ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 5 at SHOP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:おかいものさん
17/02/12 21:41:19.70 xJNU/bZn.net
>>119-134
>>599-600
287 :
>278
この番号は彼氏のです
彼氏の携帯とタブレットで契約しています
288 :
>287
うんこれで最後約束したから
ある人に約束したからもう見ない
関わらないみんなに向けて発信しない
早く忘れる泣いて泣いて泣いて早く忘れる
辛かったらその人か他の理解してくれる人に悩みを相談して解決する‼忘れてないよ
ありがとう
ではもう永遠にここは来ない
さよなら
けじめです

295 :
2017/02/10(金) 10:01:30.14
今は消したみたいだけど改名が通ったら結婚する予定で楽しみって昨日ミンネに書いてたよね
そういう大切な理解者がそばにいるんだから彼氏に何でも相談したらいいのに
おまけにこのスレの人達のことも2ちゃんのどーでもいい人達って書いてた
まじめに心配してレスした人もいたのにねぇ…

651:おかいものさん
17/02/13 10:56:37.72 KMMCIgfs.net
>>616
うんこいれに空目した

652:おかいものさん
17/02/14 00:07:03.90 hEO6s2G7.net
>>617
 ?

653:おかいものさん
17/02/14 00:17:46.22 hEO6s2G7.net
>>119-134
>>599-600
くるる
諸事情により閉店いたします 今までありがとうございました(*^^*)
ギャラリー「くるる」の紹介
URLリンク(minne.com)
今までありがとうございました(*^^*)
わたしが障害者など包み隠さず自己紹介をし
助けてと発信する場所がなくミンネ上で発信したことで
2チャンネルで騒がせてしまいました
本当にごめんなさい
もうメンヘラは入院します
強制的に隔離してもらう施設を探すので
それで許してください
ミンネでご購入くださったお客さま
わたしとやり取りをしてくれて気遣ってくれた
作家さま方ありがとうございました

654:おかいものさん
17/02/14 01:20:40.88 hEO6s2G7.net
>>619
くるるの自己紹介

皆さま精神障害者だと包み隠さずプロフィールに書き助けを求める場所をミンネ上で発信してしまい申し訳ありませんでした
今日から福祉施設に入所しましたしばらく出てくることはありません皆さまに嫌な思いをさせてすみませんでした退会申請から一か月後にアカウントが消えるそうです

655:おかいものさん
17/02/14 19:02:57.07 TRRdJVzk.net
売り切れになっていた商品の再販を問い合せ、お返事をいただき作って貰ったのですが、できあがり写真を見てみると以前出品していたものより少し雑?な感じを受けました
バッグなんですがの模様が少し曲がっているように見えるんです
これは出品者さんに率直に聞いても失礼になりませんか?
そのバッグ自体は本当にデザインが好きで欲しいけど、どうも前に出品していた物の方が良く見えてしまうのですが...

656:おかいものさん
17/02/14 21:49:17.77 rMwaegXp.net
>>621
縫製めちゃくちゃだとかいうなら分かるけど
バッグの模様とかは少しずれたりしてても仕方がなくない?
既製品じゃないんだし、画像と全く同じものなんか普通届かないよ
写真の撮り方で曲がっているように見えてるだけかも知れないし

657:おかいものさん
17/02/14 23:50:22.62 oqoJomlX.net
>>621
私なら泣き寝入りで二度とその人からは買わないな
作品が雑な人は対応も不親切な場合が多い気がする

658:おかいものさん
17/02/15 02:48:47.38 h7Ha3Y3y.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
          アンノウンハンドメイドインジャポン

659:おかいものさん
17/02/15 03:16:19.03 zdFrHsCN.net
>>623
よく読んで まだ買ってない

660:おかいものさん
17/02/15 09:30:25.68 Nr6AIDuo.net
写真だと曲がって見えるだけなのか、実際曲がってるのか…どちらなのか分からないからな〜
例えば決まった向きの模様なら垂直や平行でないといけないのかもだけど、ランダ


661:な模様なら前のものと全く同じ向きというのは無理なのでは?



662:おかいものさん
17/02/15 10:10:20.56 BsM4GKZF.net
621です、皆さんありがとうございます
やはりハンドメイド作品なのであまり細かい事は言ってはいけないようですね
バッグ自体はどうしても欲しいので、このまま購入しようと思います
ちなみに柄のズレはライン状の模様が並行では無いように見えて、気になってしまいました

663:おかいものさん
17/02/15 11:34:02.69 A2WrEyid.net
オーダーならどうせ買ってくれるからって適当に作る人いるよね
性格が出る

664:おかいものさん
17/02/15 13:05:31.78 nCoQsCeK.net
布ものはレビュー縫製が綺麗と複数人から言われてる人から買うのがいいよ
そういう人はファスナーはYKK、糸にもこだわってたりして丁寧に作ってある

665:おかいものさん
17/02/15 13:08:52.36 z+af+llE.net
オーダー料金高くとってるなら納得できないな
そういう細かいところをキチンとしてこそオーダーする意味があるのにさ

666:おかいものさん
17/02/15 13:33:48.67 ur+vLTFq.net
ラインが曲がってるのは気になるよね
それとなく「ラインが少し曲がって見えるのは写真の写り方でしょうか?」って
聞いてみたらダメかな?
ちょっと作家さんのリアクションが怖いけど

667:おかいものさん
17/02/15 13:56:18.24 1iemmDNF.net
年とって神経質になったせいか、作家と揉めて嫌な思いをした商品は使う気なくなる
普段は気持ちのよい取引ばかりだからなおさら

668:おかいものさん
17/02/16 00:45:48.63 NSPV6Cjy.net
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あー何でもいいからガチャ引きたいは  
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

669:おかいものさん
17/02/17 03:09:43.36 433S3hkg.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合56【Creema】
584 :
2017/02/16(木) 23:00:20.62
くるるさん星の雫として即復活か…
しかも2才児の母になってる。
どれが本当なのだろうと思ってしまった。彼氏もいなかったのだろうか。
心配していたのであー…という感じだ

670:おかいものさん
17/02/17 17:57:03.36 RpFxeGUX.net
前からブログ見てていい作品だと思ってた人が
アメーバのトップブロガーになったあたりからなんか色々鼻につく感じ
minneに出品したというので見たけどトップブロガーって入れてたり
以前ブログの撮影用に使ったものを売ってたりで作る物はきれいだけど買う気は失せた
次は新しく作るらしいがボンド跡があるけど手間かかってるから安くなくて〜とか言われてもな

671:おかいものさん
17/02/17 18:14:23.73 3gTHHWq5.net
ミサワ臭作家w
ミサワキャラって本気でウザイ奴と
まあ愛嬌あるし見守っとくわって思う奴の差が激しいわ

672:おかいものさん
17/02/18 23:46:33.37 ejzlpJLB.net
ちょっと相談に乗ってください
今までミンネが多くて初めてcreemaで購入したんだけど、
9日の夜に購入完了してるのに一向に発送されない
6営業日以内に発送って書いてあったから静かに待ってたけどなんの動くも連絡もなく、業を煮やしてこっちからメッセージ送ったけど返事こない
こういう


673:場合どのくらい待ってから事務局に連絡すればいいんだろう?



