【バイト・派遣】弁護 ..
[2ch|▼Menu]
634:氏名黙秘
20/08/29 21:58:48 3Wa8hDN2.net
着手金37万貰って、自分のところに入ってくるのは4万ほど…。
新規事件の受任を月に6件で、やっと30万もらえるが経費分担で0に…
もうやめたい

635:氏名黙秘
20/08/29 22:46:43 ZqUVCKli.net
やめればええやん。単に才能なかったってことや。司法試験撤退するのと一緒。まあ仮にも元弁護士だし撤退組よりは良い転職できるやろ、知らんけど。

636:氏名黙秘
20/08/30 05:05:00 T0416ur6.net
>>撤退組よりは良い就職
またそんな夢を見てると救命ボートも逃すよ

637:氏名黙秘
20/08/30 09:39:27 htL6/pZp.net
>>634
そんなブラック事務所辞めてさっさと独立しなよ。

638:氏名黙秘
20/08/31 06:41:33.30 1UX7YtBz.net
>>634
経費負担が月額30万強ってことか
関西で7年目の人が知り合いの事務所に頼み込んで机置かせてもらうのに
経費負担が月20万って聞いたわ
それでカツカツだっていう話だった

639:氏名黙秘
20/08/31 12:24:33.46 h2KYB6E9.net
事務員人件費と家賃だけで50万超えるから本当に経費負担20万で済む事務所あれば喜んで移籍するわ。

640:氏名黙秘
20/08/31 13:50:50 rYYpyt9o.net
家賃20万、事務員30万?

641:氏名黙秘
20/08/31 17:13:04 uSSNIXR/.net
>>638
6年前だったかの求人で、月々40万円の経費をご負担いただける方っていう求人が新橋駅の近くにあったぞw。
なんかいろいろ疑ってしまう。

642:氏名黙秘
20/08/31 17:29:14 SaQ/K3d0.net
儲かってないなら自分一人でやればええやん。
雑用全般含め自分一人で間に合うでしょ。

643:氏名黙秘
20/09/01 08:41:30 nnGuPQOe.net
事務員削って電話直通にしてやってる人もいるけどドタバタ丸出し
かなり自己管理能力の高い人じゃないとムリ

644:氏名黙秘
20/09/01 11:59:28 0jAznzXz.net
電話代行は?

645:氏名黙秘
20/09/01 16:47:12 NyWuLCIt.net
機密保持の点で電話代行は難しいかもね。

646:氏名黙秘
20/09/01 20:11:48 PYZc/kHk.net
>>643
だから経費負担してでも、雑用をやってもらわないとだめになるよ。独立しろとか危ないし、言い換えれば身の破滅への教唆だろ。

647:氏名黙秘
20/09/02 08:40:34 6Lrkj5R2.net
>>614
別の客へのメールを間違えて送るとかw
そこまで管理能力の低い人は
会社員時代からずっと低かったんじゃないの?
周囲がフォローしてくれるから目立たなかっただけ
恵まれた立場を棄てたらダメダメが丸出しになったんだろ

648:氏名黙秘
20/09/03 07:22:55.59 WuD2PSyI.net
若者に向かって自分の社会人経験を強調する人ってそんなもんかも
ぬるま湯に長く居てダメダメになったと思われる中年がローにいたわ
ベラベラ喋るから聞き出してみると
長く居ても平社員のまま辞めてんの

649:氏名黙秘
20/09/07 16:06:28 xSlr+7MS.net
ボス弁の
子弟はみんな
公務員

650:氏名黙秘
20/09/07 17:25:11 RY4op7V6.net
ボスが自分の後を継がせることさえ出来ないとはな・・・

651:氏名黙秘
20/09/07 22:00:46.63 9YRPIaz7.net
>>650
引退宣言した途端に、所属弁護士が4散した某中規模知財系法律事務所のボス弁をdisってのかな?笑
非弁のお前が知るわけないかw

652:氏名黙秘
20/09/08 18:42:45 6gwmqmzM.net
真実を

書かれてキレる

非弁かな

653:氏名黙秘
20/09/09 19:54:12.96 dl+6b0sg.net
35歳なんですが今から弁護士になって就職ありますか?
ちなみに社会人経験は10年以上ありまぁす

654:氏名黙秘
20/09/09 20:27:57 a0tClnvZ.net
横文字系なら大丈夫やろ

655:氏名黙秘
20/09/09 21:33:57 pXtpYDfc.net
ミネルヴァ

656:氏名黙秘
20/09/11 03:11:34.54 Bt5R6vyf.net
ガチで仕事がなくなった。
このままじゃ、奨学金の弁済込みで月45万の持ち出しになってしまう…。

657:氏名黙秘
20/09/11 06:48:28.38 uqUV84eM.net
年間540万の持ち出し?!
はやく逃げろ
奨学金の弁済は逃げられないが
逃げられるものからはすぐ逃げるんだ

658:氏名黙秘
20/09/11 10:56:35.31 /jfc8MwR.net
ボス弁からあの件どうだったか調べてくれとか突然言われる。
事件の一部にしか絡んでないから全体像が全く分からない。
あの全く整理されていない倉庫部屋の中から資料探しとか
しなければならない。何をどうして良いか全く検討が付かない。
毎日こんな雑用ばっかりやらされてウンザリだよ。
他に当てはナニもないから辞めたくても辞められないし。

659:氏名黙秘
20/09/11 12:52:59.83 Yq1B3MD4.net
独立すればいいだけでは??

