおかしかったりはしないんだよね。もうそれくらいしか思いつかない。アリスタは発送詐欺には強いが、実の盗難には弱いか。

327:おかいものさん
21/01/21 17:43:07.02 1mJG8hHy.net
>>315
セラーはちゃんと発送した証拠をしっかり提出してるし、アリエクもそれを認めてるね
外装の破損で中身も紛失ってことは輸送中もしくは配送中の事故か盗難っぽいから、アリエクやセラーではなく配送業者側に責任を追及するべきでは?
しっかり梱包をしなかったセラーにも落ち度はあるかもしれないけど…
海外からの特定記録郵便に何らかの補償があるかどうかはわからないけど、もしかしたら補償してもらえるかもしれないよ?

328:おかいものさん
21/01/21 17:50:26.87 1mJG8hHy.net
>>315
日本郵便の「国際郵便の損害賠償制度」を適用できるか問い合わせしてみたら?

329:おかいものさん
21/01/21 17:51:42.78 1mJG8hHy.net
あ、ごめん、これ日本から海外へ発送した場合のみみたいだね
失礼しました

330:おかいものさん
21/01/21 19:04:38.58 v97915Hx.net
>>316
>>317
特定記録郵便で補償ないからねー
神頼みのDisputeだったけど駄目そう
返金無し→返金有り→返金無しの流れで二度ガッカリだけどセラーもAliも悪くないから諦めるか

331:おかいものさん
21/01/21 19:17:05.87 1mJG8hHy.net
>>320
特定記録郵便をポストに配達するときに梱包破損してたら、日本の配達員なら普通は声かけしそうだけどな
梱包破損してますが一緒に中身確認しますか?とか、受け取り拒否しますか?とかね
補修跡や「補修しました」 付箋も付いてなかった?
梱包破損したまま届いたんだよね?

332:おかいものさん
21/01/21 19:34:43.55 oiJoR+YK.net
スマホなら箱入りだからポスト投函できるサイズじゃないから、対面で受け渡しじゃね?
そのときにお互い破損に気付くよな?

333:おかいものさん
21/01/21 19:57:45.23 v97915Hx.net
>>321
>>322
宅配ボックスに投函、局に電話したら特定記録郵便は補償ないから賠償も証明書も出せないとの回答
仕方がないから開封動画撮ってDisputeって流れです
本当なら投函後も受取拒否って書いて局に持ち込めば返送になったんだけど、それを知ったのは開封後
後で地元局の責任者の人とか交換局にも電話したけど開封しちゃったらどうしようも無いと
Aliexpressの争点も郵送事故の補償じゃなくて、セラーがちゃんと送ったかどうかっぽいのでお手上げですね

334:おかいものさん
21/01/21 20:01:00.32 DDdVXcHO.net
アリ初心者ですがランクの見方は
どこを見ればわかるのでしょうか?
まだフィードバック4個ですが。

335:おかいものさん
21/01/21 20:11:39.46 v97915Hx.net
>>324
PCからだと[MyAliexpress]→[Member Center]を選べば確認できます
[MyAliexpress]はトップページだと[Account]を押せば入れます

336:おかいものさん
21/01/21 20:14:21.62 TQI/eFWx.net
>>284
>>324
いきなり何万もするもの買ってない限り今見る必要ない
色々買ってポチポチ画面弄ってれば見つかるよ

337:おかいものさん
21/01/21 20:30:24.73 DDdVXcHO.net
>>325-326
PCなのでMember Centerは見つかりませんでしたが
参考になりました。
ありがとう!

338:おかいものさん
21/01/21 20:35:02.63 1mJG8hHy.net
>>323
もうアリエクのジャッジメントははっきりと出てるし、それを覆すような証拠となるものを提出しない限りは泣き寝入りするしかないです
あなたが更に新たな証拠を出せるかどうかですね
出せないなら諦めるしかないですね

339:おかいものさん
21/01/21 22:02:24.28 v97915Hx.net
>>328
やっぱり無理ですよね。勉強代と思います
一度返金になったと書いちゃったので訂正の書き込みということで

340:おかいものさん
21/01/21 22:56:06.72 NcV1BjbI.net
なんというか警察案件な気もするしな

341:おかいものさん
21/01/21 23:12:11.73 US9fBlKR.net
日本に入ってからの盗難の可能性もあるよねえ?チャイナポストのラベルには重量と品名が書いてあるわけで、スマホだったっけ、それが空になってれば川崎で気がつくはずで、そんなものを日本郵便がなんの相談もせずにポスト入れるのかなあと。投函後か考えたくないけど配達員ていう可能性もあるんだよなあ。

342:おかいものさん
21/01/21 23:21:05.59 IPmCFJ3D.net
>>329
因みにいくら位の代物ですか?

