司法試験雑談スレ■7 at SHIHOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:氏名黙秘
23/02/09 20:42:06.86 AzBxq9/K.net
みてるわ

301:氏名黙秘
23/02/09 21:07:18.14 FJEyu18U.net
ところどころリアルなのに肝心の課題内容がぶっ飛び低レベルなのがね笑
まあ法律知らない人にも分かる内容にしようとするにはああするしかないのかね
一応作中では毎回こんなのローでやる授業じゃないとツッコませてるし
どっちつかずで中途半端

302:氏名黙秘
23/02/10 09:07:06.58 yafyWcRi.net
>>301
そんな番組みてるようじゃとてもだめだろ。
低レベルって、おまえ、じゃあ自分なら藍井ゼミ5人の中に合格できんのかよ。

303:氏名黙秘
23/02/10 13:20:10.55 H0+6HxF6.net
>>302
本気で何言ってるのか分からん
課題内容が低レベルって言ってるのに何故藍井塾の入団試験の話出てくんのよ
和解目指した模擬裁判を試験勉強で一生やってなよ笑

304:氏名黙秘
23/02/10 14:54:14.86 Y+uOyMx6.net
>>303
あーあ、こんなにわかりやすいボケもらって、ぜんぜんまともに返せない人っているんだね。答案とか以前に国語できないでしょ。そりゃ意味わかんないはずだよ。
ここの正解は「お前こそしっかり見てんじゃねーか」でしょ。

305:氏名黙秘
23/02/10 17:10:02.15 l/B2z3xp.net
>>304
このクソつまんないのがボケ?
しかも正解は~とか痛々しいね笑
その正解とか言うのも全然面白くないけども

306:氏名黙秘
23/02/10 18:58:23.32 QqnEwkjn.net
公然と論点を見誤って解答してしまったのが恥ずかしいので、おもしろいかつまらないかの話へ必死でそらそうとする >>305

307:氏名黙秘
23/02/11 00:51:54.07 eG22tXFl.net
>>306
論点www
日常会話でも無理矢理に司法試験勉強の用語使っちゃう人いるよね
大体成績悪いけど
じゃあ正解ってなんだよ

308:氏名黙秘
23/02/11 07:13:10.12 ictd+4En.net
世界中がこう宣言するだろう
我々は黙って夜の闇に消えたりはしない!
我々は戦わずして絶滅などしない!
生き残ろう!
我々が生き残る事ができたならば
今日という日を祝おうではないか!
人類の独立記念日を!

309:氏名黙秘
23/02/11 09:47:47.51 Tr5Q+i2W.net
すべがパチもの

310:氏名黙秘
23/02/11 09:56:46.40 ictd+4En.net
なる

10代男性「まだ生理が来ないんです、検査してほしいです」
医師「あなたは男性です」
10代男性「差別をされた。私の性自認は女性である。」
バカみたいな社会だよ
(でもマジで医療の現場にまで性自認持ち込むとコレだよ)

311:氏名黙秘
23/02/11 16:40:48.62 vBYTbr86.net
うわ、最近キチガイが大人しいと思ったら
このスレに棲息してたんかいな。
すぐ分かるのなw 性格の悪さが滲み出ている。おまけに国語コンプレックス持ち

312:氏名黙秘
23/02/11 16:48:23.12 q7s8dvhg.net
>>311
すべてがパチものって言われて傷ついたの?w
それとも顔文字くんの返答が当たり障りの無い一般論だから俺に当たり散らしてるのかw

313:氏名黙秘
23/02/11 16:48:53.73 q7s8dvhg.net
>>311
漢字ドリルはやってるかい?w

314:氏名黙秘
23/02/11 16:56:24.29 5iAoA4kH.net
なんで顔文字とかいう荒らしの名前が出てくんだよ
アイツは隔離スレに収納されただろ

315:氏名黙秘
23/02/11 17:00:28.52 vBYTbr86.net
アホや。図星やったんかいな。
くそワロタwww

316:氏名黙秘
23/02/11 17:24:24.48 Tojob8Ix.net
>>315
図星ってどのレスのこと?
とにかく逃げないで勉強しなさい
合格してからのことを心配できる身分にはない

317:氏名黙秘
23/02/11 17:35:21.23 ohDDqNyK.net
ちょっと前もそうだけど顔文字の名前出してくる奴って会話が繋がって無いんだけど隔離スレの流れを無理矢理こっちで書いてるの?

318:氏名黙秘
23/02/11 17:54:39.05 vBYTbr86.net
>>316
旧司落ちのベテが上から目線
それも受験生じゃないのに司法試験板に張り付く呪縛霊
くそワロタ

319:氏名黙秘
23/02/11 18:14:47.68 Tojob8Ix.net
>>318
人にされて嫌なことは自分もしてはダメだ
掲示板荒らしはもうやめろよ
君が好きな御神仏にどう顔向けできるのか

320:氏名黙秘
23/02/11 18:38:45.79 vBYTbr86.net
>>319
オマエガナw
くそワロタwww

321:氏名黙秘
23/02/11 18:41:03.54 Tojob8Ix.net
>>320

俺が荒らしてるのってどこよ?

