【イオン・ダイエー・西友・ヨーカ ..
[2ch|▼Menu]
283:おかいものさん
16/09/18 14:50:19.52 .net
>>278
なにがあったのか書かないんだw

284:おかいものさん
16/09/18 14:52:56.89 .net
配達員の態度を気にする人いるんだと思ったら、私も逆パターンで気にしてたわ
態度か親しげ過ぎる。世間話始められるとすごい困惑する
笑顔で乗って受け答えしてるけど完全に>>274パターン。やっぱり家を知られてるって怖いよね

285:おかいものさん
16/09/18 15:03:38.54 .net
>>284
笑顔で愛想よく対応してるからじゃない?
うちなんか あ、はーい、はーい。どうも。お疲れ様ー で終わりだよ

286:おかいものさん
16/09/18 15:50:40.70 .net
普通がいいよね普通が

287:おかいものさん
16/09/18 15:51:22.31 .net
>>283
アンカー遡れば大まかに分かるじゃん
私なんか愛想無しだから配達員も最低限の事しか言わないやw
一番腹が立ったのが商品が間違っている事を言ったら自分は関係ない、アンタが店に電話しろと言われた事だな。
その通りかもしれないけど客から見れば配達員も店の人間だし。閉店が決まってる店だから苦情言う気にもならなかったし、また同じ事されたら嫌だからそれから利用してないわ。

288:おかいものさん
16/09/18 16:41:36.86 .net
まあ自分がちょっと特殊なのかもね
元々若い男性苦手だしな
無愛想でぼそぼそしゃべられるのは怖い

289:おかいものさん
16/09/18 16:42:21.90 .net
ヨーカドーのことか

290:おかいものさん
16/09/18 18:35:15.22 .net
短時間で受け渡しが終わるようにこっちも全力で受け取るから会話するヒマなんてないや

291:おかいものさん
16/09/18 19:07:53.90 .net
本気で愛想をふりまかない配達員のことで注文控える+クレームを考えてたの?
マジもんクレーマーじゃん。
その程度のことで執念深くここまで言うからには
クレーム入れたことないって嘘っぽすぎて。

292:おかいものさん
16/09/18 20:09:34.63 .net
まあ、、、
クレームは入れたことはないが、貴重なご意見()を提言してあげているワタクシではありそう
自覚のないクレーマー

293:おかいものさん
16/09/18 20:25:58.32 .net
ホントきちがいしかいねーなw

294:おかいものさん
16/09/18 20:56:44.77 .net
バツイチ女は例外なく被害妄想化したフェミ女だから選ばないようにしましょう。
処女を選べばいいんです。男はいくつになっても力さえあれば女を囲える。何人でも。
羊水が腐った廃棄物と一緒になる必要はないんですよ。

295:おかいものさん
16/09/18 21:04:28.01 .net
※にちゃんに大量にいる童貞おじさんなので構わないでください

296:おかいものさん
16/09/18 21:06:32.69 .net
いるいるw 前置きで「言いたくはないんですけどね」「営業の邪魔をするつもりはないんだけど」
「クレームって訳じゃないのよ」でがっつりクレームな内容の客
接客業やってた時のことを思い出したwww

297:おかいものさん
16/09/18 21:28:26.84 .net
あるあるだw
「わたしだからよかったけど、ほかの人だったらこんなことじゃすまないから」もいる

298:おかいものさん
16/09/18 23:19:59.92 .net
>>291
別に注文控えるくらいは自由でしょうよ
クレームもご意見なんかもしたことないよ欠品も一度くらいな何も言わないレベルだし
怖いんだから仕方がない

299:おかいものさん
16/09/18 23:27:16.38 .net
てかなんとなくいい損ねる感じw
勝手に妄想してんのはそっちもじゃん
なんであんたら店側目線なんだよ

300:おかいものさん
16/09/18 23:35:36.88 .net
>>297
私はこんな些細なことには気にしないぐらいおおらかなんだけど他の方は気にするでしょ
貴方のためなのよ感出したがるよな
いや、おめーが一番気にしてんでしょ?って話

301:おかいものさん
16/09/18 23:35:47.31 .net
なんか流れおかしいよ
ヨーカドー必死やな

302:おかいものさん
16/09/18 23:37:08.56 .net
>>299
接客業やってたって書いてあるじゃんwww
だいたいここは客オンリースレだっけ?

303:おかいものさん
16/09/18 23:38:44.79 .net
>>285
一人暮らしやってると余計なトラブルは避けるために家知ってる人間に悪感情抱かれたくないんよ
明日、また来るから出来るだけ事務的に受け渡ししよう…

304:おかいものさん
16/09/18 23:39:19.32 .net
やだまじ必死なのかなきもい

305:おかいものさん
16/09/18 23:41:22.68 .net
ああやっぱヨーカドーやめよ…
流れが気持ち悪い

306:おかいものさん
16/09/18 23:43:31.17 .net
あのさあ〜嫌なら店変えるこれ当たり前だから

307:おかいものさん
16/09/18 23:49:16.96 .net
まああれだね自分にあった店利用するよ楽天マート頼むの楽しみだしね

308:おかいものさん
16/09/18 23:53:19.55 .net
必死の連投が痛い
異常な執着心が怖い

309:おかいものさん
16/09/19 00:07:14.05 .net
アホみたいな煽りに弱くてすまんねw
もうこの話はやめとくよごめんね

310:おかいものさん
16/09/19 00:13:00.00 .net
はっ、これは楽天マートのステマ!
一回は頼んでみたい

311:おかいものさん
16/09/19 00:16:05.81 .net
配達員に愛想がないからダメとか
アホみたいな煽りに弱いとか
絶対に悪いのは相手の方と思ってるキティの典型。
マジでなにかとご意見という名のクレーム入れてるタイプだろ

312:おかいものさん
16/09/19 00:29:40.28 .net
妄想激しいな
あともんもうすぎ

313:おかいものさん
16/09/19 00:38:47.01 .net
イオンのネットスーパーの評判てあんまり聞かないね

314:おかいものさん
16/09/19 00:49:32.59 .net
>>312
あなたスルー耐性なさすぎよ
>>313
イオン系は中国産とか使ってるイメージが浸透してるから
実物を目で見て確認して購入できないネットスーパーは使ってる人が少ないのかも

315:おかいものさん
16/09/19 00:54:15.91 .net
西友のお取り置きロッカーって使っている人いる?