660:氏名黙秘
20/09/11 13:18:27.26 7rOFGU4l.net
倉庫部屋の仕分けからしてみなよ。
頭の中の整理整頓が出来るなら、リアルの書類の整理整頓も出来るだろ。
そんな物置みたいな倉庫部屋の存在自体、共同責任なんだよ。
お前がボスに整理の提案を出来ないだけなのだから。

661:氏名黙秘
20/09/11 16:40:36.23 +kNJZ2Zl.net
>>659
独立すればよかったんだね。
わかりやすい答えありがとうね。

662:氏名黙秘
20/09/11 18:36:31.11 7rOFGU4l.net
お前独立できないから言ってるの!

663:氏名黙秘
20/09/11 19:11:17.39 ja9Lzmgt.net
>>662
非弁はいいなあ。
お花畑でさ。俺も夢はあったよ。けど、バッジつけて歩くだけで一生高い金払って生きていくことが決定だからなあ。

664:氏名黙秘
20/09/11 19:16:18.41 V3Mwz2jQ.net
>>663
弁護士の即独は大変だね〜
司法書士と違って

665:氏名黙秘
20/09/11 19:57:55.24 +kNJZ2Zl.net
>>664
うん、君には司法書士を勧めるよ。
是非、そっちに行って欲しい。

666:氏名黙秘
20/09/11 22:29:09.81 PzlwR2gO.net
よっぽど無能のカスなんだろうな

667:氏名黙秘
20/09/12 00:02:29.53 yRYsgjrG.net
夢はあったよって寂しいね。
自分も毎日何なのこの人生ってストレス地獄の中でもがいてるよ。

668:氏名黙秘
20/09/12 00:10:35.90 F1kJF/PX.net
法曹で形だけでも自己実現できるのは、裁判官だけだな。
裁判官の場合、世間知らずで筋を通すだけだが。

669:氏名黙秘
20/09/12 00:17:10.78 Vq442fze.net
何言ってるんだこいつらwww
俺は何のストレスもないわ
給料貰えるし副業もできるし快適

670:氏名黙秘
20/09/12 00:18:14.19 F1kJF/PX.net
弁護士は副業できないよ
バイトはできるけど
偽者君

671:氏名黙秘
20/09/12 00:24:11.55 Z6L6gdOJ.net
負け組弁護士のふりをすると楽しいのか
社会の底辺の考えることはよく分からんな

672:氏名黙秘
20/09/12 00:27:08.01 Z6L6gdOJ.net
まあここで常人には理解できないやり方で憂さを晴らすのも自由だ
そんなことしてもリアルはますます底辺に沈むだろうが、まあ頑張って

673:氏名黙秘
20/09/12 01:38:43.33 MC/8+8ON.net
>>671
お前も早く合格してこっち来いよ

674:氏名黙秘
20/09/12 06:13:13.11 +CVyGVnc.net
>>660
実にもっともだな
その状態だと頭の整理整頓も出来てない
事務所経営がうまく行くなんて思えんわ

675:氏名黙秘
20/09/13 03:34:48.28 sb9bm5ib.net
>>671
残念ながら、お前が予備試験短答受けてる時間に書き込んだぞ?w
受かりもしない試験受けとけ、バーカw

676:氏名黙秘
20/09/13 06:16:44.54 7aHymrrR.net
見事に図星だったみたいだな
ネットでいくら負け組弁護士を騙ってみても底辺のままだぞ

677:氏名黙秘
20/09/13 06:30:27.04 sb9bm5ib.net
>>676
非弁君、早く合格しろよw
短答どうだった?ジジイには改正民法なんか無理だろ笑

678:氏名黙秘
20/09/13 08:08:18.59 zBWwoQCT.net
>>670
「副業」というのは事務所案件以外の公的な社会貢献活動(プロボノ)
のことを言ってるんだよバーカ
お前より底辺の弁護士がどこにも存在しないからと言って受験生相手に
悪態をつくとかお前は無能過ぎる
なぜお前が周囲の弁から相手にされないか考えろバーカ

679:氏名黙秘
20/09/13 11:31:28.94 sb9bm5ib.net
>>678
でも、お前の書いた文章にそうとは読めないなあ。
アホだろ、お前w

680:氏名黙秘
20/09/14 07:24:10.00 KrFrD7DC.net
三菱商事の年収は38歳で1700万だってな。
俺の同級生はそんなに貰ってたのか…。
もう勝てない…

681:氏名黙秘
20/09/14 08:21:34.62 N4tM/Pfo.net
年収高くても社畜は勘弁。

682:氏名黙秘
20/09/14 12:25:35.07 afCTGSH/.net
年収が高ければ割りきれるしモチベーョンも高くなる。
低収入かつ不安定なノキが最低。

683:氏名黙秘
20/09/14 18:36:16.40 wk1etcm2.net
>>680
年金 月40万
(三菱商事なら50万か?)