322:氏名黙秘
23/02/11 20:46:58.35 vBYTbr86.net
荒らしの自覚ないって、ボケ老人と同じかいw
重症やなw

323:氏名黙秘
23/02/12 13:14:43.81 FpH/Gcj8.net
今日は暖かいね
梅の便りもそろそろかな?
今年予備試験に合格しないようなら、受験ヒーローは諦めて
ロースクールに行くことも選択肢に入れよう
北川景子みたいな人はいないだろうけど
全免、勉強の邪魔しない、在学中受験させてくれるところがいいな

324:氏名黙秘
23/02/12 22:40:34.64 kwhL762W.net
質問があるんだ
昨年の5月に30万の新車スクーターを注文
その後8月中に必ず取りに来るように連絡を受けてメーカー直営店舗に赴くと
その場でエンジンが壊れていることが判明し謝罪され引渡延期
その後メーカーの都合で半年も待たされ
昨日やっと引き渡されたんだけど
1月に価格改定があったらしく5万も余計に請求され
35万も払う羽目になった
不可抗力でなく
売り主に引き渡しが半年も遅れた責任があるのに
その間の価格改定分を顧客に請求するのは納得いかないんだ
引渡の遅滞だけでなく5万も損した
5万返せと言えるのか?

325:氏名黙秘
23/02/12 23:13:47.96 20z/FlKl.net
>>324
お気の毒だけど、無理だろうね。
まずあなたは5万円の増加に納得したうえで売買契約を締結してしまっている。
これを取り消す(あるいは無効)とするにはそれなりの理由が必要。
それに、昨年8月の時点では売買契約は成立していない。引渡し延期で売買契約は流れた
と考えるべきだろう。そして、昨日の時点ではじめて売買契約を締結したことになるだろう。
現にあなたは昨日の時点で新車を手にすることができているのだし。

326:氏名黙秘
23/02/12 23:22:30.18 20z/FlKl.net
かりに昨年8月の時点でなされた売買契約が活きていると考えると、
引渡しが遅延したことによる損害を請求できることになるが、
あなたも昨日引渡しを受けたことにより新車のメリットを不当に享受
しているから、不当利得の問題も生じてくることになる。
これはおかしいので、やはり双方合意して第一売買はお流れ
になっていると解するのが相当ではないか? お気の毒だけれどもね。

327:氏名黙秘
23/02/13 02:00:15.54 GdEEDObO.net
お返事サンクス
バイク自体は気に入ってるから解除は考えてないんだ
でも改定分の5万は返金して欲しいな

確か債務不履行や契約不適合で解除しなくも損賠請求出来たような気がする
製品の不良が原因の履行遅滞中又は契約不適合による追完請求中に
売主が勝手に値上げして不測の損害を被ったという感じかな
どちらでも法律構成できるような気がしたんだ

そもそも、売主側の不手際で半年以上延期されたから
415条の債務者の責めに帰すことが出来ないとの文言には該当しないと思った

それと解除する気はないから
不当利得のことは考えなかった

折角だから顔文字君の意見も聴きたいね
まあどうせお金は帰ってこない可能性が高いと思うけど

328:氏名黙秘
23/02/13 03:33:19.18 kShKI/+J.net
>>327
うっわ
質問に見せかけた顔文字信者荒らし気持ち悪い
わざわざ荒らし隔離スレ作ったんだからそっちから出てくるなよ

329:氏名黙秘
23/02/13 20:36:27.86 lES8h1DL.net
梅鑑賞とは風流でいいですね
多苦労さんは知らないです
>>327
ひょっとして、おっすニキだったりして
それはともかく、今はラウンジ板にいるから質問してみれば
きっと答えてくれるはず
ちなみに俺は、契約で定めた代金額を一方的に変更出来ないし
仮に価格改定条項みたいのがあっても遅滞した人は主張出来ないと思うな

330:氏名黙秘
23/02/13 21:54:05.08 NqyQsV+c.net
>>329
お返事サンクス
海外メーカー側は不定期に価格改定をしていて
注文伝票に記載された税込み価格ではなく
代金支払い時の価格で販売するスタンス
支払い後に気付いて約束の価格と違うじゃんと言ったんだけど
後の祭りだった
世の中こんなもんなんだろうね

331:氏名黙秘
23/02/13 22:42:26.31 NqyQsV+c.net
質問に回答するね
・去年5月の「注文」っていうのは、どういうものなんですか…?
海外メーカーの日本法人の直営店にて昨年5月に型式を指定して注文して注文伝票を受け取った
・仮に去年5月に「売買契約を締結した」とすると、代金を変更する旨の条項はありましたか…?
・そういう条項があるとして、どんな事由が生じたら代金を変更すると定められていますか…?
ごく一般的な葉書サイズ程の注文伝票で価格改定条項は記憶にないんだけどおそらく記載されてなかったと思う
もしかしたら価格改定があった時にはその価格になるといったことを口頭で伝えられたかも
でも、それは通常の引き渡しが行われたときの話だと思うし
今回みたいに入荷した製品に不具合があった場合は債務の本旨に従った履行とは思えないし
その様な売主側の不手際で半年以上遅滞されたから415条の債務者の責めに帰すことが出来ないとの文言には該当しないと思った
・8月に引渡しが延期になった時、何か手続しましたか…?
何かの契約を解除するような手続はありましたか…?
店舗スタッフが試走した上で申し訳ありませんエンジンに不具合が認められますので次の入荷までお待ちくださいと言われた
解除した記憶はないし再度伝票も発行されなかった
・一昨日バイクを引き渡された時、何かの書類を交わしましたか…?
どんなことが書いてありましたか…?
一昨日は何の書類も交わすことなくバイクを引き取って代金を払い過ぎた
もしかすると、代金を「35万円」とする契約に納得の上合意したってことになってしまっている可能性がありますよね…(-o-;)
代金額を一方的に変更するには、価格改定条項みたいなのが必要ですし、どんな契約内容になっていたんでしょうね
海外メーカだから引き渡し時の価格で売るのが当たり前というスタンスなんだと思う
8月の引き渡し時点で改定されていれば文句を言わなかったと思うけど
製品の不具合が原因で半年も延期された上に
11月に再度入荷した時点でその前月に価格改定されたのを告げることなく2月販売したのは遺憾に思う
代金支払い直後に価格が改定されているのに気づいて
過払い分の返金を求めたらスタッフは決まり悪げにそれは出来ないと言っていた
顔文字君最後まで読んでくれてサンクス