316:おかいものさん
16/09/19 00:54:33.69 .net
イオンは冷凍のお弁当が便利

317:おかいものさん
16/09/19 01:34:02.71 .net
うちの前の道は狭くて配達の車が停まってると通れないからできるだけ短時間で済ませる

318:おかいものさん
16/09/19 02:25:43.78 .net
マートのお勧め商品おせーて

319:おかいものさん
16/09/19 06:59:13.97 .net


320:おかいものさん
16/09/19 07:45:52.17 .net
>>317
同じく。
いかに早く受け渡しを終わらせるかに必死だわ。
ちょっと面倒臭さそうな態度だったり、
逆に愛想が良すぎなのか丁寧過ぎて「もうちょっと動作を速く出来ない?」な配達員もいたけど
過不足なく受け渡しが終わればすぐ忘れちゃうよ。

321:おかいものさん
16/09/19 11:36:52.83 .net
ネットのはぴでー終了したから損したくないという日付気にする精神縛りが無くなったわー

322:おかいものさん
16/09/19 11:43:04.85 .net
ローソンフレッシュってここでいい?気になってるんだけど情報少なくて迷ってる

323:おかいものさん
16/09/19 12:27:11.21 .net
名前を失念したけど
後発のネットスーパーで勧誘電話がうざくて話題になってたところってどこだっけ

324:おかいものさん
16/09/19 13:45:22.53 .net
それは知らないけどコープにお試しを欲しくて資料請求した時はうるさかった
結局頼んでないし

325:おかいものさん
16/09/19 14:19:13.08 .net
>>322
大丈夫だよー
ローソンフレッシュは成城石井の商品買えるから使ってみたいけど野菜やらお菓子が高くて
アイスも少ないし迷ってるw

326:おかいものさん
16/09/19 15:07:41.44 .net
>>319
こめかよ

327:おかいものさん
16/09/19 15:16:26.39 .net
西友には無印良品が入っているんだからネットスーパーでも無印の食品を扱ってくれたらいいのに

328:おかいものさん
16/09/19 16:06:11.79 .net
西友って全ての店舗に無印良品が入ってるの?

329:おかいものさん
16/09/19 16:49:58.78 .net
入ってるのが少数

330:おかいものさん
16/09/19 18:08:07.22 .net
送料無料目当てで頼んどいてあれだけど、絶対在庫ない商品はなんで仕入れないんだろ?
あったら来てもいいから頼んでるけど商売にならないだろうに

331:おかいものさん
16/09/19 18:40:26.27 .net
西友は他のネットスーパーに比べて在庫管理が断然緩いから、
在庫を少なくしている商品なだけなんじゃないの?
他に注文してる人がいたら欠品になる可能性が大きいから。

332:おかいものさん
16/09/19 18:45:07.66 .net
ていうかここで想像で話しても意味がないのが理解できない馬鹿なんだろうか

333:おかいものさん
16/09/19 19:03:41.41 .net
渡す時に一言も発しない配達員に当たった時ならある。
無言で袋を目の前に「ん!」って突き出してくる
小学生かよww

334:おかいものさん
16/09/19 19:04:44.96 .net
安い配達員を使う名采配

335:おかいものさん
16/09/19 19:12:31.24 .net
>>313
品揃えが悪くて、価格は高い。
利用する人いる?

336:おかいものさん
16/09/19 19:32:25.74 .net
イトーヨーカドーのネットスーパーを使っていたけれどもう実店舗しか使わないな
配達員にいろいろな人がいて態度の悪いのもいるから

337:おかいものさん
16/09/19 19:44:43.20 .net
配達員の給料安くてコミュ症みたいな奴しか応募して来ないんじゃないのw

338:おかいものさん
16/09/19 19:50:30.54 .net
>>333
あなた気持ちに余裕あるなぁ
ネトスパじゃなくてヤマトの配達員だけど、無言で紙差し出してハンコ求めてきたから
「ハンコくださいの一言くらい言ったら?!」って思わず言っちゃったよw

339:おかいものさん
16/09/19 20:07:17.05 .net
332さんに気持ちに余裕があるんじゃなく
337が余裕がなさすぎお客様脳なだけ

340:おかいものさん
16/09/19 20:28:37.22 .net
>>337
かもな
だめなスーパーはどんどん廃れるだけだから

341:おかいものさん
16/09/19 20:45:08.86 .net
>>338
まあムッとするけど、たまーにこっちに聞こえないだけで超小声で言ってる時あるからw
よっぽど舐めた態度じゃなきゃ何も言わない、めんどうくさいし〜

342:おかいものさん
16/09/19 23:24:46.67 .net
極度のどもりとか、うまくしゃべれない病気なのかもしれない

343:おかいものさん
16/09/19 23:29:07.06 .net
ここやでトントン

344:おかいものさん
16/09/19 23:48:43.07 .net
配達員にそこまで求めない。コミュニケーション障害もちが頑張っているのかもしれないし

345:おかいものさん
16/09/20 08:50:12.94 .net
ねぇねぇ楽天の3000ポイント魅力やん?
これ頼んだほうがいいかな?
2000円分で5000円やん
米あったら米でもいいんだけど、割高だねー

346:おかいものさん
16/09/20 09:55:29.76 .net
>>344
だよね〜
うちはいつも玄関の外でうけとってるんだけど
他の人はどう?玄関内?
たまにいきなり玄関扉を開けて、家の中に入ってこようとする人がいてびっくりすることがあるぐらいだな

347:おかいものさん
16/09/20 16:52:49.22 .net
どうでもよくないかその話
ブログにでも書いとけば?

348:おかいものさん
16/09/20 20:40:30.40 .net
もらったお米券がネットじゃ使えないから西友の実店舗に行ってきたら
実店舗でもお米込みじゃないと使えないのな、珍しい
イオンだと金額で使えるのになー
久しぶりの実店舗で緊張した

349:おかいものさん
16/09/20 22:31:23.08 .net
イオンではお米券でお米以外が買えるの?

350:おかいものさん
16/09/21 01:04:04.49 .net
買える、というか6年前に勤めていた時は右下の額面で普通のギフト券として支払いオッケーだった

351:おかいものさん
16/09/21 01:32:56.37 .net
原田元社長が当時マクドナルドから追い出した幹部らの現在:
・村尾泰幸→バーガーキング社長
・友成勇樹→モスバーガー会長
・紫関修→フレシュネスバーガー社長
・臼井興胤→コメダ珈琲店社長
・興津龍太郎→すき家社長

352:おかいものさん
16/09/21 12:14:59.77 .net
そういえば前はマックも1500円以上で持ってきてくれてたよね
あれ意外と便利だった

353:おかいものさん
16/09/21 14:24:52.77 .net
西友ネットスーパーから長いアンケートのお願い来た?

354:おかいものさん
16/09/21 14:46:14.11 .net
>>350
347と同じ人?