684:氏名黙秘
20/09/15 00:09:00.19 mf9suXbe.net
海外どさ回りの対価が月40万円の年金かあ。泣けてくるな。

685:氏名黙秘
20/09/15 02:52:51.97 vt7l5ttA.net
今、答弁書の起案やってるけど、買い取り制なんだよなあ。
夜中まで頑張ってるのに、バスに買取採用されないと、ゼロ円。
もう辞めたい。

686:氏名黙秘
20/09/15 02:55:17.48 vt7l5ttA.net
>>685
ボスでした。
フリック機能は間違えやすいな。

687:氏名黙秘
20/09/15 06:00:35.32 VO+OLlRb.net
>>682
ホントそう
金がすべてじゃないけど差があり過ぎ
会社辞めてロー出てノキ弁って何かの罰かと思う
しかもとんでもない事務所だったと後で発覚・・・

688:氏名黙秘
20/09/15 08:28:27.48 yDgXIvJF.net
待遇に文句ある人って契約の段階ですでに条件悪かったの?契約通りの待遇じゃなかったってことなの?

689:氏名黙秘
20/09/15 13:40:08.47 Zs9kOCa6.net
なんか争い事なら弁護士をここで探すといいよ
URLリンク(lawyers-point.com)

690:氏名黙秘
20/09/18 23:01:35.53 fdp7vaUx.net
とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

691:氏名黙秘
20/09/19 07:43:10.71 2gRPegGG.net
61期かぁ。。。それも最初は大きい事務所に就職できたのに
独立したら経営難か
大阪も厳しいんだね

692:氏名黙秘
20/09/19 07:48:24.06 2AoaKZEJ.net
>>690
色々と事実誤認があるようだね
あとその誤認は業界にいるなら絶対にしない

693:氏名黙秘
20/09/19 09:53:43.69 KjVpAErI.net
>>692
へー、そーなんだw
こっちはニュースになる前の情報だからなー

694:氏名黙秘
20/09/19 13:18:34.79 R+wi9Txv.net
恥ずかしい奴

695:氏名黙秘
20/09/19 15:14:30.62 KjVpAErI.net
>>694
またお前か

696:氏名黙秘
20/09/20 00:15:54.65 lg4gyrVX.net
短文バカは知能が2桁じゃなくて1桁かもしれないな

697:氏名黙秘
20/09/20 05:29:23.08 lg4gyrVX.net
>>692
あ、お前はニュース見て書いたのかwww
実際はもっとあるんだよね〜www

698:氏名黙秘
20/09/20 07:08:39.19 3/GOtQkH.net
読んだだけで分かる書き込み主の知能の低さ
業界にいないどころの話ではない
690 名前:氏名黙秘 :2020/09/18(金) 23:01:35.53 ID:fdp7vaUx
とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

699:氏名黙秘
20/09/20 07:24:11.46 lg4gyrVX.net
>>698
業界にいないって、地方の話を弁護士になったら全部知ってるとでも?
お前の頭では、総本山の出来事が全て「業界」のこと知ってると言う設定なのかな?爆笑

700:氏名黙秘
20/09/20 20:15:59.18 zfVMv0/S.net
テレビタレントの副業せえよ

701:氏名黙秘
20/09/21 08:42:24.63 /Xrz9tr2.net
>>700
お前がやれよ、チー牛

702:氏名黙秘
20/09/22 00:34:12.86 v1JcYNFV.net
修習生の求人久しぶりに見てるけど、折衷型とか、経費分担ありという文言が並んでるけど、600万提示はないんだが?

703:氏名黙秘
20/09/22 16:54:00.75 rfyb+oLG.net
春ごろには普通にあったぞ。今の時期は売れ残りを買い叩いてるんじゃないか?

704:氏名黙秘
20/09/22 21:14:43.40 v1JcYNFV.net
>>703
600万程度、とか書いてる。
けど、600万保証というのは皆無。

705:氏名黙秘
20/09/23 07:41:39.90 N4qA5kiA.net
>>704
600万前後という、あいまいな表現の求人もあったな。

706:氏名黙秘
20/09/24 05:47:04.11 YYfzOwl+.net
結局、「提示額」は600万円てことだね。
そう考えると、新人弁護士の待遇面でのクレームの多さもわかるような気もする。

707:氏名黙秘
20/09/24 06:34:56.86 iKJ2GDnk.net
フェイクだらけ

708:氏名黙秘
20/09/24 12:35:55.82 DNiykCsb.net
何だか本当に悲しいよね。旧司法試験には夢があった。ドン底でも合格さえすれば一発大逆転が可能だったし、合格後のことを心配している人なんて誰もいなかった。超プラチナ資格だったのにここまで地位が暴落した職業ってほかに無いんじゃないか?