332:氏名黙秘
23/02/13 23:00:33.31 E5SqZ7Ro.net
もうやめたい

333:氏名黙秘
23/02/13 23:06:04.21 SDKYbzPO.net
何を?
@司法試験の勉強
A人生
Bオナニー
Cアヌスいじり
Dたばこ
E酒
F法科大学院
Gマネオプ(アガルート)※高過ぎる

334:氏名黙秘
23/02/14 02:15:56.15 0SPywdM1.net
顔文字君夜中に回答サンクス
昨年5月の契約は生きていて改定には別途合意必要にも拘らず
顧客に何も伝えず改定後の価格を請求すれば5万円の過払い金が発生するよね
シンプルイズベストのアンサーだね
当初の引き渡し期日以降遅滞になってその原因は
債務者の責めに帰すことが出来ない事由といえないから延期による5万円の損賠請求という構成よりスマートだ
まあこっちには35万の領収書しかないし相手は大企業だから勝ち目は低いだろうね

335:氏名黙秘
23/02/14 14:54:24.04 Njutnrqj.net
これで正しいんですか?
間違っていたら訂正お願いします
2022 司法試験
順位 大学 ロー  学部 合格者合計
1 東大 117 60 177
2 京大 119 18 137
3 早稲田 104 22 126
4 慶応 104 14 118
5 一橋 66 12 78
6 中央 50 14 64
7 神戸 54 6 60
8 大阪 51 7 58
9 東北 27 5 32

336:氏名黙秘
23/02/14 23:10:06.90 0SPywdM1.net
今日もお疲れさマンモス
信用ならない不誠実なカンパニーの株式時価総額800億ドルオーバーだ

337:氏名黙秘
23/02/14 23:12:25.14 Mj4Egirr.net
>>336
隔離スレでやれって

338:氏名黙秘
23/02/14 23:33:38.98 0SPywdM1.net
そこにテレフォンして
顔文字君のレスを呪文のように唱えたんだ
なんと相手の態度が急にチェンジして差額の返金に応じるってよ
顔文字君の回答は
時価総額800億ドルオーバーの世界的カンパニーの法務部をノックアウトした
顔文字君はグレートロイヤー
スペシャルサンクス

339:氏名黙秘
23/02/14 23:38:23.29 83/9jm6o.net
マジで!すげー。

340:氏名黙秘
23/02/14 23:53:09.16 0SPywdM1.net
他のみんなのレスもパワーになった
スペシャルサンクス

341:氏名黙秘
23/02/15 02:25:39.74 OZ9/E+Wx.net
予備試験短答不合格者の論文エアプがバレた瞬間www
【令和4年予備試験 論文スレ6】
URLリンク(medaka.2ch.sc)
参照
 639
 693
 700

342:氏名黙秘
23/02/15 22:47:28.21 vlcpVhdH.net
お疲れさマンモス
800億ドルカンパニーの法務部からテレフォン
1今回の件について和解や示談等の一切のペーパーは取り交わさない
2カンパニーからの謝罪は行わない
3あくまでもカンパニーからの任意の払い込み
4システムの都合上本日から10日以上後に5万円銀行振り込みしてあげる
これが世界的外資系企業のクレーバーなレスポンス
なんかナメられているみたいだけどオーケーした

343:氏名黙秘
23/02/16 01:21:47.85 NjAmvDz2.net
回答サンクス
こちらには35万の領収書と正常に作動するスクターしかない
これまでのカスタマーたちは諦めたんだと思う
このままネグレクトされたら
千代田区のスーパー1等地にそびえ立つビックビックビルディングに
クレームに行こうかと思う

344:氏名黙秘
23/02/16 18:42:54.72 IN2W1qZD.net
東大文科一類のときに司法試験に合格して、
法学部に進学する前に中退するケースってあるの?

345:氏名黙秘
23/02/16 23:54:57.09 JbWSG5MB.net
お疲れさマンモス
応援サンクス

346:氏名黙秘
23/02/18 09:01:46.04 +aD/Wd9B.net
おはよう
久しぶりに暖かい朝
天気が良ければ絶好の梅鑑賞日和になりそう

347:氏名黙秘
23/02/19 14:04:40.82 D6noPBq/.net
梅の花きれいですね
白のイメージが強いけど、ピンクや黄色もあるんですね

348:氏名黙秘
23/02/21 10:33:30.86 7a3OyPXR.net
>>345
こういう人ってさ、まじで何歳くらいなの?

349:氏名黙秘
23/02/21 22:49:18.63 ckqSMLLI.net
>>348
レス、マンモス嬉ピ〜
YOUは何歳くらいなの?

350:氏名黙秘
23/02/21 23:20:11.01 eV9twi6K.net
昨日願書請求したけど、今週中に願書着くかどうか
関係ないけど、ロー3年で司法試験受験出来るかは3月に決まるのかな
受験出来ない場合に備えて予備の願書請求もするのか

351:氏名黙秘
23/02/22 21:38:52.06 /zBng+se.net
債務不履行と契約不適合の関係は?
引渡前に問題が生じたら債務不履行
引渡後に問題が生じたら契約不適合で処理するんだと思うけど
中途半端に履行したら(数量不足とか)
不完全履行と契約不適合のどちらで処理するんだ?
もしや買主が選択してどちらでも行使できるんか?
答案では契約不適合がベターだと思うけど

352:氏名黙秘
23/02/22 21:51:57.73 eMPVe5iT.net
>>351
契約不適合は債務不履行の特則だよね?
債務不履行構成?と契約不適合構成では何が変わってくる?
填補賠償ができるか否かとか?