355:おかいものさん
16/09/21 14:46:42.22 .net
届いてない@関東エリア

356:おかいものさん
16/09/21 16:45:16.11 .net
500円クーポンくれる20-30分西友アンケ来たけど選んでない選択肢が再び出てくるとかイラ付くんじゃぁああああ

357:355
16/09/21 16:48:35.74 .net
あ、うちは練馬であんま西友では買い物してないな商品券使えないから
丁度良いから要望に書こうと回答してるが使ってないと答えた他所のネットスーパーが次問で回答必須になって次へ逝けないとか
適当に答えて終わらせたくなるぅううう

358:おかいものさん
16/09/21 17:57:40.09 .net
アンケートのメール来たけど
面倒臭いのか

359:おかいものさん
16/09/21 17:58:45.74 .net
19問くらいあるで

360:おかいものさん
16/09/21 21:00:51.02 .net
西友アンケートやったけど設問がアホだよな、これ
なんでこんなんにしたんだよって思いながら答えてた
もう西友側でプレゼンの答えが出てて誘導的なものも見えてイラッとした
しかもうっかり間違えて作った一回しか使ってないアカウントに来たからそれも腹立つ

361:おかいものさん
16/09/22 04:19:48.28 .net
ここの住人にとって「スーパー」の定義は
「ネットスーパー+リアル店舗スーパー」だと思うが
件のseiyuアンケ内の「スーパー」は
ネットスーパーを排除しているらしいので要注意
2行目までに書いたような認識で進めていくと途中で
どうも違うようだと判る設問があるんでイラッ
時代遅れのあほが作ったポンコツアンケ

362:おかいものさん
16/09/22 09:14:06.02 .net
カスタマー・HP作成担当も素人レベルの内容だし
西友のネットスーパーの運営はダントツでダメダメだと思う
西友はコスパ最優先にした時に、中の人のコスパも最優先させたんじゃないかなと思って見てるわ
どこで購入してもモノがかわらない日用品では、コスパ最優先はいいことだけど
モノに個体差がある生鮮品は、実店舗でも安くてよいものを見つけるのは難しく
ネットスーパーでは賭けにもなる。
カスタマー・HP作成も「安さ最優先で(まともな対価をもらってるとしたら酷すぎる内容)」業者に丸投げなんだろうけど
委託価格を落として「安かろう悪かろう」の最悪パターンになってる気がする
アンケートも上によい報告をするための結論へ誘導するものなんじゃないかと

363:おかいものさん
16/09/22 10:44:11.62 .net
西友のアンケートは完全に誘導入ってたしね
素人にあんな要点のわからない文章でアンケート取るなっての
大体、ネットスーパー使う人は持ってきてほしい人と時間短縮だけを目的にしている人と
別れるんじゃないの? ごっちゃにしすぎ

364:おかいものさん
16/09/22 11:26:50.72 .net
クーポン欲しい必死な乞食が
長くてわかりにくいのでめんどくさくなって誘導通りに答える。
結果、西友が満足する結果の回答が増える。
こんな裸の王様アンケートに金かけて意味あるのかって思う。
誰得かといえば、委託されてる業者が得するだけなんだろうね。

365:おかいものさん
16/09/22 11:31:12.13 .net
賞味期限と消費期限の違いは理解しているけど
西友、店舗では2-30%の見切り札が貼られるような賞味期限のものを
平気で配送してくるから怖くて買えない
しかも担当の人の判断じゃなくて、
西友の規定で賞味期限判断して届けてるっていうから怖い

366:おかいものさん
16/09/22 12:19:29.92 .net
西友のお肉と魚は本当怖い
賞味期限誤魔化してるの?位ヤバイ
青い肉初めて見た
それからは注文出来なくなった

367:おかいものさん
16/09/22 12:26:37.17 .net
以前テレビでヨーカドーは担当が1個1個目で見ていいと思うものをピックアップしている
ってやってたけど
西友は目で見てこれは見て買う人がいないなー売れ残りそうだなー
ってのをピックアップさせてるようにしか思えないんだよね
賞味期限が異常に短いの届けてくるし

368:おかいものさん
16/09/22 12:30:37.09 .net
みんな届いてるみたいだね
西友のアンケートって、登録してるならみんなに来てるの?
それとも無作為抽出なの?
アンケートはうちには届いてないよ・・・

369:おかいものさん
16/09/22 12:49:43.51 .net
うちの近くの西友、ピックアップしてる店員がいると
こっそり後をつけて観察してるけど、意外と丁寧にいいものを選んでる
野菜なんかいちいち重さや形のチェックして、そんなに時間かけてたら効率悪いだろと思う

370:おかいものさん
16/09/22 13:11:47.12 .net
うちの方の西友は賞味期限近いの来たことないな
店舗によるんじゃないの?

371:おかいものさん
16/09/22 14:53:12.26 .net
こっそりあとつけるとか気持ち悪すぎワロタ

372:おかいものさん
16/09/22 14:57:34.51 .net
大まかでいいから地域を書いて欲しいよ
勝手に西の方だと思ってるけどね

373:おかいものさん
16/09/22 14:59:30.25 .net
だから西友のは担当によるって言ってるだろ

374:おかいものさん
16/09/22 15:00:30.09 .net
西友アンケートはランダムピックアップぽいな

375:おかいものさん
16/09/22 17:43:21.85 .net
もちろん担当店舗と担当者によるが、複数?の地域で賞味期限間近のものが届くという報告があるってことは
西友の注文商品に対する賞味期限の基本ルールが緩い(もしくは過ぎてなければOK)
ってことが問題なんじゃないかと

376:おかいものさん
16/09/22 18:08:59.39 .net
西友、ネットでも商品券支払い始めろや伊藤から乗り換えるど

377:おかいものさん
16/09/22 18:40:59.51 .net
ネットで使える商品券てあるん?

378:おかいものさん
16/09/22 18:59:23.68 .net
VJAギフカやJCBギフカとかのクレ系信販系の券のことです
イトーヨーカドーネットはほぼ何処のギフカでもおkで自宅に常に30万近くあって在庫がある身としては
現金払いよりこっち使ってしまいたいどんどん増えてくし

379:おかいものさん
16/09/22 19:01:52.27 .net
商品券は実店舗の囲い込みなんだから各社ネットで使えるようにするわけないじゃん

380:おかいものさん
16/09/22 19:11:02.85 .net
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

381:おかいものさん
16/09/22 19:11:13.79 .net
>>370
うちもない
変色した肉が来たこともない

382:おかいものさん
16/09/22 20:01:47.95 .net
真夜中の店舗行くと黒くなった肉が置いてあるけど配送で黒いのが来たこと無い
またいつもの東京東部か神奈川民?