674:おかいものさん
17/02/18 23:52:42.80 hhCWKSbx.net
6営業日ってことは昨日が土日除いて期限だけど
1日遅いって言えるのは月曜だし
そこまで騒ぎ立てる程のもんではないと思うが
レビューみて最近のレビューないとかなら
作家が何らかの事情で注文受けられない対応できないとか
注文メールとか見逃してるとかの可能性もあるわな
もうちょっと様子見て運営に言ったらいいんじゃない?

675:おかいものさん
17/02/19 00:00:32.92 XRTWNBOs.net
>>638
レスありがとう
そっか作家のレビューを見るって盲点だった
早速見てきたら、直近のが2つともクリエーターの都合でキャンセルされましたってなってる…それが先月半ばのもの。
最後に無事に取引されたレビューは昨年10月。
これ望み薄だよね
月曜日返信なかったら事務局に連絡で対応してくれるかな

676:おかいものさん
17/02/19 00:01:43.06 XRTWNBOs.net
ID変わっちゃった
>>637=>>639です

677:おかいものさん
17/02/19 01:51:46.49 uyqtEf5r.net
素材屋さんから3点購入して、
次の日の朝に、もう一点追加したいものができたから、
専用ページ作ってもらって計4点購入した。
翌々日くらいに3点は届いたけど、
追加分が入っていなかった。
問い合わせたら、別送ですが同日に送ってますと言われた。
3日待ったけど今日の分で配達されなかったから問い合わせたけどスルーされてる。
こういう場合はどうすればいいのかな。。

678:おかいものさん
17/02/19 03:08:56.69 HdrmUFwd.net
>>639
どうしても欲しくて諦めつかない物なら、作家に一度電話してみた方がいいよ
同じような状態で、何度問い合わせしても連絡つかなかった時に電話したことあるけど
電話したその日に「気付かなくてすいませんでした」ってメッセージ送られてきたことある
発送は遅かったけど一応送ってもらえたよ
>>641
発送方法によると思う
クロネコDM便とか飛脚メール便だと普通に5日ぐらいかかることもあるから…
同日発送でも別送なら、3点の物と1点の物で発送方法が違うってことはない?

679:639
17/02/19 10:18:00.82 XRTWNBOs.net
>>642
レスありがとう
作家の電話番号ってどこかに出てるもの?
探してみたけど見つからなかったわ
作品はかなり気に入ってて欲しかったけど、凄く時間かかってるからもうどうでもよくなってきた

680:おかいものさん
17/02/19 13:32:42.67 7vxg61uL.net
メルカリやミンネでハンクラ買うけど
追跡番号をメッセージから送らないバカ多すぎ
ボタン押して終わりじゃないんだぞ

681:おかいものさん
17/02/19 17:26:26.33 HdrmUFwd.net
>>643
ごめんクリーマだったね、電話番号とかの表示ないねゴメン…!
クリーマでそういうトラブル起きたことなかったからよくわからないんだけど
運営に問い合わせした時はミンネより連絡くるの早かったし親切だったよ
レビューからして発送の見込み薄そうだし、もう運営に事情話してキャンセルしてもらった方が良さそう
でも一回そういうのに当たるとモヤっとするよね

682:639
17/02/20 19:06:57.41 94qCNdUT.net
>>645
ありがとう、そうするわ
こういう作者がほったらかして購入できることに疑問だわ
運営は自己都合キャンセル連発してる出品者に対してなにもしないのかな

683:おかいものさん
17/02/21 03:00:53.61 PtTU13Ua.net
>>646
クリーマは何もせんよ
自分も前に振り込んだ後メッセージ何度送っても配送もしないし返信返って来なかった作家いたけど
クリーマから連絡


684:sってやっと商品が来たけど無言発送だし不良品だった 電話だと一見丁寧に喋ってるけど内容が結局「今後は頑張って厳粛に〜」みたいなお決まりのセリフ 結局今もその作家クリーマに普通にいるしね 手数料払ってくれる作家の方を守りたいのが行動でバレバレで萎えた キチレベルの性格地雷作家一杯いるのに



685:おかいものさん
17/02/21 12:31:34.14 VxtWJwLd.net
>>644
すまんめんどくさいんや

686:おかいものさん
17/02/21 19:32:22.82 eMjiueN6.net
作家ってやっぱ社会人経験ない人ばっかなのか…
納期関連の連絡が適当でいいとか思ってるあたり常識が無いというか

687:おかいものさん
17/02/21 20:56:55.04 5na1KhEC.net
ここが世界の全てなの?

688:おかいものさん
17/02/21 21:21:32.21 w5j2fV/Q.net
>>649
一件二件じゃないからな
アマゾンみたいに発送通知時にメッセージつけられるなら入れるけど、それと別で送るのはすまんがめんどくさい
ポストに投函されるし勘弁してくれw
ま、本業は別だしうるさい客はいらんというのもある
CtoCでお前さんみたいなのは面倒だよ悪いけどw

689:おかいものさん
17/02/22 00:15:21.91 UUk6DwIl.net
番号通知しないのなら商品ページにその旨書いとかないと

690:おかいものさん
17/02/22 01:46:53.60 7PkgJKmo.net
>>652
ってやりだすと注意書きが死ぬほど長くなるわけじゃない?
だからなるべく文章は減らしてる
その代わりめちゃ早く発送してるしお値段もかなり抑えてるので察してくれと思ってるwもちろんイレギュラーな対応なんかはきっちりしてる
良いものが安く買えるそして早く着く、これに勝るサービスはないと思ってるので個人で出来る範囲で努力してるよ