353:氏名黙秘
23/02/22 22:27:40.65 eMPVe5iT.net
追完請求と損害賠償請求(填補賠償)のどちらが優先するか
という問題だよね?
填補賠償の要件は415条2項。
この規定が追完請求に代わる損害賠償にも妥当するかという問題。
潮見説は、415条2項の法意が妥当し、追完請求が優先するとされる。
これに対し、立案担当官の公式見解は追完請求に代わる損害賠償には
415条2項は妥当しない→いきなり損害賠償をしてもよい
とする。

354:氏名黙秘
23/02/23 07:17:33.69 mcqEJFj1.net
契約不適合で処理することができない不完全履行があるとすればどんなケースだ?

355:氏名黙秘
23/02/23 13:08:56.83 mcqEJFj1.net
あまり無いのではなく
契約不適合で処理できない不完全履行は存在しないと思う

356:氏名黙秘
23/02/23 13:57:53.39 jN5ppDRs.net
出願時期は例年だと司法のほうが早いけど今年は予備のほうが早い
おそらく在学中受験する人が決まる時期を考慮したんだと思います
物以外の契約不適合は?準用される?
物の契約不適合なら、引き渡し後は契約不適合で引渡前なら履行遅滞でしょう

357:氏名黙秘
23/02/23 20:18:10.80 74T7giep.net
不完全履行ってどういう場合に適用されるのだろうか?

358:氏名黙秘
23/02/23 20:21:16.02 NaGikTEp.net
>>357
定義すると、一応履行がなされたが債務の本旨にしたがった履行ではない場合。
ただし、そもそも不完全履行は、履行遅滞と履行不能に含まれない雑多な内容の
寄せ集め。

359:氏名黙秘
23/02/23 22:47:33.73 iMGWENMG.net
69期の弁護士で独立したけど、事務所経営たいへんすぎ。
無理してまで司法試験合格することは辞めたほうがいいと思うよ。

360:氏名黙秘
23/02/24 11:21:39.04 Aj7/QUWK.net
強制性交罪を「不同意性交罪」に罪名変更へ…「同意なしは処罰対象」を明確化
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

361:氏名黙秘
23/02/24 11:44:51.55 Yfv/RnWI.net
>>359
どう大変なのか教えて欲しい
参考にしたいので

362:氏名黙秘
23/02/24 14:43:19.00 5JjRlmL6.net
本当に参考にしたいなら、本当のことを言っている人の言うことを参考にすべきなんじゃない?

363:氏名黙秘
23/02/24 18:34:49.84 VBOCGi51.net
お疲れさマンモス
800億ドルカンパニーからテレフォン
上司と相談した結果お支払いする必要がないとの結論に達しましたとのこと
その後何度テレファンしても担当者不在
悔しくて悔しくて
最後のパワーを振り絞ってスクーターで千代田区の1等地の摩天楼へGOした
インフォメーションで担当者を呼ぶと
アポイントメントがない方はお引き取りくださいとのアンサー
ビックな体格のセキュリティーに両脇を掴まれて
まるでキャッチされた宇宙人のようにゴーアウエーさせられた
これがリアリティなんだ
帰りにスクーターで通ったブリティッシュエンバスィがビューティフルだった
800億ドルカンパニーのハートもこのくらいビューティフルになって欲しいね
みんなコメントサンクス

364:氏名黙秘
23/02/24 21:29:49.12 EYKh3FXY.net
マジか…。
やっぱ法的構成が難だよなぁ。
この悔しさをバネにしてその無能法務を見返してやれ。

365:氏名黙秘
23/02/25 00:01:12.23 WGPr2jef.net
>>364
サンキュー
スペシャルサンクス
やけ酒中ナウ
ルロワのワイン美味すぎwwwwww
嫌なことは忘れてスタディ頑張るよ

366:氏名黙秘
23/02/25 00:43:01.15 Pe3iJWA4.net
遅滞中に円安になったから客に余計に支払わせたんでしょうね
願書着いてなかった…月曜日だな

367:氏名黙秘
23/02/25 14:12:26.36 9kkFRJc8.net
>>366
まんまとやられた
気付けなかった自分を責めているナウ
試験頑張ってね

368:氏名黙秘
23/02/25 20:24:29.63 GwwJGiEF.net
もう死にたい。グッバイ。

369:氏名黙秘
23/02/26 13:38:00.59 Ue7rmQ1Q.net
>>367
サンキュー
アンラッキーばかり続かないと信じてお互い頑張ろう!

