宝石関連ショップについて語るスレ Part.3 at SHOP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:おかいものさん
20/12/29 13:25:15.41 .net
すまない、勘違い
青鳥さん、なんかあったの?
上のはVさんの事だと思ってた

301:おかいものさん
20/12/29 13:29:50.24 .net
>>300
炎上してないよ
単にここ最近ダイヤリングが売れてて盛り上がったからアンチわいてるだけ

302:おかいものさん
20/12/29 13:41:26.07 .net
青鳥って店のことなの?
Twitterの事だと思ってた

303:おかいものさん
20/12/29 16:15:17.28 .net
店ww

304:おかいものさん
20/12/29 16:22:38.86 .net
Twitterをわざわざ青鳥なんて気色悪い隠語にする必要ある?

305:おかいものさん
20/12/29 16:27:14.62 .net
そして逆ギレ

306:おかいものさん
20/12/29 16:28:47.57 .net
青鳥が誰のことだと思ったのかは気になるwwww

307:おかいものさん
20/12/29 16:40:27.25 .net
>>304
このスレだったか忘れたがガチでTwitter=青鳥って使ってる人いるよ

308:おかいものさん
20/12/29 17:37:17.89 .net
年配の人だよね

309:おかいものさん
20/12/29 18:43:03.16 .net
似たデザインのローズカットリング売ってる店あって色石リング持ってる
ハーフエタだけどミル打ちも綺麗

310:おかいものさん
20/12/29 18:57:18.30 .net
えちょっと待って結局
青鳥ってTwitterの事なの?どっかの店のことなの?

311:おかいものさん
20/12/29 19:03:54.39 .net
頭悪いのも大概にしろよ

312:おかいものさん
20/12/29 19:24:50.60 .net
このスレ頭悪いやつしかおらんやん

313:おかいものさん
20/12/29 20:05:29.76 .net
>>310
>>307に書いてある通りじゃない?
それでも分からなかったらTwitterのアプリアイコン見てみると納得いくんじゃないかな…

314:おかいものさん
20/12/29 20:11:58.88 .net
>>313
これが頭悪い例です

315:おかいものさん
20/12/29 20:13:06.73 .net
たぶん>>300が悪いwww

316:おかいものさん
20/12/29 20:20:02.28 .net
せっかくの年末みんなカッカしないで綺麗な宝石語ろうよー

317:おかいものさん
20/12/29 20:23:46.98 .net
ショップスレで言うなよ

318:おかいものさん
20/12/29 20:49:09.70 .net
どしたの?何か嫌な事あった?

319:おかいものさん
20/12/29 21:36:12.37 .net
一連の流れワロタw

320:おかいものさん
20/12/29 21:49:23.86 .net
>>318
これが頭悪い例です、

321:おかいものさん
20/12/29 21:56:07.56 .net
まぁまぁ落ち着いて
命の母Aどうぞ

322:おかいものさん
20/12/29 21:56:33.05 .net
>>321
これが頭の悪いr

323:おかいものさん
20/12/29 21:58:10.41 .net
今年の福袋は質が読めん

324:おかいものさん
20/12/29 22:02:39.49 .net
前に客がクレームつけてた店が割引してるけど全く買う気になれない
相互に買うか聞いたらやっぱり買う気になれないと
たった一つのクレームでもここまで影響するもんなんだな

325:おかいものさん
20/12/29 22:09:10.08 .net
かわりの店なんていくらでもあるからね

326:おかいものさん
20/12/29 23:34:12.37 .net
ただの一個人客だけど、クレームに対する店側の態度で今後も利用するかやめるか決めることはある
そのクレーム内容が正当なら尚更
最近あまりにも誠意のない店が多くてゲンナリする

327:おかいものさん
20/12/29 23:58:05.26 .net
ホストは大変だな

328:おかいものさん
20/12/30 04:46:02.12 .net
ホストとかお察しだよね

329:おかいものさん
20/12/30 04:56:48.60 .net
クレームを全部嫌がらせだと思っちゃう被害妄想炸裂の店多くない?
そういうとこは遅かれ早かれ炎上して自滅するので問題ないけど

330:おかいものさん
20/12/30 05:57:55.35 .net
間違いを認められない店とかね
クレームっていうと理不尽なものだと思われるけど表記と実物が違うとか、写真加工しすぎとか、店側に非のある案件は対応ミスると他の客まで離れる

331:おかいものさん
20/12/30 10:38:46.57 .net
購入したけど不満な時は絶対インスタに写真をアップしない

332:おかいものさん
20/12/30 13:45:47.82 .net
今年最後のひと揉めが来ましたよー

333:おかいものさん
20/12/30 14:43:55.01 .net
>>324
届いた石が写真と色味が違うけどどうしよう…!って謎のリプされてた店?

334:おかいものさん
20/12/30 15:11:37.06 .net
Vさんがジルコンは同じ硬度の他の石と比べて摩耗しやすいって書いてるんだけど真相はどうなんだろう

335:おかいものさん
20/12/30 16:40:17.25 .net
その店はもう年末休業してるから違うのでは

336:おかいものさん
20/12/30 20:16:56.95 .net
>>334
ジルコンの中古ジュエリーは大概摩耗してるという話は聞くね

337:おかいものさん
20/12/30 20:22:44.86 .net
>>336
扱いが雑になるのかな?
お値段的に気楽だし

338:おかいものさん
20/12/30 20:26:49.91 .net
私もジルコンはエッジが摩耗しやすいときいたことがある

339:おかいものさん
20/12/30 20:37:34.60 .net
>>333
外の太陽光下で見てくれって反論してた店?