691:おかいものさん
17/02/22 01:49:45.07 wCH4NEVn.net
ここ買い専スレだし自称売れっ子作家の言い訳とか誰も求めてないから
そういうのは購入者に直接伝えて下さいよ
こっちは送料も払ってるんだから発送通知くらい欲しいと思うし
めんどくさいとか言ってる作家よりきちんと発送通知くれる作家の方がいいと思うのは当たり前でしょ

692:おかいものさん
17/02/22 01:50:48.54 7PkgJKmo.net
ついでにいうとクリックポストを利用してるんだけど(安いから)これのお問い合わせ番号は荷物がついたかどうかの確認ぐらいにしかつかえないほどデータ反映が遅い
宅急便ならまあ番号通知は必要だろうね

693:おかいものさん
17/02/22 01:52:57.00 7PkgJKmo.net
>>654
じゃあそこで買えば良い
あといちいちdisる人間に常識を語られたくはないよw

694:おかいものさん
17/02/22 02:07:28.64 CzvnRgLR.net
>>656
もう消えろよ

695:おかいものさん
17/02/22 02:57:41.33 DawaRl80.net
>>656
買い専スレの字が見えない人は常識語る資格ないよ
リングスレ行きなさいよ常識知らずが

696:おかいものさん
17/02/22 04:04:31.03 ttDZoZEf.net
>>656
CtoCでお前さんみたいなのは面倒だよ悪いけど、もそうだけどこれも完全にブーメランじゃん
自分の巣にお帰り下さい

697:おかいものさん
17/02/22 09:14:11.62 Ltuluk7l.net
買い専スレって頭おかしい作家の降臨率たけーな
自分からルール破っといて自己主張半端無いっすね。自分が常に正しいって価値観最高にキモイんだけど
絶対お前から買いたくないからアカウント名教えてくれや

698:おかいものさん
17/02/22 09:49:21.84 rgAU9k6E.net
朝からどうしたの

699:おかいものさん
17/02/22 11:16:18.62 czDaZywJ.net
発送時に追跡番号を教えてくれない作家からは


700:二度と買わない。 面倒なら発送は定形外郵便だけに設定してほしい。



701:おかいものさん
17/02/22 13:48:07.87 5gQsMTIB.net
>>662
買わなくて結構w
お前みたいなのに買われなくても充分売れてるし
店で買ったら?
田舎には店無いのかな?

702:おかいものさん
17/02/22 14:17:57.95 tHP84t/B.net
>>663
なんでそんなに必死なの?
マウントとらないと気がすまないの?
売れてるかどうかなんてわからないことを
自分で言えば言うほど滑稽だよ?

703:おかいものさん
17/02/22 15:07:18.61 uzIYcsKW.net
>>664
もう放っとこう。触ったら駄目な人だよ

704:おかいものさん
17/02/22 17:47:46.92 Zn5yQGb3.net
連絡を面倒がるような作家に手抜きではない作品が作れるとは思えない

705:おかいものさん
17/02/22 18:04:06.28 SlxmrxxP.net
連絡めんどくさがるのもだけど、追跡番号の意味も分かってなくて調べもせず
追跡ありの発送方法選択肢に平気で入れてるあたりの雑さがが作品に出そうよね。
ただ客がどうより、自分をクレームから守りたいだけなんだろうなっていう

706:おかいものさん
17/02/22 18:11:32.07 uHdBaE0G.net
クリポってポスト投函なのに追跡知りたい理由って何?
いつポストに配達されるか見張ってワクワクしたいから?

707:おかいものさん
17/02/22 18:22:48.69 qDpn0MZk.net
>>662
定形外にしたら取り込み詐欺が起こるし、紛失が多いでしょ。
クリポの方が定形外より送料が安く送れるし、ちゃんと差し出しの証拠も配達の証拠も残るし
嫌なら定形外だけのところで買っておくれ。

708:おかいものさん
17/02/22 18:23:47.67 qDpn0MZk.net
>>667
追跡有りでどんなクレームから守られるの?

709:おかいものさん
17/02/22 19:12:44.21 SlxmrxxP.net
>>670
とりあえず記録されとけばどんな客が来ても発送したこと、届いてるはずなこと主張できるでしょ?
669に書いてあるようなこと。

追跡番号知りたいのは、日中調べて帰るの楽しみにしたりとか、
届くまでのわくわくと安心感のためとかでしょ。ポスト張るとかw

710:おかいものさん
17/02/22 19:20:11.43 qDpn0MZk.net
>>671
どんな客でもってどんな客?
届いてるのに届いてないって言ってくる詐欺師?
それはクレームじゃなくて犯罪じゃない?
犯罪から身を守りたいのは当然だよ。

711:おかいものさん
17/02/22 19:28:01.46 Zn5yQGb3.net
だったら予め連絡せんかい

712:おかいものさん
17/02/22 20:07:09.36 SlxmrxxP.net
>>672
あなた作家?被害妄想がすぎるよ、だれもあなたを攻撃してない。
誰も追跡ありの発送方法を否定してないでしょ?
犯罪から身を守りたいのはわかるってば。
客目線で追跡の意味を考えられない作家の話をしてるの
追跡ありの発送方法を選択肢に入れるのに考えない無責任さがどうかって

713:おかいものさん
17/02/22 20:22:04.43 kqK6ma55.net
追跡番号にかみついてる人はなんなの?

私も>>671みたいに、調べて投函済みだったら会社から寄り道せずに帰ったり、休みの日は家でごろごろしてるけど何かのついでじゃなくて早く見たくてポストまで取りに行ったりするな。

714:おかいものさん
17/02/22 20:23:19.38 Ltuluk7l.net
てか同じのが張り付いてるっぽいけど>>1も読めないの?
作家の書き込み禁止なんだけど
ローカルルールも守れない奴が何言ってんだ

715:おかいものさん
17/02/22 20:34:09.40 SlxmrxxP.net
作品を気に入って買ったからこそ追跡が楽しみな人がいるのが分からないのかな
欲しくもない物


716:買わない。普通、欲しいと思うから買うんじゃん。 作家さん、見てたらだけど ストレスたまってるなら作家スレにいけば? あっちでグチって聞いてもらいなよ。 あなたの客でもない客が全部敵に見えてるの危ないよ? あなたの作品好きだっていう人もいるんじゃないの? ここで暴れてもあなたのストレスは減りません。