383:おかいものさん
16/09/22 20:15:11.46 .net
所沢市内にある西友だけど、豆腐などの加工品は日付を確認して古いのを選んでるよ。
あんなのを見るととても買う気になれない。
生鮮食品はよくわからない。

384:おかいものさん
16/09/22 20:18:36.51 .net
小手指で確定じゃねーかw

385:おかいものさん
16/09/22 20:32:14.76 .net
23区西です!
前回の台風明けだったからかも!
鳥のモモ肉です。臭いし最悪でした。

386:おかいものさん
16/09/22 20:41:20.70 .net
そういうのは店舗名さらしてくれよ

387:おかいものさん
16/09/22 21:10:47.58 .net
ドトール&パン屋が前に有る西友です。

388:おかいものさん
16/09/22 21:20:33.79 .net
ちょいちょい使ってるのにアンケート来ない…

389:おかいものさん
16/09/22 22:30:37.83 .net
>>385
23区西で最近鶏もも買ったけどなんともなかったよ

390:おかいものさん
16/09/22 22:30:54.45 .net
>>385
うちも23区西
特に酷くなったのがここ数か月で今はもう使ってない。
店舗名の確認方法がわからないけど(知ってる人がいたら教えてください)
ひょっとして、この6月にオープンした「西友豊玉南店」が位置的に担当かもしれなくて
そこが悪いのかも・・・?
しかも特に特定の担当さん(名前に動物名あり)のが酷かった記憶。

391:>>389
16/09/22 22:38:17.55 .net
389ですがもっと近所にネットスーパーも承ってる店舗があったので
違ったかもです>西友豊玉南店

392:おかいものさん
16/09/22 22:48:53.22 .net
>>390
近所だと下井草ですかね?荻窪?上石神井駅?かしら?
怖くって西友では二度とお肉購入しません。返金するより二度とお肉お魚は購入しないと決めました。

393:おかいものさん
16/09/22 23:03:26.60 .net
店舗で格差が激しいんだね
うちに来る西友のネットスーパーは
肉も野菜も果物も新鮮で良いのを持ってきてくれるよ
対応も感じが良いし

394:おかいものさん
16/09/22 23:33:48.36 .net
>>392さんがその近辺なら
ホントに近隣地・・・
特定のネットスーパー店舗(の特定の担当者?)が問題なのかもしれませんね・・・
ちなみに配送の人もヤバイ
毎回、気を抜くと重いペットボトル箱を投げてよこす人がいて・・笑えなかった←名札付けてない

395:おかいものさん
16/09/23 00:08:43.63 .net
それもう西友じゃなくて一店舗の店レベルの酷さじゃないの?
たまに店長が糞で店の雰囲気最悪になってる場合あるよ
うちの近くはその点売り場も雰囲気いいしネットも物がいいから助かってる

396:おかいものさん
16/09/23 02:10:27.75 .net
うわぁそれ酷くない?
もう本社に苦情いれてみたら
あと肉も一度検査にだしてみたらどう?たぶん店舗の店長が裏でやばい業者と取引してる場合もあるかもよ〜
監査とかないのかな

397:おかいものさん
16/09/23 02:35:46.44 .net
> たぶん店舗の店長が裏でやばい業者と取引してる場合もあるかもよ〜
これはいくら何でもありえないでしょ

398:おかいものさん
16/09/23 03:27:35.43 .net
一応スーパーでココイチの揚げ物事件もあったわけだし...信用できるものなんてなにひとつない
万が一ということもないとは言いきれない
ないといいけれど

399:おかいものさん
16/09/23 05:19:01.31 .net
地方の小規模スーパーみたいなことは出来ないよ

400:おかいものさん
16/09/23 05:23:59.61 .net
ちょっと前に中国で数トンの魚が謎の死を遂げてるから魚肉とかの加工品に注意

401:おかいものさん
16/09/23 07:27:19.51 .net
ヨーカドー武蔵境店
魚の切り身を2パック買ったら、消費期限のラベルを一度剥がしてからまた貼った後が2パック共あった。
ヨーカドーの実店舗って行った事ないんだけど、何これ普通なの?
消費期限が古い物をそのまま新しい物として偽装しているのだろうか。
こんなあからさまに?w

402:おかいものさん
16/09/23 07:48:14.33 .net
>>401
単純に貼り間違えただけでは

403:おかいものさん
16/09/23 12:19:26.53 .net
西友は欠品多すぎ。
二俣川店しっかり商売してくれよ。

404:おかいものさん
16/09/23 12:28:52.22 .net
正直、勘ぐるのが好きな人はネットスーパーや通販系はお勧めしないよ

405:おかいものさん
16/09/23 12:44:48.91 .net
このスレに住み着いている
無愛想むかつくのヨーカドー利用のクレーマーさんだと思って見てた

406:おかいものさん
16/09/23 12:58:30.58 .net
江東区
西友の品揃えが最近ますます悪化
ただでさえ配達員の清潔感ない&誤配するのに
ヨーカドーに乗り換えたよ

407:おかいものさん
16/09/23 13:40:12.79 .net
ネットっててっきり実店舗を使っていて使い始めるものかと思ってた

408:おかいものさん
16/09/23 13:48:02.49 .net
>>401
2重貼りよくあるよね、自分もこのスレでお総菜枝豆2重貼りについて書いたことある
うちは高野台店が担当

409:おかいものさん
16/09/23 14:21:41.51 .net
ピッキングした人の名前とかって書いてるよね
2重ばりは間違いなく消費期限偽装だよね怖い

410:おかいものさん
16/09/23 14:25:40.40 .net
なにかあったらそこの店舗だけじゃなくスーパー全体の名前に傷がつくし、担当者の本名や顔写真家族構成やプライベートなこともネットで祭り上げられちゃうのにそんな小さな儲けのためにリスクおかす人って馬鹿だよね

411:おかいものさん
16/09/23 15:14:40.05 .net
私も経験あるけど持っていけば(渡してしまえば)こっちのものみたいな感じがした。
問い合わせた時の責任者の態度も横柄だったし、ネトスパ利用者を舐めてる店員はいると思う。

412:407
16/09/23 15:34:10.74 .net
担当店舗間違えてたヤバイヤバイ近所の店舗になすりつける所だったわ
高野台店(近所)→上板橋店(配達店舗)だ

