司法試験とかアホらし ..
[2ch|▼Menu]
2:氏名黙秘
20/08/18 19:07:54.66 5ipP+kQe.net
馬鹿だな〜
会計士試験受かるまで、何年かかるんだよ

3:氏名黙秘
20/08/18 19:10:17.58 jAJ0js2m.net
会計士試験なめすぎ

4:氏名黙秘
20/08/18 20:37:53 Ea4P4xvC.net
このスレどうするんだよ

5:氏名黙秘
20/08/18 21:56:33.33 AhD13JJk.net
何歳なのか知らないけど受かったとして就職できんの?
BIG4じゃなきゃおっさんでもわりと簡単に行けんの?

6:氏名黙秘
20/08/18 22:09:44.44 Gnw66Gqf.net
>>831
なるほど。
D銀行E支店の窓口行員F、って時点で客体として予定されてるのか?とは思った。
横領と同様、ポイントだけ書いて肯定、がアリだったな。

7:氏名黙秘
20/08/18 22:10:35.15 9URMylOZ.net
そもそもの話としてロー行ったのに司法試験受からないような頭の悪いやつが会計士受かるのか?

8:氏名黙秘
20/08/18 23:41:15.15 hOOkxCWk.net
会計士より弁護士の方が年収も地位も高いのに会計士で満足できるのか?

9:氏名黙秘
20/08/19 00:13:11.28 k1HCIhES.net
弁護士資格とれば会計士試験の科目免除あるから本当にどちらも受かれる能力あるうえで会計士目指すなら別に弁護士取っといても問題ないはずでは?

10:氏名黙秘
20/08/19 00:58:25 WeqDj1/Y.net
両方受かった人回りで二人知ってるが、どちらも会計士⇒司法試験ルートパターンなんだよな。逆の方が免除使えて効率がいいのに。
司法試験受かって会計士目指す人パターンも見たことがあるが、半年もたたずに勉強やめてる。

会計士も結構勉強しないといけないけど、司法試験受かってしまうと司法試験と比べると下に見られる資格の勉強にはモチベーション続かないんだと思う。

11:氏名黙秘
20/08/19 01:01:17 gdz5TNLl.net
>>8
年収は弁護士の方が低い
地位は大差ない

12:氏名黙秘
20/08/19 02:55:20.70 oUWtnrx0.net
>>11
ソースは?

13:氏名黙秘
20/08/19 05:07:39 zjABEHiW.net
弁護士から会計士受かった人のブログ読んだけど1日1時間の勉強を1年やったら受かったと。簡単な試験なんだろうな。

14:氏名黙秘
20/08/19 06:16:39 eL3vp25+.net
>>13
嘘くせぇ

15:氏名黙秘
20/08/19 08:48:55 WwaNwYGT.net
俺も司法試験合格したら会計士試験受けて会計士になりたいわ

16:氏名黙秘
20/08/19 09:03:51 WwaNwYGT.net
でも会計大学院てロー並みにクソって聞いたことあるわ

17:氏名黙秘
20/08/19 09:48:23 4qyfT3aR.net
>>10
会計士になったけど物足りない。そうだ司法試験だ!というパターンが多いから。

18:氏名黙秘
20/08/19 09:52:10 xQmHHIyZ.net
>>17
そして司法試験も物足りない。そうだユーチューバーだ! みたいなの増えてね?

19:氏名黙秘
20/08/19 10:07:51 DJhsNjE9.net
>>16
会計士試験は誰でも受けられる

20:氏名黙秘
20/08/19 10:18:38 zECtQe+5.net
会計士試験に半年で受かった人もほんだしてたな。

21:氏名黙秘
20/08/19 10:27:47 zECtQe+5.net
>>14
司法試験に受からないでネガキャンしてるようなアホからすれば嘘に聞こえるんじゃない?

22:氏名黙秘
20/08/19 10:39:23 3Gg6OlPe.net
会計士がいいなら免除で受ければいいだけじゃね?

23:氏名黙秘
20/08/19 10:42:30 4qyfT3aR.net
弁護士がわざわざ会計士試験を受けて、監査法人でにも行くつもりなのかね。
単なる自己満足か?