717:おかいものさん
17/02/22 20:38:35.68 DawaRl80.net
こんなキチガイ向こうでもお断りだと思うけどね

718:おかいものさん
17/02/22 22:26:40.13 uHdBaE0G.net
>>667
クリックポスト追跡の意味って何なの?
お前らがワクワク待つ為の追跡じゃない事は確か。

719:おかいものさん
17/02/22 22:41:10.47 UUk6DwIl.net
おい皆、スルー検定中だぞ

720:おかいものさん
17/02/22 23:29:05.01 xpabRNHC.net
ウザ…

721:おかいものさん
17/02/22 23:30:18.68 Ltuluk7l.net
スキルレベルが1上がったわ。触れちゃ駄目なアレだった
完璧な物を送ってくれる人程腰が低かったりする傾向があると思ったけどどうだろ
人それぞれなのかな

722:おかいものさん
17/02/23 00:36:03.07 +k9Hwpfg.net
>>682
それめちゃくちゃわかる〜
お気に入りの作家さんが腰低くてこっちが恐縮してしまうくらいなんだけど
連絡も発送も早い上に梱包もすごい凝ってて作品も完璧で毎回感動する
個人的にはレビュー少なくても
一人一人からべた褒めされてる作家さんは大体外れがない気がする

723:おかいものさん
17/02/23 01:08:54.21 NZLEUbSi.net
>>682
>>683
同感
しかも良質な素材なのにリーズナブルだったり

724:おかいものさん
17/02/23 04:49:37.10 u1g5QwFt.net
ミンネで今月4日に購入して料金も支払済みなんだけど発送はまだで、自分が購入した日より10日以降後に注文した方は3月初めに発送しますってお知らせに書いてあるんだよね

2月はまだあるからこういう場合いつ頃になるのか聞くのは3月入ってからの方がいいのかな?

725:おかいものさん
17/02/23 06:47:25.74 zCaqwTh0.net
>>685
ん?購入した日より10日以降後に〜って事は、その前に作家には振り込まれてるって事だよね?
何か私勘違いしてるかな?ごめんちょい分かり辛い

726:おかいものさん
17/02/23 07:03:32.64 X0lm1XAa.net
>>685
買った時に発送の目安が書いてあったでしょ?
それを過ぎていたら問い合わせるべきだし、過ぎていなかったら待つべきじゃない

727:おかいものさん
17/02/23 07:25:27.27 RRl23vFe.net
とても親切丁寧で…ってレビューがあるとこから買いたくなるのは日本人なら仕方ない

728:おかいものさん
17/02/23 07:55:50.19 BplwHTi7.net
>>683
そんなにすごい作家さんなんだ
自分も買ってみたくなっちゃうw
アクセ系なのかな?
売れっ子作家さんも作品は人気があるんだろうけど
ほとんどの人が1人1人に時間をかけられない感じでレビューの返信とかもしてないよね
「注文後にこちらからの連絡はしておりません。ミンネからの発送メールてでご確認下さい」って書いてあったり…
必要以上にやりとりしなくていいけど注文したら丁寧にメッセージくれる作家さんだとやっぱり嬉しいな

729:おかいものさん
17/02/23 09:09:00.20 etvNY4jY.net
>注文後にこちらからの連絡はしておりません

製作の多忙さを言い訳にこれ主張する作家嫌い
連絡の手間惜しむほどじゃないでしょ
めんどくさいので連絡しませんが本音のくせに

730:おかいものさん
17/02/23 12:06:37.14 QmcloSs6.net
私は別に気にならないな
発送目安や必要最低限のことはわかってるし
でもまあ、お礼言われたら嬉しいよね

731:おかいものさん
17/02/23 12:18:33.95 u1g5QwFt.net
>>686
>>687
分かりづらくてごめんね
私は今月4日に購入して発送されるの待ってたのだけど、その後2月14日以降に購入された方の発送は3月頭になりますっていうお知らせが作家さんのプロフィールに記載される様になったんだよね

発送目安は書いてなくて、そのプロフィールに書いてあるのを基準に3月頭になっても発送完了なり連絡なりなかったら連絡してみてもいいのかな?と聞いてみたんだ

732:おかいものさん
17/02/23 12:37:01.83 hP+hswxh.net
2月4日に決済完了してたら聞いていいと思います
購入者を不安にさせるような売り手はあまり良くはないね…

733:おかいものさん
17/02/23 12:49:47.50 u1g5QwFt.net
>>693
2月4日に決済は完了済みです
来週にでもどれくらいになりそうか聞いてみますね
ありがとう

734:おかいものさん
17/02/23 15:04:08.54 JD83fN2C.net
>>692
発送目安書いてないのなんてあるの?
注文したあとミンネから発送目安のメール来なかったっけ

735:おかいものさん
17/02/23 19:21:34.39 zCaqwTh0.net
忙しくても発送したって連絡くれたりお礼に慇懃に対応してくれる人程細かい作業が出来る印象
逆に不完全な物を送って来る人程、上から目線の人が多かったな私の場合

>>692
支払い方法が分からないけど4日に入金したなら余裕で10日前には向こうに入ってるよね
作家と運営に問い合わせした方が良いと思う
多分面倒で14日以降に購入した人と一色汰にされてるんだと思うよ
三月まで待つ必要無いと思うな…

736:おかいものさん
17/02/24 00:36:46.60 TAuWtbVx.net
連絡もこまめに〜っていうレビューがあったのに
注文から発送までの5日間まったく連絡無くて
発送後にやっとメッセージがきた人気作家さんがいた
無ければ無いで構わないけど、他の人のレビューで対応が丁寧とか褒めてあると
それを期待しちゃってガッカリ感も大きくなる
挙句、封筒には作家名だけで名前が書かれてないし
住所も郵便番号は書いてあるけど町名からしか書かれてないから
一体どこから送ってきたんだろうって逆に気になったw
出来るだけ個人情報を書きたくないのか、書くのが面倒なのか・・・

737:おかいものさん
17/02/24 01:10:58.92 +1vhzaJ/.net
そんな売れっ子さんは住所スタンプ作ったらいいのにねw

738:おかいものさん
17/02/24 02:54:55.17 YlNCltBJ.net
リピ凄い人とか信者みたいな人にだけ態度コロっと変える作家もいるからねー
レビューや作家の「丁寧感」みたいな自己主張ははあんま当てにならない気がするなぁ

