「学者の演習書」なんてやらなくてもいいよな at SHIHOU
[2ch|▼Menu]
1:氏名黙秘
20/11/09 16:02:21.42 XTZO7GbU.net
古江本www

2:氏名黙秘
20/11/09 20:57:30.77 rKbShkEB.net
新しい問題に対する対応力も必要だと思ってたから、自分は使ってた。
お金あるなら予備校の答練受ければいいんじゃない?

3:氏名黙秘
20/11/10 23:31:31.09 6JkxOM6K.net
やった方がいいよ

4:氏名黙秘
20/11/10 23:59:52.41 85suEzHR.net
ロースクール演習シリーズが好きだった。憲法以外。

5:氏名黙秘
20/11/18 00:03:35.95 6BofNsKQ.net
行政法 ロースクール演習
民法  サブノート210
商法  ロースクール演習
刑法  演習ノート
民事訴訟 ロースクール演習
刑事訴訟法 ロースクール演習  
      演習刑事訴訟法
憲法   事例から考える

6:氏名黙秘
20/11/18 10:10:55.24 aeIckIBo.net
やらないよりはやった方がいいのであって
やるべきとはいえないし
やらないと受からないなんて有り得ない

7:氏名黙秘
20/11/19 02:02:58.63 vVNRtZGd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
菅さん、若い頃やんちゃそうやな。
菅総理が空手9段
麻生副総理が射撃の五輪代表
世界最強の武闘派内閣

8:氏名黙秘
20/11/19 12:02:52.28 je6nHZGq.net
実際司法試験の過去問やらずに答練やら学者の演習本だけで受かるやつはいくらでもいるよな
過去問過去問言うのは予備校講師が過去問講座売りたいだけなんやで

9:氏名黙秘
20/11/19 13:10:41.93 JZyvBa8x.net
過去問自体はいいが、解説がね…
問題演習基本7法を使ってる人多い?
コストパフォーマンス高いわ。

10:氏名黙秘
20/11/19 16:09:00.04 UXvWUb0M.net
学者の演習書はあまりやらずに、過去問と予備校答練で一応合格はできた
でも成績は下位だったし、その年の本試験ではタネ本そっくりの問題があったらしい
時間がある人なら、演習書も潰しといたほうがよいのでは

11:氏名黙秘
20/11/19 21:44:22.60 eY5KWVn5.net
過去問と同じ問題はなどと出ないからな〜
やっぱり新しい問題やらないと人と差をつけることできない。予備校答練でもいいけど、結構論点中心で問題作ってるから司法試験の傾向とズレがある。そうすると学者の先生が作った問題が役立つって感じだね。

12:氏名黙秘
20/11/19 21:49:38.58 je6nHZGq.net
予備校講師は過去問さえ攻略すれば〜みたいなこと言ってるけど
同じ問題が出てないのに過去問信者にさせて講座を買わせようとしているからなw

13:氏名黙秘
20/11/19 21:53:18.67 X+OG+yfb.net
なぜ過去問=講座という思考なのか理解に苦しむ

14:氏名黙秘
20/11/19 22:06:18.48 je6nHZGq.net
過去問=講座とは書いていないが、過去問攻略=合格と言っているのは予備校講師だけで、実は合格者はそこまで過去問解いていないのに過去問さえ攻略すればみたいなことを言っているのは講座売りてえだけなんじゃないかな。自分たちの分析がなければ自分で過去問分析をして合格することは難しいという論法で講座売っている講師が多い
司法試験合格者の分析ができてないから安易に過去問攻略=合格みたいに言っているだけの講師が多いのかもしれんが

15:氏名黙秘
20/11/19 23:12:10.54 FKK8tJ0b.net
合格ラインに乗るだけなら過去問を潰すことが手っ取り早いと思うけどね。少なくとも自分の周りの予備司法合格者は、予備までに予備校問題集、司法までに選択科目、司法過去問くらいしかやってなかった。超上位合格者はいなかったから、そこを目指すのであれば演習書も必要かもしれんが。

16:氏名黙秘
20/11/19 23:13:03.06 FKK8tJ0b.net
予備校講師も短文事例問題集を潰してることを前提にいってんじゃね?知らんけど。

17:氏名黙秘
20/11/19 23:18:05.42 FKK8tJ0b.net
合格だけを目指すなら「学者の演習書」なんてやらなくていいと思うよ。自分は刑法事例演習教材だけは使ったけど、それも司法過去問の代わりとしてではなく、基礎問題集として使った。第3版が出るらしいけどこれは超おすすめ。

