【Can★Do】100円SHOP ..
[2ch|▼Menu]
530:おかいものさん
21/03/21 12:31:41.68 .net
あるよー
店によっては今もある
ぺぺ店にはあったはず
先々週あたりまたけどあったよ

531:おかいものさん
21/03/21 17:15:21.27 .net
Switchのカバーとか売ってて嬉しかった!

532:おかいものさん
21/03/22 01:24:42.36 .net
プラスチック製品は軒並み薄くなり小さくなったね
でもキャンドゥで買った大きなたらいはお買い得品だと思うし
布団ハサミは何度も割れたけどキャンドゥの奴だけは頑丈なので買い足した

533:おかいものさん
21/03/24 11:58:29.45 .net
バケツもダイソーより大きくてしっかりしてるね

534:おかいものさん
21/03/24 12:20:53.49 .net
サイエンスシリーズ可愛い

535:おかいものさん
21/03/24 20:34:52.57 .net
>>511
昔はおもちゃのトランシーバーが使っていた電波帯だけど法律が強化されて当時「微弱」とされていたものもほぼアウト
電波を使う機器が増えたが故に厳しくなったので日本のバンドプランに合わせて「技術基準適合証明」取らないと違法になっちゃう
利権の悪法と言われているが現行法なので抗えない

536:おかいものさん
21/03/24 20:39:16.33 .net
>>509
たいていbluetoothかそれに準じた電波帯の通信なので技適が必要にはなっちゃう
さすがというかダイソーのそういう機器はみんな取得されてるね(表示方法がちょっと怪しいのもあるけど)

537:おかいものさん
21/03/24 20:41:00.40 .net
コロナで流行ってるのと春が近くなったからかアウトドア用品がまた入荷し始めた
安くいろいろ買えるのはありがたい限り

538:おかいものさん
21/03/24 20:45:24.26 .net
20時までに時短してたのが21時に戻って帰りに寄れて嬉しい

539:おかいものさん
21/03/24 21:29:52.21 .net
>>525
ここを見た
URLリンク(qa.elecom.co.jp)

540:おかいものさん
21/03/24 21:33:19.14 .net
>27Mhz帯の電波を使用しているものは、
>電波法で定められている出力以下の微弱電波を使用しております。
>技術基準適合証明は義務付けられておりません

541:おかいものさん
21/03/24 21:58:16.07 .net
義務
ではないが電波法?的にはアウトよりのぐれーなんか?
あざといことするなー
キャンドゥも

542:おかいものさん
21/03/25 00:54:38.20 .net
>>531
1メートル離して繋が


543:チたら違法だと思うといい



544:おかいものさん
21/03/25 20:23:35.92 .net
>>531
そんな目くじら立てるなんてDAISOか他の100均の関係者か?

545:おかいものさん
21/03/25 20:40:30.93 .net
グリーン豆50g+50gで100円は安いわ
去年も二度買って、そのあと見かけなくなったけど、
もしかしてお花見シーズン限定商品なのかな

546:おかいものさん
21/03/25 20:53:01.13 .net
>>533
いや、購入検討ユーザー
つべで違反と文面でてきたから気になって

547:おかいものさん
21/03/26 00:46:59.62 .net
>>531
全然グレーじゃないよ
>>532
きちんと測定せずに違法かどうか示唆するのは業務妨害だな

548:おかいものさん
21/03/26 07:05:26.10 .net
>>536
セーフ寄りのアウト?

549:おかいものさん
21/03/26 21:28:20.93 .net
>>536
市井の個人に電界強度測定なんて不可能だけど

550:おかいものさん
21/03/27 19:00:04.00 .net
微弱が確認できてるなら技適品より相当要件が緩く製品は海外汎用品でも何ら問題はない
それならばパッケージに微弱適合マークくらい付けておいた方が安心感も強しい消費者のため、ひいては販売元のためになると思う

551:おかいものさん
21/03/27 19:12:58.31 .net
>> 532,536
1m程度というのは微弱適合マーク制定以前には大手が商品を出していて示していた動作範囲だからあながち大きな間違いでもない
波長からドングルではアンテナ利得が稼げないし以前に使っていたが実際にそんなものだった
テレビに繋いだスマホで動画見るのならbluetoothが便利(最近はテレビがAndroidでそんな必要すらないけどね)

552:おかいものさん
21/03/27 19:18:16.51 .net
そんなことよりうちの駅の店舗はサプリを置いてくれと要望しているんだが全く置いてくれない
通勤途上で降りないと買えないから扱ってくれーー(個人の心の叫び)

553:おかいものさん
21/03/31 12:45:39.34 .net
やはりワイヤレスマウス技適マークがない
株式会社クリエーション
販売
電波が届かない場合があります()だってお!www
在庫たくさんあった

554:おかいものさん
21/03/31 22:53:47.62 .net
ショッピングポイント加盟施設に入ってる100均は結構良いな。
今日が有効期限のポイントを、キャンドゥでの買い物に充当できた。

555:おかいものさん
21/04/04 17:48:05.82 .net
>>540
そんなのは理由にならない。
使えるかどうかではなく電界強度を測定しなければならない。
これは逆に、動かないからセーフだ、と言えないのと同じ。
動く動かないは関係ない。
測定しなければならない。

556:おかいものさん
21/04/07 12:31:31.07 .net
>>542
基盤に技適マークがあったりするから面倒なんだよね

557:おかいものさん
21/04/07 12:46:32.61 .net
>>545
まじ?
飲んでるんでそのまでいいのか?
条件はDMで?