343:おかいものさん
21/01/21 23:32:45.92 v97915Hx.net
>>330
>>331
交換局にも確認取って税関エラー、パッケージ破損、再梱包は通関時で間違いないです
警察に行くとしてもこのご時世だし、国内外問わずに犯人が見つかっても損害賠償は民事なんですよねえ
うーん
あと今気づいたんだけど、セラーの証拠動画が注文したのと同じ機種のスペック違いのバージョンだった
伝票もスマホじゃなくてスマホアクセサリーになってる
意味ないかもしれないけど指摘してくる

344:おかいものさん
21/01/21 23:36:43.10 v97915Hx.net
連投で申し訳ない
注文と伝票の品名と金額が違うのは税金とかの対策だと思うんだけど
これって指摘したらマズイんですかね?
>>332
$129.99 です

345:おかいものさん
21/01/21 23:42:24.62 5A+fGdR4.net
>>334
全額返金勝ち取りたいなら遠慮せずに、違いを示した画像添付してガンガン指摘しないと、アリエクのジャッジメントは覆らないですよ

346:おかいものさん
21/01/22 00:43:00.64 wZJhqT1X.net
LPから変更された
頭UE
末尾KG
不安しかない番号が出てきた
スレのみんなは大丈夫?

347:おかいものさん
21/01/22 03:14:36.61 stdrN1JW.net
>>336
ただのキルギスポストじゃん
何が不安なのか意味わからん ちゃんと届くぞ

348:おかいものさん
21/01/22 07:49:04.71 4xPnsTIZ.net
>>334
その機種は注文したものではない。仮に届いたとしても、バイヤープロテクションの返金対象なんだから、払え、くらい言って良さそう
あと、セラーがどうのと時々出てくるけど、本当にセラーはアリスタ配送使ったの?アリスタトラブルならセラーは出てこないと思うんだけど

349:おかいものさん
21/01/22 07:54:28.88 vGQZpMB3.net
5店舗から複数商品を買い、すべてまとめてPayPalで支払うつもりだったのですが、途中で画面を誤って閉じてしまい、すべて未払いになっています。
もう一度支払いしようと思ったのですが、店舗ごとにしか支払いができなくなっています。
これだとコインや○○円以上購入で割引のクーポンは適用されないですよね?
最初の支払いの際に時に使ったコインやクーポンは消えているのですが…

350:おかいものさん
21/01/22 08:16:33.60 wZJhqT1X.net
>>337
初めての番号だったのでびびってた
ありがとう

351:おかいものさん
21/01/22 09:21:45.69 VqnnnJFh.net
>>339
適用されてるかされてないか料金見りゃわかるやろ
paypal使えるようになって間もないからそんなやつあんた以外いないと思うわ

352:おかいものさん
21/01/22 10:30:10.19 sNiwdyBN.net
>>338
それな
前スレからずっとこの梱包破損紛争返金失敗の人のレス見てたけどところどころ嘘臭いんだよな
税関の人が破損した梱包をビニール袋に入れてくれたらしいけど、そんな状態のものを配達員が普通に宅配ボックスに入れていくか?
通常なら宛先の人に何らかの連絡とか確認するよな
有り得ない状況だし後々トラブルになるのわかってるような状態だろ
しかも地域郵便局の責任者が投函完了後は受け取り拒否の返送はできないと言ったらしいけど、これも有り得ないし責任者がそんな初歩的な間違いするか?
郵便届いても赤ペンで受け取り拒否って書いてポスト投函すれば返送してくれるのは裏技でもなんでもなくて誰でも知ってる
特定記録郵便だけはそれができないのか?有り得ない
アリスタ配送なのにセラーが出てきてるのも謎
注文して届いたスマホが納得いかず紛失盗難したことにしてあわよくば返金してもらおうと目論んでるだけにしか思えん
それが失敗したからここで悪知恵募ってるように見える
全部事実で俺の勘違いならスマン、先に謝っておく

353:おかいものさん
21/01/22 11:01:51.01 4xPnsTIZ.net
>>342
338だけど、少なくともアリはそう思ってるからそういう判定なんだろうね。実際アリやセラーも相当被害に遭ってるらしいし、警戒心は高いだろうね。

354:おかいものさん
21/01/22 11:29:33.97 Q1CpxGZ6.net
>>343
警戒心高くなってるよな
そういうやつがらいるからますます日本人バイヤーの印象悪くなるし、本当に未着トラブルで困ってる人が紛争でかなり苦労するようになってしまってる
以前はアリの判定もっと緩かったけど最近は書類や証拠出せとかなり厳しくなってる