739:おかいものさん
17/02/24 07:23:10.73 yyJr4qdE.net
レビュー書くときはとりあえず問題なかったら丁寧でしたって書いちゃうな…

740:おかいものさん
17/02/24 08:03:14.35 va5tPTDT.net
>>699
いるねー信者をちゃん付けで呼んでて裏でやってくれって思う
信者もプレゼント攻撃必死やね

741:おかいものさん
17/02/24 08:52:44.65 ZxlseWxY.net
べた褒めのレビューなのに星が4つか3つの場合
作家さんや作品に何かあるんだろうなと思って購入の参考にしてる

>>697
名前や住所を書かない作家さんはストーカー対策とか?
逗子の事件もあったし

742:おかいものさん
17/02/24 09:42:46.81 6l0xNjuZ.net
郵便番号+町名+氏名なら
ちゃんと書いてると思う。どこから出したか購入者視点でもわかるし

743:おかいものさん
17/02/24 09:54:57.57 dwfKImV/.net
住所の記入とか些細なことだけど
受けとる方がどう感じるかとか
そういうところまで気を配れる人だったら
作品にもきっと気を配ってるよね

744:おかいものさん
17/02/24 10:58:01.98 YlNCltBJ.net
>>701
そうそう。地雷作家が裏でメッセでお客の悪口言ってたりね
表向きは丁寧なレビュー返信してるから人って分かんないよ本当
あからさまに信者には態度違う奴とかもいるよね

745:おかいものさん
17/02/24 12:52:08.18 sqodcdX2.net
>>705
sns見るとよくわかるw

常連には普段オーダー取ってないのに受けていて断られた方とすれば良い気がしない

746:おかいものさん
17/02/24 12:55:46.28 gFbOsBfW.net
そういうの見えないようにやればいいのに
なぜ見える形にしているんだろう

747:おかいものさん
17/02/24 13:03:29.70 ce1CNvyg.net
本名も作家名も書いてない人いたよ
逆に、本名+作家名+minneと記入してくれる親切な人もいる
丁寧なのを見ちゃうと無記入は印象悪い

748:おかいものさん
17/02/24 13:42:30.73 gFbOsBfW.net
無記入は印象悪い以前にマナー違反でしょ
郵便事故に対応できないし、購入者側から見える作者の情報はソコだけなんだから尚更キッチリ書くべき
お金が絡む以上は適当なことはせずにしっかりやってほしい
そういう人は作品もルーズだと思われても仕方ないよ

749:おかいものさん
17/02/24 13:51:58.67 TAuWtbVx.net
>>703
>>697を例えてみればこんな感じ↓

〒554-0031 桜島2丁目1−33 アクセサリーmama

これじゃちゃんと書いてるってあまり思えない
ちなみに住所はユニバーサルスタジオジャパンの住所ね

750:おかいものさん
17/02/24 14:01:09.12 Kcw9Woez.net
7桁書いてたら町名からでもよくないか

751:おかいものさん
17/02/24 14:08:40.25 3oPWmt7O.net
あーたしかに○町ってどこ?てならないね。

752:おかいものさん
17/02/24 15:29:53.52 ZxlseWxY.net
作家名だけ書いて本名、住所なし
200円送料取って120円で送ってきた人いたよ

印象悪かったから作品は友人にあげちゃった

753:おかいものさん
17/02/25 15:14:43.27 4q6ipdEo.net
こっちの個人情報は見てるくせに自分のだけは晒さないとか不愉快だわな

754:おかいものさん
17/02/26 06:35:23.71 cuzhbF1w.net
>>713
それ本当最悪じゃない?
配送事故に遭ったらおしまいだし、送料までボッてんの?
せっかくお金出して買ったのに嫌だったね…
私も作家が常識無い人って発覚して以来一切手も触れてないから分かるよ

755:おかいものさん
17/02/26 16:42:44.95 pfs2wQVn.net
>>714
本名記載なしの作家多いです
あと発送元地域が全然違うのもある
東京なのに海外からの発送とか
>>715
今思えば配送事故にならなくて良かったです
送料の差額について運営経由で作家に聞いたら梱包代になるからご了承下さいって
売ったことないから分からないけど、梱包代等は商品代金に含まれてるもんじゃないのかな?
たかが数十円だけど、寸借詐欺みたいで本当不愉快

756:おかいものさん
17/02/26 16:53:20.99 LygE05f0.net
>東京なのに海外からの発送とか
これは転売か何かなんだろうか
宇宙ガラスのまがい物を中国から輸入して売ってる人がいるらしいが…

757:おかいものさん
17/02/26 17:30:34.01 pMgFWW2c.net
>>716
>梱包代等は商品代金に含まれてるもんじゃないのかな?
それは作家によりけりなんじゃない?
たまに発送の注意書きに送料に梱包代も含みますので実際の送料と違います
みたいなこと書いてる作家とかみかける
でもそういう時は事前に記載しておいて欲しいよね

758:おかいものさん
17/02/26 18:30:28.76 PeqBhySI.net
>>717
ギャラクシー系のガラスは
まがい物じゃないと思うけどね

759:おかいものさん
17/02/26 22:39:10.01 cuzhbF1w.net
>>716
酷いね。そう言えば記載場所と全然違う地域から送られて来た事私もある
最初から記載されてるならともかく額の問題じゃないよね
もっと言えば梱包含めた値段を商品の値段として記載すべきだと思うんだけど
萎えるしそういう後出しジャンケンを許す運営もどうなんだろうな

760:おかいものさん
17/02/26 23:11:58.94 rSehYcMH.net
1点目なら正確な送料提示できるけど
追加の場合ってのが実際何個追加になるかで
送料サイズ上がっていくら変動するかってのが確定しにくいから
今のシステムで実費のみの送料に必ずするのは難しいし
普通ショップとかならクリポ164円だけど一律250円とかにしてるのも
一般的だし、数十円で文句言うのもどうかと

761:おかいものさん
17/02/26 23:55:18.70 mN/GdTLS.net
>>721
それなら作品の価格に含めればいいんじゃない?
手数料逃れのために送料増やすなって言ってんだよボケ

762:おかいものさん
17/02/27 00:14:55.06 C4Ykx11C.net
ネットショップで送料の実費と実際の金額が違うなんてよくある事じゃん
梱包代が入ってるものとして受け取ってたけどなぁ