24:氏名黙秘
20/08/19 12:24:38.75 m935nGyb.net
民間資格アクチュアリー正会員という日本最難関資格。

25:氏名黙秘
20/08/19 13:06:30 4dY1kPoI.net
>>23
弁護士の年収分布見てると監査法人の方が稼げるっていうケース多いかもしれん

26:氏名黙秘
20/08/19 13:18:17.84 nGMdPJJp.net
司法試験より会計士の方が難易度高い説があるけどな

27:氏名黙秘
20/08/19 13:36:17 4qyfT3aR.net
監査なんて暖簾に腕押しみたいなもんで、クライアントにはウザがられるだけで
あんまり手応えのない仕事だぞ。

28:氏名黙秘
20/08/19 13:40:47 DtuZQjsg.net
>>24
まずアクチュアリー候補で就活できるかが大きな勝負だから
自社パイロットみたいなイメージ

29:氏名黙秘
20/08/19 13:40:57 +S35aCpf.net
まるで弁護士の仕事が手応えある仕事かのように言うね

30:氏名黙秘
20/08/19 13:43:39 4qyfT3aR.net
クライアントの役に立っているという実感はないまま、それでも観念的には
社会の役には立っている(キリッ)と自分を納得させないとやってられないのが
会計士の悲しい性。

31:氏名黙秘
20/08/19 14:43:23.65 rKt6BjBv.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:国家公務員1種(商工省官僚)
59:建築士(1級 )   国家公務員1種(理工・農)
会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 

32:氏名黙秘
20/08/19 15:00:33 3Gg6OlPe.net
>>26
んなわけあるかw

33:氏名黙秘
20/08/19 22:38:30 zjABEHiW.net
会計士と弁護士両方受かったけど、会計士の方がめちゃくちゃ楽だよ。うけてる

34:氏名黙秘
20/08/20 09:29:24 ILvTrUsV.net
>>32
んなわけあるかwの根拠ある?

35:氏名黙秘
20/08/20 13:38:16.06 x21KTZcJ.net
20代なら会計師の方がいい
弁護士は四大でもキツい

36:氏名黙秘
20/08/20 21:27:33 WxaI2EEn.net
お前はどっちも受からないから安心しろ

37:氏名黙秘
20/08/21 01:29:12 wzfHtolM.net
>>32
ダブルライセンスの人は大抵会計士の方が難しいっていうんだよ
予備試験>>会計士試験>新司法試験って感じらしい

まあ四大入る可能性ないなら会計士になった方がコスパはいいだろうな

38:氏名黙秘
20/08/21 06:30:39 bXs2yiLG.net
>>37
予備試験ってそんなに難しくなくね?

39:氏名黙秘
20/08/21 07:59:39.15 1wo3bvBs.net
会計士や税理士って
試験に合格してから大変だって聞いたけど
試験に合格してから、司法修習にあたる実務経験を積まなきゃならないらしいんだけど
その配属先は自分が決めなきゃいけないらしい
司法修習は国は勝手に配属先を決めてくれるからいいけど
会計士や税理士は自分で探さなきゃいけないと聞いたんだが本当?
本当だとしたらかなり大変

40:氏名黙秘
20/08/21 10:44:46 7z4j8Ya8.net
>>39
会計士は試験合格後に3年実務経験積んでから修了考査受けて、それに受からないと公認会計士資格が得られないんだけど、
その修了考査がクソ難しいらしくて半分近く落ちるらしい
公認会計士試験が雑魚に思えるほど難しいって会計士になった奴が言ってた
実務こなしながら補習所通ってクソ勉強しないといけないんだってさ

41:氏名黙秘
20/08/21 16:39:40.90 6n7XioRf.net
>>40
修了考査7割合格だよ
試験前に一ヶ月勉強すれば受かる
試験の問題は確かに難しい
でも難しいのはみんな解けないから問題ない
くそ勉強する必要なんて無い
てか修了考査にビビってる奴なんて誰もいない

42:氏名黙秘
20/08/21 16:45:58.12 6n7XioRf.net
>>39
会計士登録するには実務要件を満たす必要ある
実務要件は基本は監査業務を3年やって満たすことになるが、事業会社の経理やFASでも可
会計士試験に受かったら各々就職活動をして大方の奴は監査法人に就職する
そこで見習いとして3年やりつつ、補修所通って修了考査に合格すれば会計士として資格登録できる
実務と補修所の両立は別に大変じゃないよ
会計士試験に合格するまでの方がよっぽど大変

