アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part30 at SHOP
[2ch|▼Menu]
341:おかいものさん
16/10/10 18:19:57.75 .net
ここは復活するには、新しい事業を立ちあげ成功するには本部も現場も人材不足
以上

342:おかいものさん
16/10/10 18:26:15.25 .net
ゆで蛙の意味
急に熱くなったお湯に入れると鈍感なカエルでも跳び出す
急に業績悪くなった会社も気づき対策を打つ
徐々に悪くなった会社は熱くなったお湯に気が付かず死んでしまう
カエルも同じで飛び出さず自然にしんでしまう
徐々に悪くなったものは、病気でも会社でも同じなのよ
初期の発見と治療が大事。
ここはステージ4

343:おかいものさん
16/10/10 18:30:47.87 .net
>>340
儲かるプラン描けますか

344:おかいものさん
16/10/10 18:40:12.48 .net
忠さん、FMさんに提言します。GMSは早く転売した方がいい。上層部の
言うことが、精神論になってきているんですわ。もう、末期症状とみていい。
上のレスで誰かが言っている様に、直接的な支援をしないなら、早くした方が良い
と思います。

345:おかいものさん
16/10/10 18:46:16.21 .net
儲かるプランを時代にあったものにするには
今の経営職、管理職ではここ数年こういう結果だったからいくら語っていても
もう無理でしょう。いくらほざいてしがみついていても。
若い連中も老害老害と批判ばかりで上司や商品部に直接意見を言えないチキン野郎も将来はしれているでしょう
批判は誰でもできるから。
黙って結果残す人たちだけは残るでしょう。
口先だけでいざとなったら中身のない連中たちのこれからは

346:おかいものさん
16/10/10 18:50:19.11 .net
50代以上の役員、部長、店長は・・・
45歳以上の副店長、経営職層は・・・
結果残せていないのだから考えるのも『人として』ありでしょう
真剣に
何を残してくれるのですか?負のレガシーだけですか?

347:おかいものさん
16/10/10 18:52:37.88 .net
>>345
良い人材は去って、どうでもいいのだけ残るんだよな。

348:おかいものさん
16/10/10 18:54:16.74 .net
社員の選別を早くしたほうがいいと思います
パートさんのいうと通りに
現場の現場の社員ではないですよ
上の人達、部長、店長、副店長ですよ
お客様のことをうわべだけで本当に知らない人達

349:おかいものさん
16/10/10 18:58:02.55 .net
誰でもできる仕事の職種につくな
(中卒でもできる仕事)
こう学生の子達に言ってあげたい

350:おかいものさん
16/10/10 19:02:18.77 .net
元ユニーHDの今のGMSのお偉いさん達はは何を残してくれましたレガシー(遺産)
確かに若い人達もレジェンド(過去の遺産)で細々と続くとは・・・

351:おかいものさん
16/10/10 19:05:53.38 .net
>>347
いい人材がユニーなんかに長居するかよな 笑
後輩の営業向きの仕事できる奴はさっさとやめて薬品の営業に転職したよ
そいつが最後に言ったことはこの会社すごく封建的ですし、上の人間全員クビにしないと変わらないと思いますよ
そういって去ってったわ
できる奴は選択肢が多いから羨ましいのぅ

352:おかいものさん
16/10/10 19:17:50.30 .net
部門長がシフト作る時、ひいきがすごいです。人間性うたがう。

353:おかいものさん
16/10/10 19:24:16.85 .net
頭のいい人はこの一年半の間にすでのいジャッジしています
頭のいい人と学時代勉強ができた人は別もんですよ 頭のいい人はすでに改革案でして実行に移していると思いますが
これからは衣料や住関を今の時代に合わせた需要を求めることにチェンジできる人材は他の業種でも残り
今の衣料・住関の延長上でしか考えれない年寄と若手には辛い時代
そんな日々が

354:おかいものさん
16/10/10 19:28:23.04 .net
カウントダウンが近づいていることが日々日々感じます。
衣料と住関のお店の人は在庫予算と回転日数予算守らていますか?
効率改善されてますか?

355:おかいものさん
16/10/10 19:32:20.10 .net
住関衣料の商品部の社員が気にすることは
12月度以降、住衣の売上がどうなるかが
メイン店舗の売上が

356:おかいものさん
16/10/10 19:32:59.20 .net
長久手か?

357:おかいものさん
16/10/10 20:15:08.18 .net
何度も繰り返し言っているがfmからの支援・協力・応援・援助などは絶対に
ないからね。まだ大きな勘違いをしているお人がいる。統合合併だから自立
しかないのだ。原資を得る為に店舗整理が必須となる。事業仕分けも必要だ。
今、その通りに事は進んでいる。

358:おかいものさん
16/10/10 20:23:23.53 .net
支援、協力はないかもしれんが、指導、強要は有るのでは?

359:おかいものさん
16/10/10 20:28:05.86 .net
支援協力がないという割には
衣料はリバンプが入っていますが?

360:おかいものさん
16/10/10 21:11:44.14 .net
>>354
守る意識すらないですよ。
相当レベル低くてビックリします。

361:おかいものさん
16/10/10 21:36:16.04 .net
過去の自慢話しかしない人
真似をしろ真似をしろと自分の考えが全くなく適当なことを言っている人
老害老害と言う割にはたいそうななことができない若手
みんな厳しくなるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2792日前に更新/69 KB
担当:undef