558:おかいものさん
21/04/12 16:53:30.99 .net
一ヶ月以上どの店舗でも白いマスキングテープ見つからないんだけど、品切れなのん?
緑色とか柄付きはあるんだけどシンプルな白いやつだけ見つけられん

559:おかいものさん
21/04/12 17:25:06.96 .net
最近ワッツで買った 白マスキング

560:おかいものさん
21/04/12 23:25:18.35 .net
文具屋とかでカモ井のも普通に150円で買えるんだからさあ
それとも50円も惜しいのかね、この貧乏人は

561:おかいものさん
21/04/12 23:44:50.94 .net
()

562:おかいものさん
21/04/13 10:03:46.48 .net
600円クーポンが近い時期に2回も出たんだが、
欲しいもん無くて見送ったらまた全然出なくなったわ

563:おかいものさん
21/04/24 09:12:59.14 .net
エブリバーガーとグリーン豆はキャンドゥが最安!

564:おかいものさん
21/04/25 10:49:12.29 .net
最近、550円のテレビ用マルチリモコンを発見したので買ってみた
4桁の数字でメーカーコードを設定したら主要なメーカーは全て使用可能
家のシャープとソニーでは使用できた。ボタン配置に改良すればさらに良くなる。
おそらく新品テレビリモコンの最安値だろう。

565:おかいものさん
21/04/25 11:39:00.98 .net
西武新宿緊急宣言でお休み
プレミアムフライデー倍だったのに
西武ポイント
連休明けあけてら行くか
なんかイベントやっておくれー

566:おかいものさん
21/04/27 05:42:04.12 .net
>>544
お前バカだろ

567:おかいものさん
21/04/27 10:58:04.08 .net
>>555
具体的に反論してね
君のはゴリラが「ウホッ」と言っているのと同じ

568:おかいものさん
21/04/27 11:35:19.67 .net
ウホッ
良い100均一(110円)

569:おかいものさん
21/04/29 17:34:46.25 .net
ブラックサンダーの売り場がチューペットに代わってた

570:おかいものさん
21/05/02 10:52:21.36 .net
>>431
ケイタクの振り返らず

571:おかいものさん
21/05/06 20:14:13.57 .net
明治ベーカリーは神

572:おかいものさん
21/05/07 00:21:40.50 .net
結構セリア系もあるんだね

573:おかいものさん
21/05/07 22:09:56.57 .net
100円ショップでおなじみのハチ食品のレトルトカレーが
国際宇宙ステーションに行ってた
うさんくさいと思って買ったことないけど、ちゃんとしたメーカーなのか
よく考えたらレトルトカレー100円って特別安くもないか

574:おかいものさん
21/05/07 22:25:08.82 .net
ハチ食品は100円ショップでお馴染みではないよw
レトルトもそうだけど、カレー粉に歴史がある
あと、業務スーパーとかの方が安いね…

575:おかいものさん
21/05/07 22:51:13.89 .net
ハバネロはスーパーで買うと160円ぐらいするよ?
ほかは買わないほうが無難だけど
ハバネロは辛いと言うより痛い
まぁー、味覚に辛いと言う痛覚はないらしいけど

576:おかいものさん
21/05/08 00:34:37.32 .net
>>563
お馴染みではないって、何基準なんだ??
お馴染みだろ、これは事実だ
20年前から100円ショップのカレーはハチ食品だ
どう考えてもHouseを意識したロゴだろ

577:おかいものさん
21/05/08 01:09:18.81 .net
>>563
お馴染みだよ
業務の方が安いだけ
最近は大手も参入したけどスパイスなんかはハチの独壇場だった

578:おかいものさん
21/05/08 01:42:16.26 .net
基準の軸を100円ショップに置いてるからそういう思考になるんだよw
ハチ食品はいろんな店に置かれてるし、88円のレトルトパックも売られてる

579:おかいものさん
21/05/08 11:33:04.68 .net
ハチのパスターソースいまいち

580:おかいものさん
21/05/10 15:54:19.83 .net
>>565
妄想が酷い

581:おかいものさん
21/05/10 16:22:47.78 .net
モバイルバッテリーが界隈で話題だね
見に行くか…

582:おかいものさん
21/05/10 17:15:54.83 .net
そうでもない

583:おかいものさん
21/05/10 19:45:57.92 .net
candoの550円シリーズとかいいよね。
近くにデカイのがなくてツラい

584:おかいものさん
21/05/12 09:49:47.70 .net
>>567
いろんな店に置かれていることと、
100円ショップでお馴染みなのとは無関係だろ

585:おかいものさん
21/05/12 18:18:38.02 .net
西武新宿ペン休みやん!?
ライン友達してるのに通知よこさんとは!
酷すぎ( *`ω´)

586:おかいものさん
21/05/12 18:19:14.52 .net
ぺぺ!
なのん!

587:おかいものさん
21/05/13 12:56:00.54 .net
スリッパ300円はショック

588:おかいものさん
21/05/13 15:34:58.76 .net
Seriaで♪

589:おかいものさん
21/05/13 20:47:26.27 .net
URLリンク(i.imgur.com)
アルミアルコールストーブがあった。

590:おかいものさん
21/05/13 20:51:30.41 .net
URLリンク(i.imgur.com)
アルストがあった。

591:おかいものさん
21/05/13 21:16:27.95 .net
使うあてがないけどこういうの欲しくなる

592:おかいものさん
21/05/14 18:26:54.21 .net
話題になってしまったせいかなかなか見つからない

593:おかいものさん
21/05/14 23:27:59.41 .net
空き缶で自作するのが流行ったけど

594:おかいものさん
21/05/15 1


595:6:59:30.35 .net



596:おかいものさん
21/05/15 21:50:33.87 .net
持ってるのかよ!