413:おかいものさん
16/09/23 15:48:45.89 .net
楽天マート到着
普通にヤマト便が持ってきてはんこ一つ
冷凍便も冷蔵便もあったけどこれで送料無料だと儲け出るのかな?
まぁ消費者としては使わせてもらうだけです
生物もこれなら西友一択だったけどこれから少し考えよう
田舎だとスーパーに車出すだけで燃費かかるからねー

414:おかいものさん
16/09/23 16:02:33.45 .net
ピッキングと商品のラベルを張る担当は別でしょ
うっかり別商品のラベルを張ってしまって訂正することって
稀にあると思うけど
どうしても不正にしたいんだね
なんだか怖いよ

415:おかいものさん
16/09/23 16:16:02.88 .net
脳内で
貼り替え=不正
で確定してるんだろうね
思い込みが激しすぎ

416:おかいものさん
16/09/23 16:25:44.12 .net
西友のようにお客様センターの電話番号を表舞台から隠して
個人情報キッチリ書いてメールフォームで問いあわせするしか方法がないようなシステムじゃなくて、
イトーヨーカドーは365日9時〜21時まで電話でお問い合わせ受け付けてるんだから
電話して聞けばいいだけなのにね。
通話料自己負担が嫌なのかしら?
それとも電話で聞いても陰謀が行われていて嘘の回答をされるとでも思ってるのかしら?
不正って思いこんでるから何を言われても受け付けないんだろうけどw

417:おかいものさん
16/09/23 16:32:31.03 .net
スーパー勤めたことあるけど、ここの人の中には一部門の店ぐるみの不正扱いにしてて怖い
ネットスーパー部門はただ売り場にあるものをピッキングして袋詰めにして送り出してるだけだよ
他の仕入れがダメだったらいくらいいのを選ぼうとしても選べないから
一概にネットスーパーの担当のせいにも出来ないよ

418:おかいものさん
16/09/23 16:35:12.95 .net
>>413
梱包や商品はどんな感じ?

419:おかいものさん
16/09/23 17:45:40.81 .net
不正か貼り間違えかはしらんけども客に対して何度も何度も貼り間違いによる不安を与えるのは店側としてどうなんだろうなとは思う
ネットスーパーっという、消費者側が商品を選べない状況で貼り間違いラベルのものをいれるって不信感募っても仕方ないのでは
信頼して頼んでいるわけだからそこのところ考えてくれるとありがたい

420:おかいものさん
16/09/23 17:54:09.04 .net
>>419
禿同。

421:おかいものさん
16/09/23 18:11:21.17 .net
>>384
>>383だけど、違う西友だよ。

422:おかいものさん
16/09/23 18:39:40.07 .net
更新日時:2016/09/16
【重要】ネットスーパー ハッピーデーサービス終了について
時下、ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申しあげます。
 
この度、誠に勝手ながら、ハッピーデーのセブンカード・プラス、
セブンカード、アイワイカード、電子マネー「nanaco」、電子マネー「シニアnanaco」、
「クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン」会員様5%割引につきまして、
 
下記日程をもちまして、ネットスーパーでの実施を終了とさせていただきました。
 
-------------------------------------------------------------------------
2016年9月18日(日)23時59分ご注文分
-------------------------------------------------------------------------

423:おかいものさん
16/09/23 18:57:07.91 .net
>魚の切り身を2パック買ったら、消費期限のラベルを一度剥がしてからまた貼った後が2パック共あった。
これが
>不正か貼り間違えかはしらんけども客に対して何度も何度も貼り間違いによる不安を与えるのは店側としてどうなんだろうなとは思う
”何度も何度も”にすり替えていくのって すごい荒業だなー

424:おかいものさん
16/09/23 19:01:59.73 .net
>>423
>>401のレス読んで書いたのだけど...スレもろくに読まないで反射的にレスしちゃったんだろうね

425:おかいものさん
16/09/23 19:02:46.48 .net
安価ミス
>>408のレス読んで書きました

426:おかいものさん
16/09/23 19:07:05.54 .net
自分が同じ店舗で何度もやられたわけじゃないんだろうに・・・
数多くの店舗で大くの商品があれば、本来あってはならないものだけど
貼り間違えなんて稀にあるだろうに
働いたことがない人なのかなと思った

427:おかいものさん
16/09/23 19:08:49.83 .net
>>421
所沢にある西友で小手指店以外でネットスーパーやってるとこあるの?

428:おかいものさん
16/09/23 19:14:49.17 .net
>>426
だから二度貼りが気になる人もいるんだって。実店舗だったら避ける事が出来るけどネトスパだったらどうしようもないじゃん。
だったら実店舗だけで買い物すればいいと言われそうだけど、それが難しい家庭もあるんだよ。

429:おかいものさん
16/09/23 19:33:37.61 .net
>>418
卵はプラじゃなくて、紙のに入れ替えられてた
衝撃対策なんだろうけど、そういえば賞味期限これじゃわからない
ネギは切ったところから結構伸びてたから、まぁ輸送考えればしょうがないけど・・・
ミニトマトもそれなり。お肉と魚は買わなかった
納豆は近々で固いくらいに冷えてたから問題なし
梱包は徳人気にならなかったかな、崩れはなかった
キャベツは割とキレイだけど茨木産だった
玉ねぎ2キロは中玉くらいのが7個で700円位?これは高かったw
うん、生鮮品は近所でいいもの買ったほうがいいかもしれない

430:おかいものさん
16/09/23 19:40:13.15 .net
>>427
よくわからんけど、西所沢店では店員さんが紙を見ながら、毎日のようにオレンジだか
紺色の袋に商品を入れてるよ。

431:おかいものさん
16/09/23 19:42:26.43 .net
>>419
そういうときは売り場にある商品みんな間違っていたりするよ
実店舗でも張り直しや2重に貼る間違いはたまにある

432:おかいものさん
16/09/23 19:44:16.91 .net
楽天マート始まったな

433:おかいものさん
16/09/23 19:48:24.01 .net
>>428
実店舗だって避けられないこともあるよ
家に持って帰ってきてから2度貼りなのに気付いたり
売り場で気付いて他のお客さんと「間違えて貼り替え?」
なんて笑いながら買い物するよ

434:おかいものさん
16/09/23 20:04:16.78 .net
>>433
実店舗だったら自分が選んでるよね。ネトスパは店が選んだものを受け取るしかない。小さい事かもだけどストレスを感じる人はいるんだよ。(だったらーなんて話を蒸し返すのはやめてね)
ちなみに私は生鮮品は自分で選びたいからネトスパで注文した事はないよ。