709:氏名黙秘
20/09/25 00:05:56.89 RIgzejkB.net
歯科医よりはマシだろ。

710:氏名黙秘
20/09/25 11:36:25.20 xVwK6tQx.net
嘘を言うつもりじゃないとしても
現実が付いてこないフェイクが多すぎるわ
弁護士大増員の前提だった潜在的需要がフェイクだもん
その上に乗った制度も業界も崩れて落ちぶれて当たり前

711:氏名黙秘
20/09/25 15:53:23.23 OLzbBPp2.net
結局のところ旧司法試験続行で合格者1500人を維持すれば良かったんだろうね。

712:氏名黙秘
20/09/25 17:16:43.03 km6OPwZi.net
また合格者絞ればいいだけの話よ

713:氏名黙秘
20/09/26 06:01:03.53 Viu24qDK.net
>>691
厳しいよ
ロー初期に大手じゃないが割と良い事務所のノキ弁になれた人が
田舎の一人事務所に流れて行ってる
HPも無いから詳細は分からんけど

714:氏名黙秘
20/09/27 04:53:41.87 zINmDmRE.net
ここで書くより、弁護士同士のTwitterで書く方が盛り上がる。
そろそろ、ここに書くのをやめようかな。
でも、非弁どもの反応も見たいしどーしよっかな

715:氏名黙秘
20/09/27 06:21:05.73 2jIoFaaC.net
こんなこと書いてる似非じゃあ誰も相手にしてくれないだろ
一文でアホがバレるw
690 名前:氏名黙秘 :2020/09/18(金) 23:01:35.53 ID:fdp7vaUx
とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

716:氏名黙秘
20/09/27 06:24:53.93 2jIoFaaC.net
本物か似非かは本物が見ればすぐに分かるからな

717:氏名黙秘
20/09/27 06:49:03.08 zINmDmRE.net
>>715
非弁は本当の情報を知らないからなw
てめーのことだよw

718:氏名黙秘
20/09/27 06:54:30.57 2jIoFaaC.net
本当の情報()を知った結果、この書き込みか‥
この底辺、IQが85くらいなんかな
690 名前:氏名黙秘 :2020/09/18(金) 23:01:35.53 ID:fdp7vaUx
とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

719:氏名黙秘
20/09/27 07:07:39.51 zINmDmRE.net
>>718
会費って、公表されてるのは総額であって、徴収にはいろんな項目があるんだけど〜?
どの項目の会費をパクってたわかってますぅ〜?笑

720:氏名黙秘
20/09/27 07:35:09.37 2jIoFaaC.net
この底辺、何で自分が笑われてるのかすら分かってないw

721:氏名黙秘
20/09/27 07:52:41.36 zINmDmRE.net
>>720
わからないなー笑
だって、お前はソースは公式発表丸飲みなんだもん wwww

722:氏名黙秘
20/09/27 07:54:06.65 zINmDmRE.net
>>720
背景にどういう事情があってそうなったか書いてごらんw
キーワードでいいから。あ、会費の項目は絶対書けよ笑

723:氏名黙秘
20/09/27 07:59:40.94 zINmDmRE.net
会費の徴収元を答えてもらおうかw

724:氏名黙秘
20/09/27 08:11:56.32 2jIoFaaC.net
必死で誤魔化そうとしてるけど、こいつは基本的なことすら分かってない
業界にいたら経験1年の秘書ですら間違えないことだw
どこが間違いなのかは教えてあげない
この無知を晒した恥ずかしい書き込みと共に生きていけ
690 名前:氏名黙秘 :2020/09/18(金) 23:01:35.53 ID:fdp7vaUx
とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

725:氏名黙秘
20/09/27 09:46:39.19 zINmDmRE.net
>>724
へー www

726:氏名黙秘
20/09/27 09:47:36.35 zINmDmRE.net
>>724
先生教えてくださいよ〜笑

727:氏名黙秘
20/09/27 10:00:01.42 zINmDmRE.net
>>724
ちなみにヒント言うと下の段なw
教えてくださいよ〜w

728:氏名黙秘
20/09/28 09:55:47.94 ckhJW7hR.net
夏目三久の弟は、東京地検で話題のイケメン検事
9/28(月) 6:31配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

729:氏名黙秘
20/09/28 12:55:31.85 LhY1R5Sp.net
自民党から 河井夫妻のいた広島自民党支部に
銀行振込の
「手続き」

をしたヤツ→おそらくここは 「↑の人に言われただけです。」という
すると「↑の人とは誰だ」という事になる
「↑の人」こいつが 
「使用の用途まで把握してただろ?何にも使い道を確認せずに大金渡さないだろ」  までは行くと思うぞ。

更に、河井夫妻に <司法取引>の裏ワザだ これで二階〜更に↑?までいく
 

730:氏名黙秘
20/09/29 05:32:53.52 rN8BOL15.net
>>724
無知を晒すだってよw
コピペしか出来ないアホ

731:氏名黙秘
20/10/02 09:27:40.89 lBvEdOT/.net
任期付きの職種に行くことになりました。これって、経験も積めないのでバイバイということですか?…

732:氏名黙秘
20/10/02 22:44:36.76 /qw90yM4.net
司法試験合格して任期付き公務員になる!

733:氏名黙秘
20/10/04 08:06:05.20 KsEmSIJo.net
大手の事務所も、だんだんと一等地から移転してきてるなあ。コロナの影響はやばいよ。

734:氏名黙秘
20/10/05 23:14:18.91 mlGWSxUd.net
弁護修習に来たしうしう生を、こんなことしてたら食いっぱぐれるぞ!!とキレてた担当懐かしいわ。

735:氏名黙秘
20/10/06 11:51:08.46 jyTLJssX.net
どんなことやったの?

