(セクハラ)同志社 法 ..
[2ch|▼Menu]
22:氏名黙秘
19/09/29 13:07:28.29 XWLc/y4b.net
>>18
ちょうど現研究科長が数年前に、教務主任になったタイミングで、アカデミックアドバイザーゼミの改革が行われた。
それまでは、それぞれのアカデミックアドバイザーがばらばらに教えていたんだけど、
この時に授業と連動してゼミを行うスタイルに変更されて、司法試験対策色というよりは、授業の補習的な色が強まった。
そのスタイルに賛同できないアカデミックアドバイザーがその時点で相当辞めていった。
その後、現研究科長が研究科長に就任した後、さらにアカデミックアドバイザーの開講数とコマ数を減らして、余計に司法試験対策色は薄まった。
OB会からは、ローにいろいろ提案をしていたようであるが、大学は結論的には自分たちで対策をするということのようだった。
OB会だけでなく、同志社法曹会が主催していた講座もロー側の都合でなくなった。
どんどん試験対策的なものがなくなっていったというのが、ここ数年、関与させて頂いている者からの感想。
Twitterのつばくろう@こんな人たち!は、同期で知っている。
30代で試験に合格した苦労人で、知識はたくさん持っていた。
先に受かった人の答案を見て、何でこんな答案で合格出来るのかと思ったのかもしれないが、その感想は、いわゆる司法試験ヴェテに多い。
1期生が長くゼミをやっていたというのが原因とのことだが、1期生や2期生世代は
5年前ぐらいにほとんどアカデミックアドバイザーではなくなっているので、関係ないかと。
そういうファクトに基づかない投稿は、いかがなものかとは思うし、それが試験合格が長くかかった原因ではないだろうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1691日前に更新/14 KB
担当:undef