597:おかいものさん
21/05/15 22:21:14.72 .net
沼る

598:おかいものさん
21/05/28 06:43:10.56 .net
URLリンク(i.imgur.com)
迫力満点

599:おかいものさん
21/05/28 07:28:21.79 .net
>>586
壁面が公衆トイレの壁みたいだw

600:おかいものさん
21/05/28 11:22:11.32 .net
ギミックの炎かと思ったら本当に燃やしてるのか
おそろしいラブホテルだな

601:おかいものさん
21/05/28 11:39:19.02 .net
バイオエタノール暖炉?
一見キレイだけど安っぽい内装だね

602:おかいものさん
21/05/28 13:14:01.75 .net
URLリンク(i.imgur.com)
エコスマートファイヤー
内装はたしかにしょぼい
URLリンク(i.imgur.com)

603:おかいものさん
21/05/28 15:38:38.19 .net
ワイヤレスイヤホンってステレオなのな!
モノラルかな?って思ったらステレオでビックリ!
あれは表記した方がいいぞ、もったいない。

604:おかいものさん
21/05/29 15:20:18.63 .net
技適なしワイヤレスマウス売ってますし

605:おかいものさん
21/05/29 15:45:29.73 .net
>>592
ワイヤレスマウスもあるの?今度見付ける!

606:おかいものさん
21/05/29 15:46:25.51 .net
>>592
ちなみにブルーツゥース?

607:おかいものさん
21/05/29 15:48:44.96 .net
>>594
いや、ただの無線
btではない
440円

608:おかいものさん
21/05/29 15:54:20.67 .net
>>595
ありがとう!

609:おかいものさん
21/05/29 19:02:26.34 .net
技適ないぞ?

610:おかいものさん
21/05/29 19:23:35.11 .net
>>597
出来ればBTが良かったんだけど...ダイソーにBTあった気がするんで探してみます。

611:おかいものさん
21/05/29 19:26:08.01 .net
ダイソーのBTマウスは産廃レベルとの話が多いぞ?
戻る進むボタン必要なら有線のゲーミングマウスを勧める
レア度URレベルだけど

612:おかいものさん
21/05/29 21:00:28.59 .net
>>599
そうなの?残念レベルなんですね...普通にメーカーの買った方がいいですね。

613:おかいものさん
21/05/29 22:05:21.10 .net
なにこれこわい

614:おかいものさん
21/05/29 22:20:55.49 .net
>>597
微弱

615:おかいものさん
21/05/31 14:38:58.74 .net
>>597
また技適の話をしたいのか
馬鹿には付き合いきれないな

616:おかいものさん
21/06/06 20:42:04.96 .net
新作の肩たたき器どうなんだろ?

617:おかいものさん
21/06/08 13:18:33.85 .net
手マソのレベル

618:おかいものさん
21/06/08 13:21:33.52 .net
どういう例えだよ(笑)

619:おかいものさん
21/06/08 15:32:29.18 .net
手マン…だろ?

620:おかいものさん
21/06/09 15:44:55.62 .net
植物油をまぶしてないレーズンが消えた
レーズンがくっついているというバカなクレームでも来たのかなぁ

621:おかいものさん
21/06/11 22:51:13.29 .net
西武新宿ぺぺ復活してた

622:おかいものさん
21/06/12 11:50:16.17 .net
3dVRメガネってどうなの?
エロ動画立体で見えるの?
ハムスターとか

623:おかいものさん
21/06/12 12:30:30.45 .net
ロングボクサー以外のボクサーパンツ100円で売ってた
2〜300円でもいいからロングボクサーパンツ出して

624:おかいものさん
21/06/12 14:40:59.29 .net
キャンドウの人気商品の甘栗もヘッドホンも置かなくなったな
駅の東と西に二店舗もあって
前は品揃い変えてたのにつまんない同じ商品ばかりになってる

625:おかいものさん
21/06/12 16:32:58.74 .net
スヌーピーのエコバッグ330〜550円ってどうなの?
耐久性ある?
スヌーピーエコバッグ330円サイズ縦40p横45マチ13ハンドル48

550円もあり
縦40横32マチ16.5ハンドル48p
これ
ツイートにもなさげ

626:おかいものさん
21/06/12 16:42:59.96 .net
いらね
ダイソーにサンリオ柄のナイロン生地みたいのが売っててそれで好きにエコバッグ作った方がいい

627:おかいものさん
21/06/12 17:57:23.80 .net
>>610
あれ買ってみたいけど、
こいつどうせいやらしい動画しか観ないでしょ、
とか店員に思われそうで買えない

628:おかいものさん
21/06/12 19:45:57.30 .net
バレてるのか
秋葉原M'sに入ったことあるから大丈夫!

629:おかいものさん
21/06/12 19:46:35.01 .net
>>614
d
期待しないで1個だけ買ってみる
550円の方
連投すまん

630:おかいものさん
21/06/17 08:23:21.36 .net
17100ヘッドフォンってもう売らないの?
公式ネット通販サイトにもないんだが
でかいのは頭が痛くなって嫌だからあれくらいがPCに繋ぐには丁度いいんだが
難波の大型店ならあるかな?

631:おかいものさん
21/06/17 15:33:51.59 .net
>>577
柄があれだけど他に選択肢がないんで、
竹製のやつ2足買ってきた
セリア頑張ってるわ

632:おかいものさん
21/06/17 19:05:55.70 .net
>>577から何を読み取った?

633:おかいものさん
21/06/17 22:00:50.70 .net
>>576-577

634:おかいものさん
21/06/20 17:36:15.88 .net
エロメガネとスヌーピーエコ袋550円買った!
au PAY支払い
一月あたりの6万円チャージで3千円円のチャージした分
エロメガネは何も買うとき変な目で見られたりはしなかった

635:おかいものさん
21/06/21 06:48:28.49 .net
態度に出すわけないじゃん

636:おかいものさん
21/06/22 00:39:56.48 .net
冷蔵庫なんかに麦茶とか作って入れるクーラーポッド
蓋がめっちゃ堅い!
とにかく腹が立つくらい堅い!
こんなんお年寄りは開けられねえぞ

637:おかいものさん
21/06/22 16:37:41.59 .net
ぱんつ類前閉じ


638:おかいものさん
21/06/22 20:20:55.46 .net
ああ、あれは開けにくいと思ったことはないけど、
閉めるときにパチーンと指の腹を挟んだことはあるw