736:氏名黙秘
20/10/07 13:26:44.26 OtkmH2lr.net
今となっては、公務員とダブル合格して公務員行ったり、修習行かずに法学研行って教授目指す奴は頭いいな…。

737:氏名黙秘
20/10/08 12:22:34.04 oKcuvAQG.net
宮仕えが嫌で弁護士なったから、それはない。

738:氏名黙秘
20/10/09 00:04:37.51 kUNhepHJ.net
コロナでどこも相談者が来なくて苦しいみたいだ。
年越し無理な人は、今からでもバイトしよう。

739:氏名黙秘
20/10/09 06:27:39.95 DJVOLpJt.net
>>736
ローの司法試験撤退組もプライドの高い怠け者だと思ってたけど
単に現実的で合理的なだけだったかも
もう家買った人もいるし
さすがにこんな貧乏してないわ

740:氏名黙秘
20/10/09 08:06:15.01 necMiJ4B.net
学術会議の件でも分かったが
高学歴叩くと票になるんだな
だから、博士や弁護士は貧乏になっても救済されない

741:氏名黙秘
20/10/09 09:12:33.15 kUNhepHJ.net
>>740
医者は叩かれてないじゃん

742:氏名黙秘
20/10/09 11:48:11.63 necMiJ4B.net
医者は元々偏差値高くないし
エッセンシャルワーカーだし

743:氏名黙秘
20/10/10 07:17:34.79 ywxRDzc8.net
それが今は医学部一強ってくらい
地方国立大医学部の偏差値見るとびっくりするわ
やっぱり高収入が得られる職業をめざすんだよな
弁護士の収入を激減させたからローがコケて法学部も不人気化したのと対照的

744:氏名黙秘
20/10/10 10:38:28.26 wWDkdAJ1.net
医者は実家が裕福なら学力が平凡でもなれるからな。俺のかつての同級生の中には実家が会社経営とか開業医の息子とかで学力的には大したことがなかった連中でも学費がバカ高い何とか医科大学に進学して医者になってる奴とかいるよ。

745:氏名黙秘
20/10/10 14:40:51.72 QNBR/Fl9.net
やっぱ、ロー新卒で東電とか総合商社行った奴は賢かったなあ。なんでそんなことするんだろう、落ちるの確定だから逃げたんだろって思って下に見てたけど、結婚もして年金も一般よりも貰える。
初任給で800万もらえてたけど、色々含めてトータルで考えたら大企業はいろいろすごい。目に見えない福利厚生までは考えてなかったな。世間知らずだと、今は思って後悔してる。

746:氏名黙秘
20/10/10 16:20:15.49 lW53p0KA.net
年金は大きい
80歳まで月40万

747:氏名黙秘
20/10/10 16:30:54.90 QNBR/Fl9.net
>>746
40万はないと思うな。33万くらいじゃないかな

748:氏名黙秘
20/10/12 12:21:17.26 KUpsxoyD.net
一生社畜なんて自分には無理っす。

749:氏名黙秘
20/10/13 05:09:34.93 M8zYhXQX.net
公開されているのは、あくまで「生涯賃金」だからな。目に見えない福利厚生は全然違う…

750:氏名黙秘
20/10/13 16:47:28.75 J1qaN0Yh.net
会社員に夢見すぎなんだよな。もう終身雇用は終わるのに。

751:氏名黙秘
20/10/13 16:51:36.44 GA+Nptxu.net
#弁護士 #弁護士バッジ 再び秋葉原へ。弁護士バッジは痴漢や酔っ払い対策になると話題になりましたが、秋葉原の客引きにはまったく効果無し!(^怒^;)広尾の中国大使館では警官の方に会釈いただけたのですが(^_^;)バッジをつけて秋葉原を歩く先生の話を聞いたことがないので誰か試してください(^頼^;)

752:氏名黙秘
20/10/13 20:26:49.08 0Px4Oi9X.net
シュルジー先生の見てると、企業法務に転職しようと思って、18年企業法務やってても提示額は1000万円なんだってな。
ちょっと、地方公務員よりも低すぎねーか?
肌身では企業法務に転職なんか皆無だと思ってることも考えると、提示額はそれでも安すぎると思う。

753:氏名黙秘
20/10/14 12:54:01.48 SzlHnqfl.net
>>752
企業法務に転職って考えてる人は多い。
けど、そんな求人なんかない。あっても同じ会社が出し続けてる状態。

754:氏名黙秘
20/10/14 13:04:49.77 7rURa+Tq.net
>>752
たったの1000万じゃ苦労して資格取った意味ねえわ。

755:氏名黙秘
20/10/15 12:38:21.91 fbuQfiT3.net
>>754
そんな人間はこの業界は要りませんので。

756:氏名黙秘
20/10/16 13:57:20.32 LwTQY3vQ.net
会費含めて、月32万取られる資格はありません。
もちろん、反対給付はなしです。

757:氏名黙秘
20/10/16 19:37:28.65 0zKatONE.net
>>756
さんじゅうにま・・・・
色んな所から話聞いてると信憑性のある金額なんですけど
それだけ具体的な数字を言われるとショックです
出来れば内訳おしえてください

758:氏名黙秘
20/10/17 03:02:37.18 +iMLmI6D.net
61期だけど、1年目は900万稼げたよ。
けど、今は400万あるかないか。どう考えても、これから先コロナ含めて生活できてるとは思えない。
転職先としては、WEB系の資格取る人とか会計士、税理士の資格取ろうとする人それぞれかな。
弁護士単体では厳しいから、もう一つ国家資格を取る必要はあるね。
さすがに、国家資格2つ取らないといけない資格はコスパ悪いと思う。

759:氏名黙秘
20/10/17 11:59:57.38 11PND3g1.net
弁護士バッジの自慢ばかりツイートしてる自称東大卒弁護士惨めすぎん?