355:おかいものさん
21/01/22 11:49:32.78 qqiDX/S3.net
>>341
お目に留めていただきありがとうございます。
初めて利用するのですが、PayPalは最近使えるようになったのですね…
PayPalで支払おうとした際にカートの合計金額と誤差があったため確認しようとしたらこの状態になってしまって。。。
ドル表記になっていると慣れない人間には少し難しいですね…
今回は1店舗ずつ購入します!
ありがとうございました。

356:おかいものさん
21/01/22 12:22:58.81 VqnnnJFh.net
>>345
paypal手数料

357:おかいものさん
21/01/22 12:56:49.49 qqiDX/S3.net
>>346
なるほど!
金額の違いは手数料だったのですね。
PayPalも不慣れで思いつきもしませんでした…
ありがとうございます。
クレジットカードが使えない店舗もあるというのを見たので、PayPalのほうがいいかと思っていたのですが…
次回利用する際はクレジットカードで購入してみます。
度々ご回答くださりありがとうございます。

358:おかいものさん
21/01/22 13:33:45.37 W+4k+wep.net
そもそもアリエクで注文した商品の梱包はほとんどがハサミがないと開封できないようなしっかりした梱包が多く
テープぐるぐるベタベタのもありますし
そう簡単に破損するような梱包ではないですよね
スマホが入ってる梱包ならなおさらのこと
考えられるのは盗難ですけど
仕分けボックスや輸送コンテナにまとめられた大量の荷物の中から
特定記録郵便扱いのものを開封して中身だけ盗むって、そんな器用なことできますかね…
宛先ラベルで中身の内容はわかるから、誰かがどこかで盗んだのかな…

359:おかいものさん
21/01/22 13:57:32.89 ArewBSuC.net
箱がベッコベコになってるのはいつものことだけど
テープ剥がれとかは一度もなかった

360:おかいものさん
21/01/22 14:24:06.89 ee4yS


361:NDU.net



362:おかいものさん
21/01/22 14:35:01.98 VqnnnJFh.net
犯人は配達員だな

363:おかいものさん
21/01/22 14:41:58.14 ee4ySNDU.net
>>351
税関の時点で開封済みだろ
配達員はその後だから違う

364:おかいものさん
21/01/22 14:43:16.81 GIAMvlsD.net
>>334です
>>338
前スレの最初から見てもらえば書いてあるけどDisputeの相手はAliExpress
こちらが開封したか途中で開けられたかの証明が出来ないから揉めてる気がするんだけど
バイヤープロテクションの規約みたいなのってどこかにありますか?
>>342
うちの地元局のこと書くと荒れるレベルで酷いのは分かった
>>348-350
大きめのビニールに入ってきた
緩衝材は薄い発泡シートだけ
みんな書いてるんだけど郵便局って破損時は張り紙してくれたり、確認に来てくれるの当たり前なんですか?

365:おかいものさん
21/01/22 14:49:18.02 ee4ySNDU.net
>>353
当たり前
補修や補修しましたの紙貼るだろ
しなくても確認しに来る
破損や開封されたまま投函なんてことはしない
そんなのが届いたら絶対苦情いくだろ

366:おかいものさん
21/01/22 15:08:51.63 ee4ySNDU.net
>>353
アリに提出した写真か動画スクショここにアップできるか?
最初がどんな状だったか見たいんだよな
こっちが指摘した後で、後から後から詳細出してくるし言い訳みたいで信じられん

367:おかいものさん
21/01/22 15:15:33.67 W+4k+wep.net
>>350
中国の物流センター内も防犯カメラあるだろうから、仕分け作業中に窃盗は無理でしょ

368:おかいものさん
21/01/22 15:23:25.08 ArewBSuC.net
>>353
国内発送の郵便物が油みたいなもので濡れてた時は
局で乾かしたけど乾ききれていないという旨の付箋がついてた
ゆうパックで底が抜けてた時も、局員から、底が抜けたので中身を入れ直したという旨の説明をされた

369:おかいものさん
21/01/22 15:24:01.51 GIAMvlsD.net
>>355
URLリンク(dotup.org)
パスはali
1時間くらい消す
Disputeの相談で逆に郵便局への質問がガンガンくるんだよなあ
地元局は相当酷いらしい

370:おかいものさん
21/01/22 15:38:23.14 ee4ySNDU.net
>>358
これ、お前が自作したんじゃないのか?
本当に税関がやった補修か?
有り得ない状況だし配達員がこのまま投函するとは思えん

371:おかいものさん
21/01/22 15:40:27.69 GIAMvlsD.net
>>359
確認できたみたいなんで削除
これで自作言われたらもうどうしようもないんだけど、本当にこれで届いたし