18:氏名黙秘
20/11/20 11:27:13.58 LRrlquf9.net
予備合格者は合格発表前に内定決まってるのがほとんどだから司法試験の順位ほぼ関係ないです。だから過去問と基本問題集で合格できる程度の力がつけば大丈夫です。
ロー修了生なら司法試験である程度順位取ってないと内定取れないことが多いから、ロー修了予定ならやっておくべきだと思う。

19:氏名黙秘
20/11/20 15:14:24.06 HDlSzkJt.net
>>12
同じ問題が出ないことなんて百も承知だろ。
それを踏まえた上で司法過去問は演習書より価値があったと思う。「同じ問題が出ない〜」で司法過去問を解かず、演習書を優先させるのは危ないぞ。
司法過去問潰した後、時間が有り余って仕方がなく演習書やるなら分かるが、普通は司法過去問潰したレベルで合格するからそんな時間はないと思う。

20:氏名黙秘
20/11/20 15:20:20.65 HDlSzkJt.net
>>16
たぶんそれは大前提ではないかな。
予備校の問題集なりロープラなりの網羅性のある問題集で基礎は固めておくべきだと思う。この段階で適切な演習書を使うのは全然あり。ロープラとか。
でも、ほぼ初学者段階だろうから大人しく解答例のある問題集(最近は市販の予備校問題集も充実してる)をやるのが効率的。所詮は踏み台だし。

21:氏名黙秘
20/11/20 16:36:55.60 X5AzU/Ge.net
ロースクールの唯一の利点は学者の演習本の解答例っぽいものが手に入ることくらいだ

22:氏名黙秘
20/11/20 16:44:58.89 HIOhoxWy.net
教科による

23:氏名黙秘
20/11/20 17:27:30.71 LRrlquf9.net
個人的には得意な科目とか好きな科目は演習書やっていいと思う。
自分は刑訴で捜査法演習ってやつやったんだけど、自分の理解がいかに甘かったか痛感できたからやってよかった。

24:氏名黙秘
20/11/20 18:44:24.95 X5AzU/Ge.net
>>19
合格者ですか?
何のために過去問起案したの

25:氏名黙秘
20/11/21 09:12:41.51 Q+PK62Te.net
司法試験何回も受ける人って過去問解かずに予備校答練ばっかり受けてるイメージだわ。

26:氏名黙秘
20/11/21 14:34:18.01 r4SKs/ul.net
過去問は時間管理のためにやったくらいでほとんど解いてない

27:氏名黙秘
20/11/21 14:44:54.29 r4SKs/ul.net
学者軽視して答練信者過去問信者になっているやつはローでも雑魚だし、予備でも落ちてる気がする‥

28:氏名黙秘
20/11/21 14:54:20.54 Q+PK62Te.net
>>27
過去問解くたびに進歩できない人はいくらやってもだめなんでしょうね。
自分は、過去問中心に切り替えて予備試験受かったし、学者の演習本は得意科目(刑訴と民法)以外使わなかったな。

29:氏名黙秘
20/11/21 14:55:49.63 Q+PK62Te.net
>>26
博打すぎない?笑
今年の司法試験だって、憲法、刑法、刑訴、(民訴)とか過去問の焼きましとか変形バージョンの問題だったのにもったいない。

30:氏名黙秘
20/11/21 17:35:46.77 cknlFi1z.net
過去問信者だったけど予備も司法も合格できたし、振り返ってみても一番楽な方法だと思う。
両方とも真ん中くらいの順位だったから、上位合格を目標にしてる人は過去問に加えて演習書も潰すべきなんだろうな。

31:氏名黙秘
20/11/21 17:36:51.25 cknlFi1z.net
>>30
いわゆる演習書は刑法事例演習教材と会社法事例演習教材だけ使った

32:氏名黙秘
20/11/21 17:50:04.19 r4SKs/ul.net
>>30
てことは過去問信者で合格できないやつは‥

33:氏名黙秘
20/11/21 18:12:45.43 cknlFi1z.net
>>32
信仰()が足りないんじゃね?w


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1182日前に更新/7797 Bytes
担当:undef