370:氏名黙秘
23/02/27 11:03:37.70 6LJxwe4E.net
ヤフオク
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
[伊藤塾]論文ナビゲートテキスト行政法2023年教材発送版
送料無料 匿名配送 未使用
現在3,500円(税 0 円)
即決18,500円(税 0 円)
ウォッチ2人が登録
発送元:大阪府
3/5 (日) 08:42 終了予定
2023年2/23に伊藤塾から教材発送された、最新版の新品です。バージョンは表紙右上の教材番号に表示されています。定価3250円(税込)。

371:氏名黙秘
23/02/27 12:01:11.24 6LJxwe4E.net
・Notta自動文字起こしツール(スマホ用にLangogo Mini)←学習・業務等URLリンク(www.notta.ai)
・厚生労働省 盲導犬指定法人・訓練施設一覧 の寄付募集
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
(公財)北海道盲導犬協会[北海道]URLリンク(www.h-guidedog.org)
(公財)東日本盲導犬協会[栃木]URLリンク(www.guide-dog.jp)
(一財)いばらき盲導犬協会[茨城]URLリンク(guidedog.ibaraki.jp)
(公財)日本盲導犬協会[東京]URLリンク(www.moudouken.net)
(公財)アイメイト協会[東京]URLリンク(www.eyemate.org)
(公財)日本補助犬協会 横浜訓練センター[神奈川]URLリンク(www.hojyoken.or.jp)
(社福)中部盲導犬協会[愛知]URLリンク(www.chubu-moudouken.jp)
(公財)関西盲導犬協会 盲導犬総合訓練センター[京都]URLリンク(kansai-guidedog.jp)
(社福)日本ライトハウス[大阪]URLリンク(www.lighthouse.or.jp)
(社福)兵庫盲導犬協会 [兵庫]URLリンク(www.moudouken.org)
(公財)九州盲導犬協会[福岡]URLリンク(www.fgda.or.jp)
・日本赤十字社への寄付
URLリンク(donate.jrc.or.jp)

372:氏名黙秘
23/02/27 17:25:58.52 mvbvRKXA.net
こんにちは。刑法の疑問を質問してもよいでしょうか(?)
盗品(ダイヤ)の売却依頼で、依頼を受けた者は依頼を受けた後、売却前に盗品だと知り、それが盗品かもしれないと思っていた者に売った後、その売却代金を着服したという問題で、
その問題の参考とすべき判例に民事判例の最判昭和45年10月21日(「建物の所有者のした贈与に基づく履行行為が不法原因給付にあたる場合には、贈与者において給付した物の返還を請求できないことの反射的効果として、右建物の所有権は、受贈者に帰属するに至ると解するのが相当である。)」が付いていたのですが、この判例はどこで使うのでしょうか。

373:氏名黙秘
23/02/27 17:44:09.05 qEngrglv.net
横領の横領か
それにマンション、建物等の不動産は登記が関係するだろ
お前小便臭い質問してんじゃねえよ
皆さん忙しいんだよ。
シコティッシュフィールドでな

374:氏名黙秘
23/02/27 20:18:27.28 OQ5aXLwb.net
>>372
マルチすんな
刑法スレで返信返ってきてるじゃん
的外れだけど

375:氏名黙秘
23/02/27 20:31:18.21 qEngrglv.net
>>374
なんで的はずれやねん?
この法学部1年生みたいなレベル低い奴の気持ち考えてやれや
民法を基本的に理解してないんだよ
不法原因給付の勉強してたら、愛人にマンションを与えるケーススタディーを3パターン勉強するだろう。
ヒントやっても行間読めないところ見ると
お前も初心者かいな?
とりま、マルチポストしてる時点で察してやれ

376:氏名黙秘
23/02/27 21:32:09.38 mvbvRKXA.net
すみませんでした。5chが初めてだったのでマナー違反だと知りませんでした。刑法のところだけにします。

377:氏名黙秘
23/02/27 21:35:26.54 xbcJWICQ.net
無事願書着きました
昨日は寒かったけど、今日の日中は陽射しが暖かかったですね
すぐそこまで春が来てる気がします
買い主が悪意で即時取得が成立しないとして
売却代金が誰の物かが難しい 不法原因委託者か買い主か
それを決める場合に使うのかも

378:氏名黙秘
23/02/28 00:22:38.95 S3Qhj459.net
>>377
>無事願書着きました
は?

379:氏名黙秘
23/02/28 06:02:30.19 S3Qhj459.net
>>372
論文の問題集をベースに勉強しているのでそれをベースにした「浅い」回答でよければ読んでくれ。
不法原因給付になると被害者は返還請求をすることができない。不法原因給付が問われる場合、こうした民法上の扱いが刑法に影響するのどうかを論じることになる。
詐欺罪であれば、以下の2つで論じることになると思う。
@そもそも詐欺罪が成立しうるか(各要件を検討する前提)
 これは財産上の保護法益が関連して問題となる。
 被害者に返還請求権が認められないのに、それが欺罔行為にあたるかどうか。
民法上保護されないからといって刑法上保護が及ばないわけではないから不法原因給付であっても詐欺罪が成立する。
例えば、麻薬の購入資金を詐取されば場合。不法原因給付物となるから被害者は返還請求できない。それでも詐欺罪等の財産罪が成立するかという問題。
A「損害」の有無
 被害者に返還請求権が認められないのに、それが「損害」にあたるかどうか。
詐欺罪の損害を個別損害と考える立場から「損害」にあたると認定する。
例えば、麻薬の購入資金を詐取されば場合。不法原因給付物となるから被害者は返還請求できない。それでも「損害」が認められるかという問題。
@Aで重複して論述することになるけれど、肯定する理由がそれぞれ異なる。
以上、自分の「浅い」私見。