340:おかいものさん
20/12/30 20:46:58.26 .net
>>339
そんな店あった?

341:おかいものさん
20/12/30 20:51:36.92 .net
今回のVさんのリングって例のじいさんがミル打ちやったんじゃないんだね。

342:おかいものさん
20/12/30 21:07:53.35 .net
その店の割引は26日だけだったはず

343:おかいものさん
20/12/30 23:51:35.34 .net
研磨屋さんもジルコンは保管しとくだけで傷がつくと言ってたよ
なぜかはしらない

344:おかいものさん
20/12/31 00:08:38.53 .net
保管しておくだけで傷が付いたらホラーだろw

345:おかいものさん
20/12/31 00:26:35.96 .net
メタミクト化

346:おかいものさん
20/12/31 09:49:21.62 .net
そういえば何年か使い込んだブルージルコンのリングのファセット稜線ガタガタだね

347:おかいものさん
20/12/31 10:01:29.72 .net
そら使い込んだらねぇ

348:おかいものさん
20/12/31 10:03:27.49 .net
どんな色石もリングにするなら相当気をつけないと傷つくリスクはあるよね

349:おかいものさん
20/12/31 10:52:21.09 .net
コランダムもモース硬度の点では硬いけど欠けにくさと言う点ではあんまり丈夫というわけでもない
だから外しなんかはかなりファセットエッジにブレミッシュがあったりする
ジルコンの場合は組成の中の放射性元素の崩壊や放射線による影響で結晶構造が崩壊過程にある(メタミクト化)
ハイタイプかロータイプかによっても傷つきやすさはずいぶん違うよ

350:おかいものさん
20/12/31 11:20:10.22 .net
>>350
お、くわしい人きた!
放射線が微量に出続けているものがあるという事?

351:おかいものさん
20/12/31 13:41:24.04 .net
>>349
ジュエリーになってるのは大概ブルーかカラーレスだし、ハイタイプで考えればいいのでは

352:おかいものさん
21/01/01 01:40:29.28 .net
施しって…あげる方が言わない方がいいのに

353:おかいものさん
21/01/01 03:31:25.42 .net
>>352
誰が言ったのか分からないが
した側が言ってるならなかなか見下した言い方に思う>施し

354:おかいものさん
21/01/01 03:40:31.72 .net
リング買った人たちは施されて喜んでるに違いない

355:おかいものさん
21/01/01 04:10:34.80 .net
読んだけど別におかしくない文章でしょ
施しっていう言葉を勝手にネガティブなイメージつけてるだけ>>352

356:おかいものさん
21/01/01 05:51:23.54 .net
若い子使い慣れてない人らの語彙だと違和感感じるのもわかる
けど、そこに乗ってねちねちやるやつが
実際あげてる人と同等以上の貢献してるのかを考えると対象もいるのにどっちが失礼かとどんびく
とにかく気に入らなければここまで堕ちた言動するのかと
しかも新年早々

357:おかいものさん
21/01/01 06:48:22.86 .net
>>356は日本語がおかしい

358:おかいものさん
21/01/01 07:33:04.46 .net
私も理解できんかったわ
酔っ払ってるの?ほどほどにね

359:おかいものさん
21/01/01 07:37:04.38 .net
>>354
施し発言もだけど某ブランド服の半額の金額のリングも一生物として作らないと駄目な時代がきてるとか最近売ってたあのリングかと思うよね
買った人は気分悪いだろ

360:おかいものさん
21/01/01 08:09:40.81 .net
日本語おかしいの何とかならんか?

361:おかいものさん
21/01/01 09:44:06.51 .net
>>359
あのリングの事だね
多分何も悪いと思ってないよw

362:おかいものさん
21/01/01 10:22:19.81 .net
ここでも買った人いるんだよね?
ねえどんな気分?

363:おかいものさん
21/01/01 11:11:42.16 .net
貧しき下々の者にも施しを頂きありがとうございます!

364:おかいものさん
21/01/01 11:35:30.60 .net
施しってインドの人たちのことを指してるんじゃなくて?

365:おかいものさん
21/01/01 12:10:52.43 .net
文脈読めないのも大概にしろよ

366:おかいものさん
21/01/01 12:41:55.11 .net
ここ発達ぽい人何人かいるよね

367:おかいものさん
21/01/01 12:44:45.95 .net
わざと論点逸らししてるみたい

368:おかいものさん
21/01/01 12:50:11.97 .net
精神年齢小学生の人がVさんを叩くのに生き甲斐を感じてるってことは分かったわ

369:おかいものさん
21/01/01 13:02:35.61 .net
そんな事より福袋どうでした?

370:おかいものさん
21/01/01 13:15:09.05 .net
自分が駄目にした服の半額のリングを一生大事にする人がいる時代なのねみたいな上から目線発言に聞こえるよね
思ってても言わなきゃいいのに

371:おかいものさん
21/01/01 13:18:47.03 .net
何もかもいやらしいのがVさんでしょ
買う人はわかってて買ってるんだからほっとけ

372:おかいものさん
21/01/01 13:31:36.50 .net
すごい舐めるように呟き監視してて草

373:おかいものさん
21/01/01 13:34:35.13 .net
本当はファンなのではw

374:おかいものさん
21/01/01 13:43:36.74 .net
拭いた後の雑巾を汚いとわかっててもつい見ちゃうような感覚じゃない?

375:おかいものさん
21/01/01 14:16:17.71 .net
誰の話?

376:おかいものさん
21/01/01 14:21:27.64 .net
買ってる人は過去のいろいろ知ってて買ってるの?