43:氏名黙秘
20/08/21 16:53:56.26 6n7XioRf.net
>>25
会計士あれば年収1000万行く企業には就職・転職できるから、弁護士ほどのアップサイドは無いが安定的かつワークライフバランスを維持しながら、ほどほどに稼ぐのには向いてる

44:氏名黙秘
20/08/21 17:32:55 7z4j8Ya8.net
>>41
合格率5割きったよ
修了考査が楽だったと言うのは大昔に受けた人くらい

45:氏名黙秘
20/08/21 17:42:42 wzfHtolM.net
租税や会計学はアホかってくらい年々難化してるし、監査法人はいま人手不足だからスタッフが容赦なく働かされててeラーニングや勉強する時間がなかなか取れない
大体毎年1割弱が修了考査で心折られて監査法人辞めてく
今は会計士補資格無くなったからさらにメンタル的にきついと思う
修了考査の難化は既存会計士からもかなり問題視されてて、ついにお偉いが「受験生の質が落ちてるんじゃよ」と公式メッセージ出したんだけど、
その言い分があんまりだってことでさらに非難轟々になってるよ

46:氏名黙秘
20/08/21 18:05:21 6n7XioRf.net
失礼。調べたら確かに5割切ってた
俺が受けたのは7年前だが、2018年から急激に合格率が下がってるな

これはさすが是正されるんじゃないか
受験生の質低下も嘘だろう、07年08年の大量合格世代の方が確実に質は低いからな

47:氏名黙秘
20/08/22 06:56:48.31 0rLpHWrE.net
会計士試験の合格後の就職はかなり大変だと俺も聞いたことがある
監査法人に自分で申し込んで面接とかをパスしなければいけない
そこで落とされたら終わり
3年間の実務経験が受けられないことになる
会計士試験合格者が全員監査法人に勤められるとは確かに思えない
その点、司法試験は合格後は修習所で裁判所、検察庁、弁護士事務所で実務経験を積む
これは強制的に配属されるのでなんの問題もない
この差は大きい

48:氏名黙秘
20/08/22 08:56:52.66 vA9ENJFx.net
在学中合格か、高学歴で職歴が良いものであれば監査法人に入れるけど、
そうでない場合はなかなか厳しいらしいね
結局、試験合格者(昔は会計士補という資格があった)のまま一般企業の経理やなんかで地味に働くしかない人もいる

49:氏名黙秘
20/08/22 09:56:15 4bEa/e7T.net
>>48
不況時はね
10年くらいの波で採用不況がきて、そのタイミング運悪く合格すると年齢学歴で監査法人に入れないことはある。
ただし、前回のリーマンショックの時に受かったやつらはその後毎年の定期採用で徐々に監査法人に拾われていってる。
ここ数年なら40位までなら職歴なくても監査法人に入れている。
むしろ今なら40位で司法試験受かって雇ってくれる事務所探す方が大変だ。

50:氏名黙秘
20/08/22 10:52:55.97 Z61nT/Mr.net
会計系て弁護士以上にaiにとって代わられやすいんじゃないか?
簿記会計はAIの得意とするところだろうし。

51:氏名黙秘
20/08/22 11:50:41 uEYKk/Kz.net
>>49
三大監査法人だと職歴なし四十路じゃ入れないけどね
旧帝卒2でも落ちてた

52:氏名黙秘
20/08/22 11:59:45 7Cs4EV0j.net
>>51
地方事務所でなくて?
東京の通年採用で、去年だけでも職歴の怪しい40前後の過年度複数採用してるけど。
そもそも三大事務所だと難しいみたいな書き方だけど、弁護士と違ってビッグ4以外に入る方が職歴やらスペックやら要求されて逆に入るのが難しいんだけど

53:氏名黙秘
20/08/22 14:59:11.49 UyquiMy5.net
>>47
で?その先は?その先の補償がないよね?

54:氏名黙秘
20/08/22 15:55:59.26 uEYKk/Kz.net
>>52
どこの事務所?
東京だと新日本とトーマツではここ数年ありえないと思う
あずさ?
三大事務所なんて書いてる時点で嘘松だろうけど
会計士は合格したその日に就活
ハイスペは即日三大監査法人、低スペは翌日以降に中小監査法人が常識

55:氏名黙秘
20/08/22 17:39:01 7Cs4EV0j.net
>>54
何が常識なの?なにも知らないくせに知ったかぶりはみっとみないわ。
そもそも過年度合格者について言及してるのにその年の合格者の採用についてドヤられても、こいつバカかとしか思えんな。

56:氏名黙秘
20/08/22 18:30:47 uEYKk/Kz.net
>>55
で、どこの監査法人?