639:おかいものさん
21/06/22 22:02:35.88 .net
ステンレスマグとかカップとか面白いんだけど既にサーモスとか象印の持ってるし買い足す必要ないんだよな…
とくにコップ半分断熱性や保冷性に問題あるとかってどこかの個人ブログに載ってたし

640:おかいものさん
21/06/29 22:11:51.20 .net
110円デジタル時計1ヶ月で30分進む
先週行ったら在庫なかったけどたまたまなのか苦情が殺到して取り扱いやめたのか…

641:おかいものさん
21/06/29 22:16:14.62 .net
1カ月30分はすごいな
そこまでじゃないけど象印の炊飯器も進む
1万円以上するのに時計も合わないなんて

642:おかいものさん
21/06/29 22:59:22.34 .net
キャンドゥのアナログ腕時計はいいね
割引クーポン出たから行くわ

643:おかいものさん
21/07/03 12:07:48.88 .net
丸い絆創膏あるか探すもないバンドエイドはあるけど

644:おかいものさん
21/07/03 23:39:58.74 .net
2001年頃にダイソーで100円+税で買った防水バスクロック(アナログ)は、現在も浴室で継続使用中。
年に5分進む程度。

645:おかいものさん
21/07/03 23:43:21.97 .net
防水じゃないか。正しくは「防滴」ですね。

646:おかいものさん
21/07/05 12:59:26.70 .net
丸い絆創膏があるの?
肘とかに使うのかな

647:おかいものさん
21/07/05 19:48:34.92 .net
>>634
エレキバンみたいな磁気に貼り付けるやつ

648:おかいものさん
21/07/05 23:09:08.60 .net
ニップレス

649:おかいものさん
21/07/06 00:13:28.23 .net
マウスが壊れそうなので買いに行きたい。

650:おかいものさん
21/07/06 06:23:55.94 .net
ワイヤレスマウス4ボタン技適なし440円あったけど回収されたのか見かけなくなったなwww
100円ので十分だな♪

651:おかいものさん
21/07/06 06:51:19.03 .net
>>638
うんうん

652:おかいものさん
21/07/06 14:11:51.53 .net
今日行ったら衛生コーナーにあったの見た磁気のやつね
サポーターとかがある

653:おかいものさん
21/07/08 16:16:51.95 .net
キャンドゥもいいの減ってきたなあ
U字型のスマホ充電コード、凄く使えるんだけど
ワッツは200円でキャンドゥはそれに簡単なスマホ立て付いて300円だった
スタンドは別


654:ナ持ってるからケーブルに色々付かなくてええねん



655:おかいものさん
21/07/10 10:12:21.41 .net
サマーニットキャップ売ってる?

656:おかいものさん
21/07/10 16:16:41.42 .net
今年はタンクトップ入荷しないのかね?

657:おかいものさん
21/07/11 10:10:40.82 .net
ちらほら値上げしてるから、要るものは今のうちに
買っておいた方がいいかもなぁ
あと5s/SE用のiPhoneケースも消えそうな予感

658:おかいものさん
21/07/13 15:06:00.39 .net
>>624
今の奴買ってみろ
あまりにも堅くて腹立ったのでニッパーで蓋の端切ったわ

659:おかいものさん
21/07/13 15:06:52.41 .net
あ >>626にだった

660:おかいものさん
21/07/22 14:28:11.54 .net
17100ヘッドフォンもうおかないのかな?
近くの2店舗いつ行ってもどこの100均でもおいてるカナル型しかない
前置いてたヘッドフォンもうないんですかって聞いてみたら
「置いてません!店舗によって違います」って何故かキレられたし態度も悪すぎ
ダイソーより美味しかったむき甘栗もなくなった
しょうもないもんばかりになったわ

661:おかいものさん
21/07/22 14:48:46.82 .net
今日行ったらUSB16GBが売り切れてたorz

662:おかいものさん
21/08/02 19:20:40.88 .net
やったー、ノンオイルレーズンが復活した

663:おかいものさん
21/08/02 21:23:03.08 .net
よかったな 
ワイン作り放題やで

664:おかいものさん
21/08/03 06:47:48.88 .net
み、密造酒…

665:おかいものさん
21/08/04 10:20:27.57 .net
買った方が安いだろw

666:おかいものさん
21/08/04 13:07:02.59 .net
120円で1L買えるなら作るより安いけれど…?

667:おかいものさん
21/08/04 13:19:38.16 .net
ガジェット、リュック系でなんかおすすめある?

668:おかいものさん
21/08/04 18:07:49.22 .net
>>653
言うだけならタダだよねぇ

669:おかいものさん
21/08/04 20:24:43.06 .net
>>654
今の時期にそうたずねられたら
リュックと背中の間に挟むメッシュのスペーサー
しか答えがないと思うのだが…
それを言わせたくてのその質問なの?

670:おかいものさん
21/08/04 20:27:51.16 .net
>>653
同じ違法ならコロナの消毒用アルコール特例措置品(水とアルコールだけ)で酒造メーカーの66度1リットル370円+税ならその半額くらいで10度の酒ができる
密造よりはこちらの方が罪は軽い

671:おかいものさん
21/08/04 20:32:44.24 .net
>>656
いや、しらん
大真面目
リュックとかショルダーはダイソーのほうが充実してるんだけどここはどうなのかな…って
typeCモバイルバッテリーとか技適非対応のワイヤレス5ボタンマウスとかなんかグレーな
ガジェット関係売ってるから

672:おかいものさん
21/08/05 12:00:34.63 .net
リュック用バックインバッグが発売されたらしく、それを欲しくなって探してる

673:おかいものさん
21/08/05 12:03:38.05 .net
ごめん、ダイソースレのつもりで書き込んでた

674:おかいものさん
21/08/07 18:08:26.03 .net
良いってことよ!
d
スリコでもある見たいだけどHP?通販にはないんだよな
ベビー用グッズ?マタニティグッズで
年始あたりからバズってたけど
情報ない…