435:おかいものさん
16/09/23 20:09:28.31 .net
その程度のことでストレス感じてる人は
生きづらそうだし
商売人の方も迷惑だと思う

436:おかいものさん
16/09/23 20:36:21.89 .net
楽天マートの卵
ちゃんと紙パックに賞味期限と商品シール張ってありましたm(_ _)m
10/4なのでそこらで買うのと同じだとは思います
一度開封して入れ替えになるのでちょっと抵抗あるけど

437:おかいものさん
16/09/23 20:40:42.86 .net
やっぱり通販やめたらいいのに

438:おかいものさん
16/09/23 20:42:14.59 .net
>>429
ありがとう。生鮮品は近くの店にするわ

439:おかいものさん
16/09/23 20:48:19.94 .net
>>430
西所沢のこと忘れてた!教えてくれてありがとう

440:おかいものさん
16/09/23 20:58:08.09 .net
ま、まぁ肉と野菜は未体験だし、
今3000円ポイントくれるらしいじゃない?
実質2000円だから、まぁ楽天で3000ポイント使うの前提だけど。
ただ米とか買わないと5000円はなかなか買えないかな
家族多い人ならすぐだろうけど

441:おかいものさん
16/09/23 21:32:45.46 .net
>>434
選ぼうにも全部2度貼りってこともあるよ
だからって店員捕まえてどうにかしてなんて言わない

442:おかいものさん
16/09/23 22:35:22.48 .net
店舗でもネトスパでも二度貼りなんて一度も見たことない@イオン

443:おかいものさん
16/09/23 22:47:12.51 .net
貼る機械が故障してるのか
全く同じシールが2度貼りはあるよ
あとうっかりミスなのかパックの表と裏に同じものが貼ってあったりw

444:おかいものさん
16/09/23 22:52:14.93 .net
店長

445:おかいものさん
16/09/23 23:04:45.53 .net
長い人生で、二度貼りはわたしも数回しかみたことがない
それも下のは別の商品のをはった間違いのやつのばかり
賞味期限ごまかしはやるにしてもバレバレな二度貼りはせずに、フツーにリパックすると思う
そもそも場末の個人商店ならまだしも
大手スーパーでは発覚したら全店舗大打撃ものだからやらないだろうし

446:おかいものさん
16/09/23 23:35:13.73 .net
結局アンケートは来なかった…割引クーポン欲しかった

447:おかいものさん
16/09/23 23:37:26.82 .net
うちの近くの西友店舗だと二度貼りは鮮魚部門でよく見るから担当がうっかりなんだなと思ってる

448:おかいものさん
16/09/24 09:54:22.60 .net
間違って二度貼り・二重張りしたからって
いちいちラップ剥がして再度パッキングしてってことなんて
コスト的にも時間的にもやれないよねぇ
賞味期限をごまかすためが目的なら、
剥がされたら終わりで証拠として残ってしまう二重張りより
ドリップを排除する必要もあるからリパックするだろうに
それが疑わしい。気になる。となるのなら病気だよ

449:おかいものさん
16/09/24 10:38:47.25 .net
正札の二重張りが気になる性分 ← まだわかる
二重張りは不正に違いない   ← わからない
以上

450:おかいものさん
16/09/24 16:10:07.82 .net
常温保存の食品を冷やして持って来るのはやめてほしいな、味が落ちるから
ビールとかは分かってるから備考欄に書いてるけどお魚ハンバーグを冷やしてくるとは思わなかったw

451:おかいものさん
16/09/24 16:57:27.02 .net
せんべいも冷え冷えでくるからすぐシケる

452:おかいものさん
16/09/24 18:28:46.77 .net
西友配送で固形せっけんとカップラーメンをビニール袋で一緒に入れて送ってきたことがある
カップラーメンが石鹸臭くなってたわ
匂い移り注意って注意書きにある商品を、匂いの強い商品と一緒の袋に入れるのはやめてほしいわ

453:おかいものさん
16/09/24 19:49:29.22 .net
その辺、本当にピッキングの担当の人次第だよね
うちの担当の店だと人によって細かく分ける人とざくっり大まかに入れる人がいる

454:おかいものさん
16/09/24 20:46:16.51 .net
>>453
ホンコレだけど
雑なピッキング担当にはたまにめちゃくちゃ腹がたつわ

455:おかいものさん
16/09/24 21:29:52.43 .net
なんかここの書き込み自分で妄想書き込みながらどんどん事実として書いてきて怖い人多いね
ネットスーパー信用できないなら自分の目で見れる実店舗行けばいいと思うし
質の高いものほしいならそれなりの高い所使うべきだし
モンスタークレーマーってこういうおじさんおばさんなんだろうなと実感したわ

456:おかいものさん
16/09/24 21:38:04.64 .net
>>455
妄想に見えちゃう自分がおかしいとは思わないのか
病院に行け

457:おかいものさん
16/09/24 21:43:07.33 .net
>>455
二重貼りが不正とか被害妄想が酷いよね

458:おかいものさん
16/09/24 23:33:19.68 .net
シール2重貼りは別に2ちゃんねる以外でもブログなんかでもあれば問題視されてるよ
他の会社だと2重貼りなだけで欠陥品として回収するんだけどね
まるで当たり前に販売するみたいに語ってるのは従業員の人かな?ここ従業員の人みたいな書き込み多いよね

459:おかいものさん
16/09/24 23:40:10.38 .net
>>458
病院行ったほうがいいよ

460:おかいものさん
16/09/24 23:50:44.06 .net
お惣菜の餃子
餃子の上に直接タレ置くのやめてくれよw
たまに餃子の下に敷いてあることもあるぞ
食べ物の上に直置きっておかしいだろ

461:おかいものさん
16/09/25 00:30:42.73 .net
>>459
同意
>他の会社だと2重貼りなだけで欠陥品として回収するんだけどね
根拠のないことをあたりまえのことのように言ったり
ていうか、まともに働いたことがない
っていうか、働いたことがあっても末端の使い捨てバイト(使えないバイト)しかやったことがないんだろうなって思う

462:おかいものさん
16/09/25 00:35:13.61 .net
社員来てるねーw

463:おかいものさん
16/09/25 00:54:06.68 .net
>>461
本当にそう
社員ガーは働いたことがないと思う
食品関係じゃなくても働いたことがあったら
想像がつくことがわからないんだもの

464:おかいものさん
16/09/25 01:38:38.53 .net
>>460
パックの中に入ってたりするのもよくあるけどな

465:おかいものさん
16/09/25 03:34:33.32 .net
生鮮食品よりお惣菜のほうがなんとなく怖くて頼んだことないな
品物ってピッキングされてからだいたいどれ位の時間で届けられているんだろうね?