763:おかいものさん
17/02/27 00:31:46.66 Iv3LFupu.net
一般的には送料に梱包料が含まれるよね
商品代に包装代が含まれるなんて聞いたことないわ
マイルール振りかざして暴言吐くなんて最低
私は買い専で作家じゃありませんー

764:おかいものさん
17/02/27 00:33:30.86 BSJefXNs.net
手数料なんて買う方としちゃ関係ないから梱包代を商品代に含めようが送料に含めようが
どっちでも気にならないけどなぁ
ただ送料に含めるならハッキリ内訳書いておいてくれた方が
余計な不信感抱かなくて済むし了解の上購入できる

765:おかいものさん
17/02/27 01:51:32.74 /y47ua8H.net
よく読みなよ
作家名のみで送って来なかった挙句に、後で送料より高い料金取られたわけでしょ
トータルして考えたらもうこの人から買いたくないって思うの当然だろ
梱包代取るなら最初から明記すべきでしょ

766:おかいものさん
17/02/27 01:53:05.10 /y47ua8H.net
誤字ったわ
作家名のみで送って来た挙句ね

767:おかいものさん
17/02/27 06:36:24.15 C4rSOC4+.net
ガラスの指輪のレビューを書いた
写真よりも鮮やかな色で現物のほうがいいと書いたら「私の写真の腕が良くないんですね…」
といじけてしまった
そんなつもりではなく他意なく褒めたのにナンテコッタイ/(^o^)\

768:おかいものさん
17/02/27 08:30:22.72 4vQ7jKzX.net
写真より実物の方がいい時は嬉しいね
写真詐欺だと、もう2度とこの人からは買わないと後悔する

769:おかいものさん
17/02/27 13:24:42.57 jqtSys4X.net
レジン製の5400円の星座ピアス買った事あるけど現物見てからだと絶対に買わなかった

770:おかいものさん
17/02/27 13:53:48.21 DbLFpUIR.net
どうしたら5400円なんていう強気な値段をつけられるんだろうね

771:おかいものさん
17/02/27 14:05:17.80 1IvmQzim.net
>>728
いじける人なんているのかw謙遜とも違うし
ガラスは難易度高そう
でもたまに写真撮影下手くそな人もいるね
ブレてる、暗い、遠い、色が違いすぎる

772:おかいものさん
17/02/27 14:23:23.84 yhJp90kG.net
よくある送料超過は請求しないけど
少なかった場合は梱包代他としてご容赦ってやつは
そのまんま「梱包代」請求してる訳でなくて
そういう時は梱包代や手数料程度として勘弁して下さいねって事だろ
システムで実費設定するのが難しく一人ひとりにいちいち実費を
細かく請求してられない場合もあってネットショップなんかは
一律で請求するのが一般的なんだからそれを細かくクレームすんのは乞食

773:おかいものさん
17/02/27 15:13:15.99 jqtSys4X.net
あのー、完成作品+包装分を予め測っておくという簡単な作業すら出来ないんでしょうか?

774:おかいものさん
17/02/27 15:31:58.74 //TYb5Yl.net
たかだか数十円だし金銭的には割りとどうでもいいんだけどそれでも自分が得する形で処理してる作家はやっぱり印象悪いね
購入迷ってる時には買わない方のきっかけになる

とはいえ貰いすぎたからと切手同封されても使う機会ないし換金面倒くさいしで困るんだけど誠意は伝わるから印象


775:いいしまた買おうって思う 当然きちんと測ってくれてるのが一番だけど



776:おかいものさん
17/02/27 16:16:14.61 51iEi7hi.net
>>730
レジンで5400…ガラス細工の間違いじゃなくて!?
値段高すぎだねー
私は経年劣化する素材には2〜3000までしか出す気になれないな
レジンとかどんなに綺麗でも劣化するしね

777:おかいものさん
17/02/27 16:35:06.48 C1jIW9Ku.net
>>734
オーダー品だとそうもいかないものもあるよ

778:おかいものさん
17/02/27 16:43:44.51 Ey/oVQ3i.net
昔のヤフオクなんかは実際の送料より多く払ったりしたらボロクソ書かれて雨降りしてたよねw
大手ネットショップ同様に一律ちょっと多め(梱包料)とか個人でよくやるw
たかが数十円だしどうでもいいけど、その金額にすがりついてボッてる感が無理だー

779:おかいものさん
17/02/27 16:48:19.12 mWoOma42.net
>>724
どこの一般かしら?
大きいネットショップで既製品売ってるなら、
実際の送料にいくらか上乗せしてる可能性あるけど
個人でハンクラ品を送るのに、送料に梱包費含める人なんて見たことないよ。
商品代に含めるのが圧倒的多数だよ

780:おかいものさん
17/02/27 16:48:45.26 URNsS5Ec.net
だから最初から差額は梱包代にしますって明記してよって思う
どうしてもその商品が欲しかったら納得して買うし
購入前に知るのと、商品届いてから知るのとでは印象が全然違うでしょう

781:おかいものさん
17/02/27 17:02:02.31 Iv3LFupu.net
>>739
世界の一般

海外のハンクラ販売サイトでも見てみりゃいい
Shippng and Handling charge と書いてある場合もあるけど
送料とだけ書いてあり、その送料が支払った金額よりも、実際の金額が少ないなんてことは、
明記されてなくても普通にある
それこそ>>733が言ってるような理由でしょう

ここで数十円のことをごちゃごちゃ言ってる人たち、あまりにもせこすぎてびっくりした
私は買い専だけど、作家に少しでも余計にお金が渡ると感じることが許せないんだね

782:おかいものさん
17/02/27 17:09:09.62 BSJefXNs.net
>>726
最初の話題はそうだけど、徐々に話が「梱包代を商品代金に含めるべき」かどうかの話題になってきてるじゃん
だから>>716の作家についてだけ話してるわけじゃないでしょ

783:おかいものさん
17/02/27 19:17:09.59 /y47ua8H.net
>>741
額の話じゃないと>>713も言ってる。せこいとか何言ってんだか
私買い専私買い専連呼しながら話聞いてない奴いるね
分かり易い様に最初から明記してたら悪い印象抱かれずに済むって話なんだけど
最初から書いてるのと後で内訳聞かれて言い出すのとどっちが印象悪い?

784:おかいものさん
17/02/27 21:16:03.02 K46YoA3p.net
可愛いマステないかなーって見てたら
ダイソーで買ったマステと同じものが
オリジナルデザインのマステです!って売ってるんだけど
ダイソーで売られてる物のデザイナーが個人的に販売ってことあるのかな?
それともただの転売屋?