372:おかいものさん
21/01/22 15:43:04.49 ArewBSuC.net
梱包はよくあるビニールのやつだけど
手で無理やりひきちぎったような感じだね…

373:おかいものさん
21/01/22 16:02:35.76 ee4ySNDU.net
>>360
本当に嘘ついてなくてすべて事実なら
1番最初の時点でビニール開封せずにすぐ郵便局に連絡して、調査依頼と返送手続きするべきだったな
これだけ思いっきり梱包破損して開封されてたら、わざわざビニール開封しなくても異常なことは外観からわかるだろ
郵便局と税関が言ったようにビニール開封してしまった以上はもう無理だな
自ら開封したってことは、了承して受け取りましたってのと同じ意味だからな
了承できないなら受け取っても開封したらいけない
判定の通りアリも疑ってるだろうし、何言っても無理だろこれは

374:おかいものさん
21/01/22 16:05:45.10 GIAMvlsD.net
>>362
やっぱ初手でしくじってますよね
もう勉強代と思ってるけど、1回は返金判定出たし最終の裁定出るまでReject続けます

375:おかいものさん
21/01/22 16:19:53.11 4xPnsTIZ.net
スマホがくることを知ってた手癖の悪い知り合いおる?袋の破れ以外問題がなかったから郵便局は普通に届けたと考えると、いくつかの疑問は解消するんだよね。

376:おかいものさん
21/01/22 19:54:57.82 YY//b55c.net
arrived at destination countryになって1週間経つけどcainiao super economy for specialならこんなもん?

377:おかいものさん
21/01/22 20:02:16.32 hGmk6vz4.net
そんなもん
それが表示されてから10〜20(ちょっと幅見すぎかも)
で届く

378:おかいものさん
21/01/22 20:11:15.71 JTuiAswt.net
そうですか、気長に待ちます、ありがとう

379:おかいものさん
21/01/23 01:04:08.25 I2KOlXDC.net
製品説明で絵柄の種類がいっぱいあるのに選択出来る商品種類はサイズバリエーションのみなの
裏でセラーに連絡しないと買えないのかな
どう買うんだろ

380:おかいものさん
21/01/23 12:23:00.81 2YrMLR4W.net
>>368
セラーの設定ミスだろうね
前に同じことあったけどセラーにメッセージしたらすぐに修正してくれて購入できたよ

381:おかいものさん
21/01/23 12:32:51.24 MasBqsRD.net
アソートて書いてる


382:落ち



383:おかいものさん
21/01/23 12:33:24.24 tHclpiYr.net
>>363ですが最終裁定が出て全額返金になりました

384:おかいものさん
21/01/23 13:27:40.11 I2KOlXDC.net
>>369 >>368
これ↓間違いなんでしょうか
下にはズラっと700種類の図柄が番号付きで並んでる
aiが最高ってあるからオリジナルデータでも作ってくれたりするんでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

385:おかいものさん
21/01/23 13:43:53.11 MasBqsRD.net
>>372
私達と連絡って書いてあるやろ
支払ったら連絡来るやつや

386:おかいものさん
21/01/23 13:46:50.21 1L5yPGd7.net
>>373
連絡くるんだ!ありがとうございます
ちょっと怖いけど買ってみよう

387:おかいものさん
21/01/23 13:58:15.22 /TlFdyhz.net
>>372
seller logoは多分セラーの用意したロゴの中からしか選べないと思うけど、client logoならそう言うことだと思うよ

388:おかいものさん
21/01/23 14:15:28.79 aqzrShnT.net
>>375
なるほど ありがとうございます

389:おかいものさん
21/01/23 14:27:36.13 A/4Zwb7m.net
336です
明朝にウェブ上のステータスが
Shipment Cancelledになりましたが
が、本日先程ポストに無事品物が届きました。
12月29日発送、到着は1月23日
一応セラーには連絡したけど
こう言うこともあるのね( ;´・ω・`)

390:おかいものさん
21/01/24 10:33:54.93 hbNI5RBG.net
最初から追跡反映されずにずっと配送状況わからないまま無事に届いたことが2、3回ある
「本当に発送したのかよ?」ってセラー疑ってしまうけど、ちゃんと届くことあるから最低1ヶ月間だけは信じることにしてる

391:おかいものさん
21/01/24 10:43:50.47 INcNxrMX.net
AliExpressで商品が届いて問題がなければ到着連絡みたいなのをするみたいなのですが
連絡を忘れていても一定期間経過すると自動的にAliExpress側がセラーへ到着連絡をするようになっているみたいです
この一定期間とは具体的に到着から何日と定められているのでしょうか?