377:おかいものさん
21/01/01 14:29:17.19 .net
あの人は単純にすごい性格が悪いだけで、扱う物は良いんじゃない?

378:おかいものさん
21/01/01 14:43:44.06 .net
京都の人みたいだよね

379:おかいものさん
21/01/01 14:44:32.88 .net
個人でやってるとこでキツくない人なんているの?皆気が強いイメージだわ

380:おかいものさん
21/01/01 14:58:57.44 .net
擁護さんまじでつらいんだね(´;ω;`)

381:おかいものさん
21/01/01 15:07:18.21 .net
ここでコソコソ陰口言ったところで石のクオリティ落ちたり職人さんの技術が落ちない限り客は減らないと思うが…

382:おかいものさん
21/01/01 15:26:37.25 .net
別にお客を減らしたいわけではないんじゃない?

383:おかいものさん
21/01/01 15:29:54.39 .net
いきなり話に割り込んで来たり言葉選びが不思議だったりするけど扱う物は良いからそういう芸風として済まされているところはある

384:おかいものさん
21/01/01 15:54:00.50 .net
いつかどこかで誰かの地雷を踏み抜いて炎上するかもなあと思って静観してる

385:おかいものさん
21/01/01 16:09:05.19 .net
ずいぶんなお年なんだろうね

386:おかいものさん
21/01/01 16:35:38.45 .net
<<243
あの特殊な大きさのルースケースが同じなんだよね。
私も気になってる。

387:おかいものさん
21/01/01 16:51:42.33 .net
例のリングのレビューに年取っても長く〜みたいなのあってのあの某ブランドの服ツイートなんだよね
でたー!と思って見てたww

388:おかいものさん
21/01/01 18:12:31.25 .net
>>386
ルース詳細の記載方法も一緒だから系列同じなのかなって思ってる
双方レアな物も取り扱ってるしね

389:おかいものさん
21/01/01 21:11:58.71 .net
\\\>>380この前後の連投はすべて同一人物による自演です///

390:おかいものさん
21/01/01 22:16:42.02 .net
アンチは病気です

391:
21/01/01 23:45:12.74 .net
あの価格なら使い捨てにしろって言いたいんだろうか
発言の意図がわからん

392:おかいものさん
21/01/02 00:29:28.76 .net
バブル前の価格と比べてるのでは
正直そこまでひっかかる発言と思わなかった

393:おかいものさん
21/01/02 07:06:07.23 .net
元旦からオープンしたネットショップ
欲しいのあるけど購入方法がめちゃクソめんどくさくて諦めたわ

394:おかいものさん
21/01/02 08:59:50.84 .net
自分が辛い思いしたなら他人にもさせない努力したらいいのに話に入ってきてマウント取る姿や空リプで他店や個人の批判してるのわかってから引いてる。コロナの不安感で乱れてたのかもしれないがもう少し弱い面を素直に見せた方がいいのかなと

395:おかいものさん
21/01/02 09:25:55.09 .net
自称若い頃辛い思いした人ってどっちかだよね
自分が老害になる人も多い

396:おかいものさん
21/01/02 20:04:47.35 .net
>>393
めちゃクソという言い回し初めて聞いた。

397:おかいものさん
21/01/02 20:58:32.01 .net
なんかライブにお気持ち評価してる人いるけど何がダメだったの?

398:おかいものさん
21/01/02 21:10:25.82 .net
どこ?

399:おかいものさん
21/01/02 21:36:54.36 .net
宝石木

400:おかいものさん
21/01/03 07:42:12.14 .net
t〇〇ストーンのインスタ偽アカウントができてびっくりだね。

401:おかいものさん
21/01/03 15:21:52.89 .net
パクられました!ぷんぷん

402:おかいものさん
21/01/03 15:23:44.16 .net
パクリだと憤慨してるけどあのデザインなら割と良くあるデザインなんじゃない?

403:おかいものさん
21/01/03 15:25:21.83 .net
>>401
今ツイッターで見た
あのデザインってそんな独特じゃないからパクリと決めつけるのは早計だけど、タイミングがな…

404:おかいものさん
21/01/03 15:27:06.78 .net
A宝石も似たようなミル打ちのローズカットリング販売してるけど

405:おかいものさん
21/01/03 15:31:00.10 .net
あれどこのインスタライブ?

406:おかいものさん
21/01/03 15:37:37.89 .net
どこの店が似たデザイン出してきたのか気になるのにどこの話かさっぱりわからない

407:おかいものさん
21/01/03 15:39:17.09 .net
特許でも取らない限りパクリと騒いで買わせないように仕向けることしかできないからね

408:おかいものさん
21/01/03 15:40:32.70 .net
チクってんのも陰湿でキモいw

409:おかいものさん
21/01/03 15:41:39.28 .net
色石ブーム、テレビ出演、自国に還元しろ、で察してクレクレ

410:おかいものさん
21/01/03 15:44:45.87 .net
ヒント マツコ

411:おかいものさん
21/01/03 15:51:04.24 .net
1/3くらいの価格なんだし
普通にあるデザインだし
別にいいんじゃないの
これもダメなの?