675:おかいものさん
21/08/16 17:16:54.37 .net
貼りかえテープ36枚で直径9.5ミリかちと穴大きめ

676:おかいものさん
21/08/17 13:39:35.52 .net
食器類100均の中で一番充実してる気がする
ダイソーはちょっといいなと思うの500円だったり

677:おかいものさん
21/08/18 01:57:45.13 .net
そうかなぁ
陶磁器もガラス製品もセリアが強いイメージ

678:おかいものさん
21/08/18 10:09:30.31 .net
セリア何軒か行ったけどあんまりないや
質はよさそうだけど大きな奴とか少ないし

679:おかいものさん
21/08/18 10:10:35.92 .net
Seriaのほうが弱い
少なくとも新宿では
デザインがいいけど実用


680:性がない感じ あと、種類も少ない



681:おかいものさん
21/08/18 10:20:47.86 .net
あとはシルクがいいかな
カツ丼とか作れる蓋つき丼とか大きなそば丼とかここでやっと見つけた

682:おかいものさん
21/08/18 20:48:37.45 .net
セリアは大規模店が関東では少ないよね
青森とか函館行くとセリア多くてびっくりする

683:おかいものさん
21/08/18 21:41:19.14 .net
バケツありがとう
もっとメダカに力入れて

684:おかいものさん
21/08/18 21:45:21.39 .net
ええんやで

685:おかいものさん
21/08/19 16:49:52.84 .net
パソコンポーチA4?330円であったけど材質ウレタンじゃないしポケットぶかぶかだし意味ない
高物買いの銭失い
アホくさ

686:おかいものさん
21/08/19 18:08:53.33 .net
USB テンキーありましたか?

687:おかいものさん
21/08/19 18:48:49.48 .net
なかった
技適なし5ボタンワイヤレスマウスならあった
iPad Airケースグレー
miniケースブラックあり
5000ポートc Mobileバッテリー
タイプシー二股?ケーブル220円あり
ガジェットしか興味ないから他は見なかった

688:おかいものさん
21/08/19 18:57:22.63 .net
>>673
私的にもガジェットオタクなんで情報ありがとです!

689:おかいものさん
21/08/19 20:39:36.82 .net
>>671
そういう品物は、店頭で手にしてみればすぐに分かる事だろ。
「高物買いの銭失い」って、軽い思慮で買ったあなたにも幾らかの責任がある。
PCケースならダイソーに良い物がある。330円か550円だが。

690:おかいものさん
21/08/19 20:43:09.47 .net
ケチ臭い

691:おかいものさん
21/08/19 20:46:43.26 .net
>>675
いや?
見ただけだけど
触って確認して、ごみを見るような目で去った
明日DAISO光が丘行く
キャンドゥは新宿ぺぺね

692:おかいものさん
21/08/20 08:26:42.18 .net
メシマズー

693:おかいものさん
21/09/08 11:54:41.04 .net
十三のキャンドウ、17100ヘッドホン売ってほしい
2店舗もあるのにどちらも、人気の17100ヘッドホンがない
どこの100均にも売ってるカナル型の同じ商品を2店舗で置くより
どちらかにはヘッドホン置いててほしいな
17100の軽さがいい
セリアのよく似たのは7割不良品だし
テレワで売れるはずなのでお願いします

694:おかいものさん
21/09/19 18:51:38.29 .net
リサイクルバケツ継続してね
黒も欲しいな

695:おかいものさん
21/09/28 21:28:44.36 .net
四角い洗車バケツって100均にないかな

696:おかいものさん
21/09/30 22:03:58.69 .net
ここ、ガジェット弱いね

697:おかいものさん
21/09/30 23:27:25.57 .net
ペット系も

698:おかいものさん
21/10/05 14:49:24.03 .net
地元のキャンドゥはドラッグストアがリニューアルしてキャンドゥのスペース追加されたドラッグストア何軒かあるけどキャンドゥって単体で建物で営業してるところとあるの?
何かしら商業施設内にキャンドゥある感じなのは田舎のみですか?

699:おかいものさん
21/10/05 14:50:07.03 .net
ホームセンターのなかにキャンドゥ営業パターンもあるね

700:おかいものさん
21/10/05 15:05:56.95 .net
西武新宿ぺぺ店…さいつよ!
ぺぺポイントつく
来週日曜日までは西武新宿ぺぺポイント2倍付与3,000円以上2点同一テナント購入で50
ポイント付与!

701:おかいものさん
21/10/05 18:04:21.10 .net
コの字フックというかZ字フックというか、これもうないのかね。近所のキャンドゥにはなかったわ。

702:おかいものさん
21/10/05 18:15:39.17 .net
大阪だけどキャンドゥ独立店舗あるよ
しかも二階建て

703:おかいものさん
21/10/07 10:26:31.84 .net
東京に4階建てあったけど、狭いから物は少なかった

704:おかいものさん
21/10/11 16:42:49.50 .net
キャンドゥ行ったら初音ミクなどのグッズあるの見た

705:おかいものさん
21/10/12 13:01:08.59 .net
17100ヘッドフォンいつ入荷する?

706:おかいものさん
21/10/14 18:03:23.04 .net
【110円】AEONがCan★Doを買収へ【食料品108円】
URLリンク(www.)