392:おかいものさん
21/01/24 10:46:38.89 qz2gGMkO.net
注文確定後60日だったか75日だったか

393:おかいものさん
21/01/24 11:07:24.21 aBFTYA4k.net
>>379
セラーによって設定されてる保護期間が過ぎたら

394:おかいものさん
21/01/24 12:12:00.63 cSDtvsBh.net
誕生日クーポンがあると聞いたのですが、それらしいものが見当たらないし、セレクトクーポンすら取れません、どうすれば取れるんですか?

395:おかいものさん
21/01/24 13:19:18.09 2vFvcJVQ.net
突然ですが、おたずねいたします。
(手短に…)
商品が届きません。
けどウェブ上ではfinishとなっていますので、届いたことになっています。追跡番号つきです。confirm goods recievedは行っていません。
届いていないのに、finishにできるような不正ができるものでしょうか。
商品はやや大きめの文房具です。(20×10×3センチくらい)
郵便受けから盗まれたという可能性がありますが、今まで300くらい、これよりも小さなものばかりを取り寄せて(Aliで買って)、盗まれたといったことが一度もありません。
なお、このセラーは普段から空箱だけを送るといった不正をたびたびしているようです(レビューによると)。
空箱だけが届いたことも、この商品の追跡番号が付いた郵便物を受け取った覚えもありません。

396:おかいものさん
21/01/24 14:24:13.45 aBFTYA4k.net
>>383
追跡あるなら日本郵便で追跡すりゃ届いた先わかるやろ
知能足りんのかよ

397:おかいものさん
21/01/24 16:51:19.41 E8wZAqZ4.net
質問です
ものが壊れて届いたのでDisputeボタンで、返金を要求したら
Final resolution: Full refund 1873 JPY without returning goods
The refund should appear on your original card in maxim 20 working days.
Please spare a few minutes to provide feedback on the service I have provided. We strive on improving our performance consistently, and feedback ratings help us evaluate our performance further.
Hope you have a great experience shopping with AliExpress.
Best regards,
AliExpress Case Management Team
こうなったので返金には鳴ったと思うのだけど(返金に20日くらいかかるってマジ?)
破損原因が配送だから「返金はaliがします」って来てたのに
セラーを評価しろと言われても、セラー悪くないのだけどものがぶっ壊れてた時ってどう評価すれば良いの?

398:おかいものさん
21/01/24 18:05:52.27 vCrVqZC6.net
Awating って書いてあるのに尼倉庫ラベルつきの品が届いた
品物はテーブルクロス何だが前回の376に続いてびびったわ
お店は別のお店になるんだが4日で届いたわ
一応こっちもお店に問い合わせ送ったが
まだ送ってないよ?ってお返事来た( ´゚д゚`)
さっき写真つきでメッセージ送った
ちゃんと届いたからいいんだが
最近Aliのお店はどこも事務処理がガバくないか....?

399:おかいものさん
21/01/24 19:46:37.29 UWg2uiAq.net
>>383
384も言ってるけど、もし日本郵便で見つからない番号だったら、
テンプレに載ってるおすすめ検索サイトで調べてみて
途中で番号が変わってると思うから

400:おかいものさん
21/01/25 15:00:37.53 uMfuGXXD.net
クーポンシェアの共有って一回まで?
それともある程度の期間が過ぎたらまた共有可能?
最初の分、悩んでたら
期限が過ぎちゃった

401:おかいものさん
21/01/26 03:10:03.97 mejH+iMF.net
楽天リーベイツにAliExpressが無くなってる。

402:おかいものさん
21/01/26 03:34:18.91 pqGDdo7i.net
>>389
本当だ、日曜日まではあったよ
サイババ斬られたか

403:おかいものさん
21/01/26 06:03:58.06 cSBiBpaQ.net
>>390
日曜日まではあったんだ!!くそー買い物しとけば良かったです。。。

404:おかいものさん
21/01/26 06:36:01.03 utVEJWxO.net
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
URLリンク(www.rebates.jp)
なくなってる。topcashbackで、aliが、ほとんど却下されたので、rabatesにうつってきたのに。
rabatesで、この前買った分が、全く反映されてないな。
aliがキャッシュバック拒否ばかりするので、消したのかな?