412:おかいものさん
21/01/03 15:53:02.19 .net
>>404
そっちの方がぶいより早かった記憶あり

413:おかいものさん
21/01/03 15:55:33.22 .net
>>412
うわぁ…自分のことは棚に置いてなのね

414:おかいものさん
21/01/03 15:55:55.19 .net
高掴みした方たちの雄叫びが…

415:おかいものさん
21/01/03 15:58:32.75 .net
普遍的なデザインだしね
むしろ色石ブームの恩恵受けてる方じゃないかと

416:おかいものさん
21/01/03 16:04:33.12 .net
カラットやらミルの繊細さやらでその差額で埋めてるわけだから高掴みってわけでもないような。
あのおじいちゃん職人の手によるものじゃないのかーとは思ったけどどっち選ぶかなんて好みだよね。
どっちも買ってないけど

417:おかいものさん
21/01/03 16:12:46.97 .net
パクリ連呼してるの業務妨害にならないの?

418:おかいものさん
21/01/03 16:25:07.73 .net
>>414
配信中にわざわざ後悔してるでしょうね発言した人?性格悪いと思ったw
うまくそのコメントかわされてたね

419:おかいものさん
21/01/03 16:26:33.14 .net
>>418
あれはとぼけてたのか本当に知らなかったのかどっちだろ

420:おかいものさん
21/01/03 16:27:05.88 .net
ローズカットのミルうちなんて前からあるくらいジュエリー好きなら分かるだろ普通
某人よく作ってるって引用ツイしてるのに消した。ローズカットのミル他の店作れなくなるぞ

421:おかいものさん
21/01/03 16:40:12.35 .net
やらしいのは自分では店名言ったり本人に直接指摘せずに匂わせるとこな
負けるって分かってるんだろうけど

422:おかいものさん
21/01/03 16:41:15.38 .net
Vは性格悪いから嫌いだしA宝石は酷い写真マジックの石送ってきたから嫌い

423:おかいものさん
21/01/03 16:42:59.78 .net
信者リプrtしまくるのはちょっとね

424:おかいものさん
21/01/03 16:43:53.04 .net
ローズカットにミル打たないでどうせぇっちゅう話ですよ

425:おかいものさん
21/01/03 16:46:42.02 .net
Aはオリジナルもあるけど転売もしてるよね

426:おかいものさん
21/01/03 16:58:07.85 .net
インスタでこそこそ注文取ってって言い方
IGTVで普通に見られるんだけどな

427:おかいものさん
21/01/03 17:14:23.19 .net
そもそもベーネとかのほうが昔からやってない?ミル打ちローズカット

428:おかいものさん
21/01/03 17:16:30.66 .net
ミル打ちもローズカットもそれこそ昔からある組み合わせだよね

429:おかいものさん
21/01/03 17:22:48.42 .net
自分が元祖と思ってるところがもう
ぶいさん相手に連絡したって怖いわー

430:おかいものさん
21/01/03 17:26:37.54 .net
昔々からあるしネームバリューあるとこだとずっと前にティ○ァニーだって出してたことあるよ…

431:おかいものさん
21/01/03 17:27:57.08 .net
こういうことがあるからVさんで買う人とかファンが信じられん
瞬間湯沸かし器みたいな人から高い買い物したくない

432:おかいものさん
21/01/03 17:29:16.50 .net
デザインうんぬん言うわりにジュエリーの歴史に無知すぎて…

433:おかいものさん
21/01/03 17:32:16.36 .net
ローズカットのミル打ちエタニティ自体オリジナルではないのは百も承知(細々としたところに店のオリジナリティがある)だろうけど、
今このタイミングで対抗馬出すにしてもあのクオリティかよwwという気持ちは同意する
正直商魂たくましいなwwwと草はやしたわ

434:おかいものさん
21/01/03 17:32:19.97 .net
ファンはこっこうな初心者なのに思い込みと熱がすごい人が多いね

435:おかいものさん
21/01/03 17:38:29.13 .net
Vのを見ていいなと思った客が「こんな感じの作って欲しいです!こういうデザイン人気なんですよ!」とか言ってるかもしれないのにね

436:おかいものさん
21/01/03 17:42:18.94 .net
儲けた金を私利私欲に使って故郷に恩返ししない、みたいな文って誹謗中傷では…

437:おかいものさん
21/01/03 17:43:25.27 .net
>>411
値段がそれくらいなら劣化板とかじゃなくて普通に安いからしょぼくて当たり前ということになるね

438:おかいものさん
21/01/03 17:46:49.30 .net
仮にあれだけ罵倒した人がインドに寄付してたらどうするんだろ

439:おかいものさん
21/01/03 17:53:04.64 .net
あんなよくあるデザインをパクリ扱いは謎すぎる
信者もジュエリー詳しくないのばっかなのかね

440:おかいものさん
21/01/03 17:55:16.64 .net
ジュエリー玄人なら買うのだろうか
プチプラクオリティなりにバランスいいのかしら

441:おかいものさん
21/01/03 17:56:22.06 .net
寄付云々もあまり信じてないわ
明細出せないみたいだし
それとプロフの大学ホントかしら?

442:おかいものさん
21/01/03 17:59:40.99 .net
>>440
論点そこじゃないよ本人が信者か知らないけど
ローズカットのダイヤのミル打ちのハーフエタニティってそれこそ楽天の有名店でも出してるような普遍的なデザインを今更出しといて本家ぶってるところが言われてるんだよ
なんで質の話にすり替えてるんだ

443:おかいものさん
21/01/03 18:01:21.02 .net
>>419
本人乙

444:おかいものさん
21/01/03 18:04:39.44 .net
グラデーションをオリジナリティと思ってるのか知らないけどそれこそビ◯ーでもあるし楽天の山梨系でも売ってるって言う

445:おかいものさん
21/01/03 18:05:37.71 .net
ローズカットダイヤのミル打ちエタニティって昔からあるよね
なんで自分が元祖ですって顔で騒げるんだろう…謎だわ