785:おかいものさん
17/02/27 22:16:32.96 28rUrKd0.net
あるあるでしょ
私が見たのは、ダイソーのゴワゴワ手ぬぐいを使ったやつ
お気に入りの肌触りのいい手ぬぐいでスタイを作りましたって書いてあったよ

あと素材系は100均が混ざってるから買わない

786:おかいものさん
17/02/27 22:48:55.46 QfZXVOA1.net
流れ切ってたらごめん
以前オーダー可の作家さんにある作品の再販希望とそれを違う形態にしたものの2種類相談してみてサックリお断りされたことがあった
それはまあ全然いいんだけど、昨日その別形態のようなものを作ってインスタにアップしてあるのを見てしまい、オーダーは受けたくないけどアイデアは貰うみたいな人


787:ネのかなーと少しモヤった



788:おかいものさん
17/02/28 10:02:33.22 SBgMD1eT.net
>>746
私も以前オーダーの相談で形を変えたものをお願いしたことあったけど
その時は断られて半年後に新作として販売してた
だけどオーダーを断られた理由は新しい形は試作と使用感の確認を繰り返す必要があるから
時間が掛かるしその分手間賃も上乗せすることになるから
オーダーとして無駄に高く購入するより、いつか新作として出すかもしれないので
その時に良ければ購入してくださいと言われた
結局元の形より安い価格だったし客の要望も取り入れる姿勢が逆に有り難かった

アイデアだけ取られたって考えるより要望を取り入れた新作を出してくれたって思えば?
誰もが簡単に思いつかない独特のアイデアだって言うならモヤる気持ちもわかるけど…

789:おかいものさん
17/02/28 10:33:41.55 JGQ8nrnz.net
アイディア盗まれたと感じる人は作る側にまわったほうが向いてそう。
私なんて作る気になんてならないから希望通りになったら手放しで喜んじゃうよw

790:おかいものさん
17/02/28 14:07:42.70 7uhm9krW.net
ご意見ありがとう
>>747 さんの作家さんみたいに言ってくれたりしたらむしろお気遣いありがとうございますって思うけど、今回の作家さんはさっくりお断りなだけだったから余計引っ掛かったんだよね というかすごく良い人だね
今回はたまたま相談した時と作られた時が近かっただけだと思ってスッと注文しちゃおう

791:おかいものさん
17/02/28 15:37:13.11 5ReUeZh0.net
その作家からはかいたくないわ
にべもなく断ったんでしょ?

792:おかいものさん
17/02/28 19:57:18.66 5iJDIBYp.net
>>750
私情としては買いたくないけど、自分の欲しい商品ドストライクでお値段そこそこだから離れるに離れられない感じ
でも同じクオリティの物作られる作家さんが見つかったらどんだけお値段高くなろうがそっちに行くかな

793:おかいものさん
17/02/28 20:18:05.99 bbR8LOGp.net
リクエストは聞いてもらえない上に自分の好みと異なるものばっか新作に上がるよりはいいかも。
私のドストライク商品つくる作家さんは今そんな感じだから、リクエストしたものが手に入る状況は正直羨ましい…
オーダー断った時は忙しかったとか理由があって断ったけど
リピーターの要望を無下には出来ないと思い直して時間あるときにつくったのかもしれないよ
でも>>747みたいな感じで返してくれれば悶々しなくて済むのにねー

794:おかいものさん
17/03/01 00:24:40.90 2UFypFBr.net
>>744
ダイソーの桃木梳を椿油に浸けただけとかは見たことがあるな

イラストを彫って売ってるのならいいと思うんだけど、
油に浸けてハンドメイドって言うのはちょっとどうなんだろうかと思った

795:おかいものさん
17/03/01 06:04:25.23 lUtAr882.net
でも私そういう作業面倒だから妥当な値段なら別にいいな
それで超高級櫛と超高級油を!!とか謳ってるならちょっとアレだけど

796:おかいものさん
17/03/01 09:44:45.73 Ib9Ljog2.net
調べてみたら塗装剥いで一週間漬けらしいからな…
まあ手仕事かな

797:おかいものさん
17/03/01 10:31:23.69 MkF/0dag.net
>>751
少しでも悪い印象ある買い方したモノは思い出すとプラスにならないから
買わないほうがいいのでは?

798:おかいものさん
17/03/01 11:10:39.14 w+Fu4WZp.net
みんな作った人の人となりとか気にして購入するんだね
迷惑行為(発送が遅れる、不良品とか)が無ければ、気に入ったモノなら買うな
作家が性格悪いとか


799:ゥ分と合わないとかどーでもいい まあハンドメイドに思い入れがないからかもしれないけど たまたま気に入ったモノがハンドメイドだっただけだから普通のネットショッピングと変わらない



800:おかいものさん
17/03/01 11:48:15.54 7KvKvJyb.net
性格悪い人が作ったものだと考えると使いたくなくなる
風水とかそういうのは信じてないけど印象悪いものは身近に置きたくない

801:おかいものさん
17/03/01 12:08:07.02 atX9JviL.net
>>757
私もそれだわ
楽天やAmazonとおなじ感覚で買ってた

802:おかいものさん
17/03/01 12:38:58.07 yhVe8NZU.net
>>757
わたしも

803:おかいものさん
17/03/01 14:30:33.22 T5Hbd4sO.net
私もわざわざ買う前に調べまくったりはしないけど、
ちょっとしたことで気付いた嫌な部分があったら買わないし、実際嫌なことがあれば2度と買わない

804:おかいものさん
17/03/01 15:13:43.36 xFTTiGLW.net
>>757
性格悪いのなんて普通わかんないじゃん?何かトラブルでいい加減なことしたとか、SNSで客や他作家の悪口言うとか、やらかしたりしなきゃさ

性格悪くてもいいけど外に出さないような気遣いができない人は作品もズボラだろうし、トラブルがあった時に嫌な目に合いそうだから買わない

805:おかいものさん
17/03/01 19:16:37.16 bIN7sEOO.net
送料210円払ったのに実際は140円。送料ぼってる手編みのヘアバンドが先ほど届いた
編み目がガタガタで髪の毛挟まってた
3枚諭吉飛んでてこれは無い