405:おかいものさん
21/01/26 06:37:51.16 utVEJWxO.net
URLリンク(www.rakuten.com)
Get 2.75% Cash Back at AliExpress
2.75% Cash Back
Shop Now
こっちは、あるな。

406:おかいものさん
21/01/26 09:33:23.43 +YN+ndKn.net
>>393
ここなら日本のアカウントからでも反映されるかな?
それなら買いたい。
楽天のポイント取得回数稼ぎにアリエク使えたから便利だったからね

407:おかいものさん
21/01/26 10:02:06.59 ypvsJJ1z.net
>>393
そこ、楽天と関係ないフィッシングサイト

408:おかいものさん
21/01/26 10:31:56.27 I9WxWGNS.net
ん?
URLリンク(www.rakuten.com)
だから楽天でしょう。

409:おかいものさん
21/01/26 10:36:05.68 I9WxWGNS.net
すまん、違った。
公式はne.jpなのか。

410:おかいものさん
21/01/26 12:11:08.30 Nr9t5b+R.net
>>397
ドットコムも公式であってる
ちな日本公式は.co.jpだよ

411:おかいものさん
21/01/26 13:08:03.33 3zKklko5.net
安心しろ、以下のとおりだ
春節明けのセールに間に合えばいいな
現在、Aliexpressでは、システムメンテナンスにより掲載を一時停止させていただいております。
なお、再開の見通しは、現在のところ未定となっております。

412:おかいものさん
21/01/26 14:37:32.21 2SKFATOk.net
去年10月頃から漏れまくりで苦情殺到して楽天がアリに確認したらちゃんと連携取れてなかったのでメンテ

413:おかいものさん
21/01/26 14:58:01.29 8YuUxLZZ.net
安定のチャイナクオリティ
いつでも不安にさせる
スリル満載アドベンチャーワールド

414:おかいものさん
21/01/26 16:09:12.16 3zKklko5.net
でも良い時期にメンテだな
どうせ今は価格高いし、春節終わりまで注文受けないつもりの店ばっかりだしな。
春節明けのセールで漏ればっかりだと困るし

415:おかいものさん
21/01/26 17:46:19.54 /VLKTYDc.net
中国でさえ長期休暇してるんだな

416:おかいものさん
21/01/26 18:54:06.61 5VoreB9j.net
受け取りをConfirmしてフィードバックを送信した後に、
まだfinishじゃないよ、みたいな画面になるけどどういう意味なの?

417:おかいものさん
21/01/26 19:09:23.42 ZQX8LFEo.net
15日以内ならいちゃもんつけられる

418:おかいものさん
21/01/26 20:42:50.14 pHNCw5uQ.net
セラーに問い合わせしたら英語あんま通じなくてワロタ
とんちんかんな英文書きよる
英語不慣れなセラーもいるんだね

419:おかいものさん
21/01/26 20:54:48.27 XvOqsXgW.net
中国人も別に英語が得意なやつばかりじゃないし苦手なやつもいる
日本人の一般人と同レベルと考えておいたほうが良い

420:おかいものさん
21/01/26 22:31:29.34 6g6XrqNe.net
いや、中国は英語教育すごいよ
若い人なら日本人以上に英語堪能な人は多い
おっさんおばさん高齢者なら日本人と同レベルかそれ以下

421:おかいものさん
21/01/26 23:22:32.67 utVEJWxO.net
google翻訳に頼る俺は、中国のおっさんおばさん以下か。

422:おかいものさん
21/01/27 00:01:25.25 9FdY6mYH.net
最近、このサイトをApple ID経由で登録したんだけど、登録確認メールが届かない。
もしかして、ここって、Apple ID で、「メールを非公開」にした場合の転送先のアドレスへ、メールは配信されないの?

423:おかいものさん
21/01/27 14:59:19.31 29RCOM1N.net
商品が届かず返金対象になったんですが、どこに返金されるんですか?カード会社に返金?

424:おかいものさん
21/01/27 15:13:15.27 BmQArxt5.net
カード決済ならカード。ときどき明細確認して

425:おかいものさん
21/01/27 15:51:24.17 zceNTkEX.net
クレカなら返金月の利用額に充当
利用がなかったりして返金額のほうが多い場合は引き落とし口座に振込


426: プリペやデビならそのまま残高に



427:おかいものさん
21/01/27 18:17:19.51 TjzOnbwi.net
ショップ都合でキャンセルになったの
ですがどうやって返金してもらえますか?
証拠とか質問に答えるとか
ありますか?
文字化け(紛争)してるみたいなのですが

428:おかいものさん
21/01/27 18:53:07.76 RqT9/On6.net
>>414
ショップ都合でキャンセルとはめずらしいね
普通はショップの都合でキャンセルするような場合でも
セラーは買い手に対して「お前の都合でキャンセルしろ」と言ってくるもんだけど
大丈夫?