446:おかいものさん
21/01/03 18:08:05.17 .net
>>444
楽天見てきたけど普通にミル打ちローズカットグラデーションのリング売ってるとこあるね

447:おかいものさん
21/01/03 18:14:48.18 .net
ベネのティアラ風のミル打ちローズカットグラデーションリングの方がよっぽどオリジナリティある

448:おかいものさん
21/01/03 18:16:02.26 .net
某職人がこれはミル打ってないってリプしてるね。型取ってキャストから作ってるって
ライブではなんて言ってたの?ミル打ちって言ってた?細かいミルが打たれてるって言ってたのならアウトだね

449:おかいものさん
21/01/03 18:16:30.74 .net
>>446
レビューが1件もない店?この店前から気になってたw

450:おかいものさん
21/01/03 18:18:51.95 .net
>>449
それそれ、多分山梨系の普通のお店
山梨系って同じ商品写真使いまわしてるから違うお店でも同じ商品写真とかもよくあるしそういうのだと思う

451:おかいものさん
21/01/03 18:19:49.27 .net
>>448
何がアウトなの?
ミル風デザインをキャストで作ってコストダウンしてるのよくあるよね?

452:おかいものさん
21/01/03 18:22:41.71 .net
>>451
キャストが悪いわけじゃないよ
もし細かいミルが打たれてますって言ってたらアウトだねって話
見てないからしらんけど

453:おかいものさん
21/01/03 18:23:45.76 .net
え?細かいミルもオリジナリティ(笑)なの?ないわー

454:おかいものさん
21/01/03 18:23:51.61 .net
>>450
同じ写真なのは、ページを製作してる会社が同じだからだよ。前にモデルが一緒だから気になって調べたw製品はその店それぞれお店のものだと思う

455:おかいものさん
21/01/03 18:24:26.28 .net
>>453
そこじゃないw
打ってるかキャストかの違い

456:おかいものさん
21/01/03 18:25:04.23 .net
非難されてる方の有名なお方、怒るのでは?

457:おかいものさん
21/01/03 18:25:32.92 .net
>>454
全く同じ商品売ってるとこあるし店自体は違っても工房自体は同じ所だと思うよ

458:おかいものさん
21/01/03 18:26:15.01 .net
>>455
あーキャストなのに打ってるって言ってたらアウトってこと?

459:おかいものさん
21/01/03 18:28:07.84 .net
>>456
こんなよくあるデザインをパクリって言い切ってるもんね

460:おかいものさん
21/01/03 18:28:22.40 .net
>>457
あのモデル使ってる山梨系の会社は楽天に何件もあるのに全部同じ工房なの?
そういえば昇の社長が楽天にも自分のところで作ったものを卸してるって言ってたけどまさか昇かな?

461:おかいものさん
21/01/03 18:30:22.30 .net
>>460
同じ商品なら販売元違うだけで卸元は同じでしょ

462:おかいものさん
21/01/03 18:30:40.46 .net
権利持ってるわけでも無いのに信者とパクリ騒ぎして向こうから誹謗中傷で訴えられたらギャグだね

463:おかいものさん
21/01/03 18:32:35.98 .net
>>461
え?枠なんて同じなのどこでもあるじゃん。自社工房持ってるのに他所から仕入れる意味w

464:おかいものさん
21/01/03 18:33:11.91 .net
Vさんグラデーションのローブカットは作られてないって言い切ってるけど大丈夫?
検索したらめちゃくちゃ出てくるし、ベネのティアラ風のはレビュー見たら2009年からあるけど

465:おかいものさん
21/01/03 18:35:11.54 .net
タイミングが悪すぎたなw
パクリではいけど、売れてるのを見て似たようなのをすぐ出してくる姿勢は商魂たくましいなとは思う

466:おかいものさん
21/01/03 18:36:29.33 .net
>>463
そもそも山梨系の店が自社工房持ってるって話じゃなくて、同じ細工所から商品仕入れてるいくつかの店が楽天で同じの売ってるっていう体で話してるんだけど…

467:おかいものさん
21/01/03 18:36:39.77 .net
よそに似たデザインがあってもうちの売りはミル打ちの細かさや石のクオリティですってアピールすれば良いだけなのにね

468:おかいものさん
21/01/03 18:39:02.71 .net
>>465
そんなにVさんて業界人注目の人なの?

469:おかいものさん
21/01/03 18:45:06.37 .net
>>468
注目はしてないけどそこそこ権力のある老舗って感じ?
最近出てきたような職人やセラーはご機嫌取りにコメントしてるし

470:おかいものさん
21/01/03 18:45:52.60 .net
真偽は別として、あの人すぐパクリだなんだって火付けに行ってるイメージ

471:おかいものさん
21/01/03 18:56:22.85 .net
タイミングもなにもミル打ちエタニティはいつ出しても別に何も問題ないとても普通なものだよ
全国で何百個も売って流行ってるところあやかってすぐ出したとかなら売れてるのマネしたって感じはするけど

472:おかいものさん
21/01/03 19:02:15.13 .net
常識的なユーザーは引いてるし新年早々に顧客層の選別できて良かったんじゃない

473:おかいものさん
21/01/03 19:06:05.44 .net
少なくともあのクオリティかつあの価格帯で提供する加工はオリジナルは入ってるんだろうな
特許云々は製造業の量産型でもあえて出さない例が多くあるからそこあえて顧客や外に全ては開示しないんだろうけど
ローズカット ミル エタニティ のワードのみでも買いたいならそれは需要あるという事でいいんじゃない

474:おかいものさん
21/01/03 19:06:18.77 .net
ついに直談判したな

475:おかいものさん
21/01/03 19:06:19.00 .net
うわ
リプしてる

476:おかいものさん
21/01/03 19:20:58.51 .net
素人の疑問なんだがそもそもあっちの販売が12月20日前後、こっちの販売がお正月からってこんなスピードでパクれるものなの?