380:氏名黙秘
23/02/28 06:11:19.64 S3Qhj459.net
>>372
事例に沿った回答になってなかったので修正。
まず不法原因給付と無関係だけど、途中で盗品だと気付いて保管を継続した場合、盗品等保管罪が成立する。
それと不法原因給付については
@そもそも横領罪が成立しうるか(各要件を検討する前提)
 これは財産上の保護法益が関連して問題となる。
 被害者に返還請求権が認められないのに、それが欺罔行為にあたるかどうか。
民法上保護されないからといって刑法上保護が及ばないわけではないから不法原因給付であっても詐欺罪が成立する。
>>372の挙げた事例でいうと、ダイヤを保管するために預けたことが「給付」にあたると考えるのであれば不法原因給付となるので、被害者(ダイヤを預けた盗人)は返還請求できない。けれど、民法上保護されないからといって刑法上保護されると考える見解に立てば財産罪(横領罪)が成立し得ることになる。
ダイヤを保管するために預けたことが「給付」にあたらないと考えるのであれば(こうした見解もあって、短答試験でよく問われる)不法原因給付にあたらない。
A「損害」の有無
 被害者に返還請求権が認められないのに、それが「損害」にあたるかどうか。
詐欺罪の損害を個別損害と考える立場から「損害」にあたると認定する。
>>372の挙げた事例でいうと、ダイヤを保管するために預けたことが「給付」にあたると考えるのであれば不法原因給付となるので、被害者(ダイヤを預けた盗人)は返還請求できない。したがって、被害者に「損害」はないのではないかが問題となる。「損害」を個別損害と考えるのであれば、「損害」があると認めることができる。
ダイヤを保管するために預けたことが「給付」にあたらないと考えるのであれば、@と同じく不法原因給付にあたらない。

381:氏名黙秘
23/02/28 07:18:45.89 R4jID53t.net
久々に部屋にゴキ様がお出ましくださったのに逃してしまった
残念無念

382:氏名黙秘
23/02/28 15:10:03.79 lfFC/5B6.net
事例と提示された判例がどう関係かあるのか聞かれたのにとんでもない怪文書答案を投げつけるヤバすぎる
ローにもたまにいたわ
聞かれてもないこと長々答え始めた上にその内容も全然違う人

383:氏名黙秘
23/02/28 15:36:51.22 pqXOfnnk.net
点数の入らない答案になっちゃう
問題文の指示と答案の帰結をリンクさせることが大切
甲の罪責を問われて乙の罪責を書いても点数は入らないでしょ
腕が疲れるだけ
ローの教授が困ってた
優しい教授は救済してたけど
留年した奴らもいた
匿名掲示板でよかったね
本試験では高得点を取ってくれよ

384:氏名黙秘
23/03/01 09:25:42.86 WPwCaWmu.net
>>380
どこで論点書けばいいのかわからなかったが
1つの構成要件で2か所問題となるんだな
理解できたわ

385:氏名黙秘
23/03/01 09:51:39.91 DDSMHcQ1.net
>>382
どこが内容が全然違うと思った?
書き込んだのは俺だ
ちゃんと対応してやるよ。
分かってもない奴がなにほざいとんねん?
idころころ変えてしか喚けないゴキブリよ

386:氏名黙秘
23/03/01 10:01:04.55 DDSMHcQ1.net
>>379
アナルくんにしっつも〜ん
ダイヤは盗品です。
@ダイヤの所有権者
Aダイヤを盗み売却依頼した者
Bダイヤを売却依頼された者(代金着服した者)
Cダイヤを購入した者
あんた簡単に被害者言うてるけど、誰を指してるのぉ?
本来の被害者というのは@だぜ?
ゴキブリ達も自分の頭考えた上で反論してみな
他力本願で野次ってるだけの無能は、自分で受け答えしてみろ
そうすれば民法のマンション愛人事例の意味もついでに分かるだろう。

387:氏名黙秘
23/03/01 10:05:04.77 DDSMHcQ1.net
>>384
>理解できたわ
嘘つけw
分かった気になってるだけ
学説にぜんぜん触れてない解説なのに

388:氏名黙秘
23/03/01 10:20:22.93 DDSMHcQ1.net
だから所有権者、占有者の考え方が刑法と民法と違うところがポイントでもあるわけだろに。
ぜんぜん的外れと言ってる奴、個別にかかってこいや
ゴキブリのキチガイ荒らしがどさくさに紛れて投稿してるのはワロタけどw

389:氏名黙秘
23/03/01 10:27:30.37 KC2QV0qQ.net
>>382
いたいた、この手の奴

390:氏名黙秘
23/03/01 10:28:22.81 KC2QV0qQ.net
>>382
教員とも院生ともまるで話噛み合わない奴っていたよな

391:氏名黙秘
23/03/01 10:31:36.34 DDSMHcQ1.net
>>390
自己レス乙
いたよなってお前何振中なん?
5振かぁ?

392:氏名黙秘
23/03/01 10:33:05.03 DDSMHcQ1.net
普通現役法科大学院生なら、「いるよな」になるんだが
アホ丸出し 司法試験浪人中か
ぶははは アホは分かりやすくて良いなっ

393:氏名黙秘
23/03/01 10:35:17.83 DDSMHcQ1.net
>>389
ゴキブリくん、何振中?
ほらほら、早く教えてくれや

394:氏名黙秘
23/03/01 10:47:07.80 DDSMHcQ1.net
肝心な法律の話もまともにできず、すぐ誰かを味方にして語ることしかできない
ヘタレだから、何年も浪人するんだよ。
自分の頭で考え、受け答えできるようになれ!
早く受かるといいな
ぶはははw

395:氏名黙秘
23/03/01 11:09:50.92 WPwCaWmu.net
>>386
>@ダイヤの所有権者
>Aダイヤを盗み売却依頼した者
>Bダイヤを売却依頼された者(代金着服した者)
>Cダイヤを購入した者
>本来の被害者というのは@だぜ?
横領罪の委託信任関係があるのは正犯とAでは??
380にも「被害者(ダイヤを預けた盗人)」って書いてあるし
それと@と正犯の委託信任関係がないから
@を被害者とした横領罪はありえないよ