466:おかいものさん
16/09/25 04:50:32.53 .net
西友はお惣菜の種類が少ないし当日便がすぐなくなるから頼んだことない

467:おかいものさん
16/09/25 05:47:20.63 .net
>>462
社員きてるとか妄想大丈夫?
病院いったら?

468:おかいものさん
16/09/25 06:14:54.26 .net
>>466
1回試しに酢豚を頼んだことがあるけど普通に美味しかった
その後酢豚を食べたいと思わないから買ってないけど

469:おかいものさん
16/09/25 06:35:29.08 .net
>>467
スーパー側の人が時々レスしてるけど?

470:おかいものさん
16/09/25 07:33:56.75 .net
>>469
冗談じゃないのならすぐに精神科へ

471:おかいものさん
16/09/25 09:43:04.55 .net
こんな便所の落書きスレに社員が火消しにやってくるとか
スーパー側の人間は社員だとか(バイトじゃないのねwなんて高待遇の店だ)
働いたことがないというより、社会生活を営めてなさそう
無愛想な配達員がいるから頼まないとか
二重張りしてるのは賞味期限をごまかすためだとか
妄想レベルの難癖を言い出す客が多くて、ヨーカドーも大変そう

472:おかいものさん
16/09/25 09:55:58.45 .net
突けば反応するおもしれーw

473:おかいものさん
16/09/25 10:06:55.49 .net
>>472
必死なんだろうよ
自分を否定してくるのは店舗の社員に違いない
こんな妄想の中に生きてると大変なんだろう

474:おかいものさん
16/09/25 10:17:35.53 .net
うーん、私は別にお店がわにはなんも言ってないけどね
妄想で批判してるのに気づいてないのはそっちじゃないかー
ひとり暮らしだし対人トラウマ餅だからああいう配達人は苦手だからお店変えるってだけなのに
むかつくわけでもなんでもなくてこっちのメンタルが弱いから安心するところにするだけ
いつまでも愚痴愚痴引き合いだしてるやつなんなの
どんだけ根にもってんだか

475:おかいものさん
16/09/25 10:31:14.79 .net
こわっ

476:おかいものさん
16/09/25 10:53:03.59 .net
過去にここは客だけのスレじゃないって大威張りのやついたし
いろいろ混じってそうだよね

477:おかいものさん
16/09/25 10:56:47.01 .net
客からしたら安心する材料が多いに越したことはないし
食品に敏感になる人もいれば食い物さえ届けは何でも構わないって人もいる
ほんとそれぞれだね

478:おかいものさん
16/09/25 11:34:24.82 .net
>食品に敏感になる人もいれば食い物さえ届けは何でも構わないって人もいる
この一文てw

479:おかいものさん
16/09/25 11:37:47.81 .net
>>471
利用やめるんなら客じゃないし別に大変じゃないでしょ?
良かったじゃん嫌な客が減って

480:おかいものさん
16/09/25 11:49:40.36 .net
こうやって延々執着して恨みごとを書かれるのも大変だ
読まされるわたしら他の利用者もいい迷惑

481:おかいものさん
16/09/25 11:53:47.67 .net
気が弱くてリアルじゃ言えないんだろ

482:おかいものさん
16/09/25 11:57:07.17 .net
ババアが多いスレはこれだから…

483:おかいものさん
16/09/25 12:00:12.41 .net
ジジイが多いスレにでも逝っとけよ

484:おかいものさん
16/09/25 12:03:31.06 .net
イライラし過ぎ
更年期おばさん

485:おかいものさん
16/09/25 12:03:57.81 .net
アンケート来ないのはメルマガ登録してなかったからみたい

486:おかいものさん
16/09/25 12:04:51.90 .net
煽るのやめたらいいのに

487:おかいものさん
16/09/25 12:08:04.65 .net
煽ってる自覚がない人っているよね

488:おかいものさん
16/09/25 12:17:27.12 .net
煽られるのが嫌なんだろうね

489:おかいものさん
16/09/25 12:18:13.18 .net
煽られている方がアレなので煽る方が一歩引いてスルーすればいいと思うの

490:おかいものさん
16/09/25 12:21:04.76 .net
馬鹿だから出来ないんだよ

491:おかいものさん
16/09/25 12:25:54.49 .net
なんたるブーメランww
>>485
なるほど!
うちもアンケートなかった&メルマガ登録してなかった
抽出がおかしくなって結果に偏りがでそうだけど
西友としてはそれでいいのだろうか?

492:おかいものさん
16/09/25 12:29:31.10 .net
アンケートおばさん

493:おかいものさん
16/09/25 12:34:33.16 .net
アンケートに必死な乞食BBA多いけど面倒でスルーだわ

494:おかいものさん
16/09/25 12:35:05.47 .net
日曜の昼間から何やってんのこいつら

495:おかいものさん
16/09/25 12:39:43.62 .net
ここまで全部私の自演でした(^o^)❤

496:おかいものさん
16/09/25 12:56:21.59 .net
全部じゃないがほとんどがそうだってのは知ってる

497:おかいものさん
16/09/25 13:00:03.31 .net
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らし
など無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
ってのを久々に思い出した日曜の昼

498:おかいものさん
16/09/25 13:11:07.31 .net
過去レスで楽天マートの卵は入れ物をかえてる
って話があったけど
あれ、入れ替えてるんじゃなくて
楽天で扱ってる卵はもともとプラ容器じゃなく紙パックなんじゃないかと思う
うちは楽天マートの人が持ってくるけど、やっぱり紙パックだから

499:おかいものさん
16/09/25 13:17:56.74 .net
紙パックのがいいから問題ないわ

500:おかいものさん
16/09/25 15:25:02.42 .net
>>491
この手のお知らせやアンケートをメルマガ基準にするって珍しいけどね
普通はメルマガ未登録でも重要なお知らせは送りますって企業が多いし

501:おかいものさん
16/09/25 15:25:45.03 .net
>>493
スルー出来てないよwww
この単価の店なら500円は馬鹿に出来ないよ

502:おかいものさん
16/09/25 15:26:42.27 .net
詰め替える手間考えたら最初から紙パックだわなぁ

503:おかいものさん
16/09/25 16:09:27.94 .net
>>500
だよね
500円が欲しかったわけじゃなくて(そりゃもらえたら嬉しいが)
西友ネットスーパーのぐだぐだめちゃくちゃな運営を答えたかったんだよね
でもだいぶ前にも行われたアンケートでも、誘導してた感があったし
今回のもここで聞く限りだいぶアンケート作成サイドの想定した回答に誘導されてたみたいだから
都合の悪いことは答えられない仕様+書かれてもアーアーアーキコエナーイだったんだろうなと。