477:おかいものさん
21/01/03 19:29:06.73 .net
パクったと言える明確な根拠はあるの?

478:おかいものさん
21/01/03 19:38:13.37 .net
偽計業務妨害という言葉が浮かんだ

479:おかいものさん
21/01/03 19:40:56.93 .net
Twitterでリプするのどうなの…DM知らない方?

480:おかいものさん
21/01/03 19:43:07.10 .net
糖質かな?被害妄想やべーww

481:おかいものさん
21/01/03 19:58:24.26 .net
見た。ヒェッてなった。本人に直で…証明できるんかな…

482:おかいものさん
21/01/03 20:06:52.25 .net
普通に営業妨害では?

483:おかいものさん
21/01/03 20:06:54.61 .net
グラデーションは資金ある会社で〜って相手方自分のところより有名店だし資金力あるでしょww
他所の昔からローズカットグラデーションミル打ちリング作ってるところにはなんて言うの?

484:おかいものさん
21/01/03 20:07:49.47 .net
枠は量産効果出そうとするだろうから、数ヶ月前とかには別案件でまとまった数を作る予定でもあったんだろうなぁと予想。
受注の数だけじゃ普通に考えて量産効果でないだろうし。

485:おかいものさん
21/01/03 20:09:00.96 .net
>>476
普通に無理だしそれこそもっと前からVさんの言うように計画立てて動いてるよね
それこそ石だって仕入れなきゃいけないしキャストの型も作らなきゃいけないし

486:おかいものさん
21/01/03 20:09:38.42 .net
テレビにも出てる人ってマツコ関係?

487:おかいものさん
21/01/03 20:09:49.96 .net
常識的に考えて2週間そこらでパクって受注会とか無理って分かるよね

488:おかいものさん
21/01/03 20:11:06.04 .net
いつかやるいつかやると思ってたらとうとうやらかしたな
これからどうするんだろうね
ツイやめるかな

489:おかいものさん
21/01/03 20:11:18.78 .net
「本物」買った人まだいる〜?
息してる〜?

490:おかいものさん
21/01/03 20:14:43.70 .net
買った人はあのリング見るたび思い出すのか
かわいそうに

491:おかいものさん
21/01/03 20:21:04.79 .net
嫌な人から買っちゃったらそいつから救い出したと思うことにすれば良いと聞いたことがある

492:おかいものさん
21/01/03 20:21:36.33 .net
正直なところ、プラチナ出来るけど見本ないんですという時点で相当急いだんだなと感じてしまった
真偽はともかくグレーなことは確かでしょうね
量産見本1本だけなら急げば作れちゃうでしょ
あのグラデストレートだけはずしておけばさほど問題ではなかったと思うんだけどな

493:おかいものさん
21/01/03 20:26:29.34 .net
>>490
炎上リングじゃんw

494:おかいものさん
21/01/03 20:27:02.73 .net
なんで見本が2種ないと急いだになるの?純粋に疑問

495:おかいものさん
21/01/03 20:27:05.72 .net
捕らわれの身だった石と地金を救ってやったんだな

496:おかいものさん
21/01/03 20:27:07.93 .net
よその店の商品を劣化版って言っちゃうのすごいな

497:おかいものさん
21/01/03 20:27:37.51 .net
グレーとか笑う
真っ白だろ

498:おかいものさん
21/01/03 20:31:17.36 .net
店のSNSと個人アカ分けた方がいいよ

499:おかいものさん
21/01/03 20:31:52.86 .net
どんだけ揉めるのが好きなんだこの人…

500:おかいものさん
21/01/03 20:32:23.48 .net
なんであんなグラデーション含めてありふれたデザインを自分が考えた自分しかできない!って思い込めるんだろう
丁寧な造りとかミルが細かいは売りにしてもいいと思うけど
ミル打ち自体は昔からある技術だしアンティーク風売りにしてるメーカーやブランドはミル打ちをそれこそ売りにしてるよね

501:おかいものさん
21/01/03 20:33:06.59 .net
何ひとつ目新しさのないデザインをよくもまぁ

502:おかいものさん
21/01/03 20:33:28.37 .net
買った人ははなっからお花畑脳だから気にならないんだろうよ

503:おかいものさん
21/01/03 20:36:11.98 .net
昔楽天の御意見無用とか言われてた店にありそう
缶ティーユとかベネとか

504:おかいものさん
21/01/03 20:37:22.51 .net
意外と思われるかもしれませんが!
ローズカットは大きな資本がないと確保できない!

505:おかいものさん
21/01/03 20:42:13.13 .net
昔からローズカット売りにしてたベネはよっぽど資本あったんだな
まあ質は微妙だけど

506:おかいものさん
21/01/03 20:43:53.15 .net
零細山梨系とかに聞かせてみたい言葉ですね

507:おかいものさん
21/01/03 20:52:50.72 .net
ベネがうちが元祖ですと主張する展開を希望

508:おかいものさん
21/01/03 20:56:17.55 .net
>>502
自分買ったけど、この炎上騒ぎで泣きたいorz
これからずっと見るたびに思い出すの辛いw

509:おかいものさん
21/01/03 20:56:59.09 .net
>>507
あそこのレビューも酷いのあるね

510:おかいものさん
21/01/03 21:00:41.63 .net
Vさんの味方して粗悪品って発言している人は業務偽計妨害じゃないの?大丈夫なのかな?