396:氏名黙秘
23/03/01 11:10:13.25 WPwCaWmu.net
司法試験の板で議論するなら予備試験合格してからにしてくれないか

397:氏名黙秘
23/03/01 11:20:31.19 DDSMHcQ1.net
>>396
だれも横領罪の話を前提にしているわけではない。
この質問の問題全体の話をしているわけだが。
だからこの質問の問題自体一手間加えている。
本来の被害者は返還請求権があり、追求権を侵害されている
所有権者だ。
別に騒ぐほどの問題じゃない。
後はどこの大学先生で、どの学説を重視して考えているかによって
正解は変わるかもなぁと思っただけ。
ちょっとズレた回答してくんな
低脳

398:氏名黙秘
23/03/01 11:21:43.29 DDSMHcQ1.net
>>396
お前予備試験に合格したんかい?
そんな頭じゃ無理やろ
横領の横領の狭い範囲でしか物事見れない視野狭窄くんでは

399:氏名黙秘
23/03/01 12:06:39.67 9VuO0+dF.net
問題文から民法上、不法原因給付として封じられそうな返還請求は4パターンほど考えられそうですが、不法原因給付の条文効果だけでなく民事判例を使う場面はどこなのでしょうか?という元々の質問だったのですが、どこなのでしょうか?

400:氏名黙秘
23/03/01 12:36:32.24 DDSMHcQ1.net
だから普通なら、委託信任関係肯定説に立ち、窃盗犯Aの法益を保護するというのが
刑法の考え方な。
その判例は民法の不法原因給付、登記なしの典型例として利用し、民法とは違うこと
を学ばせたかったというのが本筋だと思うよ。
盗品の横領という論点で

401:氏名黙秘
23/03/01 12:46:45.46 DDSMHcQ1.net
ただその出題の本当の被害者は所有権者なので、刑法における「所有権と占有」の関係までもさらに学ばせたかったのか
盗品等有償処分あっせん罪、盗品有償譲受け罪の諸学説を学ばせたかったのか
本当の正解は分からない。(この分野は学説が複数ある)
「即時取得」絡みでアホな質問を一度してしまっている以上、その先生に再度質問するのは
難しいだろうが、可能なら再チャレンジしてくれ。
以上

402:氏名黙秘
23/03/01 12:49:40.68 DDSMHcQ1.net
もしアガルートの重問刑法を持っているなら
工藤流でよければ、問題53(盗品の美術品売却)あたりを読めばいいかと
論点 盗品の横領
論点 他人の物の意義

403:氏名黙秘
23/03/01 13:08:46.93 9VuO0+dF.net
民法との違いを考える前提として窃盗犯から売却依頼を受けた者に対する金銭返還請求権が民法上どうなるか、を考える時に参考判例を使うとなると、事案がかなり異なっているので、事案との関係では不法原因給付の条文効果を学ぶ以上の参考にならないと思ったのですが

404:氏名黙秘
23/03/01 13:17:54.66 9VuO0+dF.net
即時取得については盗品の買主に成立すると考えたと勘違いされたようですが、売主の方です。

405:氏名黙秘
23/03/01 13:24:07.23 DDSMHcQ1.net
>>404
勘違いしてませんよ(どっちも最初から検討済)
いちいち細かいことを書かないだけで、話ぶりから行間読めてないし
即時取得を理解していないことは明白なので。
しつこいなら、もうね、直接先生に聞いた方が早い。それか同じ授業を取っている友達に。
あなたの説明からじゃ状況が分からんし。
これ以上誰にも正解は分からんよ? その先生本人じゃないんだからw

406:氏名黙秘
23/03/01 13:43:44.92 9VuO0+dF.net
民事判例を使うなら、窃盗被害者にダイヤ所有権が留保されておらず、売却依頼が所有権移転を含む特殊な売却依頼の場合で売主に即時取得が成立する場合しかないと考えたのですが、検討済みであればなぜ売主に即時取得は成立しないのでしょうか?ぜひ教えてください。

407:氏名黙秘
23/03/01 14:05:42.62 DDSMHcQ1.net
お前アホなんちゃうん?
売主ってAだろ?
どこからどうやって即時取得が成立するねん?
逆にお前が即時取得できると考えた理由をw
あてはめてみ
192条 取引行為によって、平穏に、かつ、公然と動産の占有を始めた者は、善意であり、かつ、過失
がないときは、即時にその動産について行使する権利を取得する。

408:氏名黙秘
23/03/01 14:08:57.32 9VuO0+dF.net
所有権移転を含む特殊な売却依頼によってと書きましたが。。
売却依頼では通常は所有権移転を含まない、と言及する判例や解説があったので、特殊な場合も想定されていますよね。

409:氏名黙秘
23/03/01 14:17:58.49 DDSMHcQ1.net
>>408
はぁ?
お前なくだらん御宅並べるなら、全部最初から丁寧に書けボケ
それにお前がぎもんは、先生に質問済だろうが?
で、先生本人が否定したんだろうが?w
何言い出すんじゃ
そもそもお前は何を知りたいねん?
絡みたいだけか? 違うならなぜ友達に電話して聞かんのや?
友達おらんのか? w

410:氏名黙秘
23/03/01 14:25:41.76 9VuO0+dF.net
最初の方に書きましたし、即時取得を否定されていたので一度読んでいられると思ったのですが
先生と違う理由で否定されていそうだったので参考にしたいと思い聞きました

411:氏名黙秘
23/03/01 14:36:04.34 WPwCaWmu.net
わかつてないのにイチャモン付けてるだけ
イチャモン投稿を読めば学部生以下のレベルであることは明白