57:氏名黙秘
20/08/22 20:39:50 LcCG/c/C.net
会計士試験の合格後の面接はむしろ
民間就活より遥かに楽だと思うけど

例えば2017年前後などの売り手市場だと、論文式合格者数と四大監査法人の採用予定人数が同じくらいなので、社会人合格者や会計士補で大手に応募しない合格者も考えるとほぼ全入
高卒30代中盤職歴無しでも入れた

逆に2011年前後は史上最悪の氷河期で、高学歴で在学中合格じゃないと四大は難しかった

58:氏名黙秘
20/08/23 12:55:13 vwFqCHz8.net
>>1    
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp) 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
URLリンク(www.instagram.com)

・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
URLリンク(blog.mfpoffice.org)
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
URLリンク(ameblo.jp)
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
URLリンク(ameblo.jp)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)

59:氏名黙秘
20/08/24 13:28:12 49JELc6Z.net
公認会計士
44才 年収2.7千万
23歳二次試験合格監査法人入所
26歳三次試験合格
32歳外コン転職
現在、会社役員

司法試験より潰しが効きやすいとこがお勧め
大学同期で司法試験目指したやつらも多かったが自分は計算の方が向いてたから会計士にした

60:氏名黙秘
20/08/24 14:56:20 BU/G3ocC.net
>>59
当方 37歳会計士 同じく外コン勤務
貴殿のようなルートに乗るには、まずは菅理本部長クラスで転職して、内部昇格で役員を目指すような形?
ちなみにその年収水準はベンチャーではないと思うが、一部上場企業?

61:氏名黙秘
20/08/24 19:27:06.67 fogdVHMe.net
>>59
うそくせぇーw

62:氏名黙秘
20/08/24 20:27:28.82 49JELc6Z.net
>>60
非上場、グループ全体売上高三千億、従業員二千人ぐらい
もともと外コン時代のクライアント
財務担当ヒラ取で入社

63:氏名黙秘
20/08/25 14:56:50.17 0S5Ksn1J.net
>>62
よく取締役で入れたね
前職の外コンは戦略系?会計系?
自分は会計系だが、そんな大企業に取締役で入れるイメージが湧かないな
入れてベンチャーのCFOが関の山のイメージ

64:氏名黙秘
20/08/30 21:05:29 nrkPemEQ.net
二兎を追う者は一兎をも得ずっていってあげなくて

65:氏名黙秘
20/09/09 07:50:54 +lh/eKEy.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

66:氏名黙秘
20/09/09 10:41:03 pxFPUDYS.net
一橋!?

67:氏名黙秘
20/09/13 07:43:51.41 GuOVCjdb.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

68:氏名黙秘
20/09/17 18:52:18.92 DSNQzfqA.net
8年目の会計士だが、監査法人なら普通にできれば1000万円はもらえるぞ、しかも仕事もかなり楽な部類だと思う。

69:氏名黙秘
20/09/20 04:33:56.94 Y6duEvSn.net
1000万円って本当に少ない。子供いると全然足りない。

70:氏名黙秘
20/09/27 06:01:54.25 5YmE1hPY.net
じゃあ500万しか稼げない弁護士はどうなるの

71:氏名黙秘
20/09/28 12:09:02.80 hxviRFvv.net
この板にいるような弁護士は500万も稼げないよ

72:氏名黙秘
20/09/29 22:17:41.31 1vmuvdsj.net
>>71
なにそれ悲惨

73:氏名黙秘
20/09/30 02:16:43.20 kzW3jreh.net
自演バレバレで草w

74:氏名黙秘
20/10/05 21:55:12.17 9RhQM3DI.net
会計士や税理士は慶應義塾大学か一橋大学だぜ。
法曹界と変わらない。

75:氏名黙秘
20/10/05 23:25:19.13 kvUXkTlo.net
今の世の中、30歳前後で年収1千万に届けば十分成功と言えるよな
資格職で安定ならなおさらね
弁護士と会計士のダブルライセンス目指そうかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1298日前に更新/19 KB
担当:undef