707:tsr-net.co.jp/news/analysis/20211014_08.html



708:おかいものさん
21/10/14 23:24:42.74 .net
イオン北海道の大半がセリア、イオン九州の大半がダイソー
影響は小か

709:おかいものさん
21/10/15 00:24:56.25 .net
イオンか・・ダイソーはヤバくなってきたな

710:おかいものさん
21/10/15 02:23:00.70 .net
この買収によって近所のわりとちっちゃいキャンドゥの店舗も整理されたりすることあるんだろうかね

711:おかいものさん
21/10/15 03:35:00.48 .net
>>692
改悪だなぁ……そのうちトップバリュしか置かなくなるぞ

712:おかいものさん
21/10/15 08:20:54.31 .net
他の系列に入ってた店舗は閉店になるのかね

713:おかいものさん
21/10/15 09:17:59.31 .net
もしかするとイオンの100円以上商品も置いてそれを売りたいのかな。
イオン雑貨はいつもガラガラだし

714:おかいものさん
21/10/15 09:40:39.80 .net
産地偽造、不正とか貯水槽に死体が浮かんでそう()

715:おかいものさん
21/10/15 17:59:15.46 .net
ヤフコメも5ちゃんねらーもバカだねえ
テナント料を納めてくれてるお客様を追い出すわけないだろw
イオンが自分にキャンドゥを入れてどうするw
イオンにマルエツを入れるかよ
他店にキャンドゥがすでに入っている事こそがポイントだろ
イオンはキャンドゥをどうもしやしないよ

716:おかいものさん
21/10/16 17:57:58.72 .net
トップバリュ置きそうだね

717:おかいものさん
21/10/16 18:42:05.13 .net
SHOP99がたどった行く末みたいになりそう。
ローソン100になって自滅していったみたいに‥‥

718:おかいものさん
21/10/16 18:48:33.90 .net
元々SHOP99はジリ貧だったのに、自滅とか事実誤認も程がある

719:おかいものさん
21/10/16 19:32:58.58 .net
イオン系列のミニストップにキャンドゥ製品が増えるといいかな

720:おかいものさん
21/10/27 02:01:53.41 .net
アラームクロックラウンド220円のは当りだったな
月差±60秒で時分あまり狂わないし電池も長持ちしている
もう見かけないのが惜しい

721:おかいものさん
21/10/27 20:15:51.12 .net
炊飯器の時計ってすぐ進むよね

722:おかいものさん
21/10/29 09:11:28.09 .net
SHOP99で買ったキッチンハサミまだ使ってる
普通に切れる

723:おかいものさん
21/10/30 23:11:00.95 .net
ガジェットバッグダイソー寄りしょぼいのに440円とか…
ぼりすぎ
大量に在庫抱えてた
ぺぺ店
ここガジェットだめだね
テンキーもよく考えるといらんし無線マウスも糞だし
iPhoneケースもしょぼいし11専用スタンド兼手帳ケース440円でダイソーのフリーサイズより
高いし使い買って悪いし
Seriaで打ってるようあんケーブルが330円とか
インバウンドなくなったらぺぺもガラガラだw

724:おかいものさん
21/11/04 23:58:54.57 .net
使える店で検索したら近くのキャンドゥがd払い可能っぽい
dポイントカードにはポイントつかないっぽいが

725:おかいものさん
21/11/05 10:45:32.69 .net
商業施設でかいのは各種キャシュレス使えるよー
QRコードも勿論
docomo期間限定用途限定消費に丁度いい

726:おかいものさん
21/11/05 16:50:34.61 .net
イワタニのガスマッチ買いに行ったんだけど
棒状のガス充填式のライター売ってて、こっちの方がカワイイから買ったんだけど
これってカセットコンロ用のガスボンベで充填できる?
イワタニの方はカセットコンロ用ガスボンベはハマらないってのは知ってるけど
こっちは穴には刺さるんだけどちょい奥にあって届かないイメージするんだけど使ってる人居ないかな?
ソフト着火仕様やわらかスイッチ
スリムボディ21cm直径1.4cm
高齢者や女性も使いやすいってやつ

727:おかいものさん
21/11/05 17:14:04.07 .net
これイワタニガスマッチより優秀じゃない?形もカワイイ
裏の取説には高圧ガス使用してますだけで
試しにカセットコンロボンベを挿


728:したら充填出来そうなんだけど 押し込んで逆にガス抜けたら嫌だから試してないけど、一様届いた! https://i.imgur.com/4zcH7Fd.jpg https://i.imgur.com/gR1rqN0.jpg



729:おかいものさん
21/11/06 13:56:01.74 .net
QR決済の店舗手数料が有料化してからQR決済辞める安売りスーパーが少なくないけど
キャンドゥもすぐ辞められるように外付け簡易式のQR読み取り端末使ってるから続けてくれるかどうか

730:おかいものさん
21/11/06 14:24:10.05 .net
余裕だろキャンドゥはイオンの下僕になっただろ

731:おかいものさん
21/11/08 00:27:16.97 .net
何歳の人か知らんけど教えとく
✕一様
○一応

732:おかいものさん
21/11/08 11:55:36.93 .net
指摘せざる終えないふいんき

733:おかいものさん
21/11/08 16:54:14.58 .net
今日アピタ2階にあるキャンドゥ見に行ったらジェットストリームあり
替芯は0.7mm黒だけあった

734:おかいものさん
21/11/08 22:04:55.93 .net
イオンPayが新たに加わっていた
QRでWAON決済に対応するのかな

735:おかいものさん
21/11/08 23:04:55.34 .net
わおん!と鳴けるよね()

736:おかいものさん
21/11/11 01:39:05.07 .net
1800mlのポット(COOL HANDY)は、蓋がカチッと開いて止まるように改良されてるね。
俺としては、閉める動作が増えたぶん改悪なのだが。

737:おかいものさん
21/11/12 20:30:37.11 .net
高価格帯商品でオススメある?
明日ぺぺポイント3倍
dポイントも機嫌が近づいてきたし
約二千円分
ガジェット関連が好きだし嵩張らないからなー
iPhone、アイピーケースはいらないし、MFI認証ケーブルもいらないし
汎用性のある食品関連かなー
108円だけど