412:氏名黙秘
23/03/01 14:38:15.86 WPwCaWmu.net
407とか反論になってないし
何を問われてるのかもわかってない

413:氏名黙秘
23/03/01 14:54:19.91 DDSMHcQ1.net
話を理解してないゴキブリが参加してきたなw 余計に荒れるんだがw
いや、分かってるよ
この大学1年生の質問くんは、刑法の板で、先生に質問した話を投稿しておる。
その際、アホなことに即時取得の件を先生に言ったらしく
、「売却依頼を受けた者が即時取得を主張するはずないんだから実体法でもそれを考える実益はない」
と完全否定されている。
しかしこの話は枝葉の話だ。
こんなことで絡んでくるゴキブリくんは、ただ感情的になっているクズ
じゃお前が解説してやれや! (100%の正解は出ないけどな)

414:氏名黙秘
23/03/01 14:56:12.01 DDSMHcQ1.net
>>410
とりまお前な、話しぶりから基本抜けてることは分かるねん
おまえみたいなタイプが司法試験を受験すると受からんのや。
なぜか分かるか? シンプルなことを難しく考えてしまう
ボーーンヘッドだから
お前予備校の基礎講座(総合講座)さえ受講してないだろ?

415:氏名黙秘
23/03/01 14:59:58.63 DDSMHcQ1.net
普通な民法の知識がちゃんと備わってるのなら、贈与で不法原因給付の判例は
愛人の話や。そんなことも分からず、即時取得の話を先生に質問してる時点でアホなんだよ。
こんなしょうもない話何日もする気か?
お前の任務懈怠だろうが? 作り話か?おい
本当の正解知りたいのなら、友達に聞けや (2回目)

それに何も分かっとらんゴキブリくんよ、お前が偉そうに言うのなら
お前がちゃんと教えてやれ 逃げずにな クズ(2回目)

416:氏名黙秘
23/03/01 18:05:55.60 6yXOS28w.net
>>372
まだスレを見ているなら教えてほしんだけど
その参考判例はどこに付いていたのか?
基本書、演習書?
それとも学部かローのレジュメか?

417:氏名黙秘
23/03/01 19:26:06.20 cO4XDhn1.net
>片親とか親が低学歴とか本人が短答落ちとか親か本人のどちらかがブルーカラーwwwとか
>そんな奴らはどこに行っても駄目だろ
親がバカ低収入の受験生はロー行けないから、ちょっと煽るとすぐムキになるから面白いお
ブルーカラー労働者汗臭そう
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'シコティッシュ;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

418:氏名黙秘
23/03/01 20:47:41.74 gEksoena.net
いよいよ春ですね
でも明日は気温が下がるらしいので寒暖差に注意
あくまでも参考でしょ
盗品の処分の委託は無効で売買代金の引渡請求権がなくても委託者の所有か
仮に盗品と知っての売買は無効かつ不法原因給付で売買代金の返還請求権がなくても
買い主の所有か

419:氏名黙秘
23/03/01 21:04:57.43 DDSMHcQ1.net
まだやっとんのかい? 平凡な質問
あの質問のガキは、白鴎大学の学生か?
発見したわ
これを元にしゃべってんな
(シコティッシュフィールド)hakuoh.jp/hogaku/pdf/h21houseikennkyuukai8.pdf

420:氏名黙秘
23/03/01 21:06:07.97 DDSMHcQ1.net
>>417
お前そこらじゅうにそのAA貼り付けてんな
お気に入りかい?
荒らしのキチガイ(別名ゴキブリくん)

421:氏名黙秘
23/03/01 21:07:04.93 DDSMHcQ1.net
清水晴生先生やな

422:氏名黙秘
23/03/01 21:10:05.32 DDSMHcQ1.net
今日も3回シコティッシュフィールド決めたおー
白鵬大学 清水晴生先生 ハァハァ
「不法原因給付と横領罪」 見つけたぉー

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'シコティッシュ;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

423:氏名黙秘
23/03/01 21:11:56.36 DDSMHcQ1.net
あの質問のガキ、民事判例としつこく使ってたので、怪しいと思ってたら
このPDF内でも民事判例と連呼してるおぉー!
補助事実を積み上げたおぉー、被疑者が罪を犯したと疑う相当な理由が見つかったぉー

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'シコティッシュ;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

424:氏名黙秘
23/03/01 21:16:28.05 DDSMHcQ1.net
そのシコティッシュフィールドのURLからDLできるPFD見たら
例の昭和45年の判例が!
おまけに俺が言ってた通りだったわ
やるね!俺、 やったぜホームラン♪
完全にあのくそガキ詰んだわ。
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'シコティッシュ;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

425:氏名黙秘
23/03/01 21:34:07.36 kX1UlVSz.net
>>424
自作自演バレバレ
ローにも行けない底辺家庭の予備受験生が
司法試験板で自作自演を繰り返して司法試験組と張り合ってる気になってるwwwwww
親もバカならコイツもバカだwww

426:氏名黙秘
23/03/01 21:36:09.39 kX1UlVSz.net
うわ、コイツの親ウンコ漏らしてる
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'ブルーカラー脱糞ュ;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

427:氏名黙秘
23/03/01 21:40:52.81 DDSMHcQ1.net
>>425
はぁ?
「司法試験雑談スレ」というスレタイから推認できることは
老若男女、司法試験に興味がある人は雑談できるスレだということでは?
司法試験を今年受ける受験生の為のスレタイには思えんね
それに
ゴキブリよ!お前、受験生じゃねえじゃん?www うけるwww
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'シコティッシュ;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

341日前に更新/262 KB
担当:undef