429:おかいものさん
21/01/27 19:54:10.57 /hAdlTwz.net
>>415
それやると低評価食らうからでね

430:おかいものさん
21/01/27 19:56:10.29 /hAdlTwz.net
>>404
バグ放置したままだからでね。
ちゃんとコンファームされてる。

431:おかいものさん
21/01/27 20:03:05.48 /hAdlTwz.net
>>385
決まりはないよ。
スムーズに返金処理されたら、星4つぐらいつけて、
コメント欄に、届かなかったよとか、壊れていたよとか入れてる。
壊れるのはセラーの梱包がいい加減なのも原因だしね。

432:おかいものさん
21/01/27 22:29:14.76 s0VKN98u.net
アリの暗黙のルールで返金されたら星5個付けるというものがある
たとえば注文したものを送らないでずっと放置して、何度問い合わせてもガン無視
バイヤーズプロテクションが到来したので紛争を開始するとすぐにメッセージをよこし
「郵送事故だからどうしようもないんだよね。返金確認したら星5個つけてくれよな」
だとさ
こんなセラーにも星を5個つけるのがアリの暗黙のルール
初心者のころこのルールを知らずに「馬鹿言ってんじゃねーぞゴラァ!」とばかりに
星1個つけて「最悪のセラーです。Aliexpressの面汚しです。消えてしまえ!」
とコメントしたら、舌を出して笑う黄色いアイコンだけのメッセージが半年間ほど毎日送られ続けた

433:おかいものさん
21/01/28 00:40:30.68 nwFolFGG.net
>>414
ショップ都合でキャンセルになったと判断したスクショだせる?

434:おかいものさん
21/01/28 00:44:37.52 mDhS2T5G.net
在庫が無くなったからキャンセル扱いになった事が前にあったな
VISAデビッドに返ってきたわ

435:おかいものさん
21/01/28 10:02:24.40 HzJ5jtiU.net
配送方法はaliexpress standard shippingとchina post registered air mailどちらがいいですか?

436:おかいものさん
21/01/28 10:21:49.70 nwFolFGG.net
>>422
アリスタはセラーがアリの倉庫に送らなくてはならないので、発送キャンセルの返金や偽追跡番号詐欺には有利だ。ただし倉庫を出た後の紛失には渋い判定が出やすいと聞く。エアメールはセラーが直接バイヤーに送るから偽番号詐欺に弱く配送キャンセルからの返金交渉などは面倒。つまりどっちも確実じゃないから適当に選べば良い。自分はと言うと初見のセラーはアリスタにして、とりあえず確実に発送だけはされるようにしてる。

437:おかいものさん
21/01/28 10:38:31.00 HzJ5jtiU.net
>>423
なるほど
ありがとう

438:おかいものさん
21/01/28 10:49:14.20 0JBd09Bs.net
なるほど、そういう仕組みになってるんだ。
情報サンキュ!

439:おかいものさん
21/01/28 11:42:03.58 7cU7DqMM.net
>>410
その通り、Appleが言う最低限のフィルタリングがaliを弾いてるぽい
メール宛以外の機能は使えるから今の買い物届いたら別垢とか作ったら

440:410
21/01/28 12:20:19.94 hDaK3VcO.net
>>426
回答ありがとうございます。
やはり、Apple側で弾いている可能性が高いのですね。
別のアドレスで、再登録してみます。

441:おかいものさん
21/01/28 12:56:35.09 h3T1r4/V.net
ネットで紹介されてる友達紹介クーポンのコード入力しても
クーポン発行されないみたい。どうして?

442:おかいものさん
21/01/28 13:23:50.04 JtOUXv3s.net
保護期間切れても届かなかったから紛争したんだけど
メッセージセンターの方でセラーから10日待ってくれたら全額返金するってメッセージきたけど
これはそのまま同意するメッセージ送ればいいのかな
初めての紛争だからよくわからない…

443:おかいものさん
21/01/28 13:39:13.91 nwFolFGG.net
この手の質問にはいつも紛争やメッセージのスクショ出してくれよ、と思う

444:おかいものさん
21/01/28 14:12:00.28 SzyplBHW.net
>>429
わかりましたってメッセージは返して紛争はそのままにしておけばいい

445:429
21/01/28 14:21:32.27 JtOUXv3s.net
>>430
いろいろ初心者過ぎて申し訳ない
紛争したら届いたメッセージがこれなんだけどこれでいいかな?
URLリンク(imgur.com)
>>431
そう言うもんでいいんですね
ありがとうございます

446:おかいものさん
21/01/28 14:35:21.94 nwFolFGG.net
disputeのスクショ出る?セラーはなんらかの下心がある。おそらく最低な下心は、現在セラーに有利な提案が出てて、あなたの反論期限があと9日。スクショがあれば可能性を絞りやすい。

447:おかいものさん
21/01/28 14:50:57.20 QcGDe3px.net
保護期間内に届かなければ全額返金という最高の権利をこうも簡単に手放すとはね
まあ、ご自由に