504:おかいものさん
16/09/25 16:36:27.74 .net
ここはお前と俺しかいないチャットだ

505:おかいものさん
16/09/25 16:41:47.71 .net
うん

506:おかいものさん
16/09/25 16:58:25.63 .net
>>504
内容のないことしか書けないんだったら
来なけりゃいいのに

507:おかいものさん
16/09/25 17:11:11.55 .net
ブーメランばかり投げてる人きてんね

508:おかいものさん
16/09/25 17:35:58.90 .net
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らし
など無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
ってのを再確認した日曜の夕方

509:おかいものさん
16/09/25 18:02:44.44 .net
ねこだいすき

510:おかいものさん
16/09/25 19:07:42.81 .net
>>503
気さくな配達員のおっちゃんから梱包やシステムに関しての要望はどんどんお問い合わせから
意見してくださいって言われた
ネットスーパーに関しては後発組だから今のシステムを叩き台にして
色々発展させるつもりじゃないか?と言ってたけど…
アンケート見る限り模索してるようなしてないようなよく解らない

511:おかいものさん
16/09/25 20:15:20.00 .net
ここは簡単に荒らせるスレです

512:おかいものさん
16/09/25 23:19:32.76 .net
>>474
愚痴愚痴言ってる精神病のおばさんが何か言ってるwwww
対人トラウマなら山に住んで山菜でも取って生きろよ生産性のないクズが

513:おかいものさん
16/09/25 23:47:37.57 .net
>>510
配送の人はそう信じてるのかもしれないけど
西友はお問い合わせからの質問や要望にはまともな回答も対応もしないよ
頓珍漢なテンプレしか戻ってこなくて吃驚する
ちなみに、以前賞味期限間近の牛乳が複数来た時に、
他のネットスーパーでは5日以上のを持ってくるけど、西友では何日以上のものを持ってくるの?って問い合わせたら
「規定に沿って対応しております」回答 ←質問の答えになってない
今後の参考にするから、牛乳だったら具体的に残り何日以上のを持ってくる規定なの?って再度問い合わせたら
「規定に沿って対応しております」回答だったわ

514:おかいものさん
16/09/25 23:58:04.32 .net
イトーヨーカドークオリティ

515:おかいものさん
16/09/26 00:15:58.88 .net
更年期ばばあしか居ないスレ

516:おかいものさん
16/09/26 01:21:35.49 .net
西友はお問い合わせに答えない時もある…

517:おかいものさん
16/09/26 01:22:32.82 .net
醜いな

518:おかいものさん
16/09/26 08:07:27.71 .net
要メアド、名前必須なのに
無回答は酷い

519:おかいものさん
16/09/26 09:11:31.95 .net
うちの担当店舗の西友が糞なんだろうけど 西友使ってた時は、大抵賞味期限切れ間近な商品が届いていたのがストレスだった 他のネットスーパー(複数)に乗り換えたら、新鮮なのが届くので今はストレスなしだわ 多少安くても、期限間近で食べきれずに廃棄してたら無意味だし

520:おかいものさん
16/09/26 10:52:45.11 .net
うちのエリアだと鶏卵の生産日付は
iyとライフは届く前日(運いいと当日)がプリントされたのが来る
seiyuはサイズ選択肢が多くあるから便利だなと思って
LLサイズを買ったら1週超えのが平然と来た
Mとか無選別とかのよく出るサイズは何日前のが来るんだろ

521:おかいものさん
16/09/26 11:02:19.83 .net
イオンが使い勝手いいんだな
もうちょい近くにあったならなぁ…

522:おかいものさん
16/09/26 12:28:34.26 .net
なんで?
ネットスーパーだったら距離は関係ないのでは?

523:おかいものさん
16/09/26 14:12:27.51 .net
本当に西友酷くなった
賞味期限ギリAのが増えた
安かれなんだね

524:おかいものさん
16/09/26 14:15:00.09 .net
安さを求めるならグダグダ言わない
おいしさ新鮮さが欲しいならそれなりの所を使う
で終わる話なのにグチグチしつこいよなー

525:おかいものさん
16/09/26 15:59:33.61 .net
牛乳ババアはさすがにしつこい

526:おかいものさん
16/09/26 16:17:20.55 .net
西友の特定の食品の賞味期限についての質問に対しての回答は以下の通り
(商品は、配送担当店舗の出荷ルールに基づいてピックアップして届けている)
(多数の商品を取り扱ってるので、はっきりした賞味期限を言えない)←特定品目で質問したが回答拒否
(実店舗で取り扱ってる商品と同程度の期限のものを届けている)
要は
出荷ルールは店舗による
見切りシールが貼られる直前の商品があったらそれをもってくる店舗もある
でも店で売られてるものだし、賞味期限切れてないからいいんでしょ
ってこと

527:おかいものさん
16/09/26 16:18:55.41 .net
てことで、自分は安かろう
届くのはそれなりのものだろうの西友では買わなくなった

528:おかいものさん
16/09/26 16:56:43.47 .net
ワッチョイ必要だね

529:おかいものさん
16/09/26 17:51:48.68 .net
楽天マートは楽天市場で販売されてる商品も販売されてるんだけど
期待を込めて★5つ(テヘペロ)なクチコミもあって評価があてにならないし
当たり外れが大きくて初めて買う時はちょっとした賭けになる

530:おかいものさん
16/09/26 17:53:53.15 .net
なんかいいやつあったら教えてよ買うから

531:おかいものさん
16/09/26 18:20:48.59 .net
うちの近くの西友は鶏卵のサイズ選択はないな
もうこれだけですって商品しかないけどいつも使っているのが入ってるからどうでもいい
鶏卵って賞味期限長いからギリギリが届くってある意味すごくね?

532:おかいものさん
16/09/26 18:23:17.00 .net
こんだけシステムが発達しても「届いてないけど期待を込めて★5つです!」レビューを
消せないって解せない

533:おかいものさん
16/09/26 20:07:13.00 .net
レビューを減らすはずがない

534:おかいものさん
16/09/26 20:32:17.42 .net
イトーは割引やめたから売上落ちるのかな

535:おかいものさん
16/09/26 22:26:07.91 .net
>>529
まぁそれがネットの通販じゃない?
服とかだって色合いが違うし
それが嫌なら実店舗で目で見て買うしかないよ

536:おかいものさん
16/09/26 23:48:53.11 .net
>>535
楽天市場のやつは実店舗では見ることができることがほぼ不可能なんだけどね

537:おかいものさん
16/09/27 09:51:29.42 .net
公務員試験の一般知能の問題みたいだが
>>536の批判は、>>535に噛みあってないと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2799日前に更新/123 KB
担当:undef