738:おかいものさん
21/11/12 21:52:25.59 .net
エブリバーガー20箱

739:おかいものさん
21/11/12 22:42:32.55 .net
>>722
おいしそう
ありがとー

740:おかいものさん
21/11/14 11:54:03.64 .net
俺用メモ
1ℓ計量カップ
コーヒーココア分割して飲むのにちょうどいい
特に朝起床後の珈琲
USB延長ケーブル
スマフォスタンド
有線マウス
マウスパット
電池ケース(小さいタイプは見つからない)
重曹またはクエン酸
季節の商品
330円の男女兼用もふもふタイツ
Tシャツ
鼻毛カッター
第道路油汚れ拭きシート
ウォレットリビング拭きシート
これさえキャンペンの時買い込んでおけば良い

741:おかいものさん
21/11/14 14:23:48.66 .net
イオンがキャンドゥ買収して増えるのは嬉しいけどダイソーを追い出して増えるのは悲しい

742:おかいものさん
21/11/14 17:10:44.09 .net
>>725
ソース頼む

743:おかいものさん
21/11/14 23:33:01.82 .net
なんでこんなメジャーなネタを検索することすらできないんだ

744:おかいものさん
21/11/14 23:41:39.59 .net
読み直して

745:おかいものさん
21/11/15 01:07:20.42 .net
どうしてソースを貼ることすらできないんだ

746:おかいものさん
21/11/15 09:10:15.20 .net
なんだデマか

747:おかいものさん
21/11/15 11:34:58.87 .net
ggrks

748:おかいものさん
21/11/15 11:36:48.32 .net
ダイソーを追い出してキャンドゥを増やすというソースを貼れ

749:おかいものさん
21/11/15 12:30:19.90 .net
>>731
まだー?

750:おかいものさん
21/11/15 14:10:41.90 .net
ggrjs

751:おかいものさん
21/11/15 15:39:07.94 .net
ソースを聞いた私が悪かった。醤油

752:おかいものさん
21/11/16 00:16:03.19 .net
キャンドゥにトップバリュかそれと同等品のようなイオン流通の商品が並ぶようになるだけで
イオンにキャンドゥが優先出店するわけではないと思う

753:おかいものさん
21/11/16 14:24:02.81 .net
ここ、ガジェット弱すぎる
テンキーよく考えればいらないし
iPadケースはミニ5以降は使えないし
ケーブル類はセリアの後追い
売ったもん勝ちのネタ商品
ガジェットポーチはDAISOより高くて貧弱
iPhoneケースはどこでもあるようなもの
手帳型はDAISOより高い
11専用で440円と
時計系はスタンダードプロダクツできたしスリーコインズ原宿できたから用無し

754:おかいものさん
21/11/16 14:40:04.54 .net
100円以上の商品で魅力的な物がほとんどない

755:おかいものさん
21/11/16 14:51:04.18 .net
MFI認証ケーブル550円とスツール対荷?70kg55.円はあたりだったんだけどね
ダイソースツールは60kg
バック系もDAISOより高くて買え貧弱
あと、タバスコ擬きもあたり
ハバネロソースっていう品名だけど110円

756:おかいものさん
21/11/16 19:35:17.10 .net
バケツでメダカ

757:おかいものさん
21/11/17 15:42:27.48 .net
厚手のフローリングシートがなくなって悲しい

758:おかいものさん
21/11/17 18:23:39.94 .net
ダイソーを追い出すどころか、イオン系列のダイエーに入ってるキャンドゥが来月閉店で食品以外10%オフだったぞ。

759:おかいものさん
21/11/17 19:11:57.75 .net
>>742
上野
秋葉
目黒も閉店だしなー

760:おかいものさん
21/11/17 20:13:50.13 .net
利益求められるようになって不採算店閉鎖や移転のほうがあるんか

761:おかいものさん
21/11/18 16:21:24.60 .net
不採算店減らさないと高く売れないからな

762:おかいものさん
21/11/18 17:31:14.68 .net
緑茶20パック
オーケー50パックでか258円
騙されるな!

763:おかいものさん
21/11/19 10:33:37.11 .net
ガジェットバッグ?K's出たけどしょぼい
DAISOのよりショボくてやわき素材でいかにも取り付ければきいでそ?感覚な内ポケットで550円とかwww
誰が買うんだ!?

764:おかいものさん
21/11/19 10:33:51.90 .net
ケース

765:おかいものさん
21/11/21 23:51:09.50 .net
緑茶は粉末のを使用して茶殻パックごみ出すのを止めることにしたよ

766:おかいものさん
21/11/21 23:54:29.70 .net
ダイソーに結構商品パクられてたから心配だったんだよね
100均がパクるのは当たり前っていうけど、世に数多ある数百円の先発品のうちどれが100均需要あるかという選球眼の成果をそのまま盗んでいくんだもんなー

767:おかいものさん
21/11/23 11:08:36.56 .net
西武新宿ぺぺクリスマス抽選やってるよ
来月25日まで
最低ティシュかその上は500円と商品券
最大10000の商品券の抽選
普段買わない物買うチャンス
キャンドゥとは関係ないけど
二階のスイーツ売り場もいい!

768:おかいものさん
21/12/08 21:54:47.11 .net
マイクなしの17100ヘッドフォンいつ入荷するんやろ

769:おかいものさん
21/12/09 02:39:05.28 .net
十三店、やっと17100ヘッドフォン入ったと思ったら
マイク付きの200円のだった・・・
普通の置いてくれや・・・
甘栗ももう売らないのかな

770:おかいものさん
21/12/09 13:49:36.30 .net
スパイシージーズニング味変わってた
故障っぽい味になってる
七味に近い?

771:おかいものさん
21/12/23 21:49:36.63 .net
B5?木目調コルク写真立てすごくいい
普通の写真4枚飾れる
スイッチング?つきだし
これで110円はこうコスパ
ワンコの写真がデフォであるタイプ
バッグインバッグはスリーコインズまとめダイソーにとられてダメだけど
550円
110円になったら買うよ!