448:おかいものさん
21/01/28 14:58:22.13 ZhTrOrnV.net
>>432
そんなの無視。紛争したらセラーのメッセージは無視で。
意見は全て紛争の画面で。

449:429
21/01/28 15:12:20.46 JtOUXv3s.net
>>433
これで大丈夫かな?
URLリンク(imgur.com)
>>435
とりあえず返事はまだ出してないから
事によっちゃそうなるのかな

450:おかいものさん
21/01/28 15:27:10.87 nwFolFGG.net
今、セラーの反論待ちですね。わざわざ反論前に言ってくるとしたら、あなたに10日後に返すと言って油断させておいて、しれっと0円返金の反論を出して、あなたが気づかないまま決着するのを狙ってるかもね。無視でも、へーそうくらいの返事でもいいので、相手のdispute への反論にはしばらく注意して

451:おかいものさん
21/01/28 15:34:50.93 nn0CFrFj.net
保護期間切れても届かず紛争して返金認められて終了した後に、数日経ったあとにちゃんと届いた。
これはアリかセラーに報告するべき?
メッセージから連絡すればいいの?

452:おかいものさん
21/01/28 15:46:05.21 PwYf35iS.net
荷物が東京まできてサイズオーバーで
もどされたらしい。(郵便局に問い)
今荷物がどこかわからず
ショップとはコミュニケーションが取れず
3500円ドブに捨てることになるのかな?
どうやって返金してもらえますか?

453:429
21/01/28 15:48:05.33 JtOUXv3s.net
>>437
色々とありがとうございます
そう言う駆け引きとかいろいろあるんですね…
送られてくるメッセージと紛争の画面を注意して見て対処していくことにします

454:おかいものさん
21/01/28 16:21:24.60 PwYf35iS.net
ショップ都合のキャンセルの理由は(笑)
自分でした
注文してからメッセージ欄に親切に
漢字で住所をかいておくりました。(間違いなく来るように)
そしたらショップはどこまで手配したか知らないが
住所変更だと感じてキャンセルしたみたい。
(;´д`)

455:おかいものさん
21/01/28 16:23:22.67 PwYf35iS.net
サイズオーバーで中国へかえされたらしいが
状況がわからず。
荷物がもどりましたか?
再送ですか?返金ですか?
と英語を調べてメせジ送ったら良いですか?

456:おかいものさん
21/01/28 16:28:05.97 M+YCcLAZ.net
追跡貼れ

457:おかいものさん
21/01/28 16:30:00.20 M+YCcLAZ.net
数字だけ伏せたスクショ全部だせ

458:おかいものさん
21/01/29 02:28:33.62 VX+jwiQK.net
サイズオーバーで返送とメッセージで漢字住所を送ったら住所変更と思ったストアがキャンセルしたみたいってのは別件?
東京まで来たけどサイズオーバーで返送された案件と住所変更かと誤解して店側でキャンセルした案件の未着が2件って事?
なんか分り辛いから追跡やメッセージのスクショ貼ってくれ

459:おかいものさん
21/01/29 02:41:02.19 7JgyHpAv.net
もう情報小出しはほっとけ
本当に困ってりゃ小出しにせんわ

460:おかいものさん
21/01/29 04:31:01.56 OGZrimLH.net
小出しくんはちょっと日本語が弱いのは何故なのか

461:おかいものさん
21/01/29 07:04:00.41 Ym9992mN.net
日本語じゃなくて頭がね

462:おかいものさん
21/01/29 07:22:46.84 RIpNhnm5.net
商品によっては、検索で送料無料にチェックを入れると、ヒットゼロになるのが、つらい。

463:おかいものさん
21/01/29 08:06:39.93 1c3WmmoK.net
住所を漢字で入れてくれとのメールが来たけどやってる?少なくともパソコンからは無理そうだった。
10回に1回位住所が変でとメールがショップから来る

464:おかいものさん
21/01/29 08:27:22.49 Oa7wRWz2.net
何度も来るけどやる意味がないので放置してる

465:おかいものさん
21/01/29 09:20:16.62 Oa7wRWz2.net
>>449
送料無料てのはその分商品が高いだけだぞ?

466:おかいものさん
21/01/29 09:27:06.07 JKv/if82.net
送料は紛争で帰ってこないと聞いたので
あえてそっちを選んでる

467:おかいものさん
21/01/29 09:55:27.29 vEiY43vX.net
私も同じ理由でアリスタ無料を選択するようにしてる。

468:おかいものさん
21/01/29 10:26:46.68 1LBNy+7z.net
>>453
かえってくるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

663日前に更新/263 KB
担当:undef