760:氏名黙秘
20/10/18 08:40:38.28 YubJuy8w.net
>>758
米国公認会計士持ってる人いるけど
最初からノキ弁で稼げてない
資格が活かせる就職ができなかった
そういうの見てるともう30過ぎたら
資格でなんとかしようとするのが間違いなんだと思う

761:氏名黙秘
20/10/21 14:38:42.97 4SdseAZq.net
シュルジー先生のブログに、経験弁護士も600万円提示なんだな。あくまで提示で、実態はもっと安いと思う。
どう見ても、新人が東京で600万も貰えるとは思えない。

762:氏名黙秘
20/10/21 19:59:39.81 aLDQqOIx.net
むしろ経験1年の59歳が600万円の年収を要求する仕事が他にあるのか?と思ったけどな

763:氏名黙秘
20/10/21 22:14:49.49 4SdseAZq.net
やはり、肌身の1年目は500万提示の280万くらいがリアルな数字だろうね。

764:氏名黙秘
20/10/21 22:58:30.12 rE8PJu/1.net
>>763
アホかお前は

765:氏名黙秘
20/10/22 00:15:14.64 qsLjg28H.net
てか独立する前に経営戦略くらい考えとけよばか

766:氏名黙秘
20/10/22 09:10:07.05 TZLzwcJH.net
>>762
経験1年59歳で600万円の年収を要求する勘違いが
いまだに散見される業界なんだな

767:氏名黙秘
20/10/22 09:49:03.97 yoMC1rrh.net
59歳なんてもはや個人的な人脈がある場合を除いて掃除や警備員のバイト位しか仕事ないだろ。

768:氏名黙秘
20/10/22 11:06:32.69 2CiyJTIa.net
>>764
600万なんか新人は貰えてない。
あくまで「提示額」なので

769:氏名黙秘
20/10/22 11:17:50.78 ahnLG5Lx.net
苦労して弁護士になったのだから最低でも600はもらわないとという気持ちはわかる
まぁ無理だが

770:氏名黙秘
20/10/22 14:28:15.20 TPEBhkBO.net
くろうしてねーし

771:氏名黙秘
20/10/22 14:29:08.30 TPEBhkBO.net
馬鹿でもロー行けば1,2回で受かる試験じゃん
確かにローの2年が無駄だが

772:氏名黙秘
20/10/23 04:08:08.74 5W2jgxPR.net
1年目から3年目まで、固定給なしが当たり前だからね。4台も800万切ってるって同期は言っていたからね。キツい業界になったなあ。

773:氏名黙秘
20/10/23 07:46:16.65 VeVmqs3Z.net
1〜3年目で固定給なしってキツ過ぎる
そんなのがもう当たり前なの?
4年目からって言うならまだ分かるが
最初から自分で稼げって…普通ムリだろ
しかもこんな、潜在的需要をアテにして万年供給過剰にした業界で

774:氏名黙秘
20/10/23 13:21:14.19 uDsyo4UM.net
同期でそんな事務所行った奴いないな。最近ここはブラック事務所のボス弁がイソベンの転職を防ぐために書き込んでんじゃないかと疑い始めた。

775:氏名黙秘
20/10/23 14:55:55.02 txuHKzAc.net
弁護士も格差がすごいよ
法律しかやってこなかった、純粋なバカだと全く儲からない世界にきた

776:氏名黙秘
20/10/24 01:05:42.83 DByZGncw.net
>>774
60期代前半だけど
そんな就職しかなかった同期いたよ
まあかなり高齢だったけどさ
ロー入るために辞めてきた会社と待遇聞いたら引っくり返ると思う
それ棄てて時間と労力かけて合格した結果がそれって。。

777:氏名黙秘
20/10/24 09:12:05.54 NBmcAKOF.net
そんな1パーセントもいない例外的なケース言われてもなあ。60期台前半なら9割方まともな事務所に就職してるし年収も1000万超えてる。

778:氏名黙秘
20/10/24 09:13:42.50 8nDN8lUS.net
固定給とか、経験積めれば独立してっていう人生プランが描ける。
けど、経験すら積めないとかなると独立という目がなくなる。実務って結構経験がモノをいうし、事件の構造が分からないと自分で事件解決できず最悪事件放置を疑われて懲戒になる。
初めの事務所が人生の全てというのは正解。

779:氏名黙秘
20/10/24 09:50:23.23 UQCTRjk3.net
>>777
うむ。よその地方は知らないけど知ってる限りはそんな感じやな。

780:氏名黙秘
20/10/24 14:47:39.67 2Ty+LkAM.net
>>778
これは真理だね

781:氏名黙秘
20/10/24 14:48:52.85 2Ty+LkAM.net
少なくとも東京一慶に行けば一二回で受かるような試験で年収600もらえるんだから、ラッキーよな。

782:氏名黙秘
20/10/24 14:57:49.06 8nDN8lUS.net
>>781
司法試験受かる頃には、学部の同級生はいくら稼いでるんですかね?…。

783:氏名黙秘
20/10/24 15:47:15.50 UQCTRjk3.net
>>782
27,8歳だと民間で年収いくらになると思ってるの?