511:おかいものさん
21/01/03 21:01:43.17 .net
>>507
見たい

512:おかいものさん
21/01/03 21:03:42.14 .net
>>507
カオスすぎて楽しそう

513:おかいものさん
21/01/03 21:04:40.85 .net
>>508
今までのごたごたは気にならないのに今回のことだけ気になるの?

514:おかいものさん
21/01/03 21:06:10.04 .net
今回は商品と店主の言動が紐付いてるからね

515:おかいものさん
21/01/03 21:10:28.40 .net
つまり、とても大きな資本があるすごく小さな会社ってことですね!
すごーい!

516:おかいものさん
21/01/03 21:24:24.92 .net
>>489
いるいる
むしろにやにや見てる
あきらかにものが違うし、プチプラでも需要があると急いで作らせるようなものを手にしてる感
こんだけ話題性あって質が良いの持ってんだって酒がうまい

517:おかいものさん
21/01/03 21:25:03.20 .net
うっわ

518:おかいものさん
21/01/03 21:25:57.78 .net
急いでっていうのが妄想でしかなくて草

519:おかいものさん
21/01/03 21:25:59.92 .net
相手の人がそうなのかの事実も分からないのに憶測でものすごいリプしてるね

520:おかいものさん
21/01/03 21:27:32.39 .net
フォローしてた業者がVの例のツイにいいねしてたから外した

521:おかいものさん
21/01/03 21:28:23.18 .net
ほんとにお花畑脳だった

522:おかいものさん
21/01/03 21:30:09.05 .net
これは是非とも法廷に持ち込んで欲しいね

523:おかいものさん
21/01/03 21:38:49.71 .net
一周まわってVさんが愛おしくなってきたw

524:おかいものさん
21/01/03 21:39:06.89 .net
儲けたら自国の貧しい人にってブーメランじゃね?
国内でなんかしてんの?

525:おかいものさん
21/01/03 21:39:40.37 .net
界隈のまともな奴とお触り厳禁が見分けられて良かったわ

526:おかいものさん
21/01/03 21:42:54.69 .net
大きな資本があるから訴訟もいけるッ

527:おかいものさん
21/01/03 21:44:27.26 .net
怖っ
えらくスレのびてると思ったら同じやつがめっちゃ連投してんじゃん…

528:おかいものさん
21/01/03 21:50:28.87 .net
ID透視能力

529:おかいものさん
21/01/03 21:51:29.10 .net
時々信者か本人が擁護しにくるの本当面白い

530:おかいものさん
21/01/03 21:51:32.12 .net
>>443
さげしらずw

531:おかいものさん
21/01/03 21:56:23.65 .net
>>528
IPアドレスは見る方法あるよ

532:おかいものさん
21/01/03 22:04:00.33 .net
さすがに同一人物がここまで連投してると悪意があるとみなされても仕方ないかと

533:おかいものさん
21/01/03 22:08:52.13 .net
たまの祭りだからみんなニヤニヤしてるだけ

534:おかいものさん
21/01/03 22:12:35.74 .net
>>404
だよね、Aの持ってるけどVの出た時に良くあるデザインだなぐらいにしか思わなかったよ

535:おかいものさん
21/01/03 22:17:31.29 .net
IP見られるのすごーい!大きな資本ありそう

536:おかいものさん
21/01/03 22:18:48.38 .net
Vが本人から聞いたわけでもないのに貧民はのたれ死ね!!って思ってるらしいって発言の方が悪意の塊でしょ
何人とトラブル起こしたら気が済むの?

537:おかいものさん
21/01/03 22:30:31.87 .net
Vさん立派なお考えお持ちだからコロナ村で炊き出しとかやったのかしら

538:おかいものさん
21/01/03 22:40:19.54 .net
施し

539:おかいものさん
21/01/03 22:46:13.02 .net
今インスタライブやってるけど
定番のデザインですって言われてるよ

540:おかいものさん
21/01/03 22:50:13.67 .net
>>475
うわーこれは無いわー劣化盤って!
イ○ド宝石商に喧嘩売るとかある意味勇者w
真面目な話し自国に還元してないってのは最大級の侮辱そっちがヤバい

541:おかいものさん
21/01/03 22:54:40.44 .net
早く日本人に施してほしい

542:おかいものさん
21/01/04 01:16:02.56 .net
信用毀損罪は偽計業務妨害罪でサクッと民事訴訟やっちゃって欲しいわ

543:おかいものさん
21/01/04 01:16:27.98 .net
とw

544:おかいものさん
21/01/04 02:07:39.19 .net
>>507
ここの板に楽天ご意見無用スレが立ってた2006年ごろに
ローズカットとミル打ちが流行ってて、ベーネ以外のショップでも軒並み出してたよ
ベーネ以外が先かもしれないw
【カフェオリ・ViVi】ご意見無用楽天アクセ【ベーネ・ミュゼ】14
スレリンク(shop板)

545:おかいものさん
21/01/04 02:14:19.76 .net
ベネより先に手彫りでローズカットやミル打ちのエタニティ作ってたのはカンティーユ
それが流行って楽天ショップが安いプレスの廉価版出してきた

546:おかいものさん
21/01/04 02:25:09.79 .net
それってティファ○ーより先なの?

547:おかいものさん
21/01/04 07:52:20.42 .net
カラーダイヤをマジックで色を付けた〜とか大声で喋ってるけど、これ本当なん?根拠なく言ってるならやばない?