772:おかいものさん
21/12/24 12:55:56.50 .net
閉店セールで半額だったからヘアムースを買ってみたけど、これは全然ダメ
出てくる瞬間にムースなだけで、手の上ですぐ弾けてビチャビチャになる笑
ゴミだわ
50円損した

773:おかいものさん
21/12/28 18:42:29.84 .net
 イオンは28日、100円ショップを展開するキャンドゥに対する株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。キャンドゥは来年1月5日にイオンの連結子会社となる。

774:おかいものさん
21/12/28 19:27:38.39 .net
商品、店員さんの質ともに大幅劣化しそう
西武新宿ぺぺでよく買ってたけど特段のことがない限り行


775:くのやめよう



776:おかいものさん
21/12/29 11:57:17.51 .net
新宿ぺぺのキャンドゥって古事記がよく行くとこだな

777:おかいものさん
21/12/29 21:00:11.37 .net
よく…じゃなくて常に言ってる
ぺぺポイント還元3倍以上と独自キャンペーンしてるときのみ

778:おかいものさん
21/12/30 05:35:28.80 .net
>>758
ただのイオンアンチじゃんw

779:おかいものさん
21/12/30 08:39:02.44 .net
>>761
腐乱したい貯水地
産地地蔵
二重価格
わすれたか?
イオンのしたこと…

780:おかいものさん
21/12/30 09:40:57.56 .net
>>762
何処でもありえることなんだよねただ大企業ほど大々的に叩かれるだけ

781:おかいものさん
21/12/30 18:21:49.54 .net
>>762
いや、行くのやめるのは劣化してからでいいじゃんww

782:おかいものさん
21/12/30 21:10:09.14 .net
762の日本語が極めて怪しいのはたまたまなのかな

783:おかいものさん
21/12/31 00:20:04.39 .net
カラフルスタンプパッドは、数年前に買ったのよりインク少ない
2色とも薄いから当たり外れではないのだろう
ごみだわ

784:おかいものさん
22/01/01 07:12:58.14 .net
ハンズもカインズに買収されて劣化しそうだし、最大手がPB化したらどの業界も終わるね。イオンはトップバリュばかりで埋まってるよ

785:おかいものさん
22/01/01 16:02:52.88 .net
最近はハンズの方がバラエティショップ化してたから
カインズに買われた方が資材屋として復活するかも

786:おかいものさん
22/01/01 21:21:08.23 .net
個々の一リットル計量カップつかって5日で側面に穴空くんだけどなんだ
熱湯消毒しないでってあゆけど熱湯禁止とは記載ないんだよね?
バックのお茶とか作るのに最適なんだけど

787:おかいものさん
22/01/02 10:59:43.25 .net
また「〜ばかりで埋まってる」なんて大げさな嘘をつく
メーカー品も普通に置いてるだろ
ハンズなんてもともとLoftとヴィレヴァンとホムセンにすぐ負けたわ
ハンズがきらめいてたのは20年も前の事

788:おかいものさん
22/01/02 20:00:36.03 .net
明日から西武新宿ポイント3倍!
話のネタとニュートラルロックキー?うざいから外向けUSBテンキーボード買う

789:おかいものさん
22/01/06 20:11:41.24 .net
550円の水筒ってどうなの?
レビューないから推してするべき?
サーモスの水筒って旧くてパーツのロポロになってきた
スタンダードプロダクツとこことスリーコインズで比べてもいいんだけどねー
どうがにウブするのは面倒
気が向いたら放流する程度だし
動画は

790:おかいものさん
22/01/06 21:43:04.45 .net
日本語で……

791:おかいものさん
22/01/07 00:32:44.04 .net
ここに売ってる550円の水筒ってどうなの?
ステンレスなの?
保温性は?

792:おかいものさん
22/01/08 04:38:56.37 .net
知るべしするべき

793:おかいものさん
22/01/08 05:54:50.95 .net
>>775
まともに書けよ

794:おかいものさん
22/01/08 09:29:09.59 .net
どうがにウブ

795:おかいものさん
22/01/08 10:36:29.13 .net
キャンドゥにドラレコダミーカメラがあるって聞いたが地元じゃ見つからないorz
煽られやすい小さいバイクだからつけたいなあ

796:おかいものさん
22/01/08 10:48:05.49 .net
ダイソーにもあるじゃん?

797:おかいものさん
22/01/08 11:57:43.20 .net
まじ?
ダイソーはちょくちょく行くけど大型店にもなかった
まだ首都圏しか出回ってないのかな

798:おかいものさん
22/01/08 16:51:01.68 .net
本物つけようぜ
本当に事故にあった時に後悔しそう

799:おかいものさん
22/01/08 17:17:47.65 .net
でもバイクの場合前後見られるのをつけるのは難しいから

800:おかいものさん
22/01/08 17:18:55.65 .net
>>781
武器装備か

801:おかいものさん
22/01/08 17:48:08.95 .net
バイクで前後見れるドラレコつーたらヘルメットにつけるしかないからなw

802:おかいものさん
22/01/08 20:10:43.95 .net
ドラレコもどきは回収されてるよ
フロントガラスに貼ってはイケないとかで

803:おかいものさん
22/01/08 20:13:06.06 .net
防犯カメラのダミーはもしかしたら効果があるかもしらんけどドラレコのダミーって今どき意味あるの?

804:おかいものさん
22/01/09 14:54:14.92 .net
ドラレコのダミーつけるなんて誰か言ってたか?

805:おかいものさん
22/01/09 16:13:05.57 .net
>>778が言ってた

806:おかいものさん
22/01/09 22:25:39.71 .net
回収されたくらいだから売ってたし誰か付けてたんだろうよ

807:おかいものさん
22/01/09 23:27:47.13 .net
ドラレコもどきのお詫び
URLリンク(www.echo-k.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

322日前に更新/171 KB
担当:undef