806:おかいものさん
17/03/01 19:22:13.16 bIN7sEOO.net
連投ごめん
諭吉じゃなく漱石だ
諭吉なんて自分で自由に使う余裕ない

807:おかいものさん
17/03/01 19:29:07.57 wyTTltWv.net
どんなヘアバンドかと思ったw

808:おかいものさん
17/03/01 21:12:29.74 LzRO29Da.net
髪の毛はキツイな…

809:おかいものさん
17/03/01 21:21:12.62 JkBsX8PO.net
陶器にペンでイラスト描いてあるやつ
電子レンジ、オーブンOKだったから
念のため問い合わせしたら市販のらくやきマーカー使用だった
どこのらくやきマーカーのメーカー調べても熱い食品は乗せられないから
オーダーで頼もうと思ってたのに

810:おかいものさん
17/03/01 23:19:15.50 AZ4un4EI.net
creemaで新作出しまくってインスタやFacebookで宣伝する暇があるなら
12月に支払い済んでる自分のオーダーさっさと作って欲しい…言い訳いらんし

811:おかいものさん
17/03/01 23:45:56.40 H/iMlEu8.net
>>768
なにそれ有り得ない作家だね 最初から〇か月待ち商品とかだったの?
最初からそう書いてたならまだ分かるけど、言い訳して期限延ばしてきてるなら最悪じゃない?

812:768
17/03/02 00:04:31.18 qo6sHSYW.net
相手が見たらバレそうだけど全力で愚痴る

元々地元のハンクライベントで知り合った作家なんだよね
他に見ない、アレンジしたデザインのを作ってたから自分結構な信者でさー
イベント情報欲しくてFacebookとかでも繋がるようになったのね
で、去年の12月頭に、来年から通販と委託メインにするからなかなかお会い出来なくなると思います
今なら優先でオーダー引き受けますよってメッセージきたから
前に購入したことのあるデザインの作品で不便に思ってたところを指摘して変えてもらったり
色とか打ち合わせて、値段出してもらって、
完成は1月末から2月半ばくらいになりますって言われて、
まあそれでもいいやーって思ったからすぐ振り込んでオーダー

今年になってから家族が次々体調崩したりで〜もう少しお待ちください〜ってメッセージ来たのが2月末
でもそのわりには家族で出かけた写真上げたり
creemaでこんなの販売始めました!好評につき再販です!!って記事出してるよね…って

2諭吉は結構なお値段だと思うのでほんと、早く作ってくれよ

813:768
17/03/02 00:06:28.27 qo6sHSYW.net
まあ半月ぐらいは誤差の範囲かも知れないけどさ、再々販です!
新作作りました、今ならこれとセットでお買い得です!!とかやるなら
自分のオーダー早く作ってほしいよほんとに

814:おかいものさん
17/03/02 00:14:29.72 lfyhKKIm.net
そういう作家いるね
オーダー後回しで新作や遊びに行った写真アップしてるの
どういうつもりなんだろう

815:768
17/03/02 00:18:02.39 qo6sHSYW.net
新しい記事が上がってるの見るたびムカついて仕方ないよ
どんな内容の生地でもいいねをつけて、忘れてないよアピールしてるけど通じてるかな

816:おかいものさん
17/03/02 00:37:25.38 ChwKubug.net
通じてなさそう…そんなルーズな作家がいるんだね
諭吉レベルの商品なら作るのが大変なのかもしれないけど、それはないわ…
作り始めてないなら、作家都合のキャンセルで返金してほしいレベル
無事受け取れるといいね

817:おかいものさん
17/03/02 01:04:12.02 Ite+ST/h.net
それは「いいね(オーダー品まだですか?)」ではなく、
単純に「いいね(あなたは何をやっても素敵です!)」と受け止められてるんじゃないかね…
信者なら大概の事は許してくれると

818:おかいものさん
17/03/02 01:26:39.92 XqsZfVjg.net
明らかに後回しにされてるでしょ
それでも待つつもりなら、見てもムカつくだけなんだからその人の記事は見ない事だね
私なら、もう諦めて返金をお願いして嫌味のひとつでもかまして終わりだな
ストレスになる人との関わりは極力断ちたい

819:おかいものさん
17/03/02 01:34:58.96 F9LKQN4y.net
「いいね」を見ても「ここまで私の信者なんだから待たせておいても大丈夫っしょ」とか思ってそう…
「今なら優先でオーダー引き受けますよ」ってメッセージ送ってきたのその作家の方からなんだよね?
それなのによくそういう対応できるな よっぽど神経図太い人なんだね
直接強く言ったり出来ないなら、運営にその流れ説明して運営に催促してもらうとか出来ないのかな

820:おかいものさん
17/03/02 01:51:14.72 hcB1ZTlS.net
1人で全てをこなしているんだから仕方ないと思うなぁ
24時間仕事しているわけじゃないし、家族がいるなら家族とのプライベートな時間も大切だと思う
オーダーも進めつつ、同時進行で合間に出来ることをやってるんだよ
オーダーには、数日かかるけど
宣伝やSNSアップは、数分で出来る
オーダーがあるからといって、全ての作業をストップするのは非効率だよ

821:おかいものさん
17/03/02 02:11:00.44 lfyhKKIm.net
メシ食うな、寝るな、今すぐ作れなんて誰も思ってないよ
入金済みのオーダーを何ヶ月も無視して新作や再販品を優先することに納得いかない

822:おかいものさん
17/03/02 02:13:04.92 F9LKQN4y.net
>>778
そういうプライベートな時間も考えた上で、作家自身が納期を決めたわけでしょ?
その納期を破った状態で、宣伝やSNSしてるから問題なんでしょ…。
全ての作業をストップするべきとかそんな極端な話じゃないよ。

823:おかいものさん
17/03/02 02:22:23.44 hcB1ZTlS.net
無視してるかどうかは何で分かったの?
オーダーもちゃんと進めてるんじゃないかな
進捗を聞いてみたらどう?
何なら現状の写真送ってもらうとか

824:おかいものさん
17/03/02 02:35:23.61 hcB1ZTlS.net
うーんごめん!やっぱりこの話だけだと、完全に作家側が悪いね

825:おかいものさん
17/03/02 02:58:46.62 qgZemLvX.net
>>781
謝る前に落ち着いてどちらに非があるか考えてレスしたらどう?
無理やり擁護する必要あるの?
あっちのスレだって愚痴ることあるでしょ?
ただでさえ非常識なことでイライラしてる買い手にいちいち絡んで余計にイライラさせないであげて欲しいなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/311 KB
担当:undef