548:おかいものさん
21/01/04 08:27:52.16 .net
>>547
違う店の事なんだろうけど話の流れ的に噛み付いてる某お店の事言ってるように見えるよね
これ下手したらVさん訴えられると思うんだけど…

549:おかいものさん
21/01/04 08:32:50.10 .net
今回の件への反応で個人的に信用できる所と信用できない所がはっきりしてよかったわ
あれにいいねつけてたり擁護してるところからは2度と買わない

550:おかいものさん
21/01/04 09:45:27.73 .net
向こうから見たら強欲な悪徳外国人て感じだろうな

551:おかいものさん
21/01/04 10:11:33.57 .net
あの方、昔関係のあった職人さんにデザイン横流しされた、別ブランドにパクられた、大手企業にパクられた、ってちょいちょい主張してて、まぁそういうこともあるよねって思ってたけど
あのミル打ち・ローズカット・グラデ・エタニティのレベルでデザインのパクりって言うのは本当に言いがかりだし営業妨害だし、他の件もそういう思い込み・言いがかりだったんじゃ…って感じてしまう

552:おかいものさん
21/01/04 10:26:41.65 .net
>>549
いいね自体はメモ代わりに使ってる人もいるから、いいね=賛同ではないかもしれないよ。一応。
しかしこういう時に引用RT一覧見れるのって便利だなー

553:おかいものさん
21/01/04 10:34:17.89 .net
>>551
まるっと同意

554:おかいものさん
21/01/04 11:13:39.19 .net
ミュートしてる人多いよねw

555:おかいものさん
21/01/04 11:14:45.19 .net
>>550
Vさんて日本人じゃないの?

556:おかいものさん
21/01/04 11:27:25.92 .net
商品説明の部分、覆輪ミルタイプって説明が変わった?ミル打ちって最初書いてなかった?

557:おかいものさん
21/01/04 11:28:33.42 .net
>>555
Vさんではなくあの方の事でしょ

558:おかいものさん
21/01/04 11:32:15.51 .net
インド人から見たらVは外国人よ

559:おかいものさん
21/01/04 11:35:06.36 .net
さすがに今回は反論もツイで結構見かけるね

560:おかいものさん
21/01/04 12:03:05.94 .net
今後使えなくなったら困るしな
声が高い方がまかり通るのは良くない

561:おかいものさん
21/01/04 12:05:17.36 .net
これV店の最新ジュエリーをK店が模倣した(とリプで主張している)、でいいの?
他にどっかの店絡んでる?

562:おかいものさん
21/01/04 12:09:02.49 .net
>>549
引用リツイートして擁護してるやつは本当に関わらないほうがいいタイプだな
自分のよく見てるセラーも最初は引用擁護してたけど、まずいと思ったのかツイ消してるわ

563:おかいものさん
21/01/04 12:11:42.81 .net
本人の中では完全に資本力に物を言わせた悪徳商人と戦う真面目にやってる小規模事業者になってるのが怖い

564:おかいものさん
21/01/04 12:12:32.31 .net
>>561
KさんのDというショップ

565:sage
21/01/04 12:13:34.18 .net
余計な発言する危機管理をまともにできない店に関わりたくない感はあるw
Vの中の人も言葉とやり方も選べない時点で関わり合いになりたくない。。
瞬間湯沸かし器とか脊髄反射って言葉がそのまま過ぎてw

566:おかいものさん
21/01/04 12:33:58.99 .net
>>564
K店=D店のつもりで言ったんだけどゴメンややこしくて
正しくはKさんのD店か。
じゃあ今のとこ2店のトラブルなんだね

567:おかいものさん
21/01/04 12:37:30.93 .net
>>562
それな、
しかも自分も使ってるって書いてたけどすぐ消したw

568:おかいものさん
21/01/04 12:48:42.20 .net
>>563
Vさんが創る弱いものが悪を退治するストーリーに味方する方もする方

569:おかいものさん
21/01/04 12:50:14.13 .net
>>567
誤字 自分も作ってるって書いてた
写真撮った 

570:おかいものさん
21/01/04 12:50:48.99 .net
ベーネもパクってますよ!10年前に!ってチクったら噛みつきに行くのかな

571:おかいものさん
21/01/04 12:58:58.34 .net
納税してるかも怪しいって引用RTに外国人業者は消費税還付を繰り返して国からお金を盗んでいる人が多いってリプ返してるのに引いたわ

572:おかいものさん
21/01/04 13:11:22.13 .net
ツイッターで我こそ正義って大声で騒ぐ人っておかしい人多いよね
でもって片方しか知らない相手が可哀想って無責任に慰めて余計に煽って狂わせてくという…
取り巻きの人達もきっと相手の店から訴訟になったら波を引く様に離れてくだろうに
SNSって人間の闇が見えて本当怖いわ

573:おかいものさん
21/01/04 13:12:07.65 .net
Vさんのとこ職人そのままでデザイナーだけ変わって欲しい

574:おかいものさん
21/01/04 13:22:27.77 .net
Vも引用RTしてる人もまとめて関わりたくない

575:おかいものさん
21/01/04 13:26:18.32 .net
在日インド宝石商にたくさん知り合いいるから皆に言いつける!って発言で、距離取った人多そう
アーティスト気質な人は色々アレだからなって思ってたけど
客になるのも勇気いるわ

576:おかいものさん
21/01/04 13:32:22.62 .net
言いつけたところであのデザイン見せたら距離取られるの自分だよね

577:おかいものさん
21/01/04 13:33:41.56 .net
>>575
いい年して発言が小学生女子かよ。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1251日前に更新/163 KB
担当:undef