784:氏名黙秘
20/10/24 16:07:59.60 OEwSaaE8.net
>>774
無関係の底辺が書いてるだけ
下のニュース見て下のコメントするようなアホがここのスレ主でこいつが書き込みずっとしてるんだからw
URLリンク(www.google.com)
>とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

785:氏名黙秘
20/10/24 17:27:08.96 NfEGb4VP.net
>>784
ここにネガティブな愚痴をウダウダ書き込むのもそうだが、お前もなんでこのスレに常駐してんの?
ウソだと思うなら、サッサと他のスレ行けよ。ここに書いてることって、実は結構先の話してるんだよね。

786:氏名黙秘
20/10/24 20:59:12.74 Q3tyrwlU.net
まともな民間なら600万は課長クラスなので28,9では無理

787:氏名黙秘
20/10/25 01:13:56.77 pE5wtPnK.net
>>784
こいつ、アホだな。
横領してたのは、同期の61期って内部の人間しか知らないであろうことを指摘してたよな?笑
ID:OEwSaaEはニュースの公表後に事案を知って、噂の段階までしか知らない俺を叩いている。
残念ながら、情報の正確性はともかく、おおまかの事件内容の書き込みは俺の方が早いんだよ笑。
そう、公表前にね笑。OEwSaaE←こいつアホ丸出しで自爆して涙が出て出てきた w

788:氏名黙秘
20/10/25 01:27:56.50 pE5wtPnK.net
OEwSaaEって、過去の書き込み見てると日本語ヤバイね。変な人丸出しじゃん。

789:氏名黙秘
20/10/25 05:08:33.39 XOjNn1Fe.net
未だになんで笑われてるから分からない底辺w

>とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

790:氏名黙秘
20/10/25 05:12:30.22 pE5wtPnK.net
>>789
バカはお前だよ、不合格者くん。
おめーが自分で部外者だと自白したのを気づかないなんてな w

791:氏名黙秘
20/10/25 05:13:28.70 XOjNn1Fe.net
9/15に報道があって、9/18に内部者のように書き込んでバカを晒すとかw
知能が低すぎて事務員も勤まらない底辺あわれ

792:氏名黙秘
20/10/25 05:16:44.75 XOjNn1Fe.net
こんな意味不明な書き込みをする業界と無関係の底辺によるスレです
URLリンク(www.google.com)
690 名前:氏名黙秘 :2020/09/18(金) 23:01:35.53 ID:fdp7vaUx
とある弁護士会で、担当弁護士が会費の一部を横領してたんだってな。
タレコミ通りじゃん…。ついに現職の役職付きまで横領者が…

793:氏名黙秘
20/10/25 05:24:20.96 pE5wtPnK.net
>>791
wwww
お前が部外者なのは丸わかりなんだよね w
俺が書いたのは弁護士同士のフォローしたツイートでな。
内部の恥を晒せるわけないんだよ。でも、お前はヤフニュースがソースってなwwww
俺がずっと笑ってたのはソコなんだよね?(爆
じゃ、最後の質問な。この横領した弁護士は懲戒なったけどその種類は?被害弁済はなされたと言えるか?。さあ、答えてもらおうか笑
どーせ、答えられないだろ笑

794:氏名黙秘
20/10/25 05:49:45.47 XOjNn1Fe.net
アホww
お前の質問とやら、全部報道されてるやんけw

795:氏名黙秘
20/10/25 12:27:57.25 pE5wtPnK.net
>>794
早く答えろよ、この話題の弁護士が今どういう状況かをさ。答えられないだろうけど ww

796:氏名黙秘
20/10/25 12:30:26.23 pE5wtPnK.net
ソースがヤフニュースってwww

797:氏名黙秘
20/10/25 13:00:08.19 pE5wtPnK.net
じゃ、最後の質問な。この横領した弁護士は懲戒なったけどその種類は?被害弁済はなされたと言えるか?。さあ、答えてもらおうか笑
どーせ、答えられないだろ笑
>>>>>
XOjNn1Fe、早くこの問いに答えろよ笑
答えられるもんならなwwww。報道もされてるんだろ?笑笑 

798:氏名黙秘
20/10/26 21:30:51.91 tzvHq63o.net
XOjNn1Feは、完全な司法試験とも法曹界とも関係ないという事実がめくれて、顔真っ赤になって退散しました笑
あー、腹痛えーわ

799:氏名黙秘
20/10/27 04:47:31.03 JGmbwkyp.net
ヤフーニュースやこう言う掲示板から、本当の法曹界の情報を知らない人が、そんなことはあり得ない!って茶化しにくる人が本当にいたんですね。
今回のヤフーニュースマンには爆笑されてもらいました。

800:氏名黙秘
20/10/28 05:50:29.82 zja2c/JB.net
800

801:氏名黙秘
20/10/30 02:46:39.16 mVvyRcwn.net
ヤフーニュースマンは、バカがめくれたから必死になって精神安定剤や睡眠薬を服用してるのかなw。

802:氏名黙秘
20/10/31 19:03:13.96 UCsESHve.net
zoomでウーバーやってるってバレた先生は緑の箱だったから、かなり前からやってたんだね。
でも、わかった人はすごいと思う。

803:氏名黙秘
20/11/01 03:05:19.93 1q3ng39k.net
>>783
早慶レベルなら、30歳の外資コンサルで800万から1100万は行くんじゃないかな。

804:氏名黙秘
20/11/01 11:17:06.17 UbiZjC2f.net
>>803
それが早慶卒の平均的年収なのか?

805:氏名黙秘
20/11/01 18:57:38.07 1q3ng39k.net
>>804
最近のトレンドはそうだよ。
お前何歳なの?それか、早慶のOBじゃないとか?笑

806:氏名黙秘
20/11/02 19:17:56.92 7jZ2OuZ5.net
早慶のOBじゃないからわからんな。オープンワークの統計だと早慶卒でも30では平均800到達してなかったし買い被りすぎでは。

807:氏名黙秘
20/11/02 19:31:58.12 ujAcEklj.net
早慶なんかゴミだしなw

808:氏名黙秘
20/11/03 03:41:39.46 6rf9ZL5k.net
>>806
早慶は上下の差が激しいからな。
でも、弁護士だけはないないw

809:氏名黙秘
20/11/03 08:49:53.76 DaYoxHAF.net
先行する慶応、追う早稲田、中央
弁護士輩出大学の明暗
ロースクール制度で勢力図に異変。私大は“陸の王者”が独走中だ。
URLリンク(premium.toyokeizai.net)

810:氏名黙秘
20/11/07 20:37:04.51 pyu74Cp8.net
zoomで同期会したけど、「あいつ、まだ弁護士してると思うけどなあー」っていう話題になった。「まだ」って言う言い方が、俺らの職業についての評価だよな…。

811:氏名黙秘
20/11/08 06:55:22.89 7IX7hvt4.net
地方行けば若手の自分でも3000万行くのに東京の弁護士さんはしょっぱい会社員にすらマウント取られてんの可哀想やな

812:氏名黙秘
20/11/08 13:46:08.33 x72ie03A.net
>>811
最新の所得で3000万円以上は弁護士の中でも2%じゃん。ここにわざわざ書いているおまえがそんな稼いでるとは思えないねw。
おまえもエア確定だな。

813:氏名黙秘
20/11/11 20:10:59.61 q4gErAtD.net
>>812
大阪市で年収350万で雇ってくれるみたいやから応募しろよ笑

814:氏名黙秘
20/11/11 20:26:23.32 baC+m6FZ.net
早慶(大爆笑)

815:氏名黙秘
20/11/12 16:18:37.58 Rt09hIXI.net
俺も外資行って、年収4000万は稼ぎたいなあ

816:氏名黙秘
20/11/12 19:57:02.83 gDPvEak3.net
外資行く奴は司法試験の勉強にステータス降らんだろ

817:氏名黙秘
20/11/13 04:29:59.78 a73QN1JC.net
>>816
君ね、日本語意味不明なんだよ。書き込みから、ちょっと病院行ってこいよ。犯罪を犯す前にw

818:氏名黙秘
20/11/13 18:57:19.80 yz0B6DzK.net
弁護士を時給1000円で募集してるとこあってワロタ
やる奴おらんだろ....

819:氏名黙秘
20/11/14 07:21:03.80 NHU962az.net
>>818
なんぼでもいる

820:氏名黙秘
20/11/14 12:49:11.32 fBPKAmjc.net
まじでいるならうち来て欲しいな笑。倍は出すし会費も負担するで。

821:氏名黙秘
20/11/15 11:50:28.86 dEoGtUH+.net
そろそろ「提示額600万」110番被害者の会を作ろうか

822:氏名黙秘
20/11/15 13:08:20.66 dEoGtUH+.net
コロナの直撃は、俺らの業界もろに受けてるよ。
相談者は対面だから、高齢のお客さんがメインだから全く来ない。事務所内失業の弁護士はたくさんいるでしょう…。
倒産が増えて仕事が増えるとか言ってるバカもいるけど、倒産系の事務所なんか、力仕事が多くておすすめしないし、体壊されてサヨウナラだから。

823:氏名黙秘
20/11/15 16:34:15.82 2XD0qzlt.net
はぁ、普通に新卒で就職しておくべきだった

824:氏名黙秘
20/11/15 18:08:14.56 q+wxZ+IG.net
新司法やら派遣やら全部小泉内閣の負の遺産
日本を破壊しちゃったね

825:氏名黙秘
20/11/15 20:37:56.14 f0pbFKyx.net
公務員の採用も絞っていたし
今頃になって大量採用
氷河期にはもう手遅れだって

826:氏名黙秘
20/11/15 20:43:13.22 f0pbFKyx.net
国立大学法人化も小泉の実績
おかげで運営交付金減らされて、若手教員の採用が激減して
博士課程に進む日本人が質量ともに大幅に劣化した

827:氏名黙秘
20/11/17 03:54:44.50 o1LpGh6v.net
大企業に行けばよかった。コロナでも、家賃の面倒見てくれるのはいいと思う。大企業の福利厚生までは、考えに回らなかった…。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1301日前に更新/173 KB
担当:undef